74 件
フジデノロ株式会社
福島県白河市東工業団地
-
300万円~499万円
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜温度管理されたクリーンな工場での勤務/20〜30代が多数活躍/安定性抜群の精密加工メーカー/住宅手当・家族手当など福利厚生が充実◎〜 ■業務内容: 福島工場(主要生産拠点として多品種少量生産で様々な業界向けに工業用精密樹脂製品の受託加工を行っている工場)にて、倉庫作業(入荷・出荷作業)の担当をお任せします。 ■業務のイメージ: 工場に到着した部品や材料の受け入れ・伝票チェックを行い、棚や倉庫に移動させていただきます。出荷の際には、棚や倉庫から出荷製品を取り出して、梱包いただきます。 フォークリフトの免許をお持ちでない方は、周りの社員がフォークリフトで製品を運搬しますので、ご安心ください♪ 一部、社内システムへの入出荷のデータ入力業務が発生します。 ■働く環境について: 福島工場は2018年に設立された工場で、温度の影響を受けやすい樹脂を扱っていることもあり、工場内は常に23〜24℃で温度管理されたクリーンな工場です。また、マシニングセンタやNC加工機を100代以上保有するなど、設備投資も積極的に行っています。 ■組織構成: 福島工場は50名以上の社員がいる中で、中途社員が8割以上。福島工場全体の平均年齢は35歳と20〜30代の若手社員が多く活躍していますが、中途社員が多いこともあり、年齢や社歴関係なくコミュニケーションが取れる職場です。 ■当社の魅力 (1)安定性の高さ 当社は1970年創業の精密加工メーカーです。産業分野(医療分野・半導体装置・航空機分野)、ヘルスケア分野、キャラクター分野など事業を多角化しているため、景気変動の影響を受けにくく、創業から50年以上黒字経営を続けています。また、この10年で従業員数は倍以上に増え、売上も2倍以上となる100億円(2022年度)を達成し、更に成長が続いています。 (2)専門性を磨ける環境 当社は多品種少量の生産を行っているため、日々異なる業界の製品を手掛けています。そのため、多種多様な製品群の加工業務に関わることができます。さらに携わる業界は半導体、医療、航空・宇宙、産業機器と求められるレベルの高い業界のため、より高い専門性を身につけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽測量設計株式会社
福島県白河市八竜神
400万円~649万円
設計事務所, 土木施工管理(橋梁) 土木設計・測量(橋梁)
学歴不問
◆年休125日&土日祝休み/残業月10H程度/転居なし/ワークライフバランス良好/国や地方自治体が取引先◆ \安心の基盤と働きやすい環境でキャリアを磨きませんか?/ ・国や地方自治体が発注する業務を担当し、公共性の高い仕事に携わることができます。 ・資格取得を全面的にサポート。受験料補助や講習費補助、論文指導など、成長を応援します。 ・チームでの業務遂行を重視し、休暇取得も推進。働きやすい職場環境を整えています。 ■業務内容 国や地方自治体が発注する業務を支援する担当技術者として、役所に常駐して以下の業務を行います。 ・工事発注や変更契約のための積算 ・発注した工事の施工管理 ・工事の変更契約のための資料作成 【資格取得支援制度】 業務に必要な資格を取得するための支援制度があります。資格試験に合格した際の受験料補助や、各種講習会の講習費補助、受験科目の論文の添削指導など、成長をサポートする体制が整っています。 【仕事の魅力・やりがい】 測量や設計は高度な専門技術が求められる仕事です。社会的な使命を持って日々の業務に取り組むことで、発注者からの評価が高まり、自分たちのやる気にもつながっていきます。 ■配属先情報 仕事が一人に偏らないよう、チームで知恵を絞り効率的に進めています。そのため、休暇を取得しやすい環境が整っています。 ■当社について 「自分たちの地域は、自らで創造し守る」をモットーに技術力と行動力を持つ企業です。道路・河川設計・まちづくり支援をはじめ、安心安全な地域づくりを支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカイ
福島県白河市大
300万円~549万円
機械部品・金型 自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
◆◇◆「オーダーメイドのタイヤ製造機」の組立・メンテナンス業務をお任せ◎/年間休日161日・転勤も夜勤も無し!/残業月平均25時間◆◇◆ ■業務内容: 同社のオーダーメイドのタイヤ製造機に関する下記組立、メンテナンスに関する業務をお任せします。 ・タイヤ製造機のフレーム製作(汎用旋盤や汎用フライス盤を用いた加工、溶接業務がメインです) ・タイヤ製造機の計画点検、修理 ・部品、架台、安全柵などの製作 ・製作したタイヤ製造機の納品設置作業やお客様との調整 ※入社後は先輩社員の補助担当として業務をお任せします。その後もOJT研修の元、スキルアップしていただきます。 ■組織構成: 現在、組立・メンテナンスに関わっている社員は11名程で、20代の若手の方から70代まで幅広い年代の社員が活躍しています。 ■働く環境: 社内設備として、個人ロッカーや休憩所兼食堂があります。また、440円でお弁当の販売がされていますが200円の昼食手当を支給していますので、実質240円でお昼を食べることができます。(半日以上勤務した場合に限る)他、残業を1.5時間以上/日した場合カップラーメンを支給しています。 ■働き方: 年間休日161日(基本金土日祝休み)、転勤無、月平均残業25時間となっており、ワークライフバランスを取りやすい環境です。 ※業務の進捗業況や繁忙期等には金曜日に休日出勤をするケースがございます。その場合には休日出勤手当を支給します。 ■当社について: 当社では「タイヤ製造用設備」に関して、自社でお打合せ〜設計〜設置・据え付けまでを一貫して対応しております。また、住友ゴム工業株式会社の白河工場敷地内に工場があり住友ゴム工業様からの受注をメインに対応を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
~
機械部品・金型 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◆◇◆「オーダーメイドのタイヤ製造機」の組立・メンテナンス業務をお任せ◎/年間休日161日・転勤も夜勤も無し!/残業月平均25時間◆◇◆ ■業務内容:同社のオーダーメイドのタイヤ製造機に関する下記組立、メンテナンスに関する業務をお任せします。 ・タイヤ製造機のフレーム製作(汎用旋盤や汎用フライス盤を用いた加工、溶接業務がメインです) ・タイヤ製造機の計画点検、修理 ・部品、架台、安全柵などの製作 ・製作したタイヤ製造機の納品設置作業やお客様との調整 ※入社後は先輩社員の補助担当として業務をお任せします。その後もOJT研修の元、スキルアップしていただきます。 ■組織構成: 現在、組立・メンテナンスに関わっている社員は11名程で、20代の若手の方から70代まで幅広い年代の社員が活躍しています。 ■働く環境: 社内設備として、個人ロッカーや休憩所兼食堂があります。また、440円でお弁当の販売がされていますが200円の昼食手当を支給していますので、実質240円でお昼を食べることができます。(半日以上勤務した場合に限る)他、残業を1.5時間以上/日した場合カップラーメンを支給しています。 ■働き方: 年間休日161日(基本金土日祝休み)、転勤無、月平均残業25時間となっており、ワークライフバランスを取りやすい環境です。 ※業務の進捗業況や繁忙期等には金曜日に休日出勤をするケースがございます。 ■当社について: 当社では「タイヤ製造用設備」に関して、自社でお打合せ〜設計〜設置・据え付けまでを一貫して対応しております。また、住友ゴム工業株式会社の白河工場敷地内に工場があり住友ゴム工業様からの受注をメインに対応を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜コロナ禍も過去最高収益の安定性・経常利益18~19%/クリーンな製造現場・空調完備(24℃)〜 ■業務内容: 加工・機械図面をもとに、マシニングセンタ、NC旋盤、NCルータ、多軸ルータなど様々な工作機械を使い、半導体製造装置部品を中心とした精密加工部品の製造を行います。 入社後いきなり加工に従事するのが不安な場合などは、まずは製造全体を理解していただくために、品質管理・検査や生産管理・工務で業務を覚えていただき、製造全体を理解いただいてから機械加工に従事いただく場合もあります。 ■具体的には: 加工するものは、半導体製造装置の部品がメインです。 (1)加工・機械図面の読解 (2)マシニングセンタ、NC旋盤を使用した切削加工 (3)加工品の簡易検査 ※立ったままの作業が多いですが、ほぼ重いものを持つような作業はありません。 ■教育体制: 試用期間の3か月でOJTを実施します。習熟度によって期間は柔軟に変更でき、先輩方にも質問しやすい雰囲気です。 ■キャリアパス: 入社時は適性やご経験に応じて機械加工や品質管理・検査、生産管理・工務に配属となります。 まずはOJTで3か月ほど学んでいただきます。その後も習熟度に合わせて研修期間や周りの社員からサポートしていきます。 その後、ご希望やスキルに応じて機械加工の量産チームや高精度試作チームにて5面加工、生産技術(製造開発)としてご活躍いただくキャリアプランもございます。 ■組織構成: 第一事業部(工業系事業部)には、20〜30代の若手社員が多く活躍、中途社員が7割を占める職場の為、年次経験関係なく風通しのいい社風です。 ■就業環境: 現在は1週間交代での2交代制(8:30〜17:30/20:30〜5:30)です。 社員が働きやすい環境作りに力を入れており、設備投資も積極的に行っています。 そのため、クリーンな製造現場を維持し、空調は24℃を目安に保っています。 ■魅力: 同社は1970年創業のプラスチック加工・部品メーカーです。産業分野(医療分野・半導体装置・航空機分野)、ヘルスケア分野、インテリア分野、キャラクター分野など事業の多角化を進めているため景気変動の影響を受けにくく、創業以来黒字経営を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
〜多品種小ロットの製造現場で裁量を持って働ける!キャリアパスも充実!中途社員7割で馴染みやすく幅広い世代が活躍する風通しの良い職場で働きませんか?〜 ■業務内容: 加工・機械図面をもとにCAD/CAMを使ってNCデータを作成し、マシニングセンタ、NC旋盤、NCルータ、多軸ルータなど様々な工作機械を使い、樹脂・金属部品の製造を行います。 ■具体的には: (1)加工・機械図面をもとにCAD/CAMを使ってNCデータを作成 (2)マシニングセンタ、NC旋盤を使用した金属・樹脂加工及び新規品の試作 ■キャリアパス: 入社時はあなたのご経験に応じて量産チームもしくは試作チームに配属となり、各種製造をお任せします。 その後、ご希望やスキルに応じて高精度試作チームにて5面加工や、生産技術(製造開発)としてご活躍いただくキャリアプランもございます。 ■組織構成: 第一事業部(工業系事業部)のマシニング加工には、20〜30代の若手社員が多く活躍している一方、60代の社員も活躍しています。 中途社員が7割を占める職場の為、年次経験関係なく風通しのいい社風です。 ■就業環境: 2018年に設立された工場で、温度の影響を受けやすい樹脂を扱っていることもあり、工場内は常に23〜24℃で温度管理されたクリーンな工場です。 社員が働きやすい環境作りに力を入れており、マシニングセンタやNC加工機を100代以上保有するなど、設備投資も積極的に行っています。 ※現在は1週間交代での2交代制(8:30〜17:30/20:30〜5:30)です。 ■魅力: ◎毎日違うものづくりに携われます。多品種小ロットを得意とする当社なので、社歴や経験年数に関わらず、裁量をもって業務に取り組むことが可能です。数年度を目標にマシニング加工の完全自動化を目指しており、「もっとこうした方がいい」などアイデアを出し合って、より効率的に・より高品質な製品を作れるよう試行錯誤を繰り返しています。 ◎同社は1970年創業のプラスチック加工・部品メーカーです。産業分野(医療分野・半導体装置・航空機分野)、ヘルスケア分野、インテリア分野、キャラクター分野など事業の多角化を進めているため景気変動の影響を受けにくく、創業以来黒字経営を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パレス
福島県白河市小田川
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜なんらかの工場経験者歓迎/U・Iターン歓迎/年休126日/残業月10h程度/転勤無し/退職金制度あり/家族手当あり/転勤当面なし〜 ■業務内容: 当社白河工場にてパーティション用製品の金属加工業務をお任せします。 ・『鋼板』と呼ばれる加工前の金属板に穴をあけたり、切断・曲げなどの加工を半自動加工機という機械を用いて行います。 ・材料の投入から加工、取り出し、処理等 ・加工に伴う各種設備の操作 ・加工品の品質確認作業 ・使用材料の管理 ※1〜2名で主に鋼板を取扱い、金属板に丸や四角等、様々な形状に穴をあけたり、切断等を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働きやすさ: 残業月10h程度、年休126日(土日祝休み)のため、メリハリのある働き方やWLBを重視した働き方が可能です。また転勤は当面なく、退職金制度や家族手当、引っ越し手当(当社社内規定による)もあるため、腰を据えて長期就業することができます。 ※繁忙期となる2月〜3月において、2〜3日程度休日出勤がありますが、平日に振替休日を取ることができます。 ■社風: 中途入社者が9割の当社では新卒入社した者も中途入社した者も分け隔てなく平等に昇進の機会があり、結果を出せば努力次第でステップアップしていくことが可能です。 ※職種未経験の方が多いため、馴染みやすい環境です! ■組織構成: 白河拠点では19名働いています。15名男性、4名女性です。製造職の社員の平均年齢は40歳です。 ■企業の魅力: ・自社工場を有する強みからクライアントの需要に柔軟に対応できる商品力をもつ優良企業です。 ・総合的に提案が出来る面白みがあり、パーティションだけではなく「オフィス空間のトータルプロデュース」ができます。 ・景気に左右されず安定的な受注を実現。土日祝日も休みとなるワークライフバランスを考えた就業が可能です。 ゼネコンや施設管理会社・建材販社、個人設計事務所など、法人・個人のお客様は多岐にわたります。受注の約8割はリピートや紹介からの案件のため、経営基盤も非常に安定しております。
株式会社NCE
福島県郡山市安積
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 業務系アプリ(PCアプリ)のソフトウェア開発に携わっていただきます。 基本的には受託開発で、お客様からの依頼に基づき、詳細設計以降の工程(詳細設計、製造、テスト)を担当します。 プロジェクトの規模によっては、チームでの開発も行います。 ■業務詳細: 基本設計をもとに詳細設計を行い、詳細設計書と単体テスト仕様書を作成します。その後、詳細設計に基づいてコーディングを行い、単体テストを実施します。 ※将来的には、上流工程も担当していただく予定です。お客様のニーズを確認し、要件をまとめ、設計を行います。 ■配属先情報: 白河サテライトオフィス:6名在籍 コミュニケーションを大切にし、技術と品質の向上に社員一丸となって取り組んでいます。 ■当社について: <受託開発> お客様の要望に応じたファームウェア、アプリケーション、制御システム、業務システムの開発を主力としています。 <自社製品> 自社技術を活かし、IT点呼くん、BarCode作成管理くん、デジタルサイネージなどの製品開発にも挑戦しています。 <特徴> 制御系、組込み系の通信制御を得意としており、業務系システム、監視系、Web系の開発も幅広く行っています。主に業務系システム(工場の生産管理システムやFAシステム)を中心に開発を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーネストワン
福島県白河市新白河
550万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
【飯田グループHDの中核企業/販売は完全委託のため土地の仕入れ〜分譲企画に集中できる/効率重視の働き方×18時半PCシャットダウン/分譲住宅の販売棟数は日本一。戸建住宅年間約1万棟、マンション年間約15棟・700戸のペースで供給】 商材を「売る」のではなく、お客様に喜んでいただける住まいを「企画する」ことがミッションです。 ■業務内容: 戸建住宅の企画開発職として、戸建住宅のあらゆる工程に携わって頂きます。 ■具体的には: (1)売れる家を建てる為の土地の仕入れ・プランニング ・不動産仲介業者やインターネットを通じて、地域の土地の情報を収集。 ※決裁は最短1日とスピーディで、資金も潤沢。よい土地をすぐに仕入れられます。 ・仕入れた土地にどんな区割りで、どんな間取りの家を建てるかを周辺環境に考慮しながらプランニング。 ・設計は社内の担当者、宅地造成は外部の協力会社へ依頼。 (2)物件の進捗状況を確認 ・住宅の施工は社内の担当者が担当します。 (3)販売管理 ・販売自体は仲介会社が担当します。 ※お客様宅への飛び込み営業等は行いません。 (4)契約締結(仲介業者、お客様、当社担当が同席します。) ・お客様を完成した住宅へお連れし、不備が無いかを一緒に確認します。 ・無事決済が終われば、住宅をお客様に引渡しとなります。 ■当ポジションの特徴: 販売は全て委託しているため、土地の仕入れ〜分譲企画に集中して取り組むことができます。仕入れた土地の形状や広さを踏まえ、エリア全体でコンセプトを設定。区割り×間取り×外観×内装の素材という1500パターンの中から組み合わせを考えプランニングします。平均2〜3軒ほどの分譲を担当し、ときには30軒ものエリアを一気に手がけることもあります。 販売から業務範囲を広げスキルアップしたい方にオススメの求人です。 ■安定した就業環境: 18時半PCシャットダウン、完全週休二日制、残業平均20h〜30h、95%の社員が年間5日以上の有給休暇を取得しています。当社では「残業をして、1つでも実績を積み重ねる」のではなく、「時間内で目標をちゃんと 達成する」ことをより評価する社風の為、残業の削減に力を入れています。 目標は営業所単位で設定。仲間と一緒に目標を追いかけるので、個人ノルマはありません。 変更の範囲:本文参照
日晶電機株式会社
福島県白河市双石
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<企業安定性◎/PLC経験を生かす/大きなプロジェクトに関われる可能性あり!> ■概要 【変更の範囲:会社の定める業務】 PLCによる電気自動制御設計及び設備保全を担当頂きます ※業務の割合としては、設計業務が4割・メンテナンス業務が6割 ■担当業務 ・ご依頼頂く設計仕様や設計構想などの打ち合わせ ・打ち合わせ内容を元に制御設計に関する設計内容詳細の検討、打ち合わせ(制御盤などの設計含む) ・PLCによる電気制御の設計プログラミング・設計の実施 ・設計内容が依頼通りの稼働を実行できるかの検証業務 ・検証が完了した後は設備への実装などにも対応 ・設備がご依頼通りに稼働するかどうかの試運転業務 ・納入した生産設備の稼働状況確認や必要に応じて設備保全業務 ■業務内容詳細 ご依頼頂いた仕様に沿った設計構想の検討、詳細設計を経てPLCによるプログラムへと進んでいきます。ご依頼企業との設計に関する打ち合わせを重ねながら、ご要望に沿った設備稼働ができるように設計業務に従事及び設計依頼をして頂きます。設計にあたって随時打ち合わせなどにも対応頂きます。設計完了後は設計検証を経て設備への実装、試運転となります。試運転にも同席頂き、微調整を取引先工場にて実施頂くと共に納入した設備の保全やメンテナンス業務にも従事頂きます。 ■プロジェクト事例 大手家具メーカーでの省人化に向けての無人搬送車の一括管理システム等 ■組織構成 6名在籍していますが、そのうち4名が海外出張中です。 ■出張について 設計した設備の納入のために年に1〜2回海外出張(ブラジル・東南アジア・中国・北米等)ございます。 期間は1か月〜2か月程度いくこともございます。 ■働き方について 基本的に土日休みになりますが、お客様先の都合で休日出勤も発生します その際は、振休を取得いただきますので、ご安心ください。(月平均1日) ■安定性 大手のメーカーとの取引があり、安定した事業基盤を築いてきました 今後、少子高齢化に伴い、働き手が減少することを考え、自動化・ロボット化のニーズは増す一方です。自動車メーカーのみならず、医療・ロボット等、様々な業界で今後も事業を拡大していきます 変更の範囲:本文参照
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 倉庫管理・在庫管理 生産管理 倉庫業
〜温度管理されたクリーンな工場での勤務/20〜30代が多数活躍/安定性抜群の精密加工メーカー/住宅手当・家族手当など福利厚生が充実◎〜 ■業務内容: 福島工場(主要生産拠点として多品種少量生産で様々な業界向けに工業用精密樹脂製品の受託加工を行っている工場)工務チームにて生産計画・管理の担当をお任せします。生産全体が円滑に進むよう活躍いただくことを期待しています。 ■具体的には: ・生産計画 ・受注、発注、出荷、在庫等の管理 ・システムへのデータ入力 ■働く環境について: 福島工場は2018年に設立された工場で、温度の影響を受けやすい樹脂を扱っていることもあり、工場内は常に23〜24℃で温度管理されたクリーンな工場です。また、マシニングセンタやNC加工機を100代以上保有するなど、設備投資も積極的に行っています。 ■組織構成: 福島工場は50名以上の社員がいる中で、中途社員が8割以上。福島工場全体の平均年齢は35歳と20〜30代の若手社員が多く活躍していますが、中途社員が多いこともあり、年齢や社歴関係なくコミュニケーションが取れる職場です。 ■当社の魅力 (1)安定性の高さ 当社は1970年創業の精密加工メーカーです。産業分野(医療分野・半導体装置・航空機分野)、ヘルスケア分野、キャラクター分野など事業を多角化しているため、景気変動の影響を受けにくく、創業から50年以上黒字経営を続けています。また、この10年で従業員数は倍以上に増え、売上も2倍以上となる100億円(2022年度)を達成し、更に成長が続いています。 (2)専門性を磨ける環境 当社は多品種少量の生産を行っているため、日々異なる業界の製品を手掛けています。そのため、多種多様な製品群の加工業務に関わることができます。さらに携わる業界は半導体、医療、航空・宇宙、産業機器と求められるレベルの高い業界のため、より高い専門性を身につけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜温度管理されたクリーンな工場での勤務/安定性抜群の精密加工メーカー/住宅手当・家族手当など福利厚生が充実◎〜 ■業務内容: ・当社において最大規模の生産拠点である福島工場にて、半導体製造装置、航空機部品、医療機器、精密機器等に用いられる精密部品の品質検査・品質管理業務と品質管理チームのマネジメントをお任せします。 ・当社は少量多品種の生産体制で、多業界に向けた工業用の精密樹脂製品や精密金属製品の受託加工や自社製品の開発を行っています。 ■具体的には: ・精密部品の検査、管理 ・製品の出荷判定、外注の工程・品質監査 ・顧客のサプライヤー監査対応、品質関連業務に関する顧客との折衝 ・顧客対応及び予防処置業務 ・関連部門への品質に関する教育など ※ご経験に応じてお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働く環境について: 福島工場は2018年に設立された工場で、温度の影響を受けやすい樹脂を扱っていることもあり、工場内は常に23〜24℃で温度管理されたクリーンな工場です。また、マシニングセンタやNC加工機を100代以上保有するなど、設備投資も積極的に行っています。 ■組織構成: 福島工場は50名以上の社員がいる中で、中途社員が8割以上。福島工場全体の平均年齢は35歳と20〜30代の若手社員が多く活躍していますが、中途社員が多いこともあり、年齢や社歴関係なくコミュニケーションが取れる職場です。 ■当社の魅力: (1)安定性抜群の顧客群 「多品種少量生産」を強みとしており、顧客のニーズをくみ取りやすいことが魅力です。それもあり、半導体製造装置、航空機部品、医療機器、精密機器など幅広く用いられており、安定性も抜群です。 (2)将来性抜群の製品力 当社は多品種小ロット、部品から組み立てまでの一括受注を行うなど、顧客の要望に応えやすいです。また、樹脂は「軽い」「錆びない」「電気を通さない」といった特徴があります。高度な加工技術を保有しているところから、金属の加工依頼も増えています。 変更の範囲:本文参照
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 生産管理
【創業以来黒字・2023年売上100億円超の半導体製造装置・電子部品等受託メーカー】 ■業務内容: 当社は多品種少量なモノづくりを行っておりますが、半導体業界、航空宇宙業界、医療業界、産業機器業界と多様な業界の製品を製造しています。 その中でも本ポジションはプラスチック部品の溶接・組立を行っているチームの取りまとめをお任せいたします。 溶接・組立についての知識や経験がなくても構いません。技術的な面については社員が丁寧にお教えします。 また、溶接作業といっても樹脂を熱で溶かして溶接するため、火花が飛んだり、強い光を発生させたりといったことはありません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・チームの生産状況の管理 ・生産工程の作成、管理 ・品質管理や生産管理、機械加工チームとの連携 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■就業環境: 福島工場は2018年に設立された工場で、温度の影響を受けやすい樹脂を扱っていることもあり、工場内は常に23〜24℃で温度管理されたクリーンな工場です。 また、マシニングセンタやNC加工機を100代以上保有するなど、設備投資も積極的に行っています。 ■組織構成: 福島工場は50名以上の社員がいる中で、中途社員が8割以上。福島工場全体の平均年齢は35歳と20〜30代の若手社員が多く活躍していますが、中途社員が多いこともあり、年齢や社歴関係なくコミュニケーションが取れる職場です。 ■キャリアパス: 本ポジションはリーダーでの採用を前提としていますが、その後のご活躍に応じて職位を上げることも可能です。また、マネジメント業務に関しても、より工場運営に近しい領域に携わっていただくことや組織運営に特化していただくなど幅広いマネジメント経験を積んでいただくこともできます。 ■当社について: 当社は1970年創業のプラスチック加工・部品メーカーです。事業を多角化することで創業以来50年以上の黒字経営を続けており、安定性は抜群です。 顧客のニーズに合わせ、多品種少量生産で付加価値の高い精密部品の製造を行っている工業系の事業部の他にも、アニメのキャラクターグッズの企画製造を行う事業部やヘルスケア関連の製品の販売、自社製品開発を手掛ける事業部などがあり、事業を多角化経営しています。 変更の範囲:本文参照
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜未経験歓迎/手に職を付けたい方にオススメです!/年休126日/家族手当や退職金制度あり/残業月10h程度/安定した経営のため長期就業環境◎〜 ■業務内容: 当社白河工場にてパーティション用製品の金属加工業務をお任せします。 ・『鋼板』と呼ばれる加工前の金属板に穴をあけたり、切断・曲げなどの加工を半自動加工機という機械を用いて行います。 ・材料の投入から加工、取り出し、処理等 ・加工に伴う各種設備の操作 ・加工品の品質確認作業 ・使用材料の管理 ※1〜2名で主に鋼板を取扱い、金属板に丸や四角等、様々な形状に穴をあけたり、切断等を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働きやすさ: 残業月10h程度、年休126日(土日祝休み)のため、メリハリのある働き方やWLBを重視した働き方が可能です。また転勤は当面なく、退職金制度や家族手当、引っ越し手当(当社社内規定による)もあるため、腰を据えて長期就業することができます。 ※繁忙期となる2月〜3月において、2〜3日程度休日出勤がありますが、平日に振替休日を取ることができます。 ■社風: 中途入社者が9割の当社では新卒入社した者も中途入社した者も分け隔てなく平等に昇進の機会があり、結果を出せば努力次第でステップアップしていくことが可能です。 ※職種未経験の方が多いため、馴染みやすい環境です! ■組織構成: 白河拠点では19名働いています。15名男性、4名女性です。製造職の社員の平均年齢は40歳です。 ■企業の魅力: ・自社工場を有する強みからクライアントの需要に柔軟に対応できる商品力をもつ優良企業です。 ・総合的に提案が出来る面白みがあり、パーティションだけではなく「オフィス空間のトータルプロデュース」ができます。 ・景気に左右されず安定的な受注を実現。土日祝日も休みとなるワークライフバランスを考えた就業が可能です。 ゼネコンや施設管理会社・建材販社、個人設計事務所など、法人・個人のお客様は多岐にわたります。受注の約8割はリピートや紹介からの案件のため、経営基盤も非常に安定しております。
ユーハ株式会社
福島県白河市萱根
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), その他製造・生産 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
「シゲキックス」「ぷっちょ」有名お菓子メーカーでの製造ライン業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・機械やシステムの立ち上げとその後の管理 ・原材料や資材の発注、管理 ・効率的な製造を実現するための改善活動 ・製造ラインで働くパートスタッフの教育・シフト管理 など ■事業の魅力: ◎経営理念「おいしさは、やさしさ」 おいしいものは、カラダにいい。カラダにいいものはおいしい。病気のときには薬を服用します。健康を願う人は、おいしいものを選んでもっと健康になります。健康に、おいしくないものは不向きです。より一層の健康と美しさのため、UHA味覚糖の製品は作られています。 ◎ヘルスケア領域への積極的な参入 従来のヒット製品のソフトキャンディ(ぷっちょ等)やグミ(シゲキックス、コロロ等)などの既存製品のみに頼らず、積極的な新領域への開発に挑戦しています。2014年にヘルス&ビューティー事業部の立ち上げ以来、バランス栄養食やサプリメント、オーラルケア関連製品の開発を行っています。国内の菓子メーカーで初めて機能性表示食品の認可を取得した当社は、今後も「健康」を意識した製品開発を積極的に展開していきます。
株式会社榑林製作所
福島県白河市白坂
白坂駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
医療用機械器具部品加工や航空機器部品加工を行う当社にてオペレータ業務を対応いただきます。 ■職務詳細: ・NC旋盤及びマシニングセンターのオペレーティング作業 ・ファナック制御装置、マザック制御装置の操作 ・プログラミング・ノギスやマイクロ等を使った測定 ※製品は手のひらサイズ水溶性切削液を使用しての加工手袋使用しての作業となります ■当社の特徴: 切削加工、NC旋盤加工、複合旋盤加工、マシニング加工、フライス加工などの様々なものづくりをしています。医療機器2割、それ以外にも塗装機の製造装置、ビルメンテナンスのゴンドラの滑車のローラーの製造など幅広く対応しています。 当初は精密部品のような小さなものがメインでしたが、新しく導入した設備は大きなものを対応することができるため業務の幅も広がっています。 ■組織構成: 社員は6名(うち女性4名)となっており、20代から50代の方々が所属しています。 製造グループとしてオペレーター3名(製造補助2名、手作業1名)、検査1名、オペレータの製造補助1名の5名が所属、その他にバリ取りなどを手作業で行う社員が1名所属しています。
株式会社エムティー アンド エス
システムインテグレータ 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【大手企業からの継続受注で安定/上流から担当でスキルアップ可/年間休日118日・残業月平均20時間】 組み込みソフトウェアや情報処理システムの設計・開発を手掛けるITソリューション企業である同社にて、白河市で電子回路設計に携わっていただきます。 ■担当業務: ご経験に応じて、医療機器や産業機器などのマイコン応用製品の開発、デバイス選定、デジタル回路設計等をお任せいたします。 <業務詳細> ・マイコン応用製品の開発 ・VHDL/Verilogの設計開発 ・LSI・FPGAの論理設計 ・デバイス選定 ・デジタル回路設計 ・試作テスト・試験 ■組織体制:1 5名程の社員が在籍しており、平均年齢は30代と若く活気あふれた職場で働くことが出来ます。 ■同社の案件例: 基本的に3ヶ月〜6ヶ月程度で数名〜十数名の案件が中心となります。同社では、ビル管理・セキュリティ管理のアプリ、オーディオ機器関連、娯楽施設向けの手荷物検査システム(検査装置の制御用ソフトウェア、装置の監視用ソフトウェア)、ディープラーニングを使った画像処理システム、医療機器等、幅広い案件を担当しています。 ■同社の特徴・魅力: ・着実にキャリア・スキルアップしている環境:社員の自己実現を教育のモットーとしている同社では、一から開発・設計を任されることも多く、一人ひとりの技術者に大きな裁量権が与えられているのが特徴です。 ・良好な就業環境:完全週休二日(土日祝)・残業月平均20時間です。安定した事業基盤の元、ワークライフバランスを保ちながらキャリアアップしていくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 機械・電子部品
【大手企業からの継続受注で安定/上流から担当でスキルアップ可/年間休日118日・残業月平均20時間】 組み込みソフトウェアや情報処理システムの設計・開発を手掛けるITソリューション企業である同社にて、白河市でファームウェア開発に携わっていただきます。 ■担当業務: ご経験に合わせて、受託開発製品(例:オーディオ機器関連)のファームウェア仕様検討、設計開発、評価などをお任せいたします。 <業務詳細> 基本的には、要件定義などの上流から請けることがほとんどですが、案件によっては設計フェーズの案件もあります。 <案件について> 基本的に3ヶ月〜6ヶ月程度で数名〜十数名の案件が中心となります。大規模な官公庁ネットワークシステムや製造業向け設備・金融・サービス・物流・流通・電力・メディア・警備・公共等のオープン・Web系の業務アプリケーションの開発等を担当いただくことが出来ます。また、経験に応じて、要件定義などの上流工程もお任せします。 ■組織構成: 15名程の社員が在籍しており、平均年齢は30代と若く活気あふれた職場で働くことが出来ます。 ■同社の案件例: 同社では、ビル管理・セキュリティ管理のアプリ、オーディオ機器関連、娯楽施設向けの手荷物検査システム(検査装置の制御用ソフトウェア、装置の監視用ソフトウェア)、ディープラーニングを使った画像処理システム、医療機器等、幅広い案件を担当しています。 ■同社の特徴・魅力: ・着実にキャリア・スキルアップしている環境:社員の自己実現を教育のモットーとしている同社では、一から開発・設計を任されることも多く、一人ひとりの技術者に大きな裁量権が与えられているのが特徴です。 ・良好な就業環境:完全週休二日(土日祝)・残業月平均20時間です。安定した事業基盤の元、ワークライフバランスを保ちながらキャリアアップしていくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネキ建設
福島県白河市関辺
500万円~1000万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
土木建設業、宅地造成、建売住宅の販売施工等を行う当社にて、土木施工管理の統括として、様々な現場の進捗管理やフォローをお任せします。 ■具体的には: ・業務全般の統括 ・業務改善/業務効率化 ・現場のマネジメント/育成/評価 ■働き方: (1)担当エリア…福島県と茨城県を担当していただきます。 (2)出張…現場を管理する立場のため、車を使用し3〜4か所の現場を回っていただきます。遠方への出張があった場合も、一泊程度です。 ※社用車が貸与され(ガソリン代支給)、直行直帰も可能です。 ■配属先情報: 当社の土木部門には15名が所属しており、土木施工管理1級保持者1名、土木施工管理2級保持者2名、他作業員12名、事務員5名で構成されています。 ■ミッション・求める役割: 統括で管理をしてもらうため、単なる現場監督ではなく、当社での管理職としての役割を求めています。 ■当社の魅力: 9割が大手ハウスメーカー等からの受注となっているため安定した基盤を築いています。造成工事に特化しており、宅地造成や太陽光の基盤造成をはじめ、河川工事等の公共事業まで幅広く対応しています。
株式会社あっとリフォーム
ゼネコン サブコン, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜業界未経験・職種未経験歓迎◎/学歴不問◎/転勤なし・地元に密着した事業を展開◎/100%反響営業◎〜 ■職務内容:当社にて住宅リフォームの営業並びに現場管理をお任せいたします。未経験でも問題ありません。 ■職務詳細: 【営業業務】 ・営業方法:100%反響営業、新聞折り込みチラシ、情報誌に載せた広告からの来店や電話など対応してリフォームを提案します。 ・営業エリア:白河市、西白河郡内、棚倉町 ・訪問先数:月間で10〜15件程度、契約数の平均は8件 ・営業インフラ:社用車、PC、スマートフォン ・ノルマ/インセンティブの内容:ノルマは、月間粗利110万円。ノルマ達成により半年ごとのボーナスに反映されます◎ 【現場管理業務】 工程管理・安全管理・予算管理・資材発注・現場指示など ■組織構成:営業兼現場管理は4名(全員30代) が対応しています。男女比は男性3名、女性1名です。 ■入社後について:入社後はOJTにて業務を学んでいただきます。 ■働き方について: 月平均残業は10時間で仕事もプライベートも大切にできる環境です◎夜勤はございません。就業時間は8時〜17時もしくは9時〜18時など現場状況に応じて異なります。 ■求める人物像: 白河市が好きで地元愛がある人、何事にも元気で明るく挑戦できる人、人との繋がりを大切に考える人、表直で柔軟な対応が出来る人、チームワークを大切に出来、コミュニケーション能力がある人 ■当社について:ちょっと気になっていた部分が改善することで気持ちが明るくなる。住まいの場所が綺麗になることで、子どもや孫、近所の人が集まる家になる。リフォームは、暮らしを楽しくするもの、幸せを呼ぶものです。お客さまとアットホームな関係を築き、気軽に相談される存在になりたい。お客さまからの相談に、あっという間に対応したい。お客さまがあっと驚くような、満足できるリフォームを提供したい。私たちはそんな思いから、住宅リフォームを通じてひと・まち・住まいを快適にする皆さまのライフパートナーとなることを目指しています。 変更の範囲:変更予定なし
株式会社東日本建設コンサルタント
福島県いわき市植田町
植田(福島)駅
500万円~999万円
サブコン 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
道路や河川などの土木インフラの整備・維持管理を行う、当社における技術担当として業務をお任せいたします。※希望や経験を考慮して配属・業務内容を決定します。 ■主な業務内容: 案件はいわき市内とその近郊が中心です。 1 測量 ・土地の測量および測量ソフトによる図面化(GNSS受信機、トータルステーション、3Dレーザースキャナー、UAV、MMS、マルチビーム測深機等) ・UAVによる測量、災害時の被災状況やイベント記録用の空撮 2 土木設計 ・設計ソフト(Vnas ・AutoCAD・JWCAD 等)による土木インフラの設計 ・橋梁点検車等による橋梁等の点検、補修設計 ■将来のキャリアパス: 主任、課長代理、課長、次長、部長へのキャリアパスと納得感のある人事制度(等級・評価・報酬・教育制度)を整備中です。 <モデル年収>※賞与6.0ヶ月で計算 年収500万円/30歳(担当技術者) 年収550万円/35歳(担当技術者 主任職) 年収600万円/40歳(管理技術者 課長代理職) 年収680万円/45歳(管理技術者 課長職) 年収750万円/50歳(管理技術者 部長職) ■弊社の特徴: ・働きやすい就業環境 年間休日 118 日/基本土日祝休み、毎週水曜日のノー残業デー、時間単位で取得可能な有給休暇など働きやすい環境が整っています。また、福利厚生や人事制度の見直しなど、仕事と生活の調和/ワークライフバランスに関わる社内環境整備に積極的に取り組んでいます。 ・充実した資格取得サポート 当社では社員の技術力向上を積極的にサポートしており、業務上有利になる資格については、受験費用の全額負担や取得後の資格手当支給などを行っています。また、定期的な勉強会の開催など、専任部署(品質管理部)による丁寧な指導・フォローを実施しており、意欲的・継続的に資格取得を目指せる環境です。 ■弊社の魅力: ・週休2日制(土日祝) ・賞与:年2〜3回(夏季賞与6月・冬季賞与12月・業績賞与9月) ※昨年実績4.0〜6.0ヶ月程度(人事制度B評価の場合) ・家族手当(扶養配偶者 20,000円/月、子 3,000円/月) ・住宅手当(上限30,000円/月) ・退職金制度(勤続3年以上対象)
株式会社ディーアンドエムホールディングス
福島県白河市老久保
450万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【日本企業がルーツのため、日本ベースの落ち着いたメーカー文化が残っており、社内はカジュアルでフラットな雰囲気の組織で風通しが良く、定着率の良さが特徴(離職率3%以下)】 ■業務概要: ・オーディオ製品に関わる機構設計及び製品品質評価(AV/HiFiコンポーネント、サウンドバー、スマートスピーカー、ヘッドホン、他) ・ODMベンダーに対する機構的開発仕様の策定、評価結果レビュー及び技術指導 ・新モデルの企画への参画 ・新技術や新機能のアイディア創出及び提案 ■業務詳細: ・AV/HiFiコンポーネント、サウンドバー、スマートスピーカー、ヘッドホンの機構及び構造設計 ・機構/構造/部品及び製品の品質評価 ・不具合発生時の対応 ・新モデルの企画提案に対する技術的検討、提案 ・新技術や新機能のアイディア創出及び提案 ・コスト管理及び開発日程管理 ※海外拠点と英語でのメールやり取り(翻訳ツール等で対応可能)があります。 ■製品について: 「音」と「映像」にとことん拘ったD&Mは、プレミアムAV事業に特化することで、高音質・高画質を追求し、斬新なデザイン、新フォーマットへの対応などお客様のニーズにきめ細かく対応する市場価値の高い製品を提供しています。 ■当社特徴: 同社のブランドDENONは110年以上、Marantzブランドも65年の歴史を持つ老舗ブランドです。2022年に米国医療機器メーカーMasimo社の傘下となり、医療技術を活用して個々の聞こえ方に合わせた製品提供など、製品開発において、シナジーを生み出しつつある環境で、同社として大きな変革期を迎えています。国内では、HiFiオーディオにおいて、55%を超えるマーケットシェアを占めており、シェアトップを誇っております。その他AVレシーバーや、ミニアンプに関しても、国内シェア約40%を占めています。業界トレンドとして、音声認識をUIとしたスマートスピーカーや、サウンドバーの需要が伸長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(機械)
〜土日休み/クリーンな製造現場・空調完備(24℃)/創業1970年より黒字経営・多角事業の展開でコロナ禍も売上拡大・経常利益10%以上の成長企業/中途社員7割で馴染みやすい環境〜 ■業務概要: 当社において最大規模の生産拠点である福島工場にて、半導体製造装置、航空機部品、医療機器、精密機器等に用いられる精密部品の検査・品質管理業務をお任せします。 当社は少量多品種の生産体制で、多業界に向けた工業用の精密樹脂製品や精密金属製品の受託加工や自社製品の開発を行っています。 ■具体的には: ・測定機器を使用した精密部品の検査 ・製品の出荷判定、品質管理 ゆくゆくは以下の業務もお任せします。 ・品質関連業務に関する顧客との折衝 ・顧客対応及び予防処置業務 ・関連部門への品質に関する教育など ※まずは検査業務から始め、将来的には工場全体の品質を管理する立場として顧客対応をお任せいたします。 最初から顧客を行うことは有りません。 ■魅力: 【働きやすい職場】 2018年10月に新設された工場なので、作業場も綺麗な施設です。 また、熱による変形の発生しやすいプラスチック製品等を扱っていることもあり、エアコン等で常に温度調整がされ、働きやすい環境となっています。 【安定性抜群の顧客群】 同社は「多品種少量生産」を強みとしており、顧客のニーズをくみ取りやすいことが魅力です。 それもあり、半導体製造装置、航空機部品、医療機器、精密機器など幅広く用いられており、安定性も抜群です。 【将来性抜群の製品力】 樹脂は「軽い」「錆びない」「電気を通さない」といった特徴があり、市場のニーズが高い特徴があります。 また当社は射出成型ではなく切削加工を主な加工手段としていますが、高度な技術を保有していることから樹脂のみならず金属の加工依頼も増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
岡本工業株式会社
福島県白河市東釜子
その他メーカー, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【少しでも施工管理経験をお持ちの方歓迎!/様々な手当で充実した福利厚生】 <当社の魅力> ★設立75年・コロナ禍においても安定実績 ★家族手当・借り上げ社宅制度など各種多様な手当あり ★男女問わずご活躍いただける環境 ★社員のスキルアップを積極支援 ★高圧ガス保安法 大臣認定試験者(管類)としての厳格で一貫した品質管理体制 ★ISO9001取得 ■概要 当社では設計〜実際の施工までの管理を施工管理者が一貫して行います。施工管理者1人ひとりが工程に関する決定権を持つことでスピード感あふれる施工体制を築くことが可能です。 また、当社の事業所の殆どがお客様の工場内にあるので対応力にも自信を持っています。 ■職務内容 石油・化学・食品・水処理などのプラント設備工事分野において徹底した設計・施工・工程管理のもと、安全と品質の両立を図っています。施工管理者としてお客様との打合せ、工事スタッフへの指示、材料の発注など品質・工程・安全・予算の管理を行い設備を作っていきます。工事期間は3か月〜1年など様々な規模を行います。 ■配属部署の組織構成:いずれの事業所も所長、事務職および施工管理職がおり、福島作業所では4人の施工管理職(所長含む)と2人事務職のメンバーで構成されています。 ※実際に施工に携わる協力会社・職人の方々が他におり、協力して工事を行っていきます。 ■当社について:『社会をささえる お客様をささえる』 岡本工業は1948年に設立し、製油所の設備工事から事業を開始。 エネルギーや自動車など社会のもとを支えるお客様のニーズにお応えし続け、今では4つの事業を展開しています。 マイクロメートルからキロメートルまで、幅広いフィールドで日々高い品質のサービスとモノづくりに取り組んでいます。 皆さんに健康で末長く働いてもらいたい(社内最年長は83歳)という考えのもと、従業員の「困った」をもとに各種制度を整えてきました。 また、利益を従業員に還元するために、利益の多かった年度では通常の賞与に加え期末賞与を支給しています。 ■在籍実績(一部掲載) 1級管工事施工管理技士 9名 2級管工事施工管理技士 2名 2級土木施工管理技士 1名 2級建築施工管理技士(駆体工事) 1名 建築設備検査資格者 1名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東工業
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
■発電機、配電盤、看板などの板金・塗装・組立のトータルプロデュースを手掛けている当社。この度、新たに機械加工オペレーターを募集します。当社の将来を担っていただきたい、と考えています。 ■業務内容: ◎NCT加工、ベンダー加工: ・アマダ製の機械を使用しております。 ・レーザー加工機1台、タレパン機1台、ベンダー機4台保有しており、今は分担制にしておりますが、将来的には全ての機械を習得していただきたいです。 ◎AP100での設計業務: ・図面に対して、どのように加工していくか設計していただきます。 ※機械加工または設計のどちらかを担当していただきます。 ■配属部署: 本社工場に配属となります。加工技術担当は5名、AP100担当は4名(内、女性1名)が在籍しています。20代〜60代の様々な年代が活躍しています。 ■魅力ポイント: 【未経験者も歓迎・経験者は優遇】 他業界、他職種からのご応募も歓迎です。また、ご経験のある方、当社が使用しているマシンを扱ったことがある方は、優遇いたします。当社は、10代〜70代まで幅広い年代の社員が活躍している風通しの良い職場です。 【業績堅調】 安定した取引先を多数持ち、着実に成長しています。金属塗装、アルミ塗装、焼付け塗装、ウレタン塗装、ボイラー配管、制御盤、分電盤、フレーム製作など、多様な鈑金塗装に対応可能です。常に品質向上を目指し、改善と提案を大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ