111 件
株式会社アイザック
福島県会津若松市山見町
-
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 医療機器メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
学歴不問
◆◇◆国家注目のロボット分野の製品開発に携われる◎医療・介護×サービスロボットおよびクローラロボット分野にて「制御ソフト開発設計」をお任せします◆◇◆ ■職務内容:制御技術を担当し、各種言語でのシステム開発(画像・通信・制御・組込み系)を行います。 ■同社の特徴: 同社は、サービスロボットを研究開発する会社として、2012年に設立しました。以来、一般財団法人温知会と密に連携しながら、医療・介護ロボットの研究開発を主に行い、さらに2013年からは、災害対応ロボットの研究開発も進めてきました。設立当初より、福島県、県立大学、県内外の国立大学との産学官連携にも積極的に取り組み、技術の蓄積を行っています。今後も、日本のロボット産業の将来を見据えながら、同社が福島県という地域にあって、何を為すべきかを常に考え、広く福島県の復興とロボット産業集積に貢献できる企業を目指し研究開発を進めていきます。 ■開発への取り組み: 医療・介護ロボットは、少子高齢化や介護者の負担軽減等を背景に、国が最も推進するロボット分野です。同社では「Your Robotics」というスローガンを掲げ、筆頭株主であり共同開発機関でもある一般財団法人温知会会津中央病院のアドバイス及び医学的知見提供の下、医療・介護ロボットの開発に取り組んでいます。また、真に医療現場で必要とされるロボット像を知るため、開発したロボットを実際に医療現場に持ち込み、患者に試乗してもらい得た意見を開発にフィードバックしています。
玉川エンジニアリング株式会社
福島県会津若松市扇町
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設計(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜福利厚生◎/UIターン希望者には引っ越し代負担/手当しっかり/マイカー通勤OK、無料駐車場あり/三菱マテリアルグループの福利厚生、キャリアUP制度を利用〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎会津地域の工場の案件を中心に工場の建築設計をお任せいたします。年間2〜3件の工場設計から現場管理までワンストップでお任せします。設備設計は別部門で行っておりますので、建屋のみに集中できます。 ◎金属加工や材料系企業から「工場まるごと」の依頼が多いです ※建設工事は協力会社に依頼します ■当ポジションの魅力: ◎働きやすさ/年休126日、有給消化率7割以上(年間16日以上取得するメンバーが大半) ◎やりがい/顧客の顔が見える仕事、直接ニーズに応えるやりがい ◎福利厚生/住宅手当ほか各種手当充実、三菱マテリアルグループの充実した福利厚生を利用 ◎UIターン希望の方へ/引越し費用を全額負担することも可能 ■資格取得支援制度あり: ◇資格の受講料、テキスト代、移動費などを負担 ◇合格祝い金制度あり ◇取得資格例/電気主任技術者、電気工事士、電気施工管理技士、計装士
株式会社ダイエツ
福島県会津若松市表町
350万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 測量
〜測量の実務経験がある方へ/資格不問/残業月10h以下/地域のインフラを支えるやりがいあり◎/官公庁案件が中心〜 ■業務内容: 道路や河川の整備、報告書作成のための測量や用地の調査をお任せします。 河川や道路などの公共構造物に関する調査から測量設計・維持管理までを、主な顧客である官公庁と協議、技術提案を行います。 ■業務詳細: ・測量機器やドローンを用いた現場作業 ・パソコンを使用した報告書作成作業 など ■取引先について: 官公庁(福島県、会津若松市、国土交通省、その他市町村など)がメインです。 施設の維持管理、新設、改修、または各種申請書作成のために地形や用地の調査、点検を行います。 ■ポジションの魅力: ・土日祝日休み&残業も少なめと、ワークライフバランスを整えて働けます。 ・多くの公共インフラに関わるため、地元の方の生活に役立っているという実感を持ちながら働くことができます。 ■こんな方歓迎します: ・資格を活かして働きたい方 ・ワークライフバランスの整った環境で働きたい方 ・地域に貢献できる仕事がしたい方 ・測量士や測量士補の資格をお持ちの方は活かせます! ■当社の特徴: 当社は住みよい地域と豊かなまちづくりを目指す企業として、東北から全国に事業を展開しています。 取引先は官公庁が中心で、道路や橋梁、河川など公共のインフラに多く携わっていることが特徴。多くの実績を重ね、安定した経営を続けています。 ■働きやすさが評価されています: ◇新潟県「ハッピー・パートナー企業(男女共同参画推進企業)」(2023年認証) ◇宮城県「女性のチカラを活かす企業」(2023年認証) ◇福島県「働く女性応援」(2023年認証) ◇ふくしま健康経営優良事業所(2023年認証) 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産ハウジング株式会社
福島県福島市方木田
350万円~399万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, マンション管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
【40〜60代活躍中・再雇用制度有/年休126日・直行直帰可/コールセンター完備で休日の電話対応等も無し・営業ノルマ無し/施工管理からキャリアチェンジの社員も活躍中!/年間で最大100万円の報奨金制度もあり◎】 ■業務概要: 当社がリフォーム施工した住宅を訪問し、アフターサービス業務をお任せします。 決められた担当エリア内にて、1日3件程度の対応を想定しています。 <具体的には> ・ご入居1年タイミングでの物件点検(1カ月・3カ月目は営業担当が対応) ・軽微な補修や業者手配等のスポット対応 クロスやサッシュの補修等軽微なものであれば自身で作業を行い、電気周りや漏水等の工事業者への依頼が必要な場合は、不具合の内容を確認して業者手配を行います。 ■ポジションの特徴: ・アフターサービスと施工管理を兼務する会社が多い中、当社はアフターサービス専任でご担当いただきます。 ・点検から更にリフォーム案件を受注するといった営業ノルマはなく、お客様の満足度や対応件数、現場でお客様からの声を聴いた改善案等が評価軸になります。 ・お客様サポートセンターを設置しており、緊急対応の一次対応や訪問日時の調整は本部門が対応します◎ そのため、調整業務や休みの日のお客様対応は一切ありません。 ・社用車完備で、現場への直行直帰が可能です。 ■やりがい: 住宅のメンテナンスや修繕は重要で、その仕事がなくなることはありません。むしろ同社の施工実績は年々増加しており、成長部門といえます。大切な資産である「住宅」を目に見えて良い状態にする役割なので、お客様に感謝されるやりがいのある仕事です。 ■組織構成: 同部署は働きやすい環境もあり、40代〜60代の社員が多数活躍しています。 全国で200名以上のアフターサービス担当がいますが、3分の2が55歳上の社員で、9割以上が中途入社者です。 ■当社について: 2025年4月1日に「新築そっくりさん」と「注文住宅」の2つの事業本部を統合・分社化し、新会社「住友不動産ハウジング(株)」を設立します。 2025年3月31日までにご入社の場合は同年4月1日より新会社へ移籍、同年4月1日以降にご入社の場合は新会社への入社となります。 待遇・福利厚生等に変更はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼビオコミュニケーションネットワークス株式会社
福島県会津若松市駅前町
会津若松駅
500万円~799万円
ファッション・アパレル・アクセサリー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【スポーツ業界大手「ゼビオ」グループ/自社スポーツ関連ECのカスタマーセンター運営/転勤なし/残業月15時間程度】 ■業務概要: スポーツに関わる様々な事業を行っているプライム上場ゼビオグループの100%子会社として、スポーツメディアや通販サイトなどのインターネットビジネス全般を展開している当社にて、カスタマーサービスセンターにおける管理業務全般を担っていただきます。 ■業務内容: ・オペレーターの方々のシフト管理、労務管理等 ・事務手続き ・本社とのやり取り ・クレーム対応 ・人事評価 ・運用改善等 ■ポジションの魅力 ・転勤なし、年間休日115日、平均残業15時間程とワークライフバランスを守りながら働くことが可能です ・スーパースポーツゼビオ、Victoria等スポーツに関わる幅広い事業を展開する東証プライム上場セビオGの100%子会社である当社は、「リアル店舗×ECの融合」という新たな事業モデルを作っているため、事業に関わる面白みを感じていただきやすい環境です。 ・風通しがよく、自由なアイディアを活かしやすい社風で、会社と一緒に成長している実感を得ることができます。 ■当社について: ゼビオグループの中でインターネットビジネス全般を展開している企業です。ゼビオグループが関わってきた各種スポーツを中心にスポーツメディア運営や、スポーツコミュニティやチームスポーツ運営をサポートする事業も展開しています。 その他にも、ゼビオグループオフィシャル通販サイトやゴルフ場予約サイト・ゴルフポータルサイト「ALBA」を運営しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カチタス
福島県会津若松市町北町上荒久田
400万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 販売・接客・売り場担当
〜東証プライム上場/創業46年&11年連続業界シェア1位/ニトリと資本・業務提携〜 \他の会社とココが違う!/ ・「20代が選ぶ成長できる企業」第2位 ・チームワーク重視で風通しのよい社風 ・入社1年目より裁量をもって働くことができる ・イチから学べる充実の研修制度&サポート体制充実 中古住宅を買取、リフォームを行うことで商品化、お客様へ販売していただくリフォーム企画をお任せします。分業制ではなく一気通貫でプロデュースする為、自分で企画したものが顧客に喜ばれる、やりがいある仕事です。 ■業務の流れ: (1)物件調査&仕入れ 自社サイトへの問合せや、不動産仲介会社からご案内いただいた案件に対し、買取価格の決定・交渉、契約を行います。 売りたいと感じている顧客にアプローチできる為、テレアポ等の新規開拓はなく、その先の本質的な課題解決スキルを磨くことが可能です。 (2)リフォーム企画 パートナー工務店・チームと相談しながら、ターゲットに合う安心で住みやすい家を企画します。リフォーム工事は、パートナー工務店へ依頼し、完成まで進捗確認を行ないます。 (3)販売 新しく生まれ変わった住宅の魅力をHPや販売会などを通して公開します。お客様にはローンの紹介など、マイホームの夢を叶えるお手伝いをします。 ■研修制度 入社時研修:OJTはもちろんのこと、座学や営業同行などを通して業務に必要な基礎知識をしっかり学べます。 定期研修:週に1回全国の営業が集まるテレビ会議があり、良い事例や市場の共有を行います。 ■仕事の魅力: ・早期にキャリアアップができる 未経験の方が新人賞受賞・早ければ3年でマネジメントに昇格するなど早期キャリアアップが叶う環境です。事業拡大期のため、店長や課長など役職に就くことが叶いやすい環境です。 ・チーム制で多くの仲間と喜びを分かち合うことができる 自分の目標達成だけでなく、エリアの目標達成に向け、切磋琢磨しています。情報共有を大事にしており、チームワーク重視の職場環境です。 ■給与: 安定した固定給のほか、毎月販売インセンティブを、四半期ごとに目標達成インセンティブを支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜原則転勤なし/年休127日、高い有休消化率/手当しっかり/マイカー通勤OK、無料駐車場あり/三菱マテリアルGの福利厚生、キャリアUP制度を利用/顧客の顔が見える仕事〜 ■業務内容: 工場やプラント向けの機械設備、自動化機器メーカーとして電気制御設計をお任せします。 主には、顧客や協力企業との仕様打ち合わせ、シーケンス(PLC)プログラムの新規作成、設備納入時の現場監理を担当します。プロジェクト期間は3ヶ月〜1年の中型〜大型案件が多く、状況によっては納入時に出張が発生します。(出張手当あり) ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇生産機械設備の制御プログラミング ◇電源盤、制御盤、操作盤等の設計 ◇電源、制御信号の配線、機器接続の計画・設計 ◇遠隔通信による操作・制御装置の設計 ◇受電設備や工場電源、照明設置等の設計 ◇部材、機器、部品の選定、手配 ◇機器納入時の動作確認、検査 ※生産設備例※ ◇加熱溶解設備/金属溶解設備で大手金属メーカーや金属リサイクルメーカー等で利用 ◇半導体製造装置/シリコンウエハ搬送装置など、半導体製造に欠かせない装置 ■当ポジションの魅力: ◎働きやすさ/年休126日、有給消化率7割以上(年間16日以上取得するメンバーが大半) ◎やりがい/顧客の顔が見える電気設計、直接ニーズに応えるやりがい ◎福利厚生/住宅手当ほか各種手当充実、三菱マテリアルグループの充実した福利厚生を利用 ■資格取得支援制度あり: ◇資格の受講料、テキスト代、移動費などを負担します。 ◇合格祝い金制度あり ◇取得資格例/電気主任技術者、電気工事士、電気施工管理技士、計装士 ■組織構成: 所属部署には6名が在籍(20代〜60代) ■入社後の流れ: これまでのご経験を元に、現場同行や担当する設計業務が決まります。チームで担当するため、分からないことがあればいつでも確認できる体制を整えております。一人ひとりの能力(得意分野や苦手分野)に合わせたサポート制度があります。 ■キャリアパス: メンバー→技師→主任技師→課長補佐→課長→部長 ◇技師:新卒3年程の経験 ◇主任技師:新卒5年程の経験 ※30代のメンバーが活躍しています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜原則転勤なし/年休127日、高い有休消化率/手当しっかり/マイカー通勤OK、無料駐車場あり/三菱マテリアルGの福利厚生、キャリアUP制度を利用/顧客の顔が見える仕事〜 ■業務内容: 一般産業用機械設備、プラント設備、溶解設備、各種自動化機器及び付帯設備の機械、ユーティリティ設備の設計をお任せします。 ◇お客様打合せ、課題解決の提案、仕様決定 ◇装置設計 ◇製作(組立、部品組付、試運転チェック) ◇現場管理(工程・安全・予算)、協力業者へ連絡・打合せ ◇示会への参加、お客様からの問合せ対応 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇金属加熱/溶解/鋳造設備の新規又は改造等の設計業務 ◇金属圧延/切削加工設備等の改造(設計業務) ◇搬送設備の設計業務 ◇設備の改良、自動化、省人化の設計業務 ◇部材、機器、部品の選定、手配 ◇機器納入時の動作確認、検査 ※生産設備例※ ・加熱溶解設備/金属溶解設備で大手金属メーカーや金属リサイクルメーカー等で利用 ・半導体製造装置/シリコンウエハ搬送装置など、半導体製造に欠かせない装置 ■当ポジションの魅力: ◎働きやすさ/年休126日、有給消化率7割以上(年間16日以上取得するメンバーが大半) ◎やりがい/顧客の顔が見える仕事、直接ニーズに応えるやりがい ◎福利厚生/住宅手当ほか各種手当充実、三菱マテリアルグループの充実した福利厚生を利用 ■資格取得支援制度あり: ◇資格の受講料、テキスト代、移動費などを負担いたします。 ◇合格祝い金制度あり ◇取得資格例/電気主任技術者、電気工事士、電気施工管理技士、計装士 ■組織構成: 所属部署には12名が在籍(20代〜60代) ■入社後の流れ: これまでのご経験を元に、現場同行や担当する設計業務が決まります。チームで担当するため、分からないことがあればいつでも確認できる体制を整えております。一人ひとりの能力(得意分野や苦手分野)に合わせたサポート制度があります。 ■キャリアパス: メンバー→主任→課長
株式会社ケーエス
宮城県大崎市古川飯川
300万円~499万円
飼料・肥料・農薬, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇◆定期訪問メイン/残業なしの会社文化/中途入社者7割/平均勤続14年/スマート農業に携われる/研修体制充実/資格取得◎◆◇ ◎定期訪問メインの営業職! ◎スマート農業に関わり日本の農業を支えるお仕事! ◎お米などの農家さんをサポートでき、やりがいがあります。 ◎転勤なし・残業少なく、有給休暇も取りやすい環境! ◎平均勤続14年と長期就業可能! ◎資格取得補助利用可(準中型運転免許やフォークリフト、ドローン運転免許など) ■業務概要: ルート営業職として、農業用薬品・資材・肥料等の販売および産業用無人ヘリコプター・農業用ドローンの販売、病害虫防除などの業務をお任せします。農業現場で必要な商品やサービスを提案し、地域農業の発展をサポートします。 ・既存顧客(農協、農家、商店)への定期訪問および提案 ・農業用薬品、資材、肥料、ドローン等の販売 ・病害虫防除業務の請負および実施 ・顧客の相談や要望に応じた商品・サービスの提案 ・時期に応じた農業関連商品の提供およびサポート ▼職務詳細: ・一人当たりの担当顧客:40〜50程度 ・1日の訪問件数:5件程度 ・1日の業務の流れ: 9時〜 朝礼 事務作業(メール処理・電話応対・受注対応etc...) 10時〜 顧客訪問活動 2社程度 12時〜 休憩 13時〜 顧客訪問活動 3社程度 17時〜 帰社 事務作業 18時〜 帰宅 ■組織体制: 会津営業所には3名在籍しています。(係長40代、30代2名) 各営業所ではチームで協力しながら業務に取り組んでおり、未経験者でも安心して業務に慣れる環境があります。中途採用者の割合が高く、異業界からの転職者も多く活躍しています。 ■研修制度: OJT研修を中心に、メーカー研修や外部研修でスキルを磨ける環境が整っています。未経験からでもキャリアを築ける制度が充実しております。 ■企業の特徴/魅力: 当社は農業用薬品や資材の販売だけでなく、省力化や高効率生産を実現するサービスも提供。社員同士のコミュニケーションが活発で、定着率の高い職場です。創業以来、地域農業の発展に貢献してきた実績があり、未経験者でも安心して働ける環境が整っています。農業に興味を持つ方にとって魅力的な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京コスモス電機株式会社
福島県会津若松市門田町工業団地
400万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◇WLB◎/年間休日124日/残業20H/上場企業でスキルアップ目指せる!/夜勤なし◇ ■担当業務: 可変抵抗器(ポテンショメータ)、半固定抵抗器のメーカーである同社にて生産技術職としてご就業頂きます。 ■詳細: ・新規設備の導入検討 ・工場内生産設備などの保守・メンテナンス ・治具や人員配置の決定 ・治具構想、設計 ■組織構成:2名体制 ■働き方: ・残業:平均20時間程度、設備導入等の際には多くなる可能性がございます。 ・夜勤なし、月1回程度土日の出勤の可能性がございます。(代休制度有) ・出張:月1回程度(白河工場や本社) ■入社後の流れ: 基本OJTで進んでいきますが、社内のメンバーと二人三脚で仕事を覚えていって頂きますのでご安心ください。 ◆就業環境について: 完全週休2日制で年間休日124日とワークライフバランスを保ちながら、働きやすい環境です。 ◆主要顧客: KYB社、日本精工社、日立AMS社など、大手自動車部品サプライヤーを長年の顧客として、取引しています。※20年以上付き合いのある会社もあり、品質面での信頼を勝ち得ています。 ■同社について 当社は1957年、産業機器用可変抵抗器の専門メーカーとして操業を開始し、その後電気機器・輸送用機器・産業機器・機械などの分野で、エレクトロニクスの発展とともに歩んで参りました。当社は今後も、角度センサ・フィルムヒーター・可変抵抗器のプロフェッショナルとして、エレクトロニクス業界において一層の飛躍をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
東京電力リニューアブルパワー株式会社
福島県会津若松市蚕養町
500万円~999万円
電力, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【水力発電所の大型施設を担当できる/東京電力の安定基盤/平均残業時間20時間程度・年間休日123日/日本の電力の3分の1を供給】 ■業務内容: 水力発電設備の土木構造物における、保守工事の設計をメインに、設備の調査、計画、設計、積算から工事監理、保守管理,運用までの幅広い業務内容についてインハウスエンジニアとして担当いただき、カーボンニュートラル実現に向けた水力発電設備形成の一翼を担っていただきます。 ※工事実務はゼネコン等に発注しておりますので、発注者側の工事監理業務等を実施いた詳細 ■業務詳細: ・水力土木設備の点検・設備診断 ・水力土木設備のゲート・機器操作 ・水力土木設備の修繕・取替に関わる工事発注・工事監理 ■業務の魅力: ・当社は、再生可能エネルギー発電事業領域におけるリーディングカンパニーを目指し、燃料・火力発電事業に並ぶ柱として国内外の再生可能エネルギー事業を推進しております。現在は、国内に水力発電所163ヶ所、太陽光発電所3ヶ所、風力発電所1ヶ所、海外に水力発電所2ヶ所を保有していますが、今後、国内外で益々の事業規模拡大を予定しており、やりがいのある業務と自負しております。 ■就業環境: ・平均残業20時間程度 ・フレックスタイム制 ・リモート勤務可能(取得率40%) ■キャリアパス: 【短期】 ・水力事業所や水力工事センターで必要経験を積んだ後、本社や他部門など、幅広い経験を積でいただきます。 【中長期】 将来は事業所管理職や6事業所長の役割を担っていただくことを期待します。 ■当社について: 当社は、東京電力グループにおける再生可能エネルギー事業を担う中核企業として、2019年に設立されました。水力・風力・太陽光などの自然エネルギーによる発電を中心に、国内外で約10GW規模の発電設備を保有・運営。再生可能エネルギーの主力電源化に向け、発電から開発・O&M・技術支援までを一貫して行い、持続可能な社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンク
福島県会津若松市インター西
400万円~549万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【外資系企業・シーメンス株式会社様との取引有/直受け案件中心・自社内開発/上場企業様の案件に関われる/上流工程からかかわりたい方歓迎◎/有給取得率70.7%/年休126日/再雇用制度有で70歳まで働ける】 ■業務内容: システムエンジニアとして、各種システム開発業務をお任せします。 要件定義〜開発まで一貫してかかわることができます。 【案件例】生産管理システム、在庫管理システム、就業管理システム等 【使用する言語】Java、C、C++、C#.NET、PHP 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ・案件は主に3〜5名のチームで対応しています。また、当社はICTを推進していく地域方針の案件も多く、働き方も非常に安定しています。※開発は基本的に社内のみで完結します。 ・月平均残業5.7時間、有休取得率70.7%、年間休日126日(土日祝休み)、働き方も非常に安定しています。転勤もなく腰を落ち着けた働き方が可能です。 ※他、地域に貢献できるプロジェクトも多数あります。 ■当社について: (1)自治体案件5割:民間企業案件5割の安定受注! 当社の本社がある会津若松市では、2011年頃から「スーパーシティ構想」を掲げており、ITの技術を積極的に取り入れ、福祉、教育、防災…等の分野において安心して住める地域づくりや雇用の創出等に力を入れています。そこからの引き合いが多く、その実績を積み重ねた結果、現在では首都圏の大手企業様からも案件依頼をいただけています。 (2)「会津×IT」で新規事業を展開!2023年にはIT技術を取り入れた酒屋をOPENしました◎ 2023年5月に会津若松の旅館の一角で、日本酒を取り扱った酒屋をオープンいたしました。当社のIoT技術を取り入れた日本酒を自動で提供するシステムにより、現場の省人化を実現。また、提供した日本酒・ご来店いただいた方のデータを蓄積し、飲食店や宿泊施設などにおける商品開発などにご活用いただくことを予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
須賀川瓦斯株式会社
福島県会津若松市神指町高瀬
その他商社 ガス, 店長 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【※未経験歓迎/総合エネルギー事業で安定性抜群!/充実の教育制度で国家資格取得も◎/年商156億円規模】 ■業務詳細: <ガソリンスタンド業務全般・運営> 地域密着型のガソリンスタンドとして様々なサービスを提供しております。 ・お客様対応 ・給油および会計 ・エンジンオイル、冷却水、バッテリー液のチェックおよび交換作業等や軽整備 ・事務所・トイレ・スタンド内の清掃等 ・その他付随する業務 ・経験者の方には所長候補としてガソリンスタンドの運営や本社との連絡調整を行っていただくことも考えております。 ■組織構成: ・各店舗3〜8人が在籍しております。幅広いご年齢の方がご活躍しております。 ■入社後の流れ: ・主に先輩社員からのOJTにて業務を学んで頂きます。丁寧に指導いたしますので、一つ一つ着実に仕事を覚えることができます。 ■勤務地:以下いずれかの店舗を想定しております。 ・須賀川インターSS ・棚倉バイパスセルフSS ・118号バイパスセルフSS ・白河東セルフSS ・船引バイパスセルフSS ・会津神指セルフSS ・矢吹中央セルフSS ・メガステージ田村セルフSS ・イオンSC鏡石セルフSS ・会津若松西バイパスセルフSS ・福島信夫橋セルフSS ■働き方: ・年間休日107日で週2日制で残業も原則なく、ライフワークバランスが充実できる環境です。 ・資格取得の支援を行っています。会社負担のもとチャレンジでき、中長期的な目標をもって資格取得に取り組むことができます。 ・危険物取扱者(乙4種)は取得必須となりますので、持っていない方は入社後取得していただきます。 ■当社の特徴: ・須賀川市を中心に県南地区、田村地区および会津地区にも営業拠点を広げ、経営基盤を充実させながら着実に成長を続けております。特に近年では、次世代エネルギーとして期待されている太陽光発電・ハイブリッド給湯器・LED照明器具などの販売にも積極的に取り組んでおります。2005年2月には、国際規格の環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得。2015年4月には、東北で初めて電気の小売り事業に参入しており、太陽光発電所も100ヶ所を超えて所有しています。
電力, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【日本の電力供給の3分の1を支える/水力発電所のプロジェクト管理/平均残業時間20時間程度・年間休日123日の好就業環境】 ■業務内容: 水力発電所における工事設計をメインに、工事に関わる調査、計画、設計、積算、発注から工事監理や設備の保守点検・管理、運用(巡視)などの、幅広い業務内容についてインハウスエンジニアとして担当いただき、カーボンニュートラル社会の実現に向けた水力発電設備の工事,維持,運用の一翼を担っていただきます。 ■業務詳細: 【水力発電設備の工事設計・発注,工事監理】 ・設計段階において、発電設備の工事設計を担当し、発電所の仕様に基づく最適な設備配置、構造設計、電気設備設計を実施。 ・必要な工事・設備の工事工程・調達計画を立案し、設計図や仕様書を作成。 ・設計段階でのリスク評価を行い、施工中の安全性や環境影響を最小化するための方針を立案。 ・発注段階では、工事会社や設備メーカーへの発注業務を担当し、納期交渉を行います。 ・現場での作業が設計通りに進行しているか施工品質や安全基準が守られているか工事監理を実施。 ・工事完了後は、試運転や性能検証を行い、工事設備の健全性の確認を実施。 【水力発電設備の点検,保守,運用】 ・定期的な巡視・点検・保守作業(例:油脂交換、部品交換)や、故障やトラブルが発生した際の迅速な対応を行い、設備の早期復旧に対応。 ■業務の魅力: ・再生可能エネルギー発電事業領域におけるリーディングカンパニーを目指し、燃料・火力発電事業に並ぶ柱として国内外の再生可能エネルギー事業を推進しております。現在は、国内に水力発電所163ヶ所、太陽光発電所3ヶ所、風力発電所1ヶ所、海外に水力発電所2ヶ所を保有していますが、今後、国内外で益々の事業規模拡大を予定しており、やりがいのある業務と自負しております。 ■当社について: 当社は、東京電力グループにおける再生可能エネルギー事業を担う中核企業として、2019年に設立されました。水力・風力・太陽光などの自然エネルギーによる発電を中心に、国内外で約10GW規模の発電設備を保有・運営。再生可能エネルギーの主力電源化に向け、発電から開発・O&M・技術支援までを一貫して行い、持続可能な社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東横イン
福島県会津若松市白虎町
400万円~449万円
設備管理・メンテナンス 旅行・旅行代理業, 施設管理・マネジメント フロント業務・予約受付
【90%以上もの人が未経験からの採用! /フォロー体制充実!入社後2か月の研修があるので未経験からでも安心!/各種手当、福利厚生充実!】 ■職務内容:「全国ネットワークの基地ホテル」をコンセプトに全国どこにでもある安心感とリチャージに最適な安心の空間・料金でお客さまの出発を応援しています。ビジネスホテルの運営をする同社にて、支配人としてホテル1棟を経営マネジメントしていただきます。入社後は、約2カ月間の研修をした後に、お客様対応はもちろん、客室や建物のクリーンネス、不具合等のチェックとメンテナンスや売上げや収支管理、数値分析、地元へのPR活動、ネットでの集客戦略など、企画実行者として、同社ホテルが一人でも多くの顧客に愛されるよう様々な業務を行います。社内のサポート体制も整っており、未経験から始めた支配人が多数活躍中です。 ■業務内容詳細: (1)スタッフマネジメント業務/スタッフの採用、教育、シフト管理、給与計算 (2)施設、設備管理業務/常に宿泊者が心地よくくつろげるよう整理整頓の徹底、備品や設備の管理、チェック (3)収支管理業務/稼働率や売り上げ向上のための収支計画書作成/改善、経費削減の徹底 (4)営業活動/地域密着型の特徴を活かし、地域の企業や近隣店舗ともコミュニケーションをとりながら、お客様へ良い情報をお伝えできるようにします。 ■研修制度:入社後、約2ヶ月間本社研修・店舗研修を行います。研修では先輩支配人に問題点や悩みを相談する時間がもうけられており、未経験からスタートした支配人が大勢活躍しています。 (1)採用後、本社・店舗にて研修2ヶ月(東横インの方針・支配人の心得・ホテル業務・支配人業務を学びます)(2)配属ホテルへ着任。月に1回開催の「新人支配人研修」運営上の悩みや問題点を解決しホテル運営に活かします。(約半年間)(3)本社にて業務について更に詳しく学ぶ研修を月1回参加(約半年間)※研修は宿泊を伴います。 ■同社の特徴: 駅前など利便性の高い立地での展開とリーズナブルな料金が最大の特徴です。また、レストランや宴会場を持たず、地域と社会に貢献できる、採算の良い宿泊に特化しており、自社で土地を持たないという経営スタイルのため、同業界の利益率が平均10%程度の中、同社は20%を超える利益率を誇る点も大きな強みとなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
山本商事株式会社
300万円~449万円
その他商社 飼料・肥料・農薬, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜暮らしの基盤産業に貢献/明治35年創業の老舗安定企業/福島県内トップクラスの販売実績〜 ■業務内容: 農業資材販売や建設事業を展開する当社にて、土木や建設資材の提案営業をご担当いただきます。ベテラン社員が丁寧にサポートいたしますので、未経験の方でも安心して就業いただけます。 ※営業エリア:福島県内の建設現場で、社用車を使用して訪問します。 ■入社後の流れ: 先輩社員とお客様先に同行や見積作成補助などを行いながら業界について学んでいただき徐々にお客様を引き継いでいただきます。 将来的には土木資材の営業担当として袋物セメントやバラセメント、生コンや特殊混和材などの建設資材の提案営業をお任せします。建設現場に向けた営業(納入)活動も行っていただき商品の納入だけでなく、施工に際し技術的なアドバイスも行っていただきます。 ■配属先について: 配属先には2名在籍しています。 ■当社について: 専任の農業技術者をはじめ、農薬管理指導者や施肥技術指導員の資格を持つ社員を多数擁しております。定期的に発行している農業技術情報紙「山本アグリJOURNAL」国内外の農業情勢や新製品、新農法を取引先に紹介など農業のハードとソフトの両面をバックアップします。 ■当社の特徴: ◇創業当時の精神「創造と挑戦」を脈々と受け継ぎ、 信頼という「礎」を築きながら、多角的に経営を進展させてきました。現在、農業関連と建設関連の資材を販売しており、福島県内を中 心に暮らしのベースとなる部分をサポートしています。 ◇当社では資格取得を目指す従業員を支援しています。試験費用や受験時の交通費を補助しており、資格手当も支給しています。他にも、各種メーカーが開催する勉強会や研修会への参加等、業務に役立つ知識を学びたいという意思・行動を尊重しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 メンテナンス
〜基本土日休/年休127日、高い有休消化率/手当しっかり/三菱マテリアルGの福利厚生、キャリアUP制度を利用/顧客の顔が見える仕事〜 ■業務内容: 一般産業用機械設備、プラント設備、溶解設備、各種自動化機器及び付帯設備の機械、ユーティリティ設備の据付、工事管理、メンテナンスを手掛けていただきます。 ◇機械保全(生産設備の補修、分解、整備、組立、配管工事、溶断、溶接、製缶) ◇装置製作(組立、部品組付、試運転チェック) ◇現場管理(工程・安全・予算)、協力業者へ連絡・打合せ ◇お客様からの問い合せ対応 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 <仕事の詳細> ◇金属加熱/溶解/鋳造設備の据付、分解整備、工事管理の業務 ◇金属圧延/切削加工設備等の据付、分解整備、工事管理の業務 ◇搬送設備の据付、分解整備、工事管理の業務 ◇部材、機器、部品の選定、手配 ◇機器納入時の動作確認、検査 <案件詳細> ◇案件期間は1〜6ヶ月の小、中型案件がメインです。 ◇案件によっては、納入時に出張が発生いたします(出張手当あり) <生産設備例> ◇金属圧延設備 ◇加熱溶解設備/金属溶解設備で大手金属メーカーや金属リサイクルメーカー等で利用 ■当ポジションの魅力: ◎働きやすさ/年休126日、有給消化率7割以上(年間16日以上取得するメンバーが大半) ◎やりがい/顧客の顔が見える仕事、直接ニーズにこたえるやりがい ◎福利厚生/住宅手当ほか各種手当充実、三菱マテリアルグループの充実した福利厚生を利用 ■資格取得支援制度あり: ◇資格の受講料、テキスト代、移動費などを負担いたします。 ◇合格祝い金制度あり ◇取得資格例/電気主任技術者、電気工事士、電気施工管理技士、計装士 ■組織構成: 所属部署には21名が在籍(10代〜60代) ■入社後の流れ: これまでのご経験を元に、現場同行や工事管理などの担当業務が決まります。チームで担当するため、分からないことがあればいつでも確認できる体制を整えております。一人ひとりの能力(得意分野や苦手分野)に合わせたサポート制度があります。
株式会社かんぽ生命保険
福島県福島市鎌田
卸町(福島)駅
350万円~499万円
生命保険, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 販売・接客・売り場担当
【未経験歓迎/ノルマなし・定期的なフォロー研修あり◆基本給+インセンティブで安定就業】 個人向け保険営業をお任せいたします。お客さま担当制を導入しているので配属拠点の担当エリア内の生命保険をご契約いただいている既存のお客さまを中心にご担当いただきます。 ■業務詳細: ・お客さま先に訪問し、契約内容の確認活動やアフターフォロー、お支払いできる保険金がないかの確認 ・何気ない対話や将来設計のお話を通して、ニーズに応じた商品をご紹介・ご提案いただきます。 ※コミュニケーション能力を活かして保険営業として一からキャリアをスタートいただけます。将来的にはかんぽサービス部の管理職や支店長を目指していただけます。 ■報酬制度: 営業手当については販売実績、品質評価を考慮した制度となっております。 【モデル年収】 ・600万円 入社14年目(月給31万円+諸手当+賞与年2回) ・500万円 入社5年目(月給23万円+諸手当+賞与年2回) ■キャリアパス: 保険コンサルタントとして下記のようなキャリアを築くことができます。「担当者→主任→課長代理→課長/担当課長→管理職」 その他にも、他のコースへの転換や他の部署を経験できる「キャリアチャレンジ制度」など、多彩なキャリアを描くことも可能です。 ■特徴・魅力: ・入社から3か月間、研修センター等での育成プログラムに参加いただきます。育児・介護等の家庭事情のある方はリモートプログラムへの参加となります。 ・入社後は上司・先輩のフォローだけでなく定期的なフォローアップ研修があるため未経験でも安心してスタート頂けます。 ・安定して長く働ける職場です(新卒3年間での定着率約9割) ・完全成果報酬の保険個人営業とは異なり、基本給・ボーナスは一定保証されております。 ・チームや個人の目標はありますが、無理なノルマや数値達成を促すことはありません。「こんな時はどうしたらいいか」「どうやれば目標を達成できるか」をチームで考えて改善・行動していきます。 ・郵便局と一体になって地域に密着したサービスを提供しているため、会社から郵便局の制服や仕事で使用いただく物品が支給、貸与されます。 変更の範囲:会社の定める業務
ネッツトヨタ福島株式会社
福島県福島市丸子
自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<<職務経験不問!車に興味や関心があればOK/トヨタ正規ディーラー/研修制度充実/2024年4月から年間休日119日にUP>> ■業務詳細: ・車検、法定点検 ・自動車の点検や分解整備、メンテナンス作業 ・消耗品(オイル、ワイパーゴム、タイヤなど)の交換 ・接客対応(お客さまへ作業内容の技術的な部分の説明) ・社内の業務手順書やメーカーのマニュアルに基づき作業していただきます。 ・整備士の体への負荷軽減のために、タイヤリフター等の設備を積極的に導入しています。 ■組織構成: 店舗の規模により異なりますが、1店舗あたり5〜12名の整備士が在籍しています。 福島市:福島西インター店5名、福島南バイパス店6名、福島丸子店12名 会津若松市:会津店8名、坂下店5名 ■キャリアパス: 入社後まずは1ヶ月程度の研修があり、当社の歴史を学ぶと共に、基礎的な技術研修を実施します。その後は経験豊富な先輩社員とチームを組み、車両整備業務を学んでいきます。 資格がない方でも働きながら資格取得を目指す制度があります。無資格での入社後、制度を使って勉強中、資格取得をしている社員が多数います。 将来的にはエンジニアリーダー、マネージャー(工場長)として指導の立場で活躍いただくことを期待しています。また、希望に応じて営業部門や総務経理部門へのチャレンジも可能です。 ■人事評価制度: 2023年10月に人事制度を改定し、社員の頑張りを適切に評価する体系となっています。新しい人事制度では、結果だけではなく取組みの過程(プロセス)の評価を重視しています。さらに、昇格要件も見直しており、キャリアプランを立てやすい制度内容を目指しています。 ■仕事の魅力・やりがい: 当社の社員は、国内トップメーカーであるトヨタの販売会社の一員として誇りをもって仕事に取り組んでいます。 社員同士で技術を共有する社内風土があり、日頃からお互いの技術や知識を教え合い、サービス品質を高め合っています。 また、定期的に社内で技術研修を行っており、新たな技術を学ぶことや資格取得により自身の成長を実感することができます。 土日などお休みしたい場合には、周りの社員と相談の上、有給休暇や長期連休を取得することも可能です。(年末年始・GW・お盆も有給休暇を利用し長期連休可) 変更の範囲:会社の定める業務
サンセイ医機株式会社
福島県会津若松市神指町黒川
350万円~449万円
医療機器卸, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【未経験歓迎◎1935年創業/スタンダード上場グループ/東北有数の医療機器総合商社/残業月20H/教育体制・福利厚生充実◎】 〜未経験活躍実績〜 ◎研修体制が整っており、前職で元銀行員・教員の方などご活躍されております◎ ■職務内容: ドクターや看護師に向けニーズを把握しながら適切に提案を行っていただきます(一部取り扱う商品によっては代理店の可能性あり)。マスクから人工関節のような身体に入れるようなものまで、幅広くの医療機器を取り扱っています。 <営業スタイル> 基本的には既存顧客のみのルート営業となります。社用車にて外出がメインとなり、担当の病院を回っていただきます。担当数は病院の規模により異なります。総合病院はチーム制で担当、個人クリニックなどは主に1名で担当します。 ■研修体制: 入社後は研修や勉強会、先輩社員によるOJTで知識を習得いただきますので、未経験の方でもチャレンジ可能です。しっかりとしたグループ独自の研修体制があるため、異業種から入社した方も半年から1年程で一人で担当病院へ向かう方もいます。 【研修(1):オルバアカデミー】先輩社員が講師となり社会人の基礎を学べるベーシックな講座から営業に関する講座を実施しています。 【研修(2):社内教育制度】コンプライアンスや医療機器の法律に関する知見などを深めるために定期的に実施しています。 ■はたらき方:月平均20時間程度、年間休日126日(土日祝)と無理なく働くことができます。また、状況に応じて直行直帰やリモートワークも可能です。(利用条件有) ■職務の特徴:創業1935年の歴史、県内で4割ほどのシェアがあり、地域で培ってきた信頼関係があります。そのため、なにかあればご依頼をいただける関係性は構築されており、比較的営業のしやすさはあると思います。また、取り扱う商品が豊富なため、定期的に社内やメーカーでの勉強会を実施しています。最新の情報を得ることで、ドクターや医療機関の方への情報提供に活かしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サトー商会
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
◆◇平均勤続14年の安定企業/入社後安心のサポート体制/異業界からのチャレンジ歓迎!/マーケティングや商品設計などの経験も積める/既存メイン、テレアポ飛び込みなし◆◇ ■業務内容: 学校給食や外食など、地域の様々なところで利用される業務用食品食材を、メニューの考案等を通じて、お客様へ提案していただきます。 ・ご要望のヒアリング ・食材、メニューのご提案 ・商品のご紹介(新商品、代替商品、終売商品等) ・見積書の作成 ※会津営業所には、製菓、学校給食、外食の部門があるため、入社後の試用期間や適性、ご希望等を考慮して配属部門を決定します。営業員は3名になります。 ※出社・朝礼後、依頼事項の対応・訪問準備等(〜10時) →お客様先への訪問(5〜10件程度、〜17時)→事務処理を終えて退社 ■特徴: 【チームワーク】異業種からの中途入社者が活躍しており、チームで成長を促す環境があります。部内での情報共有・伝達などのコミュニケーション体制も整備しており、提案型営業、配送スタッフを分業しているため1つの職に専念し、専門性を磨ける体制もあります。 【提案の自由度】自らのアイディアを発信しやすいフラットな職場のため、若手社員も大規模なプロジェクトで(1人あたり月間1,000万〜5,000万ほど)チャンスを掴める環境です。また、スケジューリングも担当者に任せており、各自で時間調整を図ることが可能です。 【様々なキャリアパス】将来的に部門マネジメントもする方もいれば、営業経験を経て、商品開発に携わる方もおり、安定した環境で長期的に様々なキャリパスを描くことが可能です。 ■入社後サポート体制: <期間>半年以上 <内容>OJTを中心とした同行訪問や、当社の取扱商品を用いて実際に調理しながら商品勉強など <フォロー体制>上司、先輩社員によるサポート体制も整っており、安心して業務をスタートできます。調理経験がない場合でも、問題ありません。徐々にステップを踏みながら学んでいただきます。 ■評価制度 ・部門ごとの売り上げ実績に基づいて個人目標が設定されます ・個人が目標設定シートを記入し、半期ごとに業績やそのプロセスを評価する制度 ・可視化された中での評価の基、賞与へと反映します 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社会津建販
福島県会津若松市町北町中沢
300万円~399万円
住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
≪地域密着で地物と公共工事に貢献/残業平均20h程度/閑散期あり> ■職務概要 福島県会津地方に拠点を置き、地元建設会社に対して建設資材の販売や工事請負、建設機材のレンタル業務を行っています。 今回は、営業職の募集となります。 ■具体的には 県が発注する公共工事を落札した建設会社に対して、工事に使用する建材・資材の営業活動をお任せします。 ・県HP「入札・落札情報」を基にした公共工事情報の収集 ・必要建材の調査及びメーカーへの見積もり依頼 ・落札した建設会社への営業活動 ・現場代理人(施工管理者)との商談対応 ・顧客からの問い合わせ対応 ・受注した工事現場のフォロー(建材ニーズの把握と提案) ・定期訪問による顧客の情報収集とニーズ把握 ・外勤と内勤の割合は8:2で、繁忙期(9〜12月)には現場フォローが多くなります。 ・取引先は福島県内の70〜80社程度で、会津地方をメインに社有車で移動します。 ■組織構成 営業チームは3名で構成されています。メンバーは以下の通りです: 社長(役所専任) 所長(37歳、中途入社、8年目) 担当(24歳、新卒入社、6年目) 温厚なメンバーが揃っており、丁寧に指導します。 ■入社後の流れ 入社後は、まずは先輩社員と同行しながら、業務の流れや取引先の特徴を学んでいただきます。その後、徐々に担当を持ち、自ら営業活動を行っていただきます。最初はとっつきにくい印象のある施工管理者とも、信頼関係を築きながら営業活動を楽しむことができるようになります。 ■企業の魅力 ・当社の強みは、建材販売と建機レンタルの双方を取り扱い、ワンストップで対応できる点です。このため、顧客からの信頼も厚く、安定した取引が続いています。また、繁忙期と閑散期が明確で、1〜2月の閑散期には完全週休二日制でしっかり休むことができます。土曜日も月2回程度の交替出勤で、日祝は完全に休めます。 ・社内の雰囲気は和やかで、チームワークを大切にしています。営業活動を通じて施工管理者との信頼関係を築き、仕事を楽しむことができる環境です。あなたの営業力とコミュニケーション能力を活かし、地域の建設業を支えるやりがいのある仕事になります。 変更の範囲:会社の定める業務
中央化成品株式会社
福島県会津若松市河東町東長原
350万円~599万円
樹脂部品・樹脂製品, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
<最終学歴>高等学校卒以上
【年間休日120日以上/転勤なし/安定した経営基盤◎/転勤なし/充実の福利厚生】 ・化学品原料等の調達・販売を行っている化成品専門商社の弊社会津工場にて製造業務をご担当頂きます。 ■業務内容: ・会津工場において、製造技術員として下記業務に従事して頂きます。 ・集中管理室内で化学反応装置のオペレーター ・製造現場でのバルブ及びスイッチ操作 ・原材料の仕込み、製品の梱包等 ・機械の操作は手順書があり、そちらを見ながら操作して頂きますので未経験の方でも安心してください。 ■所属先構成: ・製造課長1名(50代)、製造管理2名(40代1名、30 代1名) 製造員21名(50代6名、40代2名、30代2名、20代10名、10代1名)と幅広いご年齢の方が配属しております。 ■入社後の流れ: ・先輩社員とのOJTにて業務を学んで頂きます。1つ1つ丁寧にお教えいたしますので、安心して業務を学んで頂きます。 ■働き方: ・年間休日120日以上日で残業もほとんどありません。多い時で5~10時間程。ライフワークバランスを充実できる環境です。 ■会津工場について: ・取扱いが困難なホスゲンを原料とした化学品を少量から生産可能な国内では希少な会社です。 ・ホスゲンは、ポリウレタンの原料となるイソシアネートやポリカーボネートの原料となるクロロホルメートを高品質で簡便に合成することができる極めて有用な反応試剤です。 ・国内外の総合化学会社、製薬会社などから依頼を受け、樹脂原料、電子材料原料、医薬品原料等、幅広い分野の受託製造販売を行っています。 ■当社について: 当社は、「基礎化学品」「ファインケミカル」「合成樹脂」の領域において、素材や製品の販売・製造・開発を行っています。 中央化成品の最大の特徴は、国内外から仕入れた既製品の販売だけではなく、自社で工場を所有し、メーカーとしての製造・開発機能を併せ持っていることです。高度な設備を備えた工場では、共同開発や受託製造にも対応しており、あらゆる分野のお客様へ数多くの選択肢の中から最適な組み合わせを提案することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
樹脂部品・樹脂製品, 製造・生産リーダー
【年間休日120日以上/転勤なし/安定した経営基盤◎/転勤なし/充実の福利厚生】 ・化学品専門商社の弊社会津工場にて製造管理業務をご担当頂きます。 ■業務内容: ・会津工場において、製造技術員として下記業務に従事して頂きます。 ・製造課長の指示を受け、担当製品の製造管理業務を行う。 ・作業手順書の作成及び製造員への教育。 ・作業指示書の作成 ・製造記録の確認及びデータ入力 ・トラブル・異常等の対応(製造員への指示) ・第一工場〜第五工場の製造業務を管理して頂きます。 ・原料・製品は、粉体と液体(ドラム)での取り扱いとなります。 ・各工場の保守、管理。 ■所属先構成: 製造課長1名(50代)、製造管理2名(40代1名、30代1名) 製造員21名(50代6名、40代2名、30代2名、20代10名、10代1名) ■入社後の流れ: ・先輩社員とのOJTにて業務を学んで頂きます。1つ1つ丁寧にお教えいたしますので、安心して業務を学んで頂きます。 ■当社について: 当社は、「基礎化学品」「ファインケミカル」「合成樹脂」の領域において、素材や製品の販売・製造・開発を行っています。 中央化成品の最大の特徴は、国内外から仕入れた既製品の販売だけではなく、自社で工場を所有し、メーカーとしての製造・開発機能を併せ持っていることです。高度な設備を備えた工場では、共同開発や受託製造にも対応しており、あらゆる分野のお客様へ数多くの選択肢の中から最適な組み合わせを提案することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ