76 件
さぬき麺機株式会社
香川県三豊市高瀬町下勝間
-
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
〜【香川県/三豊市】機械設計職/創業100年超える老舗製麺機メーカー(特許権48件、商標権12件(海外含む))/年間休日126日(完全週休2日制土・日・祝)転勤無〜 ■募集概要 今回部署強化の為、当社製品の機械設計職を携わっていただける人材を新たに募集します。 ■業務内容 当社製品(製麺機等)の機械設計を行っていただきます。 具体的には、お打合せ(仕様書有)→開発・仕様検討・構想設計→基本設計→評価までを担っていただきます。 量産型設計とお客様のニーズに合わせた設計割合は5:5です。 CADはJWCADを基本的に使用しています。 自身が手掛けた製品が世に普及していく為、やりがいを感じることができます。 ■主要顧客:外食、食品、スーパー、コンビニ等 ■製品について 店舗用:手打ち式製麺機(小型)、マルチ(ロール)式製麺機等 工場用:手打ち式製麺機、手打ち式専用麺生地形成機、ミキサー等 設計期間:1か月〜3ヵ月 工場に関する機会設計に関しては設備設計も一部携わる可能性がございます。 ※今後既存商品だけでなく、新商品の開発にも力を入れていきます※ ■部署構成 現在2名の方が活躍しています。(20代1名、30代1名) ■残業時間に関して 月平均10時間程度となっています。 製麺機の特徴として製品へのニーズ変更の幅が少なく、設計職への負担が少なく業務を行っていくことができる為、ワークライフバランスが整えやすい環境です。 ■研修について OJTにて実施します。ご経験を加味し、段階を踏みながら業務を覚えていっていただきます。 ■特許・商標権・その他受賞実績 特許権48件、商標権12件(海外含む) 発明奨励賞(4回受賞) 科学技術庁官省 食品産業技術功労賞 グッドデザイン賞 健康経営優良法人2023(中小企業部門)等を受賞 ■当社魅力 1910年に日本の麺の発祥地とも言える香川県で創業し、現在では日本国内に23か所・世界各国に15か所の販売サービス網を持つ製麺機業界トップクラスの実績を誇る当社です。 香川県条例で不衛生な足踏み工程が禁止され、その代わりとなる機械を作ってほしいと県から委託を受けて完成したのが「手打ち式製麺機」。伝統の讃岐うどん製法を忠実に機械化したこの製麺機は、日本でさぬき麺機だけが有する技術です。
600万円~799万円
〜【香川県/三豊市】機械設計職(管理職候補)/創業100年超える老舗製麺機メーカー(特許権48件、商標権12件(海外含む))/年間休日126日(完全週休2日制土・日・祝)転勤無〜 ■募集概要 今回部署強化の為、機械設計職及び部門のマネジメントにも携わっていただける人材を募集いたします。 ■業務内容 当社製品(製麺機等)の機械設計を行っていただきます。 具体的には、お打合せ(仕様書有)→開発・仕様検討・構想設計→基本設計→評価までを担っていただきます。 量産型設計とお客様のニーズに合わせた設計割合は5:5です。 CADはJWCADを基本的に使用しています。 また設計部門のマネジメント(育成・制度構築)等も担っていただく予定です。 ■主要顧客:外食、食品、スーパー、コンビニ等 ■当社製品について 店舗用:手打ち式製麺機(小型)、マルチ(ロール)式製麺機等 工場用:手打ち式製麺機、手打ち式専用麺生地形成機、ミキサー等 設計期間:1か月〜3ヵ月 工場に関する機会設計に関しては設備設計も一部携わる可能性がございます。 ※今後既存商品だけでなく、新商品の開発にも力を入れていきます※ ■部署構成 現在2名の方が活躍しています。(20代1名、30代1名) ■残業時間に関して 月平均10時間程度となっています。 製麺機の特徴として製品へのニーズ変更の幅が少なく、設計職への負担が少なく業務を行っていくことができる為、ワークライフバランスが整えやすい環境です。 ■研修について OJTにて実施します。ご経験を加味し、段階を踏みながら業務を覚えていっていただきます。 ■特許・商標権・その他受賞実績 特許権48件、商標権12件(海外含む) 発明奨励賞(4回受賞) 科学技術庁官省 食品産業技術功労賞 グッドデザイン賞 健康経営優良法人2023(中小企業部門)等を受賞 ■当社魅力 1910年に創業し、現在では日本国内に23か所・世界各国に15か所の販売サービス網を持つ製麺機業界トップクラスの実績を誇る当社です。 香川県条例で不衛生な足踏み工程が禁止され、その代わりとなる機械を作ってほしいと県から委託を受けて完成したのが「手打ち式製麺機」。伝統の讃岐うどん製法を忠実に機械化したこの製麺機は、日本でさぬき麺機だけが有する技術です。
株式会社味のちぬや
香川県三豊市豊中町本山乙
450万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇食品業界経験者必見/コロッケやメンチカツ等冷凍食品のルート営業/事業好調に伴う増員採用◇◆ =求人のポイント= 【顧客志向の営業スタイル】取引先となる量販店、食品販売店に向けて店舗の売り上げアップのためにどうしたらいいのかを考え提案します。会社の方針として在庫をはけるための無理な押し売り営業はしない、と決めており、顧客志向の営業ができます。 【業績右肩上がり】同社は「業務用冷凍ポテトコロッケ」・「業務用冷凍ササミカツ」・「業務用冷凍串揚げ」では業界No.1を誇る冷凍食品メーカーです。冷凍食品業界は共働きや高齢者世帯の増加に伴う調理時間短縮ニーズで需要が伸びており業界としては追い風、同社も例外ではなく手に届きやすい価格設定を強みに売上をのばしています。 ■業務内容 コロッケ等の冷凍食品メーカーである当社にて、食品商社(問屋)、量販店、食品販売店等に向けた自社ブランド商品の提案営業をお任せします。 既存のお客様が9割です。取引先を定期的に訪問し、新商品の提案、市場ニーズの収集、ご要望のヒアリングを行います。目安として1日3社程に営業をしていただきます。 市販用、業務用両方取扱っており、業務用についてはお弁当屋さんのコロッケやサービスエリアのホットスナックのコロッケが同社の製品だったりします。 ■業務の特徴 当社の営業の特徴はただ当社の既存商品を売るだけではなく、お客様のニーズを引き出し、当社の商品開発部門と協力しながら、一つのオーダーメイド商材を生み出すことができること! 取引先と同行の上大手スーパーへ直接企画提案することもございます。 【商品開発例】 ・どうやったらお弁当の売上が上がるかを考えどんなコロッケを作るのかを顧客と検討 ・大手菓子メーカーとコラボした商品の開発 ・有名キャラクターとのコラボ商品の開発 ■当社の社風について 当社では転職組が多く、20代後半から30代が活躍している組織です。 年齢や社歴ではなく、仕事に取り組む姿勢を重視しています。営業スタイルは個人に任せており、大きな裁量をもって働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
◆◇食品業界で働きたい方必見/コロッケやメンチカツ等冷凍食品のルート営業/事業好調に伴う増員採用◇◆ =求人のポイント= 【顧客志向の営業スタイル】スーパーやドラッグストア等の顧客に対して、店舗の売り上げアップのためにどうしたらいいのかを考え提案します。無理な押し売り営業ではなく顧客に寄り添った提案ができます。 【未経験歓迎】前職不動産営業/スーパー店員/アパレル店員の方も未経験で入社して活躍中!個人の営業目標に対する達成率はほぼ100%で、生活に密着した需要の高い商品であるため、営業未経験の方でも安心してチャレンジできます♪ 【業績右肩上がり】同社は「業務用冷凍ポテトコロッケ」・「業務用冷凍ササミカツ」・「業務用冷凍串揚げ」では業界No.1を誇る冷凍食品メーカーです。冷凍食品業界は共働きや高齢者世帯の増加に伴う調理時間短縮ニーズで需要が伸びており業界としては追い風、同社も例外ではなく手に届きやすい価格設定を強みに売上をのばしています。 ■業務内容 コロッケ等の冷凍食品メーカーである当社にて、食品商社(問屋)、量販店、食品販売店等に向けた自社ブランド商品の提案営業をお任せします。 既存のお客様が9割です。取引先を定期的に訪問し、新商品の提案、市場ニーズの収集、ご要望のヒアリングを行います。目安として1日3社程に営業をしていただきます。 市販用、業務用両方取扱っており、業務用についてはお弁当屋さんのコロッケやサービスエリアのホットスナックのコロッケが同社の製品だったりします。 ■業務の特徴 当社の営業の特徴はただ当社の既存商品を売るだけではなく、お客様のニーズを引き出し、当社の商品開発部門と協力しながら、一つのオーダーメイド商材を生み出すことができること! 取引先と同行の上大手スーパーへ直接企画提案することもございます。 【商品開発例】 ・どうやったらお弁当の売上が上がるかを考えどんなコロッケを作るのかを顧客と検討 ・大手菓子メーカーとコラボした商品の開発 ・有名キャラクターとのコラボ商品の開発 ■当社の社風について 当社では転職組が多く、20代後半から30代が活躍している組織です。 年齢や社歴ではなく、仕事に取り組む姿勢を重視しています。営業スタイルは個人に任せており、大きな裁量をもって働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファイトロニクス
香川県高松市太田下町
伏石駅
電子部品, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(FPGA)
◆◇電子回路設計/正社員/転勤なし/社会保険完備/完全週休二日制/成長企業でキャリアアップ◇◆ ■業務内容: 同社の電子回路設計を担当していただきます。具体的には図研製CR5000システムデザイナーを用いた電気・電子製品の回路設計(デジタル系・汎用アナログ・FPGA/CPLD回路設計等)を担当します。 ■営業品目: ・プリント基板アートワーク設計 ・コンピュータ及びコンピュータ関連機器の設計、製作(CPUボード、各種I/Oボード、画像処理回路の設計) ・FPGA/CPLD回路設計 ・マイクロプロセッサ応用システムの設計製作(医用機器の電子回路設計及び製作、簡易NC制御装置の設計及び製作、産業用機器、制御装置の設計及び製作) ■同社の特徴: 同社は1991年に立ち上げられました。以来、長年にわたって製品開発・設計を中心とした業務を行ってきました。創業から、開発・設計という部分だけを手がけていましたが、20年近くの年月が経ち、50年先にも長く愛され続けるためには、ひとつのことだけに特化するのではなく、エレクトロニクスのことであればどの部分も任せてもらえる技術集団でありたいと考え、受注から生産まで一貫体制をつくりました。とはいえ、どんどん設備や人を入れて大量生産をする、というイメージではなく、顧客の「いいものをつくりたい」という思いに応えられるような体制でありたい、顧客の不足を補えるような探究心を持った集団として、常に一つひとつ勉強して自分たちを高めていきたいと考えています。「ああ、ここに頼んでよかったな」。顧客にそう思ってもらい、安心して使用される。それこそが、開発や技術に携わる人間の最大の喜びだと同社は考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
F.B Bison株式会社
香川県三豊市高瀬町下麻
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
大手テーマパーク向け車両も手掛ける!特殊車両の設計・開発ポジションです◆一人乗りの台車から30tを超える重機まで◆面接1回/正社員/転勤なし/ボーナス3か月支給実績あり◎業界・製品不問! ◎やりがい◎ モノづくりが好き、特殊な製品の設計・開発に関われる点が魅力で県外から中途で入社されてこられた方も多いです。 一部の工程に関わるのではなく1人で1台の工程に一貫して関われるためその分責任もありますが一からものづくりにかかわれる非常にやりがいのあるお仕事です。 ■概要:特殊車両の開発・設計を担当して頂きます。 ※特殊車両とは?→工場の中で重量物を載せて走る搬送車や、肥料散布のための農業用車両などのことです ■仕事内容:お客様の要望をもとに、CADを使って設計し、協力業者に部品を発注して、自社の工場で組み立てます。基本的には1人で1台の工程をすべて行い、設計から、部品の発注、お客様に立ち会ってもらっての確認、修正、出荷前の検査まで携わります。 ■組織構成 設計開発部門は8名体制で取引先ごとに担当者が分かれています。年齢層としては30代の社員が中心となって活躍しています。 ■主な製品 小さいものは1人乗りの小さな台車から、大きいものになると30トンの重機を運べる搬送車まで作っています。 ■教育体制 現場でのOJTとなります。 ■社風 他部署との連携も重要な仕事になるため気軽に部署をまたいでコミュニケーションが取れる環境です。 ■特徴 国内大手テーマパーク向けパレード用車両などの特殊車両を設計・製造している会社です。福利厚生も充実しているのでとても働きやすい環境です。
第一衛材株式会社
香川県観音寺市豊浜町和田
~
製紙・パルプ, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
【特殊吸収体のパイオニア企業・創業58年の老舗メーカー・安定性◎/医療用製品、介護用製品、産業資材製品、防災用製品など幅広く展開・取り扱い製品数約600点/育児・介護休業取得実績あり/育休後復帰率90%】 ■業務内容: ◇紙加工品の生産設備のオペレーション(機械操作・調整・生産品の切替)、生産設備の保守・保全。 ◇対象製品/吸収体をベースにし、液体や気体を吸収する。商品(例:大人用紙おむつ、生理用ナプキン、ペットケア用品) ◇主要工程/パルプ粉砕→パルプ積層→吸収剤(ポリマー)散布→エンボス加工→折り加工→包装→梱包 ■他にはないスキルが身につく!: ◇お客様の声をレスポンス良くカタチにし、かつ小ロット多品種生産で採算ラインに乗せるには機械開発力が必要不可欠となっています。 ◇当社の製造技能職は、自社の製造機を自社の手で設計、改良、改造 までをこなし、他社にないオンリーワンの製造設備を作り込むことにより更なる高付加価値を提供しています。 ◇これは経験がなくても、入社してから実践の中で学んでいただければ大丈夫です。 ■当社の魅力: ◇くらしや産業の中から生じる不要な液体や気体を吸収する商品を開発し、製造、販売しています。具体的には、大人用紙おむつ、生理用ナプキン、介護用シーツ、ペットケア用品(マナーおむつ、ペットシーツ)、食品価値を維持する鮮度保持シートや、作業現場の衛生的環境を保つ汚れ防止シート、海難事故での油流出を防ぐ油吸着シートなど、様々な場面でお客様の要望に応えられる独自の吸収体を自社ブランドで開発、販売しております。 ◇当社の優れた商品開発力は、独自の発想と高い技術力によるもので、次々と誕生する商品は新市場の創造を実現し、その普及とともに企業ネットワークも全国へと拡大しています。現在では、香川県の本社・工場を拠点に神奈川、大阪、福岡に支店を設置し、地域に密着したきめ細やかなサービスと迅速な対応に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
瀬戸内讃岐工房株式会社
香川県善通寺市善通寺町(その他)
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜自社工場(製麺工場)の管理者候補/完全週休2日制/材料の納期管理や生産スケジュール調整、出荷業務などお任せ/地元で長期就業したい方歓迎◎〜 ■募集背景: ・次世代の育成のための募集となります。 ※今後の会社を支えてくれる方を探しています◎ ■業務内容: ・主に麺の製造販売を行っている当社の自社工場(製麺工場)の管理者候補として、主に商品の包装作業、出荷業務をお任せします。 ※まずは業務の流れ、取扱商品等を覚えていただくことから始めていきます。 ■業務詳細: ・材料、パッケージ、出汁等の在庫管理 ・商品のパッケージング ・生産スケジュール、納期管理 ・品質管理、食品衛生教育、労働安全教育 ・製造原価管理 ・メンバーマネジメント 等 ■キャリアについて: ・30代の営業部長がいたりと若手でもどんどん活躍できるチャンスのある職場です。 ■当社について: ・当社は自社ブランド「茶ざる」の販売及び全国のOEM商品の企画、企画販売を手掛けております。 製麺からパッケージまでの全工程を自社にて対応しており、商品名やパッケージにもこだわりを持っています。 また、手打ちうどんに近い触感を実現する生産技術を保有しております。独自商品のラインナップを豊富に有しており、他社との差別化を図っております。 ■事業内容: ・各種麺の製造販売卸 ・うどん店舗設計構築請負業務 ・食品の卸、小売、製造、販売業 ・食品及び雑貨の包装加工業務 変更の範囲:当社業務全般
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜自社工場(製麺工場)の製造管理者候補/月給26万円〜/完全週休2日制/地元で長期就業したい方歓迎◎〜 ■募集背景: ・次世代の育成のための募集となります。 ※今後の会社を支えてくれる方を探しています◎ ■業務内容: ・主に麺の製造販売を行っている当社の製造管理者候補として、生麺および半生麺の製造、工場運営業務をお任せします。 ※まずは、原材料を練り機に入れて生地を作るところから覚えていただきます。原材料の配分はマニュアル化していますので、マニュアルを参考にしながら生地を作っていただきます。 ■業務詳細: ・麺の生地作り ・材料の補充 ・生産設備の操作 ・品質管理など、製造に関する付帯業務 ・生産設備の保守、メンテナンス(機械の手入れは毎日行っています) ・製造コストや工程、進捗の管理 ・メンバーマネジメント 等 ■キャリアについて: ・30代の営業部長がいたりと若手でもどんどん活躍できるチャンスのある職場です。 ■当社について: ・当社は自社ブランド「茶ざる」の販売及び全国のOEM商品の企画、企画販売を手掛けております。 製麺からパッケージまでの全工程を自社にて対応しており、商品名やパッケージにもこだわりを持っています。 また、手打ちうどんに近い触感を実現する生産技術を保有しております。独自商品のラインナップを豊富に有しており、他社との差別化を図っております。 ■事業内容: ・各種麺の製造販売卸 ・うどん店舗設計構築請負業務 ・食品の卸、小売、製造、販売業 ・食品及び雑貨の包装加工業務 変更の範囲:当社業務全般
〜自社工場(製麺工場)の製造スタッフ/完全週休2日制/地元で長期就業したい方歓迎◎〜 ■募集背景: ・次世代の育成のための募集となります。 ※今後の会社を支えてくれる方を探しています◎ ■業務内容: ・主に麺の製造販売を行っている当社の製造オペレーターとして麺完成までの下記業務をお任せします。 ■業務詳細: ・麺の生地作り ・材料の補充 ・生産設備の操作 ・パッケージ ▼麺が出来上がるまでの一連の流れ▼ (1)練る └麺によって厳選した小麦などの原料を入れ、ミキサーで練ります。小麦粉の状態を細かくチェックしながら回転数を変えたりしていきます。 (2)生地を巻きとる └練りあがった生地をロール状にして延ばしていきます。この状態で、生地を熟成させます。 (3)圧延/形成 └ゆっくり圧をかけながら延ばしていき、表面の滑らかな生地を作り上げます。均一になった麺は細麺、太麺など、それぞれの形へ整えていきます。 (乾燥) └“半生麺”は乾燥の工程が入り、水分を飛ばします。 (4)袋づめ └切り出された麺は、商品規格ごとに袋詰めされます。ここで、きちんと異物混入されていないかチェックしていきます。 (5)箱づめ(完成) └商品パッケージに詰めて完成です。 ■キャリアについて: ・30代の営業部長がいたりと若手でもどんどん活躍できるチャンスのある職場です。 ■当社について: ・当社は自社ブランド「茶ざる」の販売及び全国のOEM商品の企画、企画販売を手掛けております。 製麺からパッケージまでの全工程を自社にて対応しており、商品名やパッケージにもこだわりを持っています。 また、手打ちうどんに近い触感を実現する生産技術を保有しております。独自商品のラインナップを豊富に有しており、他社との差別化を図っております。 ■事業内容: ・各種麺の製造販売卸 ・うどん店舗設計構築請負業務 ・食品の卸、小売、製造、販売業 ・食品及び雑貨の包装加工業務 変更の範囲:当社業務全般
四国日清食品株式会社
香川県三豊市詫間町詫間
食品・飲料メーカー(原料含む), 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
◆◇「究極の簡単便利でおいしい」が目標◎福利厚生充実/リモート可・転勤なし・定時17時半/日清食品グループの一員として、食文化の発展に貢献する業務用冷凍食品の専門メーカー◇◆ ■業務内容: 冷凍食品メーカーの当社にて、商品開発をお任せします。他部署(営業部門・マーケティング部門)などと連携しながら、新商品の開発や既存商品のリニューアルで売上や利益に大きく貢献できるやりがいのあるお仕事です。 ■具体的には・・・ ・新商品の開発 ・既存商品のリニューアル提案 ・試作品の作成 ・原材料の選定 ・その他商品開発に関わる業務 自分の作った商品が話題になる可能性もあります! ■組織構成: 現在、製品開発部には16名在籍しており、商品分野に応じて2チームに分かれております。 60代2名・50代3名・40代4名・30代5名・20台2名と幅広い年代の方が活躍されています◎ 男女比:男性7名(管理職3名含む):女性9名 ■研修体制: 2軸を同時進行で進めていく研修を予定しております。 ・3~4か月は自身の担当は持たず麺やとんかつチームそれぞれをぐるぐる回り学ぶ ・工場のラインも知っておかなければならないため、工場を先輩社員と一緒に回り勉強する 現場配属後は先輩社員についてもらいOJTで業務を取得していただきます! ■充実した福利厚生: ・業務用の制服の付与※クリーニングも会社負担 ・社員食堂完備 ・時短勤務制度 ・退職金制度 ・資格取得支援 ・車やバイク通勤OK 等他多数 ■当社について: ◇「日清食品グループ」の一員として、食文化の発展に貢献する冷凍食品の専門メーカーです。安心・安全でこだわりのある商品を提供しています。 ◇「トンカツ」「うどんを中心とした麺類」「シュウマイ」を主力商品として、レストラン、ファストフード店などの外食産業、学校給食、産業給食、各惣菜店、CVS(弁当類)等、様々なチャネルに業務用冷凍食品を提供しております。 ◇「目指せトンカツ日本一」をスローガンに掲げており、特に業務用冷凍トンカツ部門に関しては、日本でもトップレベルのシェア率です。コロナ禍の影響を受け微減に転じるまでは、6期連続売上高右肩上がりで業績を伸ばしており、回復傾向の2022年3月期決算では、過去最高売上高となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社田中建設
香川県三豊市高瀬町比地
350万円~799万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 構造設計
〜住宅から工場やオフィスまで幅広く経験できる/創業60年の地場に根付く老舗企業〜 ■職務概要: 香川県三豊市に本社を構え、住宅を中心に商業施設や神社仏閣、工場、オフィスなどの様々な物件を手掛ける当社にて、営業担当と共にお客様との折衝から設計をお任せします。 ▼具体的には下記業務をお任せします:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・営業と一緒にお客様先へ訪問し、提案、プランニング、要望のヒアリング、図面作成、契約手続きなどを行います。技術的な観点からお客様への案内やヒアリングを行っていただきます。 ・受注後は、設計や工務となり、着工〜品質・工期等の管理〜引き渡しまで一貫して携わっていただきます。 ■取り扱う物件について: ・担当物件は基本的には住宅がメインで割合にすると7~8割程度、工場やオフィスなどの非住宅が2~3割となります。 ・当社の売上割合は、住宅40〜50%、非住宅50〜60%で、年間の住宅着工15棟前後となります。 ・1組の顧客に対して、入口〜出口までワンストップで対応し、社内外とコミュニケーションを取りながら、引き渡しまで円滑に進むよう調整いただきます。 ■組織構成: 設計部門には30代と60代の計2名が在籍しております。基本的にはOJTで商談や打ち合わせに同席し、仕事の流れやお客様との折衝について学んでいただきます。加えて、外部の勉強会やセミナー等に参加し、知識のインプットも併せて実施します。 ■業務の魅力: ・設計職としてワンストップでお客様のマイホーム作りに伴走できます。お客様の要望を形にする仕事であるため大きなやりがいがあります。 ・当社は総合建設会社として、住宅のみではなく、神社・仏閣、商業施設、工場、倉庫など、幅広い物件を手掛けています。住宅・非住宅問わず、設計する経験を積めるため、キャリアアップ及び自己成長につながります。 【先導的マッチング】 ■本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:本文参照
讃岐罐詰株式会社
香川県三豊市財田町財田上
讃岐財田駅
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
《旬や地場産品にこだわった製造》《自社ブランド:Sanukiブランドを通して地元食材の商品化》《将来的な工場長としてのスキルアップ》 ■業務内容 香川県に本社を置き、地場産品の振興を理念に創業され、業界の急成長期にも地場産品にこだわる製品製造を大切しながら各種食料品の缶・びん・袋詰めを行う当社にて生産管理担当として業務に従事していただきます。 ■具体的には 主に工場経営における全体管理を経験に合わせて対応頂く予定となります。 ◎生産管理について ・人員管理 ・生産状況の把握・改善 ・在庫管理/廃棄率削減を目指した取り組み等 ・一部の購買業務(各品目の在庫状況踏まえた、仕入先との価格交渉等) ※購買部門も別途あるため、主に連携を中心に対応頂きます。 ・衛生管理・指導等 ・他工場に対しての技術指導(例:缶詰製造におけるpH値の減少のための工程設計等、知見によって対応頂きます。) ※経験に合わせて、生産ラインの自動化・IoT導入等の提案等を代表取締役に向けて行っていただきながら生産性を高めていただくことも期待しております。 ◎品質管理について ISO対応(更新・監査対応等)について品質管理部門と連携 ※あくまで工場経営上の対応イメージを持っていただければ問題ありません。 ■組織体制 製造品目:収穫時期・入荷状況により変更有 通常:50〜100名(製造品目により人数増減有) 季節・生産品目により、1〜6ラインと増減有 ■当社の特徴 地場産品の振興を理念に創業され、業界の急成長期にも地場産品にこだわる製品製造を大切にしており、顧客から評価いただいております。 また素材品質・安全性・加工技術を3本柱に各専用工場の設備更新や新たな製品づくりへ積極投資を進め、OEM製造・自社ブランド開発等 の競合優位性を高めながら事業推進を行っております。 例えばゼリー・レトルト食品などへ裾野を広げながら、保存食のノウハウを活かす開発姿勢も強めております。 食品の多様化はさらに広がり、また国産品の海外流通など、活かせる分野や素材は豊富に持ち、今後も拡大を目指しております。
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
\地域に根差して旬や地場産品にこだわった製造(自社ブランド製品有)・缶詰、瓶詰をはじめ、洋菓子メーカーのデザートなどさまざまな商品を展開しています!/ ■概要: 当社は、1929年に地場産品の振興を理念に創業し、これまで業界の急成長期にも、地場産品にこだわる製品製造を大切しながら事業展開を行ってきました。今回は、各種食料品の缶・びん・袋詰めを行う当社にて、主に果物及びデザート等の食品缶詰・びん詰の製造業務をお任せします。 ■業務内容: ・ラインで食材の選別・皮剥・殺菌 ・内詰 (缶または瓶に製品を詰める作業) ・箱詰 (完成品を箱に詰める作業) など ※流れ作業の立ち仕事になります。業務状況に応じて各種作業に携わっていただきます。※主な食材は、クリ・キノコ及びミカン等の果物等です。 ■当社の特徴: ◎地場産品の振興を理念に創業し、業界の急成長期にも地場産品にこだわる製品製造を大切にしており、顧客から評価いただいております。また素材品質・安全性・加工技術を3本柱に各専用工場の設備更新や新たな製品づくりへ積極投資を進め、OEM製造・自社ブランド開発等の競合優位性を高めながら事業推進を行っています。 ◎例えばゼリー・レトルト食品などへ裾野を広げながら、保存食のノウハウを活かす開発姿勢も強めています。食品の多様化はさらに広がり、また国産品の海外流通など、活かせる分野や素材は豊富に持ち、今後も拡大を目指しています。 ◎定年(65歳)を過ぎても継続して勤務されている方が多く、長く安定して働ける環境です。お休みも取りやすく柔軟に働ける環境です。
東亜機工株式会社
香川県三豊市豊中町上高野
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜衛生用品や家庭製造用設備で高いシェア/残業月平均5時間/オーダーメイド製品でやりがい◎/業界大手と取引し安定性◎〜 ■業務内容(やりがい): ◇お客様からご要望を頂いた製品の仕様を元に、紙加工機、生産機械に関する、制御ソフト作成や電気設計担当します。 ※多様な紙加工機の機械制御のソフト製作等をお任せします ※最初は先輩社員がフォローします。 ◇当社はオーダーメイド機械を出がけており、常に新しい機械を担当するやりがいがあります。 ◇お客様や設計と打合せ後から設計、配線盤の組立などの幅広く担当します。 ■製品サイクル: ◇期間/1つの機械に対し、3ヶ月設計、2〜3ヶ月組立です。 ※3ヶ月に1機程度のペースで出荷しています。 ■お休みについて: 有給取得を積極的に促しており、ご自身の好きなタイミングで使用頂いてます。例えば連続取得(4連休など)にされる方や、有給で祝日を繋げて連休にするなど。 ■当社の特徴: ◇衛生用品の国内大手メーカー「ユニ・チャーム」に長らく勤務し培った技術力やノウハウを活かし、1969年ナプキン等の製造機械の設計製作販売を生業として創業しました。以来「世に役に立つもの、お客様が待っているものを第一に考えモノ作りを行っていく」ことを経営方針に掲げ、当地にあって半世紀以上にも亘る歩みを積み重ね、今では香川県を代表する機械製作会社へと拡大しております。 ◇衛生品や家庭紙メーカーが集積する四国中央市を中心に数多くの取引先を有する他、大阪の桐灰化学、茨木県のカイロメーカーや静岡県の家庭紙メーカー等にも固定客を有しており、日本全国に販路を延ばし活躍の舞台を広げております。また、アフターサービス面でも「どこにでも直ぐに飛んでいける体制」で臨んでおり、中小企業らしい機動力やきめ細やかな対応力も大きなアドバンテージとしております。 変更の範囲:無
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット
\機械設計ご経験者を積極採用中!ご経歴やスキルによって条件面相談可能!/ ■業務概要: 衛生用品の製造機械・装置等を中心に産業機械類の設計業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・クライアントとの打ち合わせ、仕様検討 ・顧客の要望に応じた設計業務 ・設計した装置の組付け、評価・検査、調整 等 ■組織構成: 現在、機械設計部門5名、電気設計部門1名で構成されており、30〜50代の幅広い年齢層が活躍しております。 ■企業風土: 今回の募集は、設計部門強化の為の増員募集です。業務の進め方や就業時間などは柔軟に対応しており、希望に応じ可能な限り働きやすい環境を提供しています。そのため社員の定着率は高く、定年まで在籍される方がほとんどです。 ■お休み 有給取得を積極的に促しており、ご自身の好きなタイミングで使用頂いてます。例えば連続取得(4連休など)にされる方や、有給で祝日を繋げて連休にするなど。 ■当社の特徴: 衛生用品のナプキン等の製造機械の設計製作販売を生業として創業しました。以来「世に役に立つもの、お客様が待っているものを第一に考えモノ作りを行っていく」ことを経営方針に掲げ、当地にあって半世紀以上にも亘る歩みを積み重ね、今では香川県を代表する機械製作会社へと拡大しております。衛生品や家庭紙メーカーが集積する四国中央市を中心に数多くの取引先を有する他、大阪、茨木県のカイロメーカーや静岡県の家庭紙メーカー等にも固定客を有しており、日本全国に販路を延ばし活躍の舞台を広げております。また、アフターサービス面でも「どこにでも直ぐに飛んでいける体制」で臨んでおり、中小企業らしい機動力やきめ細やかな対応力も大きなアドバンテージとしております。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
宝田電産株式会社
350万円~449万円
半導体, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
≪昭和15年創業/健康経営優良法人2024認定/明確なキャリアパス制度/段階別に教育を体系化≫ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 構造設計担当として、以下の業務を行います。 (1)配電盤・制御盤関係の構造設計 (2)単線図を見て盤外形・内部構造を検討し、構造図の作成 (3)構造図を基に内部の板金製作図の作成 ■世界各国の暮らしを守る配電盤: 宝田電産の主力商品である「配電盤システム」は、国内のみならず世界各国で高い評価を受けています。北米や南米、アジア、中東、オセアニアなど世界各国に配電盤システムを提供しています。 ■キャリアパスと社員教育について: 同社では職務別で教育を実施しており、初級〜上級までの教育を体系化しています。また、入社後も階級別に教育体制を整えており、新入社員〜中堅、初級管理者〜上級管理者など段階別に教育を実施していくことで明確なキャリアパス制度があります。 社員の労務管理面及び、身に付けた技術の基礎知識をさらに向上させることが必要 と考えます。そのための社内的な教育・訓練はもちろん、社外における専門家による研修等にも積極的に参加しています。社内での啓発行事にとても力を入れている会社ですので、講義の内容や参加している様々な職種の人達との交流により、能力開発の必要性を再認識することができます。どうすれば社員がもっと働きやすくなるか、ということを常に思考し、実行しています。 ■職場環境: 緊張をやわらげる緑のあるオフィス・ブースや、個人の作業効率を高める広々とした空間を使ったプライベート・スペース。また、最新鋭のオフィスコンピュータやCADの導入による作業効率のアップなど・・・。単にワーキング・スペースとしてではなく、「人=メンタル・ヘルス」な面を考えた様々な設備により、平成9年度には”快適職場推進事業場”に認定されました。
電子部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) プロジェクトマネージャー
■業務内容: 同社の電子機器開発プロジェクトのリーダーとして業務を行います。具体的には下記のような業務を行っています。 ・プリント基板アートワーク設計 ・コンピュータ及びコンピュータ関連機器の設計、製作(CPUボード、各種I/Oボード、画像処理回路の設計) ・FPGA/CPLD回路設計 ・マイクロプロセッサ応用システムの設計製作(医用機器の電子回路設計及び製作、簡易NC制御装置の設計及び製作、産業用機器、制御装置の設計及び製作) ・ソフトウェア開発(コンピュータソフトウェア開発) ■同社の特徴: 同社は1991年に立ち上げられました。以来、長年にわたって製品開発・設計を中心とした業務を行ってきました。創業から、開発・設計という部分だけを手がけていましたが、20年近くの年月が経ち、50年先にも長く愛され続けるためには、ひとつのことだけに特化するのではなく、エレクトロニクスのことであればどの部分も任せてもらえる技術集団でありたいと考え、受注から生産まで一貫体制をつくりました。とはいえ、どんどん設備や人を入れて大量生産をする、というイメージではなく、顧客の「いいものをつくりたい」という思いに応えられるような体制でありたい、顧客の不足を補えるような探究心を持った集団として、常に一つひとつ勉強して自分たちを高めていきたいと考えています。「ああ、ここに頼んでよかったな」。顧客にそう思ってもらい、安心して使用される。それこそが、開発や技術に携わる人間の最大の喜びだと同社は考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナック
香川県三豊市仁尾町仁尾辛
食品・飲料メーカー(原料含む) 建設コンサルタント, 営業事務・アシスタント スーパーバイザー
未経験歓迎!宅配水業界トップシェア“クリクラ”のお客様サポートをお任せします! ●お任せする業務・キャリアパス 当社製品「宅配水のクリクラ」をご利用中の全国のお客様の問い合わせ(ご注文、お困りごとの解決やご相談)に対し、電話・メール・チャットで対応します。 基本的にはお客様からの問い合わせ対応になりますが、無人チャットの返信内容の作成等、よりお客様に対して気持ちの良い回答が出来るようなフロー作り等にも携わっていただきます。 平日の問い合わせ数平均は約400件/日、一人あたり30〜50件のお客様をご対応いただきます。 ※平均通話時間は約3:30分/件、入電⇒内容報告の平均は約7:00分/件 ※お問い合わせいただく手法は、電話:7割/メール:2.5割/チャット0.5割 システムが整っており、不明点があればすぐに対応できる環境で、受けた電話をどこに振ればいいかを自動的に表示するシステムや、 完璧なマニュアル、先輩社員さん達のフォロー等、未経験の方でもご活躍いただける体制が整っております。 ご志向性にあわせ、将来的にはチームリーダーとしてSVを担当していただきます。チームの取りまとめや、応対スキルの向上に取り組む中で、チームビルドやマネジメントを経験、習得することができます。 ●組織・研修体制 全員で20名のオフィスとなり、男性3名、女性17名が在籍しております。(30代:1割、40代:7割、50代1割、嘱託社員:2名と幅広い年齢層の方が活躍しております。) 離職率が低く、本当にアットホームな環境で、未経験の方でも、安心してスキルアップできるよう最低1年間のOJTを用意しており、不明点などはすぐに聞ける環境が整っています。 *本ポジションのおすすめポイント* ・安定性の高いビジネスモデル/経営コンサルティングやダスキン、宅配水サービス等を展開する東証プライム上場企業 ・残業10時間程/ご家族との時間、プライベートも大事にしている社員が在籍 ・退職金有/福利厚生充実◎/研修も充実している働きやすい環境 ●採用背景 コロナ禍でも様々なお客様から信頼され、おかげ様で売り上げを伸ばすことが出来ている事業部となります。 (ストック型ビジネスであり、コロナ禍にてよりニーズが高まっているウォーターサーバーを扱う部署になります。)
神島化学工業株式会社
大阪府大阪市中央区今橋
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), その他消費財営業(国内) 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証スタンダード上場/創業100年超の優良無機化学メーカー/年間休日121日/完全週休2日制/福利厚生・手当充実◎】 ■業務内容: 住宅や商業施設に使用される建材をパンフレットやサンプルなどを用いてハウスメーカーや工務店、設計事務所等の既存顧客にご提案をいただきます。 入社3年目頃からカタログなどの販促ツールも自分たちで考えながら製作会社と連携を取り作成するため、日頃感じているお客様の声や改善アイデアを形にすることができる面白さがあります。 ■研修体制: 営業研修は、机上研修・OJTを中心に、先輩社員に同行し営業スタイルを習得。より製品に関する知識を見つけるため、工場での研修を予定。 ※業界未経験の方もご活躍されております! ■組織構成: 営業部全体で70名 営業所は宮城県、東京都、愛知県、大阪府、広島県、香川県、福岡県に営業所がございます。中途入社も多い為、馴染みやすい環境が整っております。 年齢や新卒/中途入社関係なく、成果を出した方をしっかり評価する制度が整っております。 ■弊社の建材について: 一般的に建材は、窯業系、金属系、木質系、モルタル等色々あります。 弊社が取り扱う建材は、窯業系と言われる製品であり、セメントと繊維質や無機物を混ぜて板状に成形し、養生・硬化させたものです。 ■当社の技術: 製造時に発生するCO2を、建材に固定させることで空気中に排出しない技術を独自に開発しました。 2030年までには脱炭素社会に向けてCO2排出量0を目指して製造準備を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オークラプレカットシステム
香川県三豊市高瀬町上麻
住宅設備・建材, CADオペレーター(機械) 製図・CADオペレーター(建設)
〜大倉工業株式会社(東証プライム上場)の連結子会社/四国のプレカット業界内でもトップクラスの規模/仕事を通じて家が建つという人の人生の節目に携わることができます〜 工務店や住宅メーカーから受け取った設計図をもとに、CADソフトを使用してプレカット用の図面を作成する仕事です。 入社後は業務上必要な建築に関する知識、CADソフトの使用方法を学んでいただき、最終的には、単独での図面作成業務および取引先との折衝業務に従事していただきます。 ■業務内容: ・プレカット製品のCADオペレーター業務 ・取引先との打ち合わせ ・図面修正 ・その他不随業務 ■配属先情報: 10名体制で構成されています。 ■当社の特徴: 当社は大倉工業株式会社の100%子会社として設立された、主に木造建築の構造躯体を加工するプレカットメーカーです。 事業としては、木組みによる従来軸組工法に加え、より優れた耐震・制震性能を有する金物製法にも積極展開しています。 当社では従業員に寄り添い、働きやすい職場環境を整えることが重要だと考えています。 法令順守はもちろんのこと、育児介護に関する規程を定める等、積極的に制度構築にも取り組んでいます。 社員を大切にすることで、お取引様、ご家族、地域の皆様への貢献にも繋がると考え、これからもより良い職場環境の構築に取り組んでまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅設備・建材, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜大倉工業株式会社(東証プライム上場)の連結子会社/四国のプレカット業界内でもトップクラスの規模/仕事を通じて家が建つという人の人生の節目に携わることができます〜 ■業務内容: 木材加工用の加工機を扱い、プレカット木材を加工する加工機オペレーター業務をお任せいたします。 ・木材を機械へ搬入(フォークリフト使用) ・加工機を扱い木材をカット ・加工されたプレカット木材の移動・搬入 業務にフォ‐クリフトを使用しますが、入社後に免許を取得いただくことも可能です。 ※加工機は24時間稼働で、三交代で担当頂きます。 ※夏場は空調服など支給をさせていただきます。 ■配属先情報: 18名が所属をしております。20代〜50代の方が所属をしております。 ■当社の特徴: 当社は大倉工業株式会社の100%子会社として設立された、主に木造建築の構造躯体を加工するプレカットメーカーです。 事業としては、木組みによる従来軸組工法に加え、より優れた耐震・制震性能を有する金物製法にも積極展開しています。 当社では従業員に寄り添い、働きやすい職場環境を整えることが重要だと考えています。 法令順守はもちろんのこと、育児介護に関する規程を定める等、積極的に制度構築にも取り組んでいます。 社員を大切にすることで、お取引様、ご家族、地域の皆様への貢献にも繋がると考え、これからもより良い職場環境の構築に取り組んでまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
サンミート株式会社
香川県三豊市詫間町松崎
詫間駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 購買・調達・バイヤー・MD
【大手食品会社とも多数取引があり/業績好調!/転勤無し/設立40年以上の食品関連の商社/福利厚生充実/研修制度充実/未経験で入社されて活躍されています!】 ■業務概要: 安全と美味しさを守る食品メーカーである当社にて、原料購買業務としてご活躍いただきます。ご入社後は先輩社員の下で"荷受け伝票処理"や"製造部より製造計画を受け、食品購買システムにて、原料、資材を発注する業務"から始めてもらいます。時間をかけて業務を教えるので、未経験でも安心して取り組めます。また、将来的には下記のような、業者への価格交渉などの業務までお任せ致しますので、とてもやりがいのある業務です。 ・パソコン(Excel)を利用して、原料の在庫管理および定期原料の入荷状況把握 ・レトルト食品の原料、資材発注計画作成 ・原料、資材の単価推移を管理し、購買計画 ・各業者との価格交渉 ・外部監査(トレーサビリティ)対応 ・FSSC対応 ・原料受入れ検査立会い ・仕入業者監査 ■当社の強み・やりがい: 現在当社は創業45年目になり、売上規模も50億円程度です。またここ10年で136%の伸び率を誇っています。通常、多くの食品会社は冷凍食品メーカー・レトルト食品メーカー・カップラーメン用具材製造メーカーに分かれますが、当社は全国的に余り例を見ない冷凍食品・常温食品・乾燥食品すべてを取扱っているため、当社とお取引いただくことでお客様は様々な製品の検討ができます。たとえば、冷凍食品のオーダーがあっても同じものをレトルトで製造してほしい、などのご要望にお応えできます。このように多種多様な製品を製造できる体制をもっているため当社は大手食品メーカーから利便性や品質・安全性の面で評価いただき、取引が増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 品質管理(食品・香料・飼料)
【未経験歓迎/大手食品会社とも多数取引があり/業績好調!/転勤無し/設立40年以上の食品関連の商社/福利厚生充実/研修制度充実/未経験で入社されて活躍されています!】 〜自らが品質を管理する食品や開発した商品が人々の食卓に届き、笑顔や幸せに繋がる素敵なお仕事です〜 ■業務概要: 安全と美味しさを守る食品メーカーである当社にて、重要な部門となる製品開発および品質管理に関する以下の業務をお任せします。 (1)品質管理:衛生管理や不良商品の削減など食の安全に携わる業務 細菌検査を通した食品の衛生管理/不良商品の削減管理/不良品発生時の対応や原因追及と再発防止策の策定など (2)商品開発:新商品の開発や既存商品の改良など商品を中心とした業務 【品質管理】新商品の開発や既存商品の改良/基礎・応用研究を通した技術開発/営業職・生産管理職のサポートなど ■研修制度: 入社後は、安全衛生・食品衛生をはじめ、会社マナーを研修します。 また、半年程度は製造現場で経験を積み、業務に必要な知識や技能は入社後に丁寧に指導していきます。その後各部署への配属となります。 資格試験の参加費用を会社で負担する等、社員の能力向上にバックアップを行っております。 ■当社の強み・やりがい: 現在同社は創業45年目になり、売上規模も50億円程度です。またここ10年で136%の伸び率を誇っています。通常、多くの食品会社は冷凍食品メーカー・レトルト食品メーカー・カップラーメン用具材製造メーカーに分かれますが、同社は全国的に余り例を見ない冷凍食品・常温食品・乾燥食品すべてを取扱っているため、当社とお取引いただくことでお客様は様々な製品の検討ができます。たとえば、冷凍食品のオーダーがあっても同じものをレトルトで製造してほしい、などのご要望にお応えできます。このように多種多様な製品を製造できる体制をもっているため同社は大手食品メーカーから利便性や品質・安全性の面で評価いただき、取引が増えています。 また、生活に欠かすことのできない食品を扱っているため景気の影響を受けにくく、同社の開発商品がコンペで採用されたり自分たちで手掛けた商品がスーパーなどに陳列された時にはやりがいを感じます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【大手食品会社とも多数取引があり/業績好調!/転勤無し/設立40年以上の食品関連の商社/福利厚生充実/研修制度充実】 ■業務概要: 安全と美味しさを守る食品メーカーである当社にて、重要な部門となる製品開発および品質管理に関する以下の業務をお任せします。 (1)製品開発業務…開発の方向性の確認、材料の確定、試作および提案、成分表示の作成、量産計画の策定、初回生産立合いを行って頂きます。新商品のほか、改良や差別化のための開発も行います。 (2)生産・品質管理業務…原材料の調達、在庫確認、生産準備、製造加工、出荷までの工程管理、生産進捗管理・納期管理・コスト管理、工場内商品不良削減、品質パトロール管理、製造スタッフへの作業指示、手順や品質管理手法の指導、検査機器及び測定器の管理等を行って頂きます。 ■組織構成 商品管理部(品質管理課・開発課)/人数:12名/男女比:男性4人対女性8人/年齢層:平均40歳 ■研修制度: 入社後は、安全衛生・食品衛生をはじめ、会社マナーを研修します。 また、半年程度は製造現場で経験を積み、業務に必要な知識や技能は入社後に丁寧に指導していきます。その後各部署への配属となります。 資格試験の参加費用を会社で負担する等、社員の能力向上にバックアップを行っております。 ■当社の強み・やりがい: 現在同社は創業45年目になり、売上規模も50億円程度です。またここ10年で136%の伸び率を誇っています。通常、多くの食品会社は冷凍食品メーカー・レトルト食品メーカー・カップラーメン用具材製造メーカーに分かれますが、同社は全国的に余り例を見ない冷凍食品・常温食品・乾燥食品すべてを取扱っているため、当社とお取引いただくことでお客様は様々な製品の検討ができます。たとえば、冷凍食品のオーダーがあっても同じものをレトルトで製造してほしい、などのご要望にお応えできます。このように多種多様な製品を製造できる体制をもっているため同社は大手食品メーカーから利便性や品質・安全性の面で評価いただき、取引が増えています。 ※主要取引先:不二製油、サンヨー食品、徳島製粉、江崎グリコ、ヤマキ、宝幸、寿がきや、キンレイ、クラシエフーズ、西野物産、日本FDなど。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ