520 件
ハウスクラフト株式会社
三重県津市高茶屋
高茶屋駅
300万円~599万円
-
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問
〜※未経験歓迎※/県外の転勤無/夜勤無/手当充実/若手も多いので和気あいあいとしたアットホームな会社です◎/年休113日/教育制度・フォロー体制◎/オンライン面接可/若手活躍中〜 ■採用背景: ありがたいことに受注が増えており、新たに当社でご活躍いただける方を募集いたします。 ■職務内容: 現場管理(施工管理)として従事頂きます。具体的には下記業務をお任せ致します。 ・工程管理・原価管理・品質管理・安全管理・検査 ・現場数:年間15件ほど(月に1現場以上)/お客様への進捗報告(週に1度)/近所への挨拶周り/業者さんとのやりとり/協力業者会の運営 ■業務補足: ・担当エリアは三重県内です。 ・出張はありません。 ・1人当たりの担当数は平均5件程です。(平行して業務を行っております。) ・工事期間は平均半年くらいです。 ・直行直帰OKです♪ ■入社後の教育体制: 先輩同行しながらOJTで業務を覚えていただきます。入社後半年程度で1人だちしていただきます。未経験からご入社された方が多い社風のため教育体制・フォロー体制が整っております。全く異業種・職種からのご入社で現在活躍されている方が多くいます。 ■組織構成: 現在14名の方が在籍中です。男性10名、女性4名が活躍中です。(資格保有者:5名) 22歳〜40歳のさまざまな年代の方が働いております。会社全体もそうですが、比較的若い方が多い会社です♪ 未経験から入社された方も多く、前職はアパレルをやっていた方、製造業をやっていた方などバックグランドも様々です。教育制度も整っているので、未経験からでも安心して就業できます。中途と新卒は半々くらいの割合です。 ■社長より: 「私があるべき姿はただ家を造るということではなくそこに住まう家族の幸せな未来をつくることにある。」そこに住まう家族が、今までよりもっと幸せを感じ、笑顔の絶えない家庭を築き、「最高の思い出」をつくることができるよう、幸せな未来をつくる伝いがしたい。そんな想いを家づくりというカタチで叶えたいと思い、『ハウスクラフト』は誕生しました。「家づくりを通じて家族の幸せな未来をつくる」その使命をもとに私たちはこれからも、地域に必要とされる企業をを指します。私たちはこれからも、家族の幸せな未来を創り続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
不二技研株式会社
愛知県一宮市伝法寺
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【昭和45年創業企業/賞与年3回(6ヶ月分の実績)×年休125日の働きやすい環境/大手取引先との継続したお付き合いあり/安定基盤経営◎】 ■働き方: 【従業員の為の環境・制度の充実】 年間休日125日・研修や資格手当、その他従業員が働く上で嬉しい福利厚生や制度が充実しております。また、定年65歳を迎え、再雇用で現場でご活躍されている方もいらっしゃいますので、長く腰を据えて働ける環境がございます。 【社員の成長を後押し・資格取得支援制度】 技能検定など資格取得を目指す人に対して、会社が受験料を負担するなど全面的にバックアップしています。また、勤務時間内に外部(メーカー)の講習会への参加等も実施しています。 ■キャリアビジョン: 入社後、現場の業務に徐々に慣れていただき、独り立ちに向けフォローさせていただきます。その後、ご活躍に応じて現場責任者としてお任せできることを期待しております。 ■業務内容: 大型の産業機械や機械装置の製作し、顧客先に納品し装置の立上げまで行います。また、その後の納品した設備のメンテナンス業務もお任せしております。多品種・オーダーメイドの製品/装置の組立から保守までお任せするので、業務のやりがいや技術者としての成長を実感いただけます。 【具体的には】 ・設計図や指示に基づいて、自社工場で組み立て完成。 ・完成した産業機械、機械装置を顧客先に搬入し、据付作業(仕上げ工) ・顧客先の既設設備の改造・改良作業。 ・部品の追加工など、ボール盤、フライス、旋盤を使用しての加工作業。 ※どの作業も必ずチームで行います。 ■当社について 当社は昭和45年創業以来、新技術・新製品の導入及び社員教育に力を入れてきました。 常に新しい高度な仕事に対応し、採算性の高い業種を目指しています。不況に強い会社です。 社内には、電気工事、機械工、機械設計、営業が在籍しており、お客様との打ち合わせから製造、納品まで自社一貫で取り組んでいます。 【当社の想い】 お客様の要望に合わせたオーダーメイドを叶える会社です。 大手メーカーの製造ラインに使用される機械の製作をお任せします。 あなたのチャレンジ精神を歓迎します! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三秀
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
500万円~649万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 生産管理
〜自動車大手と直取引/自動車部品や、コンクリート関連製品で高い技術力/年休117日+一斉有給3日で実質年休120日/創業90年の老舗メーカー〜 ■ミッション: 生産管理業務とメンバーへの技術指導の2点をミッションとしております。 調整力に秀でた方というよりは、リーダーシップをもってチームに伝えるべきところは硬軟織り交ぜて伝えられていくことが重要です。 ■業務内容: ・生産計画の立案 ・配属工程の製造工程管理 ・在庫管理 ・納期管理 ・メンバーへの作業指導 ■役割(生産管理は製造担当の業務): 購買業務などは 別の課が対応します、生産管理課はないため、生産管理業務は班長、係長クラスが実施します。 ■組織構成: 製造課では、溶接、プレス、板金という各工程で班が分かれております。 各班7名程が在籍しており、製造課全体では20名程のメンバーが在籍しております。 係長クラスはその3班全体を統括し、生産計画の立案や進捗確認、技術指導などがメイン業務になります。 ■当社の魅力: ◎創業90年以上の老舗メーカー 自動車部品製造のノウハウや大河内記念技術賞に裏付けされた優れた技術力を活かし、近年では事業の多角化を図り建設用機器、産業用機器、弱電部品、商業用部品に加え、コンクリート二次製品鋼製型枠といった様々な業界の製品を手掛けております。 ◎年齢関係なく、挑戦できる環境 20代、30代の社員を含めて、年齢関係なく活躍できる環境があります。社長自身も色んなことに挑戦していきたいという考えのため、安心した企業の中で挑戦もできる点も魅力です。 ◎充実した福利厚生 もともとホンダのティア1メーカーだった強みもあり、現在も福利厚生が充実しており、労働組合もあります。安心して長く働ける環境も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
三重県鈴鹿市三日市
三日市駅
500万円~899万円
電子部品 自動車部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分】 ■概要: 主業務は自動車用GW_ECUの設計及び開発です。 新製品の構想、試作を行い、新規受注に向けた顧客提案・プレゼンを実施。 受注後は量産立ち上げまで対応する事で、構想から量産までを一貫して担う自動車用部品設計開発業務です。 ・開発構想の立案と客先への提案 ・先行から量産に向けた技術開発 ・上記に伴う社内の関連部署との協業 などの一連プロセスをご担当いただきます。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後はまずはOJTのもと当社の事業や製品に関する基礎を学んでいただきます。その後、特定の開発アイテムにおける設計や製品評価などの設計に関わる業務全般をお任せしていきます。将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待しています。 ■採用背景・業務の特徴: 当社GW_ECUは自動車には必須のECUであり、昨今の最新テクノロジーを駆使し、近年急増しているサイバーセキュリティ対策を盛込んだ製品です。 本製品開発においては企画段階から開発設計、評価と幅広い業務が経験出来ます。その開発過程において、最新半導体技術、サイバーセキュリティ技術、マイコン組込み技術、EMC対策技術等を学ぶことが出来ます。 また、顧客、部品メーカ、関連部門との交流を通じ、社内外の様々な方と幅広い人脈形成が可能です。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
三重県鈴鹿市平田
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 設備保全 オペレーション・試運転
■業務内容 Honda完成車製造領域におけるマザー工場「鈴鹿製作所」内、 溶接領域の設備保全業務をお任せします。 ■業務詳細: ・鈴鹿製作所内設備の予防保全業務 ・トラブル発生時の突発修理対応業務 ・新規設備導入における技術的なサポート業務 ・工場内保全業務改善案の企画・提案・推進業務 等 ※交替勤務有り(主に3交替制) 1勤:6:30〜15:15 2勤:15:05〜23:30 3勤:23:20〜6:40 ■期待する役割: ・保全作業に加え、将来的には管理業務や マネジメント業務も担っていただける人材を求めています。 ・保全業務は基本的にチームでの作業(単独作業は禁止)のため、高いコミュニケーション能力が必要です。 ・設備の専門知識を幅広く習得する必要があるため、設備への関心が高く、知的好奇心旺盛な方を歓迎します。 ■やりがい・魅力: ・鈴鹿製作所は、Hondaで唯一のコンパクトカー専用工場。 国内販売台数No.1の「N-BOX」もここで製造されています。 ・日本の移動を支える大規模生産工場にて、「製造を止めない」という重要なミッションに挑戦できます。 ・四輪ボディの大型溶接設備など 主要拠点ならではの多様な設備に触れながら、幅広い設備管理の知見を身につけることができます。 ■キャリアパス: 入社後は実践的な研修を通じて基礎を学び、 現場配属後は先輩社員のサポートを受けながら成長いただきます。 将来的にはマネジメント業務やグローバルな変化に対応できる人材として活躍することができます。 【休日や福利厚生】 ・年間休日は121日となり平均残業時間は20〜30h程度を予定しております。 ・平均有休取得日数17.9日(2023年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/ 変更の範囲:※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
洋洋住研株式会社
三重県四日市市野田
~
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■職務内容: ・一般住宅の新築、リフォーム、増改築、住宅設備機器工事、給排水工事、外構工事の監督を行っていただきます。 【職務詳細】 ・お客様からの要望をお聞きし、リフォーム提案・図面作成・工事金額の計算・工事の進捗と施工管理・完成引き渡し・アフター対応が契約した工事の流れになります。 【変更の範囲:会社の定める職務】 ■組織構成 四日市 → 7名 鈴鹿市→2名 ■入社後の教育体制 現場社員のOJTを予定しております。 ■当社について 各部門において仕事を分業し、効率よくリフォームを進めています。入社時から一定期間は先輩社員が指導を行いますので、未経験者の方でも気軽にご相談下さい。また、建築関係の資格取得にも積極的に支援しています。 建物の価値を上げ、新しい生活環境を形にする感動、喜びのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
■職務内容: ・当社のリフォームアドバイザーとして、問い合わせのあったお客様からの要望をお聞きし、リフォーム提案、商談、打ち合わせ、見積り、契約、アフターフォローをお願いします。お客様は個人のお客様となります。 【変更の範囲:会社の定める職務】 ■配属先について 三重県四日市市、もしくは鈴鹿市への配属を予定しております。ご本人の希望を考慮して配属いたします。 ■組織構成 四日市市→11名 鈴鹿市→4名となります。 ■入社後の教育体制 現場社員のOJTを予定しております。 ■当社について 各部門において仕事を分業し、効率よくリフォームを進めています。入社時から一定期間は先輩社員が指導を行いますので、未経験者の方でも気軽にご相談下さい。また、建築関係の資格取得にも積極的に支援しています。 建物の価値を上げ、新しい生活環境を形にする感動、喜びのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムマニュファクチャリング株式会社
三重県鈴鹿市伊船町
600万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■募集背景・ミッション ・価値観の多様化や人材の流動化により獲得競争が激化する採用市場の中で、既存の採用活動を再構築し、強化できる人材を募集いたします。 ■具体的な業務 ◇新卒採用実務 ・説明会などのイベント参加やリファラル採用の推進 ・各種学校とのリレーション構築(新卒採用) ・各種媒体、人材エージェント各社の開拓/折衝/リレーション構築 ・地元自治体や学校(大学・高校)とのリレーション構築 ◇期間社員採用実務 ・求人エージェントを利用するなど生産活動を維持するための採用活動の実行 ◇教育 ・期間契約社員の入社時教育の実行/改善 ・新卒社員教育の実行/改善 ・スキルアップを目的とした社内教育の実行/改善 ◇労務管理 ・長期休業者の復帰フォロー ・組合対応及びその他社内諸問題における対応 ■企業魅力 富士フイルムマニュファクチャリング株式会社は、医療機器や高機能材料など多様な製品を手掛ける安定した富士フイルムグループの一員です。 健康経営の推進や働きやすい職場環境づくりに力を入れており、ワークライフバランスも充実。 未経験者でも安心の研修制度とキャリアアップ支援が整っており、自身の技術力を高めながら長く働ける環境があります。 社会に貢献するモノづくりに携わりたい方にとって、やりがいと成長を両立できる理想的な企業です。 ■働く環境/制度 ・フレックスタイム制度:一部職種を除き、始業・終業時間を自由に設定可能 ・在宅勤務制度:業務に応じて週2回まで在宅勤務が可能 ・育児・介護支援:育児休暇・休職制度、時間短縮勤務制度、Good Parental Leave制度(子どもの誕生時に20日間の特別休暇を付与)など、育児・介護と仕事の両立を支援 ・積立有給休暇制度:2年間使用しなかった有給休暇を最大60日間まで積み立て、自己や家族の病気などに利用可能 ・各種手当・社宅制度:住宅手当、通勤手当、家族手当など生活環境を守る手当が充実。生活拠点から離れた事業所への配属・転勤の場合は、社宅制度(借り上げ社宅/家賃補助有)も利用可能 ・資格・スキルアップサポート:資格取得にかかる試験費用や教材代、業務に関連するセミナーへの参加費用などを会社が負担。通信教育「Udemy」「GLOBIS学び放題」などの利用も可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オートモール
三重県鈴鹿市飯野寺家町
350万円~649万円
自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
〜寮有のためU・Iターン、三重県南部の方も歓迎!/国内最大級の新車販売ショールームや中古車販売展示場などを展開し、三重県で圧倒的な実績有/成長環境◎/残業平均20h・完全週休二日/100%反響営業で年収900万円も可能〜 ■業務概要: 東証スタンダード上場会社のグループ会社でグループ全体では県内に26もの新車ショールームや中古車展示場を運営している当社にて、店舗に来店されたお客様に、ご希望に沿った車種をご提案・販売していただきます。100%反響型の営業で飛び込み営業や新規電話の必要はありません。集客できる仕組みが整っているため、成果も出しやすい環境です。 ■業務詳細: 以下業務を主にお任せします。 ・お店に来店されたお客様に対してのご購入までの対応 ・ご購入後の電話でのフォロー ・ショールームの装飾・レイアウト、洗車や店内外の清掃 ご希望に応じて中古車の買取り業務、自動車のリサイクル業務に携わることも可能です。営業1名あたりの成約件数は平均で月10件、最も多い担当では30件に達します。ただ車を販売するのではなく、お客様の笑顔が売上に繋がっていくという考えを持った方が活躍されております。 ■入社後の流れ: まずは、約1ヶ月間の導入研修からスタートします。その後も月1〜2回研修を実施し、車や保険の知識、名義変更の際の書類作成など、レベルに合った知識を学べる体制を整えています。また、新人・中堅・リーダー向けの階層別研修もあり、ステップを踏んで必要な能力を身に付けることができます。 ■グループ全体の特徴: ・当社は明るい職場で一人ひとりが自由に自分の意見を発言し、自分がいいと思うことはドンドン取り組む風土で自分の思いで仕事ができる環境です。 ・自動車販売業界で常に新しいチャレンジをしています。1990年代には複数ブランドの正規ディーラーになる。日本初の自動車複合型店舗オートモールを開業しています。2000年代には、自動車販売業界では初めて自動車リサイクル事業に参入しています。 ・圧倒的な成長環境があります。店舗のスタッフは20代〜30代が中心です。VW全国3位のセールス、アウディメカニック日本一、世界大会優勝スタッフ在籍 等 成果を残せる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モリワキエンジニアリング
三重県鈴鹿市住吉
300万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜各種バイクレースにて優勝多数の名門企業!/過酷なレース環境で技術を磨き続けてきた技術者集団!/転勤無し/夜勤なし/月平均残業時間20hほど/土日休み〜 ■当社について: 当社はプロフェッショナルレーシングチームとして、レースに積極的に参加し、技術探求を続けてきました。 ロードレースという極限の環境下で開発、実走テストを繰り返してきた国内有数の技術者集団です。 そうしたバックボーンを活かして安全性と機能性を高いレベルで両立した製品を製造しています。 ■業務内容: 自動二輪、四輪用高性能部品の開発、設計、製造、販売を運営する当社でバイク部品や製品の自動半自動溶接業務を担当頂きます。 ・TIG/MIG/レーザー溶接機を使用した溶接加工(アルミ、ステンレス、鉄、チタン) ・プレス機を使用した成型加工やはめあい加工 ・溶接前下処理パイプカットやバリ取り等 ・リベット等を使用したサイレンサー組立 ・修理品の板金加工や組み立て ■ミッション: 入社後はこれまで経験がある業務を担当頂きながら徐々に対応業務の幅を広げて頂きたいと考えております。 将来は当社生産設備設計業務のスペシャリストとして他従業員の業務指導や育成、部門拡張などにも尽力頂きたいと考えています。 ■組織形態: ・連携する製造業務担当5名が活躍中です。 ・年齢層は20代から在籍しており、20代が一番多いです。 ・バイクが好きな社員が多いため仕事を楽しみながら行っているという組織です。バイクが好きな方は非常に楽しみながら働ける環境です。 ■雰囲気: ・作業中も担当部署内で技術者同士が話しながらコミュニケーション取りながら仕事を進めており、 一人で黙々と作業し続けるというよりも、アイデアを出しあいながら作業をするという雰囲気です。 ■当社の魅力: (1)バイクのスペシャリスト集団: 当社は50年以上レースに参加し、極限環境の中で開発、テストを繰り返してきました。 社員の方も熟練の技術者が多く、バイクを愛している方ばかりです。 バイクが好きな方は楽しみながら技術を磨ける環境です。 (2)取引先からの高い評価: 当社の製品品質は取引先からも高い信頼を頂いております。 2輪レースなどで蓄積したデータをもとに、より高品質な製品製造や販売を実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 電源制御ユニットのシステム設計開発 構想段階から顧客カーメーカーと仕様策定、技術提案など実施し、受注活動⇒試作⇒量産まで一貫した設計業務プロセスを担当します。顧客要件をマイコン含めたハード・ソフトでどう実現するか検討し、ハード・ソフト開発向けの要求仕様を作成したりします。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後は先輩技術者とともに製品開発に取り組みバックアップ電源関連技術を習得頂きます。 その後、特定の開発アイテムにおける設計や製品評価などの設計に関わる業務全般をお任せしていきます。 将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待しています。 ■採用背景・業務の特徴: クルマは大変革が進んでいます。 特に自動運転や電動化を支える電源製品はニーズが高まっており、一緒に開発する仲間を求めています。 製品開発を通じて、広く・深く技術を磨くことができます。顧客、部品メーカの社外の方とも交流でき、幅広い人脈形成が可能です。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品
※職種・異業界問わず歓迎(生産技術、生産管理、品質管理、建築の納期調整 等々の方)住友電装の源泉の電線事業部/海外拠点とも国内から関わる経験可能※ 【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: ・自動車用電線の安価原材料設計開発〜量産立上げ、海外展開までの原価低減活動 ・自動車用電線の4M変更に伴うOEMへの設計変更申請業務(OEMへ報告有) ・自動車用電線の品質不具合改善活動 ■入社後のキャリアイメージ: 【入社1年目】 製品の設計開発、製造技術についての基礎的な知識や社内開発プロセス、関係部署との関係構築等をOJTを通じて習得、実行いただきます。周りのサポートを受けて頂きながら成功体験を積みあげます。 【入社2年目】 指示を受けながら原価低減活動やOMEへの報告を自ら推進していける能力を身に着けていただきます。またグローバル案件も経験いただきます。 【入社3年目】 身に着けたスキルや業務の進め方、考え方を指導できるレベルまで能力向上いただきます。社内外、グローバルに活躍できる当社Gのキーパーソンになっていただきます。 ■業務の特徴: ・100年に1度の変革期と言われる自動車産業において、事業損益を維持向上、シェア拡大を図るべくCASE対応した自動車用電線の原価低減活動は必須です。原材料における原価低減の発案、開発、設計〜量産立上げ、海外展開まで一貫して携わっていただきます。 ・グローバルで活躍できる人材を求めています。モノづくりが好きな方、失敗を恐れない前向きな人材大歓迎です。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 自動車基盤用コネクタの生産技術・自動車用コネクタの製造に向けた生産技術の業務です。具体的には、成形金型の新規立上げ(設計、評価、修正が必要な場合の対策検討等)をご担当いただきます。 ■入社後のキャリアイメージ: まずは新規金型立上業務を経験し、生産技術の知識、スキルUPを図るとともに、スキルに応じ高難易度製品の立上に携わることで一連の生産技術スキルを高めていただきます。 将来的には、グローバルな生産技術リーダーとして新製品立上のみならず、新技術開発の推進等活躍いただきます。 ■業務の特徴: 自動車業界においてモノづくりの方法は変化しています。その変化や製品の高難度化に追従すべく、確度の高い事前検証に基づく立上プロセス確立を担う仲間を募集しております。過去の常識にとらわれず、国内外の製造拠点に対し次世代技術を備えた製品立上げを自ら手掛け、専門スキルの習得とグローバルな働き方が実現できます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月、平均有休取得16.4日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上2.1兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 自動車用電子部品あるいは電子制御製品(ECU等)の開発品質を守る砦となる業務です。 【具体的に】 ・量産製造に向けた開発計画の節目確認と審査ゲートの運用・管理 ・製造不良、流出クレームに対する再発防止・未然防止の推進 ・上記に伴う社外,社内の関連部署との協業、コンサルテーションなどの一連プロセスをご担当いただきます 【取り巻く環境】 100年に1度の変革期と言われる自動車産業において、最先端の電動化車両に向けた自動車用電子部品を品質保証する開発プロセスの番人をご経験いただくことができる非常にやりがいのあるポジションです。開発拠点は国内外に幅広く、グローバルに活躍しながら品質保証のスキルを習得いただけます。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後はまずはOJTのもと当社の事業や製品に関する基礎を学んでいただきます。その後、特定の開発アイテムにおける品質保証に関わる業務全般をお任せしていきます。将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待しています。 ■強み・特徴: 上場企業の【住友電工グループ】に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーと取引を行い、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■当社で働く魅力: ◇数字で知るワークライフバランス: https://www.sws1917-recruit.com/career/information/welfare.html ◇三重県で働く魅力: https://www.sws1917-recruit.com/career/environment/mie-life.html 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人】 ■概要: 車載W/H用、機器用の低圧コネクタ、端子の設計開発 ◇中国・韓国カーメーカー及び関連Tier1メーカー向け低圧コネクタ、端子の企画、設計開発、顧客提案し、受注を狙います。受注後は量産立ち上げまで対応する事で、設計開発を主体に構想から量産までの過程を一貫して担える業務になります。 ■入社後のキャリアイメージ: ご経験に応じ、技術的な難易度の低い案件からお任せをし、3年を目途に設計に必要な知識、CAD製図、CAE活用スキルを習得頂きます。製品特性や基本性能を理解し、設計開発業務のプロセスを習得します。社内外メンバ—との協業を通じて、顧客提案・折衝能力を身に着けて頂きます。 ■採用背景・業務の特徴: 自動車業界は100年に1度の変革期を迎えています。特に中国市場ではCASE化に伴う新規案件が多くあり、多種多様な経験を積むチャンスが豊富です。基礎的な力を身に付けながら、幅広い知識の習得やグローバルな経験により、多角的な思考が習得できる職場です。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。CCNは「同期社員が少ないため人脈作りが大変…」という中途入社社員の意見をもとに新設されました。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, パッケージ導入・システム導入 業務改革コンサルタント(BPR)
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 新たにスクラッチ開発した製造管理システムの現場導入並びに運用・改善をお任せします。今後は、2027年までに海外拠点や海外グループ企業への展開(中国、アセアン、欧州等)も予定しており、グローバルにも活躍いただける環境です。 ■業務内容: ・電線の製造システム展開と保守 ・社内の国内外工場へのシステム立上支援 ※国内外拠点への出張も有 ・システム導入後の保守業務 ・新規システムの企画、仕様作成 ・DXツールを活用したエンドユーザーの業務改善 ※製造に関わる生産計画から出荷までの一連のプロセスをご担当して頂きます。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後、まずは当社の事業や製品について基礎知識を学んでいただきます。その後、国内工場で社内システムの理解を深め、さらに海外展開業務も担当し、工場のデータ収集を行いつつ現場から要望を引き出し、業務改善を推進いただきます。将来的には、保守業務と合わせて新規システムの企画開発も行えるリーダーとして後輩育成や組織管理を担うなどマネジメント層としてのご活躍も期待しています。 ■業務の特徴: CASEによる自動車の高性能化、電動化が進行する中、ワイヤーハーネスの需要は高まる一方です。その様な状況の中で当社は、グローバル様々な主要完成車メーカーとの安定的な取引を持ち、安全性/機能性ともに世界的に評価されています。本ポジションはシステムの展開を通じて製造品質の工場に貢献するだけでなく、グローバルの工場と関わることで、専門スキルの習得だけでなくグローバルな働き方が実現できます。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: ・車載W/H、機器用の低圧コネクタ、ゴム、端子、及び電動車用高圧系部品の新規開発品の進捗管理(APQP)業務を行っていただきます。 ・IATF16949や顧客要求に基づき、新規製品の構想〜量産まで一気通貫にて立上げを推進する中で、アイテム毎のプロジェクトの中心として製品の立上げをコントロール(管理)いただきます。 ■入社後のキャリアイメージ: 【1年目】 OJTにてアイテム毎の新規製品立上げ経験を積み、一連の流れを習得、独り立ちいただきます。 【2年目以降】 自身がプロジェクトの中心となり、立上げ業務を推進いただくとともに、製造拠点へのAPQPの体制指導、社内APQPの仕組み強化を担っていただきます。そして、将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理を担っていただくことを期待しています。 ■業務の特徴: CASE潮流の中、顧客やIATF16949から高度な品質を実現させるため、製品の構想〜量産立上げまで厳しい管理が求められています。最近の自動車業界を見ると、新規立上げ時での問題点潰し込み不足によるリコール等をよく見かけますが、当社としては、確実に構想段階から問題点を潰し込み、顧客にご安心いただける製品を供給すべく、新規製品立上げ管理に特化した部署として、QCDの最適解を常に考え、業務を行っております。 現在、新規品立上げアイテム数も増大しており、対応力を強化したい想いです。私たちと一緒に新規開発立上げを担っていただける方のご応募お待ちしております。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
三重県津市新家町
電子部品 自動車部品, 設備立ち上げ・設計(機械設計) プレス金型
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: ・自動車用プレス設備及び金型開発と端子国内外製造拠点に対する設備・金型導入 ・安全・品質を考慮した効率化や省人化を目的とした設備・金型の開発 ・グローバルなフィールドで自由な発想のもと企画〜構造設計、導入までの一貫した生産技術業務 ■入社後のキャリアイメージ: 国内外製造拠点向けの設備・金型導入等の実績を積んだ上で自動化ライン構築を目指した新技術開発に挑戦していただきます。将来は新技術開発業務のリーダーとしてチームを率いて成果を挙げることに期待すると共に海外駐在ができる人材に成長して頂きたいと考えます。 ■業務の特徴: 今後のプレス事業が大きく変化するため事業拡大に向けた人材に活躍できます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 ■製品紹介: 当社製品は世界シェアトップクラスを誇っており、全世界の自動車の4台に1台が住友電装のハーネスを搭載。EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェアはトップクラスです。また近年では二輪車・事務機器・農業機械・航空機・ロケットなどの分野にも進出し、顧客基盤をさらに広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
三重県鈴鹿市徳田町
徳田(三重)駅
電子部品 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械)
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■職務内容: 電動車に使用される「高圧ハーネス」の、次世代開発をリードしていく業務です。 ■具体的な業務内容: 研究・開発部門と連携し、顧客ニーズを先取りしたアイテムの開発、開発プロジェクトを主導し、客先提案〜量産化までを行っていきます。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後、OJTのもと当社の事業や製品に関する基礎を学んでいただきます。その後、特定の開発アイテムにおける開発設計や製品評価、客先/社内関係部署との仕様折衝等の設計に関わる業務全般をお任せしていきます。将来的には設計開発部門のリーダー/マネージャーとして新規開発プロジェクト、後輩育成、組織管理も担っていただくことを期待しています。 ■採用背景: 自動車産業の電動化に伴い、高圧ハーネスの需要が急増しており、技術要件も高度化しています。この市場拡大に対応するため、最先端の高圧ハーネス設計を担う人材を募集しています。 ■やりがい、魅力: ・最先端技術に触れ、スキルを大幅に向上できます。 ・国内外の顧客と関わり、グローバルなキャリアを形成ができます。 ・企画から量産まで、プロジェクト全体をリードできます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 電動車用高圧系部品(コネクタ、ターミナル)の設計開発業務です。中国メーカーに対して新製品を構想/試作開発し顧客へ提案し新規受注を狙います。受注後は量産立ち上げまで対応する事で、設計開発を主体に構想から量産までの過程を一貫して担える業務です。 ■入社後のキャリアイメージ: 設計者として1つ以上の開発アイテムを担当し、設計、製品評価、ユーザー打ち合わせ及び新人の指導を実施します。当面は開発業務に従事頂き、数年後には次世代製品開発戦略や事業計画の立案・後進育成等、また海外駐在も視野にマネジメント若しくはプロフェッショナルの上位職に就いて頂く事を期待しています。 ■業務の特徴: ・CASEの深化に伴う100年に1度の変革期と言われる自動車業界の中、電気自動車向けの高圧コネクタ市場は拡大し続けています。新技術・新規材料を用いた設計開発業務を担う仲間を募集しています。 ・異文化にも興味が有って、海外顧客相手にグローバルに活躍したい(海外駐在を含む)方、新しい事にチャレンジしたい方、あなたのキャリアを是非この新市場で活かしてみませんか。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月、平均有休取得16.4日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 海外顧客向けの低圧/高圧ジャンクションボックス(JB)の設計開発及び海外設計拠点の支援業務をご担当いただきます。 海外拠点にある設計部門と連携し、製品の受注活動、設計、解析、評価、品質改善、コスト改善、国内外にある仕入先指導に従事していただきます。 ■入社後のキャリアイメージ: 先輩社員にOJTを受けながら製品設計、解析、評価、製品ベンチマーク、海外拠点との会議などに参画していただき、当社製品の基本的な知識とスキルを身につけていただきます。必要に応じ、国内外仕入先や海外拠点への出張もあります。将来的に設計マネージャー/リーダーとして組織を牽引していただく事を期待しています。 ■業務の特徴: 国内外の関係者との積極的なコミュニケーションが必要となる業務ですので、国籍を問わず広い人脈形成ができます。また、顧客は海外ですので、世界を又にかけた活躍の機会が得られます。英語でのコミュニケーション能力が身に付くため、国際人としての成長を実感できます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品 生産管理
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■職務内容: ・電動車用高圧ワイヤーハーネスの社内製造向け設計業務 ・高圧ワイヤーハーネスの製造に必要な帳票(社内図面、部品リスト、加工用指示書など)の作成、これら帳票作成のための関係部門との調整・折衝業務 ・ワイヤーハーネス工場への試作製造指導など ■入社後のキャリアイメージ: 最初の1年間は基礎スキルを身に着けてもらい、簡単な設計の1人立ちを目指していただきます。3年後には車種リーダーとして牽引してもらい、5年後にはリーダーとして活躍することを期待します。 ■業務の魅力: 高圧ワイヤーハーネスの試作イベントを同じ敷地内で実施しているため、自らが設計担当したワイヤーハーネスの現物を見て、触れながらより良い製品へと仕上げ、達成感を得ることができます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイユー
山形県新庄市福田
300万円~499万円
自動車部品 繊維, 組立・その他製造職 生産管理
【大手自動車メーカー向けのカーシート生産/ホンダやスズキをはじめ自動車メーカー6社に供給/国内No.1を目指しています◎/業績好調/経営基盤安定/海外ビジネス】 ■業務内容: 当社にて、縫製工員の指導、検査業務、事務、技能実習生管理業務等の業務をお任せします。 ■就業環境: オフィスでは、スタンディングワーク制度を導入しており、ほかの社員と目線が合うので、上司部下関係なくお互いに尊重しながらコミュニケーション取りやすい環境になっています。 ■キャリアビジョン: ご入社後、現職の役員や各部マネージャー、リーダーと共にを業務いただきOJT形式で覚えていきます。半年後をめどに当社業務を習得していただくことを目標に、ご自身の主体性を重視し実務に取り組んでいただきます。 ■社風: 社員の多様性・人格・個性を尊重し、公平な処遇を実現するとともに、それぞれの能力・活力を発揮できるような安全で働きやすい職場環境づくりを行っており、やまがた健康企業宣言や、女性活躍にも取り組んでおります。 ■当社について: ・海外(中国2拠点、タイ1拠点)にも拠点を持つグローバル企業であり、グループ全体で約800人が働いています。また、県内に3工場、県外に2事業所を有し、各自動車メーカーに対応した自動車シートを制作しています。 ・今後は海外への事業展開を更に進めております。技術/管理としては、AI化、RPA化を行い、業務の効率化と品質向上(不良品ゼロ)を目指しております。長期計画として「2030VISION・・・技術力の向上で縫製業界NO.1」を策定しました。中期計画(第15次)として、技術力発信のグローバル展開を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社YOTSUMI
三重県鈴鹿市南江島町
300万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 営業事務・アシスタント CADオペレーター(機械)
■担当業務: 同社の主要顧客である住友電装様の請負業務の中で、語学力を活かした事務業務の他、書類の作成ご経験に応じてはCADを用いたアシスタント業務をお任せします。具体的には、以下のサポート業務をお任せします。 ・書類の翻訳業務(英語) ・海外取引先への電話対応 ・テレビ会議の通訳 ・受発注伝票処理 ・売上仕入書類書類作成 ・設計アシスタント業務(CADを使用) など ※設計補助業務は、図面のチェック・校正業務、評価/検査業務全般などです。最初は住友電装様の製品情報を覚え、図面の数値が仕様書通りになっているか、紙面上で確認するところから始めます。全く未経験の方でも、将来的にはCADも使えるようにサポートするので安心ください。 ■キャリアパス: 本社で学んだ後、顧客先である住友電装様にて常駐勤務していただきます。 ■特徴・魅力: ◎働きやすさ・キャリアアップ:事務的な分野から技術的な分野まで幅広く経験することで、いろいろなキャリアの可能性を広げることが可能です。会社として社員の長期就業しやすい環境作りを大事にしています。 ◎残業:勤務先の状況にもよりますが、同社の平均残業時間は10時間程度です。ワークライフバランスを保って働けます。 ■社風:社員全員が誇りを持って業務に取組み、活気にあふれた会社です。通常業務は顧客先で行いますが、月に1回、同社でのミーティングがあるため、営業や社員同士で顔を合わせる機会が多いです。就業先でも、同社社員が複数名が常駐しているため、困ったことがあれば営業担当やチームリーダーへすぐ相談できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社(旧:八千代工業株式会社)
埼玉県狭山市柏原
450万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【社内改革・DX推進プロジェクトに携われます/創業70年/有給取得率100%/毎週水曜日はノー残業デーで働きやすさ抜群の自動車部品メーカー/マイカー通勤可】 自動車部品製造業におけるIT活用の課題やニーズに応えるシステム開発・運用・保守を行うエンジニアとして活躍していただける人材を募集します。 ■主な業務内容: ・社内システム利用部門と調整協議を行い要件定義や仕様書作成 ・Python、SQL、PowerShell、VBAなどのプログラミング言語やフレームワークを用いてシステム開発、運用、保守 ◇社内利用ツール(BI…Microstrategy、Just.db、DB…ORACLE/SQL Server) ・上記にまつわるテストやデバッグなどの品質管理 ・システム改善や最適化などの提案や実施 ■組織構成: ・ICT推進室 23名(平均年齢47歳) ・社内の業務システムやICTインフラを支える部門 ■研修体制: 基本的にはOJTとなりますが、部門の中で勉強会も開催されています。また、必要に応じて外部講習も受講可能です(費用会社負担)。 ■グローバル展開: 当社は、現在はホンダ車両において、燃料タンク8割、サンルーフ9割のシェアを誇り、海外比率も80%超と、ホンダグループを中心に、グローバルで自動車作りを支えています。今後は、自動車業界の拡大が見込まれているアジア、特にインドに注力しており、事業拡大しております。 ■企業魅力: 今後、自動車業界は電気自動車の普及に伴い、広い車内空間の実現や更なる軽量化が求められ、鉄製から樹脂製へ置き換わりが進んでいます。当社では当状況を踏まえ、樹脂製内外装部品の開発を進めており、世界各地域の環境規制対応やクルマの電動化対応など、様々な技術でお客様のニーズにお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ