448 件
日東紡績株式会社
福島県福島市郷野目
-
400万円~999万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 繊維, 設備保全 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜『Nittobo』でお馴染み東証プライム上場のグローバル素材メーカー/年休123日/住宅手当・家族手当など充実/ワークライフバランスを重視〜 ■業務内容: 世界トップクラスのシェアを誇るグラスファイバー製造を支える、ガラス生産設備の特高受電設備の電気主任技術者として選任します。 高速通信を支える基盤技術であるグラスファイバーの生産は、社会インフラに不可欠な役割を担っています。その生産を支える電気設備を維持管理することは、技術者として大きな責任と同時に、計り知れない醍醐味を味わえる仕事です。 本求人では、電気技術者として実務経験を積みながら、将来的に第二種電気主任技術者の資格取得を前提として所場の電気主任技術者として活躍していただく方を募集いたします。 ■業務詳細: 特高・高圧電気設備の維持管理・改修計画など 設備保全・設計・導入 ◇クラウド化の進展やコンテンツの高度化、5Gの運用開始により、基地局・サーバ等に求められる機能・性能が高度化。 プリント配線基板や半導体パッケージ基板に用いる当社のスペシャルガラスの需要が伸び続けており、ガラス溶融炉の新設/増強を4拠点(福島、郡山、真岡、台湾)で進めています。 ■魅力: 当社の福島事業センターは新幹線の福島駅からも近く(車で10分程度)、市街地に立地しているところことから生活もしやすい環境です。 <当社の働き方について> ◇基本的に土日休(工場カレンダーによる)、年末年始・夏季休暇あり ◇平均有給取得日数は年11日程 ◇寮・借上社宅制度有 ◇各種手当(住宅手当/家族手当/地域手当)あり ■当社について: ◇1923年4月に設立。グラスファイバー、体外診断用医薬品を中心に様々な事業を展開しています。 ◇2024年度から5つの事業本部(電子材料、メディカル、複合材、資材ケミカル、断熱材)に事業再編し、よりお客様のニーズをスピーディー捉え、提供できる体制に移行しました。 ◎入社年次/昇進に応じた研修の実施やスキルアップ支援、次世代リーダーやグローバル人材の育成など、一人ひとりに合わせた丁寧な人財育成に注力しています。社員一人ひとりがチャレンジしながら力を発揮でき、社員同士が協調することでチームワークを発揮できる環境を整備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
一建設株式会社
福島県福島市三河南町
400万円~599万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
【プライム上場・年商1兆円グループの中核企業/分譲住宅の国内シェアNo.1グループ/完全週休2日/個人ノルマ無】 同社は飯田グループホールディングスのリーディングカンパニーです。同グループ中核を担っており、安定した収益基盤を誇っています。 ○今回は以下をお任せします ■業務内容: 今回は分譲住宅事業の販売計画・企画をお任せします。 (実際の販売・契約は仲介業者を介します)【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には> 販売するターゲットを選定し、仲介業者と協働しながら「どうしたら家が売れるのか」プロモーション含め企画します。 徐々に物件企画や建築対応なども担、将来的には仕入れ業務も携われます。 【将来的にお任せする業務】 ・土地仕入:仲介業者等からの情報をもとに、商品化出来る土地を仕入 ・物件の企画:担当物件にどんな土地を建てるかを企画 ・物件の建築(工事部門が担当):協力業者との折衝 ・契約の締結/引渡し:当社物件購入を検討しているお客様と契約締結/名義変更 ■本ポジションの魅力: ◎個人ノルマ無し 営業所全体の目標はありますが、個人ノルマはありません。毎月数字に追われることもなく、達成度合いによって給与に変動もありませんので、働き方を変えたい方へおすすめです。 また業界経験はなくとも、営業経験をお持ちの方を歓迎しておりますので是非ご応募下さい◎ ◎給与体系 固定給が高水準であり、営業成績に関係なく安定して稼げる環境ですので同業界経験者も多く入社しています。 将来の上り幅についても、主任クラスで550万〜600万、所長クラスで800万〜850万、部長クラスで1000万以上と伸び幅もしっかりあります。 ◎離職率10%以下 残業は月20時間程度です。エンドユーザー様との折衝業務・夜遅くの打ち合わせが一切ないため残業も少なく、業界トップクラスの働きやすさを誇ります。 お休みは水曜+1日という形ではありますが、行事等があれば土日休みの取得も可能です。また半休制度もあるため柔軟な働き方が可能です。家族手当、住宅手当、資格手当、資格の講習学費サポート、水曜ノー残業デー、時短勤務制度などの福利厚生も充実しています。 変更の範囲:本文参照
セキスイファミエス東北株式会社
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
400万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<金融・保険業界の方も活躍しております!セキスイハイムにてご成約いただいたオーナーへの既存営業/基本転勤無/ノルマなし/業界的にリフォーム需要増加中/残業30時間程度> ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 家を建てた時に気づかなかった「今や未来の暮らしやすさ」を伺い、オーナー様ひとりひとりに寄り添うお仕事です。 <仕事の流れ> ・お困りごとの対応や築5年毎の定期診断を実施 ・オーナー様の暮らし方を把握し、より良い生活をご提案 ・ご契約の締結や工事頂く協力業者さんの手配 ・リフォーム後のフォロー ■1日の流れ: 9:00:B様邸に移動(直行) 9:30:B様邸の築20年目定期診断 12:00:昼休憩、移動 13:00:C様ショールームご案内 15:00:D様お困りごと対応訪問 16:00:E様巡回訪問 17:00:事務所へ帰社、資料作成 18:00:退社 【入社後の年収アップイメージ】 ・Aさん/営業(2019年入社) ・前職:外資系保険企業 ◎2020年(実働1年目)…年収525万 ◎2021年(実働2年目)…年収565万 ◎2022年(実働3年目)…年収701万 店長などの責任者になると、年収800万円+報奨金で900万円〜1,000万円ほどを目指せます!! ■当社の人材育成精度: 当社では新卒&中途がともに活躍中。文系出身者や異業種からの転職者など、未経験で入社する方が多いので、研修制度も充実。 ◎能力にあわせて新卒向け〜経験者向け研修プログラムあり ◎社内システムで動画や営業のコツが見放題(大好評) ◎安心できるまで先輩営業が丁寧にサポート などなど、一人ひとりにあわせたペースで成長することができます。 ■組織構成: 福島支店(福島・郡山東・郡山西・会津・いわき)は83名になります。 ■ポジションの魅力: あくまで当社のオーナー様(既存のお客様)がいる状態からはじまり、ニーズのあるお客様にご案内します。「あ、セキスイさんね」と、お話しも聞いてもらいやすいんです。受注数や額に応じたインセンティブは、多い方だと年間200〜300万円になる方も。 営業職にハードルを感じている方も始めやすい仕事と環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福島用賀精工社
福島県福島市岡島
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 評価・実験(機械) メンテナンス
〜製造業でのご経験があれば応募OK/半年間の手厚い研修もありフォロー体制◎/日本電気株式会社(NEC)の協力工場で安定性抜群/年休126日/手当や社食など福利厚生充実/マイカー通勤OK〜 ■魅力ポイント: ◎当社は、蓄積された様々な技術を活かし、低コスト・高品質・極小ロットも短納期での対応を実現しています。 ◎部門関係なくコミュニケーションを取り合うような和気あいあいとした職場です。安定した環境で長く働けます。 ■仕事の内容: 電子計測器・機械計測器の校正をお任せします。校正とは計測器が正常に動作するか、測定器を用いて詳細にチェックする業務です。 ※採用時期は、客先の都合により「2025年9月〜2025年10月頃」を予定しております。 ※初期教育(社外研修)がある場合があります。(場所は、福島市もしくは東京都多摩市など) 期間は1カ月から半年程度です。 ※基本的に工場内での勤務ですが、ごくまれに出張をお願いする場合があります。 出張先は東北地方です。(主に、宮城県、山形県、岩手県) ■働きやすい環境: ◇工場内は冷暖房を完備しており基本的に一年中快適に過ごせます。 ◇臭いはなく、音も設備の稼働音がある程度です。異物混入にも厳しいため汚れることもなく、クリーンな環境で働けます。 ◇食堂(プリペイド式のカードあり)や売店がある他、会社付近にはコンビニもあります。お弁当持参で休憩室で食事をすることも可能です。 ◇各フロアの休憩室には飲み物の自販機があります。個人ロッカーも完備しており、作業着はロッカーに置くことができます。 ■将来のキャリアパス: パソコン部門・映像部門・宇宙部門など7つの部門があるため、部署異動を行い分野の異なる製品に携わることも可能です。 ■当社について: ◇創業以来、日本電気株式会社(NEC)の協力工場として、また電気通信省(現NTT)の指定業者として、電気通信機器、電子機器関連の生産を長年続けてまいりました。 ◇現在は、子会社の株式会社福島用賀精工社にライン生産部門を移行するとともに、本社工場では蓄積された様々な技術を活かし、ライン生産の難しい小ロットの精密機器の部品加工、基盤組立加工、調整検査を行なっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プライムシステムズ
山形県山形市緑町
600万円~899万円
医療機器メーカー その他医療関連, その他医療・看護 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜補聴器の購入サポートでお客様の生活を支えていきたい方を募集中です〜 ■業務内容: 当社の店長として、店頭および医療機関内での補聴器相談を受けていただきます。 ■具体的には: ・カウンセリング ・各種聴力測定 ・機種の選択、調整 ・購入サポート 基本的には耳鼻科から紹介を受けた難聴患者様に対して、現状の聴力の測定や日常生活のカウンセリングを行い、最適な補聴器を提案します。 補聴器の貸し出しを行い、お客様が満足するまで寄り添います。 長い期間の貸し出しを行いしっかりと話をすることで最適なご提案ができるのが当店の特徴です! ■取り扱い商品 補聴器を専門としている当店では各種メーカーの補聴器と補聴器周辺機器を取り揃えております。 ■入社後の流れ 入社後は歴の長い店長が数か月かけて丁寧に担当先やお客様を引き継ぐ予定です。 フォロー体制を充実していますので安心してご入社いただけます。 ■事業内容: 医療機関からの信頼が高い補聴器専門店です。 各医療機関の補聴器外来を担当しており、教育機関向け電池価格等も行っています。 店舗来店客へ補聴器の販売やメンテナンスを行っております。 変更の範囲:無
福島日産自動車株式会社
福島県福島市北町
400万円~549万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
◆◇◆福島日産自動車株式会社にて「自動車整備士」を募集中◎/多数の資格手当・日産グループの研修あり/平均勤続年数16.8年の働きやすい環境◆◇◆ ■業務内容: ・自動車の定期点検、車検時の整備、点検 ※取扱車両:日産自動車のコンパクトカー、軽自動車、電気自動車、ミニバン・ワゴン、SUV…等、全自動車が対象となります。 ・オイル、タイヤ交換 ・お客様への整備内容の説明など <一日の業務の流れ> ・9:30 始業・予定確認・見積書の準備など ・10:00~11:00 点検作業 ・11:00~12:00 点検結果の説明 ・12:00~13:00 昼食 ・13:00~16:30 整備作業 ・16:30~18:00 整備結果のご説明や定例会議 ・18:00 営業時間終了・終業 ■キャリアパス: 整備士として入社後は、スタッフ(一般職)から主任〜課長のマネジメントへのキャリアアップの可能性がありますが、業務適性やご本人の希望等を鑑み、営業など他の職種へのチャレンジも可能です。 ■働き方: 月平均残業20時間、また、毎週火曜日及び第1・3月曜日が定休日ですが、別途シフト休で連休(2日連続)にすることも可能です。 ■資格手当・多数の研修制度あり◎: 自動車整備士3級 2千円、2級 4千円、1級 1万円/月の資格手当はもちろん、日産グループの研修(日産整備士1~3級研修、電動パワートレイン研修など)、当社独自の研修(国家整備士事前研修会、1〜3級整備士勉強会など)もご用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 繊維, 設備施工管理(空調・衛生設備) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
■仕事内容: ・当社のグラスファイバー工場にてユーティリティー(排ガス・水道・下水等)設備保全・設備設計・導入をお任せいたします。 ・当社のグラスファイバー事業について:市場ニーズに応える、世界で最も細いヤーン(糸)の安定した品質での生産力、低誘電性(NEガラス)/高強度・低熱膨張(Tガラス)製品、紡糸・織工程双方を保持する等、多くの強みを持っています。 ■就業環境:平均有給休暇取得日数が11日であるため、平均勤続年数が21.4年と安定してご就業いただけます。寮・借上社宅制度をはじめ各種手当を用意しています。 ■当社について: 《〜糸の製造からガラスクロス加工、複合材料の開発まで一貫して行う『グラスファイバーメーカー』〜》 ◎1923年、繊維メーカーとして設立。90年以上にわたり、グラスファイバー事業、メディカル事業等を手掛けています。 レディース衣料業界では国内で圧倒的なシェアの接着芯地、ストレッチ素材の先駆けの二重構造糸(CSY)等を中心に展開しています。 ※グラスファイバー事業では、細番手ヤーンは世界シェア上位であり、断熱材のパイオニアとしての一面をもっています。 スマートフォン、レーシング用ヘルメット、スポーツ施設等、多くの膜構造建築物の建築に参画した実績があります。 また、体外診断用医薬品を軸とするメディカル事業、機能性ポリマーを軸とするスペシャリティケミカルス事業も行っています。 ◎日東紡グループは、「社員の成長が会社の成長」であることを信じ、社員に成長と自己実現の機会を提供しています。 充実した福利厚生は勿論、入社年次/昇進に応じた研修の実施、スキルUP支援を通じて社員の成長を促す環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カチタス
福島県福島市野田町
450万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜プライム上場/創業46年&11年連続業界シェア1位/ニトリと資本・業務提携〜 \こんな方はぜひご応募ください/ ・専門性を深めたい・市場価値を高めたい方 ・成果がきちんと評価される環境で働きたい方 ・早期キャリアアップを叶えたい方(早い方は入社1年後には店舗マネージャーに) 「20代が選ぶ成長できる企業」2位の当社にて、中古住宅の買取、リフォーム・商品化、販売を行う営業職をお任せします。全て一気通貫で関われることが魅力です。 ■業務の流れ: 1)物件調査&仕入れ 自社サイトへの問合せや、不動産仲介会社から案内いただいた案件などが買取対象になります。テレアポ等の新規開拓はなく、毎月約7-8件内覧し、約1件が契約成立となります。 (2)リフォーム企画 パートナー工務店・チームと相談しながら、ターゲットに合う安心で住みやすい家を企画します。リフォーム工事は、パートナー工務店へ依頼し、完成まで進捗確認を行います。 (3)販売 新しく生まれ変わった住宅の魅力をHPや販売会社を通して公開します。毎月約4-5件の問合せへ対応し、約1件が契約成立となります。単価は1000万円〜3000万円(平均1500万円)ほどで、個人で中古住宅を購入してリフォームするよりも、トータルでの販売価格はお安く提供できていると自負しております。 ■研修: 週に1回全国の営業が集まるテレビ会議があり、良い事例や市場の共有を行い、ノウハウを蓄積することができます。 ■働き方 : 残業月19h、完休2日(水曜日、隔週火曜日+他2日フリーシフトで取得)で土日祝の希望休取得も可能です。夏期休暇、冬期休暇、慶弔休暇だけでなく、結婚出産お祝い休暇、ステップアップ休暇など特別休暇も充実しています。 ■給与: 安定した固定給のほか、毎月販売インセンティブを四半期ごとに目標達成インセンティブを支給しています。 ■当社について : 中古住宅の買取件数で11年連続、販売件数で8年連続NO.1企業です。2016年に経産省の『先進的なリフォーム事業者表彰』で経済産業大臣賞を受賞。政府の新成長戦略で中古住宅売買市場を4兆円から8兆円に倍増させる目標が掲げられ、空き家問題解決による地方創生や地域への貢献が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
◆◇◆福島日産自動車株式会社にて「自動車整備士」を募集中◎/多数の資格手当・日産グループの研修あり/平均勤続年数16.8年の働きやすい環境◆◇◆ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・自動車の定期点検、車検時の整備、点検 ※取扱車両:日産自動車のコンパクトカー、軽自動車、電気自動車、ミニバン・ワゴン、SUV…等、全自動車が対象となります。 ・オイル、タイヤ交換 ・お客様への整備内容の説明など <一日の業務の流れ> ・9:30 始業・予定確認・見積書の準備など ・10:00~11:00 点検作業 ・11:00~12:00 点検結果の説明 ・12:00~13:00 昼食 ・13:00~16:30 整備作業 ・16:30~18:00 整備結果のご説明や定例会議 〜18:00 営業時間終了・終業 ■キャリアパス: 整備士として入社後は、スタッフ(一般職)から主任〜課長のマネジメントへのキャリアアップの可能性がありますが、業務適性やご本人の希望等を鑑み、営業など他の職種へのチャレンジも可能です。 ■働き方: 月平均残業20時間、また、毎週火曜日及び第1・3月曜日が定休日ですが、別途シフト休で連休(2日連続)にすることも可能です。 ■資格手当・多数の研修制度あり◎: 自動車整備士3級 2千円、2級 4千円、1級 1万円/月の資格手当はもちろん、日産グループの研修(日産整備士1~3級研修、電動パワートレイン研修など)、当社独自の研修(国家整備士事前研修会、1〜3級整備士勉強会など)もご用意しています。 変更の範囲:本文参照
500万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 繊維, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜『Nittobo』でお馴染み東証プライム上場のグローバル素材メーカー/年休123日/住宅手当・家族手当など充実/ワークライフバランスを重視〜 ■仕事の内容 : ・2023年に創業100周年を迎えた東証プライム上場の化学メーカーである当社にて、さらなる技術革新に向け、素材のリサイクル技術構築計画の立案/製造設備に対する環境対応技術推進をお任せします。 ■募集背景: ・2024年度より、ニーズ対応力及び機動力の強化を図るべく、組織体制の改変を行っており、それに伴い、新たに環境開発本部を設立、環境技術推進部を設立することで、当社が環境目標として定めている2030年におけるCO2排出量30%削減(2013年比)や、2050年におけるカーボンニュートラルに向けた技術革新の加速を狙っており、グラスファイバー溶融炉の電化、水素燃焼化や、各工場への太陽光エネルギー導入を進めております。 ■当社について ◇1923年4月に設立し2023年には創立100周年を迎えました。 世界で初めてグラスファイバーの工業化に成功して以来、強度、耐熱性、不燃性、電気絶縁性、耐薬品性に優れた素材として、自動車やスマートフォン等の小型電子機器の筐体、電子基板、住宅・ビルなどの建築の断熱材など、幅広い分野に製品を提供し、省エネ社会にも貢献しています。 ◇次の100年を見据えた事業の新たな柱づくりとして、24年度には「電子材料」「メディカル」「複合材」「資材ケミカル」「断熱材」の5事業本部に細分化し、それぞれの事業部に商品開発〜製造〜販売までの機能をそろえることで、社会に必要不可欠な製品の開発とピンポイントのニーズに応え、グローバルニッチナンバー1を目指しています。 ◇入社年次/昇進に応じた研修の実施やスキルアップ支援、次世代リーダーやグローバル人材の育成など、人材教育に注力。また、社員一人ひとりが力を発揮でき、社員同士が協調することでチームワークを発揮できる環境を整備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
福島県福島市栄町
福島(福島)駅
600万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
〜県内顧客のビジネスパートナーとして経営課題・業務課題の解決を支援/マルチベンダーで最適なソリューションを提案/フォロー体制・成長サポート充実/コンサルティング力・ITスキルを磨ける〜 【職務内容】 顧客のあるべき姿実現に向けた現状での課題を解決するために、業務上の問題解決やドキュメントの利活用促進、コミュニケーション活性化などの提案活動をします。 複合機の維持安定化を図りながら、業務改善に向け、自社の複合機、プリンター、ソフトウェアのみという「モノ」からの発想ではなく、「モノ+コト」「マルチベンダー」による無限大のソリューション提案が可能です。 アカウント営業職は、顧客の取り巻く環境やIR情報、顧客の声から本質的な課題仮説を立案し、その仮説検証のためにアプローチを行います。顧客と課題が共有され検討合意となり次第、この課題への改善策提案に向け社内のエンジニアや専門営業をリードしながらチームを運営していきます。そして、顧客の現状調査、提案、サービス提供、フォローまでを担い、継続的かつ強い信頼関係を構築していきます。 このような案件推進役、提案活動へのチームリーダー、そして継続的なお役立ち活動によって、よりビジネスパートナーとしての認知を得ること、顧客との関係性を維持向上させていくことが重要なミッションとなります。 アカウント営業が発掘した案件化の糸口を支援、協業しながら案件化まで伴走し具体化させていく、専門的な知見からアカウント営業を補佐するのがソリューション営業職です。 ◆顧客の経営課題から業務課題に対し、ドキュメント関連サービスやソリューションの企画と展開など、課題解決へのトータル提案をご担当いただきます。 ◆アカウント営業職もしくはソリューション営業職としての配属検討は、そのご経験やスキル、適性から判定し、より高いパフォーマンスが発揮できる職種にて役割と配属を検討いたします。 ・担当企業:地域に根ざした企業(大手企業の支社・製造拠点・大手の関連会社も含む)、公共市場 ・営業スタイル:既存顧客の深耕型営業(8割)、新規(2割) ・業務の流れ:現状分析と課題仮説立案→現状把握→ヒヤリング、調査分析→提案・見積もり→契約→導入後の保守管理・フォロー 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東邦銀行
福島県福島市大町
350万円~799万円
地方銀行, 金融事務(銀行・証券) その他バックオフィス
■業務概要: 同部署はマーケット情報を司っている部署で、お客様から預かったお金を運用をしています。 主に下記業務をお任せしたいと考えています。 ・外国仕向送金、被仕向送金内容チェックおよび銀行間決済にかかる後方事務 ・輸出入ドキュメント内容チェックおよび銀行間決済にかかる後方事務 ・インターバンク外国為替取引に係る内容チェックおよび広報事務 ・国際業務鑑定端末や、国際間データ情報システムSwiftのオペレーターおよび管理。 ・営業店への指導、人材育成 ■就業環境について:働く環境に対しての整備を進めており、女性の活躍推進に向けた「くるみん」の取得やフレックス制度も導入しています。 ■企業理念 当行は「地域社会に貢献する会社へ〜金融サービスの枠を超えて〜」を長期ビジョンに掲げ、”地域・お客さま”の成長のために尽力しています。多様化・高度化するニーズにお応えできるコンサルティング人材育成のため、当行ならではの研修体系「とうほうユニバーシティ」の充実、「行外研修・外部トレーニー」への積極的な派遣、そして自己啓発の多様な支援等、一人ひとりの成長と活力を全力でサポートしています。また、「完全フレックスタイム制」の導入や、「テレワーク」「副業・兼業」を行える環境の整備、「休暇制度」の拡充等、活力ある職場環境の実現のため、多様な働き方の推進と従業員の働きがいの向上に取り組んでいます。
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■業務概要: ・金融商品仲介業務、証券会社との調整業務、総括 ・営業店モニタリング ■就業環境について:働く環境に対しての整備を進めており、女性の活躍推進に向けた「くるみん」の取得やフレックス制度も導入しています。 ■企業理念 当行は「地域社会に貢献する会社へ〜金融サービスの枠を超えて〜」を長期ビジョンに掲げ、”地域・お客さま”の成長のために尽力しています。多様化・高度化するニーズにお応えできるコンサルティング人材育成のため、当行ならではの研修体系「とうほうユニバーシティ」の充実、「行外研修・外部トレーニー」への積極的な派遣、そして自己啓発の多様な支援等、一人ひとりの成長と活力を全力でサポートしています。また、「完全フレックスタイム制」の導入や、「テレワーク」「副業・兼業」を行える環境の整備、「休暇制度」の拡充等、活力ある職場環境の実現のため、多様な働き方の推進と従業員の働きがいの向上に取り組んでいます。
株式会社永沢工機
福島県福島市飯坂町
飯坂温泉駅
300万円~399万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), CADオペレーター(機械) 機械・金属加工
■職務概要: 当社の3DCADオペレーターとして、金属の精密板金加工に関する設計業務を担当していただきます。 ▼具体的には: ・お取引先から依頼された図面を基に、3DCADソフトウェア(MetaCAM)を使用して設計を行います。 ・大型のものから小さな部品まで、幅広い金属加工製品の設計を担当します。 ・当社の理念「信頼性の高い製品を作り、広く社会に貢献する」を理解し、製造担当者や営業担当者とコミュニケーションを取りながら連携し、優れた製品を作るための設計業務を行っていただきます。 ■入社後の流れ: 新入社員研修で当社の製品に関する理解を深めていただいた後、簡単な設計から取り組んでいただき、徐々に当社の製品全般の設計に取り組んでいただきます。 ■組織構成: 部署全体で9名が在籍しており、CADは3名が担当しています。 リーダー:男性(30代)、メンバー:男性1名(20代)、女性1名(20代) ■就業環境: 当社では、社員一人ひとりが働きやすい環境を整えています。最新の設備を導入し、効率的な作業が可能です。また、社内は明るく開放的で、コミュニケーションがとりやすい雰囲気です。働きやすさを重視し、ワークライフバランスの取れた職場環境を提供しています。 ■募集背景: お取引先からの受注にスピーディーに対応するため、3DCADオペレーターとして働いていただける新しい仲間を募集します。 ■当社について: 当社は昭和40年の創業以来半世紀以上にわたり、鉄やアルミ、ステンレス等の金属を自在に加工し、様々な形状の精密板金加工を行ってまいりました。特に、薄物板金加工を得意とし、大型のものから小さな部品等まで多岐に渡って対応しており、お取引先それぞれのニーズに沿った製品作りを実現しています。また、ISO9001の認証を取得し、確かな品質保証と生産管理に取り組む姿勢を評価いただき、多くのお客様にお取引をいただいています。 ■取扱製品: テレビ局向け大型モニター棚、モニター台、医療機器用筐体、分電盤、排気用ダクト、小型の金具・部品 等 変更の範囲:無
自動車(四輪・二輪), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
◆◇◆福島日産自動車株式会社にて「カーライフアドバイザー」を募集中◎/業界未経験者OK/月平均残業10時間※繁閑有/平均勤続年数16.6年/福利厚生充実◆◇◆ ■業務内容: ショールームに来店したお客様に対し、新車・中古車の提案・販売から点検のご案内・JAF・任意保険の販売・部品・用品のご提案などの業務を行っていただきます。家族構成やライフスタイル等を踏まえてヒアリングし、適切なご提案をすることが重要な仕事です。 ※接客の合間に電話でお客様に点検やイベントや新製品のご案内をし、来店の予約の対応することもあります。また、管理システムへの入力、DM作成、商談スキルトレーニングなど、時間を有効に使っていただきます。 日産が誇る電気自動車の技術力と当社の創業当時から受け継がれる電気自動車への強いこだわりを持ち、福島県内の電気自動車の普及をけん引。福島県は世帯別電気自動車保有率で全国1位の実績を誇ります。 ■研修体制: 当社は早期に現場デビューをさせるというような方針は取っておらず、基本的には約6ヶ月間手厚い研修を行っています。テキストを元にした研修はもちろん、店舗ごとに先輩社員によるOJT研修を行います。また、中途入社者の業界未経験者率は約82%なので、もちろん業界未経験者の方も歓迎いたします◎ ■働き方: 月平均残業10時間、転居を伴う転勤はなし(通勤可能範囲での店舗異動のみ)、また、結婚祝い・出産祝い・新築祝い等、ライフイベントの際にお祝い金の支給があり、福利厚生も充実しています。 ■キャリアパスや給与について: 入社後は一般職からスタートしますが、一定の基本給額(年齢給でUP)に到達すると係長に昇格できる資格を得ることができます。その際、試験にクリアすれば係長に昇格、役職手当も支給されます。※課長への昇格も同様です。成果に応じてインセンティブも支給されます。個人予算が付くわけではなく、店舗ごとに目標販売台数があるため、店舗全員で目標達成を目指しています。 ■当社について: 当社は、創業1938年8月と戦前から長い歴史を持ち、福島県内工場併設40店舗を運営する地域密着型の自動車販売会社です。また、創業以来、社員の解雇などは一切せずに社員のはたらきやすい環境作り(退職率約7%、平均勤続年数16.6年)に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ドライケミカル株式会社
350万円~599万円
住宅設備・建材, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【東証上場/消防・防災においてオールラウンドに対応できる日本有数の総合防災企業/わが国初の粉末消火器を開発したパイオニア/景気変動に左右されにくい安定基盤/防消火設備、消火器、消防自動車など幅広く日本の安全を支える社会貢献性の高い仕事です】 ■業務内容: 自動火災報知機向けの回路設計に携わっていただきます。 火災に伴う熱・煙・炎を各種センサー部品で測定し、結果をマイコンが認識できるレベルに増幅するための回路、並びに通信インターフェース回路の開発となります。開発業務に付随する設計検証や評価も行っていただきます。 ※開発する製品によっては認証取得作業を伴うこともあります。 ■採用背景・ミッション 防災業界は日本の法律(消防法)で規定されたサービス・製品を提供しており、景気変動に左右されにくい安定した事業基盤があります。しかしながら製品に対する国の規制が強く、外資含め新規参入の障壁が高い業界であるため新しい発想が生まれにくいです。同社は2016年に防犯業界大手のALSOKと資本業務提携を行うなど積極的な資本業務提携による新たなサービス・商品の模索をしています。 ■ポジションの魅力: 同社は消火器のような防災設備や自動火災報知設備、消防車など防災に関わる幅広い製品を開発しており、幅広い製品の経験を積むことができます。また、防災関連法案などの厳しい基準が存在するため、競合他社が少ない中でも高い技術力を求められます。安定した経営の中で技術を磨けます。 ■同社の魅力: 同社は東証上場の総合防災企業であり、世の中に「安全」を売るお仕事です。主力事業に消防設備があり、大型ビル・商業施設・病院・化学プラント・発電所・美術館・道路トンネル・船舶等様々な場所に多岐に渡る防火・消火設備を提供しています。虎ノ門ヒルズや渋谷ヒカリエ、大阪のテーマパークなど身近な建築物にも同社の設備が採用されています。更に防災機器メーカーとして自動火災報知設備・消火器・消防自動車の設計製造販売を行うなど、防災分野においてオールラウンドに対応できる会社は日本に殆どなく、非常に社会貢献性の高い仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
NITTOKU株式会社
福島県福島市飯野町
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問
【U/Iターン歓迎/高い技術力をもつ安定成長企業/ニッチトップ企業にて安定的な経営基盤があります】 ■担当業務: FA関連自動機、省力化設備の組立・調整を担当いただきます。 ■詳細: 社内の機械設計や電気・ソフト部との打合せ〜組立工程計画〜社外組立協力会社の指導〜組立調整実務〜客先納品・立上までの一連の流れをお任せします。基本的には1ヶ月〜半年のスパンで2〜3案件を担当いただく予定です。 量産機ではなく、一品一様の設備製造を中心に行っており、顧客の多様な要望を具現化するために、自動機の知識はもちろん必要ですが、論理的思考と創造力の豊かさが求められます。 これまでの実績により、取引先は大手自動車メーカーや家電メーカー、通信メーカーなどが中心です。 ■当社の特徴・魅力: (1)安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっております (2)シェア…自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1となっております (3)豊富な商品群…巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開 (4)高い技術力…精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得 (5)定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません ■社風: 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社について: スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。今日では、海外17カ所に販売・サービス拠点を持つグローバル企業へと発展を遂げました。 経営理念は「世界的視野に立ち、ユーザーの期待を創造し、最高の技術を提案する創造システムで社会に貢献」すること。小さくともキラリと輝く存在感のある世界のNo.1企業として、さらなる発展をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 繊維, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜『Nittobo』でお馴染み東証プライム上場のグローバル素材メーカー/年休123日/住宅手当・家族手当など充実/ワークライフバランスを重視〜 ■業務内容 当社の資材・ケミカル事業に使われるグラスファイバー製造における、製造工程管理対応をお任せします。今回の募集は、将来の製造幹部候補を想定しており、将来的には部門をリードしていただくことを期待しています。 <具体的な業務内容> (1)工場内設備の保守・点検計画の策定、実施 (2)チーム内マネージメント (3)設備更新計画の立案、実行、工事管理 ■組織構成 課長以下5〜10名が在籍しています。 ■キャリアパス まずは配属先の部署で技術的並びにリーダーシップを発揮するご経験をつけていただき、将来的には管理職としてご活躍いただくことを期待しています。その他キャリアについては直属の上司との面談や、人事へ別部門へのチャレンジ意欲を伝える機会もございます。 ■グラスファイバーについて 当社のグラスファイバーは、自動車やスマートフォン等の小型電子機器の筐体、電子基板、住宅・ビルなどの建築の断熱材など、幅広い分野で使われています。現在では糸の製造からガラスクロス加工、複合材料の開発まで一貫して行っており、グラスウールの分野でも、断熱材のパイオニアとして高い独自技術を誇っています。 ■当社について 1923年4月に設立し2023年には創立100周年を迎えました。世界で初めてグラスファイバーの工業化に成功して以来、幅広い分野に製品を提供し、省エネ社会にも貢献しています。次の100年を見据えた事業の新たな柱づくりとして、24年度には「電子材料」「メディカル」「複合材」「資材ケミカル」「断熱材」の5事業本部に細分化し、それぞれの事業本部に商品開発〜製造〜販売までの機能をそろえることで、社会に必要不可欠な製品の開発とピンポイントのニーズに応え、グローバルニッチナンバー1を目指しています。また、入社年次/昇進に応じた研修や次世代リーダーやグローバル人材の育成など、人材教育に注力。社員一人ひとりが力を発揮でき、チームワークを発揮できる環境を整備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
【プライム上場・年商1兆円グループの中核企業/分譲住宅の国内シェアNo.1グループ/完全週休2日/個人ノルマ無】 同社は飯田グループホールディングスのリーディングカンパニーです。同グループの分譲戸建市場シェアは30%(2021年度)を超えて、安定した収益基盤を誇っています。 ■業務内容: 今回は分譲住宅事業の販売計画・企画をお任せします。(実際の販売・契約は仲介業者を介します)【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 販売するターゲットを選定、仲介業者と協働しながら「どうしたら家が売れるのか」プロモーション含め企画します。 徐々に物件企画や建築対応なども担当。将来的には仕入れ業務も携われます。 【将来的にお任せする業務】 ・土地仕入:仲介業者等からの情報をもとに、商品化できる土地を仕入 ・物件の企画:担当物件にどんな土地を建てるかを企画 ・物件の建築(工事部門が担当):協力業者との折衝 ・契約の締結/引渡し:当社物件購入を検討しているお客様と契約締結/名義変更 ■本ポジションの魅力: ◎個人ノルマ無し 営業所全体の目標はありますが、個人ノルマはありません。毎月数字に追われることもなく、達成度合いによって給与に変動もありませんので、働き方を変えたい方へおすすめです。 ◎給与体系 固定給が高水準であり、営業成績に関係なく安定して稼げる環境ですので同業界経験者も多く入社しています。 将来の上り幅についても、主任クラスで550万〜600万、所長クラスで800万〜850万、部長クラスで1000万以上と伸び幅もしっかりあります。 ◎離職率10%以下 残業は月20時間程度です。エンドユーザー様との折衝業務・夜遅くの打ち合わせが一切ないため残業も少なく、業界トップクラスの働きやすさを誇ります。 お休みは水曜+1日という形ではありますが、行事等があれば土日休みの取得も可能です。また半休制度もあるため柔軟な働き方が可能です。家族手当、住宅手当、資格手当、資格の講習学費サポート、水曜ノー残業デー、時短勤務制度などの福利厚生も充実しています。 数字に追われることなくお休みもしっかりとれる環境下の中でも、経験を活かしながらスキルアップしていきたいという方にマッチする求人です。ぜひご応募お待ちしております。 変更の範囲:本文参照
大和ハウス工業株式会社
福島県福島市八木田
700万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜建設業の時価総額1位|福利厚生充実|フレックスあり|高品質物件を適切な価格で提供|D-ROOMブランド〜 ◎20代で700万〜(残業30H・賞与込/※住宅手当・インセンティブ別)/前職年収300万UPの方も/住宅補助・子の出生一時金で最大100万支給など福利厚生も充実 ◎土地情報・ネットワークに強み/業界トップの環境で街づくり・地域活性にも寄与 ■仕事概要: 土地をお持ちの地主様等への資産活用のご提案を実施いただきます。建物完成後に経営のトータルサポートまで実施しております。 ■業務詳細: ・土地活用のニーズやお悩みのあるお客様に対し、賃貸住宅(アパートや中高層マンション)経営により、資産価値を高めていただくための事業をご提案していただきます。※価格帯は数千万〜2億程/1物件 ・事業の提案時には、ニーズと資産状況を踏まえたコンサルティング営業を実施します。 ・金融機関や税理士等からの紹介や、同社で過去物件を建てていただいたオーナーからの依頼、テレアポ等の新規営業等を通じて商談機会を創出し、受注に繋げていただきます。 ・受注物件の粗利ベースでインセンティブの支給もあります。成果に対して還元される環境が整っています。 ■大和ハウスの土地活用の強み (1)企業規模の大きさ Webサイト「賃貸住宅D-room」を用いて、全国規模で入居者を募集しています。全国で入居率は約98%と高く、お客様に安心して建築頂けております。 (2)長期にわたる安定経営の支援 大和リビングと協力して入居者募集を行うなど、大和ハウスのグループ力を活かした賃貸管理サポートをしています。 (3)幅広い事業内容 賃貸専用住宅に限らず、テナントを併設した賃貸住宅や介護施設なども取り扱っています。また、当社で土地を購入後に賃貸住宅を建築して建売販売を行う分譲事業にも注力しています。 ■働き方: ・土日祝休み、フレックスあり ※イベントなどでの土日出勤の可能性があります。振替休日取得は必須。 ・転勤頻度について 転勤頻度としては平均5〜10年となっております。 ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談にて目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 変更の範囲:会社の定める業務
ケイアイスター不動産株式会社
500万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
~創業以来連続増収/働きがいのある会社2020年のベストカンパニーに選出/東証プライム上場/正社員登用率100%~ ■業務内容: 建築施工管理として、戸建て分譲住宅を中心とした新築工事を担当します。 外注先(約3,000社)の協力業者は同社をよく知る職人たちのため、連携が取りやすく、施工管理がしやすい環境です。 <詳細内容> ・建設現場の現場監督 ・工事のスケジュール管理 ・現場の安全確認 ・予算管理、図面管理 ■業務のやりがい: KEIAIグループの住宅は「高品質だけど低価格なデザイン住宅」が強み。この住宅を完成させるのが施工管理の仕事です。良い住宅をたくさんのお客様に提供する砦となるやりがいと誇りのある業務となります ■就業環境: 【働きやすい環境が整っています】 ・土日休み(完全週休二日制) ・前産後休暇・育児休暇取得者実績多数(復職率100%) ・残業は30時間程度 【効率化による現場支援アプリ】 現地に行かなくても遠隔で進捗が見られる「現場支援アプリ」を使用しています。現場に関係する全ての人とリアルタイムで情報の共有でき、現場管理に必要なことができるため、業務負担・時間の短縮につながっています。 無駄な業務の削減を通して必要な業務に集中して取り組める環境ができています 【頑張りを評価する仕組み】 一棟完成ごとにインセンティブの支給があります。また社内表彰制度などがあり、頑張った分を評価する仕組みが整っています。 (例)未経験入社:5年で650万円の30歳/施工経験者入社2年:800万円の38歳 ■キャリア: 事業拡大につき、さまざまなポジションが発生しやすい環境のため様々なことに挑戦いただくことが可能です。FA(フリーエージェント)制度という、キャリア構築のために所属している部署から希望する部署へ異動ができる制度もございます。 ■当社の強み: 多様化するニーズやライフスタイル、エリアの特性に合った、オリジナリティとクオリティを追求した住まいづくりを実現しています。また「社内責任一貫体制」で 用地の取得/開発/企画/施工/販売という住まいづくりのプロセスに加えて、アフターサービス/リフォーム/買取りなど、住んだ後も責任を持ってフォローすることで顧客にきめ細やかで迅速な対応を可能にしています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社土屋ホームトピア
北海道札幌市厚別区厚別南
ひばりが丘(北海道)駅
300万円~549万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【土屋グループ/年間休日121日/中途入社者が活躍できる環境/異職種からの転職者多数】 リフォームエキスパートとして事業を展開する当社において、施工管理業務をお任せします。 ・既存住宅の性能診断 ・中長期に渡って安心して住み続けられるための技術提案 ・リフォーム物件の品質・工程・安全・コスト管理 ■職務の魅力: リフォームには既存の住宅の様々な問題を根本から理解し、解決しなければ成し得ない面白さがあります。外断熱工法の先駆的な存在として知られる東証二部上場の北海道大手の注文住宅メーカー「土屋ホーム」のグループ会社「土屋ホームトピア」は、1982年以来、総合リフォームにこだわり続けて33年。人と環境に貢献する真のリフォームを追及しています。年数の経過による建物の劣化、住みながらの施工などリフォームならではの難しさもあるものの、施工管理を通して、直接お客様と向き合うことが大きなやりがいとなっています。新築以上に難易度は高いですが、あなたのスキルを存分に活かしご活躍いただくことを期待しています。 ■入社後のイメージ: 白紙の状態から考える新築の施工とは違って、現状を活かしながら綿密に組み立てていくリフォームの施工はとても面白く、年を重ねるごとにその魅力を感じられます。「土屋ホームトピア」の場合、施工管理の技術スタッフであってもお客様と接し、直接話しを聞くことができます。これは、人と話すことが苦手だった自分の殻を破り、喜んでいただくための課題をクリアするという楽しみにつながります。また、工程管理から安全対策、積算まで1軒の物件をトータルで管理し、その先にお客様の笑顔が見える、非常にやりがいがあり自分の技術の向上にもなります。地球環境保護への取り組みと心のふれあいが今後のキーワードとなる住宅業界では、リフォームに注目が集まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パスコ
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
〜建設・不動産業界経験者歓迎◎土日祝休み×残業30h程/在宅勤務可/社会貢献性の高い仕事したい方へ!国や行政取引が8割◎国家PJTに予算策定段階から参画可能/世界トップクラスの空間活用技術を保有するグローバル企業〜 ■職務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 行政のお客様に対して、当社の測量・GIS(地図・地理情報システム)などの技術を 街づくりや防災計画に活用したコンサルティング営業をお任せします。 《担当顧客》 ・官公庁や地方自治体など行政のお客様 民間企業への提案と異なり、自治体が予算を策定するフェーズから関われるため、金額に左右されない、本質的な課題解決の提案が可能です! ■働く環境 ◎基本的に土日祝休み、残業は全社平均30h程、リモート勤務も週2〜3回実施 ◎20代前半〜30代後半の方が中心、医療営業や広告業界など異業界出身者も活躍中! ◎キャリアパスも豊富!内閣府やJAXAへも出向した実績あり ■サービス例… ・都市計画基本図などの図化/固定資産税基礎資料や課税業務の支援をはじめ、 自治体などの行政のお客様が行っているインフラ管理や土地・森林の管理などを 独自のGISで業務効率化できるシステム『PasCAL(パスカル)』を活用した提案など、コンサルティングの幅は多岐にわたります。 ※詳細はコチラもご覧ください! https://www.pasco.co.jp/products/government/ ■業務のヤリガイ ・宇宙から水中までプロの「はかる」技術を活用して、社会を支える新しいインフラ作りに携われます! ・国家PJレベルのスケールの大きい仕事に関わることができるため、スキルが磨ける環境。 ■求人の魅力 【育成体制やスキルUP支援制度が充実!】 基本知識はオンラインで様々なセミナーが受講可能。そのほかにも『PASCO大学』という企業内大学があり、希望者は無料で受講することが可能。授業は東京大学やカリフォルニア大学等の学識者をお招き。 変更の範囲:本文参照
地方銀行, 経理(財務会計) 計理
■総合企画部について 銀行の総合企画部は経営方針等を策定している部署で、全体で40名程度の組織となっております。 企画課、主計課、広報社会貢献課、役員室と分かれており、今回は弊行グループの決算業務を行う主計課(5名体制)への配属となります。 ■業務内容: ・銀行単体決算、グループ連結決算、税務申告等の決算業務 ・有価証券報告書、決算短信等の決算関係資料作成業務 ■就業環境について:働く環境に対しての整備を進めており、女性の活躍推進に向けた「くるみん」の取得やフレックス制度も導入しています。 ■企業理念 当行は「地域社会に貢献する会社へ〜金融サービスの枠を超えて〜」を長期ビジョンに掲げ、”地域・お客さま”の成長のために尽力しています。多様化・高度化するニーズにお応えできるコンサルティング人材育成のため、当行ならではの研修体系「とうほうユニバーシティ」の充実、「行外研修・外部トレーニー」への積極的な派遣、そして自己啓発の多様な支援等、一人ひとりの成長と活力を全力でサポートしています。また、「完全フレックスタイム制」の導入や、「テレワーク」「副業・兼業」を行える環境の整備、「休暇制度」の拡充等、活力ある職場環境の実現のため、多様な働き方の推進と従業員の働きがいの向上に取り組んでいます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ