75 件
株式会社大阪真空機器製作所
三重県名張市八幡
-
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【夜勤なし/中途入社者多数活躍中/ご経験に応じた教育体制でスキルを磨く/働く環境◎/幅広い業界とお取引あり◎】 ■業務内容: ターボ分子ポンプのメカトロ設計・開発業務、制御回路の設計、試作品の評価、製品の改良などの業務をお任せします。チームごとに異なる製品の箇所・分野を開発担当しているため、仕様検討〜試作評価まで全工程一貫してご担当いただけます。 既存製品の改良や新規製品の開発にも、携わっていただく予定です。 《具体的な業務》 ・試作品の実験、評価業務 ・仕様検討、図面作成 《ターボ分子ポンプについて》 半導体や有機ELディスプレイ、太陽電池(結晶系)の製造などで利用されている真空を作り出すために欠かせない真空ポンプの一種です。今後は医療用加速器や核融合といった用途にも需要は拡大する見込みです。同社では、そのようなターボ分子ポンプを開発・設計から製造まで行っております。 ※製品使用例…半導体・フラットパネルディスプレイ(FPD)・LED・有機EL等の製造 ■組織構成: 開発部/5グループ リーダー1名ずつ(40〜50代)、各グループ3名程度(主に20代後半〜30代)です。 ここ数年、ご入社された方の7〜8割程度が中途でご入社された方で、活躍されております。また、定着率が高く、定年後も嘱託社員として働く社員が多数います。 ■入社後の流れ: 階層別集合研修、部内研究会、社外での研修やセミナーなど、ご入社時のご経験やキャリアに応じて研修を受けていただきます。研修と並行して、OJTで業務を身に着けていただきます。 入社後5〜6年程度で新規案件の主担当者を担える能力を身に付けていただけることを期待しています。 また社内規程で定める資格を取得した方には、報賞金を支給する制度もあります。 ■特徴 ・半導体、フラットパネルディスプレイ(FPD)、LED、有機EL等など様々な製品の製造で用いられるポンプですので、取引先の業界が幅広く、様々な経験やスキルを身に付けることができます。 ※業界例…パソコン、スマートフォン、FPD、カメラなどデジタル製品をはじめ、自動車部品、合繊、鉄鋼、重電、建設資材、食品、医薬品 ・穏やかな社風で温度、湿度管理の行き届いた快適な職場です。夜勤はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
ボルグワーナー・モールスシステムズ・ジャパン株式会社
450万円~499万円
自動車部品, 評価・実験(機械) 生産管理
学歴不問
〜車好き必見!/未経験から大手国内メーカーの自動車部品の試作品製作に携われます!/転勤なし・年休123日・スーパーフレックスの当社にて長期就業を叶えませんか?/グローバル展開の自動車部品メーカーで安定性◎〜 \モノづくりが好き!その気持ちがあれば歓迎します!/ 小さいころプラモデルを作ることが好きだった、仕事でもモノづくりに携わりたいけど図面を描くスキル、機械系の実務経験は持っていない・・ そんな方でもモノづくりに挑戦できる、そんなお仕事内容です◎ ■仕事内容: 試作品製作にあたっては、基本的にチームでの活動となります! 設計のスキルがなくとも、デザイナー(設計者)さんと協力して業務を進めていくためご安心ください◎ <具体的に> ・顧客およびエンジニアと仕様確認 ・顧客と営業部門の間での納期調整 ・サプライヤーと生産プロセスおよび品質プロセスについての協議 ・社内部門およびサプライヤー内で見積書と発注書の作成 ・プロトタイプの組み立てマニュアルの作成、組立 ・試作品の受け入れ検査(寸法測定等) ・試作品の性能評価 ・試作品組立のための治具の設計(デザイナーと連携) ・試作品の管理計画の作成およびレポートの提出 ■業務の流れ: 見積→発注→納入→受入検査→組立→性能検査→成績書作成→梱包→出荷 ※デスクワークと現場での作業は半々 ※出張あり \ノー残業デーの取り組み!/ 毎週金曜日はノー残業デーとなっており、残業削減に積極的に取り組んでおります◎有給も取りやすい環境です◎ ■当業務の面白さ: 当社はハンドルなどの目に見える部分ではなく、エンジンやトランスミッションといった車の心臓部を対象としています。車好きな方にとっては内部構造や機能に深く関わることができる非常に魅力的なお仕事です! ■未経験でも安心!: 入社後はベテランのメンバーからのOJTのもと、一連の業務の流れやお客様対応を理解することに専念いただきます。 徐々に実務(書類作成、検査等)を担当いただきます。ご自身のペースに合わせて徐々に覚えていただきますのでご安心ください◎ ■組織構成: 現在3名(30代、40代、60代)が活躍中! 性格としては誠実・慎重な方が多く、仕事とプライベートにメリハリのある職場です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 生産管理
〜一定の知見があれば業務未経験OK、クルマ好きにおすすめ/ご経験・機械知識を活かし、自動車のコア部品の世界大手で働く/フレックスの当社にて長期就業を叶えませんか?〜 ■仕事内容: 自動車に不可欠なVCT(可変タイミング機構)の開発にあたり、各部署との考案や調整業務をお任せします! ◇VCT(既存及び新規プロジェクト)のデザインガイドに基づく製品設計(※1)、評価計画作成、結果分析及び顧客との仕様整合 ◇グローバルチームや社内チームと協業し新製品の開発及び顧客提案 ◇VCTの品質、製造及びサプライヤー関連の課題をサポート ◇デザインされたものや評価結果をまとめる、計算、スケジュール調整等 ※1:CADを用いた設計はデザインエンジニアが担当しますのでご経験は不問です。しかし、お客様に提出する資料の作成や簡単な設計は自身で行う場合もあるため、設計スキルは不要ですが、図面の理解がある方はさらにご活躍いただけます◎ ■VCTとは?: VCTとは、エンジンのバルブタイミングを調整する技術で、必要な時に必要な分だけエネルギーを利用することで燃費を向上させる仕組みです。 ■当業務のやりがい: ・当社はハンドルなどの目に見える部分ではなく、エンジンやトランスミッションといった車の心臓部を対象としています。実際に製品に触れる機会もあり、車好きな方にとっては内部構造や機能に深く関わることができる非常に魅力的なお仕事です。 ■当社製品の将来性: ・自動車用VCT技術は、私たちの製品は日本国内の主要メーカーを中心に、燃費向上と静音性を実現するために重要な役割を果たしています。現代の自動車市場では、エネルギー効率を最適化し、燃費を改善する技術が求められています。 ・また、海外ではエンジン車が依然として重要な地域も多く、弊社技術の価値はますます高まると確信しております。 ■所属チーム/働き方: ◇所属チームには8名が在籍しています。 ◇月2〜3回の出張があります。 ※宿泊を伴う出張は数カ月に1回程度 ※年に1回あるかないかで海外出張の可能性あり ◇製品に触れるため、オイルにまみれるような場面もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフプラテック
三重県名張市蔵持町原出
600万円~699万円
石油化学, 射出成型金型 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜大手メーカーとの取引多数/徹底した管理による高品質製品が強み/堅実経営◎〜 大阪府に本社を置く、シャンプー・リンスのポンプ、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、 日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニー『株式会社ライフプラテック』で名張工場勤務の設備保全担当(製造技術職)を募集しています。 管理職候補としての採用を想定した募集です。 ■担当業務:工場における製造技術および管理業務全般 ・射出成形機へのセットアップ(金型交換/周辺機器交換/成形条件設定など) ・金型、周辺機器などの維持メンテナンス ・課および部下の管理、指導、育成 ・その他、PC作業(Word、Excel、eメール)、生産上で発生する課題解決など ■取り扱い製品: ハンドソープ・スキンケア容器のポンプディスペンサー、ヘアケア容器のフィンガースプレー、化粧品容器のトリガースプレー など ■取引先:圧倒的な知名度を誇る大手各社と取引実績あり エステー株式会社、ヱスビー食品株式会社、NSファーマ・ジャパン株式会社、熊野油脂株式会社、小林製薬株式会社、サラヤ株式会社、日本ハム食品株式会社、株式会社ノエビア、P&G、ポーラ化成工業株式会社、株式会社明治など ■企業特徴: 取引先は400社以上!!競合が少ない業界の為、認知度は高いです。シャンプー・リンスのポンプや、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニーです。メイン工場の名張工場にはクラス1万のクリーンルームを完備するなど、徹底した管理のもとで高い品質の製品を世に送り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
石油化学, 設備保全 射出成型金型
〜大手メーカーとの取引多数/徹底した管理による高品質製品が強み/堅実経営◎〜 シャンプー・リンスのポンプ、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニーの当社にて名張工場の設備保全担当(製造技術職)を募集しています。 ■担当業務: 工場における製造技術および管理業務全般 ・射出成形機へのセットアップ(金型交換/周辺機器交換/成形条件設定など) ・金型、周辺機器などの維持メンテナンス ・課および部下の管理、指導、育成 ・その他、PC作業(Word、Excel、eメール)、生産上で発生する課題解決など ■取り扱い製品: ハンドソープ・スキンケア容器のポンプディスペンサー、ヘアケア容器のフィンガースプレー、化粧品容器のトリガースプレー など ■取引先:圧倒的な知名度を誇る大手各社と取引実績あり エステー株式会社、ヱスビー食品株式会社、NSファーマ・ジャパン株式会社、熊野油脂株式会社、小林製薬株式会社、サラヤ株式会社、日本ハム食品株式会社、株式会社ノエビア、P&G、ポーラ化成工業株式会社、株式会社明治など ■企業特徴: 取引先は400社以上!!競合が少ない業界の為、認知度は高いです。シャンプー・リンスのポンプや、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニーです。メイン工場の名張工場にはクラス1万のクリーンルームを完備するなど、徹底した管理のもとで高い品質の製品を世に送り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~599万円
石油化学, 射出成型金型 製造・生産オペレーター
〜大手メーカーとの取引多数/徹底した管理による高品質製品が強み/堅実経営◎〜 プラスチック製品(機能ポンプ、ポンプディスペンサー、トリガースプレー等)の製造を手掛ける当社工場にて射出成形機オペレーターとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: プラスチック製品生産における射出成形機のオペレーター業務(生産品は食品キャップ類が主) ・量産開始後における安定生産の維持継続 ・材料投入管理 ・製品の倉庫移動 ・生産数管理 ・成型機および付帯設備の管理 ・梱包作業者の管理・補助 ・トラブル発生時の記録 ※工場は準クリーンルーム仕様です。※PCスキルは不要です。 ■取り扱い製品: ハンドソープ・スキンケア容器のポンプディスペンサー、ヘアケア容器のフィンガースプレー、化粧品容器のトリガースプレー など ■取引先:圧倒的な知名度を誇る大手各社と取引実績あり エステー株式会社、ヱスビー食品株式会社、NSファーマ・ジャパン株式会社、熊野油脂株式会社、小林製薬株式会社、サラヤ株式会社、日本ハム食品株式会社、株式会社ノエビア、P&G、ポーラ化成工業株式会社、株式会社明治など ■企業特徴: 取引先は400社以上!!競合が少ない業界の為、認知度は高いです。シャンプー・リンスのポンプや、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニーです。メイン工場の名張工場にはクラス1万のクリーンルームを完備するなど、徹底した管理のもとで高い品質の製品を世に送り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッタ株式会社
350万円~549万円
機械部品・金型, 総務 庶務・総務アシスタント ヘルプデスク
〜約3,000名規模/離職率3%/130年超の歴史/海外19拠点のグローバルメーカー/年間休日121日/有給休暇平均12.7日取得/福利厚生充実〜 ■業務内容: 当社の業務管理の各システム(生産管理、入出庫管理、出荷配送等)の管理、他部署と連携してのトラブル対応や改善業務を 担当頂きます。また、現場PCのメンテナンスや管理も対応頂きます。 ■業務詳細: ・IT運用、改善、管理 ・データ入力 ・データ分析 ・システムトラブルが発生したときの対応 ■使用するシステム SAP ■組織構成 物流管理部15名(40代1名、50代11名、60代3名) 今回は上記部署のシステム担当としてご入社いただきます。 ■働き方: ・残業時間10h/月程度 ・年間休日数121日 ・住宅手当、家族手当など諸手当有 ■当社について: (1)安定性・将来性抜群 当社は、創業1885年であり、約130年の歴史があります。日本で先駆けて伝動用ベルトを製造したのも当社です。あまり馴染みのある製品ではありませんが、業界内では有名で、ベルト製造のパイオニアとして業界に確たる地位を築いています。 現在は、市場の様々なニーズに応えるため、さまざまな技術・開発センターや事業部を持ち、事業の多角化に伴いベルトメーカーの枠を超えて、「自動車」「自動改札機」「ATM」「空港」「病院」「建設機械」「美術館」など幅広い領域の製品を開発しています。 (2)長期就業しやすい環境 完全週休2日制の年間休日121日、有給休暇以外にも長期休暇やさまざまな休暇制度があるなど、働きやすい環境が整っています。 また、入社間もない社員でも、やる気さえあれば大きなプロジェクトに参加したり、幅広い事業分野に携わることができます。また、社員をサポートする先輩や上司もおり、部署間での連携体制も整っており、低い離職率につながっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社紀和マシナリー
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット
〜第二新卒・実務未経験歓の方大歓迎!!/創業150以上の老舗工作機メーカー/仕様検討から携わることも可能!/アフターサービス部隊が別でいるので休日出勤は少なめ(繁忙期のみ/振替休日取得)/オーダーメイドのマシニングセンタ〜 ■業務内容 マシニングセンタの機械設計(標準機/特殊機)をお任せいたします。ご入社後は今までのご経験や知識に合わせて徐々にできることを増やしていっていただきます! ■業務詳細 構造、カバーの設計は主に3DCADを使って行います。一人前になるまでは、先輩社員のもとで業務を学んでいただきます。その後、部分的にご担当いただき徐々に業務範囲を広げていただきます。一人前になってからは、一人1案件をお任せします。 案件のスタートは、営業との打ち合わせからです。同社では、基本的には機械設計と電気設計それぞれ1名の計2名体制で行っております。大体1〜2か月のスパンで1つの案件を完成させております。全く0からの設計ではなくベースになる型が過去の開発からいくつかあり、それを顧客に合わせて設計するようなイメージです。案件によって、場合によっては顧客との打ち合わせに参加することもあります) ■組織構成 機械設計は8名、電気設計は4名で行っています。機械設計は20〜50代と年齢バランスのよい組織です。打ち合わせが多いので、コミュニケーション量が多く活気ある雰囲気です。 ■働き方 平均残業時間は30時間ほどです。会社として残業時間の管理を行っており、繁忙期が年3回ほどございます。同社は、設計部とは別にアフターサービスを担っている部門があるため納品時の立会いや納品後のお問い合わせの対応は原則アフターサービスで行っております。そのため土日の休日出勤が少ないです。 ただ場合によっては、出張ベースで顧客先へ行くこともございます。(海外へ出張も0ではありません。) ■同社について 同社の製品は顧客に合わせたオーダーメイドで小回りの利く痒い所に手が届くようなものの設計が可能です。設計から製造・納品まで一貫して自社で行っていることにより、顧客からの要望にスピーディに的確に対応することが出来ます。お客様は自動車関連のメーカーが多く、新型やデザインチェンジのたびに新しい部品を製造するための機械が必要となります。 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学, 設備保全 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜基本転勤なし・長期連休あり・緊急呼び出し基本なし メンテナンス知見を活かして長く働ける環境です〜 シャンプー・リンスのポンプ、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニーの当社にて名張工場の機械メンテナンス担当をお任せいたします。 ■業務内容: 工場におけるプラスチック製品(キャップ・ポンプ・スプレー等)の自動組立機械設備の維持管理をお任せします。 ・機械メンテナンス対応(部品交換等) ・機械トラブルシューティング対応 ・機械改良対応(治具制作等) ・CADによる図面作成 ◎基本的には定期メンテナンス中心となります。夜間休日の対応は多くなく、年間片手未満の実績です。 ■組織構成: 設備保全 2名(管理職1名、メンバー1名) ■働き方: ・休日:完全週休2日制/年休121日/長期連休あり ・残業:20時間程度 ■取引先:圧倒的な知名度を誇る大手各社と取引実績あり エステー株式会社、ヱスビー食品株式会社、NSファーマ・ジャパン株式会社、熊野油脂株式会社、小林製薬株式会社、サラヤ株式会社、日本ハム食品株式会社、株式会社ノエビア、P&G、ポーラ化成工業株式会社、株式会社明治など ■企業特徴: 取引先は400社以上!!競合が少ない業界の為、認知度は高いです。シャンプー・リンスのポンプや、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニーです。メイン工場の名張工場にはクラス1万のクリーンルームを完備するなど、徹底した管理のもとで高い品質の製品を世に送り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中村区名駅南
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 生産管理
〜クルマ好きにおすすめ/男女関係なくご活躍いただけます◎/自動車のコア部品で世界大手にて、未経験からでも活躍できるフィールドが整っています/フレックスの当社にて長期就業を叶えませんか?〜 ■仕事内容: ◇既存製品の知識、エンジンの中で使われる機能面での知識を習得 ・顧客先対応 ・社内での検討やアイデア提案 ・部品の検査、調査業務(電子顕微鏡など使用) ・お客様に提示する使用や報告書などの資料作成 ・設計監査業務 ◇スケジュールの立案、その進捗管理 ※CADを用いた設計はデザインエンジニアが担当しますが、お客様に提出する資料の作成や簡単な設計は自身で行う場合もあります。3D設計スキルは不要ですが、図面の理解がある方はさらにご活躍いただけます◎ ■チェーン&TSCとは?: エンジンタイミングチェーンと構成する各部品です。 エンジンタイミングチェーンは、エンジン内部でクランクシャフトとカムシャフトをつなぎ、バルブの開閉タイミングを正確に制御する金属製のチェーンです。これにより、エンジンの効率と性能が向上します。 ■当業務のやりがい: ・当社はハンドルなどの目に見える部分ではなく、エンジンやトランスミッションといった車の心臓部を対象としています。実際に製品に触れる機会もあり、車好きな方にとっては内部構造や機能に深く関わることができる非常に魅力的なお仕事です。 ・業務を通して、現状の課題を自らの手で解決に導くことで、大きな達成感を得られます。自分のアイデアや工夫が実際に成果を生む瞬間は、非常にやりがいがあります。 ■所属チーム/働き方: ◇所属チームには6名が在籍しています。 ◇月1〜2回の出張があります。 ■当社製品の将来性: ・当社の取り扱う自動車用チェーン・TSC・VCT技術は、私たちの製品は日本国内の主要メーカーを中心に、燃費向上と静音性を実現するために重要な役割を果たしています。現代の自動車市場では、エネルギー効率を最適化し、燃費を改善する技術が求められています。 ・また、海外ではエンジン車が依然として重要な地域も多く、弊社技術の価値はますます高まると確信しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ノーベル製菓株式会社
三重県名張市西田原
550万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン)
【おなじみのCM/年休125日/キャリアアップできる環境/働き方◎/お菓子業界】 ■業務内容: ・生産ライン設備の保守 ・生産ライン設備の新規導入 (設計・外部業者との折衝・検証・評価) ・既存生産ラインの工程改善・機能改善 ・部下の指導・育成 ・プロジェクトの全体管理 ・生産設備投資計画立案 ■組織構成: ・11名で構成されている組織です。 ■今回募集の背景: ・企業様としても変革期であり、生産を担う部署としても計画立案、設備投資提案等の一層の変革が必要な状況。 ・今後、中長期的に大幅な設備更新も計画が必要であり、今以上に案件の取捨選択が重要になっており、プロジェクト管理や優先度付けをして、部署内人員を効率よく運用するマネジメントが必要になるための募集となっています。 ■今後のキャリアアップ像: ・募集背景に記載の通り、変革期である当社にて生産を担う部署をマネジメントしていただき、その後責任者となっていただくようなキャリアップとなっております。 ■ノーベル製菓の魅力: ◎会社の目的 ・「夢」をお菓子というかたちにして提供する試み ・流行りに惑わされず、他社にはない新しいものを追い続ける姿勢 ◎事業 ・自分達の手掛けた自社商品が店頭に並び、人々が口にするのを見ることができる ・WEB事業では得られない、手触り感のある商材を扱える ・全国区の知名度を生かしたビジネスを展開できる ◎働く人 ・少数精鋭の組織であり、一人一人の裁量権が大きい ・人柄の良い人が多い ◎働く環境 ・細分化された業務ではなく、全体的な視点で業務を実行できる ・商品開発のサイクルが短く、意思決定も早い ・挑戦する姿勢が評価される 変更の範囲:会社の定める業務
カネキタ株式会社
三重県名張市滝之原
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜業務未経験から、生産管理・資材調達として成長できます!/土日祝休み・転勤なし・年休121日・残業15h程度・社員定着率90%の当社にて、長期就業を叶えませんか?〜 ■職務概要: 社会を支える半導体や医療機器における精密機械の加工を行う地場メーカーにて、入社後は資材・購買管理業務をメインにお任せします。 ゆくゆくは、現在課長がメインで担当している生産管理業務をメインでお任せします! ■業務詳細: <入社後> ○図面を基に材料発注、納期/価格折衝 ○製品、材料の在庫管理 ○仕入先の開拓/管理 <ゆくゆく> ○顧客および社内各工程の納期管理 ○製造に必要な情報伝達 ○生産計画の立案、生産進捗管理 \ご自身のペースに合わせて成長できます!/ 資材・購買管理から生産管理まで、幅広い業務を学ぶことができるため、何年も同じしごとでは仕事に飽きてしまう・・そんな方にピッタリです!また、できることから覚えていただくため業務負荷となることもなく、長年をかけて成長いただく予定ですのでご安心ください◎ ■長期就業が叶う働き方: ・土日祝休み・転勤なし・年休121日・残業15h程度・有給取得率70%以上とプライベートもしっかり楽しめます◎ ・配属部署は、仕事中は和気あいあいとしており、一方プライベートには深く干渉することがすくないため、メリハリつけて働ける環境です! ■裁量権があるやりがい: 少人数体制だからこそ裁量権があり、会社の柔軟性もあるため、 自分の意見やアイディアを伝えて会社をより良くして行ける環境です! ※翌日には社長に自分のアイディアが届くことも! ■製品の将来性と安定性: ・半導体製造装置:半導体は現代社会の技術基盤を支え、スマートフォン、IoT、電気自動車など多岐にわたる分野で不可欠です。技術の進化に伴い、より高性能な半導体が求められ、それに対応する製造装置の重要性も増しています。 ・医療機器:医療機器は社会の根本を支える重要な要素であり、特に高齢化社会の中で、当社はより多くの人々が高度な医療サービスを利用できるよう貢献しています。 ■組織構成:全体で4名の方が活躍中です! 課長(60歳):生産管理メイン 男性2名(50代前半):資材・購買管理メイン 女性1名(40代):事務作業 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜社会を支える半導体関連や医療機器関連における精密機械の加工を行う地場メーカーで将来性◎/土日祝休み・転勤なし・年休121日・残業ほぼ無しで働きやすい環境/社員定着率90%・有給取得率70%〜 ■業務概要 半導体製造装置や医療関連機器に使われる精密部品などの製造設備や治工具の機械加工担当としてご活躍頂きます。 ・取引先からのご要望や仕様書の確認 ・設計図を読み込み、加工方法の検討 ・加工を実施しながら、設計図面通りの加工ができているかを随時確認 ・加工完了した部品の検査業務 ・設備の点検や簡単な修理など ※半導体製造装置用のフィルター・ポンプ、真空機器の部品などを加工頂きます ■業務内容詳細 具体的には、取引先からのご依頼や仕様書などに沿った設計図を元に加工方法を検討、加工業務に従事頂きます。また、加工にあたって随時加工状況の確認を実施する事もございます。設計部門との加工に関する打ち合わせが比較的多いです。 ■製品の将来性 ・半導体製造装置:半導体は現代社会の技術基盤を支え、スマートフォン、IoT、電気自動車など多岐にわたる分野で不可欠です。技術の進化に伴い、より高性能な半導体が求められ、それに対応する製造装置の重要性も増しています。 ・医療機器:医療機器は社会の根本を支える重要な要素であり、その需要は今後も高まり続けると予測されます。特に高齢化社会においては、医療機器の役割が一層重要となり、当社はより多くの人々が高度な医療サービスを利用できるよう貢献しています。 ■仕事の魅力 加工技術を駆使して日本社会に役立つ製品を作り上げるお仕事です。ものづくりが好きな方が多く、難しいものづくりに挑戦した後には達成感があり、やりがいのあるお仕事です◎ ■組織構成 20名の機械加工担当が活躍中です。 前職他職種の未経験の方もいらっしゃいますのでご安心ください。 ■当社の魅力 ステンレス材料及びステンレス精密機械加工に於いて高品質・高精度なモノづくりを行い、素材調達、機械加工、及び表面処理などを含め一貫した受注体制を整えている当社。当社の精密な加工技術などが評価されており、精密さが求められる半導体関連や医療機器関連のお客様から引き合いが強いです。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
〜クルマ好きにおすすめ/自動車のコア部品で世界大手/社内外と連携を取り、スムーズな製品開発を支える仕事/残業少なめ、フレックスの当社にて長期就業を叶えませんか?〜 ■仕事内容:社内調整や、顧客先対応のサポート業務をお任せします! <社内業務> ・タイミングドライブの知識習得(教育受講)、グループ横断・部門横断でのタスクおよび日程調整と管理(サポートから開始) ・最終的に独立して社内活動の推進と管理対応を行います。 <社外業務> ・顧客先先対応(説明、または説明のための資料作成等) ■未経験でもご活躍いただけます!: 主な業務として、お客様とのやり取りや納期調整、技術的な話を営業と共に行います。この業務ではコミュニケーションが需要となります。 未経験でも挑戦できるよう、製品知識の習得は後々でOK!代わりに、”人と話すのが好き”そんな想いがあればOKです!部署にいる3名のうち2名が未経験から活躍中です◎ まずは3か月間の研修期間でじっくり学んでいただきます。営業要素はなく、技術部として提案活動やサポート業務に集中できます。 ■VCTとは?: VCTとは、エンジンのバルブタイミングを調整する技術で、必要な時に必要な分だけエネルギーを利用することで燃費を向上させる仕組みです。 ■当業務のやりがい: ・業務を通して、現状の課題を自らの手で解決に導くことで、大きな達成感を得られます。自分のアイデアや工夫が実際に成果を生む瞬間は、非常にやりがいがあります。 ■当社製品の将来性: ・自動車用チェーン・TSC・VCT技術は、私たちの製品は日本国内の主要メーカーを中心に、燃費向上と静音性を実現するために重要な役割を果たしています。現代の自動車市場では、エネルギー効率を最適化し、燃費を改善する技術が求められています。 ・また、海外ではエンジン車が依然として重要な地域も多く、弊社技術の価値はますます高まると確信しております。 ■所属チーム/働き方: ◇このグループにおいては現在3名在籍しています。(内2名が未経験) ◇突発性の出張や残業が発生するケースがあります。 (出張は週2、3回〜月2回くらいの頻度) 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学, 射出成型金型 機械・金属加工
〜大手メーカーとの取引多数/徹底した管理による高品質製品が強み/堅実経営◎〜 大阪府に本社を置く、シャンプー・リンスのポンプ、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、 日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニー『株式会社ライフプラテック』で金型整備職を募集しています。 ■担当業務: 工場内での金型整備全般に関する業務で、射出成形金型の整備・メンテナンス・簡単な修理をお任せ致します。 ◎職務詳細 ・金型の分解/清掃/表面磨き/グリスアップ/組立 ・金型不備品の交換や軽微な補修 ■取り扱い製品: ハンドソープ・スキンケア容器のポンプディスペンサー、ヘアケア容器のフィンガースプレー、化粧品容器のトリガースプレー など ■取引先:圧倒的な知名度を誇る大手各社と取引実績あり エステー株式会社、ヱスビー食品株式会社、NSファーマ・ジャパン株式会社、熊野油脂株式会社、小林製薬株式会社、サラヤ株式会社、日本ハム食品株式会社、株式会社ノエビア、P&G、ポーラ化成工業株式会社、株式会社明治など ■企業特徴: 取引先は400社以上!!競合が少ない業界の為、認知度は高いです。シャンプー・リンスのポンプや、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニーです。メイン工場の名張工場にはクラス1万のクリーンルームを完備するなど、徹底した管理のもとで高い品質の製品を世に送り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大東建託リーシング株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
450万円~649万円
不動産仲介, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
〜業界No.1!100万戸超の自社物件/チーム制で周りに頼れる環境/働きやすさ・女性の活躍推進で国から数々の賞を受賞/「いい部屋ネット」でお馴染み!業界大手企業〜 ◎業界No.1!100万戸超の自社物件 ◎当社が扱う物件の多くは大東建託グループの自社物件。管理戸数が業界No.1なのでお部屋の紹介がしやすい。 ◎段階的な教育体制を整備し、ステップアップ・昇進のイメージがしやすくするプログラムを用意。 ■業務内容 「いい部屋ネット」のCMでお馴染みの大東建託リーシング株式会社にて、ルームアドバイザーを募集しております。 ご来店いただいたお客様のお部屋探しのサポートをお任せいたします。 抜群の知名度と豊富な自社物件があるため、お客様からの満足度も高く、感謝の言葉をいただけるお仕事です。 <全国で積極採用中>充実の研修があり未経験の方を歓迎しております ■入社後の流れ 基本的に先輩がメンターとなり1から仕事の流れをレクチャーします。 基礎知識を本社で学ぶ研修や役職別研修など、大手ならではの研修体制もございます。 ■ワークライフバランス 上場企業のグループ会社として各種制度を整備しています。仕事もプライベートも大切にできる環境です。 ・長期休暇あり/年末年始は11日程連休を取得可能 ・自社物件入居者支援制度 ・育児短時間勤務 ・繁忙期(1月,2月,3月,9月)は残業が発生することもありますが、調整次第で定時退社も可能 ・年間休日は125日、有休をとる社員のフォロー体制も整っているので、お休みがとりやすい環境 ☆当社について☆ TVCMでお馴染みの「いい部屋ネット」を展開し、賃貸仲介ビジネスを手がけている当社。 仲介件数・管理戸数ともにNo.1という大東建託グループの安定基盤も強みのひとつです。 商品力の高さが提案のしやすさに繋がります。 <実績> ◆賃貸住宅管理戸数ランキングNo.1 ◆賃貸仲介件数ランキングNo.1 (株式会社市場経済研究所調べ) 変更の範囲:会社の定める業務
ZACROS株式会社(旧:藤森工業株式会社)
東京都文京区小石川
450万円~699万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【理系のバックグラウンドをお持ちの方へ/マイカー通勤可能/東証プライム上場の優良化学素材加工メーカー/教育体制充実/食品・医療・物流・電気電子工業材料など幅広い業界との取引多数/ワークライフバランス充実】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 医薬品包装材料や医療機器等に関する生産技術業務をお任せします。ご入社後はまずは製品毎の製造指示書の作成業務からお任せし、業務に慣れていただいた後には製造の合理化や、設備導入、新製品の立ち上げなどをお任せする予定です。将来的には工場の自動化やDX推進などもお任せする予定です。 ■対象製品:医薬品の包装材料や医薬品製造プロセス向け包装材料、医療機器向けチップなどが対象製品となります。 ■教育体制:3名程度のチームを組みながら業務を進めることが多いです。その上で、チームリーダーのもと、OJTにて既に進めているプロジェクトのサポートから入っていただき、徐々にキャッチアップいただきます。 ■就業環境:現在課長1名、メンバーが11名(正社員7名、派遣社員4名)が在籍しており、対象製品ごとで業務を分担しています。月平均残業時間は20h程度、休日出勤は年に1度あるかないかですが、発生した場合には代休は取得いただきます。また、3か月に1度程度、夜間対応が発生する可能性があります。皆様マイカー通勤されています。 ■当社の魅力: 【創業100年以上の大手優良化学メーカー/安定した経営基盤】 主な事業は、ライフサイエンス事業、情報電子事業、建築資材事業となります。20年度の売上高は各事業とも前年同期比で増加。市場の変化に応じて研究開発にも力を入れており、近年ではバイオサイエンスにおける大学や民間企業との研究開発を行い、再生・細胞医療分野などに関する共同開発もスタートするなど新規事業に向けた取組みも積極的です。 【日用品から産業品までライフサイエンス・情報電子・建材・エネルギー・バイオなど幅広い業界との取引実績】 当社は、日用品から産業用まで多岐にわたる製品を生み出し提供してきました。具体的にはシャンプーやリンスなどの日用品の詰替え包装、スマホなどに用いられる光学用表面保護フィルム、半導体向けコーティング材料、病院で使用される薬液バッグなどで、取引企業も大手メーカーが多数です。 変更の範囲:本文参照
350万円~649万円
〜創業150以上の老舗工作機メーカー/仕様検討から携わることも可能!/アフターサービス部隊が別でいるので休日出勤は少なめ(繁忙期のみ/振替休日取得)/オーダーメイドのマシニングセンタ〜 ■業務内容 マシニングセンタの機械設計(標準機/特殊機)をお任せいたします。ご入社後は今までのご経験に合わせてできる業務からお任せしていきます。 ■業務詳細 構造設計(2D、3D)/カバー設計(2D、3D)/構造分析/3Dモデルの製造/製図/油圧、空圧、回路設計/取説、マニュアル作成など 案件のスタートは、営業との打ち合わせからです。同社では、基本的には機械設計と電気設計それぞれ1名の計2名体制で行っております。大体1〜2か月のスパンで1つの案件を完成させております。全く0からの設計ではなくベースになる型が過去の開発からいくつかあり、それを顧客に合わせて設計するようなイメージです。案件によって、場合によっては顧客との打ち合わせに参加することもあります。 ■ご入社後の流れ ご入社後、まずは部分的にご担当いただき徐々に業務範囲を広げていただきます。 ■組織構成 機械設計は8名、電気設計は4名で行っています。機械設計は20〜50代と年齢バランスのよい組織です。打ち合わせが多いので、コミュニケーション量が多く活気ある雰囲気です。 ■働き方 平均残業時間は30時間ほどです。会社として残業時間の管理を行っており、繁忙期が年3回ほどございます。同社は、設計部とは別にアフターサービスを担っている部門があるため納品時の立会いや納品後のお問い合わせの対応は原則アフターサービスで行っております。そのため土日の休日出勤が少ないです。 ただ場合によっては、出張ベースで顧客先へ行くこともございます。(海外へ出張も0ではありません。) ■同社について 同社の製品は顧客に合わせたオーダーメイドで小回りの利く痒い所に手が届くようなものの設計が可能です。設計から製造・納品まで一貫して自社で行っていることにより、顧客からの要望にスピーディに的確に対応することが出来ます。お客様は自動車関連のメーカーが多く、新型やデザインチェンジのたびに新しい部品を製造するための機械が必要となります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜創業150以上の老舗工作機メーカー/アフターサービス部隊が別でいるので休日出勤は少なめ(繁忙期のみ/振替休日取得)/オーダーメイドのマシニングセンタ〜 ■業務内容: マシニングセンタの電気設計(標準機/特殊機)をお任せいたします。ソフト設計及びハード設計と幅広くご活躍できます。ご入社後は今までのご経験に合わせてお任せする業務を決定いたします。 ■業務詳細 電気回路設計/ラダーシーケンス制御設計/マクロプログラミング/試運転作業/タッチパネル画面の作画 同社の設計部門は、原則機械設計と電気設計それぞれ1名の計2名体制で行っております。 1つの案件が大体1〜2か月ほどでこなし、一人前になると常時2〜3件を回していただくようなイメージです。 また、案件によっては顧客との打ち合わせを行うこともあります。 ■入社後の流れ ご入社後まずは、部分的担当いただき、慣れてきたら業務範囲を広げていただきます。将来的なキャリアステップとしては、設計職としてスペシャリストを目指す道と、営業などへのキャリアチェンジも可能です。 ■組織構成: 電気設計は4名(30代)おり、打ち合わせをベースにコミュニケーション量が多く活気ある雰囲気です。 ■働き方 平均残業時間は30時間ほどです。会社として残業時間の管理を行っているため月40時間が越えることがないようにしております。繁忙期だけ40時間を超えることがございますがそれでも年に3回ほどです。 同社は、設計部とは別にアフターサービスを担っている部門があるため納品時の立会いや納品後のお問い合わせの対応は原則アフターサービスで行っております。そのため土日の休日出勤が少ないです。ただ場合によっては、出張ベースで顧客先へ行くこともございます。(海外へ出張も0ではありません。) ■同社について 同社の製品は顧客に合わせたオーダーメイドで小回りの利く痒い所に手が届くようなものの設計が可能です。設計から製造・納品まで一貫して自社で行っていることにより、顧客からの要望にスピーディに的確に対応することが出来ます。お客様は自動車関連のメーカーが多く、新型やデザインチェンジのたびに新しい部品を製造するための機械が必要となります。 変更の範囲:会社の定める業務
エナジーウィズ株式会社
東京都千代田区神田練塀町
450万円~799万円
電子部品, 設備施工管理(電気) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【平均残業17.9時間/出張手当あり/年間126日・土日祝休み/グローバルで5000名、売上1000億円規模】 【社内管理番号:(2024-15)】 ■業務内容: 主に全国のお客様先での充電器,蓄電池据付点検の施工管理をお任せ致します。 対象は原子力発電所や公共施設となっており、出張先で最寄りの都市のビジネスホテルに滞在しながら業務を進めていただきます。 【働き方/手当について】 ・出張:年平均2週間/月(増減有)を想定 ・夜勤・休日出勤:現状ほぼ無ですが、まれに公共交通機関などで夜間作業がございます。 ・出張・宿泊手当:宿泊日当(1500円/日)、出張手当(移動距離や時間に応じて約2,000円〜6,400円) ■組織構成 当部署には男性が9名(うち再雇用2名)が所属しております。 ■入社後 入社後は工場(三重もしくは埼玉)での研修、教育を実施いたします。その後現地で業務を担っていただきますが、慣れるまではOJTにて業務をキャッチアップしていただきます。 ■当社に関して 当社は1916年に前身である日本蓄電池製造株式会社が設立しました。一貫して、蓄電デバイスの製造及び販売並びにこれらに関するシステム、サービス事業を展開しています。2021年には昭和電工マテリアルズ(旧日立化成)から蓄電デバイス関連事業を分割する形で、エナジーウィズ株式会社が誕生しました。 【当社の製品に関して】 当社は、今後も堅調な需要が予想される自動車用及び産業用鉛蓄電池事業を中心に展開しており、蓄電池では日本2位の規模となっています。 今後の組織強化による利益拡大、安定的なキャッシュフローの創出が見込まれると同時に、EC/クラウドサービスの拡大、次世代通信網の普及に伴って、データセンター/通信向けの需要が増大することが期待できます。 また、再生可能エネルギーの市場拡大や、環境対応車種に最適化された鉛蓄電池製品の上市など、クリーンエネルギー化を支える基盤要素としての成長機会が期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
アーケムビジネスジャパン株式会社
石油化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【シートパッド・マットレス等に使われるウレタンを製造販売する化学メーカー/UIターン歓迎・借上社宅制度あり/基本土日休み】 ■職務概要: 当社は自動車部品やエアコン、住宅機器、生活雑貨など身近なモノに使われる「ウレタンフォーム」などを開発・生産・加工・販売までを1つの会社で担っております。すべての工程が一貫した体制の為、お客様のニーズに合った製品を提供し長年にわたり支持を得ております。 今回は名張工場で生産設備の新規導入や既設設備の改造など、電気設計の仕事を一緒にしていただける方を募集します。 ■職務詳細: 現場の課題や困りごとを設備改善・新規導入という手段で解決に導くことがミッションです。 ・設備投資テーマの企画・試算・予算化 ・申請部署の要望を満たす設備提案・打合せ ・生産設備の取扱説明書作成・使用部署への説明 ・工事業者への現場説明・見積り依頼・工事手配、監督、他 ▼常に大切にしていること: 申請部署からの要望を満たすために設備の提案をしております。その際には現場のモニタリングを行い業務中の作業動線に配慮しつつ、安全な設備を設計しております。 また、工事業者へは制御盤図面や電気工事図面の作成し、細かく現場に説明をします。工場内の設備関係における安全は私たちが守っています。 ■入社後の研修について: ・入社後は約2週間で会社に関する共通研修と設計業務に関わる社内規格・業務手順の研修します。 ・その際はシーケンス回路作成と回路を配線し動作確認を行う専門基礎研修で専門知識を覚えていただきます。 ・その後はOJTにて覚えた知識を実際の業務で活かせるようしっかり教育を行います。 ■組織構成: 配属予定の設計課は現在5名が在籍しており、20〜40代まで幅広い年齢層のメンバーが在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【物流倉庫や自動改札機に使われる伝導用ベルトを国内で先駆けて作ったトップクラスシェアのメーカー/働きやすさ◎/離職率4.2%/平均勤続年数19.5年/残業月平均20時間】 ■仕事内容: 当社製品の樹脂製ホース・チューブ製品、継手製品の生産工程および生産設備の設計検討、導入、立ち上げに関する業務を担当していただきます。 ■業務詳細: 樹脂製のホースチューブを取り扱い、工程設計がメインとなります。 当社の製品は車種によって自動車の燃料配管の曲がり方や部品の付け方が異なっており、車種ごとに工程が異なっています。 そのため、車種ごとにどうすればよいかの工程を考える役割を担います。 ■出張について: 月に1〜2回発生しますが日帰り出張です。 ■当社の特徴: ◇安定性・将来性 当社は、創業1885年であり、約130年以上の歴史があります。日本で先駆けて伝動用ベルトを製造したのも当社です。あまり馴染みのある製品ではありませんが、業界内では有名で、ベルト製造のパイオニアとして業界に確たる地位を築いています。 現在は、市場の様々なニーズに応えるため、さまざまな技術・開発センターや事業部を持ち、事業の多角化に伴いベルトメーカーの枠を超えて、「自動車」「自動改札機」「ATM」「空港」「病院」「建設機械」「美術館」など幅広い領域の製品を開発しています。 ◇離職率4.2% 完全週休2日制の年間休日121日、有給休暇以外にも長期休暇やさまざまな休暇制度があるなど、働きやすい環境が整っています。また、入社間もない社員でも、やる気さえあれば大きなプロジェクトに参加したり、幅広い事業分野に携わることができます。また、社員をサポートする先輩や上司もおり、部署間での連携体制も整っており、低い離職率につながっています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜業界未経験・職種未経験歓迎!/転勤無/残業平均20時間以下で働きやすさ◎/創業150年を超える老舗工作機メーカーで世界中のお客様に向けたニーズに沿ったマシニングの製造を行っていただきます〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 製造部門組立業務では機械組立てと電気配線でチームがわかれており、今回は同社で製造しているマシニングセンタの組立業務をお任せする予定です。 ■業務詳細 ・部品の組み立て ・機械の動作確認/調整 ・機械の精度調整 ・機械の据え付けなど 常時複数の案件の組み立てが動いておりますが、各フェーズごとに担当分けをして業務を進めております。原則一人前になってからは1名での業務ですが重いものなどは周りの方に声をかけ2名体制で行っております。 ■入社後の流れ すぐに覚えられる業務ではありませんので、一人前になるまでには3~5年の時間をみております。 入社後3か月〜半年は各先輩方について業務を見学しながら全体的な組立の概要を覚えていっていただきます。その中で出来る業務からお任せしていきます。ゆくゆくは各フェーズ一つ事丁寧に教えていくので覚えていっていただきます。 できることを一つ一つ学んでいっていただきスキルを身に着けていただきます。 ■組織構成 製造部組立業務全体では14名が所属しております。そのうち同じ機械組立業務を行う方は10名です。10代〜60代まで幅広い年齢の方がいます。 業務は電気配線のチームの方と連携して行っております。 ■働き方 残業は多いときでも平均20時間ほどです。実際閑散期にはほぼ残業は発生いたしません。 将来的に(独り立ち後)、顧客に納品後の保守対応などを専門に担当するサービス課で手が回らないときには出張で顧客先へ訪問いただく場合もございます ■同社の特徴 同社の製品は規格品もございますがほとんどは顧客に合わせたオーダーメイドで小回りの利く痒い所に手が届くようなものです。カスタマイズ品のため一品一様で同じものはほぼございません。お客様のニーズに合わせ最先端の技術提供を行えるよう技術力向上を常に図っております。 名張工場で生産した製品は約半数が国内のお客様へ販売され、残りはアメリカを中心とした海外顧客へ販売されております。非常に海外顧客からのニーズも高くコロナ禍でも売上は右肩上がりです 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 組立・その他製造職
〜転勤無/残業平均20時間以下で働きやすさ◎/創業150年を超える老舗工作機メーカーで世界中のお客様に向けたニーズに沿ったマシニングの製造を行っていただきます。〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 製造部門組立業務では機械組立てと電気配線でチームがわかれており、今回は同社で製造しているマシニングセンタの電気配線業務をお任せする予定です。 ■業務詳細 ・機械の電気配線 ・システム入力 ・機械立ち上げ ・その他機械組立作業 常時複数の案件の組み立てが動いておりますが、各フェーズごとに担当分けをして業務を進めております。原則一人前になってからは1名での業務ですが重いものなどは周りの方に声をかけ2名体制で行っております。 ■組織構成 製造部組立業務全体では14名が所属しております。そのうち同じ電気配線業務を行う方は4名です。10代〜60代まで幅広い年齢の方がいます。 業務は組立チームの方と連携して行っております。 ■働き方 残業は多いときでも平均20時間ほどです。実際閑散期にはほぼ残業は発生いたしません。 将来的に(独り立ち後)、顧客に納品後の保守対応などを専門に担当するサービス課で手が回らないときには出張で顧客先へ訪問いただく場合もございます。 ■同社の特徴 同社の製品は規格品もございますがほとんどは顧客に合わせたオーダーメイドで小回りの利く痒い所に手が届くようなものです。カスタマイズ品のため一品一様で同じものはほぼございません。お客様のニーズに合わせ最先端の技術提供を行えるよう技術力向上を常に図っております。 名張工場で生産した製品は約半数が国内のお客様へ販売され、残りはアメリカを中心とした海外顧客へ販売されております。非常に海外顧客からのニーズも高くコロナ禍でも売上は右肩上がりです。 変更の範囲:本文参照
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜第二新卒・実務未経験歓迎!電気系の学部ご卒業された方は是非ご応募ください!/創業150以上の老舗工作機メーカー〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 マシニングセンタの電気設計(標準機/特殊機)をお任せいたします。ソフト設計がメインで、ハード面は機械設計と連携をして行っております。 ご入社後は今までのご経験に合わせてお任せする業務を決定いたします。 ■業務詳細 一人前になるまでは、先輩社員のもので業務を学んでいただきます。その後、部分的にご担当いただき徐々に業務範囲を広げていただきます。一人前になってからは徐々に案件をお任せします。 同社の設計部門は、原則機械設計と電気設計それぞれ1名の計2名体制で行っております。1つの案件が大体1〜2か月ほどでかかっており、一人前になると常時2〜3件を回していただくようなイメージです。 また、案件によっては顧客との打ち合わせに参加することもあります 将来的なキャリアステップとしては、設計職としてスペシャリストを目指します。 ■組織構成: 電気設計は4名(30〜40代)機械設計は8名で行っています。打ち合わせが多いので、コミュニケーション量が多く活気ある雰囲気です。 ■働き方 平均残業時間は30時間ほどです。会社として残業時間の管理を行っているため月40時間が越えることがないようにしております。繁忙期だけ40時間を超えることがございますがそれでも年に3回ほどです。 同社は、設計部とは別にアフターサービスを担っている部門があるため納品時の立会いや納品後のお問い合わせの対応は原則アフターサービスで行っております。そのため土日の休日出勤が少ないです。ただ場合によっては、出張ベースで顧客先へ行くこともございます。(海外へ出張も0ではありません。) ■同社について 同社の製品は顧客に合わせたオーダーメイドで小回りの利く痒い所に手が届くようなものの設計が可能です。設計から製造・納品まで一貫して自社で行っていることにより、顧客からの要望にスピーディに的確に対応することが出来ます。お客様は自動車関連のメーカーが多く、新型やデザインチェンジのたびに新しい部品を製造するための機械が必要となります。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ