36046 件
最上峡芭蕉ライン観光株式会社
山形県最上郡戸沢村古口(その他)
高屋駅
400万円~899万円
-
レジャー・アミューズメント, 経営幹部・CxO 経営企画
学歴不問
《将来的な次期執行役員候補、社長候補としての採用となります》 ■業務内容:経営企画・マーケティング・営業企画を執行役員の方々と行います。メインミッションはマーティングと組織改革(マネジメント)の2軸となります。 ■業務詳細: ・現場改善・改革、事業戦略の計画立案・実行 ・そのための現場の声(働くメンバー・顧客)の吸い上げ、既存リソースの活用検討 ※当社は観光事業を行う会社なので、乗船の受付、お客様の出迎え・見送り・誘導、下船場での案内などの接客業務も一部行いながら、上記業務を行い、付加価値向上を図っていきます。船舶部、営業部、総務部、施設と部門が分かれており、所属は採用後決定します。入社後はまずは現場業務から覚えていただきます。 ■職務の魅力: ◎執行役員候補としてのやりがい…会社のビジョンとして、今後10年以内に既存の年間10万人から20万人へ利用者の増加を図っていきます。インバウンド、事業開発等がキーワードとなるため、執行役員候補として会社の変革につながるような仕事に携わっていただけます。 ◎業種未経験歓迎…観光業の経験が無くとも、東北の観光の発展を通して地域を元気にしていきたいという志があれば大歓迎です。中途入社でも、年齢が若くとも、役員候補としてのポジションをご用意しています。 ■組織の特徴: 役員は代表取締役、取締役2名で構成され、部門は船舶部、営業部、総務部、施設部門があります。地元の方の割合が多いですが、当地にはこれまで縁もゆかりもなかった関東在住の方や、システムエンジニアだった方等が中途入社し、ご活躍いただいています。 ■当社の特徴:1964年に行政ではなく民間主導の観光事業として設立しました。「地域を観光で活性化したい」と戸沢村を中心とした地域を興すという大きな使命を背負い事業をスタートしています。観光客が集団から個人へ、国内だけでなくインバウンドの増加へと変わりゆくニーズに応え続け、また、観光事業だけでなく地域の交通インフラを担う関連会社の最上川交通も設立し、興すだけでなく地域に住まう方の支えとなり、これからもさらなる発展を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FOLLOWSHIP
福島県郡山市図景
300万円~449万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 測量
≪最先端技術導入・活用≫≪地場に根差したスピーディーな経営方針≫ ■業務内容 地場にて様々な実績を通して事業拡大を行ってきた当社にて 測量士として業務に従事していただきます。 ■具体的には i-Construction(ICT)技術活用の為に、ドローンによる高精度な3次元測量や施工範囲の3次元データを活用した設計・施工計画の導入も行う当社にて 最先端技術を基に測量を行っていただきます。 ■当社の特徴 平均年齢が30代と若手の多い組織体制で顧客・マーケットの ニーズに対してスピーディに応えていく経営体制があります。 今後も各個人のスキルアップを通して地場に根差し、求められる要望に 応えていくため変化・改善を行い続ける事業運営を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社田中組
青森県十和田市三本木
300万円~649万円
ゼネコン, 積算
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■ 応募者へのメッセージ 当社は、「信頼の田中組」として青森県内では有名な地場ゼネコンです。この度は積算のお仕事で 将来的に重役を担っていただけるような方を採用したいと考えております。 ■ 職務詳細 積算を100%担当していただきます。積算ソフトを使用し、設計図・仕様書から材料や数量等を拾い出しといった積算業務をご担当いただきます。基本的には、青森県内の案件が中心で十和田市及び十和田市近郊市町村(三沢など)の案件を取り扱っております。 具体的には、、、 ・図面から積算1カ月で4件をご担当! ・公共事業・マンション・鉄骨造の店舗等の積算 ・現場調査(月1回程度) ・打ち合わせは担当の方と同席していただくことも! ※CADは「JW or AutoCAD」を使用 ■ 組織構成 配属となる建築部工務課は5名で構成されており、年齢層としては33〜35歳と比較的若手の多い部署となっております。 ■ 魅力情報 当社では、計画的な休日取得に向け、以下のような施策を行っております。 ・3名体制で2つの現場を担当 ・LINE WORKSの活用 ・メールでのやり取りによる納品 施工管理のみのご経験の方にも積算業務をしていただくために、当社スタッフにより指導教育させていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リプロデザイン
秋田県秋田市外旭川
~
不動産仲介, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
■業務内容: 当社営業として、業務をご担当頂きます。主に店舗に来客頂いた方に対して、住まいのご提案、受注、契約対応〜引き渡しまでのフォローをお任せします。 ■業務の特徴: 無理な飛込等は一切ございません。当社ではWebや紙媒体の広告に十分な予算投資をしており、訪問営業をかけることなく数多くのお客様からお問合せを頂戴しています。 また各営業に合わせて目標はありますが、ノルマを追うことは致しません。 毎週(金)に全てのお客様に対して合同カンファレンスを実施します。担当のお客様に対して自分一人では無く、チームメンバー全員から提案の方向性等アドバイスを頂く事が出来る環境です。 ■未経験歓でも安心の教育体制: ・入社〜1ヶ月目:マニュアルやOJTを通して仕事を覚えていただきます。 先輩との同行営業を通して、商談の雰囲気やトーク等を学びます。(先輩のトークを聞いて頂き、自分が話す事は行いません) また、チームメンバーとのロールプレイングを通して商談のトークを勉強します。 ・2ヶ月〜:引き続き先輩との同行営業です。この時期は先輩の商談を聞くのでは無く、先輩に自分の商談を聞いてもらいフィードバックを貰う事で商談スキルを磨きます。 ・3ヶ月〜1年間:入社3ヶ月を目安に一通りの業務を覚えてもらう予定です。一人での営業活動を開始しますが、先輩との同行も継続実施し、徐々に同行の頻度を減らして一人立ちを目指していただきます。入社1年での一人立ちが目標です。 未経験で入社の方も活躍実績があるので安心してご応募ください。 ■就業環境: 基本的に残業はなく定時で帰ることが可能です。メリハリをつけて働きたい社員が多く、ワークライフバランスを重視して就業することが可能です。システムを活用しての業務効率化や、外注できる所は外注するなど、働き易い環境づくりに取組んでいる会社です。 ■組織構成: 現行体制は10名です。 当社は30代を中心に20代〜60代まで幅広く所属しています。 ■同社の特徴: 秋田県全域、青森県全域の不動産の買取、販売、仲介をしています。 新築・中古・土地を扱っていますが、メインは中古住宅・中古マンションです。 秋田市内に3店舗を構えています。コロナ禍においては来店だけでなく、オンライン打ち合わせも積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社香島コンサルタント
北海道札幌市豊平区月寒西一条
350万円~499万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
土木設計職として、農業の大規模化や生産性向上といった、北海道の農業に貢献する事ができる業務に携わって頂きます。 ・区画整理、草地整備、用水路 ・排水路、暗きょ排水、橋 ・道路、災害復旧 など ■業務の特徴: ・農業農村整備事業の基本計画をベースに行政(各振興局)、受益者(農家)、地域農業関係機関との調整を図り、地域が望む生産基盤の設計を行って頂きます。殆どが札幌近郊(石狩、空知管内)での業務とはなりますが、様々な地域にて経験を積む事も可能な為、スキルの向上が見込める環境です。ゆくゆくは年2〜3本を担当できるような人材になって頂きます。 ・実務未経験の場合、入社後1年間程度は説明会や打合せなどに参加して頂き、専門用語や農家との関わり方などを学んで頂きます。2年目位からは小規模な事業の担当として業務を担って頂きます。その過程で設計基準などを身に付けて頂きます。経験がある場合は即時業務をお任せいたします。一般的な建設コンサル、又は建設会社、測量会社などからの転職も歓迎しております。事業は担当者の裁量で進める事が可能です。 ・測量業務からの業務開始も可能で、ドローンを使用した測量も行っております。水田や畑の測量を行う傍ら、設計のイメージを広げていって下さい。 ■業務の魅力: 当社は地域密着をメインに、地場に溶け込んだコンサルトを行っております。受益者一人一人の農業構想を具体化するために農業関係機関との調整を図りながら、地域農業の持続的な発展に貢献できる仕事です。多種多様な事業展開(水田、畑、酪農地帯など)を現実化できます。講習会の費用、受験費用の会社負担、資格取得後に資格手当の支給といった、資格取得のための福利厚生が整っております。具体的には、農業土木技術管理士、土木施工管理技士等の農業土木における資格の取得を目指す事が出来ます。資格を取得することによって、組織力の向上や信頼の獲得といった大きなメリットがあるほか、実務経験を積むことで万能型のコンサルタントを目標に、技術士やRCCMといった資格にも挑戦する事ができるようになります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社佐藤建設
岩手県滝沢市中村
400万円~599万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
公共工事を中心とした土木・建築工事を行う同社にて、建築施工管理技士として業務をお任せいたします。 ■詳細:同社は公共工事がメインとなり、国や県、岩手町の案件を対応しています。岩手町の河川維持や道路維持の委託事業を行っており、県管轄の道路の補修工事なども行っています。その中で、関連する建築の依頼も多く、民間企業の社屋の建設案件をいただくことがあります。今後はより民間側の建築案件の受注も増やしていきたいと考えており、増員採用を行います。 ◎担当エリア:直近は岩手町と近隣の市区町村がメインとなっています。他エリアにも拡大を予定しているため、範囲は広がっていますが、日帰りで通える範囲内となります。 ■働き方:残業は月平均4時間程度となっています。公共工事がメインのため、積極的に働き方改革も行っています。管理者が納期に合わせて施工日程を決めるので、お休みも裁量で取得可能です。納期によっては休日に出勤する場合もありますが、振替休日を取得いただいています(まとめて長期休暇を取る場合もあります) ■同社について: ・創業100年と歴史があり、一年を通じて道路・河川維持管理委託事業や除雪業務委託事業などを請負ながら道路改良工事や災害復旧工事、橋梁補修工事など、公共工事の元請けとして地域のインフラ整備に根付いています。 ・昨今では農水省からの元請けとして用水路の布設や補修工事を請け負って業績を伸ばしています。 ・地球環境保護が求められる今日、環境問題への取り組みを積極的に行い 「エコアクション21」 および 「いわて地球環境にやさしい事業所」 の認定を受け、建設廃棄物の3Rの取り組みなどを推進して環境保全活動に取り組んでいます。 ■受賞歴: ・都市計画街路犬袋新町線柳橋地区道路改良舗装工事 ・岩手県優良県営建設工事 ・優良県営建設工事担当技術者会長顕彰 ・一般国道281号大坊地区道路改良(その9)工事 ・岩手県盛岡広域振興局優良県営建設工事 変更の範囲:会社の定める業務
社会福祉法人美仙会
山形県寒河江市高田
公社・官公庁・学校・研究施設, 小・中・高等学校教師 保育士・幼稚園教諭
寒河江市にて保育施設「さくらんぼ子供園」を運営する当社にて保育業務全般をお任せします! ■業務内容: ・保育業務、園内の環境整備や雑務等 ■当社の特徴: ・保育士業は、「きつい」「休みが取れない」「時間外が多い」等のイメージが強いですが、弊社は「働きやすい環境づくり」を推進しています。 ・女性が多い職場ですが、産休育休取得がとりやすい環境を整えています(取得実績多数)。 ・シフト勤務により、基本的に残業が発生しない業務体制を構築しています。 ・山形県寒河江市を中心に事業展開し、地域に根差した経営を心掛けております。 ・職場やご自宅、携帯電話等からお子様の様子がインターネットでご覧いただける、安心のライブカメラ中継システムを取り入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社阿部建設
北海道石狩郡新篠津村新樺
500万円~649万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【第一産業に関わる事業で安定性抜群/情報通信技術を駆使したICT施工の導入で生産性・品質UP/社長の人柄・アットホームな社風が魅力】 農業土木事業を展開する当社の土木施工管理として、農業用のほ場整備・暗渠排水工事・客土工事・排(配)水工事工事の準備から工事全体の管理、各種書類作成・手続きなどをお任せいたします。ICT施工で最先端技術を駆使しながら現場を管理していただきたいと考えています。 ■業務内容: 担当業務は工期が半年〜1年の案件がほとんどで、工事エリアは石狩・空知管内および近隣市町村が中心となり、車で1時間半程度までの場所になります。 ■職務の特徴: <最先端の技術を習得可> より安全・迅速・効率的に建設工事を行うICT技術を取り入れ、ドローン、GPS測量機、レーザースキャナ測量機などを使用し調査を実施しています。 <新しい技術を習得して収入アップ> ICTなど新技術を使いこなせるようになれば、現場の難易度や工事から生まれる利益をもとに給与に還元します。現場の受注額やスキルに応じて還元率を高くする場合も。資格取得後は資格手当も支給し、資格取得&独り立ちした後は年収500万〜600万円、将来的には1000万円も可能です。 <冬期は本州への出張> 冬期(11〜3月頃)は道内の案件が少ないため、希望者には茨城、栃木、埼玉、仙台(災害復旧のため)エリアを中心とした本州での工事をお任せしています。出張中の住居は会社で用意します。大型案件の場合は宿舎があります。出張期間中は出張手当を月10万〜20万円ほど支給します。 ■社風: 配属先は、50〜60代の男性が中心です。一般土木業の経験者や、社長の人柄に惹かれて転職した方もおり、一人ひとりが高いスキルを持っています。社長はざっくばらんな明るい性格で、いい意味で”社長らしさ”がなく、親身に相談に乗ってくれます。ベテラン社員が多いため、分からないことは何でも相談できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
みらいコンサルティング株式会社
福島県福島市三河南町
350万円~649万円
経営・戦略コンサルティング, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■労務コンプライアンス調査(労働諸法令の遵守状況調査)の実施 ■株式上場やM&A、事業承継時の労働諸法令遵守ならびに事業継続のためのコンサルティング ■人事評価制度の構築と運用実務支援、人材育成支援 ■人事労務のアドバイザリー業務 <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 <同社の特徴> ・各分野の専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、顧客の経営課題にあらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・チームコンサルティングを主眼に置いて企業支援を行っているため幅広い経験を積むことができます。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスオーヤマ株式会社
宮城県角田市小坂
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 部材開発・建材開発(建築・土木) 製品開発(高分子)
■業務内容:建築内装材、スポーツ施設用品、店舗什器の開発業務を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・製品設計 ・デザイン ・量産立ち上げ ・顧客商談 ・商品企画・アイディア提案 ■開発可能性のある製品例: ・天井材、壁材、床材など建築内装材 ・スタジアムチェア、スポーツ用人工芝など ・店舗什器、販促什器 ■建装什器開発部について:同社にとって新規事業として立ち上がった事業部です。同社では主にBtoB向けのLED照明事業を展開しておりましたが、オフィス環境についてトータルで提供できるよう、廊下・階段手すりや天井点検口、トイレブース、タイルカーペットなどの内装建材、内装設備の開発を始めました。今回は増員で募集を行っています。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。 変更の範囲:本文参照
株式会社SmartHR
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(17階)
450万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
■□労務管理クラウドシェアNo.1のSaaSプロダクト「Smart HR」運営企業/国内でも有数のアクセシビリティスペシャリストが複数名在籍/高いレベルの知識や経験を身につけることが可能/フルリモート□■ 多様な従業員を雇用する企業がSmartHR製品の人事・労務業務をスムーズに行えるようプロダクトのアクセシビリティの向上を担える方を募集します。 ■業務内容: アクセシビリティスペシャリストはSmartHRの製品のアクセシビリティに責任を持ちます。開発チームと協働して製品のアクセシビリティを向上し、SmartHR製品を使えない人を一人でも減らすのがミッションです。具体的には以下の業務を担当していただきます。 ・SmartHR製品のアクセシビリティ品質を試験、または継続的に試験する仕組みを構築 ・アクセシビリティ上の課題を解決するためのUIデザイン、実装 ・開発チームやステークホルダーに対するアクセシビリティの啓蒙、教育 その他、製品のみならずブランド・コミュニケーションメッセージ、社内システムなどのアクセシビリティにも関わっていただきます。 ■ポジションの魅力: SmartHRはアクセシビリティに取り組みやすい環境です。その理由の一つとしてアクセシビリティが製品の魅力や事業成果と強く関係していることがあげられます。すでに多くの従業員の方々に利用いただいているSmartHRは、その利用者の多様性からアクセシビリティが強く求められています。 「社会の非合理をハックする」というミッションに共感するメンバーのアクセシビリティに対する熱意は非常に高く、すべてのプロダクトでアクセシビリティの改善が行われています。さらに国内でも有数のアクセシビリティスペシャリストが複数名在籍しており、高いレベルの知識や経験を身につけることができます。 ■「SmartHR」の特徴: 「SmartHR」は、人事・労務の業務効率化と、働くすべての人の生産性向上を支える、「クラウド人事労務ソフト」です。様々な労務手続きや書類のペーパーレス化や効率化はもちろん、従業員情報の一元管理や、蓄まったデータの有効活用もラクラクに。また、従業員と担当者間の煩雑なコミュニケーションが減ることで、働くすべての人の生産性向上を支えます。 変更の範囲:会社の定める業務
TMES株式会社
秋田県由利本荘市万願寺
450万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜高砂熱学工業グループの安定基盤/大型施設・研究施設・医療施設などの設備管理に携われる/年休122日/福利厚生充実〜 当社は高砂熱学工業グループの強みを生かし、『設備管理』と『ソリューション』の力で 様々な施設の設備総合管理サービスを行っています。契約先物件の運転管理を行っていただきます。 ■業務内容: ・年間、月間設備メンテナンス計画、作成、打合せ ・各機器の修理、修繕、企画、提案、報告書類作成 ・各機器の点検、修理、修繕、業者手配、立会、監理、監督 ・安全管理手順書、品質管理、施工要領書、作成 ・発注、請求処理 ■勤務地: 配属先は本人の希望を考慮し決定しています。また定期的に仕事内容や勤務地の希望をヒアリングする機会を設けているため、自身のキャリアプランを立てやすいことが特徴です。 ■当社について: 【◇50年以上続く高砂熱学工業グループ会社】 当社は設備総合管理の会社です。空調設備業界のリーディングカンパニーであり、100年以上の歴史がある高砂熱学工業を親会社に持ち、50年以上の歴史と実績があります。 【◇国内事業の強靭化:タカサゴ・トランスフォーメーション】 建設投資・労働人口の減少、技術革新による事業構造の変化など、今後事業環境がより厳しくなることを踏まえ、コア事業の抜本的な改革に取り組み、未来に向けた事業基盤の強靭化を図るために中期経営戦略の一つとして掲げています。 基盤事業のDX推進として事務所に戻らずにスマートフォンで報告書を作成できるシステムを試験導入したり、ワークライフバランスの実現として時間有給取得を導入するなど様々な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社たくみ
宮城県仙台市太白区長町
長町駅
350万円~449万円
ゼネコン, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
公共工事や一般建築、また寺社仏閣や国指定文化建造物の修繕も行っている会社です。 ■業務内容: 建築部門にて、施工管理業務を行います。 案件としては一般的な大型工事から小工事まで、もしくは日本の伝統建築物の修繕などを行います。 公共工事や一般工事が主ですが、現在も歴史的文化財の工事や古民家再生工事を山形県と宮城県エリアで行っております。 一般建築物から他社にない建築物まで手掛けておりますので、これまでの経験を十分に生かす事ができます。 (文化財工事などご経験のない工事は、当社社員が共に行います) ※工事は9割以上日帰り圏内の現場です。 ※実質残業時間月10時間〜30時間程度(工事進捗によります) ※建築部門の組織構成:8名(20代:1名、30代1名、40代1名、50代1名、60代4名) ■業務の特徴: ・当社は案件の比率が8:2となっており、官公庁からのニーズが8割になります。 官公庁案件が多い為、土日や祝日が休日となります。1年を通し平均的に工事があります。 ・工事現場からの直帰も可能で、残業は工事進捗によりますが月10〜30時間程度となります。 ■当社の特徴: ・大型から小規模までの公共工事をメインとしており、県内で有名な建築物も多く手掛けております。 ・神社仏閣、歴史的建造物の修繕を主として創業以来30年以上、寺社仏閣や国指定文化財の工事も行います。 ・山形県内のみならず、宮城県での歴史的建造物修繕、寺院新築工事も手掛けております。 ・現代建築から歴史的建造物など、様々な建築に対応できる体制が当社の強みです。 ・和やかな雰囲気の職場です。 ■就業開始後は技量により工事の施工管理者、または工事の種類により当社社員と共に技術を学んで頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
岩手県盛岡市盛岡駅前北通
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
〜企業の永続的な成長を目指し、後継者が会社を運営しやすい体制を整えるサポート行うことがミッションです〜 〇経営者との対話を通じて企業に最適な事業承継プランを共に考え、株式の承継のみならず、幅広い視点でお客さまの成長の”実現”を支援します。 〇ヒアリングを通して事業承継の目的や理想など経営者の価値観を理解することは必要不可欠です。時には経営者と後継者の間に入り、時には経営者と株主との間に入り、顧問の士業も巻き込みながら、会社にとっての最適解を探していきます。 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 地域に拠点を置くファミリービジネス企業から、IPOを目指す成長企業まで、幅広い業種・企業規模のクライアントがいます。 経営者との対話を通じて企業に最適な事業承継プランを共に考え、株式の承継のみならず、幅広い視点でお客様の成長の”実現”を支援します。事業承継・組織再編の実施により顕在化するさまざまな経営課題に、公認会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士などの専門家がお客さまに合わせたプロジェクトチ ームを結成し、あらゆる角度から的確なアドバイスを行いながら、最適な承継プランを作成します。 その他、決算支援、財務顧問、組織再編、M&A業務にも携わっていただくことができます。 ■魅力ポイント: ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、各分野の専門家や実務コンサルタントで顧客ニーズに応じたチームを結成します。お客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハ・ン・ド
北海道札幌市中央区北一条西(1〜19丁目)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ゲーム・アミューズメント・エンタメ, ゲームプログラマ
■担当業務:C言語、C++、C♯、ActionScript 、JavaScrip、HTML、XML、PHP、Rails、Pythonなどを使用した家庭用ゲームソフトのプログラミング ■詳細:ゲームプランナーが作成した仕様書に基づいてプログラミングを行なって頂きます。また、グラフィッカーが描いた画を基に、プログラミングを行なって頂きます。ゲームソフト制作会社の当社は、大手ゲームメーカーにディベロッパーとしてオリジナリティある企画提案をしていますので、ロールプレイング、スポーツ、パズル、格闘技等 さまざまな種類のゲームソフトのプログラミングを担当して頂きます。 〜プロジェクトの開発期間は1年6ヶ月が大半です。スタッフ人数はプロジェクト毎に様々ですが、プログラマはおおよそ、メイン1名、サブ3〜6名体制です。 [変更の範囲] ゲーム用ソフトウェア創作に関連する業務、その他会社の定める業務 ■服装は自由です。清潔で社会人としてふさわしい服装であれば、Tシャツにジーンズ等ラフな服装で構いません。また、開発環境についてはパーテーションなどはなく部署、チーム間の隔たりもありません。 ■U・Iターン者の場合の面接手段は考慮させていただきます。 変更の範囲:本文内記載
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 半導体製造装置
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/年休127日/プライム上場/教育体制◎/育児休暇取得率100%】 ■業務概要: 大手メーカーの中で、自動車・医療機器・精密機器・製造装置など、様々な製品の設計開発に関わっていただけます。経験を積むと、当社社員がリーダーになり、メーカーの技術者の新人教育を担うこともあります。 ■仕事例: ・自動車の内装/外装開発設計、試作・評価 ・半導体製造装置/周辺機の筐体・機器設計、試作・評価 ・複合機/周辺機器、プリンターなどの樹脂/機構設計、試作・評価 ・生産設備設計、生産技術業務 ■転勤: 東北エリアでの就業率は99.6%と高く、派遣先が短期間で変わるということも少ないです。中には10年近く同じ現場で就業されている方もいます。また、同社は東北の案件を多数保有しているため、希望に近いエリアで働ける可能性が高くなります。もし、転居を伴う必要がでた際も、住宅手当や転居費用なども会社で負担します。 ■キャリアパス: 技術者として、様々なメーカーの最新の技術に触れ合い・学び・スキルアップに繋げることができるのが当社の魅力です。メーカー勤務と違い、他部署(営業など)への配属もないため、長く技術者としてスキルを磨くことのできる環境です。マネジメントとしての研修なども用意しています。 ※会社負担でビジネスパーソンとして自己研鑽できるコンテンツも用意をしております。 ■当社について: ・全国でも約700社との取引があり、東北の案件も多くあります。 ・「人は財産」という理念があり、実際にリーマンショック時の解雇・内定取消数は0。退職率も4%台とかなり低いです(業界平均14%) ・年間休日127日、有給取得日数も13.9日とお休みもとりやすい環境です。 ■当社技術者より: 若手からベテランまで長く技術者として業務に携わることができます。1人で業務を行うこともありますが、他部署との連携も必要で、多くの技術者の方とコミュニケーションをとりながら業務をすすめていかなければならないので、技術的にも人間的にも成長することができます。「派遣だから…」という隔たりもなく、企業の一員として互いに意見を出し合いながら業務にあたることができています。 変更の範囲:会社の定める業務
三金興業株式会社
福島県白河市新白河
400万円~649万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
総合建設会社として環境や人に配慮した建築物を企画、設計・施工・管理まで一貫したシステムで行う当社にて、土木工事における施工管理、設計、積算等をお任せいたします。主な現場は白河市近郊です。 ■職務内容詳細: ・見積書/積算書/現場管理報告書/施工計画書の作成 ・現場管理 ・写真作成 ・安全書類等一般書類管理 ■施工実績: 国道294号 薄葉交差点改良、工業の森中央線、R289 馬町 自転車道・歩道整備、白河中央IC ETC専用 造成・舗装、国道289号 甲子大橋 消融雪舗装、国道289号 安心坂トンネル、国道4号 矢吹橋床板修繕、荒金沢林道、しらさかの森スポーツ公園 テニスコート改修、白坂パークヒルズニュータウン造成、なかじまドリーム公園造成、あぶくま高原自動車道など、官公庁を中心に多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■担当業務 公共・民間建築工事の現場施工管理業務を行っていただきます。基本的には青森県内の案件が中心で、十和田市及び十和田市近郊市町村(三沢など)で業務を行っていただきます。現場まで遠距離の場合は宿泊を伴った出張現場となることがあり、頻度は年に1, 2回、期間は2〜3か月となります。また、既存の社員は若手が多いため、ご経験をいかして指導をしていただくことがございます。 ■配属部署・組織構成 配属となる建築部建築課は10名で構成されており、年齢層としては33〜35歳と比較的若手の多い部署となっております。 ■魅力 ・4週8休:青森県内の建設関連企業は4週6休が多い中、当社は4週8休ですので、プライベートも充実させることができます。 ■休日取得のための取り組み 当社では、計画的な休日取得に向け、以下のような施策を行っております。 ・3名体制で2つの現場を担当 ・LINE WORKSの活用 ・メールでのやり取りによる納品 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤガイ
山形県山形市富神台
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 生産管理(食品・香料・飼料)
■業務概要: 「おやつカルパス」を中心としたジャーキーやカルパスなどのお菓子製造に関する製造管理職としての業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・生産管理、労務管理、品質管理、設備保守 ■組織構成: 同社には第一工場(50名程度)、第二工場(300名程度)、第三工場(50名程度)の3つの工場があり、いずれかでの配属となります。 ミッションとして、生産性向上に向けた取り組み(設備導入や設備検討、歩留まり向上など)を行っていただきたいと考えています。 ■工場について: ・第一工場:ビーフジャーキー、要冷蔵品(ギフト製品)、外食事業(牛タン)の製造を製造と包装の2つの工程に分けております。50名中40名が契約社員/アルバイトで10名が正社員です。製造管理業務はその内3名体制で行っております。 ・第二工場:ドライソーセージ(ジャーキー、カルパス)の製造を各工程毎にグループ分けしております。300名中約250名が契約社員/アルバイトで50名が正社員です。製造管理業務はその内10名体制で行っております。 ・第三工場:おやつカルパスの製造を各工程毎にグループ分けしております。50名中40名が契約社員/アルバイトで10名が正社員です。製造管理業務はその内3名体制で行っております。 ■同社の特徴: ・製品の味覚テストや、顧客の求める味のマーケティング調査、素材の吟味、健康づくりに役立つバランスのとれた成分配合を目指しながら、商品開発をおこなうことで、ニーズに対応した新しい製品をつくっています。 ・子どもから大人まで楽しめる「おやつカルパス」とロングセラー商品の「ペンシルカルパス」は全国展開の販売を行っており、顧客に「おいしさ」を届けるため、日本全国の営業拠点からコンビニエンスストア及びスーパーマーケットへ、売り場活性へつながる提案型営業を行っています。 ■企業テーマ: 「創造、挑戦、愛」が同社の企業テーマです。「創造」は、新技術、新製品開発を通じて新しいマーケットをクリエイトすること。「挑戦」は、新規分野へのチャレンジ、社員一人ひとりの自己啓発を意味します。最後の「愛」は、健康と食生活のベースは人間的なあたたかいハートであること。顧客と流通と私たちとの間のコミュニケーションを表現したものです。
北海道川崎建機株式会社
北海道北広島市大曲中央
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【川崎重工グループの安定感/建設機械、重機の専門スキルの取得/幅広い車種の取り扱い/U・Iターン歓迎/転勤当面なしで地元に根差して働ける環境/業界未経験歓迎!】 ■業務内容: ・ホイールローダー、油圧ショベル他、建設機械、ロータリー除雪車等の販売営業を行います。主に既存ユーザが対象ですが新規開拓もあります。 おおよそ、既存:新規=9:1の割合です。 ・新規営業は飛び込み訪問ではなく、紹介やお問い合わせ対応がメインとなります。 ・また、大手企業への新規開拓の際には、現場に何度も顔を出し、時間を掛けて関係構築から行っていただきます。顧客訪問の際には社有車を利用いただきます。 ■組織構成や教育体制: ・入社後は、先輩社員と同行訪問をしていただき業務を覚えていただきます。 営業ノルマは個人で持つことは無く、支店全員で目標に対して数字を追う為、日々数字に追われるようなストレスなどは基本的にはございません。 ■就業環境: ・就業時間は8:30〜17:30(実働8時間/休憩1時間)ですが、1年単位の変形労働時間制を採用しております。R5年度は、年間休日115日。 ■福利厚生 ・営業車の貸与:一人一台専用の車両を貸与致します。平日だけでなく、土日や勤務時間外の使用も可能です。プライベートで使用された際は、その分のガソリン代を負担いただきます。 車輛にかかわる保険等もすべて企業負担です。そのほか、通勤手当、家族手当、住宅手当など各種手当も充実しています。 ■当社の魅力: (1)川崎重工業のグループ会社(2)日立建機日本株式会社の特約店(3)道内主要各地に9支店・3営業所有、地元に密着(4)昭和44年創業。平均勤続年数15年。安定して長期就業が可能な環境です(5)資格取得、取得費用の助成金制度あり。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社櫻組
北海道虻田郡京極町京極
350万円~599万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
土木・インフラ系の施工管理の担当として、後志管内の公共案件(道路改修、農地区画整備など元請案件中心)における、作業員への作業指示や工程管理をお任せします。 お持ちのスキルを踏まえて、下記業務をお任せします。 <発注者との打ち合わせ/図面の確認や測量業務/人員や資材の手配/工事全体の管理(進捗・品質・安全・衛生)/各種書類の作成など> ■業務詳細: 京極町内のほか、小樽など後志エリアを中心とした生活に関わるインフラ整備に携わり、安全で快適な暮らしをまもります。 <案件例> ・既存の道路・橋の改修や維持するための保全工事 ・農地の区画整備など農業土木 ・河川の氾濫を防ぎ、環境を整備するための河川改修 ・高速道路や高規格道路の建設、災害復旧 ■入社後の流れ: ・未経験者の場合…現場の雰囲気や業務の流れ、基本的な知識などを見て覚えていただきます。3年で独り立ちを目指します。 ・経験者の場合…仕事の流れを知っていただき、得意な分野、挑戦したい分野などを踏まえたうえで、できる事からお任せしていきます。 ■教育研修制度:基本知識の習得も兼ねて、資格取得のためのスクールに通っていただくことが可能です(規定あり)。受講費用/受験料は会社で負担し、その間の給与補償も行います。その他、丁寧な指導やサポート体制が整っており、未経験でも安心していただけます。 ■就業環境: ・当社では30代〜40代を中心に、ベテラン社員が多数活躍しています。 ・昨年度の賞与実績は5.5ヶ月分と、利益をしっかり社員に還元します。頑張りも反映される環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~1000万円
ゼネコン, 設計(機械) 空調・衛生設備
【売上高1.5兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中】 ■担当業務:・プロジェクトの提案から企画、基本、実施設計、監理業務を担当いただきます。 ・意匠設計、構造設計スタッフとの協働により、建物の空調・衛生設備の設計を行います。 ・プロジェクトごとに多彩な人材と組織が横断的にチームを組み、お客様のニーズを分析し、建物の運営からメンテナンスに至るまでの一貫した流れの中で、お客様の満足を得られる設備計画を提案していきます。 ・2050年にカーボンニュートラルを目指すという国の目標のもと、快適性を保ちながら最先端の省エネ・創エネ技術を採用した「ZEB」にも積極的に取り組んでいます。 ・コンピュテーショナルデザインを活用し、お客様に最適な設計を提供します。 ・社内外の様々な専門家と協働して新たな技術システムも開発していきます。 ■期待:プロジェクトでのリーダー、または、責任者としての役割を期待します。 ■業務詳細・事例: ・設備設計業務:https://www.shimz.co.jp/saiyou/new/job/#job03c ・デジタルデザイン:https://www.shimz.co.jp/shimzdesign/dde/#concept ・事例:https://www.shimz.co.jp/shimzdesign/works/index.html ■同社の魅力: (1)日本を代表する企業:創業から200年を超える日本を代表する企業です。日本の名だたる建築物を手がけてきており、売上高1兆5千億円を超えるリーディングカンパニーです。 (2)積極的な研究開発:研究・開発業務に非常に力を入れている事でも有名であり、未来の人と建築のあり方についても研究開発・構想を進めています。 (3)社会インフラ企業:東日本大震災を期に、住環境の重要性が再度見直されており、同社の存在感は高まっています。今後、社会インフラを担う同社が日本に与える影響は益々大きくなってくると想定されます。 (4)1品モノのモノづくりに携わる事が可能:その土地、その空間に建設出来る建物は一つしかありません。世の中に一つしかなく、永年残り、多くの人に影響を与えるモノづくりに関わっていく醍醐味を味わう事ができます。
株式会社共成レンテム
北海道帯広市西十八条北
300万円~499万円
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 受付 営業事務・アシスタント
【年休125日/土日休み/建設機械レンタルのリーディングカンパニー『アクティオ』グループ/道内88拠点を展開/北海道を代表する建機レンタル企業/1963年創業/創業60年以上の地元密着企業】 ■業務内容: フロント係としての業務を行っていただきます。 基本的にデスクワークで、営業社員と車両のメンテナンス担当の間に入り、臨機応変に車両手配をするお仕事です。 ・来客者の応対 ・注文を受けた車両の手配(運送業者への運搬依頼等) ・電話による注文受け ・機械の貸出し、受入れ ■組織構成:10名程度 ■当社について: 当社は、工事現場で使用される重機やトラックなどの建設機械をレンタルしている会社です。その他、建設機械の修理や販売も行っています。 北海道内88拠点の地域密着の共成レンテムと、国内のリーディングカンパニーであるアクティオのシナジーを狙い、2016年にアクティオHDの子会社となりました。アクティオは連結で2,718億の売上を誇ります(2018年12月期)。 変更の範囲:会社の定める業務
サンスイコンサルタント株式会社
京都府京都市下京区西錺屋町
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 測量
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【安心して働ける環境〜終身雇用を前提とした働きやすい環境〜3年離職率:0% 7年離職率:6.7%】【堅実経営〜揺るぎない経営スタンスと強固な財務体質〜】 ◆主として当社が受注する北海道全域の農業土木業務にかかる測量業務をお任せします。 ■募集背景: 次世代育成のための増員募集。次世代を担う意欲溢れる方の応募をお待ちしております。 ■業務内容: 設計を行う技術3グループの測量担当として、北海道全域の農業土木プロジェクトに関わる測量をお任せします。 測量は土木建設事業の基礎を築く重要な仕事です。土地や構造物の正確な位置や高さ、地形の特徴を把握することで、設計や施工の基盤を築きます。 ■職務詳細: ・現場調査(畑やダム等農業用地の測量) ・測量データの収集、解析、報告書作成 等 夏場〜雪が降るまでが測量の仕事の繁忙期となります。 北海道全エリアが対象となるため、まれに1週間ほどの出張も発生します。 冬季になると外での作業はなくなるので、社内で写真整理や 設計部門の補助を行うこともあります。 ■組織構成: 測量担当は50代の3名で構成されています。 経験20年以上の社員が在籍しており、ベテラン社員から教わりながらしっかり業務を覚えていくことができます。 設計担当の方とも同じ部署で距離が近く、見聞が広がるのも部署の魅力です。 ■魅力 <安心して働ける環境> 当社は原則として終身雇用を前提に考えています。 定年は60歳ですが、殆どのケースで65歳までは雇用を延長しています。3年離職率0%、7年離職率6.7%と離職率の低さが当社の特徴です。また、本人が希望されない限り、転勤はありません。 <安定経営> 企業の永続のための施策は打っていますが、何かを犠牲にして無理に会社の拡大を追いかけることはしません。資本金は5,000万円と少ないですが、過去から蓄積された利益金(内部留保)を積み立てており、不測の事態に陥ったとしても、ビクともしない安定した経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
岩手県岩手郡岩手町沼宮内
公共工事を中心とした土木・建築工事を行う同社にて、土木施工管理技士として業務をお任せいたします。 ■詳細:同社は公共工事がメインとなり、国や県、岩手町の案件を対応しています。岩手町の河川維持や道路維持の委託事業を行っており、県管轄の道路の補修工事なども行っています。案件が増加している背景もあり、増員採用を行うことで、より多くの案件獲得・事業展開をしたいと考えています。 ◎担当エリア:直近は岩手町と近隣の市区町村がメインとなっています。他エリアにも拡大を予定しているため、範囲は広がっていますが、日帰りで通える範囲内となります。 ■組織構成:岩手町本社においては、工務部28名、総務部4名、営業部5名で構成されています。今回は工務部の土木チームへの配属になります。施工管理として働いている方は9名おり、その他の方は作業員スタッフとなっています。チームワークですすめております。 ■働き方:残業は月平均4時間程度となっています。公共工事がメインのため、積極的に働き方改革も行っています。管理者が納期に合わせて施工日程を決めるので、お休みも裁量で取得可能です。納期によっては休日に出勤する場合もありますが、振替休日を取得いただいています(まとめて長期休暇を取る場合もあります) ■同社について: ・創業95年と歴史があり、一年を通じて道路・河川維持管理委託事業や除雪業務委託事業などを請負ながら道路改良工事や災害復旧工事、橋梁補修工事など、公共工事の元請けとして地域のインフラ整備に根付いています。 ・昨今では農水省からの元請けとして用水路の布設や補修工事を請け負って業績を伸ばしています。 ・地球環境保護が求められる今日、環境問題への取り組みを積極的に行い 「エコアクション21」 および 「いわて地球環境にやさしい事業所」 の認定を受け、建設廃棄物の3Rの取り組みなどを推進して環境保全活動に取り組んでいます。 ■受賞歴: ・都市計画街路犬袋新町線柳橋地区道路改良舗装工事 ・岩手県優良県営建設工事 ・優良県営建設工事担当技術者会長顕彰 ・一般国道281号大坊地区道路改良(その9)工事 ・岩手県盛岡広域振興局優良県営建設工事 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ