241 件
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
350万円~799万円
-
住宅(ハウスメーカー), アフターメンテナンス(マンション・戸建) 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/残業月10~20h程度/充実の福利厚生◎〜 ■業務内容: 同社で建築されたお施主様に対してのアフターサポートとして、点検業務を行っていただきます。 ・定期点検(新築引渡後1年・2年・5年・10年)及び、臨時点検をチェック項目毎にiPadを用いてシステム入力 ・お施主様からのお問い合わせ対応等 ・点検を通じての補修は業者手配 ・アフターフォローを通じて有償メンテナンス工事のご提案 ■業務詳細: 定期点検・臨時点検とお客様お問い合わせ対応の組合せで1日3〜4件程、お施主様宅を訪問します。定期点検は月10〜20件程度(支店により変動あり)となり、水漏れや給湯器が壊れてしまった等のスポット点検や、難しい依頼についてはメーカーや職人さんなどに依頼をし、工事手配を行います。 ■働き方: 年間休日130日、残業は月あたり10〜20時間程度となります。入社後の研修も徐々に充実化を図っており、育成にも力をいれています。 ■インセンティブについて: 昨年度実績は49万円となっており安定的な働き方かつ、稼ぐことも可能な職場となります。中には100万円を超える方もおります! \キャリアアップについて/ メンテナンス担当としてご経験を積んでいただいた後に、リフォーム営業や戸建て営業など、別職種へキャリアアップ・キャリアチェンジいただくことも可能です! ■リフォーム業界の将来性: 国土交通省の「長期優良住宅化リフォーム推進事業」や脱炭素社会の実現に向けた良質な住宅ストックの確保のために市場は今後も伸びていく予想がされています。当社も住宅着工件数に伴いニーズが拡大しております。 ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図っております。 ■当社について: 「より良いものを より安く提供することにより 社会に奉仕する」を経営方針に、注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどにも取り組んでいます。新築住宅着工件数No.1を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
学歴不問
〜低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/残業月10~20h程度/充実の福利厚生◎/年休130日〜 ■業務詳細: メンテナンス・リフォーム工事等のご提案を行うお仕事です。 当社で建築されたお施主様に対して、住宅を長持ちさせる工事やリフォーム工事のご提案(保証の充実化・増改築・省エネ住宅化のご提案)を行います。 当社では住宅引き渡し10年後、保証延長を行うかどうかの確認を行っており、延長される場合は白蟻駆除の薬をまいたり、外壁のやり替え工事(サイリング)等を行います。リフォーム営業職はこの際に、保証延長をいただき、最適な補償工事をご提案する営業となります。 ■業務詳細: 基本タマホーム株式会社で住宅を購入された方へのアプローチとなりますので、すべて既存のお客様となり基本的に関係性が良い方が多いです。電話・メール等で問い合わせがあったお客様へのリフォーム工事のご提案となり、一部、店舗へ新規来場したお客様を対応する場合もあります。月に3〜4件のアプローチを行います。※支店ごとに変動 ■働き方: 残業は月あたり10〜20時間程度となり、支店は18時にクローズするため、基本18時帰りが可能です。 ■稼いでいる方の例: 15年目 係長/年収1,633万円(月収43.4万円+歩合+賞与+残業代) 7年目 係長/年収1,035万円(月収30.8万円+歩合+賞与+残業代) 3年目 主任/年収921万円(月収29.6万円+歩合+賞与+残業代) 2年目 主任/年収862万円(月収29.5万円+歩合+賞与+残業代) ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社について: 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大谷商会
新潟県新潟市東区逢谷内
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット
<新潟市で転勤無し!未経験から歓迎します/新卒社員や中途社員も毎年入社しており、同期も多いです/大正時代から続く老舗企業> ▽業務内容 製造現場で用いられる機械設備や搬送機器等の設置、修理、メンテナンスをお任せします。商社として扱うメーカー規格品はもちろん、自社で設計・製作を行った製品の設置や保守点検も担当いただきます。 【ユニプロ事業とは】 ユニークプロジェクトが由来となっている、他社にない「商社の工事部門」 規格品では対応できない顧客要望を、長年のノウハウを活かした独自設計をもとに、オーダーメイド提案で解決しています。 ユニプロ事業内のユニサービスグループでは、自社で設計した製品の設置の他、メーカー規格品のメンテナンスや修理も併せて担当しております。 【働き方】 訪問件数/日:1日で2拠点行く場合もある。宿泊を伴うことはほとんどなし 担当エリア:県内がメイン。県外は年に3回ほど。 担当顧客:大手食品メーカーなど 夜間対応:原則発生しない 直行直帰:可能 【業務内容】 産業設備といわれる、製造する際に使用する機械の設置・修理・メンテナンスを行っていただきます。定期的なメンテナンスや、突発的な故障の対応、またお客様が持ち込んでこられるものをメンテナンスなどを行っていただきます。新潟については、定期メンテナンスが多いため県内で製品を使っているメーカー様に対してメンテナンスを行っていただきます。 商社として扱うメーカー規格品はもちろん、自社で設計・製作を行った製品の設置や保守点検も担当いただきます。担当する商材は自社製品がほとんどで、企画設計からメンテナンスまで一貫して同社で行っております。 【直近の取組み】 ・産業機械オーバーホール ・シートシャッター修繕 ・食品工場向けのコンベヤベルト巻替え ・電動工具修理 【研修方法】 OJTをメインで1人前になるまでじっくりと見させていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<産業機械の仕入販売・製造販売を行う会社/既存営業/転勤なし/教育体制充実のため、じっくり営業スキルを伸ばせる環境◎/創業100年超の老舗企業> ◎ITシステム・オーダーメイド機器などを自社で一貫生産できるから、お客様から選ばれる ◎転勤なし、腰を据えて働ける ◎営業スキルが身につく!お客様のニーズを掴み取り、多様なサービスの中から最良の提案をすることがお仕事 当社にて営業を担当いただきます。現在の営業担当のフォローから業務を始めていただき、徐々にお客様をお任せします。 ■業務内容: <顧客>既存顧客9割、20〜30社程の食品メーカーをはじめとした製造業の顧客 <訪問>主要顧客のお客様とはほぼ毎日商談を実施していただきます。 <評価>定量だけでなく取組姿勢なども大切にし、頑張りは給与へ反映します。 <受注頻度>産業機械の部品も対応しているため、受注はほぼ毎日あります。 <移動>片道30分程度の距離の営業が基本です。遠方になるケースもございますが、頻度としては少ないです。 …お客様から直接ご依頼がくることもありますが、基本的にはお客様を定期的に訪問しながら、ニーズを掴み取りご提案していただきます。 …お客様のニーズに合わせて、自社で製造するのか、他社より仕入をするのか選択し提供します。 …商品としては、ベルトコンベヤー、架台、原材料をためるタンクなど、その他自動化機器を取り扱っています。 〜入社する方にお任せしたいこと〜 お客様のニーズに合わせて、自社のこういう技術が活かせそうや、他社の数百の商品の中からこの機械がマッチしそうなど、試行錯誤しながら提案をしていく必要があります。お客様のニーズを掴み取り、自社のサービスを最大限活用し、拡販してくださることを期待しています。 ■当社の強み: 産業機械の設計・製作・据付とモノづくりの機能を持ちながら商社として活動する会社は少なく、お客様からの多様なニーズを獲得できております。大正時代から続く歴史の長さも、お客様からの信頼へとつながり、ありがたいことに現在もお客様から多数オーダーをいただけております。
旭ビル管理株式会社
新潟県新潟市東区紫竹
300万円~449万円
設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆将来的な柱社員へと育成予定/既存顧客対応/泊りがけ出張無し/個人ノルマ無し/定時退社可/直行直帰◆ \お客様と現場を繋ぐ営業スタイルで臨機応変に顧客に寄り添いたい方へ/ ■職務内容: トラブル対応、環境維持メンテナンス等、お客様から依頼のある様々なご要望の受付窓口及び渉外、営業を担当していただきます。具体的には下記業務をお任せします。 ・環境測定、水質検査、害虫駆除、貯水槽の清掃及び保守、床面、カーペット、窓ガラス清掃などの実施時期打ち合わせ・見積 等 ・公共施設の指定管理業務、警備業務などビルメンテナンス業に関する新規契約や契約更新のための営業活動 ・ビル維持設備(冷暖房設備、給排水設備、消防防災設備等)故障時の修理見積、工期等の打ち合わせ 等 ・営業活動に付随する管理報告書や契約書等の作成業務、ビル管理業務に関わる作業や経費の見積作成 等 ■業務の特徴: ・1案件当たりの業務範囲が広く、じっくりと仕事に取り組むことが可能です。月間訪問件数は10~20件程度です。 ・顔つなぎのような表敬訪問は基本的にはありません。エリアは新潟県内のため、泊りがけでの出張はほぼありません。直行直帰も可能です。 ・事務作業はお仕事全体の2割程度ですが、官公庁の入札時期(3月頃)は社内での事務作業(見積書作成等)がメインとなります。 ・新規開拓は基本的にはありません。(既存客が多く要望も多岐に渡り、その対応がメイン業務のため) ・個人ノルマの設定はありません。 ・得意先に清掃資材(ワックス缶等10~20kg程度)の搬送業務もあります。 ■組織構成: ・営業部への配属となります。現在は50代営業部長(常務取締役)、30代課長代理、40代係の3名体制で、エリア毎に県内全域を担当しています。過去未経験で入社した方もいます。入社後、担当バランスを考えながら、どのエリアをご担当いただくかを決定します。 ・副業・兼業は原則認めています。ただし、長時間労働の回避をはじめとする安全配慮義務、秘密保持義務、競業避止義務及び誠実義務の履行が困難となる恐れがある場合は認めていません。 ・残業はほとんどありません。多くの社員が定時(17:30)退勤しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ウチヤマコーポレーション株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
350万円~599万円
建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜年間休日123日/飛込み営業なし/教育体制◎/創業120余年の老舗メーカー内山工業グループ 〜 ■業務内容: 当社の新潟市の営業所(北陸営業所)にて、営業担当をお任せ致します。 ◇対象商材: ・当社製品の断熱材、建材 ◇顧客: ・北陸(新潟、富山、石川、福井)の既存営業がメイン。 ・飛び込み、テレアポは無し。 ・建材問屋、地場ビルダー、ハウスメーカー、建設会社の建築現場や資材購買部門、包装資材等 ◇営業スタイル: 対面営業がほとんどです。 また、繁忙期はありますが、所長の考え方としてプライベートを確保する方針であること、かつ、営業事務方がベテランの方で営業のフォローが手厚い為、残業平均10時間以内を実現。/出張:有(基本日帰り)/交通機関:社用車/直行直帰:可 ■教育体制: 3名の方に見て頂けます。中途はOJTになります。最初から一人ということは無く、階層別での研修もあります。 ■入社後の流れ: 入社後1か月〜2ヵ月:受発注業務をメインにご担当頂きながら、業務の流れを覚えて頂きます。 入社3か月後程度:先輩社員に同行しながら営業し、顧客数4社〜5社程度をご担当頂くことを想定しております。 ■特徴: ウチヤマグループの一員です。ウチヤマコーポレーションは全国10ヶ所に支店、営業所を有し、断熱材・建材・室内建具・包装資材といった暮らしに密接に関連する製品の販売を行っています。グループ以外の製品の取り扱いもあり、迅速かつ、きめ細やかなサービスを提供することで、顧客ニーズに応えています。 ■モデル年収: ※あくまで実績ベースかつ役職や実績によって変更がございます。 ・40代(管理職含む):500万〜700万前後 ・50代(管理職含む):600万〜800万前後 ・50代部門長:900万〜1000万前後 ■同社の強み: ◎商社機能×メーカー機能×施工機能 また、製品の販売だけでなく、施工までをワンストップで提供することで弊社独自の価値提供を行っております。 ◎細やかなニーズへの対応 通常であれば、建材という商材は、少量、短納期で対応しづらい商材となります。ですが、拠点によっては在庫を保有できる倉庫を所有していますので、必要なものを、少量だけ販売することでスピード感をもって対応することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
サトウ食品株式会社
新潟県新潟市東区宝町
800万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備立ち上げ・設計(機械設計) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<新潟県新潟市/エキスパート採用/『サトウのごはん』『サトウの切り餅』等主力製品多数/工場内設備の新規立ち上げ・製造ライン設計など、上級職として業務をお任せいたします> ■お任せするミッション 従来の製造工程に限らず、新しいやり方・効率性について技術的な知見を基に推進をいただけることを期待しております。 ■業務内容 当社で使用している工場内製造機械の保全・改善、工場ライン設計・導入から本生産までの確認、自動化等の投資設計を行います。 具体的な業務内容としては、下記です。 ・設備保全 年間メンテナンススケジュールの策定、日次・週次・月次などの部品交換や老朽化した設備の修繕など ・改善提案 通常のオペレーション中に発見した不具合に関する改善策を提案。工事の計画から施工管理、実稼働、効果の検証など ・新規設備/システムの導入 安心・安全を実現するためや省人化、手作業のオートメーション化の設計・導入、ロス削減を図るための新規設備や新規システムの導入など ■現状起きている課題 当社では、市場の需要拡大を受け、安定的に製品を供給すべく生産体制の強化を図っております。安心、安全な商品をお客様にお届けできるよう、生産ラインにおける製造機械の保全、改修、改善や新規設備の導入、検証など、業務改善活動にお力添えいただける方をお待ちしております。 ■職場環境について 2017年に新社屋へ移転し、新しい設備・環境です。当社ではフリーアドレス制を導入し、部署をまたいだコミュニケーションが図れます。また毎週水曜日、金曜日はノー残業日、その他曜日についても基本的に定時退社を推奨しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI原動機
群馬県太田市西新町
機械部品・金型, 解析・調査 メンテナンス
〜東証プライム上場IHIグループ/大型の自動車、鉄道車両などのインフラを支えるディーゼルエンジン事業を担う/年休125日〜 ■業務内容: レシプロエンジンまたはガスタービンの保守点検監督業務、サービス対応をお任せいたします。 ■業務詳細: 【入社後の流れ】 入社2年間は生産工場(群馬または新潟)でエンジン組立、試運転業務を担当者して貰い、その後は東京(外神田)に配属され、弊社にて納入したエンジン発電装置(常用・非常用・防災用向(停電時等の電源供給),産業プラント向発電装置)における保守点検監督業務がメインとなります。 【流れ】 (1)実習期間 エンジンの組立・試運転業務 (2)実習期間終了後、メンテナンス提案〜仕様・スケジュールの調整 (3)配属後は保守点検にに関わる業務(提案書,部品手配,業者の確保) 【関わる部門】 製造部門,本体営業、設計部門 【体制】 本社エリアとして14名体制で運用している。 【担当案件数】 全国各サイトに納入している原子力非常用ディーゼルの保守として5案件/人 【働くスタイル】 同グループには経験値の異なるメンバーで構成されており,不明・疑問点は都度確認できる体制となっている。保守点検における実務作業は,基本敵に実際の案件にてOJTにより習得可能。 また、全国に拠点がありキャリアパス等により異動出来る環境も整えている。 ■キャリアパス: 全国に拠点があり将来的にはキャリアパス、スキルUP等により、異動することも可能。 ■出張頻度: 関東圏エリア (東京・埼玉・群馬・栃木・神奈川・千葉・茨城・静岡東部) ■ポジション魅力: 全国へ納入している、各サイトで現場代理人などメインの担当者になり、現場を動かして行きます。 社内外複数の関係者と関わりながら一丸となってメンテナンス業務を進める楽しさや顧客とともに会社をよりよくできるやりがいを感じることができ、停電などの緊急時には弊社のエンジンが稼働し、人々の生命や財産を守るなど、地域社会に貢献出来るやりがいのある職場です。 また、全国各地拠点があり、ローテーションなどで各拠点での勤務が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
◇◆新潟市/転勤無し/米菓工場や化学系工場で使用される「産業用設備」の機械設計エンジニア採用 ■業務の魅力・やりがい: どんな設計が必要なのかといった仕様の決定から実際の設計、設計した者が製作される工程の管理、現地での設置・納入までを一貫して担当できる点が魅力です。 お客様と一緒に作り上げる実感、設計したものができあがるやりがいを感じられます。 ■業務について:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に米菓関係の食品工場で使用される産業用設備を作る仕事です。 ベルトコンベアや架台などが想像しやすい製品ですが、ゆくゆくは、新しい食品を作る際の製造工程全体の設計をするような大規模案件にも携わっていただきます。 ■打ち合わせ〜企画〜納品までの期間について お客様が指定した商品(このメーカのこの商品)などの場合は納品まで数週間ほどです。工事が必要な案件やオーダーメイド品となると数か月かかるケースが多くなります。金額や難易度によって違いはありますが、おおよそ3か月から半年ほどお客様と帆走いただくイメージです。 ■所属部署:ユニプロ事業について ユニークプロジェクトが由来となっている「ユニプロ事業」は、他社にない「商社の工事部門」です。規格品では対応できない顧客要望を長年のノウハウを活かした独自設計をもとに、オーダーメイド提案で課題を解決しています。 【直近の取組み】 ・コンベアライン設計製作据付工事 ・原材料調合設備設計製作据付工事 ・製品供給装置ライン変更、設計製作据付工事 ・パレタイザー設置工事 ・天井クレーン据付工事 ■キャリアパス ご本人様の希望があれば、スキルやポテンシャルを考慮して配置換えを行っています。 ■組織体制 新潟市本社には89名の社員がおります。 ■給与について 個人実績については、定量的な成果だけではなく、取り組み姿勢なども重要としており、手当や賞与額で個人の頑張りを給与に反映しております。 変更の範囲:本文参照
北日本防食株式会社
新潟県新潟市東区河渡庚
サブコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
≪防食業界のパイオニア/大手インフラ企業との取引多数/未経験OK/男性の育休取得実績あり/住居手当・家族手当あり≫ ■職務内容: 防錆・防水工事の施工管理をお任せします。経験者はもちろんのこと、未経験者も大歓迎です。社員のほとんどが未経験からはじめています。出来ることからはじめ、徐々に業務の幅を拡げて下さい。そのためには、企業全体であなたの成長をバックアップします。 ・事前調査、設計、施工管理 ・業者、職人の手配、打ち合わせ ・進捗、工程管理、作業チェック、コスト管理、工程表作成 ・定期点検によるアフターフォロー など ※当社の顧客は主にライフラインといわれている大手企業が中心です。例えば、石油・ガス・水道・通信・鉄道など。 ■働き方: 施工管理には珍しく、基本残業はありません。秋口が繁忙となる時期ではありますが、日暮れも早く作業が出来ないことから定時がほとんどです。固定残業時間10時間を超える月はありません。案件の中心は新潟県内になります。 ■防食とは: 防食は金属表面の腐食物を除去し、再び腐食しないように保護することです。金属の表面は大気中で腐食するため、大気と金属面を遮断することが防食につながります。防食の方法は防食テープや塗装などの塗覆装による防食、電気防食、メッキ加工、耐食性材料の使用などいくつか種類があります。 ■防食方法: 当社では、いくつかの防食方法の内、塗覆装による防食方法をメインに行っています。その中で主力となるのがデンゾー防食システムによる工法で、配管やH鋼、L鋼などの鋼構造物に使われています。その他、塗装やライニングを使用して配管の内面や機械類及びタンク内外面の防食も行っています。
株式会社日本アクア
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
450万円~799万円
住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜建築物向けの超速硬化防水材「アクアハジクン」の営業職/子育て支援手当・住宅補助制度有/最短入社1年目から昇格試験も◎/土日祝休み/直行直帰可能/10年で売上10倍の急成長中プライム上場企業〜 ■担当業務: 営業組織では、防水材・省エネ関連資材などをゼネコン、工務店、建材商社や問屋に対して提案営業を行っています。担当社数は20〜30社程、車で1日に2〜5件訪問し、顧客のニーズに合わせ性能等から提案を行っています。 業界内での知名度が高いため、売り込むというより、商品特性のご説明とご要望への対応がポイントになってきます。 ■キャリアパス・評価制度: 入社年数に関わらずしっかりと評価いたします。上長からの推薦で毎年の昇格試験を受けることができ、試験に合格すれば役職手当がついていきます。入社1年目から試験を受け、合格された方もいます。 ■組織体制: 現在営業部は男性が9割、20〜40代の方まで幅広くご活躍頂いています。ご入社頂いた後は業務に慣れるまで、先輩や上司が営業に同行いたします。 ■働き方: 基本的に直行直帰することが多いです。営業事務の部署が専門であるため、営業に専念頂くことができます。また、ノートPC支給で業務効率化ができ、残業時間削減にも繋がっております。 ■当社について: 東証プライム上場の断熱材メーカーです。圧倒的な機能性からハウスメーカーや工務店など住宅関連企業の注目を集め、多くの住宅、ビル等で採用されています。トップシェアを誇る「アクアフォーム」のほか、メディアでも多く取り上げられた新商品「アクアハジクン」(防水断熱材)」を販売しております。断熱材の原料開発から施工、さらにはリサイクルまで一貫して行うビジネスモデルであり、日本唯一の会社です。 ■防水材「アクアハジクン」について: アクアハジクンは、ビル・マンション・倉庫・木造住宅等を対象とし、屋上・バルコニー・駐車場等に施工する超速硬化の防水材です。 特徴は超速硬化のため工期が短く、優れた強度と防水性能を持ち、かつ無溶剤のため施工環境 や周辺環境にも安心で安全な点です。 変更の範囲:会社の定める業務
新潟ヤナセ株式会社
新潟県新潟市東区南紫竹
300万円~649万円
自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
〜UIターン歓迎/新潟県の地域密着型メルセデス・ベンツ正規ディーラー/マイカー通勤可/2カ月ごとに販売奨励金あり〜 ■業務内容: メルセデス・ベンツ正規ディーラーの中古車部門にて、認定中古車販売をお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・お客様へお車の説明と販売 ・下取車の査定、洗車、販売準備 ・中古車の写真撮影、販売HPへの掲載作業 ・各種申請、書類回収、保険提案 ■入社後の流れ: ご入社後、メーカー主催の研修に参加いただきます。店舗での実施、もしくは千葉のトレーニングセンターでの実施となります。千葉の場合、研修期間は日帰り、もしくは2泊3日となります。研修内で車の知識、販売方法までレクチャーしますので、未経験の方でも安心して就業いただけます。研修終了後、洗車等の業務からお任せいたします。実際のお客様対応は入社後の1ヵ月〜3か月の間にデビューとなります。 ■インセンティブについて: 販売業務を開始と同時に、販売台数の目標数値を月単位で与えられます。インセンティブの評価指標は、販売台数と販売プロセスで評価いたします。販売プロセスとは、値引き率やリース購入か否か、自動車保険も契約いただけたものか等、多岐に渡ります。月によっては、注力したい車種のキャンペーンも実施しており、販売できた際には追加でインセンティブ支給となります。 ■休暇について: 月曜日、祝日は固定でお休みとなります。その他のお休みはお客様の都合と他のスタッフの休暇状況に応じて、決定いたします。急な予定が入り、突発的なお休みが発生した際も、柔軟に対応できる環境でございます。 ■当社について: ◇当社は1963年の創業以来、外車を扱い業績を伸ばしてきました。新潟県で唯一の「メルセデス・ベンツ」正規ディーラーとして、地域・地元に根付いた活動をしております。 ◇新潟市内に本社ショールーム、サービスパーツ、メルセデス・ベンツ新潟サーティファイドカーセンター/中古車部を構えています。また、三条市・長岡市・上越市の3カ所にてメルセデス・ベンツのディーラーを展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイヤメット
新潟県新潟市東区小金町
総合電機メーカー, 設備保全 メンテナンス
■業務内容: 当社の本社工場にて、生産設備およびユーティリティー設備のメンテナンス業務を担当していただきます。電気系統のメンテナンス経験を活 かして働くことが出来ます。 ■具体的な業務内容: ・保全メンバーの一員となり、工場生産設備、ユーティリティー設備の点検修理作業などをお任せいたします。将来の中核人材としてご活躍いただくことを想定しています。 ※建物の改変を伴う業務は含みません ■当社の魅力: ・日系大手投資ファンドのエンデバー・ユナイテッドと共に、様々な取り組みを行い、製造コストの改善、生産性の向上を実現した結果、業績は急回復しています。まだまだ変革期で、大手の基盤がありながらもスピード感のある社風です。 ・制度の変更により、年次に関わらず、活躍している人材は早くから昇進可能となっており、やりがいを感じることができる環境です。 ■当社の特徴: ・当社は自動車用焼結部品を中心に製造する専業メーカーであり、日本の基幹産業である自動車産業のコアな部品(エンジン、トランスミッション、ステアリング、車載モーターなど)を幅広く手がけています。国内外で当社の製品が活躍しており、業界内での存在感を高めています。 ・環境保全が重要視される中、自動車の燃費向上技術や自然エネルギー発電に関連する製品の開発にも注力しています。持続可能な社会の実現に向けた取り組みを通じて、社会貢献を果たしています。 ・2020年に国内ファンドのエンデバー・ユナイテッドの傘下となり、経営改革を進めています。製造面の利益体質改善や新たな人事制度の構築を行い、成長に向けて邁進しています。また、国内外での事業展開を推進し、グローバルな視点での成長を目指しています。 このポジションでは、設備メンテナンスの専門知識を活かしながら、自動車産業の最前線で活躍することができます。変革期にある企業での経験は、キャリアにおいて大きなアドバンテージとなるでしょう。あなたの力をぜひ当社で発揮してください。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: 当社の本社工場にて生産設備、ユーティリティー設備のメンテナンス業務をご担当いただきます。機械系のメンテナンス経験を活かして働くことが出来ます。 ■具体的な業務内容: 保全メンバーの一員となり、工場生産設備、ユーティリティー設備の点検修理作業などをお任せいたします。将来の中核人材としてご活躍いただくことを想定しています。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■当社の魅力: ・日系大手投資ファンドのエンデバー・ユナイテッドと共に、様々な取り組みを行い、製造コストの改善、生産性の向上を実現した結果、業績は急回復しています。まだまだ変革期で、大手の基盤がありながらもスピード感のある社風です。 ・制度の変更により、年次に関わらず、活躍している人材は早くから昇進可能となっており、やりがいを感じることができる環境です。 ■当社の特徴: ・当社は自動車用焼結部品を中心に製造する専業メーカーであり、日本の基幹産業である自動車産業のコアな部品(エンジン、トランスミッション、ステアリング、車載モーターなど)を幅広く手がけています。国内外で当社の製品が活躍しており、業界内での存在感を高めています。 ・環境保全が重要視される中、自動車の燃費向上技術や自然エネルギー発電に関連する製品の開発にも注力しています。持続可能な社会の実現に向けた取り組みを通じて、社会貢献を果たしています。 ・2020年に国内ファンドのエンデバー・ユナイテッドの傘下となり、経営改革を進めています。製造面の利益体質改善や新たな人事制度の構築を行い、成長に向けて邁進しています。また、国内外での事業展開を推進し、グローバルな視点での成長を目指しています。 このポジションでは、設備メンテナンスの専門知識を活かしながら、自動車産業の最前線で活躍することができます。変革期にある企業での経験は、キャリアにおいて大きなアドバンテージとなるでしょう。あなたの力をぜひ当社で発揮してください。 変更の範囲:会社の定める業務
新潟トヨペット株式会社
新潟県新潟市東区木工新町
~
自動車(四輪・二輪), 店長 販売・接客・売り場担当
【新潟トヨタグループ最大級/新潟県内に密着した事業基盤/残業10hほど/引っ越しを伴う転勤なし】 トヨタのカーディーラーの営業として、アルファード、ベルファイア、クラウン、ハリアー、プリウス等の販売をお任せします。最新のトヨタ車に対応するための研修制度や検定制度が整っています! ■業務概要: ・来店された新規のお客様に商品のご案内 ・既存のお客様を訪問 ・アフターフォローや新商品のご提案 ・チラシ、DM、などでイベントを告知 ・納車やサービス入庫の対応 ・自動車以外の商品販売(車険等サービス、カー用品) ■入社後の流れ: 商品知識、見積、注文書等、トヨタの営業法などを学ぶため 研修を行います(約1ヶ月間) ▽ 店舗に配属後、先輩に同行し、OJTで仕事を覚えます マンツーマンで丁寧に指導します! ▽ 先輩にフォローしてもらいながら 徐々にお客様を担当します。 ■教育体制: 教育制度がしっかりしているので車の知識ゼロでも安心して入社できます。 自動車販売は「だんらんの空間」を販売すること。自動車が移動する時、そこはコミュニケーションの空間となります。ミニバンからスポーツカーまで、多彩な客層に対応する当社の営業はお客様と一緒にライフプランを考え「お客様の暮らしを豊かにするには何がベストか」を提案する仕事です。お客様を理解し、幸せな瞬間をたくさん作りましょう。 ■組織構成: 各店舗規模により、配属人数も異なりますが20歳〜50代後半まで幅広い年代の方が活躍しています。 <13店舗>…ご本人の希望を考慮し、車で1時間以内位の店舗へ配属いたします。 新潟本店サービス工場/新潟小針店/新潟東店/村上店/新発田店/五泉店/白根店/三条店/長岡川崎店/長岡古正寺店/魚沼店/十日町店/上越店 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
◆◇業績好調・社会需要のある商品/住宅手当や家族手当あり/働き方改善◎就業環境良好/『サトウのごはん』『サトウの切り餅』等主力製品多数の上場食品メーカー◇◆ 【求人の魅力】 ・包装餅、包装米飯のナンバー1メーカーとして仕事ができる! ・高品質・安全が売りの商品であり、価格競争ではなく「商品品質・安全」で勝負ができる! ・ノー残業デーを用意したり、子育て支援などの上場企業ナラデハな働きやすさがあります。 ■業務内容: 本社において各工場の生産管理を統括するような部門です。 各工場のデータ集計や、資料作成のサポート業務などもメインとなり、本社内での内勤となります。経営層とも近い重要部門であり、当社全体の生産数コントロールにもつながる仕事です。 ■各工場との連携について↓ ・生産管理、出荷管理業務 生産計画策定 (工場別、商品別、月間生産・販売計画)、生産管理、原価管理(予実管理、生産係数集計) ・各工場には150〜200名くらいほどの社員が働いております。 ■入社後の流れ: 現在生産管理部には8名社員がおります。最初は資料作成やデータ集計等の内勤業務をサポートする立場となります。中長期的には、営業本部や生産本部などの社内関連部門のほか、様々なステークホルダーと連携しながら生産管理のエキスパートとして生産性向上と業務のデジタル化等の改革を実行していただきます。 ■当社について: 2020年8月に社名変更し、「サトウ食品」として、新しいスタートを切った私たち。サトウのごはん・サトウの切り餅など、誰もが知るブランド力を武器に、日々新しいチャレンジを続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
□■三菱マテリアルから独立した4大焼結メーカーの1社/国内・国外を問わず世界中の自動車メーカーが使用/変革中の優良企業/ベンチャーのようなスピード感あり/早くから昇進可能・大きく成長できるチャンス■□ ■業務内容: 当社の電気担当者として電気設備の維持管理をお任せいたします。 保全メンバーの一員となり、特別高圧、高圧、低圧電気設備の維持管理、更新他電気設備に関する一切の業務をお任せいたします。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■特徴: ・日系大手投資ファンドのエンデバー・ユナイテッドと共に、様々な取り組みを行い、製造コストの改善、生産性の向上を実現した結果、業績は急回復しています。まだまだ変革期で、大手の基盤がありながらもスピード感のある社風です。 ・制度の変更により、年次に関わらず、活躍している人材は早くから昇進可能となっており、やりがいも◎です。 ■当社について: 2020年に三菱マテリアルから独立し、日系大手投資ファンドのエンデバー・ユナイテッドと共に組織の刷新を実施している、4大焼結メーカーの1社です。自動車のエンジンやミッションに使われる機械部品、軸受製品の製造や、今後のEV化に対応する製品の開発・生産を主な業務としています。様々なコスト改善や生産性向上策の実施により、業績は急回復しています。高い品質と技術により、信頼のブランドとして国内・海外から厚い支持を得ています。Tier1主要顧客との強固な関係性や培ってきた技術などの強みを武器に、焼結部品大手の基盤をもちつつ、チャレンジャーとしてスピード感のある経営をしています。外部から新しい風をもたらしてくれる人材を待っています。 変更の範囲:当社業務全般
レイズネクスト株式会社
神奈川県横浜市中区桜木町
桜木町駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木) メンテナンス
■業務内容: 石油・石油化学など各種プラントにおける工事(機器、配管等)の施工管理をお任せします。日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事等の現場管理を行います。スケジュールやコストを踏まえ、必要な資材、人員を手配。安全確保し、スケジュール通りに高品質な工事を進めるために現場をまとめます。現場全体を把握する力や、先を考えて動く力、そして何より協力会社の作業員の方々と良好な関係を築く事が大切です。 ■仕事の魅力/キャリア: 現場管理だけではなく、日々お客様とやり取りしながら工事の積算から計画、人員手配、予算を管理し工事を実現するのが施工管理の役割であり、裁量の大きな仕事です。当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、元請として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億〜数十億円のプロジェクトを遂行します。多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際には、格別の達成感を得ることができます。中途入社でも、経験や意欲に応じて大規模プロジェクトの責任者や組織のマネジメントを担うなど、キャリアアップが可能です。 ■就業環境: 全社で時間外労働の削減のガイドラインを定め、20年度の全社平均残業時間の月21.2時間から、22年度には月16.9時間まで改善しました。 ■当社特徴: 石油・石油化学プラントを主としたメンテナンス、エンジニアリング事業を手掛ける東証プライム企業です。2019年に、石油・石油化学プラントのメンテナンスに強みを持つ「新興プランテック」と、エンジニアリングに強みを持つ「JXエンジニアリング」の2社が合併して当社は誕生しました。プラントの高経年化、少子高齢化に伴う需要構造の変化など、日本のモノづくりの環境が変わり続ける中で、プラントを支えていくためには、エンジニアリングとメンテナンスの技術、人材、ノウハウを融合させた新時代のプラントソリューションを提供していく必要があり、その実現に向けて誕生したのが当社です。主な取引先は石油・石油化学を中心に、一般化学、非鉄金属、食品や医薬品等幅広い業界の大手企業が多く、経営基盤は非常に安定しています。国内の石油・石油化学プラント業界のメンテナンス分野ではトップクラスのシェアを有し、京浜工業地帯は50%を占める等、日本全国のプラントの安定稼働に貢献しています。
株式会社新菱
新潟県新潟市東区卸新町
300万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE 工作機械・産業機械・ロボット
<新潟県新発田市/転勤無し/直行直帰メイン/数字ノルマ・目標は一切なし!/お客様先も個人で自由に選定/休日も自由に取得しており平均年休110〜120日> ■仕事内容 産業用ミシンの販売・修理をお任せします。技術者でありながら、営業の側面も持ち合わせております。お客様先は幅広く、ファッション系、自動車のシートを作る会社等に営業をしているメンバーもおります。大手アパレルメーカーとの取引実績もございます。ただミシンを卸して、直すだけではこれまでの実績は作れておらず、大事なのは「付加価値」をつけることです。この業界では毎年のように新しい素材が開発され、その分加工方法も変わっていきます。こういった変化の波には既存のミシンでは対応しきれず、既存製品の改良や加工方法の改善が必須です。そういったニーズに対してアパレルメーカーや製造工場のお客様と一緒に「どうしたらこの素材で製品が作れるのか」を考えていただくのが同社のセールスエンジニアとなります。 ■入社後の流れ: 入社後は、製造現場で商品や修理、アパレル業界等の知識・技術習得を徹底サポートいたします。基本機種の勉強を社内で行った後、各大手機械メーカーの研修センターにて勉強をして頂きます。研修終了後は、実際のアパレルメーカーやアパレル工場を先輩と回り、学んだ知識と実際の現象を確認していきます。(各拠点には3名ほど先輩がおります) 業界で独り立ちするまでには5年ほどはかかるため、その間は先輩社員との同行営業や顧客引継ぎをメインで行います。入社後いきなり顧客開拓を任せることはありませんのでご安心ください。 ■担当顧客数・エリア 一切制限はありません。どの地域・どの国・どんな業界のお客様を担当しても良いです。基本的には直行直帰の働き方となっており、社用車で移動していただきます。 ■就業環境について: ・自主性を重んじるため、社員全員が自ら行動計画を立てて勤務しています。自由に休暇を取得できるため、実態としては平均110〜120日の休みとなっています。 ・社員全員に携帯、iPad端末の支給をしており、社内システムはクラウドで繋がっているため、各営業所の作業を遠隔対応することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
<新潟県見附市/転勤無し/社員1人1人に裁量を持たせており、数字ノルマ・目標は一切なし!/お客様先も個人で自由に選定/休日も自由に取得しており年休110〜120日の方がほとんどです> 数字ノルマに追われる日々が嫌・もっと自身の裁量をもって仕事をしたいという方を歓迎いたします。 ■入社後の流れ: 入社後は、製造現場で商品や修理、アパレル業界等の知識・技術習得を徹底サポートいたします。基本機種の勉強を社内で行った後、各大手機械メーカーの研修センターにて勉強をして頂きます。研修終了後は、実際のアパレルメーカーやアパレル工場を先輩と回り、学んだ知識と実際の現象を確認していきます。(各拠点には3名ほど先輩がおります) 業界で独り立ちするまでには5年ほどはかかるため、その間は先輩社員との同行営業や顧客引継ぎをメインで行います。 ■仕事内容 国内外問わず、産業用ミシンを必要とするお客様先は自身で選定して対応いただきます。ファッション系のお客様もあれば、自動車のシートを作る会社などに営業をしているメンバーもおります。皆さまが良く知っている有名アパレルメーカーとの取引実績もございます。 ただミシンを卸して、直すだけではこれまでの実績は作れておらず、大事なのは「付加価値」をつけることです。この業界では毎年のように新しい素材が開発され、その分加工方法も変わっていきます。こういった変化の波には既存のミシンでは対応しきれず、既存製品の改良や加工方法の改善が必須です。そういったニーズに対してアパレルメーカーや製造工場のお客様と一緒に「どうしたらこの素材で製品が作れるのか」を考えていただくのが同社のセールスエンジニアとなります。 ■担当顧客数・エリア 一切制限はありません。どの地域・どの国・どんな業界のお客様を担当しても良いです。しかしながら、入社後はまず先輩社員との同行から始まりますので、入社後いきなり顧客開拓を任せることはありませんのでご安心ください。 ■就業環境について: ・自主性を重んじるため、社員全員が自ら行動計画を立てて勤務しています。自由に休暇を取得できるため、実態としては平均110〜120日の休みとなっています。 ・社員全員にiPad端末の支給をしており、社内システムはクラウドで繋がっているため、各営業所の作業を遠隔対応することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<新潟市/大正時代から続く「産業装置」の専門商社/オーダーメイドの開発も多数展開しており、エンジニアとしての経験値も増やせる環境> ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様から受注したシステムの開発メンバーとして、システム開発や保守・運用をお任せいたします。パッケージを持たずオーダーメイドで受注する為、ご自分のスキルを高められる環境です。 ■お任せするフェーズについて 適性やご希望に応じて、顧客との要件定義等を担当いただく場合もございます。その他、社内システムの新規構築プロジェクト、基幹システムのバージョンアップなどの開発も行っていただきます。 ■所属 「ユニプロ事業部・ITイノベーショングループ」となります。 ユニークプロジェクトが由来となっている「ユニプロ事業」は、他社にない「商社の中のIT部門」。大手ベンダーでは対応できない顧客要望を当社のさまざまな事業部のノウハウを活かし、オーダーメイドで提案し課題を解決しています。組織としては新潟には10名メンバーがおり、2名がデザインを担当し、そのほかは開発メンバーとして活動しております。(内4名はベトナム国籍のメンバーです) ■案件の進め方: 案件の規模に合わせて1名で担当することから、5〜6名で担当することもございます。他事業部である産業設備事業部や花き事業部、国際事業部の担当営業と連携しながら案件を進めます。受注後はプロジェクトリーダーやメンバーに加わって開発を行っていただきます。(休日の呼び出し無し) 【開発環境】 <サーバー>Linux(AWS、QCP、オンプレミスサーバー) <DB>PostgreSQL、MySQL、DynamoDB <バージョン管理>Git(Bitbucket) <言語>・フロントエンド:Vuetify、vue.js、TypeScript・ パックエンド:PHP、Python、Java・その他:Swift、Kotlin 【直近の取組み】 ・産業機械の稼働状況を管理、監視するEMAの開発 ・切り花のポータルサイト、flower meister(フラワーマイスター)の開発 ・社内貿易管理システムの開発/運送業向けの配車、積載効率等のシステム開発 変更の範囲:本文参照
<産業機械の仕入販売・製造販売を行う会社/既存営業/転勤なし/教育体制充実のため、じっくり営業スキルを伸ばせる環境◎/創業100年超の老舗企業> ◎ITシステム・オーダーメイド機器なども自社で一貫生産できるから、お客様から選ばれる! ◎転勤なし、腰を据えて働ける ◎営業スキルが身につく!お客様のニーズを掴み取り、多様なサービスの中から最良の提案をすることがお仕事 当社にて営業を担当いただきます。現在の営業担当のフォローから業務を始めていただき、徐々にお客様をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <顧客>既存顧客9割、20〜30社程の食品メーカーをはじめとした製造業の顧客 <訪問>主要顧客のお客様とはほぼ毎日商談を実施していただきます。 <評価>定量だけでなく取組姿勢なども大切にし、頑張りは給与へ反映します。 <受注頻度>産業機械の部品も対応しているため、受注はほぼ毎日あります。 <移動>片道30分程度の距離の営業が基本です。遠方になるケースもございますが、頻度としては少ないです。 …お客様から直接ご依頼がくることもありますが、基本的にはお客様を定期的に訪問しながら、ニーズを掴み取りご提案していただきます。 …お客様のニーズに合わせて、自社で製造するのか、他社より仕入をするのか選択し提供します。 …商品としては、ベルトコンベヤー、架台、原材料をためるタンクなど、その他自動化機器を取り扱っています。 〜入社する方にお任せしたいこと〜 お客様のニーズに合わせて、自社のこういう技術が活かせそうや、他社の数百の商品の中からこの機械がマッチしそうなど、試行錯誤しながら提案をしていく必要があります。お客様のニーズを掴み取り、自社のサービスを最大限活用し、拡販してくださることを期待しています。 ■当社の強み: 産業機械の設計・製作・据付とモノづくりの機能を持ちながら商社として活動する会社は少なく、お客様からの多様なニーズを獲得できております。大正時代から続く歴史の長さも、お客様からの信頼へとつながり、ありがたいことに現在もお客様から多数オーダーをいただけております。 変更の範囲:本文参照
北越コーポレーション株式会社
東京都中央区日本橋本石町
製紙・パルプ, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【紙・パルプの製造工場/東証プライム上場/転勤なしで長く働ける/寮社宅有/資格取得制度有】 ■業務内容 電気設備の点検や修理、自動制御の図面・仕様書作成などをお任せいたします。 ■入社後のフォロー体制 OJTの形で電気の基礎の部分から覚えていただけます。 実際に電気未経験からご入社いただいているケースもございます! また、現在電気を勉強されている方も大歓迎です。 ■組織体制 電気軽装係の方が47名在籍しており、 その中で日勤勤務の方が39人、交代勤務の方が8名在籍しております。 ■働き方 基本入っていただいてすぐは日勤を想定しております。 業務を一通りお任せできるようになった段階で、交代勤務をお任せいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
日新工業株式会社
新潟県新潟市東区河渡
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
転勤無/創業47年!確かな技術力と信頼で億単位の案件多数/案件規模が大きいので技術力アップができる/ダイキン工業の特約店 ■職務内容: 空調・衛生設備の施工管理を担当し、担当案件により1名〜複数名単位で業務を行います。建築設備は、建物に必要な機能(給排水・衛生・空調)を付与して、快適で使いやすい空間をつくる仕事です。 ■担当現場について: 複合ビル、商業施設、生産工場、共同住宅、福祉施設、病院、公共建築物等幅広くを手がけていますが、最近では新潟市の取り組みもあり、福祉施設が多くなっております。また施工期間は大体半年〜1年のものが多く、エリアは新潟市内もしくは長岡市がメインとなります。(※上越や越後湯沢など遠いエリアの場合は現場近くに会社でアパート借りて出張として担当して頂きます) ■施工例: アパホテル&リゾート〈新潟駅前大通〉や県央基幹病院などスケールが大きい億単位の案件が多いです。 ■同社の強み: 上記のように億単位の案件を任せて頂けるチャンスがたくさんあります。創業45年の確かな技術力と積み重ねてきた信頼により、案件をお客様からお預け頂けております。 ■働く環境・待遇条件: 直行直帰OK/社用車1人1台貸与/資格取得補助有(3回まで会社全額負担)/OJT研修/出張の場合の手当2万円有/再雇用制度有(定年60歳) ■組織構成: 配属先では、現在、13名が施工管理職として業務を行っています。その他多くの有資格者が活躍しております。 管工事施工管理技士(1級):5名 同管理技士(2級):8名 土木施工管理技士(2級):2名 建築士(2級):1名 消防設備士:1名 給水装置工事主任技術者:4名 排水設備工事責任技術者:3名 建設業経理事務士(2級):3名 変更の範囲:会社の定める業務
<新潟県五泉市/転勤無し/社員1人1人に裁量を持たせており、数字ノルマ・目標は一切なし!/お客様先も個人で自由に選定/休日も自由に取得しており年休110〜120日の方がほとんどです> 数字ノルマに追われる日々が嫌・もっと自身の裁量をもって仕事をしたいという方を歓迎いたします。 ■入社後の流れ: 入社後は、製造現場で商品や修理、アパレル業界等の知識・技術習得を徹底サポートいたします。基本機種の勉強を社内で行った後、各大手機械メーカーの研修センターにて勉強をして頂きます。研修終了後は、実際のアパレルメーカーやアパレル工場を先輩と回り、学んだ知識と実際の現象を確認していきます。(各拠点には3名ほど先輩がおります) 業界で独り立ちするまでには5年ほどはかかるため、その間は先輩社員との同行営業や顧客引継ぎをメインで行います。 ■仕事内容 国内外問わず、産業用ミシンを必要とするお客様先は自身で選定して対応いただきます。ファッション系のお客様もあれば、自動車のシートを作る会社などに営業をしているメンバーもおります。皆さまが良く知っている有名アパレルメーカーとの取引実績もございます。 ただミシンを卸して、直すだけではこれまでの実績は作れておらず、大事なのは「付加価値」をつけることです。この業界では毎年のように新しい素材が開発され、その分加工方法も変わっていきます。こういった変化の波には既存のミシンでは対応しきれず、既存製品の改良や加工方法の改善が必須です。そういったニーズに対してアパレルメーカーや製造工場のお客様と一緒に「どうしたらこの素材で製品が作れるのか」を考えていただくのが同社のセールスエンジニアとなります。 ■担当顧客数・エリア 一切制限はありません。どの地域・どの国・どんな業界のお客様を担当しても良いです。しかしながら、入社後はまず先輩社員との同行から始まりますので、入社後いきなり顧客開拓を任せることはありませんのでご安心ください。 ■就業環境について: ・自主性を重んじるため、社員全員が自ら行動計画を立てて勤務しています。自由に休暇を取得できるため、実態としては平均110〜120日の休みとなっています。 ・社員全員にiPad端末の支給をしており、社内システムはクラウドで繋がっているため、各営業所の作業を遠隔対応することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ