1923 件
株式会社アイ工務店
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
600万円~1000万円
-
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問
【安定を求める同業出身者多数!】自由設計の高品質注文住宅を実現/売上成長率トップクラスのハウスメーカー ◎面接にお越しいただき「面接官の印象」「会社の雰囲気」で意思決定いただいた方多数! ◎成長率の高さという安定性で、同業からの転職者にも選んでいただいております! ◎2010年創業とまだ歴史の浅い同社での管理職候補の採用 理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、施工管理職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国トップ級の売上成長性を推移する当社。社員数は1900名、売り上げは1300億円を突破。当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。 ■職務内容: お客様の想いがつまったマイホームづくりのため、着工からお引き渡しまでの施工管理全般を担当します。 現状工期は4ヶ月前後、年間約25〜30棟の工事をお任せ致します。 未経験の方・経験が浅い方は、まずは先輩社員との同行からスタートいただきますので、ご安心ください。 エリアは営業所管轄の都道府県となっており、原則直行直帰で宿泊を伴うような遠方への出張や転勤は想定しておりません。 ★1棟完工あたり2万円のインセンティブ支給あり!(社内規定あり)実績は給与へもしっかり反映させます! ■当社の家づくり〜自由設計の高品質注文住宅を適正価格で実現〜 我々の住まいづくりの原点は、お客様のご要望にお応えするだけでなく、「自分が住むなら…」という思いを込めてご提案し、ご満足いただくことです。 お客様が5年10年と暮らしていく中で「この家にして良かった」と思っていただけるよう、今まで以上にお客様とのご縁を大切にし、理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指して参ります。 ■はたらく環境: ・2010年に設立され、事業発展を続けてきた同社 ・勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力/残業は月平均35時間程度 ・お客様のご都合で休日出勤が発生した場合は、必ず振替休日を取得 ・社員1人1人が会社をつくっていくという気概のもと働いております! ・積極的なチャレンジを推奨し、意見を言いやすい社風 ・社長の「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という考えのもと、季節に合わせた社内イベントを実施 ※バーベキュー、夏には家族キャンプ、社員旅行など
株式会社アムロン
香川県高松市末広町
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【創業70年以上/社員数230名(グループ320名)/入社3年後定着率90%以上/鉄鋼製品の販売・加工を基盤に事業展開する総合商社】 ■採用背景: 電波塔や屋根に使用される熱や雨風に強い特殊塗料をはじめとしたあらゆる省力・合理化商材の提案営業を行う「事業開発室」立ち上げのため、四国全域で提案営業をしていただける方を募集いたします。 ■業務概要: 顧客のニーズに合わせた工場や倉庫の設備、製造機器などの企画提案・営業を行っていただきます。 ■業務詳細: 大手中小問わず、工場を持つメーカー様をメインに営業をしていただきます。 商社なので取扱い商品の幅は広く、製造に携わる機器の販売から工場の床面を塗って改修するといった工事案件等の提案も実施します。 既存メインにはなりますが、手の空いている際はお客様を回っていただきながら、新規開拓営業も行っていただきます。 ご自身の車で営業先に向かっていただきます。 ※試用期間終了後、営業担当として正式に就業可能な場合、車借り上げ手当あり(月4万+ガソリン代上限3万) ■担当エリア: 四国全域を担当いただきます。 週1〜2程度で出張がございますが、日帰りもしくは1泊程度の出張がほとんどです。 ■入社後について: 3か月ほどOJTでの同行研修を予定しています。 評価は実績をもとに昇給と賞与で還元しており、月間のノルマ制ではないため、長く安定した生活を築きたい方にオススメです。 ■こんな方にマッチする求人です: ・お客様先の悩みを聞いて、こんな機械や物があれば解決できそうと柔軟に考えられる方 ・お客様と良好な関係を築き、主体的に行動や提案ができる方 ■同社の魅力: 当社は、1935年にドイツで創業した清掃機器メーカー「ケルヒャー社」日本現地法人のパートナーとして、四国・中国地区中心に販売権およびメンテナンス認定店の資格を有しています。 鉄鋼、エンジニアリングを中心とする総合商社として事業展開をしておりますが、建設、産業機械、環境、ITと、ますます事業フィールド、エリアを拡大しています。これらの事業は一見つながりなく見えますが、その相乗効果が我々の強みであり、お客様にご満足いただけるような「お役立ち」ができるよう、持てる機能をさらに充実させていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
四国電力株式会社
香川県高松市丸の内
電力, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
■ミッション: 電気事業の運営に不可欠な設備の建設・維持管理に必要となる良質な資機材や工事等を最適な時期に最適な価格で調達することが資材部のミッションです。 個別調達時に様々な工夫を凝らし調達価格の低減に努めていますが、資機材等の価格については、サプライチェーンの上流工程である仕様選定や設計時点でほぼ確定してしまう案件も多く、資材部が単独で実施できる調達方法の工夫だけではミッションの達成には限界があります。 こうした課題認識を踏まえ、仕様選定等を担う技術主管部門(まずは火力・再生可能エネルギー等の発電部門)と協働し、上流工程における調達価格低減活動に注力している中、当該調達価格低減活動におけるプラント設備の仕様や設計の見直しの提案・調整などで能力を発揮していただける人材を求めています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・電気事業の運営に不可欠な発電プラントの建設・維持管理に必要となる、資機材や工事等を最適な時期に最適な価格で調達 ・社外との資材調達交渉だけではなく、社内の技術系部門(火力・再生可能エネルギー等の発電部門)と協働しながら、プラント設備の仕様や設計の見直しの提案・調整 ■今後の事業展望: 電気事業以外の事業での収益拡大を目指し、「次なる成長エンジンの創出・育成」に向けた取り組みを鋭意進めています。中でも、成長が期待される国際事業においては、さらなる収益の拡大を目指し、海外発電事業を中心に、海外投資につながる技術コンサルティングや国際交流の実施を通じて、世界各国に活躍の場を広げています。太陽光、水力、風力といった再生可能エネルギーにも積極的に取り組み、お客さまや社会が求める新たな付加価値創出への絶えざる挑戦を続けています。国際事業における目標利益水準として、経常利益:2025年度40億円(2030年度80億円)を掲げています。発電事業以外の、送電事業やLNG基地事業といった当社の知見を活かすことのできるエネルギー・インフラ関連分野での業容拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ四国
香川県高松市亀井町
500万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
自由な働き方で私生活も大切にしたい? でも、地元で働きながらも全国・世界で通じるようなスキルを身に着けて市場価値を高めたい? ▼そんな思いをお持ちの方にぴったりの求人です▼ 【魅力】 ・1日の勤務時間は7.5h。スーパーフレックス制度を導入!7:00−22:00の間で1日3時間働けば自由に働ける制度を導入しています。 ・育休復帰100%の実績からも働きやすさが伺えます。 ・地場の案件はもちろん、NTTデータと協業することで四国にいながら全国規模・海外案件に携わることができます。 ・4割が中途入社!入社時、入社直後、6か月後のオリエンテーションなど手厚いフォローがあるため、安心して業務することが可能です。 【業務内容】 AI・ブロックチェーン・海外案件・ローコード開発など最先端技術を駆使!DX推進を行い、システム開発・自社サービス化に繋げる動きを実施 ・システム開発の分野は?→公共・決済・金融・法人分野 ・業務の範囲は?→システムの企画・提案、要件定義、設計・開発・保守・運用 ※これまでのご経験などを加味して担当業務を決定します。 ・携われる大規模システムは?→金融機関の業務システムや全国で日々使われているインターネットバンキングシステム、国内決済インフラシステムなど 将来的にはリーダーやMGRとして、メンバーマネジメントやPJT管理をお任せすることを想定しております。 ・顧客事例「https://www.nttdata-shikoku.co.jp/casestudy/」 【組織について】 ・現在80名のエンジニアが在籍中!(SIer、SES出身者をはじめ) ※パートナー企業を含めると数百名規模の組織となります。 ・Uターン、Iターンで入社してくるメンバーも多数います。 【同社について】】 ◎NTTデータグループ内で決済領域で豊富な実績・信頼あり ◎自社サービス14000社以上の実績あり ◎東南アジアの中央銀行の決済システム開発にも参画 ◎エンドユーザーと直接対応が多く、ユーザー反応を見た開発が可能 ◎スーパーフレックスタイム(コアタイムなし)、テレワーク制度完備で、仕事と育児やプライベートの両立ができる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社百十四銀行
700万円~1000万円
地方銀行, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■採用背景: 当行は、創業から140年を超え、地域のリーディングバンクとして、地元企業や地域社会の発展に寄与する取組みを展開しています。 現在は、「長期ビジョン2030」で、総合コンサルティンググループへの進化を掲げています。コンサルティング機能の強化と新事業領域の探索により、課題解決能力の強化を図るため、キャリア採用を積極的に実施しています。 ■業務概要: 当行にて、法人向けのコンサルティング業務をお任せします。主な商談相手は、当行と預貸金業務で既存取引のある法人経営者層です。 本部営業部門の中核を担うコンサルティング部において、経験や知識を活かしてプロフェッショナル人材を目指せる環境です。 コンサルティング部は、外部出向経験者やキャリア採用者等の多様なスキルと経験を持つ人材が多数所属するプロフェッショナル部門です。 マネジメントではなく、プレイヤーとしての求人を募集します。 ■業務詳細: ◇ 背景 お客さまの様々な経営課題に対し、限られた資源やネットワークでは、解決に相当な時間を要したり、自社だけでは解決できないことがあります。 ◇ 課題 ・新商品を開発したが売上が伸び悩んでいる ・既存の販売エリア外に販売していきたい ・新店舗開設にあたり新たな仕入ルートを確保したい ・受注増加を見込んでいるが下請け企業が見つからない ・新サービス開発にあたり関連会社と協同開発したい ・WEBを活用したマーケティング戦略に取組みたい ◇ サポート内容 当行取引先・四国アライアンス4行(阿波銀行、百十四銀行、伊予銀行、四国銀行)の取引先を通じ、エリアをまたがる販路拡大、仕入先のマッチング、各種商談会や展示会を提供します。 専門事業者へのバイプ役として、お客さまの成長を支援します。 ◇ サポートメニュー ・商談会やWebマーケティングによる販路開拓支援 ・仕入先/外注先/協同事業先のご紹介 ・BCP等 各種リスクへの備え ・各種法令対応支援 等 変更の範囲:当行業務全般 (詳細は、面談・面接時にご確認ください)
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
450万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜地域特化型で地元に貢献/課題解決に向けた提案/富士フイルムGで安定就業〜 ■ポジション説明(※本人の同意無に支社内の拠点以外への転勤無 ソリューション/サービスの最終責任部門として、商談プロセス全体に関与し、お客様の様々な課題に対応しています。 地域密着型でありながら、富士フイルム G の福利厚生を享受でき、スキルアップにも繋がるポジションです。 https://www.talent-book.jp/fujifilm/stories/55091?utm_source=scout01&utm_medium=link&utm_campaign=recruit ■担当領域(※ご経験/ご希望を考慮し決定します (1)お客様の業務を深く理解し要件定義、PM/PL の業務を担う (2)自社/他社製品を問わず地域のお客様の課題に応じた最適なソリューション提案支援と構築を担う (3)システムやサービスの設計・構築・保守・運用の業務に携わり特定技術や領域を強みとして磨いていく ※積極的な行動と成果が評価される評価制度です。毎年上司と将来なりたい像/目標を話す機会もあり、成長支援をしてくれる組織風土があります。 ■業務内容 営業と同行し、お客様の業務内容や課題を理解し、最適ソリューション提案に向けて、要件定義からシステムやサービスの 設計・構築、導入(必要に応じてベンダーへ依頼しコントロール)保守・運用(サービスエンジニアへ連携)を担当します。 自分が携わった仕事やシステムがお客様にどのように活用され、働き方や業務課題を改善できたか、 ほぼ1次請けのため、お客様の感謝の声を直接感じられる業務です。 ■詳細内容 担当業界:製造、金融、流通、公共、医療など 担当顧客:5〜7 件程度(支社による変動有) 提案事例:https://fujifilm-businessinnovation.saiyo.jp/solution/ ■ポジションの魅力 ドキュメントを扱うあらゆる業界と部門にリーチできる顧客基盤を活かし、アナログとデジタルの接続などの独自技術と他社のソリューションを組み合わせ、当社にしかできない提案が可能です。幅広い顧客基盤からアプローチし、競合他社が踏み込めていない領域にも裁量を持って効率的かつ創造的な働き方を実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチレキグループ株式会社
香川県高松市香川町浅野
400万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
プライム市場上場/地域限定採用可/福利厚生充実/地域に根差した仕事ができます!/官公庁案件メインでメリハリある働き方が可能/国内トップシェア商品保有/平均残業30時間程度/システムを積極導入しIT化を進めています◎ ■こんな方に向けた求人です!: ・施工管理経験があり、インフラ工事に挑戦をしてみたい方 ・働き方を整えたい方(官公庁等の案件がメインで当社と長年の関係性があるため、納期調整が柔軟にできメリハリのある働き方が可能です) ■業務内容: 道路舗装工事の施工管理業務をお任せします。 ・工事の受注 ・受注工事の打合・予算書作成 ・工程調整 ・協力業者の選定 ・労務手配 ・資材・機材の手配 ・担当工事職員の配置 ※官公庁とは長年の関係性があり、地域に根差してやりがいをもって仕事をすることができます。また、納期調整なども柔軟に行っておりますので、安全・品質を最優先した施工を行っております。 ■出向先情報: 下記グループ会社へ出向をいただきます。 企業名:四国ニチレキ工事株式会社 住所:香川県高松市香川町浅野286番地 事業内容:土木・舗装用資材およびアスファルト応用加工製品の製造ならびに販売、施工 ■同社からのメッセージ: ・東証プライム上場のニチレキグループの施工を担当する子会社での勤務となります。 ・ニチレキグループは道路総合サービスを提供しており、「道路インフラ材料の研究・製造・販売」、「建設コンサルタントに関わる調査・診断」、「道路、橋梁、鉄道に関わる材料提供と工事」を事業の核としています。 ・「道創りを通して社会に貢献する」「たゆみない努力の積み重ねによって絶えず新しい仕事を創造していく」という事業ビジョンに共感し、失敗を恐れずチャレンジ精神もって業務に取り組める方、歓迎致します。 ■魅力: 国内トップシェア商品を持つ安定した基盤がございます。ベテラン社員も多い環境の為、一から業務を学び専門性を高めて頂く事が出来ます。またインフラである道路や橋等を作る仕事に関わる事が出来るやりがいのある仕事です。同グループで完工をした新東名高速道路では多くの当社の商品が採用されています。当工事は、中日本高速道路株式会社より代表工事として評価を受け、平成29年度安全優良事 業所表彰を受賞もされています。 変更の範囲:会社の定める業務
地方銀行, 金融法人営業 その他ビジネスコンサルタント
■採用背景: 当行は、創業から140年を超え、地域のリーディングバンクとして、地元企業や地域社会の発展に寄与する取組みを展開しています。 現在は、「長期ビジョン2030」で、総合コンサルティンググループへの進化を掲げています。コンサルティング機能の強化と新事業領域の探索により、課題解決能力の強化を図るため、キャリア採用を積極的に実施しています。 ■業務概要: 当行にて、法人向けのコンサルティング業務をお任せします。主な商談相手は、当行と預貸金業務で既存取引のある法人経営者層です。 本部営業部門の中核を担うコンサルティング部において、経験や知識を活かしてプロフェッショナル人材を目指せる環境です。 コンサルティング部は、外部出向経験者やキャリア採用者等の多様なスキルと経験を持つ人材が多数所属するプロフェッショナル部門です。 マネジメントではなく、プレイヤーとしての求人を募集します。 ■業務詳細: ◇ 背景 国や地方公共団体はカーボンニュートラル社会の実現など政策実現に向けて、様々な補助金や助成制度を用意していますが、手続きが複雑で中小企業等では活用が難しい状態です。 ◇ 課題 ・自社が使える補助金や助成制度の情報の収集ができていない ・自社内に補助金の申請や、採択後の実施や報告など事務管理ができる人材がいない ・総務・経理の人員が不足しており、補助金の事務作業に人員を割くことができない ・行政の補助金利用や認証を受けることで自社のイメージアップを図りたい ◇ サポート内容 百十四銀行ではお客さまの経営課題の解決や、事業の成長に活用できる補助金や制度の情報提供および、申請の支援を行っています。 <情報提供> 新事業、ITツール、省エネ機器などの設備投資に活用できる事業再構築補助金、ものづくり補助金等の情報を提供します。 <確認書の発行> 百十四銀行は認定経営革新等支援機関です。補助金申請時に必要な確認書を発行します。 <補助金申請支援事業者の紹介> 申請を支援する補助金コンサル事業者(有償)や香川県よろず支援拠点等の公的支援機関を紹介します。 <補助金申請サポート:有償> 事業再構築補助金、ものづくり補助金等の申請内容の相談や事業計画の策定などを通じて申請をサポートします。 変更の範囲:当行業務全般 (詳細は、面談・面接時にご確認ください)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
【長年培った技術力と強い顧客基盤が強み/課題解決型のソリューション・サービス提案を強化中!ワークライフバランス良好◎】 【業務内容】 ■営業と同行し、お客様の業務内容や課題を理解し、課題解決に向けた最適ソリューション提案に向けて、要件定義からシステムやサービスの設計・構築、導入、保守・運用を役割に応じて担当して頂きます。自分が携わった仕事やシステムがお客様にどう活用され、働き方を改善できたか、ダイレクトに味わえる業務です。 【担当領域】 オフィス関連業務、基幹業務(基幹システム)等を想定※ご経験・スキルに応じて決定 【担当業界一例】 製造、金融、流通サービス、文教、官公庁/公共、医療などの各種業務における課題解決を実現する業務ソリューションを担当します 【今後のキャリア】 提案から設計構築を担うSEとしてご活躍いただき、将来的にはより高度な課題解決提案を担う提案SEや、業務コンサル・PMとしてPJT全体を俯瞰して頂くキャリア形成が可能です。 【配属先】 システムエンジニアリング統括部 【採用背景】事業拡大に伴う人員増強として、今後、組織の中核を担っていくコアメンバー採用 【ポジションの魅力とやりがい】 ●顧客基盤を活かした価値提供 ドキュメントを扱うあらゆる業界と部門にリーチできる顧客基盤を 活かし、アナログとデジタルの接続などの当社独自の技術と、他社の様々なソリューションを組み合わせることで、当社にしかできない提案が可能です。 業種・規模も様々な幅広い顧客基盤の中からアプローチをするため、 まだ競合他社が踏み込めていない手つかずの領域も多く、裁量をもってお客様の効率的な働き方や創造的な働き方を実現することができます。 ●自社で蓄積したノウハウを凝縮した価値提供 当社には、試行錯誤を繰り返した社内成功事例・失敗事例の蓄積があります。製造業のお客様に対しては、当社が製造業だからこその事例、 営業部門のお客様に対しては当社の営業部門の事例を活かすなど、「当社自身が実験台となることによる」リアルな提案を行うことができます。また、お客様の目線に立った、具体的で効果的なアプローチを、 関連部門と協力して行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オリエンタルコンサルタンツ
東京都渋谷区本町
500万円~1000万円
建設コンサルタント 経営・戦略コンサルティング, 建設・不動産法人営業 その他公務員
〜※営業経験者歓迎/創業60年超・大手総合コンサルタント企業/“多様な働き方支援制度・働き方改革制度”を整えています/インフラ分野でトップレベルの技術力!/年休125日〜 国内の官公庁を中心とした営業活動に携わっていただきます。具体的には以下の業務をご担当頂きます。 ■業務内容: ・顧客ニーズを踏まえた企画型提案、情報収集 ・官公庁などへの受注活動 ・品質確保を目的とした顧客管理 ・入札対応、見積書作成、積算 ・各種社外折衝、フォローなど ※顧客の抱えるニーズをキャッチし、同社が持つ技術サービスとマッチングさせ、高付加価値なサービスを提供する一役を担います。主要顧客は国土交通省、NEXCO、地方自治体等、官公庁がメインとなりますが、近年民間企業にもサービス領域を拡大しています。 ■仕事のやりがい: ・国土・地域・都市整備などの社会資本整備全体に携わることが出来ます。社会になくてはならないものに関わる重要な役割です。 ・建設に関わる技術を活かして、お客様と地域の発展に貢献することが出来ます。 ■働き方: ・当社では、労働生産性の向上や、長時間労働の是正に向けて、様々な働き方改革推進施策に取り組んでいます。(ノー残業デーの推進 、定時以降の電話自動応答、有給休暇取得の促進、勤務時間のモニタリング、ワークフローシステムの導入、健康管理対策、くるみん認定、えるぼし認定) ・自らの価値観、ワークライフスタイル、結婚・出産・介護などの状況に応じて職務を選択することができます。また、社員の成長に対するモチベーション向上や、各ライフステージに応じて働き方を選択・変更できる『職務選択・変更制度』を用意しています。(勤務地域限定社員制度、短時間勤務制度やライフサポートフレックス、在宅勤務制度、時間単位での有給休暇を取得できる時間年休制度、充実した家族手当、食事代の補助) ・「女性社員自らが成長し、会社がそれをサポートする」ことを目的に、女性社員の定着と活躍に向けた職場環境づくりを目指す活動を実践しています。 ■キャリアパス: ・社員の”個の成長”を支援するために、社員の成長ステップに応じた各種研修や制度等の環境を整備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NECフィールディング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
550万円~799万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
◎経済産業省による「健康経営優良法人2023」の認定を取得! ◎フレックス/土日祝休み/月平均残業14.1h ◎最新技術やサービスを学べる/組織管理を行う上位役職へキャリアアップも可能 全国のお客様のインフラ設計・構築に関わるLCMサービス統括部にて、サーバエンジニアを募集します。お客さまの課題解決に挑み、ビジネス価値を最大化できるプロフェッショナルとしてご活躍頂きます。 ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性があります】 官公庁、医療、エンタープライズといった幅広い領域に対し、顧客要件を元に価値創造に繋がるサーバ、セキュリティ、ネットワーク等のICTインフラを導入するPJTにおける、サーバの設計・構築業務をご担当頂きます。 ・仮想化基盤サーバやオンプレミスサーバの設計、構築 ・クラウドサービスの導入に係わる設計、構築 ・認証基盤やウィルス対策といったセキュリティ製品の設計、構築 ・提案段階における導入製品選定やサイジングといった営業支援活動 ■業務のやりがい: ・複数名でPJTを遂行していくため、チームワークやコミュニケーション能力を向上させることが出来ます。 ・最新技術やサービスを学び、自己成長することが出来ます。 ■キャリアパス: PJT規模は数十万から十億円まで多岐に渡り、実力や期待に応じた案件のアサインや役割を変えていく事でキャリアパスを考えていきます。SI経験を積む事で技術専門のプロフェッショナルや、PM業務を活かし組織管理を行う上位役職へキャリアアップしていく道があります。 ■社風: 一つのPJTでも業務が一人に偏らないように、いつでも代理対応ができる体制を徹底し「一人で抱え込ませない」ことを大切にしています。 ■働き方: 打合せや資料作成であれば在宅勤務可能ですが、システムの検証や構築では出社での作業や現場作業となります。 ■当社について: NECフィールディングは、ICTシステムのコンサルティングから設計、構築、保守、運用に至るICTシステムのライフサイクル全領域をカバーしたワンストップサービスを提供します。さらに、医療・介護機器、その他各種機器の設置、修理・保守サービスを提供し、お客様システムをトータルにサポートしています。 変更の範囲:本文参照
パナソニックホームズ株式会社
大阪府豊中市新千里西町
450万円~999万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<ハウスメーカーでは数少ない労働組合も積極的に活動し労使で協力しながら働き易い環境づくりを目指しています◎> 主に当社の主力商品である戸建て及び集合住宅の建築施工管理(工事管理)を担当していただきます。都市部においては、複合利用目的にも活用可能な最大9階建てまで可能な『多層階住宅:ビューノ』を担当いただくケースもございます。 ☆施工管理職としてワークライフバランスが整った環境☆ ・年間休日127日+有給最大25日(入社時から付与/入社日によって変動)。週休2日(水・日)、夏季・年末年始休暇などが整備され、休みを取りやすい体制です。 ・残業は月平均約26.3H以内。定時退社日や柔軟な振替制度により、メリハリのある働き方が可能です。 ・フレックスタイム制の導入で、コアタイムなしの柔軟な勤務が可能。直行直帰の仕事スタイルで通勤負担を軽減できます(社用車貸与) ・在宅勤務推奨も進行中。タブレットやノートPCでの業務管理により、現場を離れての作業も可能です。 【業務内容】 ・主に当社の主力商品である戸建て及び集合住宅の建築施工管理(工事管理)を担当していただきます。 ・都市部においては、複合利用目的にも活用可能な最大9階建てまで可能な『多層階住宅:ビューノ』を担当いただくケースもございます。 【DXへの取り組み】 当社ではいち早く「建設DX」の導入を進めています。 施工管理者全員にノートPC、i‐Pad、i-Phoneが貸与され、5大管理と顧客管理に活用しています。 具体的には遠隔臨場(ウェアラブルカメラやネットワークカメラを活用し、離れた場所から施工管理を行う)やスマートフォンアプリを使ってお施主様や施工会社とコミュニケーションを取りながら工事を進めていきます。 【研修制度】 当社独自の施工管理者の技術向上を目指した制度として、「建設ステータス制度」を設けており、段階的な社内研修や各自の研鑽を通じて、より高いレベルの施工管理業務を行えるよう能力開発を行っていただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
四電エナジーサービス株式会社
住宅設備・建材 電力, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
【でんのすけでお馴染み!よんでんグループにて電化機器を取り扱っている会社です】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 学校や工場等の空調を主として、その他電気や照明、ボイラーなど、法人のお客様の様々な施設の設備に関する施工管理業務をご担当いただきます。 具体的には、下記業務を想定しております。 ・学校や工場、空港、電力グループの設備工事における施工管理業務(新規、取替、修繕等) ・協力会社との作業連携、現場作業の管理 ・技術的な側面からの提案、折衝 ・その他書類作成業務 等 ※工事は原則として事前に調整されたスケジュールの中で実施するため、緊急対応は少なくなっております(ゼロではございません)。 ※一部折衝業務も発生しますが、既に定期メンテナンスの受注をいただいているお客様とのやり取りが多く、継続して工事を受注いただくための折衝となります。新規のお客様対応もございますが、既存のお客様からのご紹介で見積提出をすることがほぼ全てです。 ■入社後の流れ: 入社日は本店で辞令を受けた後、事業に関する導入教育(1日)があります。 その後、配属先で先輩からOJTを受けつつ、実際の業務にかかわっていきます。具体的な業務としては、保守管理のフォローからご担当いただきます。作業は基本的にチームで実施しており、ご入社後はOJTメインで先輩社員と一緒に動きながら業務を習得していただきます。すぐにお一人に全てをお任せすることはございませんのでご安心ください。 ■当社について: 当社では、個人から法人のお客様まで広く「省コスト・省エネ・省CO2」「快適性・利便性の向上」などのニーズの実現に向け、最適な提案でお応えしております。直近では、SDGsや脱炭素が世界的なトレンドとなっておりますが、各自治体もESCO(Energy Service Company)事業として省エネルギー化を目指しております。四電グループの名の元、当社ではESCO事業にて非常に多くのお声がけをいただいており、受注が拡大しております。生活と切っても切り離せないインフラになっている様々なエネルギーの側面から、多くのお客様に価値貢献できる当社にて、活躍したい方のご応募をお待ちしております。
香川証券株式会社
香川県高松市磨屋町
400万円~649万円
証券会社, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【未経験から証券営業に挑戦できるレア求人/中途入社者多数在籍/プライベート充実可能な就業環境/月平均残業10h/年休120日以上】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 富裕層を含む個人顧客(9割)や法人顧客(1割)へ最適な金融サービスをご提案頂き、口座開設を目指していただきます。 メインは証券になりますが、ニーズに合わせて株や投資信託や保険、NISAなど様々な商品をご提案いたします。銀行に属さない独立系のため、銀行の指示による押売の営業スタイルではなく、顧客本位の営業が可能です。 ■入社後の流れ 入社後約1年間は本社・本店での研修を予定(期間に個人差あり) 約1ヶ月は当社のことだけでなく、業界や株などを取り扱うための手厚い研修を予定しております。(研修内で資格取得を予定)現場配属後は、メンターとして2〜3年は先輩社員が付き、OJTで丁寧に指導する体制があるため着実に成長できます。 ■業種・職種未経験者の活躍事例 異業界・異業種からの中途入社者も多く活躍しております。金融知識よりも、顧客との関係構築力が重要になるため、金融業界経験や営業経験がなくても心配不要です。 ※中途入社者の前職:教員、保育士、携帯ショップでの販売員など ■他社の証券会社との違い 金融傘下ではなく完全独立系として、自由度の高い独自商品も数多く生み出す、業界では一目置かれる存在。国内シンクタンクや外資系証券会社とタイアップしながら、オリジナル商品の組成・販売を手がけています。 ■当社へ入社するメリット 金融業界の知識が付くだけでなく、営業職として高いスキルが身につきます。また、国として新NISAなどの制度が始まったことにより、誰もが資産運用する時代に。社会からのニーズも高まり続けるだけでなく、金融知識を身に着けることで、自分自身の人生の充実にもつながります。 月間目標は個人ではなく部店へ割当し、チームでの目標達成を重視する社風/評価制度のため社員間の仲が良く、雰囲気の良い職場ですので、ノルマに追われることがありません。また、ナレッジシェアなどチーム達成の取組も活発です。 月平均残業は月に10hと成長とプライベートの両立が可能です。そのため、離職率が低く、多くの社員が腰を据えて長く働いています。社員の頑張りを評価し、賞与等で反映しています。 変更の範囲:本文参照
コンピューターマネージメント株式会社
500万円~799万円
<市況感の高いSAPエンジニアとしてのキャリアを形成していきたい方を歓迎します。> ■職務概要■ 取引をさせて頂いている各企業様の導入プロジェクトに参画し、BASIS領域における設計、構築、提案、保守業務を担当、また、事業、体制拡大に伴って若手技術者の育成、管理業務にも力を発揮していただき、リーダー(候補)として活躍していただきます。 ■変更の範囲: 会社の定める業務 ■教育・外部研修について 社内にSAP ECC環境が整っておりますので、自由にSAP開発および標準カスタマイズの知見を広げて頂くことは可能となります。またプロジェクト案件ではスキルレベルに合わせてリーダークラスの中堅社員が併せて参画し現場でのサポートおよび技術習得を図っております。 また新技術や新製品の技術習得における外部研修は会社負担にてご参加頂けます。 ■SAPジャパンとの連携 20年以上のERPパッケージの取引実績やSAP認定コンサルタント資格の高い取得率を背景にSAPパートナーとして様々なプロジェクトに参画しております。 ■豊富なSAPスペシャリスト SAP認定コンサルタント資格取得率は約100%です。2020年10月末現在、SAP認定コンサルタント資格保有状況は取得率 95% (取得者55名/在籍人数58名;うちS/4 HANA関連資格取得者延べ28名)です。SAP資格試験の受験には、会社が全面的に支援いたします。 ■魅力ポイント (1)資格手当や福利厚生が充実しています! 資格を取得すると資格によって月額給与に毎月加算されます。(資格によって5千円〜3万円) (2)中途採用多数活躍。管理者の70%が中途採用メンバー 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社関西マテリアル
香川県高松市木太町
木太町駅
300万円~449万円
その他, 機械・金属加工 整備士(自動車・建機・航空機など)
◆◇モノづくりに携わりたい方必見!橋や水門等の錆による腐食を防ぐ加工において高度な技術をもつ当社にて防蝕施工職の募集/残業月10h以下/平均有給取得日数9.5日◇◆ =重防食とは?= インフラの中には橋や水門、水道等さびやすい環境に設置される鋼構造物が多くあります。 それらが錆びて腐食してしまうことを防ぐための加工を「重防食」といいます。重防食は社会の安心安全な生活を支える技術なのです。 また鋼構造物に重防食を施す仕事を防蝕施工といいます。 ■採用背景 当社は社会インフラを支える技術を持ち、大手橋梁メーカーや鉄鋼メーカーとお取引がありますが、今回受注増加に伴い防蝕施工職を増員採用します。 日本では高度成長期に橋梁等の社会インフラが多く建設され、現在それらの老朽化が進んでおり取り換えが必要なこと、 また自然災害の増加を背景に同社の加工技術に対するニーズが高まっています。 ■業務の流れ (1)橋や水門、水道橋、歩道橋等の大きな鋼構造物がバラバラにされて工場に運ばれてきます。 (2)錆がひどい場合は錆を取り除きます。 (3)コーティング、溶射、樹脂ライニングといった工程を通して腐食しづらいよう加工を施します。 加工後の組立は橋梁メーカーや橋を設置する建設会社等が対応しますので、基本的には工場内での勤務です。 ■入社後の流れ 入社後はまず1週間程度座学研修がありその後現場で上司について業務を習得いただきます。 施工方法については、基礎から段階的にお教えをいたしますのでご安心ください。 ゆくゆくは資格取得など、会社サポートで取得することも可能です。 ■業務の特徴 工場に運ばれてきたときは防蝕が進んでいた製品が、綺麗になり加工がほどこされ見違えるようになって出荷されるところまで見届けることができ遣り甲斐につながります。 またお客様からの安心感、信頼感、感謝の言葉や高評価を頂いたときには、達成感を経験できる仕事でもあります。 ■当社について 重防食にはいくつもの工程があり、一般的にはその一部分を担っていることが多いですが、当社ではその全行程を一貫施工をしている点が強みです。 また下水だけでなく浄水が流れる水道管の加工技術も保有しており「社団法人日本水道協会」の検査工場として認定されるほど高い技術力をもっています。
株式会社ファイトロニクス
香川県高松市太田下町
伏石駅
電子部品, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(FPGA)
■業務内容: 同社の電子回路設計を担当していただきます。具体的には図研製CR5000システムデザイナーを用いた電気・電子製品の回路設計(デジタル系・汎用アナログ・FPGA/CPLD回路設計等)を担当します。 ■営業品目: ・プリント基板アートワーク設計 ・コンピュータ及びコンピュータ関連機器の設計、製作(CPUボード、各種I/Oボード、画像処理回路の設計) ・FPGA/CPLD回路設計 ・マイクロプロセッサ応用システムの設計製作(医用機器の電子回路設計及び製作、簡易NC制御装置の設計及び製作、産業用機器、制御装置の設計及び製作) ■同社の特徴: 同社は1991年に立ち上げられました。以来、長年にわたって製品開発・設計を中心とした業務を行ってきました。創業から、開発・設計という部分だけを手がけていましたが、20年近くの年月が経ち、50年先にも長く愛され続けるためには、ひとつのことだけに特化するのではなく、エレクトロニクスのことであればどの部分も任せてもらえる技術集団でありたいと考え、受注から生産まで一貫体制をつくりました。とはいえ、どんどん設備や人を入れて大量生産をする、というイメージではなく、顧客の「いいものをつくりたい」という思いに応えられるような体制でありたい、顧客の不足を補えるような探究心を持った集団として、常に一つひとつ勉強して自分たちを高めていきたいと考えています。「ああ、ここに頼んでよかったな」。顧客にそう思ってもらい、安心して使用される。それこそが、開発や技術に携わる人間の最大の喜びだと同社は考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社建設マネジメント四国
香川県高松市福岡町
沖松島駅
350万円~599万円
建設コンサルタント, 一般事務・アシスタント 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■仕事の内容: 国土交通省が管理する河川・道路の各種許認可事務等の審査を支援していただく業務です。 <具体的には> ・河川法・道路法に基づく占用許可等の審査や指導 ・申請書に対する窓口対応 ・申請手続への相談 ・現地調査等の支援をしていただく内容となります また、河川や道路の安全管理の対応や住民の問い合わせ等もございます ※担当エリアは、香川県内となります ※社用車使用 ■求める人物像: 河川管理・道路管理や、土木工事に興味がある方で、土木関係の知識のある方を歓迎します。 ■当社について: 四国に暮らす皆様の生活がより豊かに、また安全安心確保を目的に社会資本整備事業などの支援を行う会社です。国等が進める社会資本整備や災害防止などに関する事業について、四国内に本社及び6営業所を配置し、技術的方面などから支援する業務を行っています。
安全自動車株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
350万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【週休2日/年間休日123日/独身寮・社宅、退職金制度など、福利厚生も充実/完成車メーカーとの共同開発実績あり】 ■業務概要: 自動車整備機器のアフターメンテナンスと修理を担当する技術サービスエンジニアを募集しています。未経験からでも安心してスタートできる環境が整っており、自動車が好きな方には最適な職場です。自動車メーカーや整備工場への訪問を通じて、自動車の安全を支える重要な役割を担うことができます。 ■職務詳細: ・自動車整備機器のアフターメンテナンス ・修理依頼の対応と現場での修理作業 ◇担当製品:車検機器やリフト・ジャッキ等の自動車整備用機械工具 ◇業務の流れ:顧客からの修理依頼を電話にてヒアリング⇒該当する商品を確認⇒作業手順の決定⇒社用車で現場へ向かい修理対応 ◇訪問先:カーディーラーや整備工場等、社用車での現場訪問(1日2〜5件) ■組織体制: 同社の技術サービス部門は、若手からベテランまで幅広いメンバーが在籍しています。3年で1人前になって頂くことを想定しており、未経験でも先輩社員による丁寧な指導とサポートが受けられるため、安心して業務に取り組むことができます。 ■キャリアパス・研修体制: ・入社後1カ月はブラザーやシスターがつくため、困ったらすぐに相談できる環境です。 ・サービスエンジニアとしてスタートし、その後は営業など、別職種へのキャリアチェンジも可能です。 ・2年に1回に実施されるキャリアヒアリングを通じて、自身のキャリア形成や能力開発について明確なビジョンを描くことができます。 ・リーダーへの昇進など、キャリアアップのチャンスが豊富です。 ■働き方: 週休2日制(土日祝休み)で、年間休日は123日です。所定労働時間は7時間35分で、残業は忙しさによりますが月20〜40時間程度です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は創業100年以上の歴史を持ち、日本の自動車産業の発展とともに歩んできました。トヨタ自動車や本田技研工業などの大手自動車メーカーとの取引実績があります。 安定した経営基盤と充実した研修制度により、長期的なキャリアを築くことができる環境が整っています。自動車が好きな方、自動車業界に興味がある方には最適な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
その他, 建設・不動産法人営業 土木施工管理(橋梁)
◆◇橋梁や水門などの鋼構造物の保護を担う技術営業/残業少なめ/転勤なし/業界未経験歓迎◆◇ ■おすすめPOINT \社会インフラの安全を支える仕事/ ・橋梁や水門などの腐食を防ぐ「重防食」技術を使い、製造、建設、土木分野に貢献する技術営業のお仕事です。 ・受注先との仕様や納期、コスト等に関する全般的な営業活動をお任せします。 ・四国や関西エリアが主な担当エリアで、出張が少なく、安定したワークライフバランスを実現できます。 ■職務内容: 既存のお客様からの受注対応や見積対応、納期対応を主にお任せします。将来的には新規先への営業アプローチも担当していただきます。受注交渉から施工完了引渡しまでを見届けることで、お客様からの信頼感や感謝の言葉を頂き、達成感を味わえる仕事です。 ■組織構成: 営業部門は取締役が主となり担当しておりますので、入社後は取締役から顧客引継ぎを行います。充実した社内研修を通じて知識を身につけ、社内サポートを受けながら営業ノウハウを体得することが可能です。 ■キャリアパス: 受注交渉から施工完了引渡しまでの一連の流れを経験することで、技術営業の醍醐味を感じることができます。また、新規先への営業アプローチも任されるため、幅広い営業スキルを身につけることができます。 ■ワークライフバランス: 勤務時間は8:00〜17:00で、残業は月平均10時間程度と少なく、プライベートも充実させることができます。出張も少なく、安定した働き方が可能です。 ■研修体制: 充実した社内研修を通じて、防食技術の知識を身につけることができます。社内サポートを受けながら、課題を解決していく過程で営業ノウハウを体得することができます。 ■賞与・昇給: 昇給あり、賞与年2回の支給があり、頑張りがしっかり評価される環境です。 ■事業安定性: 当社は希少な一貫対応企業として、合金やステンレス鋼材、耐候性鋼材を使用した鋼材種による防食だけでなく、コーティング、溶射、樹脂ライニングによる防食を行っています。これにより、安定した事業基盤を築いています。
株式会社四電技術コンサルタント
徳島県徳島市応神町応神産業団地
600万円~999万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜技術士またはRCCMの資格を持たれている方必見!/四国で資格を活かして就業しませんか?〜 ■業務内容: 同社の土木事業部門にて、無電柱化のため、道路上の電線類を地中に埋設させる設計(電力・通信地中管路設計)の受注が多く見込まれています。担当者として具体的には下記業務を行います。 ・現地調査・埋設物調査 ・埋設図作成 ・関係事業者との協議・調整 ・電力・通信地中管路設計(配線計画、図面作成、数量計算) ■組織構成: 本社道路グループ:7名(20代3名、30代2名、50代2名) 本社交通社会基盤グループ:4名(20代1名、30代1名、50代2名) ■仕事の魅力: 防災の向上を図り、街の良好な景観を創出することで、社会に貢献できるお仕事です。架空された電線で見苦しかった街並みを美しく生まれ変わらせることができたときの喜びはひとしおです。制約条件が多い案件で、技術力と工夫によりそれを克服し、完成させた際は大きな喜びを感じることができます。 ■電線共同溝の調査・計画・設計について: 電線共同溝(無電柱化手法の一つ)は、道路上の電線類を地中に埋設するものです。最近、台風による電柱倒壊被害(道路閉塞、家屋損壊、停電等)が多発しており、無電柱化の必要性が高くなっています。電線共同溝の設計にあたり、まず整備対象道路の現地調査や埋設物調査(レーダー・電磁波探査も併用)を行います。電線共同溝の計画・設計では、電線事業者からの配線計画をもとに、特殊部(マンホール等)や管路部の構造等を検討し、関係事業者(電線管理者、道路管理者)との協議・調整を行いながら、経済性や施工性に配慮した設計を行います。電線共同溝の整備後は、特殊部内の入線状況を調査し、維持管理に必要な電線共同溝管理台帳の作成・更新を行います。また、最近では、より快適な道路空間確保のため、電線共同溝の設計にあわせて道路空間再配分の検討・設計(路肩拡幅により自転車通行空間確保等)も行っています。 ■同社の特徴: 同社の事業分野は幅広く、四国でもトップクラスです。各領域が高度な専門性を持ち、補完しあって総合的なコンサルティングを提供しています。様々な分野のプロフェッショナル達により、多彩な分野で社会インフラを支えている同社には、ステップアップのチャンスに恵まれた環境があります。
三和シヤッター工業株式会社
東京都板橋区新河岸
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【シャッター・ドアで国内シェアNO,1/マーケットシェアNo1が6分野/26の国と地域にグローバル展開/抜群の商品力/未経験も多数活躍/第二新卒歓迎/創業66年の安定基盤】 ■職務内容: 同社の扱う鋼製建具(シャッター・ドア・間仕切・エントランス製品など)の営業職として業務をお任せ致します。 ご入社後はご本人の適性や能力に応じて業務をお任せ致しますので、未経験の方でも安心して就業頂けます。 業界内での更なるポジション及び各種取り扱い商品シェアの向上を目指して、組織一丸となって取り組んでおります。 また、将来的には部署の責任者となって頂くことも期待しております。 ■詳細: 施工会社、広域法人企業、同社商品のユーザー等に対して製品PR、見積作成、現場打合せ、製品手配、納期管理等や管理会社・法人に対してメンテナンスの提案、修理対応等を中心にご担当頂きます。 ■就業環境: 残業時間は月平均20〜40時間程度です。残業が発生しない日もございます。(協定時間は年間最大720時間) 【企業について】 ■《持株会社 三和ホールディングス(東証プライム上場)》 三和グループの中核事業会社です。 ■シャッター、ドア、住宅用窓回り製品などを通じて、産業や暮らしに貢献。シャッター、スチールドアなど6分野で国内トップシェアを誇っています。 ■国内だけでなく、グローバルにも積極的に展開しており、売上比率の約5割は海外となります。 ■商品開発から、製造、施工、メンテナンスを一体化する「総合品質保証体制」を確立。品質に対するこだわりと柔軟な対応力でお客様から信頼を得ています。 ■1996年に米国オーバーヘッドドア社を、2003年には欧州ノボフェルムグループを買収。2006年には中国に合弁会社を設立し、グループ全体で世界に通用する総合建材企業を目指しています。 ■2007年の持株会社体制に移行により、従来の三和シヤッター工業の全事業を継承し、三和グループの中核事業会社となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社香川クリエイト
香川県高松市鶴市町(その他)
300万円~549万円
サブコン, 建築施工管理(オフィス内装) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■業務内容: 主に四電工から請け負った設備工事を行う同社にて、管工事の施工管理者としてご活躍いただきます。具体的には下記業務となります。 ・施工計画書作成 ・プロジェクトの進行/管理 ・ゼネコンや工事業者、施主との折衝 ・施工管理、工程管理、品質管理、資材管理 ・安全衛生管理、労務管理、事務管理 など ■業務の魅力: ・現場の責任者として、自分の裁量で工程管理ができるため休みがとりやすくなっております。 ・現場は丸亀・善通寺あたり〜さぬき市までなので、全て日帰りとなります。本社から遠い場合は直行直帰で現場に行っていただくこともあります。 ■同社の特徴: 同社は9割方、四電工の下請け工事を行っており、残り1割が官公庁等からの工事を行っております。今後は官公庁の案件をより増やしていくため、資格をお持ちの方にご入社頂きたいと考えております。 工事の内容としては、病院・オフィスビル等の建物の工事、建物の電気や空調・トイレなどの衛生工事をメインで行っております。 1年を通して現場に出ることが多く、月に何回か本社に出勤してデスクワークを行っていただきます。 ■配属組織: 工事部2課(管工事部門)は3名(課長44歳、30〜40代2名※1級管工事施工管理技士の資格保持者)が所属しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サブコン, 設備施工管理(電気)
■業務内容: 主に四電工から請け負った設備工事を行う同社にて、電気工事の施工管理者としてご活躍いただきます。具体的には下記業務となります。 ■業務内容: ・施工計画書作成 ・プロジェクトの進行/管理 ・ゼネコンや工事業者、施主との折衝 ・施工管理、工程管理、品質管理、資材管理 ・安全衛生管理、労務管理、事務管理 など ■業務の魅力: ・現場の責任者として、自分の裁量で工程管理ができるため休みがとりやすくなっております。 ・現場は丸亀・善通寺あたり〜さぬき市までなので、全て日帰りとなります。本社から遠い場合は直行直帰で現場に行っていただくこともあります。 ■同社の特徴: 同社は9割方、四電工の下請け工事を行っており、残り1割が官公庁等からの工事を行っております。今後は官公庁の案件をより増やしていくため、資格をお持ちの方にご入社頂きたいと考えております。 工事の内容としては、病院・オフィスビル等の建物の工事、建物の電気や空調・トイレなどの衛生工事をメインで行っております。 1年を通して現場に出ることが多く、月に何回か本社に出勤してデスクワークを行っていただきます。 ■配属組織: 工事部1課(電気工事部門)は8名(課長38歳、23〜38歳7名※うち1級電気施工管理技士保持者2名)が所属しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ