149 件
ムラテックCCS株式会社
新潟県三条市須頃
-
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜寮社宅・家族手当・食事補助など充実の福利厚生/CNC二軸旋盤加工機国内トップ級シェアを誇る村田機械グループ〜 ■ミッション: 工作機械(シートメタル加工機)のメンテナンス・点検・更新(リプレース・予防保全)業務を通じて、顧客設備の安定稼働と満足度向上を図ります。 具体的な業務内容: ・機械・電気・制御分野の故障原因の追究 ∟異常音やアラーム信号を判別しどの装置が壊れているかを判断し交換していく業務です。機械の調整なども含まれます。 ・メンテナンスおよび予防保全の実施 ・設備のリプレース業務 ■入社後: まずは現在のスキルを確認し、習熟度に合わせて育成計画が変わっていきます。早い方ですとすぐに拠点に配属されます。 長期的なスキルアップのための教育も用意されており本社では最大で4年ほどの育成期間を設けております。 ■将来的に任せたい仕事内容: 機械・電気・制御分野の故障原因を追究しメンテンナンス、そして予防保全のためのお勧めをおこなっていただきます。また、拠点リーダーとして後輩育成にも携わっていただきます。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■キャリアパス: 技術分野のスキルを習得し、フィールドエンジニアとしてキャリアアップを目指せます。拠点リーダーとして後輩育成にも携わり、リーダーシップを発揮できる環境です。 ■魅力: 故障原因を追究してメンテナンス出来る達成感が有ります。お客様に早期復旧出来たことに対して感謝されます。 また、各分野のスキルを早く習得し、自己スキルが向上します。 ■働き方: 各拠点の近くに自宅がある前提で直行直帰が可能です。各拠点には1〜2名が所属し、本社犬山の方で仕事の管理を行っています。スケジュールについても本社と打合せしながら決定します。 メンバーの仕事はPCで管理できるため、効率的に業務を進めることができます ■当社の特徴・魅力: ◇給与制度・福利厚生は村田機械社と同じとなります。また研修期間中も村田機械社の犬山事業所が研修拠点となりますので、村田機械が誇る最新技術に触れられる環境となっています。 ◇当社のフィールドエンジニアの特長として、「機械」「電気」「プログラム」の各技術領域を分業せず、一人で全ての対応ができるレベルで対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
新潟精機株式会社
新潟県三条市林町
350万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
◇◆未経験歓迎!残業をしない会社文化/WLB◎老舗「測定工具」メーカー/自社製品+他社メーカー製品まで幅広く取り扱い/エンドユーザーに近い仕事◆◇ ◎定期的なニーズに対する訪問がメインのため、営業経験が無い方でも安心して業務を始められます ◎製造メーカー必ず必要な測定工具、技術力もあり安定的な受注あり ◎土日休み、残業も短いためワークライフバランスが整えられる ■業務内容: 新潟県を中心とし、その他関東圏・東北などの代理店向け測定工具の営業をお任せします。 <顧客>既存9割程、一人あたり10社程を担当 <営業スタイル>キャンペーンやセールを実施し、エンドユーザーの製造メーカー様へ購入していただけるよう代理店に販促を働きかけます。 <案件ニーズ>消耗品でもありますので、定期的なニーズが発生します。 新規の生産計画に沿った追加のご提案や、新商品の提案、最近は工場のIT化に合わせた、測定工具のニーズがございます。 <出張>月に10日間ほど県外に行くようなイメージです。 〜このポジションにてお任せしたいこと〜 製造メーカーのお客様の中には、「特殊な形状の製品の長さを図りたい」など、希望の測定工具が販売されていないなど悩まれていることも多く、そのお客様へご希望の商品を提供できるよう代理店の営業マンと力を合わせて、商品開発や社内部署と連携しながら商品を作りあげていくことが重要です。 ■組織構成: 新潟本社のPT事業部、営業人員は4名。20代〜50代まで幅広く、業界経験20年近くのベテラン社員もおります。まずは先輩との同行や少しずつ商品を覚えていただくところからスタートしますので、ご安心ください ■弊社製品について: ・測定工具とは? 製造業(金属加工)の現場で使用される機器で、「ノギス」という工具が有名。加工した製品が正しい形状や寸法で作られているかを検査するのに使用したり、加工中の材料が正確な位置にセットされているかをチェックしたりするのに利用されるのが、測定工具です。 ・測定工具が今後どうなっていくか? 『測る』だけではなく、測ったデータを基に生産計画や歩留まりの改善につなげていったり、データの分析をITシステムで一括管理をするIT化をしたり、どんどん活用の幅が広がっていく製品です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸山自動車
300万円~549万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<新潟県/車検のコバック各店舗にて自動車整備業務をお任せ/キャリアパス◎/各種資格手当あり/オールメーカー対応で幅広い経験が積める◎> ■職務内容: 自動車のアフターサービス全般(修理、車検の整備、販売車の整備、各種パーツの取り寄せなど)をお任せします。 フロント業務に関しては見積もり・精算業務等で、基本的に「整備」に集中して取り組んでいただくポジションです。 軽自動車を中心に、日本車、外国車、ビンテージカー、電気自動車などメーカーの偏りなく対応しているため、車好きな方にはおすすめのお仕事です。 グループ会社の中国のBYDのディーラーも行っているため、今後は電気自動車に力を入れる構想もございます。 ■キャリアパス: 始めは技術面の経験を積むためOJTを中心にマンツーマンで教育を受けて頂きます。その後は、ご本人の希望、意欲により、アフターサービス業務だけでなく車の販売、保険販売、仕入れについて学んで頂くことができます。人事やIT関連の社内部門にキャリアチェンジした社員もおります。 ■整備のみに集中したい方も歓迎: 当社では、立ち合い車検(工場でお客様に実際に部品を見ていただきながらの修理)を実施しておりますが、向き不向きがあるので、本人のご希望次第では対人交渉の発生しない整備一本の道も可能です。 また、基本的には来店いただいたお客様の対応のため、お客様先に行くことはありません。 ■選ばれる理由: 車検台数の他社平均は年間500〜600台のところ、当社は年間6,700台車検対応しており、 車検のランキングでもTOP5の実績がございます。 選ばれる理由としては、グループ会社含めレンタカー事業、ガソリンスタンド事業等、幅広い知見を持っており、トータルサポートをお客様に提供できるところが他社にはない強みとなっています。 また、1台の整備にも点検係と整備係、検査係等複数人で分担して行うため、回転が速く、年間の車検台数が伸びている背景にもつながっています。 変更の範囲:会社の定める業務
武蔵ワイヤード株式会社
新潟県三条市北新保
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密・計測・分析機器
上場企業G/大手企業との取引多数の成長企業/専門性◎/プライベートとの両立◎/社風◎ ■採用背景 2024年4月に武蔵精密工業株式会社と資本提携を行いました。さらなる事業拡大を目指した体制強化のための採用です。 ■職務詳細:下記の一部をお任せいたします。 ・試作対応営業 お客様へ会社や技術の紹介を行いつつ、技術職の方とともに要望を聞きながら試作の対応をしていただきます。 ・装置販売営業 試作や開発を通じて装置納入が具体的になったお客様にレーザー加工装置を販売営業していただきます。 ・WEBマーケティング、展示会対応 会社や技術を紹介する為の営業企画や展示会での説明対応をお任せいたします。 ※一定のレーザー加工に関する技術知識の習得をOJTにて実施するため、専門知識がなくても業務を通じて習得することができます。 ※開発要素も多いため、開発営業業務に関心を持って取り組める方には面白い業務です。 ■社風 全社として、従業員一人ひとりが自己成長を促進し、能力を最大限に発揮できるような雰囲気を大切にしています。コミュニケーションを円滑にするためのツールや仕組みを整え、アイデアを自由に提案し合えるオープンな文化を築いています。 取り組み例:<開発てんやわんや>※営業スタッフも参加しています https://wired.jp.net/development-tenyawanya/development-tenyawanya-ja/ ■当社について フィルム搬送技術、光学設計技術、加工設備の制御技術の開発人員とノウハウを自社で蓄積しているレーザー加工メーカーです。 レーザー加工設備の試作から製作まで、提携会社との協力体制により、量産化まで一貫して対応します。 ≪主な技術≫ Roll to Rollのフィルム加工技術、枚葉/ロールの各試作対応から装置化まで一貫対応、様々なフィルムへの微細孔技術・ノウハウ ■魅力 ◎少数精鋭の各分野の専門職の技術集団であり、その専門性や技術力の高さをご評価いただき、大手企業様から多くの依頼を頂いております。新潟発レーザー加工でNo.1の加工技術開発メーカーを目標に、今後も成長を続けます。 ◎残業月約20〜30H程度、土日休み、転勤なしとプライベートとの両立が可能な環境も整っています。
新潟県長岡市古正寺
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 受付 一般事務・アシスタント
【未経験歓迎/産育休取得実績有/福利厚生充実/軽自動車の売上好調】 カーライフトータルサポート企業の当社にて、販売・受付の業務をお任せいたします。 ■仕事内容 ・お客様のご要望をヒアリング ・車検サービスのご案内 ・入庫、出庫業務 ・お客様情報の入力、書類作成、電話業務など ■職務詳細 メイン業務は車検の入庫、出庫の受付になります。入庫では必要書類の確認や、お車の不具合な場所をヒアリングし、整備士にバトンタッチします。 出庫では料金の精算、お客様のお見送りをお願いします。その他はタイヤ交換やオイル交換などの軽作業の受付をお願いしますが、受付シートの内容に沿って対応するだけなのでかんたん!また専用システムを使ってお客様の情報の入力や整備の伝票を作成していきます。 ■研修制度: ご入社から3〜4カ月は研修期間(習熟度によっては、1ヵ月程度の可能性もあり)です。ご入社直後は営業マニュアルを通して、業務理解をしていただき、ロールプレイングで業務理解度を確認します。成長度合いに応じて、現場デビューしていただきます。 ■組織構成: 各店舗、平均年齢が30代と若い組織です。社員間の仲も良く、困りごとはいつでも相談できる環境が整っております。 ■当社の強み 家族手当・退職金制度などの福利厚生も充実しております。 経産省から3年連続で健康経営優良法人「ホワイト500」に認定、新潟県内では2社のみとなっております! ■働きやすい環境づくり: ・土日休みが欲しい/違う仕事がしたい等をはじめとした「社員の声」は積極的にキャッチをしております。特に入社間もない社員などの声も聞き洩らさないような取り組みをしております。 ■キャリアパス: 受付スタッフ採用後、数年後に自動車保険や、車検の販売スタッフへ挑戦ができたり、管理部門(人事・経理・システム部門)などへのキャリアパスも用意しております。本人の適正と能力アップを重視しておりますので、多彩なキャリアを歩むことが可能です。 ■選ばれる理由: 車検台数の他社は年間500〜600台のところ、当社は年間6,700台車検対応しており、 車検ランキングでもTOP5の実績がございます。 強みはグループ会社含めると、トータルサポートをお客様に提供できるところです。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), その他技術職(機械・電気) プロセスエンジニア(前工程)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜成長中のベンチャー企業/ニッチな業界で専門性が高まる/東証プライム上場G/ワークライフバランス充実/転勤無/土日休〜 ■当社について: 当社は、フィルム搬送技術、光学設計技術、加工設備の制御技術の開発人員とノウハウを自社で蓄積しているレーザー加工メーカーです。 レーザー加工設備の試作から製作まで、提携会社との協力体制により、量産化まで一貫して対応しています。 ■職務詳細: ・レーザー加工 ・レーザー乾燥 ・ロールtoロール装置全般を活用した試作及び開発業務 ※ロールtoロールとは: 製造プロセスの一種で、大きなロールから材料を引き出し、それを加工し、再び別のロールに巻き取る仕組みを指します。 〈入社後にお任せする業務〉 ・レーザー加工装置を使用した試作及び、加工検証作業をお任せいたします。 ※ご経験に応じ、OJT研修を実施いたします 〈将来的にお任せする業務〉 専門性の高い試作開発、技術開発、顧客と共同での開発等の業務に従事していただくことを期待しております。 顧客との技術的な連携や技術営業要素のある業務もあるため、適正に合わせた業務に従事いただきたいと考えております。 ■組織構成: 技術開発 8名在籍 ■社風: 全社として、従業員一人ひとりが自己成長を促進し、能力を最大限に発揮できるような雰囲気を大切にしています。 コミュニケーションを円滑にするためのツールや仕組みを整え、アイデアを自由に提案し合えるオープンな文化を築いています。 取り組み例:<開発てんやわんや>※営業スタッフも参加しています https://wired.jp.net/development-tenyawanya/development-tenyawanya-ja/ ■魅力: ◎少数精鋭の各分野の専門職の技術集団であり、その専門性や技術力の高さをご評価いただき、大手企業様から多くの依頼を頂いております。新潟発レーザー加工でNo.1の加工技術開発メーカーを目標に、今後も成長を続けます。 ◎残業月約20〜30H程度、土日休み、転勤なしとプライベートとの両立が可能な環境も整っています。
株式会社ハーモ
新潟県三条市直江町
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
【経験者歓迎!エンドユーザーに近い立ち位置でやりがいを感じて頂く事が可能です】 ■担当業務:新潟営業所に配属となり、各種設備の取付、修理、メンテナンス業務を担当していただきます。 ■業務の特徴:簡単な修理や取り付けの場合には1日3件から5件程度は訪問するケースが多いです。大規模な修理や取付の場合には1日1件という日もございます。遠方にて、新規取り付けの案件や大規模な改修や修理が必要となる案件が発生した場合には宿泊出張(長期間で1週間程度)となる場合もございます。頻度は受注状況によってばらつきがあるため、臨機応変なご対応をいただく必要がございます。配属予定の部門の平均残業時間は30時間程度となっています。移動は原則として社有車を使用していただきます。担当エリアによっては移動距離が長距離になる場合もあります。 ※新規取り付け案件の際に休日出勤となることがございますが、休日出勤が発生した場合には振替休日の取得が可能です。 ■成形品取り出しロボットとは… プラスチックの成形において必要不可欠なのが、「成形品取出ロボット」と「その周辺機器」です。 成型品取り出しロボットとは、プラスチック製品を生産する工場で用いられており、射出成形機から生産された製品を人の手を介すことなく取り出すことを可能としています。 ■担当業務: ◎業務:ロボット、合理化機器の取付業務・修理、メンテナンス業務・仕様変更やカスタマイズ要望の確認や日程調整など顧客折衝業務 等 ◎扱う製品:射出成形品自動取出ロボット、ストック装置、粒断機、自動包装機、除湿乾燥機、ホッパー、ローダー、自動金型温度調節機、コンベヤ、チャック用アタッチメント 他 ■組織構成:現在新潟営業所は所長含めて2名で構成されています。(所長、サービスエンジニア2名) ■同社の魅力:同社は事業を通じて、成形工場の労働環境改善およびFA化の支援を行っています。現在国内に生産工場を3ヶ所、営業所を14ヶ所を設けております。 同社の設備は自動車関連メーカーなどで用いられており、安全性向上/生産効率化/省人化に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
新潟県三条市上須頃
300万円~449万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 総務 人事(労務・人事制度)
【産育休取得実績有/福利厚生充実/軽自動車の売上好調】 カーライフトータルサポート企業の当社にて、総務・労務業務全般を幅広くお任せします。 ■仕事内容: ・勤怠管理 ・各種保険手続き ・給与、手当管理 ・各種申請書類作成 等 ■社員への配慮した取り組み: 社員へのアンケートを頻繁に実施し、代表自らが目を通してよりよい会社経営に役に立てております。 ■研修制度: ご入社から3〜4カ月は研修期間(習熟度によっては、1ヵ月程度の可能性もあり)です。成長度合いに応じて、独り立ちしていただきます。 ■組織構成: 各店舗、平均年齢が30代と若い組織です。社員間の仲も良く、困りごとはいつでも相談できる環境が整っております。 ■当社の強み 家族手当・退職金制度などの福利厚生も充実しております。 経産省から3年連続で健康経営優良法人「ホワイト500」に認定、新潟県内では2社のみとなっております! ■働きやすい環境づくり: ・土日休みが欲しい/違う仕事がしたい等をはじめとした「社員の声」は積極的にキャッチをしております。特に入社間もない社員などの声も聞き洩らさないような取り組みをしております。 ■キャリアパス: 総務労務で採用後、数年後に自動車保険や、車検の販売スタッフへ挑戦ができたり、管理部門(人事・経理・システム部門)などへのキャリアパスも用意しております。本人の適正と能力アップを重視しておりますので、多彩なキャリアを歩むことが可能です。 ■選ばれる理由: 車検台数の他社は年間500〜600台のところ、当社は年間6,700台車検対応しており、 車検ランキングでもTOP5の実績がございます。 強みはグループ会社含めると、トータルサポートをお客様に提供できるところです。 変更の範囲:会社の定める業務
新潟県三条市上保内
保内駅
350万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
◇◆金属加工の町、三条市の老舗「測定工具」メーカー/工場の工程改善・不良品率の低下をミッションに生産技術担当を募集◆◇ ■入社後のミッション 当社生産部の「保内工場」にまずは配属をいただき、当社の製造の流れを半年〜1年ほど経験いただきます。(経験によって短くなる可能性もございます)その後は、工程改善・不良品の発生率低下・工場のメンバー育成など、工場全体を統括するような立場で動いていただく予定です。 ■取り扱う製品 当社自慢の「曲尺」という測定工具を作っております。ホームセンターだとDIYコーナーなどに並ぶ商品であり、大工さんから一般家庭まで幅広いお客様にご利用いただいております。当社でも看板商品です。 ■業務内容 保内工場の生産工程は、高い金属加工技術を強みとしており、手作業の工程も多くございます。高い品質を維持しながら効率性の向上・不良品は減らす等の工場の活性化に向けた業務です。 ゆくゆくは生産部全体の統括者になっていただくキャリアとなります。 ■組織構成 生産部の中には第一部・第二部があり、全部で7つの工場があります。今回配属をする保内工場には、40代課長・60代顧問・社員1名・パートスタッフ5名の計8名で運営をしています。 ■工場の環境 冷暖房はつけており、もちろん暑さ・寒さを感じることは0ではありませんが、こまめな休憩や、従業員の安全には注意をしています。 夜間も工場は停止しており、日勤のみで働くことが可能です。 ■就業環境の魅力 ・創立60年以上続く安定した経営体制で、10年以上売上は右肩上がりです。 ・残業をする風土がなく、残業時間10時間以内を徹底しています。(出張時は出張手当を支給) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オビタス
新潟県三条市一ノ門
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 日用品・化粧品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜コミュ力活かせる!/基本土日祝休/直行直帰OK/出張なし/取引済みの顧客メインだから営業未経験でも安心スタート★〜 ■業務内容: 当社の営業として、建物の外観・お庭を彩るエクステリア資材の提案を通し、理想の住まいの実現をサポートします。 テレアポや飛び込みなどはございません、お客様はほぼ100%既存顧客です。 【誰に】ゼネコン、ハウスメーカー、工務店、ホームセンターなど 【何を】フェンス、テラス、バルコニー、門扉など ※事務作業や配送は基本的に別担当が行います。 ■業務の流れ: (1)既存の取引先から案件のご相談が寄せられます (2)ご要望に応じた商材をご紹介 (3)受注対応・書類作成 等 ■1日の業務の流れ(一例) ・08:30 出社・ミーティング ・09:15 デスクワーク(メール対応・資料作成 等) ・10:00 外出 ・11:00 商品取付現場の調査・確認 等 ・12:00 昼休憩 ・14:00 お客様訪問(新商品のPR・商品提案 等) ・16:30 帰社 ・17:00 デスクワーク(見積書作成 等) ・17:45 退社 ■「エルダー制度」で成長をサポート: 入社後は教育担当の先輩がつき、マンツーマンで丁寧に仕事をレクチャーします! まずは業界や商品のことを知っていただくために、受注対応や商品管理業務からスタート。 営業活動は先輩の同行から始め、慣れてきたら少しずつ既存顧客の担当を引き継ぎます。 ■「営業アシスタント」によるサポート: 細かな事務作業に時間を取られて中々営業活動に集中できないということがないよう、見積書や伝票などの書類作成、受注・納品管理等を営業アシスタントがサポートします。 ■モデル年収: ・30歳(入社5年・主任):500万円 ・35歳(入社5年・係長):620万円 ・40歳(入社13年・副支店長):720万円 ■当社について: 実績ある2社が合併し、2024年4月より株式会社オビタスとして新体制をスタート、エクステリア専門商社として東日本・中京エリアでトップクラスの販売網を誇り、直近では過去最高の売上を達成。 中途入社が大半を占める中、勤続年数10年以上の社員が多い大変定着率の良い会社です。 安定基盤を活かしさらなる事業拡大に向け増員中です。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜テレアポ・飛び込み無し!/UIターン大歓迎◎引っ越し代支給(最大50万円)/基本土日祝休/直行直帰OK/出張なし/福利厚生充実/勤続年数10年以上の社員多数!腰を据えて働ける環境〜 ■業務内容: 支店を統括する支店長候補の募集です。 当社の営業として、建物の外観・お庭を彩るエクステリア資材の提案を通し、理想の住まいの実現をサポートします。 ※テレアポや飛び込みなどはございません、お客様はほぼ100%既存顧客です。 ■業務詳細: 【提案先】ゼネコン、ハウスメーカー、工務店、ホームセンターなど 【商材】フェンス、テラス、バルコニー、門扉など 【手法】ルート営業・商品提案※テレアポ・飛び込み無し ※事務作業や配送は基本的に別担当が行います。 ■1日の業務の流れ(一例) ・08:30 出社 ・08:45 ミーティング ・09:15 デスクワーク(メール対応・資料作成 等) ・10:00 外出 ・11:00 商品取付現場の調査・確認 等 ・12:00 昼休憩 ・14:00 お客様訪問(新商品のPR・商品提案 等) ・16:30 帰社 ・17:00 デスクワーク(見積書作成 等) ・17:45 退社 ■「営業アシスタント」によるサポート: 細かな事務作業に時間を取られて中々営業活動に集中できないということがないよう、見積書や伝票などの書類作成、受注・納品管理等を営業アシスタントがサポートします。 ■就業環境: ・基本土日祝休/年間休日120日 ・マイカー・社用車通勤OK(駐車場完備・ガソリン代全額支給) ・再雇用制度、退職金制度あり ・住宅手当 ・家族手当 ※ノー残業Dayの導入など働き方改革を実施中! ■当社について: 実績ある2社が合併し、2024年4月より株式会社オビタスとして新体制をスタート、エクステリア専門商社として東日本・中京エリアでトップクラスの販売網を誇り、直近では過去最高の売上を達成。 中途入社が大半を占める中、勤続年数10年以上の社員が多い大変定着率の良い会社です。 安定基盤を活かしさらなる事業拡大に向け増員中です。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
【未経験歓迎/個人ノルマなし/福利厚生充実/オールメーカー対応で幅広い経験が積める◎】 ■業務内容: 軽自動車中心に車の販売業務をお任せします。具体的には、来店されたお客様に展示場に置かれている車の説明や販売を行っていただきます。未使用車と新古車が中心の来店型営業で、新規のお客様が6割、既存が4割ほどです。自ら営業をかける販売スタイルではなく、ニーズのあるお客様に対しての営業になります。ご契約後は乗り出しに必要な書類の手続きや、ご納車の準備、点検でご来店されたお客様対応、展示車の洗車や並び替えなどの業務もお任せします。 ■研修制度: ご入社から3〜4カ月は研修期間(習熟度によっては、1ヵ月程度の可能性もあり)です。ご入社直後は営業マニュアルを通して、業務理解をしていただき、ロールプレイングで業務理解度を確認、その結果次第で現場デビューとなります。過去には携帯ショップ店員や、パチンコ店スタッフの方が中途入社しており、現在も活躍中です。 ■組織構成: 店舗責任者以下メンバークラスの営業6名程度(20〜30代)で構成されています。 ■働き方: 週休2日制(火曜日又は水曜日+希望日)ですが、月に1〜2回程度は土日に希望休を取得することも可能です。育休制度もございますので、ライフイベントに合わせて働くことが可能です。 ■評価について: ・チームでの目標はありますが、個人目標はございません。 ・評価指標は販売台数も影響しますが、各業務のプロセス評価が中心です。 ■キャリアアップ: メンバーからチーフに上がるまでは1年〜1年半。その先はリーダー・トレーナー、主任、課長代理、課長、店舗責任者の順で昇格していきます。26、27歳で店舗責任者になった方もいらっしゃいます。昇格の際には、マネジメントコースとフロントコース(営業スペシャリスト)の選択肢があり、本人の意思に応じてコースを決定します。 ■選ばれる理由: 車検台数の他社平均は年間500〜600台のところ、当社は年間6,700台車検対応しており、 車検のランキングでもTOP5の実績がございます。 選ばれる理由としては、グループ会社含めレンタカー事業、ガソリンスタンド事業等、幅広い知見を持っており、トータルサポートをお客様に提供できるところが他社にはない強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジム・コンピュータ・サービス
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◇◆◇官公庁・医療機関向けのネットワーク企画〜運用に携われる/大手との取引あり/年間休日111日/スキルアップのための研修充実◇◆◇ ■職務詳細: ・仕事内容:イントラネット、LAN、WAN、ネットワークサーバーシステムなどのネットワークの企画から設計、構築、運用、保守、監視までをお任せします。 ・お客様先:顧客は官公庁を中心に、医療機関、民間企業など幅広いものの、すでに信頼関係のあるお客様がほとんどです。 ■組織構成: 入社後に配属となるソフトウェア事業部のネット—ワークエンジニアは現在2名が在籍しております。 ■入社後の育成体制: 経験により1ヶ月〜1年OJTにより教育を受けることができ、知らない言語や開発については、先輩社員に丁寧に教えてもらえる環境ですので、安心して業務いただけます。 ■キャリアステップ: 官公庁、自治体、医療機関、一般企業といった幅広いお客様に対し、要件定義〜保守まで幅広く担っております。プライム案件も多く、上流工程の経験も数多く蓄積させることができます。 ■会社の特徴: ・自社でアプリとインフラ双方を並行できるため、ロスも少ない環境です。 ・社内の平均勤続年数15年以上、毎年新卒採用あり 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇◆◇官公庁・医療機関向けのシステム開発/大手との取引あり/企画〜運用まで幅広く携われる/年間休日111日/スキルアップのための研修充実◇◆◇ ■職務内容: 官公庁、地方自治体や医療機関向けシステムや一般企業向けシステムや一般企業向けの販売・生産管理・物流システム等の開発・運用・保守をお任せします。 ■職務詳細: ・携わるシステム:自治体向けの施設予約管理システム、道路占用管理システムや医療機関向けの検診現場支援システム、流通・製造業・タクシー業向けの業務システム等 ・携わる工程:設計〜運用までを一貫した体制のもと行っています。 ・使用言語:Delphi/Oracle ■組織構成: 入社後に配属となるソフトウェア事業部のシステムエンジニアは現在7名が在籍しております。年齢層としては40〜50代で、男性5名、女性2名の部署となっております。2〜3名のチームで一つのシステムを担当する体制をとっております。 ■入社後の育成体制: 知らない言語や開発については、先輩社員に丁寧に教えてもらえる環境ですので、安心して業務いただけます。 ■キャリアステップ: 幅広いお客様に対し、企画〜保守まで幅広くご経験を積んでいく事ができます。エンドユーザーとの直接交渉からハードウェア・ソフトウェアの納品まで自社一貫で行っている為、スキルアップにつなげられる環境です。 ご希望に応じ、ネットワークエンジニアへの転換等も可能です。 ■平均勤続年数: 社内の平均勤続年数15年以上、毎年新卒採用あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社田中衡機工業所
新潟県三条市福島新田
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<新潟県三条市・転勤無し/創業120年・産業用はかりメーカーのサービスエンジニア職/急な呼び出し無・働きやすさ改善に力を入れていて2026年から年間休日120日へ変更!/産業に不可欠な計量で、需要が安定した業界です> ■この求人のおすすめポイント (1)サービスエンジニアにとって働きやすい環境! ・あらかじめ予定した定期検査、設置、修理対応が中心。 ・急な呼び出しや夜間作業はほぼありません。 ・お客様との日程調整などは営業や専任スタッフが担当します。 (2)事業の安定性・需要がある! つい見落としがちではありますが、あらゆる産業で計量は必要不可欠な存在です。株式会社田中衡機工業所はその歴史の長さだけではなく、製造技術と品質管理能力の高さを国に認められた、質量系分野で新潟県唯一の「指定製造事業者」です。 ■業務内容: サービスエンジニアとしてはかりの設置・定期メンテナンス・修理の対応をお願いいたします。 トラックを丸ごとはかるはかりや、各種工場で使用される産業用のはかり、畜産業界で使用される動物用はかり等を取り扱っています。 お客様とのやりとりや日程調整は営業や専任スタッフが対応するため、業務に集中しやすい環境。 成績書や報告書作成のため、週1回程度は社内での勤務となります。 お客様の都合により、土日祝に作業する場合がありますが、土日の連休を最低でも月に2回とることをルール化しております。(休日に出た分は平日に振替休日を取得) ■業務の特徴: ・件数:1日に1件がほとんどです。 ・社用車での移動がメインとなります。 ・大型製品を扱っているので、現場には複数人で向かうことが多いです。 ・担当エリア:新潟、長野、富山がメインで、東北地方へ応援に行くこともあります。 (青森、宮城に弊社拠点アリ。) ・休日や夜間の呼び出しはありません。(あらかじめ出勤が決まっている場合を除く) ■組織構成: 新潟本社にはメンテナンススタッフが4名在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
相模ピーシーアイ株式会社
神奈川県相模原市中央区田名
300万円~399万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 経理事務・財務アシスタント 営業事務・アシスタント
プリント基板への穴あけ加工や外形ルーター加工、レーザー加工、切削材料への加工、ドリル研磨加工等を請け負う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:事務 2025年10月に新潟工場を長岡市から三条市へ移転し、本社機能の一部を移す計画です。これに伴い、事務担当者として次の業務を担ってくださる方を新たに募集します。 ▼営業事務 受注管理 製品管理 価格管理 出荷業務 材料管理 請求業務 等 ▼労務: 勤怠管理 給与関連業務 年末調整 等 ▼経理: 請求書の照合 伝票作成 経費精算業務 決算関連業務 等 ■組織構成: 新潟工場 業務部には、3名の事務担当者がいます。 ■25年10月に拠点が移動します。 勤務地となる新潟工場 (新潟県長岡市)が、2025年10月に新潟県三条市に移転予定です。 25年10月よりも前から勤務を開始される場合は途中で勤務地が変わりますので、予めご了承の上、ご応募をお願い致します。 ■入社後について: 入社後はOJT期間を設け、先輩社員のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます。 事務の経験がない方にも、しっかりと業務を教えますのでご安心ください。 ■働き方: ・所定労働時間:7時間 ・時間外労働はほとんど生じません。 ・年間休日:114日 └ 週休:土日休みです。月1回程度、ローテーションで土曜日出勤が生じます。この場合、月曜日に振休を取得していただきます。 ※年間の祝日は、そのうちの10日ほどが出勤日です。 変更の範囲:会社の定める業務
新潟県新潟市中央区女池
株式会社共栄鍛工所
新潟県三条市尾崎
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, プレス金型 射出成型金型
【国内・海外トップクラスシェア製品有/農業用コンバインなど鍛造部品のオーダーメイド製造/年間休日117日】 ■業務内容について 当社では農業機械や搬送機械の鍛造部品をオーダーメイドで製造しており、今回は受注した製品を作るための金型と、製品設計をお任せいたします。 ・製品を作るための金型の設計 ・完成製品の設計 ※3DーCADを使用(オイクリッド社のソフトを使用) ■主な製造品: ・農業機械部品や搬送機械のチェーンなどをオーダーメイドで製造しています。 ・当社では金型設計(部品、製品)〜製造〜出荷まで自社で一貫生産・管理しており、製造・生産状況が把握しやすく、スピーディーな顧客対応が強みです。 ・お客様から受注した製品は金型製作から始める場合がほとんどですので、受注〜納品まで平均2〜3ケ月程度となります。製品によっては半年以上の納期となる場合があります。 ■組織体制: 技術部への配属となります。技術部には金型課(課長以下4名)、生産技術課(課長1名)が在籍しており、製品を作るための金型及び製品設計を担当しています。 ■入社後は: OJTで、ベテラン社員が中心となって、技術を身に付けられるよう、しっかり指導します。 ■当社の特徴: 新潟県三条に本社を置き、「鍛造」の技術を用いて数多くの機械部品を国内外のお客様に製造・提供しています。 コンベアチェーンと大型コンバインに使用されるナイフガードでは、それぞれ国内と世界でトップクラスのシェアを誇っております。 お客様のご要望に応じた多様な鍛造品の製造が可能な点も強みとして顧客より支持をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
◇◆残業をしない会社文化/WLB◎老舗「測定工具」メーカー/自社製品+他社メーカー製品まで幅広く取り扱い/エンドユーザーに近い仕事◆◇ ◎定期的なニーズに対する訪問がメインの営業職です! ◎製造メーカー必ず必要な測定工具、技術力もあり安定的な受注あり ◎土日休み、日勤のみ・残業も短いためワークライフバランスが整えられる ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 新潟県を中心とし、その他関東圏・東北などの代理店向け測定工具の営業をお任せします。 <顧客>既存9割程、一人あたり10社程を担当 <営業スタイル>キャンペーンやセールを実施し、エンドユーザーの製造メーカー様へ購入していただけるよう代理店に販促を働きかけます。 <案件ニーズ>消耗品でもありますので、定期的なニーズが発生します。 新規の生産計画に沿った追加のご提案や、新商品の提案、最近は工場のIT化に合わせた、測定工具のニーズがございます。 <出張>月に10日間ほど県外に行くようなイメージです。 〜このポジションにてお任せしたいこと〜 製造メーカーのお客様の中には、「特殊な形状の製品の長さを図りたい」など、希望の測定工具が販売されていないなど悩まれていることも多く、そのお客様へご希望の商品を提供できるよう代理店の営業マンと力を合わせて、商品開発や社内部署と連携しながら商品を作りあげていくことが重要です。 ■組織構成: 新潟本社のPT事業部、営業人員は4名。20代〜50代まで幅広く、業界経験20年近くのベテラン社員もおります。まずは先輩との同行や少しずつ商品を覚えていただくところからスタートしますので、ご安心ください。 ■弊社製品について: ・測定工具とは? 製造業(金属加工)の現場で使用される機器で、「ノギス」という工具が有名。加工した製品が正しい形状や寸法で作られているかを検査するのに使用したり、加工中の材料が正確な位置にセットされているかをチェックしたりするのに利用されるのが、測定工具です。 ・測定工具が今後どうなっていくか? 『測る』だけではなく、測ったデータを基に生産計画や歩留まりの改善につなげていったり、データの分析をITシステムで一括管理をするIT化をしたり、どんどん活用の幅が広がっていく製品です。 変更の範囲:本文参照
株式会社スノーピーク
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
400万円~899万円
文房具・事務・オフィス用品 ファッション・アパレル・アクセサリー, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
〜こだわりのものづくり/キャンプ場併設/フルフレックス/リモートワークあり/年間休日120日以上〜 ※新潟もしくは東京、どちらの拠点をご希望か応募時にお知らせください。 ■業務内容: キャンプ用品の開発職として、入社後は以下の業務に従事いただきます。 ・新製品の企画、立案、デザイン、基礎設計 ・サンプルを用いた検証、試験 、結果のレポート作成 ・開発スケジュール調整 ・仕入れ先との各種調整 ・その他新製品開発に関わる業務 ■組織について: スノーピークのキャンプ用品の開発を担当する「Gear企画開発課」は、現在マネージャーを含めて10名のスタッフが在籍しています。 Gear企画開発課は企画開発本部に所属し、今までのスノーピークの枠、キャンプ用品の枠に囚われず、チャレンジできる開発環境がある為、メンバーそれぞれの個性や趣味嗜好を生かして自分が本当に欲しいものを提案しつくれるところが魅力です。 メンバーの多くが仕事をする新潟県三条市の本社Headquartersはオフィスとキャンプフィールドが併設されており、キャンプ用品の開発には最高の環境となっております。開発過程で大切にしている『仮説と検証』を実際のフィールドで行い、自らもユーザー(キャンパー)の目線での開発を重視しています。 チームの雰囲気としてはメンバーの年齢も近いので、同僚というより友人といった感覚。上司と部下という関係性はもちろんありますが、仕事終わりにキャンプをするなどチーム全体としても仲が良く、風通しも良い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
新潟県三条市塚野目
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工
◇◆金属加工の町、三条市の老舗「測定工具」メーカー/需要も好調であり増産のため「金属加工オペレーター」を募集/夜勤や休日出勤もなく、ワークライフバランスが整う環境◆◇ ■入社後にお任せすること: 当社生産部の「塚野目工場」に配属となります。塚野目工場は当社の中でも「規範工具」「ゲージ」と呼ばれる測定工具を作る工場であり、ご入社後は測定工具製造のための、金属加工をお任せいたします。主にはNC加工機・汎用機を使った加工であり、まずはシンプルなオペレーターとしての業務からお任せします。当社の製造に慣れていただきながら、加工手順・方法の検討、加工条件のプログラミング等も今後は担っていただきます。 ■取り扱う製品 https://www.niigataseiki.co.jp/products/ 当社には多数の測定工具がありますが、その中でも「規範工具」「ゲージ」を取り扱います。 また、塚野目工場は同社の中でも加工技術に優れた工場であり、当社で扱う全般の工具の加工を任されることもあります。 ■業務について 1つの測定工具を作るまでの工程は多くありませんが、同社では多数の製品を開発しているため、種類が多いです。様々な形状・材質・用途の異なる金属加工ができる環境です。 ■組織構成 塚野目工場には6名おります。 男性3名・女性3名おり、全員製造に関わっております。 ■工場の環境 空調はつけております。もちろん暑さ・寒さを感じることは0ではありませんが、こまめな休憩や、従業員の安全には注意をしています。 夜間も工場は停止しており、日勤のみで働くことが可能です。 個人ロッカーも用意しており、食事スペースも社内にございます。会社でお昼ご飯も注文をしておりますので活用いただいても問題ありません。 ■就業環境の魅力 ・創立60年以上続く安定した経営体制で、10年以上売上は右肩上がりです。 ・残業をする風土がなく、残業時間10時間以内を徹底しています。(出張時は出張手当を支給) 変更の範囲:会社の定める業務
相栄産業株式会社
400万円~449万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◇◆安定基盤◎総合金属加工メーカー/継続したニーズがあり将来性◎新潟 燕三条で創業1941年/車通勤OK/半年後正社員登用試験あり/過去の登用率100%◆◇ ■業務について:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に、設備保全としての業務をお任せいたします。事後保全業務よりは、予知保全・予防保全などの業務をお任せします。 ■業務内容: ・作業日報、チェックシート等の記録 ・納期遵守または遅れの挽回、原価低減活動・量産準備活動に関する業務 ・学習と指導に関する業務 ・職場環境管理に関する業務(5S等) ・申請業務、報告業務等職務に関連する一切の業務 【上記に加えてお任せする業務】 ・設備の診断(問題箇所の特定と対策の立案・実施) ・塗装ラインの周辺機器、薬品等に関する化学的な知識の保持 ・トライアルの実施と結果の判定および一連の記録 ・廃棄物の適法な処理 ・品質、納期、原価に関する問題解決 ■組織構成: 現在2名が在籍しています。経験30年程度のベテランの方もいますので、ご相談に乗っていただくことができる環境です。 ■正社員登用について ・入社から半年後に正社員登用の試験があり、資格(簿記or QC検定)合格 + 勤務姿勢 が判断基準となります。 ・簿記3級、QC3級について受験料は会社負担となります。 ■当社について: 当社は1941年創業。創業当初は航空機の板金部品の製造業としてスタート、戦後は自動車部品の製造工場として再出発、早くから自動車部品メーカーの協力会社として積極的な事業展開を行いました。金型設計・製作からプレス加工、溶接、組立、塗装までの一貫生産が可能であることを生かし、これまでに自動車部品の金属加工に関してボディを除くあらゆる部品の実績を有しています。 ■当社の魅力: ・取り扱いはトラック向けの部品がほとんどで、大きめであったり厚さがあったりする部品が多いです。この領域は他のメーカーがあまりやらない領域のため、お客様に重宝いただいております。 ・物流関係のお客様や円安の影響が大きく出荷が伸びており、半分は海外の工場に輸出しております。 ・「車体」自体の需要が減ることはなく、エンジン関係の部品を取り扱う当社の需要は今後も安定し続ける見込みです。それにより、同業他社からの転職者も多くいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ケンオウ
新潟県三条市石上
350万円~599万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜平均勤続年数18年!/37年間黒字経営◎/将来的には管理職も目指せる/2022年度の平均年収710万円/夜勤や出張ほぼ無し/大小問わず、多彩な設備工事に携われる/資格取得支援制度あり/転勤無し/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:37年間、黒字経営を継続している当社にて、空調・衛生設備の施工管理業務に従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・関係業者やお客様との打ち合わせ ・お客様への各種提案 ・各種工事の積算/予算管理 ・現場管理 等 改修工事と新築工事の割合は3:7です。施工図等の製図や工事書類の作成等は別途、事務職オペレーターが担当します。担当エリアは三条や燕市がメインとなっておりますが、新潟市や長岡市の案件もお任せする可能性があります。新潟県外に出ることはほぼないので、泊りがけでの出張はほぼ発生しません。また、夜勤もほぼありません。 将来的には管理職を目指していただくことも可能です。 ■職場環境: ・工事課のスタッフは現在18名で構成されています。20〜30代を中心に幅広い世代が活躍しており、中途入社のメンバーも多数在籍しています。ベテランも多く在籍しているため、日々の業務を通じて、たくさんの事を学ぶことができます。気さくで面倒見の良い先輩社員ばかりですので、困り事や分からないことはいつでも先輩社員を頼って下さい。 ・現場技術に重点を置く会社のため、現場の納まり、工程等を先輩社員に相談しやすい環境です。 ・年収に「上限」はありません。「あなた次第」で可能性は無限に広がります。 ・資格取得をバックアップしています。費用は会社負担となり、資格手当も支給いたします。 ■当社について: 当社は新潟県三条市を拠点とする、建築設備工事会社です。 お客様の「快適で豊かなくらし」を設備工事を通じて、実現しています。 新潟県で一番、信頼される設備工事会社を目指します。 事務所ビル、工場、病院、福祉施設、店舗、住宅、公共施設等の冷暖房空調設備、給排水衛生設備に関して【企画設計から施工、保守まで一貫して】携わっています。
株式会社三條機械製作所
新潟県三条市猪子場新田
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【年間休日123日/残業月20時間以内/創業80年超の老舗メーカー/世界に評価されるモノづくり】 産業用機械を主とした機械製品事業を展開する当社にて、機械設計を募集いたします。 ■職務概要: ・仕様検討、製品試作 ・構想設計 ・基本設計 ・見積作成 ※ロールtoロール機能を搭載した機械が中心です。(包装機械、搬送装置等) ■職務詳細: お客様の要望を元に、オーダーメイドで製作する専用機の機械設計となります。自社の他部門で製造しているロータリーダイという回転式刃物を搭載した、軟材の加工を行う機械であることが多いです。(包装機械、搬送装置等) お客様から仕様の要望を聴き、CADで図面を作成してお客様と製造部門への確認を繰り返しながら、製品の完成まで伴走します。お客様の先へ伺い、説明を行う場合もございます。社内の技術営業部門や組立部門との連携もあり、技術的な知見と対人スキルが必要なポジションです。 ■ポジションの魅力: 製品開発の仕様検討から参画できるため、上流工程の経験を積むことが可能です、開発〜評価までの一連を携わることができます。 当社で製作する製品はオーダーメイド製品のため、量産型の装置ではございません。唯一無二のモノづくりができるポジションでございます。 ■入社後の流れとキャリアパス: 最初の数カ月は、専用機械の機能・機構をまずは習得いただきます。その後、お客様のもとへ行く際は営業と同行して伺っていただき、実際に設計業務となったら、技量に応じて担当いただく範囲を決めていきます。将来的には適性を見ながら、リーダーまたは専門職としてご活躍いただきたいと考えています。 ■働き方: ・年休123日(土日祝)、残業月20時間程度とワークライフバランスを充実させることが可能です。 ・平均勤続年数は15年以上のため、多くの社員が長期就業しております。 ■当社について: 1942年創立 ■創業80年以上の歴史とノウハウを誇る老舗メーカーです。 「機械事業」「鍛造事業」「システムプラント事業」「ロータリーダイ事業」の4つの事業から構成される事業本部制を導入しております。お客様のニーズの変化を理解し、的確な対応をスタンダードに信頼を高め「存在感のある誇りが持てる企業」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ