74 件
NITTOKU株式会社
埼玉県さいたま市大宮区東町
-
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
学歴不問
【スタンダード市場上場/FAシステムのソリューション営業/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業】 ■担当業務: 当社、長崎事業所にて資材調達業務をお任せします。 業務例: ・加工品見積および調達業務 ・購入品の見積および調達業務 ・購入品の価格および納期交渉 ・調達計画の立案実行 ・仕入れ先パートナーの開拓および運用構築 ・コストダウンのための施策立案および実行 ・社内外部門との連携および調整の推進 ・調達部門におけるマネジメント全般(経験のある方) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景 ・定年退職者の補充としてスタッフを募集いたします。 ■組織構成 調達部門に10名配属しており、管理職1名、メンバークラス9名にて構成されています。 ■当社の特徴・魅力: (1)安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっております (2)シェア…自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1となっております (3)豊富な商品群…巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開 (4)高い技術力…精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得 (5)定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません ■社風: 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社について: スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。今日では、海外17カ所に販売・サービス拠点を持つグローバル企業へと発展を遂げました。 経営理念は「世界的視野に立ち、ユーザーの期待を創造し、最高の技術を提案する創造システムで社会に貢献」すること。小さくともキラリと輝く存在感のある世界のNo.1企業として、さらなる発展をめざします。
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【スタンダード市場上場/FAシステムのソリューション営業/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業】 ■担当業務: FA関連設備の電気回路設計及びPLCソフト設計、デバック調整、納品を担当していただきます。 ■業務詳細: 機械設計者との打合せ、場合によってはお客様との打合せにより仕様を確認し、電気回路やプログラムを構築します。 設備が最終的にどのような動きになるのか機能面など仕様を満たすのかが制御設計エンジニアの技術にかかっていると言っても過言ではなく、非常に重要な立ち位置です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴・魅力: (1)安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっております。 (2)シェア…自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1となっております。 (3)豊富な商品群…巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開 (4)高い技術力…精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得 (5)定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません ■社風 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社について: スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。今日では、海外17カ所に販売・サービス拠点を持つグローバル企業へと発展を遂げました。 経営理念は「世界的視野に立ち、ユーザーの期待を創造し、最高の技術を提案する創造システムで社会に貢献」すること。小さくともキラリと輝く存在感のある世界のNo.1企業として、さらなる発展をめざします。
オルガノプラントサービス株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
400万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備保全 プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜土日祝休◆夜勤無◎水処理施設のメンテナンス管理◆作業の監督業務をお任せ◆所定労働時間7時間15分◆平均残業時間24時間◆5日以上有休取得率100%(2022年度実績)◆賞与6.94ヵ月◆資格取得制度有〜 ■業務内容: 官公庁における水処理施設(上水道施設及び下水道施設等)のメンテナンス、工事案件における施工管理業務を担当して頂きます。 ・既納装置のメンテナンス、処理水質向上、効率化の企画提案 ・見積作成 ・入札対応 ・工事の監督業務 ※メンテナンス自体は協力会社様に対応頂いております。 ・全国の顧客に迅速な対応を行う為、全国に23ヶ所の出張所を設置しており、オルガノグループ各社と協力して業務を進めていきます。 ■働く環境: 離職率も低く定年まで働く社員も多数在籍しており、業界平均に比べ長いため、働きやすい環境が整っています。 ご経験を活かし、ワークライフバランスを整え安定して働きたいとお考えの方、ぜひご検討下さい。 ・所定労働時間:7時間15分 ・全社平均残業時間:24時間 ・平均勤続年数:12.8年 ■取引実績: ・東京エレクトロン、キオクシア、ソニー、ルネサスエレクトロニクス等半導体、液晶などの電子産業や、食品、薬品産業と業界は多岐に渡ります。 そのため需要も幅広く事業として安定しております。 ■入社後: 入社後はOJTを通して学んで頂きますが研修制度もご用意しており、個々の現場のキャッチアップだけに頼らず技術を学ぶ環境がございます。 公的資格取得支援制度により資格が取得できます。(技術士、1,2級施工管理技士各種、電気主任技術者、その他) ■トップクラスの技術×就業環境良好: ・事業分野としては、浄水場の水処理装置をはじめ電子部品、医薬品、食品等の生産現場で使用される純水製造装置の設計、施工管理を行うエンジニアリング事業と、装置の安定した運用をサポートするメンテナンス事業があります。また“オルトピアJ”と呼ばれる遠隔監視システムを開発し、遠隔でプラントや生産工場等管理できるIT化にも力を入れております。 変更の範囲:当社業務全般
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【スタンダード市場上場/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業】 ■担当業務: FA関連自動機およびその周辺機器の設計・開発を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: 量産ではなく、オリジナル製品の開発を中心に行っており、顧客の多様な要望を具現化するために、自動機の知識はもちろん必要ですが、何よりも創造力の豊かさが求められるやりがいある業務です。 主な流れは顧客ニーズのヒアリング〜仕様確定〜社内の電気・ソフト部や製造部との打ち合わせ〜設計〜納品・立上です。基本的には3ヶ月〜半年のスパンで2〜3案件を並行して担当していただきます。 これまでの実績により、取引先は大手自動車メーカーや家電メーカー、通信メーカーなどが多く、高い技術力から多くの大手企業より信頼を集めています。 ■長崎事業所の特徴: 2013年4月より、長崎県大村市での操業を開始しており、100名以上が在籍しております。長崎事業所は、同社内での新規事業に取り組むための事業所であり、巻線設備以外の各種自動化、省力化設備事業を手掛ける新たな拠点として、大きな役割を担っています。 ■社風 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社について: スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。 ■今後の取り組み 【ブルーレイク戦略】 ブルーポンドの他社の優れたモノづくり技術と、NITTOKU独自開発の生産プラットフォーム・多軸同期制御を可能とするOSとが融合したエコシステムで、時代に合わせた変種変量混合生産に対応し、顧客を創造します。 【2026年3月期売上高500億円達成に向けて】 海外を中心にしたマーケティングを行い、また、オーダーメイド設備を提供する方針は継続しつつも設備のモジュール化(要素設備の標準化)を進めることで設計・製造の効率化を図ります。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
【スタンダード市場上場/FAシステムのソリューション営業/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業】 ■担当業務: FA関連自動機、省力化設備の組立・調整を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: 社内の機械設計や電気・ソフト部との打合せ〜組立工程計画〜社外組立協力会社の指導〜組立調整実務〜客先納品・立上までの一連の流れをお任せします。基本的には1ヶ月〜半年のスパンで2〜3案件を担当いただく予定です。 量産機ではなく、一品一様の設備製造を中心に行っており、顧客の多様な要望を具現化するために、自動機の知識はもちろん必要ですが、論理的思考と創造力の豊かさが求められます。 これまでの実績により、取引先は大手自動車メーカーや家電メーカー、通信メーカーなどが中心です。 ■当社の特徴・魅力: (1)安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっております (2)シェア…自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1となっております (3)豊富な商品群…巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開 (4)高い技術力…精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得 (5)定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません ■社風: 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社について: スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。今日では、海外17カ所に販売・サービス拠点を持つグローバル企業へと発展を遂げました。 経営理念は「世界的視野に立ち、ユーザーの期待を創造し、最高の技術を提案する創造システムで社会に貢献」すること。小さくともキラリと輝く存在感のある世界のNo.1企業として、さらなる発展をめざします。
岩吉産機工業株式会社
長崎県大村市荒瀬町
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
◆◇未経験者歓迎/70年以上の歴史を持つ安定企業/新技術に挑戦できる環境◇◆ ■採用背景: 組織強化と新技術への対応のため、機械加工オペレーターを増員募集いたします。 ■当社の特徴: 創業70年以上の歴史を持つ当社は、産業機械を始め、インフラ製品や輸送用機械などに搭載される機械加工部品を製作しています。 ◇機械加工部品とは… 具体的には ・火力発電のポンプ部品 ・トンネルの穴を掘削する部品 ・風車のモーター ・自衛隊で使われる戦車の部品 ・観覧車の部品 ・ロボットの部品など ■□当社の強み□■ ・当社は多彩な生産設備を保有し、一気通貫で生産できる体制を構築しております。そのため、お取引先の多様なご要望に対応可能です。 ・お客様のご要望に対応した「多品種・小ロット生産」も当社の強みです。 ■業務内容: 当社にて、機械を用いた切削加工をお任せします。具体的には以下の業務を担当していただきます。 - 加工機械を使用して図面に応じて旋盤や中ぐり切削等の加工 - 産業機械メーカーより受注した製品を図面をもとに材料手配を行う - 鋼材・製缶品を工作機械にて加工する ■業務の魅力: 丁寧な指導がありますので未経験の方もご安心ください。大量生産ではなく少量生産なので、常に新しい技術に挑戦でき、日々成長を肌で感じられる環境です。また、日本の製造業界を支える重要な役割を担うことで、大きなやりがいを感じられる仕事です。 ■組織構成: \機械設備の充実により様々なスキルアップに取り組めます/ 当社の機械加工チームは26名が在籍しており、平均年齢42歳です。 ベテランから若手まで幅広い年齢層が在籍しており、協力しながら業務を遂行しています。全員が未経験からスタートし、現在ではそれぞれが専門技術を持つプロフェッショナルとして活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニチレイフーズ
長崎県大村市富の原
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
〜製造業界未経験の方歓迎/転勤なし/今後も需要堅調な冷凍食品業界/ニチレイグループの正社員/年間休日119日! 教育体制充実!〜 ■業務内容: 当社食品工場内の生産管理業務をお任せいたします。 ・在庫管理(最適な状態・量で原材料や製品の在庫を供給できるよう管理します) ・日程管理(納期の確認とそれに合わせた各所との連携を行います) ・人的管理(セクション内のパート従業員とのコミュニケーション/モチベーションの把握・管理します) ・原価管理(1製品あたりの製造原価を算出し、問題点と改善策を抽出します) ・安全管理(従業員の安全な就業に向けた実態の把握と事故防止に向けた取組みを実施します) ■業務の特徴: ・「ライン担当者」からセクションの「サブリーダー」・「リーダー」へと昇進いただくことを期待しています。 ・当工場は全6つのセクションに分かれており、担当ラインのパート従業員(各10〜20名程度)の「人的管理」も重要な業務となります。 ・各方面とコミュニケーションを図りながら、安定的な生産を目指していただきます。 ※生産計画の立案や需要予測、購買などは専任の担当者が在籍しています。将来的にはより上流のポジションへの異動も可能です。 ■教育体制・キャリアアップ: ・入社後は研修を用意しておりますので、未経験の方でもスキルを身に着けることが可能です。実際に実務を覚えるまでは先輩社員がサポートします。 ・パート従業員と一緒にオペレーター業務を行い、半年〜1年ほどして「ライン担当者」としてライン管理をお任せしてまいります。 ・メンバーとして入社後、約5〜10年ほどかけて「ラインリーダー」へ昇進していただくことを期待しています。 ■就業スタイル: ・3交代制(早番・中番・遅番)/週単位のローテーション・特定時間帯の偏りなく就業可能です。 ・残業時間実績:月20時間程度(シフト状況やトラブル対応により稀に発生) ■組織構成: ・当工場では社員約80名・パート従業員約200名が在籍しています。 ・各セクションにリーダーが1名・サブリーダーが1-2名・ライン担当者が6名という構成で、生産ラインの統制を図っています。 ・サブリーダー以上の役職には20代後半〜40代の方が従事しており、習熟度に応じた昇進が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社谷川商事
350万円~449万円
建材 住宅設備・建材, 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
【地域に根付いた安定企業で、木材の仕入れ業務に挑戦しませんか?年間休日116日、残業月平均15時間の働きやすい環境です】 ■採用背景: 谷川建設のグループ企業である当社は、増加する需要に対応するため、新たな木材仕入れ担当者を募集しています。 ■業務内容: 木材製品の製造、販売、住宅設備機器の販売を行う当社にて、九州内の木材市場へ赴き入札に参加、木材の仕入れを担当していただきます。直接取引業者への木材発注を行います。木材の約9割はグループ会社である谷川建設様への木造建物へと活用されています。仕入れていただく木材については、主に国内の木材です。谷川建設様ではSDGs推進に力を入れており、環境保全への取り組みもされています。 ■入社後の流れ: まずは、九州各地で行われる木材市場へ出向き、木材に関する知識を身に着けていただきます。ゆくゆくは社内会議、九州各木材市場へ仕入れ〜在庫管理、仕入れ品の検品を担当いただきます。 ■組織構成: 仕入れ業務は2名(倉庫作業との兼務者含む)で行っています。全体では正社員14名(うち女性3名)、再雇用者6名、パート8名(うち女性6名)社員の平均年齢は38.5歳です。新卒採用の20代も定着しており、若手社員も活躍している職場です。 ■働き方: 年間休日116日、土日祝休み。残業月平均15時間程度です。休憩時間は3回に分けて計90分設けています(実働7時間半)。働き方改革をグループ全体で取り組んでいます。 ■キャリアステップ: 主任→係長→課長代理→課長とキャリアステップが可能です。別途定期昇給もあり、賞与年2回(会社業績に連動)もございます。 ■研修: OJTにて先輩スタッフが一から指導します。リフト免許の取得も会社補助があります。 ■当社について: 谷川建設のグループ企業として、設立後63年間で培ってきた木材に関する技術・知識・流通のもと、建築材料の販売事業を展開しています。現在は谷川建設への木材提供を中心としていますが、将来的にはグループ外への販路拡大を目指し、今後現場で活躍頂く人材の確保に動いています。建築資材の流通販売により地域社会に貢献することをミッションとしています 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 施工管理(建築・土木)
〜ご経験にマッチするポジションをお探しします!◆土日祝休◆所定労働時間7時間15分◆平均残業時間24.3時間◆5日以上有休取得率100%(2022年度実績)◆賞与6.94ヵ月◆資格取得制度有◆エネルギー/化学/電子/食品/医製薬など幅広く社会貢献〜 今回は技術系オープンポジションとして、以下職種を募集しています。 応募者の方の経験/スキルに応じて、同社とマッチングする技術職ポジションをご案内します。”水”という生活に欠かせない幅広く社会貢献をできる同社に興味ある方は、奮ってご応募ください。 ◆ーーー◆ ・水処理施設のメンテナンス管理(施工管理) ・機械設計 ・電気計装設計 ・水処理プラントの運転管理 ◆ーーー◆ 同社は20〜60代の幅広い年代の社員が在籍しておりますが、ほとんどが中途社員です。平均残業時間は24.3時間程、同社の所定労働時間は7時間15分と他社と比較すると所定労働時間・拘束時間が短いです。 ■取引実績 東京エレクトロン、キオクシア、ソニー、ルネサスエレクトロニクス等半導体・液晶などの電子産業や、食品、薬品産業と業界は多岐に渡ります。そのため需要も幅広く事業として安定しております。 ■入社後 入社後はOJTを通して学んで頂きますが、下記のような研修制度もご用意しておりますので、個々の現場のキャッチアップだけに頼らず技術を学ぶ環境がございます。 ・OPSS(オルガノプラントサービススクール)水処理の初歩技術 ・ESB(水処理基礎技術教育)、管理者研修、オルガノ大学(各種通信教育)、その他各種集合研修 ・その他公的資格取得支援制度により資格が取得できます。技術士、1,2級施工管理技士各種、電気主任技術者、その他 【トップクラスの技術×就業環境良好】 事業分野としては、浄水場の水処理装置をはじめ電子部品、医薬品、食品等の生産現場で使用される純水製造装置の設計、施工管理を行うエンジニアリング事業と、装置の安定した運用をサポートするメンテナンス事業があります。また“オルトピアJ”と呼ばれる遠隔監視システムを開発し、遠隔でプラントや生産工場等管理できるIT化にも力を入れております。 変更の範囲:当社業務全般
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜製造業界未経験の方歓迎/転勤なし/今後も需要堅調な冷凍食品業界/ニチレイグループの正社員/年間休日119日! 教育体制充実!〜 ■業務概要: 当社人気商品である「お弁当にGood!(R) パリパリの春巻」などの製造を行う 食品製造工程における各種作業をお任せします! ■業務内容 ・ライン作業業務 ・製造機器類の操作、メンテナンス ・作業マニュアル作成、改訂 ・生産性の改善(歩留、能率、廃棄量の削減など) ・安全対策の立案、改善 (従業員の安全な就業に向けた実態の把握と事故防止に向けた取組みを実施します) ・ラインメンバー管理(作業指示、シフト調整、面談など) ■業務の特徴: ・「ライン担当者」からセクションの「サブリーダー」・「リーダー」へと昇進いただくことを期待しています。 ・当工場は全6つのセクションに分かれており、担当ラインのパート従業員(各10〜20名程度)の「人的管理」も重要な業務となります。 ・各方面とコミュニケーションを図りながら、安定的な生産を目指していただきます。 ※生産計画の立案や需要予測、購買などは専任の担当者が在籍しています。将来的にはより上流のポジションへの異動も可能です。 ■教育体制・キャリアアップ: ・入社後は研修を用意しておりますので、未経験の方でもスキルを身に着けることが可能です。実際に実務を覚えるまでは先輩社員がサポートします。 ・パート従業員と一緒にオペレーター業務を行い、半年〜1年ほどして「ライン担当者」としてライン管理をお任せしてまいります。 ・メンバーとして入社後、約5〜10年ほどかけて「ラインリーダー」へ昇進していただくことを期待しています。 ■就業スタイル: ・3交代制(早番・中番・遅番)/週単位のローテーション・特定時間帯の偏りなく就業可能です。 ・残業時間実績:月20時間程度(シフト状況やトラブル対応により稀に発生) ■組織構成: ・当工場では社員約80名・パート従業員約200名が在籍しています。 ・各セクションにリーダーが1名・サブリーダーが1-2名・ライン担当者が6名という構成で、生産ラインの統制を図っています。 ・サブリーダー以上の役職には20代後半〜40代の方が従事しており、習熟度に応じた昇進が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日I&Rリアルティ株式会社
佐賀県武雄市朝日町甘久
高橋駅
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
自社新築戸建物件の販売もしくは用地(住宅地)仕入営業をお任せします。 ■業務内容詳細: <販売の場合> ・WEB広告やHPなどを見たお客様からの反響(完全反響営業)に対して、ご要望に応じた自社新築戸建物件の提案営業を行っていただきます。 ・新築物件チラシのポスティング ・オープンハウスの企画・現場対応 ・資金計画のご提案 ・自社HPやポータルサイトへの物件情報アップ作業 <用地(住宅地)仕入れの場合> ・佐賀市内近郊の不動産業者を訪問して、用地(住宅地)情報を取得してきます。 ※目標はありますが、ノルマはありません。目標達成のために、お客様に真摯に向き合ってください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 営業1名・アシスタント1、施工管理1名の3名で構成されており、年齢層は30代から50代までの方が在籍しております。 ■当社の特徴 佐賀県武雄市で創業して50年を超える総合建設不動産企業です。 商品は新築一戸建てで、注文住宅ではなく建売住宅となります。完成形が見えている商品をご提案します。そのため、営業は事前に家のことを学んでからお客様にご提案できます。実際に営業は約6割は業界・職種未経験者ですので、経験がなくても安心して下さい。
リンナイ株式会社
愛知県名古屋市中川区福住町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他消費財営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜ガス機器など国内で高いシェア/年休121日/東証プライム市場上場/年間休日121日/賞与実績6.05か月〜 ■職務概要: ◇当社の製品(主にガス機器)を、代理店・販売店へのルート営業を通して提案活動を行っていただくのが主な業務です。 ◇代理店や販売店だけでなく、LP・都市ガス、管建材、量販、ディベロッパーなど、得意先は多岐に渡ります。 ◇商品の提案活動以外にも、得意先との販促施策の打合せやイベントの開催なども行っていただきます。 ■多様な商品ラインナップ: https://rinnai.jp/top ■職場の風土: ◇エネルギッシュで人間味あふれるメンバーが多く、コミュニケーションも活発です。また、困った時はお互いにフォローし合える風土もあり、アットホームな社風です。 ■当ポジションの魅力: ◇当社は高いシェアを誇り、デザイン・機能等の商品力はもちろん、他社攻勢・電化攻勢もある為、付加価値提案が非常に重要となっております。 ◇また最近では水素を使った給湯器を発表するなど、カーボンニュートラルや環境問題にも貢献できる会社です。 ■社員の年収例(賞与・残業30H含む) 25歳 /494万円(月給29万4,000円) 30歳(主任格)/602万円(月給35万9,000円) 35歳(係長格)/703万円(月給42万1,000円) 40歳(課長格)/788万円(月給46万2,000円) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バイオジェノミクス
長崎県大村市今津町
400万円~449万円
医薬品メーカー, 研究(基礎研究) 製造オペレーター
〜未経験OK!美容と健康の未来を支える、世界初の「美肌菌」オーダーメイドスキンケア製品を開発!日々新しいことに挑戦できる環境!基本日勤〜 ■仕事内容 健康食品原料の製造業務を担当していただきます。 ※乳酸菌発酵の工程もありますが、専門の担当者が菌の管理を行うため、微生物の知識がなくても安心です! 【具体的には】 ・粉末原料の計量作業 ・発酵タンクの操作 ・ろ過機の操作 ・使用機器全般の洗浄・組付け ・OEM製品(健康食品)の製造(充填作業) ・工場環境整備 ・簡単な機器整備 ・製品の梱包・出荷作業 ※変更の範囲:製造部門における業務全般 ■職務詳細: ●乳酸菌生産物質の製造業務 メイン業務として本培養のタンク操作(300L、1000L)や部品の組付け・洗浄作業を担当していただきます。また、発酵後の発酵物濾過工程においては、濾過機(フィルタープレス、セラミック膜)の取り扱いや洗浄、原料完成後の回収・充填・梱包・出荷作業も行っていただきます。多岐にわたる業務があるため、1日同じ作業を繰り返すことはありません。 それぞれの工程ごとで学んでいき、計1年ほどで各工程の業務を覚えていただけるように教育を行います! ■職場環境: 製造部門に配属 人数:男性8名、女性3名(正社員2名、パート1名) 年齢層:30〜50代 製造経験者のほか、乳酸菌や研究に関心のある方などもご入社されております! 県内だけでなく、県外出身者もご入社後活躍しています! ■同社の特徴: 同社は、「腸内細菌」や「皮膚常在菌」など人体に常在する微生物(善玉菌)の研究を行い、機能性を持つ原料や製品の開発・製造・卸し(原料・OEMまで)を行っています。2013年に世界初の「美肌菌」オーダーメイドスキンケア製品を開発(日本、中国、韓国特許取得)しました。現在、美容業界では「美肌菌」に着目したスキンケアアイテムが増え、女性にも広く知られるようになっています。人体常在菌が持つ「健康面」「美容面」の可能性に特化した製品開発を行っています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜オリジナル製品の開発を担当する機械設計職/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業〜 ■担当業務: ・機械の開発、設計 ・顧客に対する技術支援(営業のサポート業務) ・プロジェクトマネジメント業務 ■担当製品: ロール・ツー・ロール(ウェブハンドリング装置) ■詳細: ・巻線機におけるテンション技術、継線技術、制御技術を中心とした精密FA技術を応用してコンデンサ用捲回機の開発業務をお任せします ・顧客との技術的な打ち合わせを実施し、構想検討から詳細設計まで社内リソースを活用しながら設備開発を実施いただきます ・社内の研究開発費や外部協力企業の支援金を活用したコンデンサ用捲回機の研究開発業務も合わせて対応いただきます ・ロール・ツー・ロール(ウェブハンドリング装置)にまつわる新規プロジェクトが発足しており、これまでのご経験を活かしてその中心を担っていただきます 豊富な人材と資金を活用しながら世の中にない設備の開発や組織を構築するマネジメント能力を経験できる環境となります。 ■長崎事業所の特徴:2013年4月より、長崎県大村市での操業を開始し、100名以上が在籍しております。長崎事業所は、同社内での新規事業に取り組むための事業所であり、巻線設備以外の各種自動化、省力化設備事業を手掛ける新たな拠点として、大きな役割を担っています。 ■当社の特徴・魅力: (1)安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっております。 (2)シェア …自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1となっております。 (3)豊富な商品群 …巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開 (4)高い技術力 …精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得 (5)定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません ■会社紹介VTR等: 展示会プレゼン:https://youtu.be/tKqdOSZIwW0 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業/経験を活かし活躍できる】 ■担当業務: 設備の開発、製作プロジェクトのマネージャーとして方針の立案から部下のマネジメントに携わっていただきます。 ■業務詳細 ・プロジェクトの方針、戦略構想、予算計画立案、工程計画立案、QDCコントロール、技術指導 ・国内外の関連部門との調整業務 ・プロジェクト業務効率の改善 ・若いエンジニア人材の育成 ■社風 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社について: スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。今日では、海外17カ所に販売・サービス拠点を持つグローバル企業へと発展を遂げました。 経営理念は「世界的視野に立ち、ユーザーの期待を創造し、最高の技術を提案する創造システムで社会に貢献」すること。小さくともキラリと輝く存在感のある世界のNo.1企業として、さらなる発展をめざします。 ■今後の取り組み 【ブルーレイク戦略】 ブルーポンドの他社の優れたモノづくり技術と、NITTOKU独自開発の生産プラットフォーム・多軸同期制御を可能とするOSとが融合したエコシステムで、時代に合わせた変種変量混合生産に対応し、顧客を創造します。 【2026年3月期売上高500億円達成に向けて】 海外を中心にしたマーケティングを行い、また、オーダーメイド設備を提供する方針は継続しつつも設備のモジュール化(要素設備の標準化)を進めることで設計・製造の効率化を図ります。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
〜創業50年超・スタンダード市場上場/自動巻線機分野のリーディングカンパニー(シェアは国内で50%世界で40%)/売上・経常利益前年比増〜 ■募集背景 調達計画からコストダウンするための計画・実行により注力していきたいとの考えから組織強化のためマネージャーを増員募集いたいます。 ■担当業務 調達組織の運営や業務改善にリーダー職として携わって頂きます。 ・調達業務の円滑かつスピーディな運営の管理 ・細かな作業から全体的な視点での業務改善 ■業務詳細 ・資材の調達業務(自動機) ・価格交渉、納期管理 ・仕入れ先の選定、評価、新規開拓 ■組織構成 調達部門に10名配属しており、管理職1名、メンバークラス9名にて構成されています。 ■長崎事業所の特徴 2013年4月より、長崎事業所(長崎県大村市)の操業を開始した長崎事業所は、新しい事を取り組む事業所です。その役割は、巻線機の技術力を活かして新たな顧客先を開拓することです。オリジナルな巻線機を製造し、ブルーオーシャンの市場を作っていく魅力があります。長崎事業所は、巻線設備以外の各種設備事業を手掛ける新たな拠点として、大きな役割を担っています。 ■当社の魅力 下記3点が大きな魅力点です。 1.ニッチな業界で、世界シェア№1という知名度と実績あり 2.巻線設備メーカーとして、グッドデザイン賞を受賞する製品力あり 3.量産ではなく、オリジナル製品の開発をメインにしている ■社風 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視しており、目標達成するプロセスはある程度個人に任せています。スキルや実績を評価されれば、給与にも反映されやすい人事制度を整えています。(新卒中途割合:中途37%・新卒63%) また新入社員の3年間の定着率100%や育休復帰率100%等、腰を据えて働きやすい環境も魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーネストワン
東京都西東京市北原町
600万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(木造) 設計(建築・土木)
【東証プライム上場・飯田G/出張無し/住宅・家族手当有り/資格手当・ライフプラン手当など各種手当充実/19時PCシャットダウンで残業時間抑制中】 ■業務内容: 建売住宅約3割のシェアを誇る当社にて、新築木造戸建住宅の施工管理をお任せします。 着工〜竣工までの各工程において、下記一連の業務をお願いします。 ・工事スケジュールの管理 ・業者手配 ・資材発注 ・現場の安全管理 ・現場へ出向き、品質及び進捗確認 ・社内営業部門との打ち合わせ(工程等) ■担当する物件: 新築分譲住宅及び、注文住宅(割合は9:1で分譲住宅メインです) ※木造在来工法 ※工期目安:着工〜竣工まで75〜100日 ※担当棟数:目標は月3〜6棟着工 一連の業務習得後、 営業所メンバーを束ねる「工事所長」としてご活躍頂きたいと思います。 ■働き方: PCが19時にはシャットダウン、残業平均目安25時間〜30時間程度、などワークライフバランスの整った環境です。 完全週休2日制で、万が一休日出勤が発生した場合には、翌週に振替休日を取得して頂いています。 またエリア制の為、出張などもなく決まったエリアの現場を担当します。 ■充実の各種手当: ・ライフプラン手当(月/30,000円) ・住宅手当 単身:15,000円/月 配偶者または同居扶養家族あり:30,000円/月 ※世帯主かつ自己名義で契約している場合のみ。 ・児童手当 18歳未満の子どもが3名以上いる方:1名につき6万円を賞与に加算 ・資格手当:一級建築士:30,000円/月、二級建築士・宅建・一級(土木・建築)施工管理技士:20,000円/月、一級(土木・建築)施工管理技士:10,000円/月 ■当社について: 分譲戸建住宅における販売シェア30%(国内トップシェア)、年間4万7000棟を供給する業界ナンバー1の飯田グループHDの中核企業。「一人でも多くの方にマイホームでの暮らしを届けたい」という想いのもと、徹底した施工管理による工期の短縮とコストマネジメントを実施。さらに、販売をアウトソースすることで「良質/低価格」を実現。今後も需要が見込まれ、継続的に成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中央エンジニアリング
東京都千代田区麹町
麹町駅
450万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
前職の経験を活かして長期就業できる◎/定年60歳+再雇用制度あり/勤務地固定/エンジニア定着率90%以上/年休122日/フレックス制度 〜エンジニアとして就業しているが今後の将来のキャリアが不安、これまでの経験を活かして組織に貢献したいなど、幅広い世代の方のご応募お待ちしております〜 ◇当社は、40~60代のエンジニアが約200名程度活躍しております ◇ミドルシニア層のエンジニア定着率90%以上です ◇マネジメント職もしくはエンジニア職と、それぞれ希望のキャリアが選択できます ■職務詳細: 組込ソフトウエア設計(仕様検討、ベンダー調整、評価資料作成等)をご担当していただきます。 ■組織構成 事業部としては100〜120名規模、年齢も幅広いです。 ■充実した教育制度: ◎現場では、事業部ごとに設定されたカリキュラムに沿って1年間OJTにて学んでいただきます。 ◎技術的なスキルアップのために、外部の技術研修や、自身が興味ある外部研修も当社からの支援で受講可能。 ◎他にも、階層別に合わせた研修も実施しております。新入社員研修、役職者研修、各部推薦型研修(若手リーダー候補向け、役職者候補向け)など ■働きやすい就業環境 ・土日祝休みの年間休日122日。有給休暇は入社時点で最大15日取得。有給取得率も全社80%とプライベートと仕事をしっかり分けて働ける環境です。 ・福利厚生も大手並み!カフェテリアプランでは、家族支援・余暇生活支援(リフレッシュのための旅行費用やレジャー施設利用料、家族の介護に関わる費用)や、家族記念日プレゼント(誕生日や結婚記念日にカタログギフト送付)など。是非、入社してから様々な制度をご利用ください◎ ■当社について: 現在当社では、航空宇宙分野と産業機器分野にて事業展開をしております。今後は、当社の技術を応用して医療・エネルギー事業にも参画して参ります。一昨年には、新たに営業部を発足し新規顧客の獲得に動き出しており、国内・海外までも事業を展開していく拡大フェーズに入っております。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
前職の経験を活かして長期就業できる◎/定年60歳+再雇用制度あり/勤務地固定/エンジニア定着率90%以上/年休122日/フレックス制度 〜エンジニアとして就業しているが今後の将来のキャリアが不安、これまでの経験を活かして組織に貢献したいなど、幅広い世代の方のご応募お待ちしております〜 ◇当社は、40~60代のエンジニアが約200名程度活躍しております ◇ミドルシニア層のエンジニア定着率90%以上です ◇マネジメント職もしくはエンジニア職と、それぞれ希望のキャリアが選択できます ■職務詳細: 電気設計(仕様検討、ベンダー調整、製図、評価資料作成等)をご担当していただきます。 ※経験の少ない方は入社後教育いたしますので安心して業務を始めることができます。 ■組織構成 事業部としては100〜120名規模になっており、うち電機設計には約30名程の社員が在籍しております。年齢も幅広く在籍しております。 ■育成方法: 事業部ごとのカリキュラムにてOJTにて育成いたします。本人と上長の面談にて今後何を学んでいくかを決定し目標に合わせた育成のみでなく、土日に任意で開催する勉強会や資格の勉強会、勤務時間内での外部教育参加など自学したい方には各種教育を用意しております。 ■会社の特徴・魅力 〜モノづくりのエンジニアリングパートナーとして設計の最先端を切り拓く〜 ・航空/宇宙分野を中心とし、自動車・産業機械・情報通信・家電分野での最先端技術に携わっております。設計・開発・解析・モノづくりまで幅広い技術力を保有しており、モノづくりの企画・構想〜設計・製作までお客様の「技術のブレインパートナー」としてワンストップ・ソリューションビジネスを展開しております。 ・多角化して事業展開しており、航空機に使われる技術を応用し、医療やエネルギー関連などの伸びしろのある産業への参入も強化していたりなど、会社の安定性にも強みがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
前職の経験を活かして長期就業できる◎/定年60歳+再雇用制度あり/勤務地固定/エンジニア定着率90%以上/年休122日/フレックス制度 〜エンジニアとして就業しているが今後の将来のキャリアが不安、これまでの経験を活かして組織に貢献したいなど、幅広い世代の方のご応募お待ちしております〜 ◇当社は、40~60代のエンジニアが約200名程度活躍しております ◇ミドルシニア層のエンジニア定着率90%以上です ◇マネジメント職もしくはエンジニア職と、それぞれ希望のキャリアが選択できます ■職務詳細: 機械構造設計(仕様検討、モデリング、CAE解析、製図、評価資料作成等)をご担当していただきます。 ■組織構成 事業部としては100〜120名規模になり、うち機械設計には約50名程の社員が在籍。年齢も幅広いです。 ■充実した教育制度: ◎現場では、事業部ごとに設定されたカリキュラムに沿って1年間OJTにて学んでいただきます。 ◎技術的なスキルアップのために、外部の技術研修や、自身が興味ある外部研修も当社からの支援で受講可能。 ◎他にも、階層別に合わせた研修も実施しております。新入社員研修、役職者研修、各部推薦型研修(若手リーダー候補向け、役職者候補向け)など ■働きやすい就業環境 ・土日祝休みの年間休日122日。有給休暇は入社時点で最大15日取得。有給取得率も全社80%とプライベートと仕事をしっかり分けて働ける環境です。 ・福利厚生も大手並み!カフェテリアプランでは、家族支援・余暇生活支援(リフレッシュのための旅行費用やレジャー施設利用料、家族の介護に関わる費用)や、家族記念日プレゼント(誕生日や結婚記念日にカタログギフト送付)など。是非、入社してから様々な制度をご利用ください◎ ■当社について: 現在当社では、航空宇宙分野と産業機器分野にて事業展開をしております。今後は、当社の技術を応用して医療・エネルギー事業にも参画して参ります。一昨年には、新たに営業部を発足し新規顧客の獲得に動き出しており、国内・海外までも事業を展開していく拡大フェーズに入っております。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: 当社人気商品である「お弁当にGood!(R) パリパリの春巻」などの製造を行う食品工場内の生産管理業務をお任せいたします。 ・在庫管理 ・日程管理 ・人的管理 ・原価管理 ・安全管理 ※生産計画の立案や需要予測、購買などは専任の担当者が在籍しています。将来的にはより上流のポジションへの異動も可能です。 ■業務の特徴: ・「ライン担当者」として入社後、セクションの「サブリーダー」・「リーダー」へと昇進いただくことを期待しています。 ・当工場は全6つのセクションに分かれており、担当ラインのパート従業員(各10〜20名程度)の「人的管理」も重要な業務となります。 ・各方面とコミュニケーションを図りながら、安定的な生産を目指していただきます。 ■将来的なキャリアアップ: ・メンバーとして入社後、約10年ほどかけて「ラインリーダー」へ昇進していただくことを期待しています。 ・年次ごとの研修や職種/階層ごとの研修、また通信教育受講支援やeラーニング体制など、役割・経験に応じた各種制度により、キャリアアップを支援しています。 ■組織構成: ・当工場では社員約80名・パート従業員約200名が在籍しています。 ・各セクションにリーダーが1名・サブリーダーが1-2名・ライン担当者が6名という構成で、生産ラインの統制を図っています。 ・サブリーダー以上の役職には20代後半〜40代の方が従事しており、習熟度に応じた昇進が可能です。 ■就業スタイル: ・3交代制(早番・中番・遅番)/週単位のローテーション・特定時間帯の偏りなく就業可能です。 ・残業時間実績:月20時間程度(シフト状況やトラブル対応により稀に発生) ・週休二日制/日祝日+その他週1日(シフト制) ※休日シフトは均等に配分されるため、特定曜日に休日が偏ることはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
エム・シー・ヘルスケア株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
450万円~599万円
その他医療関連 医療コンサルティング, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【店長やSV、在庫管理などのご経験活かし地域医療を支える存在へ!/土日祝休/国内トップ級シェア・安定の三菱商事G】 <本求人のポイント> ・病院にある物品の調達代行や在庫管理のサポートから、医療に貢献できるやりがいあるポジション ・医療に関する知識や営業経験は不問です◎安定の大手Gでのキャリアをスタート! ・賞与5か月実績/土日祝休・年休123日など待遇面や働き方も魅力です◎ ■業務内容 医療機関へ出向き、医療機関側の立場で、医療機関のコスト削減提案を行います。具体的には、医療材料(注射やガーゼなど病院で使用される材料)や、医薬品の調達代行や在庫管理を行います。 共同購入した材料の展開や、院内の物品管理を効率化から、病院のモノ・カネの管理(その運営にあたるパートの方の管理も含む)をお任せします。 また、医療機関の経営コスト削減のために、医療機関向けに提案資料の作成、及び提案を実施します。 提案先は医療従事者(看護師や薬剤師、事務局長、医師)です。患者様ファーストであることを忘れず、医療従事者の方の意向を確認し、コストとのバランスを鑑みて改善提案していくことが求められます。 ■やりがい 医療機関の課題やお困りごとの解決により、 医療従事者が患者様に向き合う時間が増えることで、患者様への貢献につながります。 病院経営の安定化にもつながるため、地域医療を支えることにも直結します。 医療の最前線で働く方からの信頼と期待に応え、感謝される瞬間は、まさに日本の医療を支える存在であることを実感できます。 ■部署の組織構成 長崎は13名の社員で構成されています。幅広い年代の社員が在籍しています。 ■サポート体制 ほぼ全員の中途入社者が医療業界未経験! ※例:個人営業、車のディーラーや家電量販店の店長など様々です。 まず2〜3年程度を目途に商材知識をつけ、現場に慣れていただき、その後に価格交渉や医療従事者へのコスト削減提案など、コンサルティング業務に挑戦いただきます。 ・基本的にOJTにて現場を学んでいただきます。先輩社員が丁寧にサポートしていきます。 ・入社後研修だけでなく、階層別研修も充実しており、継続して成長を支えます。 ・グループをまたがり、異なる職種への異動も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 施工管理(電気・計装)
【業界トップクラスの技術力でスキルを伸ばしたい方/年間休日123日+夏季休暇3日◆土日祝休/完全週休2日制◆5日以上有休取得率100%(2022年度実績)◆賞与6.94ヵ月◆資格取得制度有◆ ■職務内容: 水処理プラントの電気・計装分野における設計〜施工管理〜試運転までをトータルに手掛けて頂きます。 また、IoTを用いた水処理プラントの遠隔監視システムの分野に挑戦していただく機会もあります。同社は、現場主体で動いているため、スピード感を持って対応することができます。 エネルギー・化学・電子・食品・医製薬など皆様の身近な多製品の企業様と幅広く取引があり社会貢献、企業安定性がございます。 ■取引実績: キオクシア、ソニー、マイクロンメモリジャパン、ルネサスエレクトロニクス等半導体・液晶などの電子産業や、食品、薬品産業と業界は多岐に渡ります。そのため需要も幅広く事業として安定しております。 ■働く環境: 中途採用をメインに行っており、ほとんどの社員が中途社員のため、ご入社後も安心してご活躍頂けます。残業は24.3時間程度となります。 ■入社後フォロー: 入社後はOJTを通して学んで頂きますが、下記のような研修制度もご用意しておりますので、個々の現場のキャッチアップだけに頼らず技術を学ぶ環境がございます。 ・OPSS(オルガノプラントサービススクール)水処理の初歩技術 ・ESB(水処理基礎技術教育)、管理者研修、オルガノ大学(各種通信教育)、その他各種集合研修 ・その他公的資格取得支援制度により資格が取得できます。技術士、1,2級施工管理技士各種、電気主任技術者、その他 ■同社の魅力: 【トップクラスの技術×就業環境良好】 総合水処理エンジニアリング会社としてトップクラスの実績を誇る「オルガノ(株)」の100%子会社です。 事業分野としては、浄水場の水処理装置をはじめ、電子部品、医薬品、食品等の生産現場で使用される純水製造装置の設計、施工管理を行うエンジニアリング事業と、装置の安定した運用をサポートするメンテナンス事業があります。また“オルトピアJ”と呼ばれる遠隔監視システムを開発し、遠隔でプラントや生産工場等管理できるIT化にも力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社不二養土
長崎県大村市中里町
肥料 飼料・肥料・農薬, 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜裁量権大の新しい働き方/中途入社多数/社会貢献性大/年間休日120日・土日祝休/三菱商事のトップセールスマンが社長を務める〜 未経験からチャレンジできる営業職の募集です。 国内でもトップクラスの売り上げシェアを誇る同社の肥料の営業をお任せします。農家の方のお困りごとに合わせて、肥料を提案していく仕事になるので農業に関する興味があると好ましいですが、何よりも営業としてチャレンジしていく気概と既存のお客様の懐に入りこんでいけるような方を募集しています! ■業務内容: 同社グループで立ち上げた液体肥料「甘彩六花シリーズ」の営業・販売をお任せします。 基本的には直行直帰の営業スタイルで、車(マイカー)での営業活動を想定しています。マイカーが難しい場合には車の貸与を検討いたします。 ※業務にかかる交通費は全額支給(立替精算若しくは固定費として支給予定) 【顧客】既存顧客が8割です。 個人の農家、農協や肥料代理店、JA全農、官公庁組織(農業改良普及センター)等 【エリア】 九州(メインは長崎)※九州内出張(1泊2日程度)が稀に発生しますが、直近の情勢を踏まえ頻度は非常に少なくなっています。 【組織構成】配属先では30代2名(1名兼務)が営業として活躍しています。2名とも中途入社者であり、中途入社の方が働きやすい環境です。 【研修】 入社後は3か月ほど研修を予定しています。 ■裁量権大の働きやすい環境: 自身の裁量でスケジュールを組んで働くことが可能です。 また、社長は元三菱商事のトップ営業マンであり、その方と直にやり取りができるため自身の成長にも適した環境です。 ■事業の安定性と今後の展望: 第一次産業である農業に付随する事業であるため、市況の変化に関係なく、無くなることのない業界です。また、官公庁向けのニーズもあることは同社の強みです。会社としては世の中の変化に柔軟に対応することを心掛けており、王道の代理店・JA経由の販売のみならず、通販サイトでの販売経路や海外展開にも力を入れていっており、ますます盤石な経営基盤を整えております。 現在、弊社は環境への負荷を減らし作物本来の力を引き出す肥料や資材を中心に展開しております。 日本のみならず、世界的な環境問題・飢餓や貧困に関わる食糧問題を解決すべく、今後も事業を展開していきます。
【未経験歓迎◎/少量生産で多様な技術に挑戦/創業70年以上の安定企業】 ■採用背景:当社は機械加工・製缶事業を行っており、組織強化のため新たに製缶組立・溶接スタッフを募集します。モノづくりに興味があり、自ら考えて行動できる方を求めています。 ■当社の特徴: 創業70年以上の歴史を持つ当社は、産業機械を始め、インフラ製品や輸送用機械などに搭載される機械加工部品を製作しています。 ◇機械加工部品とは… 具体的には ・火力発電のポンプ部品 ・トンネルの穴を掘削する部品 ・風車のモーター ・自衛隊で使われる戦車の部品 ・観覧車の部品 ・ロボットの部品など ■□当社の強み□■ ・当社は多彩な生産設備を保有し、一気通貫で生産できる体制を構築しております。そのため、お取引先の多様なご要望に対応可能です。 ・お客様のご要望に対応した「多品種・小ロット生産」も当社の強みです。 ■業務内容: 金属板の組立てや曲げ、溶接等の加工を行い、顧客の求める形状に成型する業務です。具体的には以下の内容を担当いただきます。 - 金属板の組立作業 - 金属板の曲げ加工 - 金属の溶接作業 ◇未経験からでも先輩が丁寧に教えていきますので、安心してチャレンジしてください。大量生産ではなく少量生産のため、常に新しい技術に挑戦でき、日々成長を肌で感じられる環境です。 ■組織構成: \チームで作業に取り組み技術の革新を進めることができます/ - 製缶担当は17名が在籍しており、平均年齢38歳です。 ベテランから若手まで幅広い年齢層が在籍しており、協力しながら業務を遂行しています。全員が未経験からスタートし、現在ではそれぞれが専門技術を持つプロフェッショナルとして活躍しています。 「モノづくり」に興味があり、カタチがあるものを創造することに喜びを感じる方、大歓迎です。未経験からでも安心して技術を学び、成長できる環境で一緒に働きましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ