6226 件
愛媛舗道株式会社
愛媛県大洲市菅田町大竹
-
300万円~449万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜設立68年の老舗企業/年休120日/土日祝休で働きやすい環境/地元で長期就業したい方歓迎〜 ■採用背景: 当社はアスファルト舗装工事を主な事業としています。1957年設立、愛媛県大洲市に本社を置いています。事業拡大による人員体制をより強化するために中途採用募集を行っております。是非ご応募ください。 ■業務内容: ・設立68年を迎えるインフラ整備のパイオニア企業で施工管理補助をお任せします。 ■業務詳細: 愛媛県内の主に南予地域(内子〜愛南)の道路の舗装工事において工程管理、施工管理、安全管理、出来高管理、現場管理のほか、技術指導、丁張設置等の業務をお任せします。 ◆現場は主に大洲市・喜多郡が中心になります。 ◆車両系建設機械免許等の取得には、費用等、会社からの支援制度があります。 ※その他、各種資格取得も応援しますので、どんどんスキルアップを目指してください。 ■当ポジションの魅力: ・働き方改革を進めており、休日や労働時間も改善しております。 ・今後も社員を大切に働きやすい環境整備を進めていく方針です。 ■当社の特徴: ・当社は昭和32年に創業し、大洲エリア最大手の道路舗装会社で、愛媛県のアスファルト舗装工事業者の草分的存在です。 特殊土木とされ大いに技術力を要する道路の土木舗装工事の分野において、設立当初より様々な種類のアスファルト合材の製造や工事施行方法とその品質管理の試験などを、県の土木所管と共に研究を重ね「独自の舗装工事業手法」を確立してきました。 ・強固な事業基盤のもと大洲・喜多エリアを中心とした南予一円をテリトリーに今も尚一層、公共工事を主体として安定した受注を継続しています。 ・関連会社「愛興商事」では、現業部門の延長線上に位置する道路標識、道路区画線工事業をおこなっており、グループ会社の総力を上げて幅広い分野において道路事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
フジケンエンジニアリング株式会社
愛媛県松山市古三津
山西駅
350万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 製図・CADオペレーター(建設) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜発電所の建設・メンテナンスを中心に事業拡大/賞与年3回/年間休日123日/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: ◇建築工事における設備全般(給排水衛生・空調設備等)の施工管理業務(現場管理者)※現場での、安全・品質・工程管理を行っていただきます。 ◇CADによる、施工図、施工計画作成 【変更の範囲:なし】 ■教育体制: 「人」こそが最大の資源と考え、長期的な視野で人材育成を行っています。その基本方針は個々の社員が潜在的に持つ能力を引き出し、最大限に発揮させることにあり、それぞれのステージにおいて最適化された教育システムを整備しています。 ■当社の特徴: ◇当社の誇る高い技術力を基に発電所の建設・メンテナンスを中心に事業を拡大しています。現在では水処理・環境関連等の分野にも参入し、事業の多角化を図っています。積極的で柔軟な人事姿勢で社員の可能性を引き出すと共に、若い技術者の育成には特に力を注いでいます。 ◇柔軟な発想力、粘り強くかつ積極的にチャレンジする精神の持ち主で、目標達成に向けて、意欲的に行動できる人を期待しています。また、様々なキャリアをお持ちのエンジニアの方のご応募もお待ちしております。 ■当社について: 当社は終戦後、燧灘の四阪島で住友金属鉱山(株)銅精錬プラント建設・保守に携わり、1960年創立以来、四国電力(株)火力・水力・原子力発電設備の建設・メンテナンスを通じて電力の供給という重要な公益事業の一端を担い、安全で品質の高い製品やサービスを提供するために匠の技を持つ技術集団作りに努めて参りました。 以来、電力・エネルギー関連、環境関連はもとより石油化学、産業廃棄物、水処理、省エネ・省力化、公害防止などの分野において、全国的かつ多岐にわたっての事業の拡大をはかり、各種の技を持つ技能・技術集団を作り上げることが出来ました。 21世紀に入り当社は「産業と自然の調和」が未来への必須課題と捉え、総合エンジニアリング企業として飛躍を期すとともに、事業を通して地域・社会の発展に貢献出来ますように努力してまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社マミーハウス
愛媛県伊予市下吾川
新川(愛媛)駅
350万円~649万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務詳細:戸建住宅の営業販売をメインに、経験によっては商品・土地の販売へ向けた仕入れ・開発関連業務も行って頂きます。 ■業務の特徴: 十人十色のお客様の要望や希望を詳細にわたって丹念に拾いあげ、満足度の高い家づくりを行っていけるよう努めていただくことがミッションとなります。初回の打ち合わせ〜引き渡しまで何度も面談を重ね、お客様の理想の家を一緒につくります。 営業活動は、SUUMOカウンターからの紹介成約が全体のおよそ6割程度で、その他、シーズンに1回くらいの頻度で開催するイベントや、これまで相中組・マミーハウスで家を建ててくれたお客様へのアフターフォローを通じてリレーションの強化を図りながら、新規顧客や関連情報の入手に努めて頂きます。また、知人・友人は勿論の事、地域の情報拠点先や地主さん、地元の不動産業者等とも親交を深め新規顧客の紹介や情報の入手を行って頂きます。 エリアは中予地域が中心(7割程度)で、その他南予・東予地域まで対応しています。 ■組織構成: ・現在、当社にいる営業担当は3名です。2名が40代、1名が60代の構成です。入社後は、先輩社員についてOJTにて丁寧に指導いたしますのでご安心ください。 ・勤務地は松山市近郊、松山市内から車で20分ほどです。社員の半分が松山市から通勤しております。 ・成績によっては40代で年収800万円の方もおられます。本人の成績次第で年収が上がります。
株式会社大屋
愛媛県西条市西田甲
石鎚山駅
550万円~699万円
ドラッグストア・調剤薬局, 薬剤師・管理薬剤師
<最終学歴>大学院、大学卒以上
ドラッグストアmacに併設する調剤薬局スタッフとして、お客様の健康をサポートしていただきます。 ■業務詳細: 調剤業務全般に加え、OTC販売業務も実施していただきます。処方箋薬の知識だけでなく、OTC医薬品や健康食品の知識を得ることで使い分けの推奨や健康サポートなどお客様に寄り添った医療提供の実施を行います。ステップアップとして管理薬剤師を目指していただき、その後は3〜5店舗のエリアを統括するマネージャーを担います。現場での仕事を深めたい場合はそちらも可能です。地域のお客様が、『マック調剤薬局がここにあって良かった』と思っていただける薬局を目指すためにお仕事をしていただきます。 ■同社が求める人物像: 「意思がある人材(強い想い、主体的に行動出来る人材)」「礼節がある人材(礼儀・マナー、好感の持てる人材)」「感謝できる人材(周囲へ感謝できる、良い人間関係を築ける人材)」「素直な気持ちで取り組める人材(感度※気付き・受け入れる力、学ぶ姿勢・行動出来る人材)」「愛情がある人材(仲間と向き合い、関わり続けることが出来る人材)」を同社は求めています。「知らない」「出来ない」ことが決して悪いことではありません。大切なのは、指摘されたことや気付いたことについて行動(努力)できるかどうかです。苦しんで大変な思いをして掴んだものはすごく大きいはず。そういった苦労や努力を、プロセス(過程)を通じて評価していきます。 ■同社の特徴: 社会が高度成長期を終え成熟市場に入る中、時代の変化と共に、同社に求められる役割や機能も変わってきました。変化に適応し価値を創造し続けるためには、学び続け、変わり続け、挑み続けるという創造的挑戦を信条に1999年、「ドラッグストアmac」が誕生しました。ドラッグストアmacの使命は、どんなに世の中が変化しようとも人々の変わらぬ願いである「健康で美しくすこやかに暮らしたい」という欲求に応えることです。それが創業より60余年、役立ちの精神で地域社会に貢献し、地域の方々に愛され、地域の方々に育てられた同社の存在意義です。
イトマン株式会社
愛媛県四国中央市金生町下分
製紙・パルプ, 設備保全 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設備施工管理(電気)
学歴不問
古紙パルプを主原料とする衛生用紙(家庭紙)の製造販売をしている当社にて、生産設備の保守点検業務に携わる電気関連エンジニアを募集します。 ■職務概要: 入社後は生産本部設備管理課に在籍し設備機械の保守点検等に携わっていただきます。 ■職務詳細: 設備機械類に不具合が生じた場合、機械メーカー側業者への説明や折衝を行ったり、新たな機械類が導入された際には前線に立って対応し、従業員へも新規設備の機能や使い方の周知徹底を図っていっていただきます。また簡単な修理や調整程度の作業はこなしいてただきます。 ■組織構成: 同部署には3名のエンジニアが在籍しています。 ■当社について: 紙の生産に携わってくる中で時代の変遷とともに移り変わる市場ニーズに対応し、機械すき和紙、家庭用薄葉紙、衛生用紙製造業へとビジネスモデルを進化させながら145年にも亘り歩みを積み重ねている地元の名門老舗企業です。現在は「お客様の素敵な日常に貢献していく」ことを経営理念にトイレットペーパー、ペーパータオル等の業務用家庭紙(衛生用紙)の製造を生業とし、日本全国のホテルや宿泊施設の他、高速道路エリアパーキング、JR、空港、行政機関等あらゆる施設へ向け当社オリジナルブランドを供給しています。当社の生み出す商品はいずれも使用感覚のみならず、環境、経済性等へも配慮した機能性を有するものとなっており、幅広い分野で場面に応じた最適のアイテムを提供していくことにおいてお客様から高い満足を生み出しています。また、お客様へのサービス力をより一層高めていく観点から、通常の一般製品の他に季節に応じたアイデアと魅力溢れるギフト商材を企画・製造しており、同部門は当社のもう一つの事業の柱として確立されています。大幅な人口減少時代到来の中、地域を守っていくのも企業の役割、そこに暮らす人々が人間らしく豊かに生きていける地域づくりに貢献したいという高いマインドをもって事業に取り組んでおり、当地にあって大きな存在感を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社水上塗装
愛媛県西条市下島山甲
サブコン, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 品質保証(機械)
■業務概要: 特許工法である「ダブルブラスト工法」をさらに広く普及・推進させていくために立ちあげた推進チームで技術開発、品質管理に従事頂きます。 具体的な開発業務は材料・設備開発、各種試験等技術開発分野が約4割、CAD設計、ISOへの対応等、品質技術に伴う業務が6割見当となっております。 また、データ採取等試験や研究業務の他にも工法の実演や来客者への説明などを行い、現場の実務・実戦で力を発揮していっていただきます。 ■配属先について: ダブルブラスト事業部は更なる飛躍発展を期して設けました。11月からの本格始動を予定しています。当社としては同工法を使用する塗装業者を増やして世に広く普及させていくことでロイヤリティ収入の増強を図り当社の業績進展へと結びつけていく計画にしております。 ■独自技術について: 塗装した塗膜の除去技術についての新工法を自社開発し、特許取得もしています。この技術を全国へ展開するなどの事業展開も視野に入れており、中長期的には携わって頂くことも可能です。 【ダブルブラスト工法の特徴】 当社が開発したダブルブラスト工法は、水と研削材のみを使用し、防錆剤不使用、有害物質を100%除去できるため火災、中毒等のリスクは一切ありません。最高グレードの品質で確実に旧塗膜を除去でき、コストも安価です。官公庁からも認められており、県内を中心に徐々に工法の仕様変更も進んでおります(工事実績あり)。当社としては、特許を活用し、今後この工法を平準化させていくため、技術を波及するために全国展開を進めたいと考えています。また、作業には大型機械(コンプレッサー)が必要となるため、この工法専用の機械も外部と開発中です。
井関農機株式会社
愛媛県松山市馬木町
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
■採用背景について: 当社のスマート農機の開発に携わっていただきます。当社は、1936年に設立した老舗の農業用機械専門メーカーとなり、東証プライム市場へ上場している、グローバル企業です。本社事務所は東京にありながら、開発拠点は愛媛県の砥部町に構え、砥部町から国内にとどまらず、北米、欧州、中国、アジアといった世界へも多くの農業用機械をお届けし、農業へ貢献しております。そんな当社ですが、少子高齢化による人口減少に伴い、農作業の省力化や無人化を目指し、自動化・ロボット化を取り入れた「スマート農機」の開発に現在取り組んでおり、業界トップクラスの特許数を保有しております。 今回の募集では、中核として一緒にスマート農機開発、なかでも自動(自律)運転分野の開発を進めていただける方を募集いたします。ご経験に応じ、メンバーもしくはプロジェクトマネジメントを担当いただきます。 ■職務内容: 配属先となる先端技術部では、自動化やロボット化を取り入れたスマート農機の開発、設計業務を商材横断で行っています。 先行開発から、基本設計、検証まで基本的には一貫して担当しますが、 商材ごとの開発部門が別であるため、各担当技術部と共同で進めていく流れです。 ■具体的には下記をご担当いただきます。 【商材】トラクター・コンバイン・田植機・野菜移植機など ・無人走行するロボット農機の開発業務 ・有人搭乗型ロボット農機の自動運転に関する開発業務 ・上記農機開発に必要なセンサーシステムや自動走行制御システム開発など ■勤務地について: 開発製造本部先端技術部に配属となります。同事業部は愛媛県砥部町にて事業を行っておりますが、独身寮や社宅制度もある他、海が近く温暖な気候に加え、冬はスキーも楽しめたりと、充実した生活を送ることができます。
株式会社システナ
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
400万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
ECサイト、Iot連動Webシステム、業務系Webシステムなどの開発プロジェクトに、要件定義、設計、開発、テストまで一貫して携わって頂きます。 ■詳細: ・大手メーカーや大手商社を中心とする様々なクライアントからのプライム案件を多く手掛けておりWeb画面のデザインや仕様の検討をお客様から任されることも多いため、技術面以外のスキルの向上も可能です。 ・要件定義/基本設計などの上流工程から実装/試験の下流工程までこなせるSEクラスやメンバークラスも多く在籍しております。リーダーの育成も積極的に行っており、小規模の案件から経験できます。クラウドと連携したWebシステム開発に携わって頂きます。 ・基本的には10名〜規模での案件を想定しておりますが、さらに大幅な案件にアサインする可能性もございます。期間的には半年から1年〜3年など案件としては多岐にわたります。 ■特徴: 携帯電話の創成期よりメーカーや通信キャリアと共に研究開発に参画し、携帯電話の爆発的な普及期に国内外の端末メーカーへ製品提供を行いました。また、スマートフォンへの転換期には研究開発段階から参画し、日本国内の全メーカーの初号機にAndroidOSのポーティングを実現しました。その後、移動体通信で培った高い品質が評価・支持され車載やロボットといった分野への拡大も進めています。 ■就業環境: ・合計で23名が所属。20代〜30代の若手中心のメンバー構成です。 ※さらなる組織拡大に向けて採用に力を入れております。 ・当社は時短勤務も可能で、実際にテレワークと併用して9時〜16時の勤務をしているSEも在籍しています。最低6時間から働き方を選べます。 ■キャリアパス: 当社のキャリアパスは、一般的なPG→SE→PL→PMといった様な1本道ではありません。大きく分けて3つのパスがあります。 (1)プロジェクトマネージャーとして、メンバーやプロジェクトを束ね、プロジェクトのQCDに責任を持つ役割 (2)スペシャリストとして高度な技術知識を有し、新規技術の研究や導入、レベルの高い仕様書や設計書を書ける技術者としての役割 (3)ラインマネジメントとして、組織管理・運営ならびに売上・利益に責任を持つ役割 ※一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■当求人のポイント ・「自動化」「画像処理」といったAI機能を活用した製品開発をする組織にて上流工程の開発業務をお任せします。 ・農業機械の国内シェアトップ3のプライム上場企業。業界トップレベルでの技術開発の実績から、研究開発をする機関・環境が整備されておりエンジニアとして裁量を発揮しやすい企業です。また、特許公開件数が業界1位とイノベーションを生み出すための社内体制・組織風土が醸成されております。 ・開発拠点が愛媛にあるため転勤可能性が低く、愛媛で落ち着いて働きたい方やIUターンを希望する方におすすめの求人です。 ■職務詳細について: AIを活用した農業機械のシステム/ソフトウェア開発業務をお任せします。 製品は主にトラクター、乗用田植機、コンバインなどの農業用機械をご担当いただく予定です。 具体的には、自動運転・ロボット農業機械開発を進めております。 天候や作物の状況に合わせ、自動で運転状態を適切に変動させたり、誤認識がないよう認識精度を向上させたり等、既存機能改善や新機能の搭載に向けた技術開発に取り組んでいただきます。 ■採用背景 農業人口の高齢化や省人化に伴い、農業機器の技術力の更新が常に求められております。農業機械に関する豊富な知見を持つメンバーと共に今までのAI技術・開発の知見を活かして新たな技術・製品の開発を推進していただく方をお待ちしております。 ■井関農機株式会社の研究開発体制 企画・開発製造・営業部門の連携による総合力を発揮する研究開発体制を構築しております。中期経営計画での基本戦略にて「選択と集中」の中で注力製品・マーケットを見極めつつ井関農機グループで活用できるリソースを適応させて開発を進めております。 異業種・異業界からの転職についても歓迎しており、エンジニアとしてより製品開発分野で活躍していきたいと思っている方のご応募お待ちしております。 ■勤務地について: 開発製造本部先端技術部に配属となります。同事業部は愛媛県砥部町にて事業を行っておりますが、独身寮や社宅制度もある他、海が近く温暖な気候に加え、冬はスキーも楽しめたりと、充実した生活を送ることができます。
潮冷熱株式会社
愛媛県今治市クリエイティブヒルズ
400万円~549万円
重工業・造船 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 空調・衛生設備
◎機械設計のご経験ある方必見! ◎残業月20h程度、完全週休2日制、土日休みで働きやすい ◎家族手当や住宅手当あり、その他福利厚生充実 ◎海外からも注目。国内シェアトップクラスのメーカー ■職務内容: ・世界中を航海し、世界物流を支える様々な船舶を対象に、居住区の快適性や食の安全を届けるための自社製品(空調装置/冷蔵・冷凍装置/エレベータ装置等)の機械設計担当として従事いただきます。 ・主にAutocad(2D)やSolidworks(3D)を使用し、製品図面や組図・一品詳細図まで行います。 ■職務詳細: ・お客様は世界中の造船、海運会社となります。当社が関わった船舶は世界中の海洋で活躍しています。 ・仕様、工期を確認しながら、当社製品の設置における設計を協力して推進していただきます。すべてが個別設計のオーダーメイド品です。そのため、細かい部分での調整が必要となり、お客様との折衝やすり合わせが非常に重要となります。 ・冷蔵庫といっても人が歩いて入ることができる大型のものになります。クライアントのニーズをクリアする構造や装備品を設計し、手配や製作依頼等、社内に展開します。時には陸上の建造物で使用するようなアイテムの形をヒントにしたりする等、視野を広く持って物事を考えられるようにしています。加えて、使用者の事だけでなく施工者が効率よく作業できるかも大切なポイントです。 ■組織構成:設計本部に配属。設計課には約40名のメンバーがいます。 ■当社の特徴:事業戦略として、国内のシェアを守りつつ、世界のシェアを積極的に取りにいっています。また船舶向け機器のみではなく、技術を他分野に活かすよう日々研究を行っています。空調・冷凍機メーカとして、また船舶用エレベータメーカとして、日本国内のトップシェアを維持すると共に、海外からも注目を浴び、多くのご支持を頂いています。さらに近年、中国・韓国にも現地法人を設立し、より一層グローバルな観点から国際競争力を高める一方、「他に真似できない技に挑み続ける」ことを信念に、様々な事業分野に果敢に挑戦しています。 【中期経営ビジョン2020】 (1)環境対応型の商品開発 (2)客船向け商品開発 (3)海洋開発の空調設備の商品開発 変更の範囲:会社の定める業務
重工業・造船 設備管理・メンテナンス, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◎電気系学部学科卒の方必見! ◎残業月20h程度、完全週休2日制、土日休みで働きやすい ◎家族手当や住宅手当あり、その他福利厚生充実 ◎海外からも注目。国内シェアトップクラスのメーカー 国内や世界中を航海し世界物流を支える様々な船舶を対象に、居住区の快適性や食の安全を届けるための自社製品(空調装置、冷蔵・冷凍装置、エレベータ装置など)の電気設計担当者として従事頂きます。 ■職務内容: ・組立て・据付、アフターサービス等は別部門の社員が担当するため、設計業務に集中することができます。 ・仕様、工期を確認しながら、当社製品の設置における設計を協力して推進して頂きます。全てが個別設計のオーダーメイド品で、製品の価格帯は数百万円クラスです。そのため細かい部分での調整が必要となり、お客様との折衝やすり合わせが非常に重要となります。 ・冷蔵庫といっても人が歩いて入ることができる大型のものになります。クライアントのニーズをクリアする構造や装備品を設計し、手配や製作依頼等、社内に展開します。 ・直近でERP導入に伴い部品販売も行うようになるため、BOM(部品表)作成に携わる機会もあります。 ・現場への宿泊出張が発生することもあり(多い方で月数回、少ない方で年に数回) ■組織構成: 設計本部、設計課43名のメンバーがいます(本部長、課長4名、チーム長8名、ほか課員)、機械設計、電気設計、ダクト設計など対象物に応じて担当分けしてます。 ■当社の特徴 事業戦略として、国内のシェアを守りつつ、世界のシェアを積極的に取りにいっています。また船舶向け機器のみではなく、技術を他分野に活かすよう日々研究を行っています。 空調・冷凍機メーカとして、また船舶用エレベータメーカとして、日本国内のトップシェアを維持すると共に、海外からも注目を浴び、多くのご支持を頂いています。さらに近年、中国・韓国にも現地法人を設立し、より一層グローバルな観点から国際競争力を高める一方、「他に真似できない技に挑み続ける」ことを信念に、様々な事業分野に果敢に挑戦しています。 【中期経営ビジョン2020】 (1)環境対応型の商品開発(2)客船向け商品開発(3)海洋開発の空調設備の商品開発 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西日本都市建築設計
愛媛県松山市大手町
大手町(愛媛)駅
450万円~799万円
設計事務所, 意匠設計 設計監理
◎都市建築研究所グループの安定基盤で受注も安定 ◎賞与4か月支給実績有/年休124日/残業25時間程度 ◎高層マンション設計実績有 【業務概要】 愛媛・大阪を拠点に、建築設計監理を中心に総合的な事業を展開する都市建築研究所グループの一員である当社にて意匠設計・工事監理業務を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ■マンションやビルなど主に大型建築物のプランニング・意匠設計・許認可申請・工事監理業務を行っていただきます。 ・関係各所との打ち合わせ ・Word、Excelを使用しての許認可申請書類の作成及び申請手続き ・設計図、施工図、施工計画書の確認 ・第三者検査・点検などの立会い ・設計者へのフィードバック等 意匠設計・工事監理業務どちらに従事するかは案件によって割り振られるので、どちらのスキルも伸ばすことができます◎ ■案件数:担当現場3.4件程度(1案件につき1年半〜2年の工期) ■出張:担当していただく物件により、四国内及び広島(案件時は週1回か2週に1回)、基本日帰り(勤務時間により1泊もあり) 【働き方改革】 2024年10月1日より年間休日を99日から124日に変更いたしました。 社会の流れや、社員の人生を大事に考えています。 【当社の特徴】 令和元年10月、都市建築研究所グループ傘下として分社化により当社設立されております。 愛媛・大阪を拠点に、建築設計監理を中心に総合的な事業を展開する都市建築研究所グループの一員として 多数の実績を誇り、安定した経営基盤のある環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
伯方造船株式会社
愛媛県今治市伯方町木浦
500万円~649万円
重工業・造船, 経理(財務会計) 財務
◎転居を伴う転職となる方は引越費用を実費支給! ◎近年の物価上昇に伴い、3〜5%賃上げ、初任給アップも実施! ◎休日増加に向けて調整中!25年度は+5日を計画。 □本採用の背景: 当社経理部門のレベルアップを図るべく、体制強化のための増員募集になります。現部長(50代後半)の将来的な後任となっていただくことを想定しております。 当社伯方造船は1958年創業、小型コンテナ船の建造を得意としており、2013年には三菱重工業と小型コンテナ船開発で提携しています。2013年7月期の売上高は110億7,400万円、100名程度の従業員が活躍しております。 伯方造船の歴史は、伯方島の海運業と造船業の発展と密接に結びついており、今後も愛媛県の造船業発展に寄与していきます。 ■職務概要: 経理部に所属いただき、経理業務やマネジメント業務を担当いただきます。マネジメントについては部長が主体となりますので、まずは日常業務をしっかり覚えていただくことからスタートいただきます。 ■職務詳細: <入社後のご担当> ・経理の日次業務(仕訳入力、伝票起票、請求書発行、小口現金管理など) ※当社は造船業を、関連会社で船舶管理業を行っています。両社の経理業務を経理部で担っております。造船業や船舶貸渡業のルールや慣習なども学びつつ、課長や係長に教わりながら、日々の業務を行っていただきます。 <将来的には> ・決算(月次、年次、連結)、開示、監査法人対応、税務などにも対応頂き、会社の経理会計を支えていただくような管理職を目指していただきたいと考えております。 ・また経理会計の新たな仕組みづくりも経理部長と共に進めていただき、当社の経理部門のレベルアップにつなげていただくことを期待します。 ■組織構成: 50代後半部長、40代課長、30代係長、20代一般職、事務員。多くは中途入社です。 ■当社の特徴: ・当社が建造する船はすべてが完全にオーダーメイド、景気に左右されない高い技術力と設計力が強みです。この強みを発揮して中小造船界において安定した地位を築いています。 ・UIJターンも歓迎、引越費用実費支給・最大10万円の補助・社用車の無料送迎・設備が充実している新社宅など、転職・転居に合わせたメリットをたくさん準備しています(今治から通勤可) 変更の範囲:無
300万円~499万円
重工業・造船, 総務 清掃・警備・守衛
◎しまなみを代表する造船メーカー勤務! ◎転居を伴う転職となる方は引越費用を実費支給! ◎近年の物価上昇に伴い、3〜5%賃上げ、初任給アップも実施! ◎休日増加に向けて調整中!25年度は+5日を計画してます♪ ■職務概要: 以下のいずれかの業務で、本人様の適性やご希望、ご経験を鑑みて最適なポジションをご提案します。お話し合いの中でお任せする業務内容を決定していきます。 ■業務内容: ・施設管理…食堂、寮、オフィスといった施設の管理や清掃業務です。 ・人事総務…採用や労務、給与計算や社会保険などの業務です。 ・船の設計…船体/電気/配管/艤装/機関/生産など船を作るうえで必要となる各種設計業務です。 ・資材購買…船を作るうえで必要となる材料や資材を手配する業務です。 ・船舶管理…海外管理会社等とのメールや電話対応、船員交代、出張手配、書類整理、用計上など自社が保有する外航船の安全な航海を見守り、事務的な業務でサポートをする業務です。 ■採用背景: 体制強化のための増員募集になります。 ■当社の特徴: (1)当社が建造する船はすべてが完全にオーダーメイド、景気に左右されない高い技術力と設計力が強みです。この強みを発揮して中小造船界において安定した地位を築いています。 (2)UIJターンも歓迎、引越費用実費支給・最大10万円の補助・社用車の無料送迎・設備が充実している新社宅など、転職・転居に合わせたメリットをたくさん準備しています(今治から通勤可)。 変更の範囲:会社の定める業務
住友林業ホームテック株式会社
東京都千代田区一ツ橋(2丁目)
400万円~599万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
〜セカンドキャリア歓迎/施工管理の経験が活かせる/オリコン顧客満足度ランキング1位/プライム上場・住友林業のリフォーム/退職金あり/福利厚生充実・資格取得支援あり/完全週休二日制〜 ■業務内容: 「住友林業の家」のアフターメンテナンスを担当していただきます。 ・お引渡し後の定期点検(外壁、屋根、屋内の設備や建具など全体の点検) ・急な不具合への対応(訪問、補修の実施) ・工事管理(当ポジションで対応不可能な場合、専門業者への工事手配・現場管理を担当) ※変更の範囲:当社の定める業務 ■業務の特徴: ・1日2〜4件に訪問し、メンテナンスを行います。 ・直行直帰可能です。 ・休日の電話対応はコールセンターが担います。 ■本ポジションの魅力: ・入社後は研修・OJTを通して、社内資格を取得し、ご自身の目で先輩社員が行っている業務を学んでいただきます。経験豊富な社員が多数おりますので、高いノウハウを習得できるチャンスがあります。 ・本ポジションの中途入社者は、住宅業界での設計や施工管理、営業などの経験、何かしらのアフターメンテナンス経験がある方が多く、安定した環境で確実にキャリアを積みたいと考えて入社した方、お客様との関係をしっかり構築したいという気持ちで入社した方などが在籍しています。中途採用の社員も多い職場なので、ハンデは一切ありません。 ■就業環境: 本ポジションは年間休日123日、火水祝固定休み(月1回日曜休みあり)と、働きやすい環境が整っています。定年は65歳ですが、50代以上の社員も多く定年まで腰を据えて働ける環境です。 ■当社の特徴: ・木造注文住宅で国内トップクラスの実績を持つ住友林業グループの中でも市場の追い風を受け、今最も飛躍が期待されているのが当社の「リフォーム事業」です。当社は創業以来、着実に成長を続ける安定性抜群の企業です。 ・2023年オリコン顧客満足度ランキングのうち、フルリフォーム部門および戸建リフォームハウスメーカー部門で1位を獲得しています。 ・リフォーム市場が拡大する中で、さらに今後は「非住宅部門」にも力を入れて取り組みます。リフォームおよびメンテナンス累計33万棟以上をサポートしてきた実績の他、全国74拠点に店舗展開し、確かな顧客基盤を軸にさらなる成長を目指しております。
◎電気設計のご経験ある方必見! ◎残業月20h程度、完全週休2日制、土日休みで働きやすい ◎家族手当や住宅手当あり、その他福利厚生充実 ◎海外からも注目。国内シェアトップクラスのメーカー 国内や世界中を航海し世界物流を支える様々な船舶を対象に、居住区の快適性や食の安全を届けるための自社製品(空調装置、冷蔵・冷凍装置、エレベータ装置など)の電気設計担当者として従事頂きます。 ■職務内容: ・組立て・据付、アフターサービス等は別部門の社員が担当するため、設計業務に集中することができます。 ・仕様、工期を確認しながら、当社製品の設置における設計を協力して推進して頂きます。全てが個別設計のオーダーメイド品で、製品の価格帯は数百万円クラスです。そのため細かい部分での調整が必要となり、お客様との折衝やすり合わせが非常に重要となります。 ・冷蔵庫といっても人が歩いて入ることができる大型のものになります。クライアントのニーズをクリアする構造や装備品を設計し、手配や製作依頼等、社内に展開します。 ・直近でERP導入に伴い部品販売も行うようになるため、BOM(部品表)作成に携わる機会もあります。 ・現場への宿泊出張が発生することもあり(多い方で月数回、少ない方で年に数回) ■組織構成: 設計本部、設計課43名のメンバーがいます(本部長、課長4名、チーム長8名、ほか課員)、機械設計、電気設計、ダクト設計など対象物に応じて担当分けしてます。 ■当社の特徴 事業戦略として、国内のシェアを守りつつ、世界のシェアを積極的に取りにいっています。また船舶向け機器のみではなく、技術を他分野に活かすよう日々研究を行っています。 空調・冷凍機メーカとして、また船舶用エレベータメーカとして、日本国内のトップシェアを維持すると共に、海外からも注目を浴び、多くのご支持を頂いています。さらに近年、中国・韓国にも現地法人を設立し、より一層グローバルな観点から国際競争力を高める一方、「他に真似できない技に挑み続ける」ことを信念に、様々な事業分野に果敢に挑戦しています。 【中期経営ビジョン2020】 (1)環境対応型の商品開発(2)客船向け商品開発(3)海洋開発の空調設備の商品開発 変更の範囲:会社の定める業務
ライフデザイン・カバヤ株式会社
岡山県岡山市北区中仙道
600万円~1000万円
不動産仲介, 建設・不動産個人営業
【日本カバヤ・オハヨーホールディングスG/成長企業/キャリアアップの機会/業界未経験歓迎/お客様からの信頼を得た地域密着企業/風通しの良い社風】 ■採用背景: 新築住宅事業は当社の事業の中でも一番の売上を占める重要な事業であり、更なる成長を目指して営業職を増員することとなりました。当社の中長期経営計画の中の一つの指標である、「2030年売上高500億円」を一緒に目指してくださる方をお待ちしております。 ■業務内容: 展示場にご来場いただいたお客様の要望をヒアリングして、理想のマイホームのプランを提案します。接客、土地探し、プラン作成、ショールーム案内、資金計画の打ち合わせなどをご担当頂きます。当社の強みとしては、お客様に合わせた幅広いプランがあることだけでなく、当社内で土地を保有しており、土地からご提案することができるのは、営業として売りやすいポイントです。 また、これまで年間1000棟近い住宅を建設していることからもわかるように、お客様が家を建てる際に必ず選択肢に入ってきます。そのため、地域に密着した経営方針で信頼を得ており、お客様からの紹介率は約50%を誇っています。 ■入社後・キャリアプランについて: 入社後はすぐに展示場に配属いただき、OJTにて先輩社員がフォローいたします。最初は先輩社員と2人ペアで商談など実施いただき、入社半年後に独り立ちいただくイメージです。将来的には新築は勿論、リフォームや商品開発等の業務をご希望と適正に応じてお任せします。業界経験はなくとも充実のサポート体制がありますので、安心してご応募ください。 ■当社について: 当社は1972年に誕生をした岡山の優良ハウスメーカーです。岡山県低層住宅着工棟数8年連続1位、中四国ブロック4年連続1位を獲得。また2020年度、全国注文系ビルダー企業年間売上高ランキング10位という実績を誇っております。 オハヨー乳業などが属する日本カバヤ・オハヨーホールディングスのグループ企業であり、地域密着の企業としてお客様から信頼を得ています。ご契約からアフターサービスまで自社一貫体制を徹底していることが、お客様の安心につながっております。
重工業・造船 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
◎未経験歓迎!自ら手を動かしたい方必見! ◎国内・世界中を航海し、世界物流を支える様々な船舶を対象に、船の内部にある空調設備・エレベーターなどのメンテナンスや入替えを行って頂きます! =求人のポイント= (1)未経験向けの手厚いフォロー体制! まずは座学にて安全教育を実施。その後先輩社員に同行し造船所で当社製品の仕組み理解、船内設備の確認等をお任せ、OJTにて丁寧なフォローがあるので未経験の方も安心です◎ また造船所での作業はほとんどをチーム単位で行い1人作業はないので安心♪ (2)残業月20h程度、年休120日!住宅手当、家族手当等福利厚生充実、退職金制度もあり腰を据えて働ける環境です。 (3)船舶における空調設備、冷凍設備、エレベータ部門で国内トップクラスのシェアを誇る当社。赤道直下の酷暑の地域や気温がマイナス以下という極寒の地でも快適な空調環境を提供する意味のある仕事です。 ●業務内容 ・取り扱う製品は船の中の空調やエレベータ、冷蔵機などです。 ・1日約1か所を2~4名のチームで訪問・作業します。 ・出張あり(現状は国内、特に県内メイン)、期間は最長で1週間程度です。 ・配属先のプラント技術本部は約80名の組織、10〜30代で約半分の人数となります。(各事業所にそれぞれ人員がおります) ●就労環境 ・夜間、休日の急な呼出し無し(休日出勤が必要な場合、事前調整実施) ・外出、出張がメイン、取引のある造船所で作業を実施。移動は社用車を利用します ・顧客からの問合せは基本別部門にて対応(造船所によっては一部直接の問合せ有) ・健康診断は労働基準法に準拠した内容にて実施します(費用は全て会社負担) <入社後…雇入れ健康診断、毎年10月… 定期健康診断(全従業員対象)、毎年3月…特殊健康診断(溶接などの特殊作業に従事するスタッフのみ)> ●当社について 空調・冷凍機メーカとして、また船舶用エレベータメーカとして、日本国内のトップシェアを維持すると共に海外でも積極的に事業展開中!近年では中国・韓国にも現地法人を設立し、より一層グローバルな観点から国際競争力を高めています。また船舶向け機器のみではなく、陸上部門にも積極的に事業展 開し、多くの成果を上げています。 変更の範囲:会社の定める業務
~
設計事務所, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
《業界・職種未経験歓迎!CADオペレーター/都市建築研究所グループ◆賞与4か月支給実績》 【業務概要】 愛媛・大阪を拠点に、建築設計監理を中心に総合的な事業を展開する都市建築研究所グループの一員である当社にてCADオペレーターとして業務を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ■下記業務をお任せします。 ・マンションやビルなど主に大型建築物のJW-CADを使用しての意匠設計図の作成 ・WordやExcelを使用しての許認可申請書類の作成 ※デザインをお任せすることはなく、図面作成をお任せいたします。 ■入社後 〈見本を見て書いてみる〉〈過去物件の図面で練習する〉など簡単な図面の作成からスタートいたします。OJTで手を動かしながら学び、3か月で図面を少しずつ作成できるようになっていくイメージです。 基本的に未経験の方がスタートするポジションですので、未経験の方もご応募ください!しっかりサポートいたします◎ ■組織体制について: CADオペレーターは現在2名体制での業務を行っております。 ポリテクセンター(訓練校)で基礎を学び異業種からチャレンジされた方や業界で経験を積みキャリアアップに入社された方も在籍しています。 【当社の特徴】 令和元年10月、都市建築研究所グループ傘下として分社化により当社設立されております。 愛媛・大阪を拠点に、建築設計監理を中心に総合的な事業を展開する都市建築研究所グループの一員として 多数の実績を誇り、安定した経営基盤のある環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
光永産業株式会社
愛媛県伊予市宮下
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◎既存中心で飛び込み営業なし! ◎ニッチ業界のリーディングカンパニーで働ける! ◎福利厚生・手当・研修体制充実で安心して働けます! ◎未経験/U・Iターン歓迎☆営業未経験者活躍中☆ ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社で製造している産業用モノレールの提案・販売をお任せします ☆関係構築力が強みの方におすすめ ■職務詳細: ・製品の提案 ・見積・提案書作成 ・機材・作業の手配 ・現地調査 ・スケジュール調整や工期管理 ☆林業・農業・建設・電力など、様々な作業現場を支える 産業用モノレールを扱います。 ☆設計・製作・販売・レンタル・設置を一貫して行うのが 当社の特徴ですので、自信をもってご提案できる製品です! ■入社後の流れ: ▼まずは基礎を習得(〜1か月目) 自社製品のモノづくり現場で製品の組立、設置業務など各部門をまわり、 製造工程を体験! 製品について理解を深めることでお客様への提案もスムーズになります。 ▼先輩の営業に同行(2〜6か月目) お客様との関係づくりを大切に、 慣れてきたら担当地区をまわりながら独り立ちへ。 <当社の仕事イメージ> 全国各地に展開!活躍のフィールドも広範囲! 設置場所にてお客様との打ち合わせや現地調査を行うための出張もあり。 出張に伴い、遠隔地手当等の給与+αの手当も充実。 やりがいはもちろん、各地の名産物やご当地グルメを堪能できたりと、 マンネリ感なく仕事ができるのも、当社の営業職ならでは! ■こんな方にピッタリ: ◎お客様との関係づくりを大切にできる方 既存のお客様が中心なので、無理に売り込みをせずとも、信頼関係から依頼がくる場合も多いお仕事です。そのため、日頃から関係構築に努められる方だと活躍しやすい環境です。 ◎製品メーカーの営業職に興味のある方 当社はモノレールの納品だけでなく、レールの敷設工事まで一貫して対応している、数少ない「産業用モノレール」メーカーです。 ■モデル年収例 年収400万円 / 経験2年 /月給:25万+諸手当+賞与:90万円 年収500万円 / 経験5年 /月給:27万円+諸手当+賞与:170万円 年収800万円 / 経験13年 /月給:45万円+諸手当+賞与:250万円 変更の範囲:本文参照
株式会社興新設計
愛媛県新居浜市久保田町
300万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
〜世界に一つだけの設計図を/地域をリードする「発想力」と「技術力」〜 当社にて、機械設計技術職を募集します。 ■業務内容: 設計39名、事務スタッフ数名/女性5名が在籍しており、10名1チームにて業務に取り組んでおります。 設計設備はスケールの大きいものが多いため、パートごとに分担して設計を行っております。 一つの設備を設計するのに数か月の期間をかけており、対応案件も多くあるためやりがいをもって働くことが可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 現地作業もありますが、組み立てなどの作業は発生せず、機械部品交換の際にスケッチを行っている状況です。 そのためオフィスワークがメインとなります。 ■業務詳細: ・CAD製図…計画図・部品図・製作図・組立図の作成 ・重量計算 ・材料集計 ・強度計算などの各種技術計算 ・現場(既設物)スケッチ作業 ・3Dモデリング・解析 ※使用CAD:AutoCAD LT、Solid Works、Inventorなど ■設計設備: 製鉄、非鉄機械、製紙機械、FA設備、自動化機械、プラント、半導体、液晶製造設備、工作機械など、様々な生産現場で必要とされる「機械や設備の設計」に携わります。 設計する機械は様々です。大型の据付型の機械では、お客様先での作業を行う場合もあります(全体の1割ほど)。 ■魅力点: 〇オーナーを持たない 当社は、「オーナー会社、同族会社」ではなく株式の過半数を社員が保有し、次代の経営者は社員の中から育て、その独自性を堅持していきます。 〇仕事とプライベートのメリハリ 残業は月10時間ほど、毎年夏には任意参加でビール会を開催、忘年会もあり費用は全額会社負担です。 評価制度も整えており、自身が設計した分の売り上げにて評価・還元がございます。 〇大手企業との取引あり 住友重機械イオンテクノロジー株式会社様、住友金属鉱山株式会社様をはじめとした大手企業様との取引がございます。 ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 ・・・・・・・・・・・・・・
〜世界に一つだけの設計図を/地域をリードする「発想力」と「技術力」〜 当社にて、機械設計技術職を募集します。 ■業務内容: 設計39名、事務スタッフ数名/女性5名が在籍しており、10名1チームにて業務に取り組んでおります。 設計設備はスケールの大きいものが多いため、パートごとに分担して設計を行っております。 一つの設備を設計するのに数か月の期間をかけており、対応案件も多くあるためやりがいをもって働くことが可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 現地作業もありますが、組み立てなどの作業は発生せず、機械部品交換の際にスケッチを行っている状況です。 そのためオフィスワークがメインとなります。 ■業務詳細: ・CAD製図…計画図・部品図・製作図・組立図の作成 ・重量計算 ・材料集計 ・強度計算などの各種技術計算 ・現場(既設物)スケッチ作業 ・3Dモデリング・解析 ※使用CAD:AutoCAD LT、Solid Works、Inventorなど ■設計設備: 製鉄、非鉄機械、製紙機械、FA設備、自動化機械、プラント、半導体、液晶製造設備、工作機械など、様々な生産現場で必要とされる「機械や設備の設計」に携わります。 設計する機械は様々です。大型の据付型の機械では、お客様先での作業を行う場合もあります(全体の1割ほど)。 ■教育体制: 教育担当になる先輩社員がつき、数か月の教育期間とOJT期間を通して業務を習熟していっていただきます。 これまでの未経験の方や文系新卒の方も多数入社してご活躍いただいていますので、未経験の方の応募も歓迎します。 ■魅力点: 〇仕事とプライベートのメリハリ◎ 残業は月10時間ほど、毎年夏には任意参加でビール会を開催、忘年会もあり費用は全額会社負担です。 評価制度も整えており、自身が設計した分の売り上げにて評価・還元がございます。 〇大手企業との取引あり 住友重機械イオンテクノロジー株式会社様、住友金属鉱山株式会社様をはじめとした大手企業様との取引がございます。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
有限会社松川工業
愛媛県新居浜市黒島
300万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◎完全未経験OK ◎年間休日123日 ◎UIターン歓迎 ◎手に職つけたい方へ ■職務内容:【変更の範囲:なし】 圧延ロール機械加工、またはNC旋盤・マシニング・五面加工機を用いた機械加工を行って頂きます。 その他:CAD、CAMでのプログラム作成。三次元測定機等を使用し、製品検査、等 ■ご入社後まずお任せすること 指導者が1名いるため、その方から約1か月座学&現場でしっかりとした研修がございます。 1日のスケジュール:AMは勉強/PMは先輩に付いて現場で学ぶ 未経験入社多数のため未経験の方もご安心いただける環境が整っています! ◎加工する製品例: ・硬質材の加工 ・船舶用鎖/チェーン/チェーン用部品加工 ・一般機械/建設機械/産業機械等機械部品加工 ※加工を行うものはクレーンを用いてなど重量物から手で持てる大きさまで様々です。 適正や経験を見て、担当頂く工程は決定致します。 ■組織構成 23名※年齢20代〜70代までと幅広い方が在籍。 ■同社の特徴、魅力: ・同社は1958年に個人創業、約60年にも及ぶ業歴を刻み続ける金属加工業者として活動しています。現在は主に製鋼所等で使用される圧延ロールの機械部品の加工業を生業としています。 ・全国でも数少ない大型加工設備機械を擁し、最大で5メートル×直径80センチ、重さ10トンもの大型/長尺部品を精密加工していく処理能力があります。 ・同社が取り扱う金属材料はハイス/アマダイト/ダクタイルといった硬質材が対象で極めて加工が難しいとされる分野事業に携わっており、それ自体が同社の大きなアドバンテージとなっています。また、「厳正な温度管理」のもと実際にその機械が使用される環境や温度を想定した上で切削加工を行っていくという超難易度の高い独自技術も確立しています。 ・同社は圧延ロール関連事業以外にも、主には防衛庁からの需要に対応し船舶用のアンカーやブイ用チェーンの加工にも携わっています。かかる部品加工も「はめ込み構造」等、同社ならではの高精度技術が活かされたものとなっています。 ・永年に亘る歩みにおいて、研鑽/蓄積された同社技術力は競合他社の追随を許すものではなく、正に愛媛を代表する「モノづくり企業」として大きな存在感を放っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アテックス
愛媛県松山市衣山
衣山駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車(四輪・二輪), 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
農業関連機械・省力化機械・電動車いす・動力運搬車の開発、製造、販売を行う同社の研究開発部門にて、電装品回路設計・ソフトウェア設計を担当頂きます。 同社はこれら自社開発の為、細かな仕様変更も迅速に対応し、納期・コストの削減を可能にします。プログラミング言語としてはC言語やJavaなどをメインに利用しております。 制御系ソフトウェアだけでなく、アプリ開発にも取り組んでおります。 ■業務の魅力・詳細情報: ・新商品、既存品のバージョンアップともに企画構想段階からの設計を担当します。 ・開発・設計・試験など、チームで一つの完成品を作り上げます。 ・仕様書・取扱説明書の作成や、社内外からの技術的な問合せへの対処も実施します。 ・研究開発部は全体で22名が所属しており年齢構成も幅広いです。 ・稀にですが、耐久試験などで国内・海外出張あります。 ■働き方: ・転勤は無く、愛媛で腰を据えて働きたい方にはマッチする環境があります。 ・月間想定残業は10時間程度と、ライフワークバランスも取りやすい環境です。 ■当社の強み: ・1934年の創業以来、「誠実、信頼、創造」をモットーに、ものづくりにまい進してきました。戦後、食糧増産に貢献するために農機具の製造に参入し、数多くの商品を開発してきました。1989年には、それまで培った技術と新技術を融合させた新分野、電動車いす「マイピア」を開発し、現在のシェアは業界第2位にまで成長しました。当社はこれからも、開発型企業として、人々に愛される商品を提供することにより、事業の発展と快適な社会の実現に貢献していきます。 ・ものづくりの現場第一主義で、どこにもないニッチな製品を開発できる風土が根付いています。 ・草刈り機、ラジコン草刈り機、堆肥散布車などの小型農機は、国内では省人化や農業の大規模化(法人化)の流れでニーズが高いです。また、海外(東南アジアなど)においても、人が入りにくい傾斜地などで活躍可能な当社の製品はシェアが広がっています。日本製の小型農機は海外でも国内メーカーと競合するケースが多いほど高い評価を得ており、世界的にもシェアは高いです。 ・品質向上、地球環境保全に真摯に取り組んでおり、ISO認証を取得しております(ISO9001、ISO14001)
BEMAC株式会社
愛媛県西条市ひうち
総合電機メーカー プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建機・その他輸送機器 その他技術職(機械・電気)
◎年間休日120日 ◎土日祝休み ◎正社員登用前提の採用です ◎大手造船会社との取引も多く、安定感があります ■職務概要: 船内で、電気工事(溶接・配線・結線など)を行っていただきます。 ■職務詳細: ・電線の通り道(電路)を溶接 ・電線の敷設作業 ・機器と電線をつなぐ結線作業 ※電気に関わることならなんでも行います。 ※瀬戸内海を中心に多くの拠点があります。 ■入社後研修: 基本的にOJT研修ではありますが、入社後約1ヶ月程度の研修や、先輩社員が指導役に付きますので中途入社の方も安心頂けます。 ■同社の特徴: ・同社本社のみらい工場は、未来の船舶をイメージした形状を取り入れており、独特なデザインの社屋です。東京拠点についても、新設のオフィスで快適なオフィス環境で就業できます。 ・エレクトロニクスの技術を活かし、世界トップクラスの技術と実績を誇る海洋プラント事業をはじめ、着実に信用を伸ばす産業プラント事業、さらには環境問題に取り組むEV事業の「3つの柱」を中心に進化を続けています。 ・「光律探究企業」を経営理念に掲げています。「光律探究企業」は、電気の流れを作り、整え、磨く技術や製品を通して、社会全体の環境循環に貢献することのできる企業です。当社は電気を総合的に研究することにより、動力、荷役管理にとどまらず、LED照明など、ユーティリティの分野においても多彩なサービスを展開しています。さらに、電気エネルギーのリサイクルシステムに向けた蓄電技術の開発など、環境視点での新たな革新を日々形にし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ