114 件
エビス紙料株式会社
香川県観音寺市大野原町丸井
-
300万円~449万円
製紙・パルプ 機能性化学(有機・高分子), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇循環型社会の実現に貢献/四国有数の環境ビジネス企業/参入障壁の高い事業による安定した財務基盤/大手製紙メーカーと取引有◇◆ ■採用背景: 事業拡大と組織成長に向けた管理体制強化のため、経理職を募集します。 ■業務詳細: 具体的には以下の経理業務を担当していただきます。 ・全体の経費処理 ・出納管理、小口現金管理、請求書発行 ・会計システムへの入力業務 ・月次、四半期、年次決算 ・仕入先への支払および得意先からの入金業務 ・原価計算 入社後の流れ 先輩社員とのOJTを通して、一連の流れをご経験いただき、徐々にお任せする仕事の範囲を広げていきながら、将来的に部門を担う方へと成長してくださることを期待しております。 ■当社の強み: 石炭と比べてCO2の排出量が少なく、化石燃料に代わる新たなエネルギー原料として注目を集めている固形燃料「RPF」の製造・販売を中心に、様々なリサイクル事業を展開する企業。「RPF」の製造においては、創業から長きにわたり培ってきた経験とノウハウ、最先端設備を駆使し、高品質な燃料の提供を実現。大手製紙メーカーをはじめ、鉄鋼・石灰メーカーなど多くの企業から確かな信頼を獲得し、安定した基盤を築いている。 変更の範囲:無
株式会社サムソン
香川県高松市寿町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), アナログ(高周波・RF・通信) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
※実務未経験の方も歓迎!研修制度充実/福利厚生充実/業界トップクラスシェア/海外にも展開※ ■業務内容: 当社で開発製造をしている、ボイラ・食品機器および水処理機器等の制御システム設計・開発をご担当いただきます。ソフト・ハード双方の設計がございますが、ご本人様のご意向や社内陣容からどちらをご担当いただくか決定します。 制御全般((1)ハード設計開発:電気回路・制御盤 (2)ソフトウェア・WEB設計開発:PLC、C言語、PHP、Python、JAVA)から適性に合った業務についてもらいます。 2019年に製品開発や社員研修を行う技術研修センターを新設しており、実務未経験の方もキャッチアップ可能な環境です。 ■当社の特徴: 1956年の設立以来、ボイラ、食品機器および水処理機器の開発、製造、販売ならびにこれら製品群のメンテナンスを事業としております。 主力製品のボイラは主にメーカーの製造ラインに熱源(蒸気)を供給する大型の産業用機械です。カーボンニュートラル(脱炭素化社会)に対応した水素ボイラの開発・普及などを進め、CO2フリー社会の実現に貢献していきます。 またできるだけ人手を掛けず定量かつ大量に食品を加工する食品機械、そして長期間保存可能なレトルト食品を製造する食品機械を国内外へ普及しています。これら食品機械を通して、近年社会問題として大きくクローズアップされている食品ロス、貧困問題の解消に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
※業界トップクラスシェア/海外にも展開/福利厚生充実/年休120日・土日祝休・残業月平均20Hと働きやすい環境※ ■業務内容: 当社で開発製造をしている、ボイラ・食品機器および水処理機器等の制御システム設計・開発をご担当いただきます。ソフト・ハード双方の設計がございますが、 制御全般((1)ハード設計開発:電気回路・制御盤 (2)ソフトウェア・WEB設計開発:PLC、C言語、PHP、Python、JAVA)からご本人様のご意向や社内陣容からどちらをご担当いただくか決定します。 本求人では、将来の管理職を目指していただける経験者の方を期待しております。 ■当社の特徴: 1956年の設立以来、ボイラ、食品機器および水処理機器の開発、製造、販売ならびにこれら製品群のメンテナンスを事業としております。 主力製品のボイラは主にメーカーの製造ラインに熱源(蒸気)を供給する大型の産業用機械です。カーボンニュートラル(脱炭素化社会)に対応した水素ボイラの開発・普及などを進め、CO2フリー社会の実現に貢献していきます。 またできるだけ人手を掛けず定量かつ大量に食品を加工する食品機械、そして長期間保存可能なレトルト食品を製造する食品機械を国内外へ普及しています。これら食品機械を通して、近年社会問題として大きくクローズアップされている食品ロス、貧困問題の解消に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
シマ株式会社
香川県観音寺市中田井町
350万円~799万円
家具・インテリア・生活雑貨 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 商品企画・サービス企画 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
学歴不問
◆◇SDGsに貢献/生ごみ減量乾燥機『パリパリキューブ』の商品開発職を募集/デザイン賞を多数受賞◇◆ ▼パリパリキューブとは▼ 室内用の温風乾燥式生ごみ減量乾燥機です。 生ごみのおよそ80%は水分。生ごみを1日置いておくと雑菌が約10,000倍に増殖して腐敗し悪臭やコバエの原因となります。 生ごみを感想させることで腐敗を防ぎ、また重さも5分の1まで減るのでゴミ出しの工数削減にもつながります♪ またパリパリキューブでできた乾燥物は、有機質肥料として利用することもでき、良いことづくしの商品です〇 ※詳細は商品ページをご覧ください https://www.parisparis.jp/ ■お任せする業務 同社の開発担当として、新製品の設計・開発、既存製品の品質管理・修理業務をお任せします。 具体的には下記の通りです。 ・既存製品の修理対応 壊れてしまったパリパリキューブが当社に届きますのでその修理対応をお任せします。 ・既存製品の調整 上記踏まえての既存製品の調整、再発防止のための製品設計 ・新製品の設計・開発 ■当社について 当社の主力事業はリサイクル施設や粗大ごみ処理施設などの環境プラントのエンジニアリング事業です。 近年は官公庁や大手重工機械メーカーからのご依頼を中心に、環境プラントを、日本各地で企画・設計・施工しています。 近年リデュース・リユース・リサイクル(3R)に対する意識は、世界規模で注目を浴びており、多くの自治体や企業が、環境問題に力を入れています。 当社の業績は3Rの普及と共に年々増加しており、実績はトップクラスで、直近22年で約160件を上回ります。 同業他社に先んじて自動積算システムを確立し、海外調達を始めたのが35年前、海外設計子会社設立が15年前であり新しい取り組みにTRYしてきました。 また、独自の研究・開発部門を持ち、プラント納入まで一貫体制で蓄積したノウハウを基に、自社ブランド個人向け製品開発・販売も始めており研究・開発を通して今後も事業展開を積極的に行っていく予定となります。 また技術研究・開発部門内での論文提出実績もあり 活発な活動を通して業界内での技術優位性、認知拡大を進めております。
400万円~799万円
家具・インテリア・生活雑貨 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(機械) 施工管理(機械)
【未経験OK/年間休日120日/残業少なめ/転勤なし/大手企業と直接取引】 香川県において、官公庁に対して資源ごみリサイクル施設、設備機器の企画・設計〜納品まで一貫対応体制でサービス提供を行う同社の品質管理をお任せします。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細 品質管理職として、リサイクル施設や粗大ごみ処理施設等の環境プラント施設の品質管理をお任せいたします。 ・リサイクル施設や粗大ごみ処理施設等の環境プラント施設の品質管理 ・設計部署が作成した図面をもとに完成した機械や製品の品質管理 変更の範囲:会社の定める業務 ■当社の特徴 独自の研究・開発部門を持ち、プラント納入まで一貫体制で蓄積したノウハウを基に、自社ブランド個人向け製品開発・販売も始めており研究・開発を通して今後も事業展開を積極的に行っていく予定となります。 また技術研究・開発部門内での論文提出実績もあり 活発な活動を通して業界内での技術優位性、認知拡大を進めております。
香川県観音寺市八幡町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
※年休120日・土日祝休/福利厚生充実/業界トップクラスシェア/海外にも展開※ ■業務内容: 当社の生産技術職として、工場の新規設備設計導入や、既存製造ラインの改善、生産治具作製等をお任せいたします。 生産技術職のミッションは、高品質・低コストのものづくりを追求することです。工場における新規設備の設計・導入、既存設備の改善、作業分析による工期短縮、生産治具の製作まで、ムダ・ムリ・ムラのない理想の製造ラインを製造スタッフとともに追求していきます。 メーカーとしての存在意義である「高品質・低コスト」は生産技術職の手腕にかかっていますので、期待値の高いポジションとなります。 ■人員構成: 生産技術部門の構成としましては、部長(50代)、サブマネージャ(30代)、一般社員(30代、20代)2名となっております。 ■当社の特徴: 1956年の設立以来、ボイラ、食品機器および水処理機器の開発、製造、販売ならびにこれら製品群のメンテナンスを事業としております。 超低NOxボイラや高効率ボイラなど人と環境にやさしい製品づくりと、お客様のニーズに沿ったカスタマイズを実施することで小回りが利く点をご評価いただいております。時代の変化と共に長寿命化、省エネ、環境性能はもちろんのこと、お客様に安全で安心してお使いいただけるためのアフターメンテナンスの充実を図ることで、お客様に選ばれ続ける企業を目指しております。社内システムへの積極的な投資も行っており、社員の業務効率化や環境向上にも努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カナエテクノス
香川県観音寺市柞田町
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
◆◇ライオン、コーセー、丸紅、ソフト99、花王等大手企業との取引あり/他フェイスマスク等の化粧品関連、ウェットティッシュ製品のOEMメーカーである同社にて生産技術職の募集◇◆ 当社は国内外の有名企業から委託を受け、商品の生産を行うOEMメーカーです。主にフェイスマスク等の化粧品関連、ウェットティッシュ製品が事業の柱となっています。 ■業務内容 当社の生産技術職として下記業務をお任せします。 ・既存設備の保全とその教育・訓練等 ・設備投資計画の立案、推進 ・予算の進捗管理/購買、廃却および管理 ・新規プロジェクトの設備的サポート ご入社後は既存設備の保守点検業務からお任せし、ゆくゆくは新規設備の検討、導入等上流の業務にもチャレンジいただく予定です。 ■組織構成 配属部署は生産技術部となりますが、同部署には現在3名(部長40代、メンバー20代)が在籍しています。若手が活躍をしており、今回部長職とメンバーの中間になっていただける方を募集しております。 観音寺市にある本社と東京営業所を含めて、当社には現在200名の従業員が在籍。社員の平均年齢は34歳と若く、明るく活発な雰囲気に満ちています。社長や役員との距離も近く、年齢や役職を問わず誰とでも気軽に話せる、風通しの良い職場です。 部署同士で交流する機会も多く、社員全員が一致団結してより良い製品づくりに励んでいます。 ■働き方 基本土日祝休みで、年間10日程度土曜出勤がございます。設備のトラブルで急に夜間やお休みに呼び出される、ということは基本的になく、仕事とプライベートを分けられる環境です◎ ■当社の強み 創業30年以上の業界リーディングカンパニーです。化粧品・不織布製品・医薬品及び医薬部外品を中心に、企画から製造、販売まで一貫した事業を展開しており、独自の薬液処方と加工技術ならびに不織布の応用開発、徹底した品質管理で国内外のお客様から厚い信頼を獲得しております。OEMメーカーとして、独自の開発力や特殊加工技術はとても強みです。特許も多く取得しており、高い生産力・品質管理によりお客様に選ばれ続けております。全部署が連携、交流をできる機会を設けており、年齢や役職・部署に関わらずフラットに関係構築ができる社風です。
家具・インテリア・生活雑貨 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 総務 システム構築・運用(インフラ担当)
◆◇ごみの再資源化・環境保全に取り組む同社にて総務事務の募集/緑に囲まれた全面ガラス張りの綺麗なオフィスで勤務できる◇◆ 香川県において、官公庁に対して資源ごみリサイクル施設、設備機器の企画・設計〜納品まで一貫対応体制でサービス提供を行う同社のオープンポジション求人となります。適性やスキル、希望に応じて最適なポジションをご提案いたします。 ■当社の特徴 独自の研究・開発部門を持ち、プラント納入まで一貫体制で蓄積したノウハウを基に、自社ブランド個人向け製品開発・販売も始めており研究・開発を通して今後も事業展開を積極的に行っていく予定となります。 また技術研究・開発部門内での論文提出実績もあり 活発な活動を通して業界内での技術優位性、認知拡大を進めております。
400万円~649万円
家具・インテリア・生活雑貨 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 家電・AV・携帯端末・複合機 倉庫業
【年間休日120日/残業少なめ/既存事業を起点とした事業展開段階/自社研究・開発部門運営/個人向け自社ブランド製品開発実績有】 香川県において、官公庁に対して資源ごみリサイクル施設、設備機器の企画・設計〜納品まで一貫対応体制でサービス提供を行う同社にて、倉庫での家電製品の入出荷・修理作業をお任せします。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細 ・入荷製品の箱出し、出荷時の製品梱包、ピッキング作業 ・修理品入荷時の箱出し片付け作業 ・製品の簡易な修理作業等 ■入社後の流れ 入社後3ヶ月を目安に上司・先輩社員によるOJTを中心に教育・研修を行います。 ■当社の特徴: 独自の研究・開発部門を持ち、プラント納入まで一貫体制で蓄積したノウハウを基に、自社ブランド個人向け製品開発・販売も始めており研究・開発を通して今後も事業展開を積極的に行っていく予定となります。 また技術研究・開発部門内での論文提出実績もあり 活発な活動を通して業界内での技術優位性、認知拡大を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
家具・インテリア・生活雑貨 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 一般事務・アシスタント 製図・CADオペレーター(建設)
【年間休日120日/残業少なめ/既存事業を起点とした事業展開段階/自社研究・開発部門運営/個人向け自社ブランド製品開発実績有】 ■業務概要: 香川県において、官公庁に対して資源ごみリサイクル施設、設備機器の企画・設計〜納品まで一貫対応体制でサービス提供を行う同社にて、設計事務をお任せします。主に図面情報をCADで作成、トレースいただきます。 ■入社後の流れ: 入社後3ヶ月を目安に上司・先輩社員によるOJTを中心に教育・研修を行います。 ■当社の特徴: 独自の研究・開発部門を持ち、プラント納入まで一貫体制で蓄積したノウハウを基に、自社ブランド個人向け製品開発・販売も始めており研究・開発を通して今後も事業展開を積極的に行っていく予定となります。 また技術研究・開発部門内での論文提出実績もあり 活発な活動を通して業界内での技術優位性、認知拡大を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【社内システムエンジニア/独身寮(個人負担額5,000〜20,000円)・社宅制度(最大家賃85%会社負担など)/引っ越し費用補助/研修制度充実の働きやすい環境】 ■業務概要: ボイラ・食品機器・水処理機器の製造販売メーカーである当社の社内SEとして、生産管理や販売管理システムなどの社内システム開発に携わって頂きます。具体的な業務としては、下記を想定しております。 ・社内システム開発業務 ・ITベンダーとの調整、折衝 ・社内インフラ整備業務 ・運用、保守、メンテナンス業務 ・ヘルプデスク、ホームページ修正業務 など ※開発後の導入や運用・保守などにも関わり、幅広いIT領域から当社の事業活動を支えるエンジニアとしての活躍を期待しています。 ※基幹システムの入替なども担当していただきます。 ■人員構成: 5名(50代1名、30代1名、20代3名)にて同業務を対応しております。 ■当社の魅力: 産業用ボイラを中心に、食品加工機器や水処理機器等を全国へ展開しております。主力製品のボイラは主にメーカーの製造ラインに熱源(蒸気)を供給する大型の産業用機械です。カーボンニュートラル(脱炭素化社会)に対応した水素ボイラの開発・普及などを進め、CO2フリー社会の実現に貢献していきます。 またできるだけ人手を掛けず定量かつ大量に食品を加工する食品機械、そして長期間保存可能なレトルト食品を製造する食品機械を国内外へ普及しています。これら食品機械を通して、近年社会問題として大きくクローズアップされている食品ロス、貧困問題の解消に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三興組
香川県観音寺市豊浜町姫浜
豊浜駅
400万円~699万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【転勤なし/官公庁案件9割以上/半世紀以上にわたり歴史があり、幅広い現場に携われる】】 ■業務内容: 当社は創業以来、道路・橋梁・河川・港湾・水道など多彩な土木分野を手がけています。 香川県、県内の市町、国土交通省、農林水産省、水資源機構、水道企業団など、公共工事におけるチャネルが多いため業績が安定しています。 ■具体的には: 建設現場における現場責任者として土木施工管理業務(安全・工程・品質・原価)に従事していただきます。 ■業務の特徴: 当社は現場監督から重機オペレーター、技能者など多彩な人員で構成されており施工から管理まで一貫しておこなっていますので、現場での意思疎通はスムーズに進んでいきます。また、必要な資格は会社が全額費用を負担して積極的に取得しています。 担当エリアは香川県内が基本ですので、遠くても現場で車1時間ぐらいです。稀に遠距離の現場が発生する場合もありますが、その際は宿舎を会社側で用意いたします。 ■入社後について: 土木技術者として採用されると、パソコン、携帯電話、社用車が貸与されるためすぐに業務に取りかかれます。また、社用車で直行直帰ができるため、毎日の通勤もしやすい環境です。 ■組織構成: 現在、技術者17名(男性15名女性2名)と現場作業員7名(男性6名女性1名)が在籍しております。 年齢は60代1名、50代5名、40代5名、20代6名となっており、は幅広い年齢層が活躍しております。
500万円~799万円
家具・インテリア・生活雑貨 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
【年間休日120日/残業少なめ/既存事業を起点とした事業展開段階/自社研究・開発部門運営/個人向け自社ブランド製品開発実績有】 ■業務内容 香川県において、官公庁に対して産業廃棄物処理施設の設計〜納品まで一貫対応体制でサービス提供を行う同社にてプラント設計エンジニアをご担当いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務の特徴 自社の長きにわたって対応進めてきた設計ノウハウを基に ・産業廃棄物処理プラントの基本設計〜試運転までの各種対応 ・環境プラント(廃棄物処理施設)の設計管理業務・製作進捗管理業務・試運転立ち合い等 ※設計〜現場立ち合いまで各部門で連携しながら対応していきます。 ※同社の長きにわたって培った設計ノウハウがベースになっているので安心です。 ■当社の特徴 独自の研究・開発部門を持ち、プラント納入まで一貫体制で蓄積したノウハウを基に、自社ブランド個人向け製品開発・販売も始めており研究・開発を通して今後も事業展開を積極的に行っていく予定となります。 また技術研究・開発部門内での論文提出実績もあり 活発な活動を通して業界内での技術優位性、認知拡大を進めております。
家具・インテリア・生活雑貨 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
◆◇あなたの技術力で日常生活に役立つ製品を設計/既存製品の改善から新製品開発まで幅広く経験/製品安全対策優良企業受賞の同社◇◆ ■業務内容 同社の開発担当として下記業務をお任せします。 ・既存製品のマイナーチェンジのための製品設計 ・新製品の開発/設計 ▼パリパリキューブとは▼ 室内用の温風乾燥式生ごみ減量乾燥機です。 生ごみのおよそ80%は水分。生ごみを1日置いておくと雑菌が約10,000倍に増殖して腐敗し悪臭やコバエの原因となります。 生ごみを乾燥させることで腐敗を防ぎ重さも5分の1まで減るのでゴミ出しの工数削減にもつながります♪ またパリパリキューブでできた乾燥物は、有機質肥料として利用することもでき、良いことづくしです。 ※詳細は商品ページをご覧ください https://www.parisparis.jp/ ■業務詳細 ◎入社後はまずは製品について知っていただく為既存製品の修理からお任せし、その後製品の設計、開発業務をお任せする予定です。 ◎パリパリキューブは現在の製品に至るまでに数々の試作と、ユーザーからの率直な意見が積み重なっています。性能だけでなく手入れのしやすさや製品安全にも力をいれており、危害要因となる熱エネルギーの制御を特に意識した製品設計を心掛け、転倒の際に動作が停止し、加熱部が発火を引き起こす温度まで上昇しないといった機能を実装しており、安全性の高さから、2023年11月には経済産業省「製品安全対策優良企業表彰」を受賞しています。(全国で8企業受賞) 更なる顧客ニーズにこたえるため、また現在普及率が5%に満たない生ごみ乾燥機の市場を、20〜30%まで成長させるべく、更なる商品開発に取り組んでいます。 ■組織構成 配属先には設計担当が2名(管理職1名、メンバー1名)、在庫管理担当が1名、製品の修理担当が2名(メンバー1名+派遣1名)、顧客対応担当が2名が在籍しています。 ■当社について 当社の主力事業はリサイクル施設や粗大ごみ処理施設などの環境プラントのエンジニアリング事業です。 近年は官公庁や大手重工機械メーカーからのご依頼を中心に、環境プラントを日本各地で企画・設計・施工しています。 近年の環境意識の高まりを背景に当社の業績も好調です。
株式会社姫生水産
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇転勤なし/安全でおいしい商品を届ける/香川に拠点をおく冷凍食品メーカー/既存顧客への営業からスタート◎/顧客の納期や仕様などの細かな要望に対応できるのが強み/引き合い増加中◎◇◆ ■業務内容: 主力商品であるエビ天ぷらをはじめ、かき揚げやフリッターなどの冷凍食品の企画営業をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・顧客(量販店や商社)からのオーダーをヒアリング ・試作依頼書の作成 ・開発部門との打ち合わせ ・試作品の確認 ・納期管理 ・新たな原材料の開拓など ■業務の特徴: ◇まずは、西日本エリアの量販店や商社を中心とした既存の顧客への営業活動をお願いします。 ◇安価な輸入品に比べ、納期や仕様などの細かな要望に対応できるのが当社の強みです。開発や製造部門と密に連携を取りながら、お客様の期待に応えていく仕事です。 ◇お客様のニーズに耳を傾けながら地域ならではの原材料を見つけ出し、より付加価値を付けた新製品の開発につなげることも可能で、自らが関わった商品が市場に出るというやりがいもあります。 ◇現在、新たなお客様からの引き合いも増えてきており、慣れてくれば新規営業もお任せしたいと考えています。 ■当社について: ◇当社は香川県に拠点を置き、えびの天ぷらなどを得意とする冷凍食品メーカーです。 ◇40年以上に渡り、独自の製法と技術でおいしさを追求してきました。時代のニーズと共に進化を続け、お客様に「おいしい」をお届けします。 ◇食の安全を何よりも大切に。徹底した品質管理を行っています。 変更の範囲:本文参照
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
◆◇国内外の有名ブランドの商品の生産を行う同社/大手カナエグループ企業/創業30年以上業界リーディングカンパニー/退職金制度あり/賞与4か月分支給実績あり/UIターン歓迎◇◆ ■就業環境について: 不織布をメインで取り扱うため、汚れなどは発生しにくく就業しやすい環境で業務を行っていただく事が可能です。空調も完備しております。 ■業務内容 当社は国内外の有名企業から委託を受け、商品の生産を行うOEMメーカーです。製品の製造オペレーターとして業務を行っていただきます。 ◎業務イメージ: 大型機械が多くいわゆる『監視業務』のイメージです。主な作業としては、製造工程の監視(チェック)、巻き上がり製品の処理、スリッター等の機械が正常に動いているかの確認、資材投入、品質測定、製造終了後は設備機器の清掃及び製造準備、データ入力などを行います。 ■取扱い製品について 現在はフェイスマスクとウェットティッシュ製品が事業の柱となっています。 特にフェイスマスクの分野では、美容クリームを“塗る”のではなく“貼る”という発想から生まれた「貼るクリームマスク」をはじめ、独自の技術を駆使して「溶けるマスク」や「ゲルシート」等も開発しています。 ■組織構成/社風 観音寺市にある本社と東京営業所を含めて、現在200名の社員が在籍していますが、社員の平均年齢は34歳と若く、明るく活発な雰囲気です。 社長や役員との距離も近く、年齢や役職を問わず誰とでも気軽に話せる、風通しの良い職場です。製造部・開発部・品質管理部など、部署同士で交流する機会も多く、社員全員が一致団結してより良い製品づくりに励んでいます。 ■当社の強み 創業30年以上の業界リーディングカンパニーです。 化粧品・不織布製品を中心に、企画から製造、販売まで一貫した事業を展開しており、独自の薬液処方と加工技術ならびに不織布の応用開発、徹底した品質管理で国内外のお客様から厚い信頼を獲得しております。 OEMメーカーとして、独自の開発力や特殊加工技術はとても強みです。特許も多く取得しており、高い生産力・品質管理によりお客様に選ばれ続けております。 全部署が連携、交流をできる機会を設けており、年齢や役職・部署に関わらずフラットに関係構築ができる社風です。
第一衛材株式会社
香川県観音寺市豊浜町和田
~
製紙・パルプ, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
【特殊吸収体のパイオニア企業・創業58年の老舗メーカー・安定性◎/医療用製品、介護用製品、産業資材製品、防災用製品など幅広く展開・取り扱い製品数約600点/育児・介護休業取得実績あり/育休後復帰率90%】 ■業務内容: ◇紙加工品の生産設備のオペレーション(機械操作・調整・生産品の切替)、生産設備の保守・保全。 ◇対象製品/吸収体をベースにし、液体や気体を吸収する。商品(例:大人用紙おむつ、生理用ナプキン、ペットケア用品) ◇主要工程/パルプ粉砕→パルプ積層→吸収剤(ポリマー)散布→エンボス加工→折り加工→包装→梱包 ■他にはないスキルが身につく!: ◇お客様の声をレスポンス良くカタチにし、かつ小ロット多品種生産で採算ラインに乗せるには機械開発力が必要不可欠となっています。 ◇当社の製造技能職は、自社の製造機を自社の手で設計、改良、改造 までをこなし、他社にないオンリーワンの製造設備を作り込むことにより更なる高付加価値を提供しています。 ◇これは経験がなくても、入社してから実践の中で学んでいただければ大丈夫です。 ■当社の魅力: ◇くらしや産業の中から生じる不要な液体や気体を吸収する商品を開発し、製造、販売しています。具体的には、大人用紙おむつ、生理用ナプキン、介護用シーツ、ペットケア用品(マナーおむつ、ペットシーツ)、食品価値を維持する鮮度保持シートや、作業現場の衛生的環境を保つ汚れ防止シート、海難事故での油流出を防ぐ油吸着シートなど、様々な場面でお客様の要望に応えられる独自の吸収体を自社ブランドで開発、販売しております。 ◇当社の優れた商品開発力は、独自の発想と高い技術力によるもので、次々と誕生する商品は新市場の創造を実現し、その普及とともに企業ネットワークも全国へと拡大しています。現在では、香川県の本社・工場を拠点に神奈川、大阪、福岡に支店を設置し、地域に密着したきめ細やかなサービスと迅速な対応に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社石川組
香川県観音寺市吉岡町
サブコン 住宅(ハウスメーカー), 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■概要: 昭和6年の創業より、香川県西部を中心に地域の公共土木や公共構造物の建設を手掛ける当社にて、土木施工管理の業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・公共、民間の土木工事の技術責任 ・現場施工管理 ※作業現場は主に中讃以西となります。 ・発注者との打ち合わせ ・設計図からの積算 ・施工計画の作成 ・協力会社の手配 ・工程の管理 ・安全や品質の管理 ・コスト管理 ・各種書類の作成など ■組織構成: 配属先となる本社土木部には現在4名の社員が在籍しています。50代2名、30代1名、20代1名という構成です。 ■将来の管理職として活躍: 公共工事主体の土木部門と、住宅に注力している建築部門が相互協力してがんばっている建設会社です。社員1人1人が自ら卒先して仕事をこなしています。また、公共工事も数多く請け負っているため、香川県内の代表的な土木工事に関わるなど確かな実績を持つ先輩がいます。先輩の仕事に間近で触れながら土木施工管理としてスキルアップしていただき、将来は当社の今後を担う管理職となっていただくことに期待しています。
300万円~649万円
■概要: 昭和6年の創業より、香川県西部を中心に地域の公共土木や公共構造物の建設を手掛ける当社にて、舗装施工管理の業務をお任せします。 ■主な業務内容: 入社後、まずは全体の流れを覚えてもらうために、OJTで先輩社員に仕事を教えてもらいながら、業務を進めていきます。 ゆくゆくは慣れてくれば、以下業務を徐々にお任せしていくイメージです。(半年〜1年後) ・公共、民間の舗装工事の技術責任 ・現場施工管理 ※作業現場は主に中讃以西となります。 ・発注者との打ち合わせ ・設計図からの積算 ・施工計画の作成 ・協力会社の手配 ・工程の管理 ・安全や品質の管理 ・コスト管理 ・各種書類の作成など ■組織構成: 配属先となる舗装部門には現在8名の社員が在籍しています。50代2名、40代2名、30代3名、20代1名という構成です。 ■将来の管理職として活躍: 公共工事主体の土木・舗装部門と、住宅に注力している建築部門が相互協力してがんばっている建設会社です。社員1人1人が自ら卒先して仕事をこなしています。また、公共工事も数多く請け負っているため、香川県内の代表的な舗装工事に関わるなど確かな実績を持つ先輩がいます。先輩の仕事に間近で触れながら舗装施工管理技術者としてスキルアップしていただき、将来は当社の今後を担う管理職となっていただくことに期待しています。
三井住友建設鉄構エンジニアリング株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬ワールドビジネスガーデン(29階)
300万円~549万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(機械)
三井住友建設グループ(東証上場)の当社において、当社観音寺工場建設に伴う 設計・施工管理業務の担当として主に以下の業務をお任せします。 (1)工場建設(基礎設置、建屋配置)に伴う施工管理業務等 (2)施工業者等への外注仕様書の作成、発注業務 (3)社内他部署(工事部等)との工程調整及び打合せ (4)施工業者との工程調整及び打合せ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 当社は三井住友建設傘下のグループ会社として、高度な技術力と豊富な経験を活かし、橋梁・沿岸製品の分野における新設工事から補修・補強等保全工事まで等の社会インフラ建設を担っています。 ■案件実績について: 当社の橋梁事業では、桁橋、トラス橋、アーチ橋、ラーメン橋、鋼コンクリート複合橋梁、斜張橋、吊橋、浮体式可動橋、歩道橋など多岐わたる橋梁を取り扱っています。 沿岸事業では浮桟橋のPCHポンツーンが日本全国で900基を超える実績(国内トップシェア)を誇るほか、フェリー等で使われる可動橋、防波堤や岸壁に採用されるハイブリッドケーソンや立体鋼管トラス構造のジャケット等の多様な沿岸製品で社会を支えています。 変更の範囲:本文参照
食品・飲料メーカー(原料含む), 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
◆◇ライオン、コーセー、丸紅、ソフト99、花王等大手企業との取引あり/特許多数で高い生産力有/家族手当・住宅手当など福利厚生充実/UIターン歓迎◇◆ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は国内外の有名企業から委託を受け、商品の生産を行うOEMメーカーです。主にフェイスマスク等の化粧品関連、ウェットティッシュ製品が事業の柱となっています。業績好調につき品質管理職を増員採用します。 ・原材料の受入れ検査 ・製品の出荷検査 ・試験・検査用の標準品 ・見本品の維持・管理 ・試験検査機器、計量機器の管理等 ■取扱い製品について: 現在はフェイスマスクとウェットティッシュ製品が事業の柱となっています。 詳しくは以下、当社ホームページをご覧ください。 https://www.k-technos.com/ ■組織構成/社風: 品質管理部は21名が在籍しています。 観音寺市にある本社と東京営業所を含めて、現在200名の社員が在籍していますが、社員の平均年齢は34歳と若く、明るく活発な雰囲気です。 社長や役員との距離も近く、年齢や役職を問わず誰とでも気軽に話せる、風通しの良い職場です。製造部・開発部・品質管理部など、部署同士で交流する機会も多く、社員全員が一致団結してより良い製品づくりに励んでいます。
450万円~799万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) その他設備施工管理
東証上場の三井住友建設グループにおいて沿岸事業を担う当社の施工管理職として以下の業務をお任せします。 ■具体的な業務: 沿岸構造物(浮桟橋(船着き場)・ケーソン(防波堤)等)の工場製作等の施工管理業務 (1)発注者(国や地方公共団体等)から提示された図面の確認(施工方法等) (2)施工業者との施工方法についての検討や調整 (3)工場製作状況の写真撮影、出来形管理(長さや幅等)、品質管理(溶接脚長等) (4)工事費の予算作成及び予算管理 (5)発注者との施工方法や工程等の打合せ (6)施工方法等に関する社内他部署(設計部等)との調整 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 当社は三井住友建設傘下のグループ会社として、高度な技術力と豊富な経験を活かし、橋梁・沿岸製品の分野における新設工事から補修・補強等保全工事まで等の社会インフラ建設を担っています。 ■案件実績について: 浮桟橋のPCHポンツーンが日本全国で900基を超える実績(国内トップシェア)を誇るほか、フェリー等で使われる可動橋、防波堤や岸壁に採用されるハイブリッドケーソンや立体鋼管トラス構造のジャケット等の多様な沿岸製品で社会を支えています。 変更の範囲:本文参照
家具・インテリア・生活雑貨 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【未経験歓迎/ノルマなし/既存顧客深耕/年間休日120日/残業少なめ/転勤なし/大手企業と直接取引】 香川県において、官公庁に対して資源ごみリサイクル施設、設備機器の企画・設計〜納品まで一貫対応体制でサービス提供を行う同社の営業担当をお任せします。具体的には下記内容となります。 ■業務概要 ノルマ・飛び込み等はなく、既存顧客である大手プラントメーカー様と1つ1つの大きな案件を社内で協力しながら納品まで完成させていく中で、進行状況のすり合わせや追加ニーズのヒアリング、関係構築がメインの営業活動になります。 ■業務詳細 ・見積書作成、積算、入札、原価管理等の営業事務 ・プロジェクトの進行状況確認 ・顧客ニーズのヒアリング 等 ■入社後の流れ 入社後3ヶ月を目安に上司・先輩社員によるOJTを中心に教育・研修を行います。お客様との信頼関係をじっくり築いていけるので未経験でも安心です。 ■当社の特徴 独自の研究・開発部門を持ち、プラント納入まで一貫体制で蓄積したノウハウを基に、自社ブランド個人向け製品開発・販売も始めており研究・開発を通して今後も事業展開を積極的に行っていく予定となります。 また技術研究・開発部門内での論文提出実績もあり 活発な活動を通して業界内での技術優位性、認知拡大を進めております。
家具・インテリア・生活雑貨 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
◆◇官公庁向け一般ごみ(リサイクル、粗大ごみ)処理プラントの設計から試運転までを一貫して請け負う同社にて施工管理職の募集◇◆ ■業務内容 官公庁に対して産業廃棄物処理施設の設計(基本・詳細)、製作、調達、現地工事、チューニング、試運転までを請け負う同社にて、下記業務をお任せします。 ・工程・安全管理 ・報告書作成 ・発注元・協力会社との打ち合わせ ・設計と協力しながらの試運転 等 ■就業環境 ◎年間休日120日、土日祝休み、残業は月30h程度とワークライフバランスを整えて働くことができます。 ◎施工現場は国内各地にあり、1件あたりの工期は半年〜1年程です。現場への直行直帰可能、ご経験に応じてリモート勤務も可能です。 ◎転勤なし/退職金制度ありで腰を据えて働くことが出来ます。 ■当社について 近年リデュース・リユース・リサイクル(3R)に対する意識は、世界規模で注目を浴びており、多くの自治体や企業が、環境問題に?を入れています。 当社の業績は3Rの普及と共に年々増加しており、実績はトップクラスで、直近22年で約160件を上回ります。 同業他社に先んじて自動積算システムを確立し、海外調達を始めたのが35年前、海外設計子会社設立が15年前であり新しい取り組みにTRYしてきました。 また、独自の研究・開発部門を持ち、プラント納入まで一貫体制で蓄積したノウハウを基に、自社ブランド個人向け製品開発・販売も始めており研究・開発を通して今後も事業展開を積極的に行っていく予定となります。 また技術研究・開発部門内での論文提出実績もあり 活発な活動を通して業界内での技術優位性、認知拡大を進めております。 ■最近のトピック (1)2023年11月 経済産業省主催第17回令和5年度「製品安全対策優良企業表彰(PSアワード)」で 「優良賞(審査委員会賞)」を受賞 (2)2022年12月 mamatas award2022家事サスティナブル部門にて生ごみ減量乾燥機「パリパリキュー」がグランプリを受賞
株式会社四電工
香川県高松市花ノ宮町
550万円~799万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【施工管理のご経験をお持ちの方歓迎!/東証プライム上場・四国電力G】 ■概要: 電気をはじめ、空調・給排水、情報通信、システム制御など、設備全般において豊富な設計・施工実績を有している当社にて、施工管理の人材を募集いたします。 ■職務内容: 空調・管設備工事の施工管理業務(空調、給排水、衛生、消防等)をご担当いただきます。 ・工程管理 ・品質管理 ・原価管理 ・安全管理 ・作業員の労務管理 ※取扱いは病院・学校など大型設備が大半で、数千万から数十億クラスの規模のものになります。 ■同社の特徴: 同社は、1963年、当時四国各県にあった4つの電気工事会社が合併し誕生しました。設立以来、送配電工事を事業の核として、地域社会の発展に貢献してきました。また、そこで培った高い技術力を活かし、ビル・工場・オフィスから一般家庭に至るまでの電気・空調・給排水等、建築設備の設計・施工に取り組んできました。現在では、情報通信や環境関連、PFIといった分野にも事業領域を拡げ、四国を代表する総合設備企業へ成長するとともに、首都圏・関西圏等にも積極的に進出しています。 ■求める人物像: ・プロフェッショナルな仕事をすることに使命感と誇りを持てる方…自らの仕事を通じて、顧客に満足してもらい、ひいては社会全体に貢献するというプロとしての使命感と誇りを持ち、そのために技術力/能力を鍛錬し、さらなる自己成長へとつなげられる方を求めています。 ・強い意欲と行動力で挑戦することができる方…現状に満足することなく、何をどのようにすれば「より良く」なるのかという問題意識を常に持ち、強い情熱とバイタリティで、勇気を持って能力向上や改善に向けてチャレンジする行動力のある方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ