529 件
不二精機株式会社
三重県鈴鹿市御薗町
-
400万円~549万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備保全 機械・金属加工
学歴不問
〜安定性◎自動車EV化に伴い、従来の部品をリニューアルする動きが加速しており、過去最高益見込み!医療用関連分野金型の受注も増加中〜 ■採用背景 2022年10月に三重県鈴鹿市に自動車部品の新製品開発・製造拠点を設立。 中国工場に開発・試作を委託していたプラスチック製品の量産工場を国内に作る為、鈴鹿工場を立ち上げ致します。鈴鹿工場では、EV用・自動運転用などの自動車部品の新製品開発・試作・量産までを取引先と協同して取り組むことを目的としています。 【主力製品】(成形品事業)自動車部品、ディスクケース、(金型事業)医療用品用、食品容器用等 ■業務内容 鈴鹿工場(三重県)にて、工場内における、成形機の操作〜製品検査などの業務をお任せします。メインは成型機の操作となりますが、金型メンテナンスや治具の組み立て、検査などもお任せいたします。 ■組織構成 2名(20代1名 50代1名) 将来的にはリーダー核になってくれる方を募集しております! ■入社後の流れ 入社後3日程度は”業界紹介・企業理解・モノづくりの流れ”を説明する導入研修がございます。その後、座学とOJTにて携わる成型機や金型、そして製品について学んでいただきます。 ■同社について コンビニで売られているプリンカップや注射器、スーパーで見かける商品の容器など、私たちの生活に欠かせないプラスチック製品の90%が精密金型を利用して作られています。 日本は金型生産大国であり、当社は「ハイサイクル(高速)」・「多数個取り(高生産性)」・「ロングライフ(長寿命)」が特徴で、安定した成形、かつ効率の良い生産が可能となります。 ■自慢の社風 仕事にやりがいを感じ、プライベート・休日は思いっきり楽しみ充電する! 世界を舞台に最高レベルの技術力、マネージメント力を駆使して活躍する! 「不二精機グループ」は、そんな”夢”を”現実”に変えることができる会社です。組織の歯車ではなく、自分の会社という意識を持って、レベルの高いものづくりに積極的にチャレンジする事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証スタンダード上場企業で安定性◎/参入が難しいEV車部品の事業展開/〜 ■業務内容: ・製品の分析、検査業務 ・品質検証で発見された不具合の再発防止策の計画 ・生産設備の維持・管理 ・製品不良があった際の調査依頼対応 など ※顧客対応は全て営業が行います。 〈キャリアについて〉 メインでお任せする業務は、製品の分析/検査業務です。顧客の要望通りの製品を届けることがミッションとなります。将来的には、生産ラインの不良率を下げるための企画などもお任せしたいと考えております。 ■同社について 昨今の自動車EV化に伴い、従来の部品をリニューアルする動きが加速しております。長年培ってきた、高い射出成型技術力を大手自動車メーカーや元請けメーカー様にご評価いただき、当社への引き合いも多くなっており、射出成型事業においては、順調に売り上げも増加しており、今後もさらなる成長を見込んでおります。 ■EV車部品の事業に参入できた理由 EV車部品の製造には高度な技術と設備が必要かつそれに伴う初期投資が非常に高額です。しかし、当社は高い技術力によって、参入が難しいEV車部品の製造を可能としました。 <詳細> (1)金型や成型技術を駆使することで、多様なデザインや仕様に対応できる柔軟性 (2)プレス機による金属部品の成形に用いられ、高精度で高強度の部品でEV車部品製造 ■自慢の社風 仕事にやりがいを感じ、プライベート・休日は思いっきり楽しみ充電する! 世界を舞台に最高レベルの技術力、マネージメント力を駆使して活躍する! 「不二精機グループ」は、そんな”夢”を”現実”に変えることができる会社です。組織の歯車ではなく、自分の会社という意識を持って、レベルの高いものづくりに積極的にチャレンジする事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
〜安定性◎自動車EV化に伴い、従来の部品をリニューアルする動きが加速しており、過去最高益見込み!医療用関連分野金型の受注も増加中〜 ■採用背景 2022年10月に三重県鈴鹿市に自動車部品の新製品開発・製造拠点を設立。 中国工場に開発・試作を委託していたプラスチック製品の量産工場を国内に作る為、鈴鹿工場を立ち上げ致します。鈴鹿工場では、EV用・自動運転用などの自動車部品の新製品開発・試作・量産までを取引先と協同して取り組むことを目的としています。 【主力製品】(成形品事業)自動車部品、ディスクケース、(金型事業)医療用品用、食品容器用等 ■業務内容 鈴鹿工場(三重県)にて、工場内における、成形機の操作〜製品検査などの業務をお任せします。メインは成型機の操作となりますが、金型メンテナンスや治具の組み立て、検査などもお任せいたします。 ■組織構成 2名(20代1名 50代1名) 将来的にはリーダー核になってくれる方を募集しております! ■入社後の流れ 入社後3日程度は”業界紹介・企業理解・モノづくりの流れ”を説明する導入研修がございます。その後、座学とOJTにて携わる成型機や金型、そして製品について学んでいただきます。 ■同社について コンビニで売られているプリンカップや注射器、スーパーで見かける商品の容器など、私たちの生活に欠かせないプラスチック製品の90%が精密金型を利用して作られています。 日本は金型生産大国であり、当社は「ハイサイクル(高速)」・「多数個取り(高生産性)」・「ロングライフ(長寿命)」が特徴で、安定した成形、かつ効率の良い生産が可能となります。 ■自慢の社風 仕事にやりがいを感じ、プライベート・休日は思いっきり楽しみ充電する! 世界を舞台に最高レベルの技術力、マネージメント力を駆使して活躍する! 「不二精機グループ」は、そんな”夢”を”現実”に変えることができる会社です。組織の歯車ではなく、自分の会社という意識を持って、レベルの高いものづくりに積極的にチャレンジする事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
三重県鈴鹿市三日市
三日市駅
500万円~899万円
電子部品 自動車部品, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上2.1兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: EVやHEVに搭載される高圧コネクタの試験評価管理業務をご担当いただきます。 ・社内設計部門と連携し新規提案コネクタの評価結果をまとめ、顧客へ提案 ・性能評価企画:試験評価法の発案/提案 【取り巻く環境】 EVやPHEV等の電気自動車に使用される高圧コネクタの評価を管理し、業務の中で最先端の専門技術を習得する事が出来る業務です。次世代の製品開発にも携わりながら活躍する事が出来、重要且つ達成感の高い業務です。 ■入社後のキャリアイメージ: 〇1年目:OJTを経て実務経験を積み、国内外のカーメーカースペックを学びながら試験評価担当者として独り立ち 〇2年目:顧客への提案等業務範囲拡大と人脈形成によるキャリア積上げ 〇3年目:上記業務を継続しながら、チームリーダー等 に就いて、上位職昇格も視野にキャリアを積み上げて頂きます。 ■強み・特徴: 上場企業の【住友電工グループ】に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーと取引を行い、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■当社で働く魅力: ◇数字で知るワークライフバランス: https://www.sws1917-recruit.com/career/information/welfare.html ◇三重県で働く魅力: https://www.sws1917-recruit.com/career/environment/mie-life.html ◇その他: キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)という社員同士の人脈形成プログラムをご用意してます。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社YOTSUMI
三重県鈴鹿市南江島町
300万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 射出成型金型 その他金型設計
〜最適なキャリアパスを一緒に考え、共に成長していく環境を提供!/従業員の成長を重視し、個々のキャリアパスをサポートすることを大切にしている会社です〜 ■当社の社風: 社員に納得感・充実感を持って働いてもらうために、面談を年3回以上行っています。 例えば、仕事がマンネリ化してきたという相談を受けた際には、部署移動等含め相談したり、年収を上げたいという相談を貰った際には今後どうキャリアを進めていくべきかの方向性を一緒に考えるなど社員に寄り添ったフォローを大切にしています。 ■業務内容: 住友電装様に常駐、自動車関連製品の射出成形業務をお任せします。 ■充実の研修あり: 入社後、まずは本社で研修を受けます。充実した研修制度がありますので、ご安心ください。研修終了後は、住友電装社にて勤務をスタートしていただきます。 ■当社について: 中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。社長も現役のエンジニアとして第一線で活躍しています。そのため社員と同じ目線で、社長から様々なアドバイスを貰えますので、エンジニアとしてどのように成長したいか、じっくり考え、目指していける環境です。また、利益はほとんど福利厚生や研修、賞与にあてるなど社員想いの会社です。また、定期的に面談を行い、社員一人ひとりの状態を確認して働きやすいように環境づくりを心がけています。 ■成長できる環境: 住友電装社でのプロジェクトが終わっても、色んなプロジェクトに参画できるチャンスがあるので、技術研鑽ができる機会が多数あります。 ■UIターン歓迎: 現在遠方にお住いの方も、借上げ寮の準備がありますので安心してご応募ください。自己負担は40%です。また、引っ越し費用についても相談くださいね。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・金属加工 生産管理
〜最適なキャリアパスを一緒に考え、共に成長していく環境を提供!/従業員の成長を重視し、個々のキャリアパスをサポートすることを大切にしている会社です〜 ■当社の社風: 社員に納得感・充実感を持って働いてもらうために、面談を年3回以上行っています。 例えば、仕事がマンネリ化してきたという相談を受けた際には、部署移動等含め相談したり、年収を上げたいという相談を貰った際には今後どうキャリアを進めていくべきかの方向性を一緒に考えるなど社員に寄り添ったフォローを大切にしています。 ■業務内容: 顧客先にて設計、評価、現場管理、工場内の設備改修、安全管理などの業務をお任せします。 ※スキルに合わせて担当業務を検討します。最初の勤務先は、四日市市の予定です。(鈴鹿の可能性もあり)技術系総合職は、三重県内の様々なお客様先で働けるチャンスがあるので、スキルを磨くことができます。 ■充実の研修あり: 入社後、まずは本社で研修を受けます。充実した研修制度がありますので、ご安心ください。各社にあわせたカリキュラムを用意しています。研修終了後は、常駐先にて勤務をスタートしていただきます。 ■当社について: 中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。社長も現役のエンジニアとして第一線で活躍しており、社員と同じ目線を持っているため、会社の利益を福利厚生や研修、賞与にあてたり、定期的な面談で社員の状態を綿密に確認したりなどエンジニアファーストの環境・制度が整っております。 ■当社の魅力 (1)人事と営業担当者が同じため、勤務地に関して面接で聞いていた場所と大きくことなるなどはございません。 (2)技術派遣先では同じ会社で長く働いて欲しいという要望があるため、転勤などはほとんどなく同じ会社で働いていただけます。 ■人事担当者より: 「20代で経験を積めずキャリアに悩んでいる人」が周りにいたこともあり、当社で働いている人はキャリアに悩まないように、しっかりスキルを高めていって欲しいと思うようになりました。 当社ではキャリアアップできる環境を整えています。是非ご応募ください。 ■UIターン歓迎: 現在遠方にお住いの方も、借上げ寮の準備がありますので安心してご応募ください。自己負担は40%です。また、引っ越し費用についても相談くださいね。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 管理会計 経理事務・財務アシスタント
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上2.1兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 電子事業本部の予算立案及び業績管理 ・利益計画の立案・策定 ・月次業績管理/分析 ・電子事業のサポート ・上記に関係した会議運営/資料作成 【業務の特徴】 自動車業界の最先端である電子事業における、事業計画立案や業績管理を経験頂くことができる、やりがいのあるポジションです。国内、欧米/アジアに拠点があり、グローバルに活躍できる環境が整っています。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後はまずOJTにて、当社の事業や製品、及び、管理損益の基礎知識を学んで頂きます。その後、電子事業の予算立案/業績管理に関わる業務、及び、取りまとめをお任せしていきます。 将来にはリーダ/マネージャとして後輩育成や組織管理も担って頂くことを期待しています。 ■強み・特徴: 上場企業の【住友電工グループ】に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーと取引を行い、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■当社で働く魅力: ◇数字で知るワークライフバランス: https://www.sws1917-recruit.com/career/information/welfare.html ◇三重県で働く魅力: https://www.sws1917-recruit.com/career/environment/mie-life.html 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ※25年度計画では2兆円規模(営業利益率7%・ROIC10%)を目指す目がサプライヤー ■概要: 車載用コネクタのシール部品製造に関係する生産技術業務全般。 製造工程で必要な「設備」「金型」「材料」全ての革新技術開発と内製工場への展開及び、内製工場での新製品立上げや製造コスト試算業務、外製仕入先への技術指導など、モノづくりに必要な全ての生産技術業務に携わって頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用の背景: 過去5年で内製事業規模を1.8倍へ拡大。今後、新拠点立上げなど更なる拡大を計画しているため、開発体制強化を図ります。 若い部員(殆どが20,30代)が多く、活気があり働きやすい職場です。 ■働きやすい環境: ★住友グループ中核企業でトップクラスの働く環境が叶います! 年間休日121日/中途採用比率36%(23年度)/プラチナくるみん認定/産育休制度(女性100%、男性100%)/在宅・フレックスタイム/有給取得17.0日/平均残業16.1時間/月(24年度実績)..他 ■中期計画: 住友電装グループ全体の協業/基盤を強固なものとし、「ワイヤーハーネスをコアとするメガサプライヤー」を叶えるためにも、25年度計画では2兆円規模(営業利益率7%・ROIC10%)を目指します。 長期ビジョン「2030VISION」を踏まえて「中期経営計画2025(25M)」の実現に向け、 「モノづくり力の強化」「CASE市場をとらえた開発力・提案力の強化と製品化のスピードアップ」「人財・組織力の強化」を重点推進項目として、住友グループの総合力を結集し、ビジョン達成に向け組織の領域を超え融合します。新たな創造性を獲得するために当社でご活躍いただける人財とお会いできることを楽しみにしてます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜最適なキャリアパスを一緒に考え、共に成長していく環境を提供!/従業員の成長を重視し、個々のキャリアパスをサポートすることを大切にしている会社です〜 ■当社の社風: 社員に納得感・充実感を持って働いてもらうために、面談を年3回以上行っています。 例えば、仕事がマンネリ化してきたという相談を受けた際には、部署移動等含め相談したり、年収を上げたいという相談を貰った際には今後どうキャリアを進めていくべきかの方向性を一緒に考えるなど社員に寄り添ったフォローを大切にしています。 ■業務内容: 大手メーカー(村田機械様)に常駐し、ソフト設計をお任せします。伊勢事業所では主にクリーンFAシステムを開発しています。そのシステムの設計に携わります。具体的には、半導体工場向けの搬送システムや制御・管理システムの開発を行います。 ■充実の研修あり: 入社後、まずは本社で研修を受けます。充実した研修制度がありますので、ご安心ください。村田機械社向けのカリキュラムや個人のレベルに合わせて、エクセルやCAD、シーケンサーなど技術的なモノまで研修があります。研修終了後、村田機械社にて勤務をスタートしていただきます。 ■就業先について: 村田機械での勤務となります。当社は創業時代からの付き合いを評価され高い信頼を獲得しております。そのため設計の上流部門を任されるなど、幅広い経験を積むことができます。また契約期間も長く、5年〜10年以上継続して勤務している方も多数です。 ■当社について: 中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。社長も現役のエンジニアとして第一線で活躍しています。そのため社員と同じ目線で、社長から様々なアドバイスを貰えますので、エンジニアとしてどのように成長したいか、じっくり考え、目指していける環境です。また、利益はほとんど福利厚生や研修、賞与にあてるなど社員想いの会社です。また、定期的に面談を行い、社員一人ひとりの状態を確認して働きやすいように環境づくりを心がけています。 ■UIターン歓迎: 現在遠方にお住いの方も、借上げ寮の準備がありますので安心してご応募ください。自己負担は40%です。また、引っ越し費用についても相談くださいね。 変更の範囲:会社の定める業務
岡三証券株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
450万円~599万円
証券会社, 金融事務(銀行・証券) その他バックオフィス
<土日祝休み/転勤無し/手厚い福利厚生/創業約100年の老舗企業> ■業務内容: 全国各営業店にて証券バック事務を中心にアシスタントとして従事していただきます。(※配属支店はご要望に応じます。ご希望のエリアをお聞かせください。) ■職務内容 【証券事務関連】 ・口座開設や住所変更など各種申込書類の精査・登録・照合 ・各種伝票類の取りまとめ 【総務業務関連】 ・交通費・旅費等の精算事務 【その他庶務業務】 ・郵便物の授受・配布 【営業サポート】 ・営業員が行う証券付随事務のサポート ・お客さま応対(店頭・電話) ■働き方: 残業は月20〜30時間程度を想定しております。 ■当社の特徴: 当社は創業以来リテール重視の戦略を一貫して貫いています。証券会社において、法人向けサービスは景気連動性が高いのに対してリテール向けサービスは高くなく安定したビジネスが出来るという当社の戦略に基づいています。これまで数多くの大手と言われた証券会社を含めて倒産や合併等がありましたが、当社は創業以来独立経営を貫いています。これは一重にメンバー一人一人の「看板営業」ではない真の金融プロフェッショナルとしての力がお客様に支持されている何よりもの証拠です。 変更の範囲:会社の定める業務
池内工業株式会社
三重県鈴鹿市南玉垣町
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, 組立・その他製造職
■業務内容: 鉄、ステンレス材において、図面を見てタンクおよびその他設備品の製造(仮付け)をご担当いただきます。 仕事内容の詳細については、面接時に事業所担当者より説明があります。 ■就業環境: 工場勤務者には、全員空調服が支給されています。またスポーツドリンク・麦茶や塩飴など熱中症対策には徹底した配慮があります。 お昼はお弁当の注文が可能です。土曜日出勤は基本隔週です。 ■組織構成:(製罐士5名・溶接士4名・材料切断1名・運転手1名・CAD1名・検査1名・庶務1名・他2名) 男性13名・女性3名、年齢は20代1名・30代3名・40代4名・50代6名・60代2名 ■育成体制: 先輩製罐士が日々アドバイス・指導してくれます。 ■同社の魅力 アーク溶接・半自動溶接 等さまざまな資格が取得可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品 アナログ(電源)
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人】 ■概要: 主要業務は高圧ジャンクションボックス(JB)の設計開発です。 客先OEMへの提案、技術報告など実施し、社内外関係部門と調整しながら受注活動⇒試作⇒量産まで一貫した設計業務プロセスをご担当頂きます。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後は先輩技術者とともに製品開発に取り組み高圧JB関連技術を習得頂きます。その後、高圧JBにおける機構設計や製品評価などの設計業務全般をお任せしていきます。 将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担って頂く事を期待しています。 ■採用背景・業務の特徴: ◇クルマは大変革が進んでいます。特に自動運転や電動化を支える電源製品はニーズが高まっており、一緒に開発する仲間を求めています。 ◇製品開発を通じて、広く・深く技術を磨くことができます。顧客、部品メーカの社外の方とも交流でき、幅広い人脈形成が可能です。 ◇完成車メーカーに仕様の段階から提案することができる点も魅力です。 ■働きやすい環境: ★住友グループ中核企業でトップクラスの働く環境が叶います! 年間休日121日/中途採用比率36%(23年度)/プラチナくるみん認定/産育休制度(女性100%、男性100%)/在宅・フレックスタイム/有給取得17.0日/平均残業16.0H..他 ■企業の特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。25年度計画では2兆円規模(営業利益率7%・ROIC10%)を目指しています。 ■製品紹介: 当社製品は世界シェアトップクラスを誇っており、全世界の自動車の4台に1台が住友電装のハーネスを搭載。EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェアはトップクラスです。また近年では二輪車・事務機器・農業機械・航空機・ロケットなどの分野にも進出し、顧客基盤をさらに広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ※25年度計画では2兆円規模(営業利益率7%・ROIC10%)を目指す目がサプライヤー ■概要 自動車用電子部品の生産技術開発と生産準備をお任せします。 モビリティの電動化(HEV・PHEV・BEV等)に必要な昇圧ユニット、自動運転に必要な電子ユニット等に関し、組立工程の生産技術開発(製造工程・工法・設備開発)及び国内外拠点での生産準備業務(設備計画、設備導入、量産ライン立上げ)を行います。 【製品】ボディーECU、USM、ABSセンサー他 ■採用背景・業務の特徴: 今後も進化を続ける電動車向けユニットの競争に勝利するため、これまでにない発想を持った生産技術者が必要です。本職場では、それら能力を発揮できる環境、またグローバルにも活躍できる機会もあり、これらを通じて自身のスキルアップも可能です。 ■強み・特徴 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■製品紹介: 当社製品は世界シェアトップクラスを誇っており、全世界の自動車の4台に1台が住友電装のハーネスを搭載。EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェアはトップクラスです。また近年では二輪車・事務機器・農業機械・航空機・ロケットなどの分野にも進出し、顧客基盤をさらに広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンクスホーム
三重県津市高茶屋
高茶屋駅
~
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業
変更の範囲:会社の定める業務 ■仕事内容:当社の注文住宅の営業職として下記業務をご担当いただきます。 ・ショールーム接客 ・資料請求対応、モデル案内 ・土地探し ・注文住宅プランのヒアリング ・契約手続き ・イベント周知など ※飛込営業はございません。顧客に関しては反響のあったお客様に対して営業活動になります。 ※ノルマに関しては目標として設けております。チームでの目標があり、個々に割り振るようなイメージです。 ■組織構成:10名体制です。20代、30代の社員が活躍しています。 ■教育体制: 基本的にはOJTを予定しております。未経験(販売サービス経験者や顧客折衝経験のみの方など)からスタートしてご活躍いただいている方も多数いらっしゃいます。 ■特徴・魅力: ・上司との距離が近く、アットホームで話し易い環境です。(社長・専務との距離も近く話し易いとの意見が多いです) ・頑張った方には努力に合った報酬を支給します。 ・球技大会やバーベキューなどの社内リクレーションあり。休日など、釣り仲間やゴルフ仲間が集まります。 ・退社後の出戻りOK
株式会社サニックスホールディングス
300万円~399万円
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備保全 製造・生産オペレーター
〜東証スタンダード上場/未経験歓迎/研修制度◎/フォークリフトの免許も活かせる〜 ■業務内容: ・企業などから回収された廃プラスチックの燃料化リサイクルを行う工場での業務全般をお任せします。重機の使用もあります。 ・企業等から回収された廃プラスチック類を選別、重機を運転・操作して破砕機へ投入などを行っていただきます。その他、出荷用に圧縮梱包されたプラスチック燃料のトラック積み込み・運搬といったフォークリフトの作業、設備機器の保守・メンテナンスも行います。 ■業務の特長: ・黙々とできる作業が好きな方にもお勧め。未経験からでも覚えられるお仕事なのでご安心してください。 ・未経験からのスタートも大歓迎です。リサイクルに必要な一つひとつの工程をしっかりと教えていきます。新人向けの研修を用意していますので、初めて業界未経験の方も歓迎です。特別な資格がなくても「資源循環型発電」の事業に関われます。 ・自身のスキルを磨きながら、会社と一緒に成長できます。研修制度などの充実した待遇をご用意しています。 ・各種研修制度を通して、リサイクル事業の今後の重要性を理解し、携わる業務の知識を深める体制を整えています。 ■当社について: サニックスグループは、1975年の創業以来「汚いところをきれいにする。不潔なところを清潔にする」という使命を掲げ、一般家屋から、ビル・マンション、オフィス、レストランなど、快適な環境衛生づくりに取り組んでいます。 1994年には、産業廃棄物の再資源化・減量化・無害化事業に参入し、静脈産業の必要性、重要性を強く意識した事業展開を推し進め、地球環境にまで業務領域を広げました。 さらには、プラスチックのリサイクル燃料を利用した発電事業、再生可能エネルギーの代表格「太陽光発電」の販売、電力小売事業など、「環境」というアプローチの先にたどりついた、エネルギー事業にも注力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三秀
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
350万円~599万円
機械部品・金型, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜街づくりを支える企業のルート営業/9割が既存営業/年休117日(土日休)+一斉有給3日で実質年休120日/若手社員多く風通しの良い社風/内勤作業・リモート中心の営業スタイル〜 ■採用背景: 金属プレス・加工、コンクリート型枠の製造を得意とする三秀。当社が手掛ける製品は、パワーショベルなどの建設機械やフォークリフトなど輸送用部品になります。インフラを整えるために必要な部品のため、無くなることはなく、今後も業績アップを見込んでいます。 今回は、そんな当社の ” 技術 ” を用い、お客様の創りたい製品を形にするためにお客様に提案する営業の募集です。専門知識は、一切不要。当社でイチから学ぶつもりで、ぜひ積極的にご応募ください! ■業務詳細: ・お客様は上場企業様を中心とした既存顧客がメインで、長年実績がある当社に継続的にご依頼いただいており、ご希望に沿う製品の制作のための提案を行っていただきます。 ・提案いただく製品は建設現場等で使用されているミニショベルなどの部品などで、近隣の建築機械の企業様とはほぼお取引があるほど、お客様から厚い信頼があります。 ・打合せは電話やリモートがメインで、新たな部品の開発のご依頼の場合は設計担当も同席のうえ、打合せを行います。またどうお客様に接点を取るのかなど計画的に考え動く必要のある営業で計画性などが求められます。 ■組織: 20代〜60代の男女が在籍。平均年齢は38歳で比較的若いメンバーが集まっています。当社で働く半数が中途入社で、異業種出身のメンバーも活躍中! ■当社魅力: ◇創業90年以上の老舗メーカー 弊社は自動車部品製造のノウハウや大河内記念技術賞に裏付けされた優れた技術力を活かし、近年では事業の多角化を図り建設用機器、産業用機器、弱電部品、商業用部品に加え、コンクリート二次製品鋼製型枠といった様々な業界の製品を手掛けております。 ◇若手でも挑戦できる環境 20代、30代の社員が多く、年齢関係なく活躍できる環境があります。社長自身も色んなことに挑戦していきたいという考えのため、安心した企業の中で挑戦もできる点も魅力です。 ◇充実した福利厚生 もともとホンダのティア1メーカーだった強みもあり、現在も福利厚生が充実しており、労働組合もあります。安心して長く働ける環境も整っています。
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 主に自動車用ECU筐体の設計および開発をお任せします。 新製品の構想、試作を行い、新規受注に向けた、顧客提案・プレゼンを行います。受注後は量産立ち上げまで対応する事で、構想から量産までを一貫して担う自動車用部品設計開発業務です。 以下のような一連プロセスをご担当いただきます。 ・開発構想の立案と客先への提案 ・先行から量産に向けた技術開発 ・上記に伴う社内の関連部署との協業 ■採用背景・業務の特徴: ◇クルマの電子プラットフォームはCASEに対応した革新が必須となっています。当社の強みである車載電源・情報ネットワーク技術を駆使した電子プラットフォーム構築に関わり、それを構成する車載ECU・ユニットの筐体の設計開発を推進する仲間を求めています。 ◇本ポジションでは、製品の企画段階から、その製品の開発設計まで幅広い業務ができます。国内だけでなく海外の工場へ向けての業務を通じ、グローバルな働き方が実現できます。また、顧客、部品メーカの社外の方とも交流でき、幅広い人脈形成が可能です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。25年度計画では2兆円規模(営業利益率7%・ROIC10%)を目指しています。 ■製品紹介: 当社製品は世界シェアトップクラスを誇っており、全世界の自動車の4台に1台が住友電装のハーネスを搭載。EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェアはトップクラスです。また近年では二輪車・事務機器・農業機械・航空機・ロケットなどの分野にも進出し、顧客基盤をさらに広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 設計開発担当として、以下業務をお任せします。 ・車載電子ユニットのハード量産開発、試作設計/評価 ・自動車用通信、ECU製品の電子回路設計 ・通信、ECU製品の新規車種/派生車種の設計と設計検証および変化点検証などの開発設計業務 ※勤務地は応募者の希望に沿って決定。名古屋を選択された場合でも入社後2週間程度は鈴鹿にて研修あり。 ■採用背景・業務の特徴: ◇クルマの電子プラットフォームはCASEに対応した革新が必須となっています。当社の強みである車載電源・情報ネットワーク技術を駆使した電子プラットフォーム構築に関わり、それを構成する車載ECUのハードウェア開発を推進する仲間を求めています。 ◇製品の企画段階から、その製品の開発設計まで幅広い業務ができます。また、顧客、部品メーカの社外の方とも交流でき、幅広い人脈形成が可能です。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数15.1年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性100%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。25年度計画では2兆円規模(営業利益率7%・ROIC10%)を目指しています。 ■製品紹介: 当社製品は世界シェアトップクラスを誇っており、全世界の自動車の4台に1台が住友電装のハーネスを搭載。EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェアはトップクラスです。また近年では二輪車・事務機器・農業機械・航空機・ロケットなどの分野にも進出し、顧客基盤をさらに広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型, その他機械設計 その他技術職(機械・電気)
〜街づくりの基盤となるコンクリート製造に欠かせない型枠の設計職/年休117日(土日休)+一斉有給3日で実質年休120日/若手社員多く風通しの良い社風/創業90年の老舗メーカー〜 ■採用背景: 建設機械部品の加工、道路側溝やU字溝などコンクリート二次製品の型枠設計を行っている当社。今後の世代交代を見据えた体制強化のための採用です。当社は年齢に関係なくご活躍いただける環境が整っており、ご入社いただく方には将来的にはリーダーポジションを目指していただきたいと考えています。 ■業務内容: CADを使って道路側溝やU字溝などコンクリート二次製品をつくるための「型枠」設計をお任せします。コンクリートメーカー様がコンクリートを量産できるような状態を作るための型枠を設計する業務となりm佐生。 ■業務詳細: ・設計いただく製品は顧客の要望に合わせたカスタマイズ設計が8割、2割が新製品です。 ・設計いただくのは、道路のインフラ整備や街づくり、災害復旧などに欠かせない製品です。自分が手がけた型枠で製造されたコンクリート製品を街中で目にする機会も多く、やりがいにつながります。 ■組織: 設計専門2名、営業兼務2名の合わせて4名が活躍しています。和気あいあいとした雰囲気で残業も月に数時間程度です。※繁忙期にはもう少し残業が増える場合もあります。 ■当社魅力: ◇創業90年以上の老舗メーカー 弊社は自動車部品製造のノウハウや大河内記念技術賞に裏付けされた優れた技術力を活かし、近年では事業の多角化を図り建設用機器、産業用機器、弱電部品、商業用部品に加え、コンクリート二次製品鋼製型枠といった様々な業界の製品を手掛けております。 ◇若手でも挑戦できる環境 20代、30代の社員が多く、年齢関係なく活躍できる環境があります。社長自身も色んなことに挑戦していきたいという考えのため、安心した企業の中で挑戦もできる点も魅力です。 ◇充実した福利厚生 もともとホンダのティア1メーカーだった強みもあり、現在も福利厚生が充実しており、労働組合もあります。安心して長く働ける環境も整っています。
電子部品 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
※樹脂、金型、電気などの知見がある方自動車以外の業界経験者も多数活躍※ 【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ※25年度計画では2兆円規模(営業利益率7%・ROIC10%)を目指す目がサプライヤー ■概要: 設計開発担当として、以下業務をお任せします。 ・車輪速センサハーネスの先行、量産技術開発 ・客先であるカーメーカとの打ち合わせ ・国内外での受注活動(プレゼン等) ・量産製品設計および評価 ・品質改善、コスト改善 ■入社後のキャリアイメージ: 先輩と一緒に製品開発に取組み、製品の関連技術を習得いただきます。設計した製品の評価や客先提案などを行い開発業務に必要な一連のスキルを身につけていただきます。 将来的にはリーダー/マネジャーとして後輩育成、組織管理を担う立場になっていただくことを期待しております。 ■業務の特徴: 自動車部品(車輪速センサ)の設計開発を構想から量産まで経験できます。自身の創造力を存分に発揮いただけることが醍醐味であり唯一無二の体験・成長が得られます。また客先等から得られる感謝から社会への貢献を実感できます。 ■働きやすい環境: ★住友グループ中核企業でトップクラスの働く環境が叶います! 年間休日121日/中途採用比率36%(23年度)/プラチナくるみん認定/産育休制度(女性100%、男性100%)/在宅・フレックスタイム/有給取得17.0日/平均残業16.1時間/月(24年度実績)..他 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。 ■製品紹介: 当社製品は世界シェアトップクラスを誇っており、全世界の自動車の4台に1台が住友電装のハーネスを搭載。EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェアはトップクラスです。また近年では二輪車・事務機器・農業機械・航空機・ロケットなどの分野にも進出し、顧客基盤をさらに広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電気工業株式会社
三重県四日市市西末広町
500万円~999万円
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品開発(非鉄金属)
(1)ワイヤーハーネス及び車両構成部品の多機能化技術等の研究・開発 (2)圧着や溶接などの接続技術の要素技術開発及び新技術の研究・開発 「株式会社オートネットワーク技術研究所」出向/オートネットワーク技術研究所 変更の範囲:会社の定める業務
西口建工株式会社
三重県鈴鹿市岸岡町
千代崎駅
サブコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■担当業務: ・建築施工管理として、建築物の施工開始から竣工までの品質、安全、工程、予算などの管理を行います。現場監督として現場に責任を持ち、業務を遂行いただきます。 ・現場は三重県北勢地区が中心です。 ・工場や店舗などの工事を担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・現場巡視による工事品質の管理、技術者や作業員などの安全管理 ・予算管理(必要経費の計算や実費の把握) ・工程管理(工事が効率的に進むように段取る) ・下請け工事業者の手配(鳶工、鉄筋工、タイル工など) ・資材置き場及び、工事用電源の確保 など ■組織構成: 職場には9名の監督が在籍しております。 ■平均残業月20〜30時間 ・社内での会議などは出来るだけ削減し現場に集中できる環境を整えています。直行直帰や現場事務所のネットワーク環境の整備など残業時間削減にも積極的に取り組んでいます。 ■施工事例: 建築工事事例として「千代崎共同住宅新築工事」、「S店舗付住宅新築工事」、などの民間工事に加え、「稲生公民館・稲生地区市民センター建築工事」、「玉垣地区市民センター・玉垣公民館建築工事」、「鈴鹿市消防団玉垣分団車庫建設工事」などの鈴鹿市発注の工事実績多数。 変更の範囲:会社の定める業務
ほけんの窓口グループ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~799万円
保険代理店, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 金融事務(生保・損保)
【保険・証券業界出身者活躍】◆訪問・飛び込み無し/ノルマ・会社からの販売指示無し◆〜残業9h/年休123日/時短勤務OK〜 ■業務内容 お客さまのご相談内容確認からスタートし、40社以上の保険会社の商品の中から、お客さまに合った保障をオーダーメイドで設計・提案します。特定商品の販売指示はなく、お客さまを第一に考えた対応に専念できます。 (1)来店されたお客さまからのヒアリング 1組当たりのご相談時間は約2時間。加入されている保険内容の確認や、結婚・出産・育児・学費・住宅購入・老後などのライフプランなどをじっくり伺います。 (2)ライフプラン設計・ご提案 「ほけんの窓口」独自に開発した専用のシミュレーションシステムで必要な保障額・期間を算出。ご相談は複数回にわたることが多く、次回の来店時の提案内容を店舗の仲間と相談できるのも安心です。 (3)ご契約・ご契約内容確認 保険証券の到着確認、保険証券の見方のご案内、ご契約内容の再確認といったご案内も一貫して担当。加入したら終わりではなく、お客さまやそのご家族・知人と長い関係性を築ける仕事です。 ■魅力情報 〇認知度抜群で新規営業の必要がありません 多彩なメディア戦略により、営業電話や顧客宅訪問といったアプローチ活動は不要。「このロゴ、CMで見たことがある」と立ち寄っていただく方のほか、予約来店も多く、余裕をもって準備できます。 〇会社からの販売指示・個人ノルマはありません お客さまにとって”優しい人間性”と”優れた能力”を持った「最優」の存在を目指す私たち。会社・上司の指示で特定の保険商品を優先的にご案内したり、ノルマ達成のために強引な提案をしたりすることは企業方針と異なります。 〇多様な働き方にも柔軟に対応可能です 研修後から時短勤務制度の利用が可能です。そのため子育て世代の方なども安心して就業いただけます。 また、残業時間も月平均9時間で働きやすい環境です。 ■チーム組織構成 「ほけんの窓口」は、少ない店舗でも4名、多い店舗では10名以上のスタッフが在籍。ご来店の空き時間を使って事例共有やロールプレイングを行うなど、常に社員のスキルアップに取り組んでいます。未経験入社が多いため、質問のしやすい雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
サブコン 住宅(ハウスメーカー), 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■担当業務: ・土木構造物の施工現場で、開始から竣工までの品質、安全、工程、予算などの管理をお任せいたします。現場監督として現場に責任を持ち、業務を遂行いただきます。 ・現場は鈴鹿市内・三重県北勢地区が中心です。 ・官公庁の工事が多く、全体案件の7割を占めています。 ■具体的な業務内容: ・現場巡視による工事品質の管理、技術者や作業員などの安全管理 ・予算管理(必要経費の計算や実費の把握) ・工程管理(工事が効率的に進むように段取る) ・下請け工事業者の手配(機械/クレーン工など) ・資材置き場及び、工事用電源の確保 など ■組織構成: 職場には9名の監督が在籍しております。 ■平均残業月20〜30時間 ・社内での会議などは出来るだけ削減し現場に集中できる環境を整えています。直行直帰や現場事務所のネットワーク環境の整備など残業時間削減にも積極的に取り組んでいます。 ■施工事例: ・土木工事事例として「岸岡20区画宅地造成工事」、「サウスガーデンヒルズ造成工事」などの民間工事に加え「玉垣準幹線外下水管布設工事」などの鈴鹿市発注の工事実績多数。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜第二新卒歓迎/実務未経験歓迎/年休121日/残業15h程度/東証スタンダード上場企業で安定性◎〜 ■業務内容: 2023年10月に稼働を開始した鈴鹿新工場での機械設計(自動車部品)業務をお任せ致します。 CADに振れたことがある方であれば、実務未経験の方でも、ご入社後の教育や、まずは先輩社員の補助業務から始めていただく等で、設計者としてのスキルを磨いていただくことが可能ですので、ご安心してご応募下さい! ■業務詳細: ・お客様から依頼を頂いた案件に対する自動車部品の設計業務(CADを使用)をお任せいたします。 ・設計対象物:インサート成形品(金属とプラスチックで構成される自動車部品/自動車のシフトレバー等に使用されております)等 ※将来的には、自動車部品の開発段階から、お客様と協業し、携わっていただくことが可能です! ※ご自身のスキルや習熟度によっては、生産ラインの設計業務もお任せする場合がございます。 ■ご入社後について: ご入社後は、既存設計担当者より、業務の基礎から丁寧に指導を頂き、まずは先輩社員の補助業務からスタート。その後は徐々に簡単な案件から業務をお任せしていきますので、実務未経験の方でもご安心いただく事が可能です。 ■組織構成: 当部署は4名で構成されており、60代1名、50代1名、30代2名(4名中3名が中途入社)となっており、分からない点などもお気軽に質問できる環境となっております。 ■同社について 昨今の自動車EV化に伴い、従来の部品をリニューアルする動きが加速しております。長年培ってきた、高い射出成型技術力を大手自動車メーカーや元請けメーカー様にご評価いただき、当社への引き合いも多くなっており、射出成型事業においては、順調に売り上げも増加しており、今後もさらなる成長を見込んでおります。 ■自慢の社風 仕事にやりがいを感じ、プライベート・休日は思いっきり楽しみ充電する! 世界を舞台に最高レベルの技術力、マネージメント力を駆使して活躍する! 「不二精機グループ」は、そんな”夢”を”現実”に変えることができる会社です。組織の歯車ではなく、自分の会社という意識を持って、レベルの高いものづくりに積極的にチャレンジする事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ