434 件
アサヒグローバルホーム株式会社
三重県四日市市ときわ
-
500万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【四日市または鈴鹿のいずれかの店舗にご希望を考慮して配属します】 ■募集背景 当社は全受注数のうち、顧客紹介率が3〜4割・顧客来店による反響型が4〜5割と、地域密着モデルが事業として成功しております。 住宅事業を中心に事業展開をしている当社にて、今後の更なる拡大出店に伴い増員募集を行います。 ■業務内容 戸建住宅の施工管理業務全般をお任せ致します。 施工現場の管理業務が中心で、協力業者の力を借りながら、 工事がスケジュール通り正しく進行するようにコントロールしていきます。 当社OJTチェックシート、現場での実施リストを用いて評価を可視化する など、様々なサポート体制があるため安心してご入社頂けます。 ■残業が少ない理由 当社では残業ゼロを目指した働き方改革を実施中! アシスタントの増員、ムダの削減など今まで以上に業務効率を改善し続けており、多数の社員が残業ゼロを達成しております。 協力会社との付き合いが長く、当社の現場を知り尽くした作業員の方が多いので管理がしやすいことも残業が少ない理由です。 当社は高品質・低単価の住まい提供により顧客紹介率が他社と比較して高いです。 そのため、協力会社とも長期的な信頼関係を築くことができ、顧客・当社・協力会社間でwin-winの関係ができております。 ■昇給、昇格について 当社では「成長支援制度」を取り入れているため、 目標、やるべき業務、必要な知識・技術、 またそれらの評価基準を適正に設定しております。 何をすべきか、どうすれば昇給するのか、が明確に可視化されています。 評価制度では定量成果以上に定性評価や後輩育成評価の割合が高く、 プロセスを大事にしているため、成果以外の頑張りも評価する制度が整っています。 ■当社の強み/グローバルタウンについて 家族構成や生活に合わせた様々なタイプのモデルハウスを集約させた「集合型モデルハウス」です。 他ビルダーと比較して、提案の幅を広げやすく、顧客満足度も高いものとなっております。 お客様が安心して打ち合わせできるよう、子どもも喜ぶフリードリンクバーやエリア最大級のキッズコーナーの設置、専任スタッフによる託児サービス、授乳室も設置する等、顧客志向を徹底的に追求した環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社YOTSUMI
三重県鈴鹿市南江島町
300万円~499万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜最適なキャリアパスを一緒に考え、共に成長していく環境を提供!/従業員の成長を重視し、個々のキャリアパスをサポートすることを大切にしている会社です〜 ■当社の社風: 社員に納得感・充実感を持って働いてもらうために、面談を年3回以上行っています。 例えば、仕事がマンネリ化してきたという相談を受けた際には、部署移動等含め相談したり、年収を上げたいという相談を貰った際には今後どうキャリアを進めていくべきかの方向性を一緒に考えるなど社員に寄り添ったフォローを大切にしています。 ■業務内容: 大手メーカー(村田機械様)に常駐し、ソフト設計をお任せします。伊勢事業所では主にクリーンFAシステムを開発しています。そのシステムの設計に携わります。具体的には、半導体工場向けの搬送システムや制御・管理システムの開発を行います。 ■充実の研修あり: 入社後、まずは本社で研修を受けます。充実した研修制度がありますので、ご安心ください。村田機械社向けのカリキュラムや個人のレベルに合わせて、エクセルやCAD、シーケンサーなど技術的なモノまで研修があります。研修終了後、村田機械社にて勤務をスタートしていただきます。 ■就業先について: 村田機械での勤務となります。当社は創業時代からの付き合いを評価され高い信頼を獲得しております。そのため設計の上流部門を任されるなど、幅広い経験を積むことができます。また契約期間も長く、5年〜10年以上継続して勤務している方も多数です。 ■当社について: 中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。社長も現役のエンジニアとして第一線で活躍しています。そのため社員と同じ目線で、社長から様々なアドバイスを貰えますので、エンジニアとしてどのように成長したいか、じっくり考え、目指していける環境です。また、利益はほとんど福利厚生や研修、賞与にあてるなど社員想いの会社です。また、定期的に面談を行い、社員一人ひとりの状態を確認して働きやすいように環境づくりを心がけています。 ■UIターン歓迎: 現在遠方にお住いの方も、借上げ寮の準備がありますので安心してご応募ください。自己負担は40%です。また、引っ越し費用についても相談くださいね。 変更の範囲:会社の定める業務
不二技研株式会社
愛知県一宮市伝法寺
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
【昭和45年創業企業/賞与年3回(6ヶ月分の実績)×年休125日の働きやすい環境/大手取引先との継続したお付き合いあり/安定基盤経営◎】 ■当社の想い: お客様の要望に合わせたオーダーメイドを叶える会社です。 大手メーカーの製造ラインに使用される機械の製作をお任せします。 あなたのチャレンジ精神を歓迎します! ■業務内容: 大型の産業機械や機械装置の製作し、顧客先に納品し装置の立上げまで行います。また、その後の納品した設備のメンテナンス業務もお任せしております。多品種・オーダーメイドの製品/装置の組立から保守までお任せするので、業務のやりがいや技術者としての成長を実感いただけます。 【具体的には】 ・設計図や指示に基づいて、自社工場で組み立て完成。 ・完成した産業機械、機械装置を顧客先に搬入し、据付作業(仕上げ工) ・顧客先の既設設備の改造・改良作業。 ・部品の追加工など、ボール盤、フライス、旋盤を使用しての加工作業。 ※どの作業も必ずチームで行います。 ■働き方: 【従業員の為の環境・制度の充実】 年間休日125日・研修や資格手当、その他従業員が働く上で嬉しい福利厚生や制度が充実しております。また、定年65歳を迎え、再雇用で現場でご活躍されている方もいらっしゃいますので、長く腰を据えて働ける環境がございます。 【社員の成長を後押し・資格取得支援制度】 技能検定など資格取得を目指す人に対して、会社が受験料を負担するなど全面的にバックアップしています。また、勤務時間内に外部(メーカー)の講習会への参加等も実施しています。 ■キャリアビジョン: 入社後、現場の業務に徐々に慣れていただき、独り立ちに向けフォローさせていただきます。その後、ご活躍に応じて現場責任者としてお任せできることを期待しております。 ■当社について 当社は昭和45年創業以来、新技術・新製品の導入及び社員教育に力を入れてきました。 常に新しい高度な仕事に対応し、採算性の高い業種を目指しています。不況に強い会社です。 社内には、電気工事、機械工、機械設計、営業が在籍しており、お客様との打ち合わせから製造、納品まで自社一貫で取り組んでいます。 【私たちと共に高め合い、技術者として更なる成長を目指しませんか?】
住友電装株式会社
三重県鈴鹿市三日市
三日市駅
500万円~799万円
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ※25年度計画では2兆円規模(営業利益率7%・ROIC10%)を目指す目がサプライヤー ■概要: 車載用コネクタのシール部品製造に関係する生産技術業務全般。 製造工程で必要な「設備」「金型」「材料」全ての革新技術開発と内製工場への展開及び、内製工場での新製品立上げや製造コスト試算業務、外製仕入先への技術指導など、モノづくりに必要な全ての生産技術業務に携わって頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用の背景: 過去5年で内製事業規模を1.8倍へ拡大。今後、新拠点立上げなど更なる拡大を計画しているため、開発体制強化を図ります。 若い部員(殆どが20,30代)が多く、活気があり働きやすい職場です。 ■働きやすい環境: ★住友グループ中核企業でトップクラスの働く環境が叶います! 年間休日121日/中途採用比率36%(23年度)/プラチナくるみん認定/産育休制度(女性100%、男性100%)/在宅・フレックスタイム/有給取得17.0日/平均残業16.0H..他 ■中期計画: 住友電装グループ全体の協業/基盤を強固なものとし、「ワイヤーハーネスをコアとするメガサプライヤー」を叶えるためにも、25年度計画では2兆円規模(営業利益率7%・ROIC10%)を目指します。 長期ビジョン「2030VISION」を踏まえて「中期経営計画2025(25M)」の実現に向け、 「モノづくり力の強化」「CASE市場をとらえた開発力・提案力の強化と製品化のスピードアップ」「人財・組織力の強化」を重点推進項目として、住友グループの総合力を結集し、ビジョン達成に向け組織の領域を超え融合します。新たな創造性を獲得するために当社でご活躍いただける人財とお会いできることを楽しみにしてます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社美建
三重県鈴鹿市上田町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜自動車開発の一端を担う企業/技術者として成長できる環境/転勤なし〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車の製造ラインで使用する生産設備のPLC制御設計および制御画面設計をお任せします。 ■入社後の教育体制: OJTを通じて先輩社員がスキルアップをサポートするため、技術者として成長できます。当社は技術者の集まりですが、とても柔らかい雰囲気を持っており、仕事には真剣ですが、合間合間に冗談を言い合い笑いが起きる環境です。先輩や上司に質問もしやすく、技術を学ぶにはとても良い環境です。 ■働く環境: 「建屋を綺麗にし、社員に気持ちよく働いてもらう」これが当社が掲げているポリシーの一つです。設備への投資ももちろん必要ですが、まずは社員が気持ちよく働けるように、広い空間、椅子、会議用設備など充実させた環境づくりに力を入れています。 ■当社について: ◎三重県鈴鹿市に本社を構え、栃木県宇都宮市に支社を置く、約40名の社員からなる企業です。 自動車製造会社向けへの生産設備の設計から製造、組付け、メンテナンス、産業用ロボットティーチングを行い、自動車開発の一端を担っています。宇都宮にも事務所があり、今後は埼玉や海外への進出を計画しております。 ◎本田技研工業向け自動車製造の専用設備を本田技研ものづくりセンター生産技術統括部(旧:本田エンジニアリング)から依頼され、全世界拠点に向けて製造を行っており、設計から制作まで一貫してのものづくりを行っています。 変更の範囲:本文参照
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
〜産業用ロボットのティーチング指導 / オフラインでのティーチングがメイン / 出張あり / 残業10H程度〜 自動車の製造ラインで使用する装置の設計〜製造〜メンテナンス、産業用ロボットティーチングまで、自動車製造に関するエンジニアリング業務を一貫して対応する当社にて 以下の業務をご担当いただきます。 ■業務内容:ロボットのティーチング指導 ・装置内デバイスの産業用ロボットを使用した教示作業 ・専用ソフトによるオフラインティーチィング業務 └ シミュレーター:CAD / ソフト:PSR(シーメンス) 上記ティーチング業務の指導と実際のティーチング業務をご担当いただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・業務割合:指導(7):実務(3) ・環境:自社での教育をメインに検討しておりますが、ロボットは1機のみのため、場合によっては客先でのOJTの可能性もございます。 ・指導人数:3〜4名(20〜30代) ※指導の流れ:自社にて、ティーチング業務の習得(1〜3か月)→ お客様先での対応(OJTも含みます) └ 基本的に2〜3名でお客様先へ向かうため、困った際も協力して仕事に臨めます。 ■組織構成:機械設備部 ロボットティーチングチーム:現在5名で対応を進めております。 └ 40代2名、30代2名(OJT中、製造部から異動)+ 協力会社からの常駐社員(50代) 当社は本田技研ものづくりセンター生産技術統括部様をメインに、ロボットティーチングチームを組んでおりますがその一方で、ティーチング事業における新規顧客開拓のため、もう1つティーチングチームを組織するため、今回採用活動を開始することとなりました。 ■働き方: ・担当エリア:全国・海外(本田技研様の工場:三重・埼玉・栃木がメイン) ・出張:月1,2回程度 / 期間:2か月程度 ・残業:10H程度 ・転居を伴う場合の引っ越し手当や住宅補助:(要)相談 ※過去、栃木より採用した方への費用の支給実績はあります ■補足: 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 変更の範囲:本文参照
400万円~799万円
〜産業用ロボットのティーチング / オフラインでのティーチングがメイン / 出張あり / 残業10H程度〜 自動車の製造ラインで使用する装置の設計〜製造〜メンテナンス、産業用ロボットティーチングまで、自動車製造に関するエンジニアリング業務を一貫して対応する当社にて 以下の業務をご担当いただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ロボットのティーチング ・装置内デバイスの産業用ロボットを使用した教示作業 ・専用ソフトによるオフラインティーチィング業務 └ シミュレーター:CAD / ソフト:PSR(シーメンス) ■組織構成:機械設備部 ロボットティーチングチーム:現在5名で対応を進めております。 └ 40代2名、30代2名(OJT中、製造部から異動)+ 協力会社からの常駐社員(50代) 当社は本田技研ものづくりセンター生産技術統括部様をメインに、ロボットティーチングチームを組んでおりますが その一方で、ティーチング事業における新規顧客開拓のため、もう1つティーチングチームを組織するため、今回採用活動を開始することとなりました。 ■働き方: ・担当エリア:全国・海外(本田技研様の工場:三重・埼玉・栃木がメイン) ・出張:月1,2回程度 / 期間:2か月程度 ・残業:10H程度 ■補足: 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:本文参照
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・電子部品・コネクタ CAE解析(電磁界・電磁場)
〜売上高1兆円規模の大手総合電機メーカー/独身寮・社宅、各種手当も充実/平均勤続年数20.4年など就労環境良好〜 ■業務内容: 回転機商材の開発を行っていただきます。 ◇回転機開発に関する業務 ◇開発全般 (電磁気設計・機械設計・CAE・生産技術検討・検証業務) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■パワエレ事業について: 確かな技術で電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により、生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供します。大容量整流器世界No.1シェア、誘導炉国内No.1シェア等、トップクラス製品を多数有しています。 ■同社の特徴・魅力: ◇年間休日128日、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数17日以上等、長く働きやすい環境が整っています。寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜売上高1兆円規模の大手総合電機メーカー/独身寮・社宅、各種手当も充実/平均勤続年数20.4年など就労環境良好〜 ■業務内容: 自動車電装品関連の制御回路、電気設計開発を行っていただきます。 HEV、EVなどの自動車電装品における電気設計、制御回路設計および試作、評価検証業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■パワエレ事業について: 確かな技術で電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により、生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供します。大容量整流器世界No.1シェア、誘導炉国内No.1シェア等、トップクラス製品を多数有しています。 ■同社の特徴・魅力: ◇年間休日128日、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数17日以上等、長く働きやすい環境が整っています。寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 変更の範囲:本文参照
富士フイルムマニュファクチャリング株式会社
三重県鈴鹿市伊船町
400万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜現場視点でモノづくりに貢献/キャリアパス◎富士フィルムグループ/年休125日/福利厚生充実〜 ■募集背景・ミッション: ・技術部は、FB生産技術革新部と連携した中期戦略(グリーン生産、フレキシブル生産、スマートインダストリー)の下、組立工程及び部品リユースの自動化技術の獲得、その技術の量産設備への展開、更には良品を作り続ける為の情報取得と工程へのフィードバック生産の実現を主業務に活動しております。 ・その中でメカ開発Gは、生産準備部門と連携し、量産設備の新規準備及び既存設備の改造を自前で設計しております。これらの活動は、直近2025年度以降で、新商品から現商品までスピーディに対応する必要があり、同じ志の下、一緒にモノづくり(生産設備の自前化)して頂ける仲間を募集しております。 ■具体的な業務: ・設備への要求項目の明確化と設備のメカ仕様の確定 ・要求仕様に沿った設備設計(3DCADを活用したメカ設計) ・設計した設備の組立及び必要機能の検証と達成 ・国内/海外の自社/EMS生産拠点における自動組立設備の設置・動作検証 ■やりがい: ・関連組織のメンバーと共に、モノ作りの楽しさを実感できる ・何も無い所から、自身が設計したモノ(CAD)が形となり、目の前で日々量産し続ける事で成果を実感できる ・設備や治具の問題点を調査・解析し、修理等により問題なく復旧させる事で得られる達成感 ■身に付くスキル・経験: ・コミュニケーション力 ・設備開発における設計力及び組立技能 ・生産設備立ち上げ及びトラブルフォロー ■キャリアパス: ・生産設備の自前化設計に必要な専門技術の習得(自ら技術を習得し新たな業務に取り組める力を養う) ・生産設備のメカ設計を担当頂くことで、現場の利益に貢献頂く(自ら考え提案し行動する力を養う) ・生産設備のメカ設計チームのリーダーとして、現場の利益に貢献頂く(人をまとめ計画的に推し進める力を養う) ・生産設備のメカ設計チームののマネジメントとして、チームをまとめ、会社の利益に貢献頂く(組織のあるべき姿を描き課題認識して組織を向上させる力を養う)
電子部品 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
※勤務地はご希望を考慮し決定いたします※ 【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 設計開発担当として、以下業務をお任せします。 ・車載電子ユニットのハード量産開発、試作設計/評価 ・自動車用通信、ECU製品の電子回路設計 ・通信、ECU製品の新規車種/派生車種の設計と設計検証および変化点検証などの開発設計業務 ※勤務地は応募者の希望に沿って決定。名古屋を選択された場合でも入社後2週間程度は鈴鹿にて研修あり。 ■採用背景・業務の特徴: ◇クルマの電子プラットフォームはCASEに対応した革新が必須となっています。当社の強みである車載電源・情報ネットワーク技術を駆使した電子プラットフォーム構築に関わり、それを構成する車載ECUのハードウェア開発を推進する仲間を求めています。 ◇製品の企画段階から、その製品の開発設計まで幅広い業務ができます。また、顧客、部品メーカの社外の方とも交流でき、幅広い人脈形成が可能です。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数15.1年、全社平均残業16.0時間、平均有休取得17.0日、育児休暇取得率は女性100%・男性100%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。25年度計画では2兆円規模(営業利益率7%・ROIC10%)を目指しています。 ■製品紹介: 当社製品は世界シェアトップクラスを誇っており、全世界の自動車の4台に1台が住友電装のハーネスを搭載。EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェアはトップクラスです。また近年では二輪車・事務機器・農業機械・航空機・ロケットなどの分野にも進出し、顧客基盤をさらに広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
※樹脂、金型、電気などの知見がある方自動車以外の業界経験者も多数活躍※ 【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ※25年度計画では2兆円規模(営業利益率7%・ROIC10%)を目指す目がサプライヤー ■概要: 設計開発担当として、以下業務をお任せします。 ・車輪速センサハーネスの先行、量産技術開発 ・客先であるカーメーカとの打ち合わせ ・国内外での受注活動(プレゼン等) ・量産製品設計および評価 ・品質改善、コスト改善 ■入社後のキャリアイメージ: 先輩と一緒に製品開発に取組み、製品の関連技術を習得いただきます。設計した製品の評価や客先提案などを行い開発業務に必要な一連のスキルを身につけていただきます。 将来的にはリーダー/マネジャーとして後輩育成、組織管理を担う立場になっていただくことを期待しております。 ■業務の特徴: 自動車部品(車輪速センサ)の設計開発を構想から量産まで経験できます。自身の創造力を存分に発揮いただけることが醍醐味であり唯一無二の体験・成長が得られます。また客先等から得られる感謝から社会への貢献を実感できます。 ■働きやすい環境: ★住友グループ中核企業でトップクラスの働く環境が叶います! 年間休日121日/中途採用比率36%(23年度)/プラチナくるみん認定/産育休制度(女性100%、男性100%)/在宅・フレックスタイム/有給取得17.0日/平均残業16.0H..他 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。 ■製品紹介: 当社製品は世界シェアトップクラスを誇っており、全世界の自動車の4台に1台が住友電装のハーネスを搭載。EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェアはトップクラスです。また近年では二輪車・事務機器・農業機械・航空機・ロケットなどの分野にも進出し、顧客基盤をさらに広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
池内工業株式会社
三重県鈴鹿市南玉垣町
300万円~549万円
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, 組立・その他製造職
■業務内容: 鉄、ステンレス材において、図面を見てタンクおよびその他設備品の製造(仮付け)をご担当いただきます。 仕事内容の詳細については、面接時に事業所担当者より説明があります。 ■就業環境: 工場勤務者には、全員空調服が支給されています。またスポーツドリンク・麦茶や塩飴など熱中症対策には徹底した配慮があります。 お昼はお弁当の注文が可能です。土曜日出勤は基本隔週です。 ■組織構成:(製罐士5名・溶接士4名・材料切断1名・運転手1名・CAD1名・検査1名・庶務1名・他2名) 男性13名・女性3名、年齢は20代1名・30代3名・40代4名・50代6名・60代2名 ■育成体制: 先輩製罐士が日々アドバイス・指導してくれます。 ■同社の魅力 アーク溶接・半自動溶接 等さまざまな資格が取得可能です。
株式会社サンクスホーム
三重県津市高茶屋
高茶屋駅
~
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 構造設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■仕事内容: ・個人住宅設計、図面書き、営業 ・住宅の設計業務、建築確認などの書類作成、申請業務 ・お客様が希望する住宅イメージのヒアリング ・CADを使って住宅イメージをカタチにする設計業務 ・設計途中でのお客様との打ち合わせ、設計内容調整 ※専任の営業担当がおりますが、設計担当として契約前から商談・プレゼンも同席して行います。図面の提案を設計が行うようなイメージです。 ■特徴・魅力: ・上司との距離が近く、アットホームで話し易い環境です。(社長・専務との距離も近く話し易いとの意見が多いです) ・頑張った方には努力に合った報酬を支給します。 ・球技大会やバーベキューなどの社内リクレーションあり。休日など、釣り仲間やゴルフ仲間が集まります。 ・退社後の出戻りOK
株式会社フジクラ・ダイヤケーブル
三重県鈴鹿市岸岡町
千代崎駅
400万円~599万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜フジクラ×三菱電線工業がルーツの社会インフラに欠かせない老舗電線メーカー/年間休日121日/残業20H程/業績安定◎〜 ■業務内容: ケーブル原材料の安定調達及び適正在庫の管理をご担当いただきます。 ■主に期待する業務: 材料管理の効率化(製造現場で使用している既存システムの実効性向上、将来的には新管理システムの構想・構築も視野) 例:材料払出記録の精度向上(数量の正確さ、時間差の解消等) 上記を踏まえた材料在庫管理の精緻化。左記を踏まえた原材料調達計画立案および、その実施のためのサプライヤー・本社調達部・並びに製造及び材料受入現場との折衝。 ※国内出張年数回程度(外注先監査)想定、海外サプライヤーとの調整で英語使用する可能性あり。 ■魅力: 自身の職務の成果を可視化できます。 ■同社の特徴: フジクラ・ダイヤケーブルは、2005年よりフジクラと三菱電線工業の合弁会社として建設・電販向の販売事業を展開してきましたが2016年4月、両社の産業用電線事業の製造・販売機能を統合した産業用電線メーカとして大きく生まれ変わった産業用電線のトップシェアメーカーです。フジクラ、三菱電線工業の両グループが長きに亘り培ってきた技術力・開発力・製造力・提案力の強みを最大限に生かし、シナジーを発揮して顧客の信頼に応えます。製販一体型の産業用電線メーカとしてこれまで以上に顧客ニーズにマッチした高品質の製品やサービスを提供することで広く社会に貢献していき、社会基盤を主体にした市場環境は安定的とはいえるものの、需要変化は大きいものと見られます。顧客の要求に柔軟に対応しつつ、競争に勝ち抜ける筋肉質の会社にしていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本精機株式会社
三重県鈴鹿市住吉
450万円~649万円
電子部品 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜スタンダード上場/ヘッドアップディスプレイ・二輪車用計器世界No.1シェアを誇るグローバル企業/世界中の大手自動車メーカーと取引のある独立系Tier1メーカー〜 ■業務内容: 大手四輪車メーカー1社への車載用部品(メータ等)の営業業務をお任せ致します。具体的には顧客からの受発注対応や社内の納品管理・品質管理が業務の中心となり、どのタイミングで納入できるか等、生産管理や設計部署等の社内コミュニケーションを行っていただきます。そのため、他社様に比べると社内社外コミュニケーションが半々なので、新潟本社の品質保証部門・生産管理部門と連携いただく機会が多くあります。 ※新機種開発や見積もりに関する業務の割合は比較的少ないです ■業務の魅力: ・営業担当としてお客様の課題や要望に対してソリューションを準備し、新しいビジネスを獲得するというプロセスを通じて、大きな達成感を得ることができる ・お客様の生産活動に直結する役割を担っていただくため、信頼関係を構築しながら長期的に深く入り込み仕事をすることができる。 ■同社の魅力・特徴: 【世界No.1シェアの製品を製造しています】 同社は自動車や二輪車の車載用計器を中心に、OA機器などの操作パネルや空調等のリモコン、そして液晶部品などの精密機器を製造しているメーカーです。特に車載計器事業においては、四輪車用計器の世界シェア14%、二輪用車用計器においては同37%と、日本のほか、世界各国で設計・生産・販売を展開しています。ヘッドアップディスプレイ(HUD)においては世界50%のシェアを誇るなど、グローバルにおいて幅広いニーズに応えています。二輪用車用計器、HUDにおいては世界No.1を誇っています。 【高度な技術力・職場環境良好です】 高密度な実装技術や表示技術、光学技術、金型技術など、当社が保有するさまざまな要素技術を組み合わせ、日本精機グループの一貫体制で提供できることが当社の強みです。身近な所で同社製品に触れる事が出来るため、自分の仕事がどのようなかたちで社会に役立っているか、日々実感できるやりがいのある仕事です。また福利厚生面においても女性社員の育児休暇取得率は100%であり、男性の育児休業取得者も増えており、長期的に就業可能な環境です。
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
〜職種未経験歓迎/将来的な幹部候補生/新規技術開発、DXシステム構築などにも携われる〜 ■採用背景: 事業拡大に際し、将来的な幹部候補生として採用を行います。(複写機部品製造に対し、新規製法を一斉展開予定) ■業務概要: ・シリコーンゴム、ポリイミド樹脂、フッ素樹脂などの原材料を用いて、複写機内で使用されるローラ部品、ベルト部品などを製造する部門であり、新製品の生産のための準備を行います。 ・生産工程設計、設備仕様検討、作業標準作成、その他の生産準備業務にかかわる業務全般が主業務です。また、工程改善のための新規技術開発、DXシステム構築なども実施します。 ・多岐にわたる業務内容のため、チーム内で役割分担しながら業務遂行します。機械系、電気系、化学系、ソフト系など、工学系のかたであればどなたでも採用可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■やりがい・面白さ: 当社の生産準備業務には、設備仕様の作成や工程設計など、幅広い技術が関わってきます。このような様々な技術に興味を持つ方にとって、当社での仕事は非常にやりがいと面白さを感じることができるはずです。 ■厳しさ・難しさ: 当社の生産準備業務は、細かなディテールへの注意を要するため、厳しさやむずかしさもあります。しかし、それらの難しさを乗り越えることで、自身の成長を実感することができます。 ■身に付くスキル・経験: 当社での経験は、設備仕様の作成や工程設計など、生産準備業務に関連する幅広いスキルの習得につながります。同様にチームでのコミュニケーションやプロジェクト管理のスキルも養えます。富士フイルムビジネスイノベーション流の改善手法(IPW)を習得していただくことになり、これらのスキルと経験は、将来のキャリアにおいて大いに役立つことになると思います。 ■キャリアパス 新規工程導入からキャリアをスタートさせ、プロジェクトリーダーを経て、管理職もしくは専門職として経営面で会社を支えていくキャリアを想定しています。
洋洋住研株式会社
三重県四日市市野田
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■職務内容: ・一般住宅の新築、リフォーム、増改築、住宅設備機器工事、給排水工事、外構工事の監督を行っていただきます。 【職務詳細】 ・お客様からの要望をお聞きし、リフォーム提案・図面作成・工事金額の計算・工事の進捗と施工管理・完成引き渡し・アフター対応が契約した工事の流れになります。 【変更の範囲:会社の定める職務】 ■組織構成 四日市 → 7名 鈴鹿市→2名 ■入社後の教育体制 現場社員のOJTを予定しております。 ■当社について 各部門において仕事を分業し、効率よくリフォームを進めています。入社時から一定期間は先輩社員が指導を行いますので、未経験者の方でも気軽にご相談下さい。また、建築関係の資格取得にも積極的に支援しています。 建物の価値を上げ、新しい生活環境を形にする感動、喜びのある仕事です。
セントランス株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 製品開発(金属・鉄鋼) 製品開発(非鉄金属)
【創業55周年の安定経営/技術者集団/最先端技術を駆使してビックプロジェクトに携わる/人材育成に注力】 長きに渡り、技術派遣・請負・受託開発設計を提供し、お客様企業と共に世の中の技術革新に大きく携わってきた当社にて、設計エンジニアとして自動車など工業製品の新製品開発・試作を担います。 ■具体的な業務内容: 設計業務をお任せします。 ・3次元CADを使用した金型設計 ・仕様書確認 ・お客様との打合せ など ■仕事の魅力: モノづくりの最初の工程になる、試作で未来に必要なものを創り上げます。国内外の自動車メーカー様との取引があり、海外拠点も構えております。どんどん進化を遂げる自動車の次世代製品に設計者として携われる業務です。 ■職場環境: ・男性が多い職場ではありますが、育休がとりやすい環境です。 ・ベテラン社員のOJTからスタートしますので、未経験の方でも安心してお仕事が出来ます。 ・車通勤の人が多いです。 ■キャリアアップ: まずはOJTのもとで設計業務を身に付けていただきます。常に新しいものをつくる為、日々の業務で設計者としてのスキルアップが目指せます。 ■入社後の流れ: 上司とともに現場に出向き、できることから取り組んでいただきます。未経験でもやる気があれば問題ありません。事務所でのデスクワークについても、部署全体でサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: ご応募いただいた方のスキルや志向性から、(1)か(2)でマッチング致します。 (1)知財企画部 経営資源の1つとしての知財権の活用を推進する仕事です。自社権利活用を通じて全社収益や事業拡大に貢献し、自社権利活用のために自社・他社分析機能、知財渉外機能を強化することが目的です。 【具体的に】 ・事業への活用のための知財の調査分析、戦略立案・実行 ・自社知財権の活用、知財リスク低減戦略立案・実行 ・知財渉外(契約交渉、ライセンス交渉、知財係争など) 【入社後のキャリアイメージ】 〇入社1年目: 住友電装の製品・開発等の技術知識と顧客・仕入先との関係等のビジネス感覚を身に付けながら、権利解釈や契約審査の基本をOJTで学ぶ 〇入社2年目: 1年目の業務(個々の知財権)に加え、群としての知財網を取り扱う。自社・他社の知財網の調査・分析を推進し、強み弱みを見える化 〇入社3年目以降: 1年目・2年目の業務に加え、知財網の分析結果をもとに、当社事業を優位に導くための自社知財網構築と他社知財対策の戦略を立案し、開発部門の知財活動をリード (2)知財技術部 事業に貢献する差別化技術を知財権として権利化する業務です。自動車部品に関わる技術に深く携われます。知財業務未経験の方も基礎から仕事を学んでいただけます。 【具体的に】 ・知的財産権の創出、特許等出願・権利化、事業計画に合致した知的財産権獲得活動の提案 【入社後のキャリアイメージ】 〇入社1年目: 社内の人脈形成のため、要望に適切な対処や助言ができるよう実務経験を積む。発明抽出から特許出願、権利化までの実務に関するスキルを習得 〇入社2〜3年目: 範囲を広げ、更なる人脈を作る。知財教育プログラムへの参画や契約審査も担当し、業務の幅を広げる。アイデアの抽出や技術課題の解決の論理構築・ブラッシュアップ等の特許取得スキルを磨く 〇入社4年目以降: 「事業部門の知財戦略立案・実行」のメンバーとして、他社との折衝にも関与し、交渉術や折衝術を習得 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜最適なキャリアパスを一緒に考え、共に成長していく環境を提供!/従業員の成長を重視し、個々のキャリアパスをサポートすることを大切にしている会社です〜 ■当社の社風: 社員に納得感・充実感を持って働いてもらうために、面談を年3回以上行っています。 例えば、仕事がマンネリ化してきたという相談を受けた際には、部署移動等含め相談したり、年収を上げたいという相談を貰った際には今後どうキャリアを進めていくべきかの方向性を一緒に考えるなど社員に寄り添ったフォローを大切にしています。 ■募集背景 将来的な業務の増加を見込んでおり、新しいメンバーをこのタイミングで募集し、育成したいと考えております。 ■業務内容 四日市の大手半導体メーカー様から依頼を受けた施工管理に関する書類作成(工事書類や仕様書 等)に従事いただきます。 その後、徐々に現場管理の仕事も覚えていただき、ゆくゆくは施工管理職として独り立ちできるよう、育成いたします。 ■組織構成 四日市営業所には3名(課長、メンバー2名)が在籍しております。 入社後は課長がOJTにて育成いたします。 ■キャリアパス まずは営業所の社内で業務を覚えていただき、1人立ちしたらお客様先メーカーでも勤務いただきます。メーカー様から業務委託されているプロジェクトに現在当社社員が8名常駐しております。 ■資格取得支援 資格取得に向けた教育支援制度も整えております。 電気工事士や機械保全技能士2級など、特定の資格を取得した場合は当社で受験代を負担し、毎月資格手当を支給いたします。 ■中途入社実績 接客業の方、公務員の方など多種多様なご経歴の方が入社しております。 手に職をつけたい方は歓迎いたします。 ■当社について 創業以来、三重に根差して事業を行っているため就業先のお客様との結びつきは強くなっております。 派遣事業、受託事業ともにお客様先は三重県内の拠点が大半のためプロジェクトが変わる際(同じお客様から継続してご依頼をいただくケースもあります。)も三重県内のプロジェクトとなる可能性が高いです。 三重県内での勤務地の変更の可能性はありますが、勤務地を転々とすることは少なく、当社は本人の希望を最大限尊重致します。
本田技研工業株式会社
三重県鈴鹿市平田
450万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
■業務概要: 四輪の新機種開発フェーズおよび量産フェーズにおけるお取引先様製造部品の品質管理・および品質改善業務をお任せいたします。 ■職務内容:※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します。 ・新機種立上げ準備段階の部品品質熟成業務(図面検証から仕様への意思入れと部品/製造工程の造りこみ) ・お取引先搬入部品の品質保証業務とお取引先製造現場監査 ・品質問題発生時の原因解析と再発防止対策検討 上記PDCAサイクルを回すことにより、お取引先様とともに安心・安全なモビリティ社会の実現に向け寄与していただきます。 ※国内外のお取引先への出張が発生します。 ■魅力・やりがい: 外作部品を供給していただくお取引先様との取引窓口として開発(新機種立上げ)〜量産まで幅広い領域を担当することが可能です。部品がまだ出来上がっていない段階から開発に関わることや、何万種類にも及ぶ部品の現物を実際に見ながら品質業務を担うことができます。 自分たちが関わった部品が組み合わさり、できあがった完成品を目にしたときの喜びは一入です。 ■現場従業員の声: ・社会人経験3年目/キャリア入社 グローバル拠点のアソシエートとコミュニケーションを取りながら、品質向上に向けた活動ができグローバルで活躍できます。 また、お取引先とのやり取りが多く、海外取引先拠点への出張など現地に行って仕事ができることに、やりがいを感じます。 ・社会人経験5年目/キャリア入社 外作部品を供給していただく取引先品質窓口として、開発(新機種立上げ)〜量産まで幅広い範囲で裁量責任を持った活動ができ、品質向上の為に自らの意思で内外の設計者と共創しながら仕様反映をすることも可能です。 ■職場環境・風土: <社風>Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 <働き方>チームやプロジェクトで一体感を持ち、議論をしながら業務を進めており、基本的に出社して勤務いただきます。
電子部品 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
※樹脂、金型、電気などの知見がある方自動車以外の業界経験者も多数活躍※ 【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ※25年度計画では2兆円規模(営業利益率7%・ROIC10%)を目指す目がサプライヤー ■概要: 自動車用部品の分析業務をお任せします。 国内・海外問わず自動車メーカー向けワイヤーハーネス製品の品質向上と市場不具合発生時の原因追及を行うために、材料分析を行う業務です。 ■入社後のキャリアイメージ: 国内、海外系すべての自動車メーカー向けの住友製品全般について、開発初期段階から市場まで関わるので、様々な事象の材料分析技術を経験することができます。 また、将来は材料分析統轄者に育成していきます。 ■募集背景・特徴: 製造業において、市場の信頼性を確保する、あるいは市場不具合の原因追及を行ううえで、材料分析は非常に重要な業務です。 すべての住友製品について開発初期段階から市場まで関わることができ、分析の経験を存分に発揮、活躍できる職場です。 ■働きやすい環境: ★住友グループ中核企業でトップクラスの働く環境が叶います! 年間休日121日/中途採用比率36%(23年度)/プラチナくるみん認定/産育休制度(女性100%、男性100%)/在宅・フレックスタイム/有給取得17.0日/平均残業16.0..他 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 ■製品紹介: 当社製品は世界シェアトップクラスを誇っており、全世界の自動車の4台に1台が住友電装のハーネスを搭載。EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェアはトップクラスです。また近年では二輪車・事務機器・農業機械・航空機・ロケットなどの分野にも進出し、顧客基盤をさらに広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
三重県鈴鹿市徳田町
徳田(三重)駅
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品 生産管理
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: (1)自動車用ワイヤーハーネスの生産管理業務。海外工場への生産手配から、中長期計画の企画立案、新車受注〜生産立上げ準備活動、受注〜生産計画〜カーメーカーへの納入までの生産管理及びサプライチェーン最適化の全般業務。 (2)ワイヤーハーネス構成部材の仕入先に対する生産管理、及びワイヤーハーネス生産拠点(自社/関係会社)に対する供給管理業務。 ■入社後のキャリアイメージ: <1>生産管理業務全般を経験者の指導下で遂行(OJT教育として3ヶ月間)。そのうえで、海外工場への生産計画提示、生産準備活動の車種担当・顧客納入のデリバリー、までを経験して頂く。グローバル人材となり、将来的には、生産管理責任者(幹部候補)としてワイヤーハーネス生産における司令塔として活躍して頂きます。 <2>自動車用ワイヤーハーネス構成部品の生産及び供給管理の担当として一連の業務を積んでもらい、将来は生産管理全般の責任者(幹部候補)として活躍できるように育成していきます。また、部内(企画生準グループ、量産管理グループとのローテーションを必要に応じて実施していきます。 <キャリア参考例> 1)資材業務(構成部材の生産/供給管理):3〜5年 2)ワイヤーハーネス量産管理業務:3〜5年 3)マネージメント業務 ■採用背景・業務の特徴: CASEによる自動車の高性能化、電動化が進行する中において、ECUや各種センサの搭載点数が増加し、当社の手掛けるワイヤーハーネスの需要は高まる一方です。その様な状況の中で当社は、系列に捉われずグローバル様々な主要完成車メーカーとの安定的な取引を持ち、安全性/機能性ともに世界的に評価され、事業的な優位性がとても高い製品・事業となっております。 安定性を確立しつつ、今後益々の事業拡大を見据える中で、当ポジションは当社および業界の成長を肌で感じながら自らの手でコントロールする経験する事ができ、安心感とやりがいを高い水準で両立できる稀有なポジションとなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三秀
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
350万円~599万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜大手取引多数!街づくりを支える創業90年以上の老舗メーカー/転勤無/残業月10〜20時間/年休117日(土日休)+一斉有給3日で実質年休120日/残業少な目/風通しの良い社風〜〜 ■採用背景: 創業90年、金属プレスや産業用機器をはじめ、コンクリートを作る元となるコンクリート型枠など様々な業界の製品を製造している当社。取引先の業界・業種は多岐に渡るので景況感にも左右されにくくコロナ禍でも業績は伸び続けています!そんな当社の品質管理部門にて組織体制強化のための増員採用になります。 ■業務内容: 当社が手掛ける産業用機器、輸送用部品の品質管理、及び品質保証業務をお任せします。製品開発〜製造段階での品質管理業務は、お客様の声を現場に反映させる品質保証業務など幅広く業務をお任せします。 ■業務詳細: ・製品の品質検査および品質保証業務 ・品質基準および仕様書の作成と維持 ・製造プロセスの監視と改善 ・不良品の原因分析と改善策の提案 ・顧客への品質トラブル対応 ・品質マネジメントシステム(ISO9001)の運用と改善 ■組織構成: 30代前半課長1名にて業務を進めております。当社で働く半数が中途入社で、風通しが良く和気あいあいとした社風が魅力で、現在取り組んでいる自社製品の開発も社員の声から始まった事業となっているなどフラットな職場環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は製品知識の教育とOJTにて業務経験を積んでいただきます。現在1名で対応していることもあり、ご入社後は課長の右腕としてご活躍いただく予定です。 ■当社魅力: ◇創業90年以上の老舗メーカー 自動車部品製造のノウハウや大河内記念技術賞に裏付けされた優れた技術力を活かし、近年では事業の多角化を図り建設用機器、産業用機器、弱電部品、商業用部品に加え、コンクリート二次製品鋼製型枠といった様々な業界の製品を手掛けております。 ◇高度な訓練を受けた作業者が、役割分担をして丁寧に生産を行っています。 お客様からも厚い信頼をいただいており既存のお取引先より定期的な依頼をいただくため、安定した経営を続けております。 ◇充実した福利厚生 もともとホンダのティア1メーカーだった強みもあり、現在も福利厚生が充実しており、労働組合もあります。安心して長く働ける環境も整っています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ