5204 件
株式会社KMK
山口県宇部市大小路
-
~
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 営業事務・アシスタント 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜未経験歓迎!/外国人の役に立つ業務◎/外国語が話せなくてもOK/有給取得率が高い環境/残業10〜15時間前後/転勤無し/正社員採用/オンライン面接可/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■仕事内容:インドネシア人労働者の就労あっせんに関する書類作成(行政提出書類)、事務全般、電話対応、来客対応など幅広い業務に従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・担当者に同行し、取引先での話を記録していただきます。資料作りの準備等もお任せいたします。(取引先を訪問し、取引先の悩み、相談事などを聴取し、自社へ持ち帰り、担当へ正確に伝える) ・メール等を含むお客様対応 ・事務作業や書類作成・その他雑務など 担当エリアは宇部、下関、福岡、行橋が中心となり、場合によっては泊りがけでの出張が発生する可能性があります。出張は1週間程度になることもございます。原則社用車を使用いただきますが、マイカーを使用していただくこともあります。 ■業務の特徴: ・山口で働きたいという志を持った外国人をマッチング及びフォローする会社なので、日本好きな外国人の役に立つ仕事です。 ・外国人の方(主にインドネシア人)と一緒に働いていただきます。外国語は話せなくても問題ありません。 ■組織構成: 配属部署には1名(30代女性)在籍しています。入社後は配属部署の先輩から業務を習得していただきます。取引先に訪問に行く際は代表取締役に同行いただく流れとなります。 ■当社について: 当社は、インドネシアの優秀で勤勉な人材を山口の企業様へご紹介及び監理する会社です。 急速に進む社会のグローバル化の中、人材不足や後継者不足に悩む地元山口の企業様、特に初めて外国人を雇う企業様に、安心してその第一歩を進めるよう、外国人労働者を雇うにあたっての煩雑な業務を一手に引き受け、人材には定着してもらうことをモットーとしています。 弊社自身でインドネシア人を採用し監理を行うことで人材の定着に一番の力を注いでおります。 尚、地元山口大学国際交流科やインドネシアの大学や日本語学校、現地企業などとも連携し、きめ細やかな人材発掘とミスマッチを無くすマッチングを心がけています。
株式会社ニコス
山口県下関市幡生宮の下町
幡生駅
300万円~549万円
システムインテグレータ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
当社にてC言語等を使用したソフトウェア設計やPLCのラダー設計からお客様へのアフターフォローまでをお任せします。 ■業務内容: ・ソフトウェア設計(C++、C#) (・PLCソフト制作の電気設計(安川電機、シーメンス、三菱電機、オムロン他)) (・制御盤設計(CAD)) ※()内の業務は、お仕事に慣れて次第、順次お任せする予定です。 ※社外での打ち合わせ、出張等が発生します。移動は社用車を使用します。 ■業務の特徴・魅力: ・制御盤・PLCとそれを制御するPCを一緒に受託しています。一部組込開発も行っていますがメインではありません。 ・顧客折衝から基本設計、詳細設計、テスト、運用保守まで一貫して携わることができるため、これまでのスキル・経験を活かしつつ新たなスキルを身に付けられます。 ・基本的にどんなFAでも対応しており、顧客のニーズやコストに合わせて提案を行っています。通信ソフトを自社制作するなど特に通信関係に強みを持っています。古い設備や後継機が無い設備のリプレイスに強い点も魅力です。 ・顧客は全国のメーカーとなり、親会社のマークテックをはじめ、大手FAメーカーや大手鉄鋼メーカーなど、大手企業との安定した取引基盤がございます。 ■組織構成: 設計13名、事務2名の計15名で構成されております。ハード寄り、ソフト寄りとさっくりとした担当分けで対応していますので、ものづくりにおける幅広い経験を積んでいただくことが可能です。
株式会社コプロス
山口県下関市長府安養寺
300万円~449万円
住宅設備・建材 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問
<独自の工法を持つ同社にて営業職の増員採用◎/残業月30H程度/福利厚生充実> =求人のPOINT= 【未経験多数活躍中】同社はなんと3分の1が20代、文系社員が8割以上と未経験受け入れ実績多数!前職保険営業、介護用品の販売職の方も活躍中◎ 【フォロー体制充実】営業トークの流れについてマニュアル・データがあり、それにそって顧客に提案していただきます。また同社の営業は2〜3名で客先に赴くスタイルですので未経験でも安心◎ 【世界一の技術で地中ネットワークを構築】通常の立坑工事の際には、立坑の中に人が入る必要もあり、常にある程度の危険が伴います。しかし「ケコム工法」ではほとんどの工程を機械・設備が進めるため、非常に安全な施工が行えます。 ●業務内容 地場の工務店やゼネコン向けにケコム工法を用いた工事の提案営業を行っていただきます。 <ケコム工法とは> 下水道やガス管の敷設、また高層建築の土台など「穴を掘る」ことは、土木建築に欠かせない要素の一つです。しかし安全性・騒音・工期の長さなど、掘削工事は多くの改善点を有していました。同社のケコム工法は「鋼管を地中に圧入し、内部の土砂を掘削する」という発想の転換で、既存の多くの問題点をクリア。特に直径3mを超える大口径かつ深さ15m以上の高深度工事においては代替技術も存在せず、全国で市場を占有。日本を代表するスーパーゼネコンからも多くの依頼を受けています。 ●業務の特徴 ・同社では年間計画でどの日程でどの顧客に赴くのかが決まっています。既存顧客、新規顧客のいずれかの対応になるかどうかは時期次第です。新規顧客も既存顧客からの紹介が多く、同社の工法は業界内では名が知れているので提案がしやすい環境です。工法の提案をして導入いただいて以降、工事のスケジュール調整などは施工管理の部署が担当をします。 ・出張エリアは主に関西地方です。 ・明確な評価制度があり、売上金額、プロセスの観点で頑張った分だけしっかり給与に反映される環境です。 ●同社について 大地を開く土木・新たな建造物を生み出す建設・そして地中ネットワークを構築する世界一の技術であるケコム事業。近年ではケコム事業を応用させたバイオマス発電といった再生可能エネルギー事業にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティーネットジャパン
山口県防府市栄町
400万円~649万円
ITアウトソーシング 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
(1)発注者支援業務/施工管理(工事監督、行政事務補助、公物管理、積算等): 国土交通省や地方自治体等の官公庁が発注する公共事業で、発注者が行う業務を代行する補助業務です。具体的な仕事内容としては以下の通りです。 ◎工事監督:提出書類の確認、施工段階における確認等 ◎資料作成業務:業務発注に関する資料作成の補助、関係機関等の協議資料作成の補助等 ◎積算技術:工事費算出の根拠資料の作成等 (2)技術者派遣(施工管理)業務: 民間施工会社において、工事の品質管理、安全管理、工程管理の補助を行って頂く業務です。 【主な取引先】国土交通省、農林水産省、地方自治体、鉄道運輸機構、各種団体、大手ゼネコン など(担当できる案件スケールが大きく、やりがいがあります!) 【実績事例】 瀬戸大橋(本州四国連絡橋)、四国 国道改築工事、南三陸町護岸工事・石巻市復興道路橋梁工事(東日本大震災復興)、朴島地先海岸災害復旧工事(東日本大震災復興)他多数 【在籍人数】全国9支社にて約1,000名以上の技術が活躍しております!若手・女性技術者活躍中! 【みなし公務員という働き方】 ◎みなし公務員とも呼ばれる発注者支援業務です!働く環境、退社時間や休日も公務員に準拠!発注者支援業務は職場が官公庁の公務員と同じ! ◎勤務時間や休日も公務員に準拠!基本的に土日や祝日が休みとなり、働きやすい環境が用意されています! ◎官公庁は「働き方改革」を推進する立場にあるので、残業は少ない傾向です! 【勤務地詳細】中国支社における国土交通省、地方自治体、鉄道運輸機構、各種団体、施工会社等での勤務 ※お住まいや希望を踏まえ、勤務先を決定します。U・Iターン歓迎! ※勤務地は希望を考慮します。各支社への配属となり、各案件先が実際に業務を行なう場所となります。
積水ハウスリフォーム株式会社
大阪府大阪市北区大淀中(次のビルを除く)
400万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜東証プライム上場積水ハウスGで安定性◎/タブレット支給で業務効率化/資格を活かせる/年休129日・完休週休2日制・残業全社平均20h・賞与年3回で就業環境良好〜 ■仕事内容: 積水ハウスが施工した戸建住宅のリフォーム業務をお任せします。 ※ご経験と相談のもと、設計・積算・施工管理いずれかの業務を中心に行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: <設計業務の場合> ・現地調査 ・オーナー様との打合せ(ヒアリング、プレゼン) ・プランニング、CAD入力、契約図面作成 ・工事中の追加変更打ち合わせ ・竣工図面作成 等 <積算業務の場合> ・図面や工事内容から見積に必要な資材や数量の確認 ・業者選定と見積依頼 ・必要資材及びその数量に応じた見積書の作成(会社専用の見積システムを使用) ・契約後の工場オーダーや業者発注業務 等 <施工管理業務の場合> ・現場の施工管理(品質管理、工程管理、原価管理、安全管理) ・施工を担当する現場の職人さんの技術指導、安全教育 ・オーナー様への配慮(進捗状況のご報告、近隣対応) 等 ■入社後について: OJTでの丁寧な指導を行います。 まずは先輩のアシスタント的な立場で現場を経験します。 同行や設計補助、工場オーダー(図面から部品を拾い出し)など、個々に合わせてできることからお任せします。 ■魅力: ・業界リーディングカンパニー積水ハウスグループでの技術職 ・完全週休2日制 ・年間休日最大129日 ・賞与年3回 ・充実の資格取得祝金制度 ・会社支給のタブレットの社内アプリにより、図面や資料をすぐに確認でき、業務効率化が図れます。 ・オーナー様の想いを形にすることで、たくさんの「ありがとう」がいただけるお仕事です。 ■当社について: 当社は積水ハウスにお住いのオーナー様にリフォ—ムの企画、設計、施工管理を通して、「いつもいまが快適」に暮らしていただくためのお手伝いをする積水ハウスグループのリフォーム会社です。 積水ハウスならではの強靭な構造体をそのまま生かし、積水ハウスのノウハウを駆使した「純正」リフォームや省エネ・創エネリフォームにより、20年、30年、100年先も「住み継がれていく」住まいづくりを目指します。 変更の範囲:本文参照
大晃ホールディングス株式会社
山口県熊毛郡田布施町下田布施
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【各種手当充実/ワークライフバランス◎/グローバルに活躍するニッチトップメーカー/地域未来けん引企業認定】 各種産業用のポンプメーカーである当社のERPエンジニアとして、業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・生管・製造・経理向けERP、R&D・設計部門向けPLM、営業・マーケ向けSFA/CRMの刷新 ・データ連携フレームワーク開発リード ・現基幹システムからアプリケーション、データ移行リード ・現場での順次展開と運用設計と運用 ■業務のミッション: 基幹システムの大型リプレイスをしており、ベンダーも決定しPJT進行中です。スケジュールとしては今年度中にグループ企業含めリプレイスを実施、全世界共通で新システムを運用していく予定、そのPJTをリードいただきます。PJTは「世界的なプロジェクト」になりますので、グローバルに活躍をしたい方は歓迎です。 ■組織構成: 配属先はIT戦略部、インフラ構築クラウド戦略推進グループ、アプリ開発データ戦略推進グループの2グループがあります。 部長を筆頭に、課長、プロジェクトメンバー2名が在籍しており、プロジェクトパートナーと共に進めていきます。 ■当社の特徴: 舶用・陸用(各種工場・プラント向け)・医療用・環境用など各種ポンプの開発・製造を行う流体機器の総合メーカーです。日本はもとより、中国をはじめとするグローバル市場で事業展開を行っています。
合人社エンジニアリング株式会社
山口県山口市黄金町
400万円~449万円
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 マンション管理(技術系)
マンションに関する修繕工事業務(工事管理の実施、見積の精査、業者手配、組合への提案等)などのデスクワークを中心に行っていただきます。 ■職務の特徴: ・技術面から工事をサポートする役割を担い、オフィスワークや現場に出向く仕事です。 ・管理スタッフと連携し、修繕工事の提案等を行っていただきます。 ・書類作成等は事務スタッフが担当します。 ・協力業者と一緒に現場を見たり、専門的な部分については、管理組合に説明を行ったりすることもございます。 ■マンション管理事業に関して: ストックビジネスと呼ばれる安定的に売上が増えるモデルです。マンションの新築が少なくなったとしても、既存マンションがなくなるわけではありませんので、景気に左右されにくいのが特徴です。今後ますます拡大が期待される事業ですが、その中でも当社は業界トップレベルの成長率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
山口県下関市竹崎町
下関駅
日本下水道事業団
東京都文京区湯島
湯島駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
【下水道事業を担う、日本で唯一の法人組織/定年70歳/年間休日120日以上/週3~4日勤務OK/転勤なし/面接1回・Web面接可/定年後も自分のスキルを活かして働ける】 ■概要: 当社は下水道施設の計画設計から維持管理までを一貫して担い、全国に約2,200ヶ所ある下水道処理場の約1,400ヶ所の建設に携わっています。今回は定年後も「今まで培ってきた技術を活かして働きたい」という方を募集しています。 ■職務内容: 地方公共団体からの要請を受けた下水道工事の施工管理を主に行ないます。発注先の民間企業が工事請負契約書に基づく設計図書(設計書・図面・仕様書)通り、予定された工程通りに工事を行なっているのかをチェックする仕事です。人にもよりますが、5〜10件ほどの工事を並行して担当しているので、1日1〜2件のペースで巡回管理を行ないます。週1〜2回は内勤で、工事書類の確認や関係部署との調整・資料作成をし、残りは現場に足を運び、必要に応じて段階確認などを行います。遠隔地での巡回管理は、Webカメラを用いて行います。 ■働き方について: ・以下の理由により、残業時間は月10時間程度に収まっています。 1.現場への直行直帰が可能で移動時間を短縮可能 2.時差勤務制度があり、8時~10時までの間(30分間隔)で自由に出社が可能 3.確認作業などはWEBカメラで遠隔確認でOKで、必ずしも現場に行く必要なし ・週3~4日の勤務も可能です。 ・現在、71歳の方も活躍しており、施工管理部署では半数以上が60歳以上です。 ・夜勤もごくまれに発生しますが、あるとしても年に1~2回程度です。 ■入社後の流れ: まずは、当社の全体感について理解いただため、社内外の研修を通して当社の事業への理解を深めていただきます。 ■当社について: 当社は1972年に「日本下水道事業団法」という法律のもとに設立しました。全国約2000ヶ所にある下水処理場の約7割の建設に貢献しており、この施設がなければ生活・工場排水、雨水の浄化・再利用はできず、川・湖・海は汚染されてしまいます。現在でも、日本における下水道の整備率は8割未満。インフラ整備に不可欠な技術者として必要とされ続けます。また、定年後に入社される方も多く、全国では60代以上の技術職は130名在籍しております。
不二輸送機工業株式会社
山口県山陽小野田市東高泊
小野田駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇省力化、省人化、自動化への進歩を続けている産業用ロボット「フジエース」を中心としたパレタイジングシステムや縦の搬送システムである垂直搬送機を飲料・食品・印刷・倉庫等様々な業界で需要高くこの度、生産管理を増員募集することとなりました◇ ■業務内容:当社の調達担当として、下記業務に携わっていただきます。 ・材料の仕入れ、発注業務 ・見積依頼 ・価格および納期交渉 ・注文書発行、納期管理 ・伝票仕分け、電算入力 ※実務を覚えていただきながら将来的にマネジメントしていただける方を募集します。 ■組織構成:全体で8名おります。主に入力を担当している女性が多く活躍しています。 ■同社のものづくり: 同社はスタッフ全員の能力を結集し、不二(二つとない)の技術で製品を生み出しています。現状維持ではなく、更に進化して生き残っていくこと、そして「またこのロボットを使いたい」と思ってもらえるために、挑戦を続けています。同社の魅力は、顧客に合った製品を製作することにあります。顧客の要望や設計者の意図に合わせ、100%以上の完成度の高い製品を作り出すことを常に目指しています。また産業機械メーカーの使命として、製品を納入して終わりではなく、製品を通じて顧客の生産活動に貢献し続けています。同社の製品は製作から納入後のアフターサービスまでをグループ内で一貫して行っており、アフターサービスは年間2,500社以上の顧客に利用されています。 ■同社の特徴: 同社の歴史は開発の歴史、と言っても過言ではありません。創業以来、技術開発型の企業として歩み続け、現在も高度な技術開発に取り組んでいます。「従業員の幸福」を社訓の第一に挙げているのも、開発型の企業にあっては「人」が何よりの財産と考えるからです。経営方針には「品質経営」をかかげ、各種昇降機、各種パレタイザ、各種マテハンロボットを基幹機種とした機種別事業部制を採用しています。また不二グループが一体となってアフターサービスをより充実させ、安心して使用できる商品を提供しています。これらトータルな事業通じて顧客に満足してもらう企業へと邁進していくとともに、新時代の産業界に貢献することを目指しています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【少子高齢化・人材不足の課題を解決/「省人化」「省スペース化」に貢献する自動化設備・システムメーカー/土日祝休み/年間休日122日/業績好調◎世界30か国以上に事業展開】 ■業務内容: 工場や物流倉庫における物の移動時に、人の役務を代替するロボットシステム「パレタイジングロボット」をメインとする設備の電気設計を行います。 ・物件ごとの仕様に合ったロボットソフト(C言語)及び設備制御ソフト(PLC)設計 ・同設備に関する電気ハード設計 ・海外現場でのトラブルシューティング(出張対応) ■主力製品について: パレタイザ:製造ラインに流れてきた製品を、輸送用のパレットに積みつける(=パレタイジング)作業を自動化する装置です。 垂直搬送機:荷物を目的の階層へ上下に垂直搬送するための設備です。 工場内などで主に使われており、あらゆる大きさ、重さの荷物の集積・搬送作業を自動化することによって労働負荷の軽減や工場の効率化が実現できます。元来人の手で行ってきた作業が自動化できるため、導入企業では人件費の削減や作業の安全・効率化、人手不足の課題解決などに貢献できます。 ■お客様先: 国内外問わず、個人経営から大手酒造メーカーや大手飲料メーカーなど食品メーカーや食品問屋、物流関連施設などで導入されています。 アメリカ、欧州、韓国、香港、シンガポールなど世界各国に拠点となる事業所を設置することで、グローバルマーケットに向けた体制づくりを加速しています。 ■当社の強み (1)製造からアフターサービスまですべて自社で行っているため、設備のトラブル時にも迅速な対応が可能:アフターサービスは年間2,500社以上の顧客に利用されています。 (2)お客様の求める仕様に合わせた製品づくり (3)豊富なノウハウ:パレタイジングを日本で初めてロボット化したパイオニア企業です。 ■当社のものづくり: スタッフ全員の能力を結集し、不二(二つとない)の技術で製品を生み出しています。現状維持ではなく、更に進化して生き残っていくこと、そして「またこのロボットを使いたい」と思ってもらえるために、挑戦を続けています。同社の魅力は、顧客に合った製品を製作することにあります。顧客の要望や設計者の意図に合わせ、100%以上の完成度の高い製品を作り出すことを常に目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
宇部樹脂加工株式会社
山口県山口市佐山
周防佐山駅
300万円~499万円
機能性化学(有機・高分子), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【家族・住宅手当あり/ABS樹脂日本シェアトップクラスであるテクノUMG社が親会社/正社員/基本土日休み/転勤なし】 ■入社後お任せする業務: ※設備保全部員として次のような業務を担当していただく予定です ・社内設備の点検・メンテナンス業務 ・社内インフラ設備(電気・ネットワークなど)の点検・メンテナンス業務 ・成形品の金型の点検・メンテナンス業務 ・PC、サーバーの管理、システムエラー等への対応 ■将来的にお任せする業務: ・保守部品や資材の管理及び購買業務 ・シーケンサやタッチパネルを使った社内組立設備の製作 ・簡単な設備や治具、部品などの電気・機械図面製作 ※将来的には幅広い業務に携わることができ、設備保全以外のスキルを伸ばすことも叶う環境です ■働き方: ・月平均残業時間:20H程度 ・夜勤:なし ・転勤:基本無し ・年間休日数:110日 ■モデル年収: ・25歳306万円/30歳353万円/40歳423万円/50歳504万円 ※着実にご年収が上がっていく組織となります! ※中途入社の場合も上記年収帯をベースに経験に応じて検討いたします ■魅力ポイント: ★職場の雰囲気: 設備保全部は 男性3名で働きやすい職場です。山口工場はプラスチック成形工場で自動車部品や自社ブランド製品の製造を行っています。 ★ワークライフバランス充実!: ワークライフバランスの取れる職場です。夏季休暇、年末年始、GWは6日〜9日程度連休があります。 ★資格取得支援あり: 入社時に資格は必要ありませんが、電気工事士などの資格取得を支援し取得した場合は資格手当がつきます ★長い歴史、地元に根差す: 1965年の会社設立から60年山口県の地元に根差した会社です。 ■当社について: ・1965年創業、各種プラスチック成形品の成形加工メーカーです。 ・親会社のUMG株式会社はABS樹脂日本シェアトップクラスであり、東証プライム上場JSR(株)の子会社です。 ・ABS樹脂の国内シェアNO1 テクノUMG(株)の100%子会社、テクノUMG(株)はJSR(株)、三菱ケミカル(株)、UBE(株)の合弁企業です。大手企業のグループ会社であり経営基盤はしっかりと安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
長府工産株式会社
山口県下関市長府東侍町
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<金融業界や接客経験など異業種入社からの活躍事例多数/充実した研修体制/年間休日122日/裁量◎/モデル年収:入社後29歳550万円、39歳主任810万円> ■業務の内容: 当社の営業担当として下記業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 特約店(建材店・電材卸店・住設機器店など)回りと、取引先開拓を対象とした営業活動が基本となり、主には下記2つの業務をお任せいたします (1)既存特約店向け・新規特約店向け営業 既存:新規でおおよそ7:3の割合で、80社前後を担当。特約店に対し提案型の営業を行います 商品・機能説明だけではなく、お客様の新規事業の立ち上げ(新たに太陽光を取り扱う部門の立ち上げなど)や、既存事業の深耕も行っています (2)自社製品(特に床暖房などシステム商材)の設計、施工指導や、仕入れ製 品メーカーとの協業 取引先:二次商社・住宅設備機器販売店・建材店・工務店他 ■研修体制 ・入社~1か月目 座学やOJTを通じて商品知識や社内業務について学んでいただきます ・2か月目~ 営業部に配属となり先輩営業と同行を行いながら、営業の実務を実際に見て学んでいただきます 2か月後から半年後を目安に、習熟度に合わせてお仕事をお任せできるような段階になりましたら、徐々に引継ぎを行いひとり立ちしていただきます ※当社では金融や接客経験者など様々な方がご活躍しております。ご入社後はしっかりと教育いたしますのでご安心ください ■営業スタイル: 特定の県の中でも、ある特定地域を担当するエリア制(山口、広島、島根、四国、九州の内の1〜3県)で、1週間のうち3〜4日纏めて訪問計画を立て担当地区にて営業活動を行って頂きます (社用車または公共交通機関での営業活動です) ■特徴や社内の雰囲気 ◎SDGsの流れの中、再生エネルギーや蓄積エネルギーといったニーズが高まっております。当社では多数のラインナップから顧客ニーズに応じた商品を組み合わせ提案が可能であり高い満足度をいただいております ◎充実した各種制度、原則定年まで続く昇給制度など補助制度を設けております。全ては社長の「社員の幸せの追求」と「社会への貢献」との想いから、小さな変更も含めて50回以上更新を行うなど福利厚生の充実にも努めております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新笠戸ドック
山口県下松市笠戸島(本浦)
450万円~649万円
重工業・造船, 生産管理
◆◇成長機会多数/未経験歓迎/安定した職場環境◇◆ ■採用背景: 当社は、船舶建造において高い技術力を誇り、安定した業績を上げております。世界各国をビジネスフィールドとし、グローバルな活動を展開しています。会社の基本理念である「船主と共に伸びる」のもと、お客様に役立つ良い船を必要とされる時に提供することで社会に貢献することを目指しており、今回は工作部門のメンバーを募集します。 ■業務内容: 船舶建造にかかる工程管理業務をお任せします。具体的には以下の業務を担当していただきます。 \詳細/ 〇工程管理:船舶建造の各工程(溶接、塗装など)の進行状況を管理し、作業の効率化を図ります。 〇安全配慮:作業員の安全を確保するための対策を講じ、現場の安全管理を徹底します。 〇品質管理:高品質な船舶を建造するため、品質チェックを行い、標準を維持します。 〇予算管理:プロジェクトの予算を管理し、コストの最適化を図ります。 外注・協力業者との連携:外注や協力業者との打ち合わせを行い、作業の指示を出します。 〇その他:現場での実務作業はありませんが、車両の誘導やモノの移動をご依頼することはございます。 ■入社後の流れ: ◎現場に配属され、OJTで当社流れを学んでいただきます。今までのご経験をぜひ活かしていただけたらと思います。 現場作業はありませんが、現場作業を理解してこそ管理ができるため入社後1年程は9割が現場での業務となります。 ◎チーム体制:各チームは5〜7名で構成されており、20〜30代の若手社員が多く在籍しています。チームで協力し合いながら仕事を進めます。 ◎成長のステップ:将来的にはチームリーダーや管理職を目指していただけます。 ◎評価制度:チームリーダーや工場長の評価に基づき、役員面談を経て昇進が決定されます。 ■特徴: 現場の雰囲気:現場では50〜60代の経験豊富な職人さんと若手社員が協力して作業を進めています。和やかな雰囲気の中で業務に取り組めます。新卒の方や異業界からご入社の方もおり、未経験の方でもフォロー体制が整っております。 通勤情報:山口市や岩国市から車で通勤している社員が多く、交通費やガソリン代の補助があります。
NGKエレクトロデバイス株式会社
山口県美祢市大嶺町東分
美祢駅
400万円~699万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製品開発(ガラス・セラミック) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■担当業務 各種セラミックパッケージ新製品の開発をお任せいたします。ゆくゆくは量産化まで携われるポジションです。 ・期首に開発テーマアップ/年度計画を設定し、製品開発を計画的に進めます。 ・業務の流れ_(1)製品設計/(2)試作対応/(3)課題抽出/(4)原因調査/(5)方策検討/(6)検証考察/(7)量産試作/(8)量産化(設備導入含む) ・上記業務と平行して、営業同行の上お客様への技術対応(仕様の打合せや、試作品の確認等)を行います。 ・開発に必要な知識/資格/経験は、社内・社外教育を必要に応じて、受講/対応いただき、スキルアップを支援します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取り扱い製品/技術 (製品)各種セラミックパッケージ新製品 (技術)プロセス技術開発、顧客開拓・拡販 ■配属部署(部署のミッション、組織構成、雰囲気など) ・新製品の開発から量産立ち上げ ・現在は15名程度の人数で新製品を開発中、うち今回配属予定の第2グループは10名が在籍しています。(開発担当男性6名 20代2名、40代4名、オペレーター男性3名、女性1名) ・本職場は、新製品立ち上げに向けて一体感を持って仕事に取り組めており、やりがいを感じることができます。 ■業務における社内外の折衝相手 ・社外:お客さま/各種資材納入メーカー、日本ガイシの技術部門 ・社内:全部門との連携が必要ですが、特に、材料開発/生産技術/設計技術/設備技術/製造全般/品証/営業との連携が必要です。 ■想定されるキャリアパス 関わる範囲が広い分、社内のキャリアパスも豊富に選択することができます。 ・分析/解析技術 ・セラミック製造技術(成形/印刷/焼成/ロー付/メッキ/加工/検査) ・製造工程設計/設備設計 ・新製品の企画・提案 ・お客様交渉(技術分野) ■借上社宅制度: 転勤時、また本社勤務のご入社時に通勤圏内にご自宅が無い場合は借上社宅制度が適用、家賃の8割が会社負担となります。(上限額あり) ■社風・評価制度: ・自分の意見を通しやすく、役職年次関係なく「○○さん」と呼び合っており、かしこまらずフランクな社風です。 ・年に2回、上長との面談も実施、定期的な振り返りをすることで自身のキャリアについて内省するタイミングがあります。
武田薬品工業株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
400万円~999万円
医薬品メーカー, 設備保全 製造工程管理・工程改善
■業務内容: 光工場(山口県)エンジニアリング部は、医薬品製造工場の設備(建築、機器、空調、配管、電気、計装)に関するオーナーズ・エンジニアリング業務(自社の立場に立ったエンジニアリング業務)を実施している部門です。 今回のポジションでは、医療用医薬品やワクチン等の製造設備に関する以下の業務に従事いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: ・作業指導書に則った製造設備の予防保全 ・保全受託業者への指示、管理・監督業務 ・報告書および記録書の照査 ・保全/修理作業の際に十分な安全対策を実施していることを保証する ・設備のトラブル時の修繕 ■居住地について: ◎入社にあたって転居が必要な方には引っ越し費用や借上げ社宅(もしくは住宅手当)等の補助がございます(条件あり。 ◎山口県光市は、新大阪から新幹線を利用して2時間強ほどの場所にあります。となりの下松市は2022年「住みよさランキング」で全国13位にランクインしており、子育て、医療、生活の利便性等の優れた環境で、当社の社員も下松市から通勤する方が多いです
英工建設株式会社
山口県宇部市恩田町
350万円~499万円
住宅(ハウスメーカー), 営業事務・アシスタント
〜地域に根差したハウスメーカー/未経験から事務職に挑戦◎〜 ■業務内容: 山口宇部を拠点に60年以上地域に根差した家づくりを行ってきた当社にて、施工管理職や営業職の方の書類作成など業務を補助する業務をお任せします。 ■業務詳細: ・コーディネーター、営業、工務の補佐 ・色決めお伺いした内容等、仕様書作成 ・打ち合わせに同席、電話対応、来客対応 ・見学会の対応、受付〜アンケートまで促進 ・書記として現場にいくこともあります。 ■入社後の流れ: まずはコーディネーターとの打ち合わせに同行いただき、業務の流れを覚えていただきます。その後見積作成からお任せし、最終的には図面作成もお任せする予定です。少しずつお任せしていく予定ですので、ご安心ください。現場での打ち合わせなどにも同行してサポートお願いします。 ■組織構成: 新設部署となります。現場に出向く施工管理と営業、書類作成に特化した事務職とで役割分担をした組織構築をしていく予定です。 会社全体としては正社員9名とパート社員2名が在籍。20代後半〜70代が活躍しています。 ■当社について: 子育て世代にやさしく、無理なく安心して建てられる、健康で安全な家づくりがモットーです。また地域独特の気候風土にもなじみやすく、末長く住むことができる県産材へもこだわっており、安心・安全な家づくりを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コア
350万円~549万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
◇◆プライム上場・50年以上の歴史を持つ独立系ICT企業/安定性・働き方◎/全社平均で残業20時間/入社3年後定着率87.9%◆◇ ■業務概要: 組込み系エンジニアとして、自動車、製造、医療業界を中心に、顧客先または自社内にて以下のようなプロジェクトの開発案件に携わっていただきます。 ■具体的な業務: ・自動車…車載情報系システム、AV、ECU、車載ネットワーク、機能安全、モデルベース開発、自動実験や自動検査(エンジン、排ガス法規の認証など) ・製造業向けシステム…生産管理、品質管理等 ※プロジェクト規模は5〜30名規模の案件になります。また、プロジェクトは基本5名1チームで構成されています。プロジェクト経験により上流工程からお任せします ■開発環境: ・OS…Windows、Linux、UNIX(Solaris) ・言語…C、C++、C#.NET、VC++ ■働き方: 残業時間の削減に向けた教育を実施し、全社平均で残業20時間を実現。また、女性社員が働きやすい環境を作るため、様々な取り組みを実施。 ・平均有給取得率…73.1%/平均取得日数…13.4日 ・入社3年後定着率…87.9%/平均勤続年数…15.6年 ・育休復帰率…100% ■研修制度: ・技術研修…集合研修が終了後、各配属先に分かれて技術研修が始まります。部署によって必要となる技術は違いますので、各部署に合った基礎技術を習得していただきます。 ・OJT…新入社員一人ひとりに対し、先輩社員がマンツーマンで指導にあたります。実際の仕事を通じて、実践力を身につけていただきます。 ■当社の特徴: 拠点分散型のカンパニー制度のメリットを活かし、全国のお客様に均一なサービスを提供できます。全ての人々が心地よく生活できる街づくりを目指す「ソリューションメーカー」として産業と技術革新の基盤を作っています。銀行のATMシステム、給与管理システム、テレビ番組をグラフィックで演出する 「メディア」、「住みやすく、様々な人が安心・安全に暮らせる世界」のニーズにお応えする「GNSS」、社会の仕組みを支える情報システムの構築今後の成長が期待できる分野では「医療」「IoT」「エネルギー」「DXインサイト」、など、社会のあらゆるシーンで新たな価値を創造し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜日本ガイシグループの安定基盤/セラミックパッケージにて世界シェアトップクラス/年間休日124日・就労環境良好/同社製品は5G基地局や電気自動車にて使用の高需要製品〜 ■業務概要: セラミックパッケージ製造部門における生産管理実務を担当頂きます。 具体的には、下記(1)〜(4)の業務を主に想定しております。 (1)生産計画の作成 (2)在庫管理(製品、資材) (3)費用管理(コスト管理) (4)資材購入管理 上記のいずれかの業務に携わって頂きます。生産計画作成担当者は、顧客からの受注入票に基づき各工程の生産日程をプランニングし、納期回答いただく業務です。 ■セラミックパッケージとは… スマートフォンやパソコンなどの通信機器やIoTをはじめとする通信インフラに欠かせない光通信ネットワークにも使われおり、とても身近な存在です。発生する熱を放熱したり保護することに役立っています。 ■借上社宅制度: 転勤時、また本社勤務のご入社時に通勤圏内にご自宅が無い場合は借上社宅制度が適用、家賃の8割が会社負担となります。(上限額あり) ■社風・評価制度: ・自分の意見を通しやすく、役職年次関係なく「○○さん」と呼び合っており、かしこまらずフランクな社風です。 ・年に2回、上長との面談も実施、定期的な振り返りをすることで自身のキャリアについて内省するタイミングがあります。職種についても希望があれば積極的に転換を行っています。 ■フレックス制度補足: 原則7時〜22時の間で標準労働時間8h/日。1日の最低労働時間:4h、月度標準労働時間:8h/日×当該月度の所定労働日数。 \山口県の魅力point/ 【住みやすい温暖な気候!】風水害や大きな地震などといった自然災害による被害が比較的少ない地域です。 【意外と便利?!良好なアクセス事情】高速道路、主要国道、新幹線や飛行機などの交通アクセスGOOD、また日本一道路が綺麗な都道府県です。 【絶景スポットの宝庫!】白い砂浜とコバルトブルーの海が広がり、自然に恵まれた環境が魅力的です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シャルル
広島県東広島市西条町寺家
寺家駅
400万円~549万円
機械部品・金型, 生産管理 工場長
■担当業務 当社の防府工場にて、自動車部品の生産管理職、マネジメントをご担当いただきたいと考えております。 ■詳細 既存メンバー小グループのマネジメント、管理もご担当いただきたいと考えております ・生産計画の立案と管理 ・在庫管理 ・納期管理、コスト管理 ・グループ(10名〜15名)マネジメント ・勤怠管理 ・業務指導 ■入社後の教育体制 現場社員のOJTを予定しております。 ■株式会社シャルルについて シャルルは、プラスチック射出成形から組み立て、表皮巻きまでを一貫して生産できる工場として、自動車産業を中心としたさまざまな分野で、活躍しています。「ものづくり精神」は、製造業の基盤となっており、世界に誇る製品を生み出す原動力となっています。この精神は、技術者や職人だけでなく、企業全体の文化として根付いており、持続的な成長と発展を支えています
木村化工機株式会社
山口県岩国市日の出町
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木) 施工管理(電気・計装)
■業務内容: 顧客の化学プラント・工場内での生産設備新設や、プラントの能力増強や改造に係る起業工事、定修工事、保全工事等の工事監督業務に携わります。 <具体的には> ※起業工事の場合: (1) 顧客や協力企業等との折衝 (2) 積算〜見積 (3) 工事計画の立案および工事計画書の作成 (4) 資材や協力企業の手配 (5)工事契約書に基づく現場での工事監督(安全・品質・納期・コスト) (6) 追加求償 (7) 完成検査の段取り・助成対応 (8) 各種申請書や報告書の作成 など ■入社後の流れ:OJT研修が中心に徐々に工事監督業務について学びます。 一人前になるまで、しっかりと研修・指導を受けることができる環境です。 経験の少ない方に関しては、工事監督者教育※に参加いただくことも可能です。 ※年2回×3年で、図面の読み方やAutoCADでの描き方、積算・見積の手法、工事計画書の作成方法、工事監理の手法などを集合教育で学びます。 ■木村化工機公式動画チャンネル(先輩社員のインタビュー有り): https://www.youtube.com/watch?v=ehqRRsT2RaU ■先輩社員のインタビューページ(採用HP): https://kcpc-recruit.jp/activity/ ■求人のポイント ◎基本的に周南地区内での就業となります。 長期出張はOJT研修や他エリアで大規模なプラント起業工事を受注した際、定修工事の応援等で派遣されるなどの場合に限られ、数年に1回程度です。 ◎業績好調 賞与6.55か月実績(2023年) ◎受注は基本的に1次受けとなります。 数千万円〜億円規模の起業工事を行うこともあります。 ■強み: 岩国地区の顧客に対し、強固な営業基盤と豊富な施工実績を築いております。 新規顧客も積極的に開拓し、施工実績を築いております。
三井化学株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
600万円~1000万円
総合化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(電気・計装)
〜日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントで就業していただきます/数億〜数十億規模のプロジェクトに携わるチャンスあり/積極設備投資中〜 ■業務内容:発注者側の立場で自社プラントのエンジニアリング業務に携わって頂きます。メインとしては計装設備にかかわる新設・改修、保全等の業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ◇化学プラントの新設、増設、改造における電気設備の設計および施工管理業務 ◇既存計装設備の定期整備計画立案や日常メンテナンス指示、機器更新業務 など ■採用背景:設備投資案件が増えており、プロジェクト業務や定期修繕などの保全業務に対応頂ける方を募集しております。 ■就業環境:発注者側で社内外の関係者と協力しながら大規模なプロジェクトの経験を積むことができ、困った時には、職場の先輩や同僚に気軽に相談できる雰囲気があり、サポート体制も整っているためスキルアップ可能な環境です。 ■工場の特色:岩国大竹工場は、日本で最初の総合石油化学工場として1958年(昭和33年)4月に操業を開始しました。当工場は、瀬戸内海へ注ぐ小瀬川を挟んで、山口県(岩国市、和木町)と広島県(大竹市)にまたがって立地しています。また、車で20分の場所には、日本三名橋の一つとして知られる「錦帯橋」があるなど、歴史ある美しい町にある工場です。当工場では、ペットボトルの原料となるPET(ポリエチレン・テレフタレート)樹脂を生産しており、その規模は国内最大級を誇ります。また近年では、自動車部品や電子・情報機器、特殊な包装用途などに使われるさまざまな機能性材料の生産が増えています。 ■当社の特徴: ◇売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年、平均年間給与819万円と長く働ける風土が整っています。 ◇モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては、世界シェアトップクラスを誇ります。
550万円~999万円
総合化学, 設計(プロセス) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
〜エンジニアリング会社出身の方歓迎!/化学工学の知見をお持ちの方へ/日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントで就業していただきます/積極設備投資中〜 ■業務概要:プロセスエンジニアとして、プロセスの増強・合理化投融資、合理化・品質安定化検討業務や、プラント増強、もしくは新設PJのエンジニア業務(プロセス、設備設計、申請等)をお任せする予定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景:各工場においてカーボンニュートラル、グリーンマテリアル関連のプロジェクトを進める中、既存製品の増産・新設等が多数予定しており、工場でのプロセス・設備設計要員を拡充したいと考えております。 ■工場の特色:岩国大竹工場は、日本で最初の総合石油化学工場として1958年(昭和33年)4月に操業を開始しました。当工場は、瀬戸内海へ注ぐ小瀬川を挟んで、山口県(岩国市、和木町)と広島県(大竹市)にまたがって立地しています。また、車で20分の場所には、日本三名橋の一つとして知られる「錦帯橋」があるなど、歴史ある美しい町にある工場です。当工場では、ペットボトルの原料となるPET(ポリエチレン・テレフタレート)樹脂を生産しており、その規模は国内最大級を誇ります。また近年では、自動車部品や電子・情報機器、特殊な包装用途などに使われるさまざまな機能性材料の生産が増えています。 ■当社の特徴: ◇売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年、平均年間給与819万円と長く働ける風土が整っています。 ◇モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては世界シェアトップクラスを誇ります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ