74 件
ニプロファーマ株式会社
秋田県大館市二井田
-
300万円~599万円
医薬品メーカー, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【ニプログループ/長期就業しやすい環境/福利厚生充実◎】 ■職務概要 大館工場において、ITシステム管理業務(ハードウェア、ネットワーク、医薬品工場向けアプリケーションのヘルプデスク)を担当頂きます。 ■大館工場の特徴 注射剤、テープ剤を製造しています。 注射剤においては、市場伸長著しいバイオ医薬品、抗がん剤の製造にも注力しています。抗がん剤、ステロイド等の高薬理活性製剤は、医薬品の種類ごとに棟を建て、完全独立型の封じ込め対策と完全自動化を実現。バイオ医薬品製造ラインでは、高価な原料を無駄にしない高収率の調製、無菌ろ過、充填プロセスを導入。外用剤では最先端の溶剤型テープ剤製造ラインを導入しています。 【当社について】 (1)独創的な開発力・製造技術力 ・注射剤のキット化で無菌性の確保、医療過誤の防止に ・患者様の利便性を考慮した経口剤・外用剤 等 (2)医薬品受託製造実績国内トップクラス ・治験薬の製造から商用生産まで、開発から製造まで:注射剤、経口剤、外用剤においてあらゆる剤形をカバー ・医薬品受託製造実績/総受託実績は600品目以上。国内外の多くの製薬会社より、医薬品を受託製造 (3)高品質な製品を世界へ供給 ・グローバル展開のベストパートナー海外輸出にも対応:各工場で生産された製品は30か国以上の国々に供給 ・ベトナムから全世界市場への供給が可能に:ニプロファーマ・ベトナム 【参考ページ】 ▽職種紹介 https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/business-field/ ▽キャリアパス https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/business-field/career-path/ ▽制度について https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/culture/system/ ▽ワークライフバランス https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/culture/worklife/ ▽数字で見るニプロファーマ https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/about/data/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイビック
秋田県大館市釈迦内
450万円~699万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
【公共案件×直行直帰スタイルで残業30h程度/官公庁からの受注割合が9割以上で安定性◎】 ■募集背景: これまでは本社所在の富岡地域(群馬県西域)の官公庁からの工事受注が主でしたが、今般群馬県の指定工事業者となりました。自然災害の防災対策が叫ばれる昨今の状況から、斜面防災等の公共工事の元請受注が更に増加する見通しです。現在本社の土木施工管理者は4名体制であり、今後見込まれる案件に対応する為の増員募集となります。新卒採用も積極的に行っておりますので、将来マネジメントにも挑戦いただけます。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・工程管理、原価管理、品質管理、安全管理 ・施工計画の立案 ・工事発注先(官公庁)との折衝 ・下請け企業への工事発注や工事管理 ・人材教育、育成 ※異動はありませんが、希望可能です。 ■出張: 本人が【ご希望の場合のみ】秋田県内もしくは、群馬県を含む関東甲信の他エリアへの応援も可能です。 ・頻度:1年に1回ほど希望を申し出る機会あり ・期間:宿泊を伴う長期の場合は1〜3ヶ月になります ・日当手当:1日3,800円 ・各拠点に寮・社宅あり(1人1部屋) ■働き方: 残業はしない事が全社の方針ですので、遅くても19時には退勤しています。社員を大切にする社風のため、厳しい条件のあるゼネコンなどからの案件は受注しても年に1〜2回です。片道一時間半を超える現場は出張の扱いとなりますが、ほとんど発生しませんので働きやすい環境です。 ■当社特徴・魅力: ・当社は1965年2月に設立し、法面施工工事(斜面防災・地盤改良等)を主な事業としております。時代・業界の変化に敏感・柔軟に対応、変化し、斜面防災施工・地盤改良施工分野では安定した地位を築いて来ました。特に斜面防災では、柔構造物工法と呼ばれる強度と景観と耐久性の三つに優れた工法、強力な接着力により斜面・法面の保護が可能なタフネスフォーマー工法を取り入れるなど、今後も常に変化し続けています。 ・営業エリアは青森県から静岡県までの東日本中心で、9か所の営業店を展開し、多くの工事実績を誇っています。 ・また、社員を全てさん付けで呼ぶ、社員一人ひとりの個性を尊重しようとする風土を醸成してまいります。 ・本人ご希望の場合マネジメントや部下育成も◎
株式会社巽工業所
秋田県大館市中道
300万円~449万円
住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: ・建築物に附帯する空調設備、給排水衛生設備、消防設備及び管工事の設計、積算、現場施工管理業務に従事していただきます。 ■業務エリア: ・基本的に秋田県内のみになります。出張を伴う業務はほぼ発生しません。 ■配属先: ・構成人数は7名(男性6名、女性1名)平均年齢は40〜50代です。 ■キャリアビジョン: ・経験・実績により、上位役職を目指せます。
株式会社デラックスウエア
秋田県大館市桂城
~
アパレル・繊維, 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト その他ファッション(アパレル・アクセサリー・テキスタイル)
〜「なまはげジーンズ」などを販売/自社企画〜製造であり、自分達の表現をしっかり形にする仕事/秋田発の純国産のアメカジブランド/残業ほぼ無し/直営など全国60を超えるセレクトショップで販売〜 秋田県(大館市)から全国にアメカジファッションを発信するブランド「デラックスウエア」を展開する当社にて、以下業務をお任せします。 ■業務内容: ・自社商品のパターン作成 自社縫製工場では、シャツ、ジャケット、パンツ、Tシャツ、カットソー、ジーンズ、レザー等を2ラインで製造しています。 商品は少量、多品種で、ミシンで縫うことが多いです。 ■入社後の研修制度: 入社時研修、フォローアップ研修 ■組織構成: 生産企画にて勤務頂きます。現在パタンナーは1名です。 ■企業魅力: 当社は、アメリカンカジュアルの衣服や小物(ブーツ、帽子等)を企画・製造している会社です。縫製は1900年代初期にアメリカで製造された黒いヴィンテージミシンを使う等、細部までこだわりぬいて商品の企画から製造販売までのプロセスすべてを自社で行っています。 人気商品の一つである「なまはげジーンズ」は、大館市のふるさと納税の返礼品に採用され、地元大館市のPR、地域活性化に寄与しています。 ■理念(付加価値 共有共感 貢献): 「デラックスウエア」とは「最高品質を追求する」という意味を持つ。使い捨て感覚の安値品が大量に流通する中において、「付加価値」、「共有共感」、「貢献」という理念の元に企業繁栄と衣料業または地域発展の一役となるべく努めていく。 という理念の下で、日々最高品質を追求し、社是である「感動を創造する」を体現しています。理念へ共感頂ける方、社是を体現したい方は是非ご応募ください。 ■当社の強み: 商品の企画から製造販売までのプロセスすべてを自社で行っているため、他のステークホルダーに左右されず、自分たちの表現したい商品をお客様に提供することができます。 デラックスウエア直営店のデラックスウェア本店では、建物内に自社縫製工場が併設していることで、お客様の声を直接聞くことができ、且つデザイナーとの連携が早くマーケットが求める商品を素早く提供できることが強みで す。そんな当社でお力を貸して頂ける方是非ご応募くださいませ。 変更の範囲:会社の定める業務
〜「なまはげジーンズ」などを販売/自社商品を1つ1つ形にしていく仕事/秋田発の純国産のアメカジブランド/全国60を超えるセレクトショップで販売/原則残業禁止の社風〜 秋田県(大館市)から全国にアメカジファッションを発信するブランド「デラックスウエア」を展開する当社にて、以下業務をお任せします。 ■業務内容: ・自社商品の縫製業務 自社縫製工場では、シャツ、ジャケット、パンツ、Tシャツ、カットソー、ジーンズ、レザー等を2ラインで製造しています。 商品は少量、多品種で、ミシンで縫うことが多いです。 ■入社後の研修制度: 入社時研修、フォローアップ研修 ■組織構成: 工場にて勤務します。現在工場は22名です。 ■企業魅力: 当社は、アメリカンカジュアルの衣服や小物(ブーツ、帽子等)を企画・製造している会社です。縫製は1900年代初期にアメリカで製造された黒いヴィンテージミシンを使う等、細部までこだわりぬいて商品の企画から製造販売までのプロセスすべてを自社で行っています。 人気商品の一つである「なまはげジーンズ」は、大館市のふるさと納税の返礼品に採用され、地元大館市のPR、地域活性化に寄与しています。 ■理念(付加価値 共有共感 貢献): 「デラックスウエア」とは「最高品質を追求する」という意味を持つ。使い捨て感覚の安値品が大量に流通する中において、「付加価値」、「共有共感」、「貢献」という理念の元に企業繁栄と衣料業または地域発展の一役となるべく努めていく。 という理念の下で、日々最高品質を追求し、社是である「感動を創造する」を体現しています。理念へ共感頂ける方、社是を体現したい方は是非ご応募ください。 ■当社の強み: 商品の企画から製造販売までのプロセスすべてを自社で行っているため、他のステークホルダーに左右されず、自分たちの表現したい商品をお客様に提供することができます。 デラックスウエア直営店のデラックスウェア本店では、建物内に自社縫製工場が併設していることで、お客様の声を直接聞くことができ、且つデザイナーとの連携が早くマーケットが求める商品を素早く提供できることが強みで す。そんな当社でお力を貸して頂ける方是非ご応募くださいませ。 変更の範囲:会社の定める業務
ティンバラム株式会社
300万円~699万円
その他メーカー, 部材開発・建材開発(建築・土木) 製図・CADオペレーター(建設)
〜土日休み/技術者として、丁寧なフォローの中でスキルUP!3DCADも利用/残業少なく、有休取りやすい環境、年休118日/有名施設でも実績/東証スタンダード上場企業の子会社で経営安定、かつ案件紹介あり〜 ■業務内容: 木造建築に使わる木材の仕入れから設計、施工まで行う当社にて、2Dや3DCAD、CAMを利用した木材の作図を担当します。 (1ヶ月あたり10〜20件担当します) <具体的には> ◇CADソフトを利用し大型施設建設に関わる木材の形を作図 ◇CAMを使い製造担当へ引継ぎ ◇見積書の作成 <環境> CAD-WORK、HS8、XF15、Xster、MPCAD ■働き方: ◇基本的に残業はさせないような環境です。 ◇土日休み、有休がとりやすくワークライフバランスがとりやすいです。 ■当社の強み: ◇親会社が東証スタンダード上場企業で安定基盤があり、紹介を含めて安定的に受注 ◇木材の仕入れ〜施工まで一貫しているのでスピーディかつ、顧客のニーズに柔軟に対応 ※HP※ https://timberam.co.jp/advantage/ 変更の範囲:当社業務全般
東光鉄工株式会社
350万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜転勤なし/全社では南極昭和基地、航空機分野などで実績◎/技術・品質ともに高い水準のメーカー/秋田で安定して働く◎/大館市働くパパママ応援企業認定/秋田県男女イキイキ職場宣言事業所〜 ■職務内容: 橋梁補修工事の施工管理として、下記の業務に従事します ◇公共工事における、大館市及び県北エリアの橋梁補修工事の現場管理業務 ◇パソコンを使用して各種書類の作成業務を行います *2級土木施工管理技士以上の有資格者を求めています。 ※事業部紹介 https://www.toko-tekko.co.jp/publics/index/121/ ■当社の強み: 県内では数少ない橋梁製作会社であり、鉄工構造物の製造と施工技術を併せ持つのが当社の強みです。主に地元周辺の通勤圏内の公共工事を主体としています。 ■当社の特徴: ◇当社は各種省力化機械の設計制作をはじめ、建築鉄骨からクレーン・水門・圧力容器・橋梁まで、難易度の高い大型構築物の設計制作、施工を得意とし、新製品開発にも積極的にチャレンジしています。 ◇自社ブランドの「TOKOドーム」は、南極昭和基地にてヘリコプター格納庫などで採用されるとともに、南極観測隊員として同社の社員が活躍しています。また、研磨加工技術を活かした航空機分野の国際認証「NADCAP」の認証取得、農業分野で活用される話題のドローンの開発など、様々な事業を展開しております。 ◇「企業は人なり」と言われるように、将来の夢を実現するのはまさしく「人」です。同社では資格取得制度を積極的に推進するとともに、OJTや社内外の研修等を通じて、一人ひとりの自己啓発を支援し、自信と誇りある自立型社員の育成を目指しています。
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜転勤なし/未経験OK、経験者歓迎/全社では南極昭和基地、航空機分野などでも実績◎/技術・品質ともに高い水準のメーカー/秋田で安定して働く◎/大館市働くパパママ応援企業認定〜 ■職務内容: 建物向けの鉄骨を手掛ける部署にて以下の業務を担当します。 ◇外注先担当者との打合せ ◇外注先との図面・鉄骨仕様の伝達 ◇外注先の製品確認、及び検査 ◇納期、進捗確認等 ※事業部紹介 https://www.toko-tekko.co.jp/publics/index/117/ ■当社の特徴: ◇当社は各種省力化機械の設計制作をはじめ、建築鉄骨からクレーン・水門・圧力容器・橋梁まで、難易度の高い大型構築物の設計制作、施工を得意とし、新製品開発にも積極的にチャレンジしています。 ◇自社ブランドの「TOKOドーム」は、南極昭和基地にてヘリコプター格納庫などで採用されるとともに、南極観測隊員として同社の社員が活躍しています。また、研磨加工技術を活かした航空機分野の国際認証「NADCAP」の認証取得、農業分野で活用される話題のドローンの開発など、様々な事業を展開しております。 ◇「企業は人なり」と言われるように、将来の夢を実現するのはまさしく「人」です。同社では資格取得制度を積極的に推進するとともに、OJTや社内外の研修等を通じて、一人ひとりの自己啓発を支援し、自信と誇りある自立型社員の育成を目指しています。
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【業務効率化・省力化機器の販売/直行直帰可能/転勤無し/ノルマなし/手厚い教育体制】 鋼構造物の設計・製作を中心に、多岐にわたる事業を展開している同社の産業機械事業部において、工場における荷物の運搬や部品製造などを行う産業機械の営業を行っていただきます。 ■製品例 産業機械事業部では、下記のような製品を取り扱っています。 ・タイヤ試験機:タイヤの耐荷重性・摩耗速度などを検証するための機械で、製品の品質を評価され、大手企業との契約実績もあります。 ・ミキシングミル:加工材料を混ぜ合わせるための機械です。主にゴムやプラスチックなどの材料を均一に混ぜるために使われますが、取引先の要望に合わせて対象の素材に合わせた製品の製作、販売を行っています。 ■営業スタイルについて 入社後業務に慣れるまでは既存営業のみをご担当いただきます(1~3年程度)。営業に関してもすぐに契約を取ってくることよりは、顧客と関係構築をしていくことを第一に考え、長期的な販路開拓を目的として取り組んでいいただきます。この期間中、不明点があれば先輩社員が適宜サポートするため、安心して営業にチャレンジできます。 ■ノルマ・営業目標について ノルマはありません。事業部ごとに年間で受注金額目標を設定しますが、ペナルティはないため、過度に数値に追われることなく業務に取り組むことができます。 ■入社後の流れ 入社後半年間は先輩社員の営業活動に同行する形でojtが行われます。その後は、これまでのご経験や営業のスキルを活かして顧客先への営業活動を行っていただくことになります。 ■魅力 ・高品質の商品展開 同社のブランド「TOKOドーム」は南極昭和基地のヘリコプター格納庫として採用されるなど、高い品質を誇っています。 また、航空分野でも国際認証を取得し農業用ドローンメーカーとしての地位を確立するなど、産業機械分野でも高い評価を得ています ・事業の多角展開 同社は民間企業だけでなく、防衛相などの官公庁向けにも製品の展開を進めており、事業に安定性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
〜転勤なし/土日休/全社では南極昭和基地、航空機分野などで実績◎/技術・品質ともに高い水準のメーカー/秋田で安定して働く◎/大館市働くパパママ応援企業認定/秋田県男女イキイキ職場宣言事業所〜 ■職務内容: ◇建築工事の施工管理業務を担当します。 ◇2〜3年前より新規に元請工事部門を立ち上げ、近郊の工場、商業施設、医療施設などの建築一式工事をおこなっております。 ◇建築関連のスペシャリストが在籍しており、入社後のフォローを通じて、さらなる資格取得、キャリアアップをめざすことも可能です。 ※現場は主に県北地区が主体となります。 ※事業部紹介 https://www.toko-tekko.co.jp/publics/index/229/ ■当社の特徴: ◇当社は各種省力化機械の設計制作をはじめ、建築鉄骨からクレーン・水門・圧力容器・橋梁まで、難易度の高い大型構築物の設計制作、施工を得意とし、新製品開発にも積極的にチャレンジしています。 ◇自社ブランドの「TOKOドーム」は、南極昭和基地にてヘリコプター格納庫などで採用されるとともに、南極観測隊員として同社の社員が活躍しています。また、研磨加工技術を活かした航空機分野の国際認証「NADCAP」の認証取得、農業分野で活用される話題のドローンの開発など、様々な事業を展開しております。 ◇「企業は人なり」と言われるように、将来の夢を実現するのはまさしく「人」です。同社では資格取得制度を積極的に推進するとともに、OJTや社内外の研修等を通じて、一人ひとりの自己啓発を支援し、自信と誇りある自立型社員の育成を目指しています。
500万円~899万円
医薬品メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【ニプログループ/長期就業しやすい環境/福利厚生充実◎】 ■職務概要 医薬品(注射・テープ剤)の品質管理をお任せいたします。 ・製品、原料、資材の各種試験業務(理化学試験・微生物試験)の実施 ・製造エリア環境モニタリング(微生物、微粒子)の確認、培養判定、トレンド作成 ■大館工場の特徴 注射剤、テープ剤を製造しています。 注射剤においては、市場伸長著しいバイオ医薬品、抗がん剤の製造にも注力しています。抗がん剤、ステロイド等の高薬理活性製剤は、医薬品の種類ごとに棟を建て、完全独立型の封じ込め対策と完全自動化を実現。バイオ医薬品製造ラインでは、高価な原料を無駄にしない高収率の調製、無菌ろ過、充填プロセスを導入。外用剤では最先端の溶剤型テープ剤製造ラインを導入しています。 ■チーム/組織構成 現在15ラインが稼働しており、大館工場では1,100名が活躍しております。平均年齢も35歳と若いスタッフが活躍しており活気ある職場です。 【当社について】 (1)独創的な開発力・製造技術力 ・注射剤のキット化で無菌性の確保、医療過誤の防止に ・患者様の利便性を考慮した経口剤・外用剤 等 (2)医薬品受託製造実績国内トップクラス ・治験薬の製造から商用生産まで、開発から製造まで:注射剤、経口剤、外用剤においてあらゆる剤形をカバー ・医薬品受託製造実績/総受託実績は600品目以上。国内外の多くの製薬会社より、医薬品を受託製造 (3)高品質な製品を世界へ供給 ・グローバル展開のベストパートナー海外輸出にも対応:各工場で生産された製品は30か国以上の国々に供給 ・ベトナムから全世界市場への供給が可能に:ニプロファーマ・ベトナム 【参考ページ】 ▽制度について https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/culture/system/ ▽ワークライフバランス https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/culture/worklife/ ▽数字で見るニプロファーマ https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/about/data/ 変更の範囲:会社の定める業務
戸田鉄工株式会社
秋田県大館市餌釣
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
〜各種プラントの設計・製作・据付・解体・移設や、一般産業機械の設計・製作・製缶加工を手掛ける当社の機械設計担当として業務をお任せいたします〜 ■主な業務内容: ・AutoCADでの機械・プラント設計、製図作業 ・図面より材料・物品の積算作業 構想された物を元に組立図から詳細施工図や重量計算などの業務をご担当頂く予定です。 電気設計は外部の協力会社に依頼をしているので、電気設計の専門知識は必要無く機械設計に専念をすることが可能となります。 当社では主にAutoCADでの設計を行っておりますが、得意とされるCADの種類が異なる場合は事前にお申し付けいただければ準備が可能です。CADソフト以外にもパソコンなど仕事に必要に物は当社で用意します。 入社当初は設計業務の内、構想設計、基本設計されたものに対して組立図面、詳細図面の作成及び重量などの数量計算を主にご担当頂く予定です。その後状況により必要な構想設計、基本設計、構造計算など本人の適正を見てお願いをさせていただく予定です。 仕事の性質上どうしても現場へ出向いて設備のスケッチなどの調査もあります。現場は主に秋田県内、青森県内、岩手県内など東北近県です。 ■主な設計物: 一般産業機械の内で搬送機械(ベルトコンベア、スクリューコンベア、チェーンコンベア等)。また砕石プラント設備、ダム骨材プラント設備などで同様搬送機械及び機械廻りの鉄骨架台、作業床、シュートホッパーなど設備廻りの製缶品など。又、クレーンの製造許可を取ってますので各種クレーン関係もあります。第二種圧力容器の製造も実績が多数ありますのでそれの関係図面等を想定しています。 当社は客先から要望に沿って設計、製作する受注会社になります。リピート品や類似品はありますが、量産品では無く一品ものの設計をお願いいたします。 ■組織構成:配属となる技術部は現在4名(継続雇用者1名、正社員3名)で構成されています。 ■当社について: 当社は各種プラントの設計・製作・据付・解体・移設のほか、一般産業機械の設計・製作・製缶加工を主業としており、各種ニーズに応じたプラント、産業用生産設備の設計・製作を得意としております。取引先は県内に限らず東北・関東まで広範囲に渡ります。 設計から製作、施工まで一貫して請け負える秋田県内でも有数の実力ある会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
UDトラックス株式会社
秋田県秋田市寺内
300万円~499万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【高い技術力で輸送業界をリードする大手商用車メーカー/働き方良好(日曜・祝日休み)・長期連休あり/キャリアパス多数/社内資格取得による手当支給あり】 ■業務内容: 自社ブランド中心に、大・中・小型車(トラック・バス等)の点検・整備・修理等をご担当いただきます。 ・定期点検・緊急時修理 ・エンジンやミッション等の分解整備 ・電装の点検・修理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ・整備と受付業務が分業されているため、整備士の窓口対応は一切なし ・2〜4名のチームで取り組むため、安心して仕事ができる体制 ・大型車整備に必要な補助設備(フロアリフト等)も充実 ・業務で使用する工具は会社が貸与、共用工具も充実 ・鈑金・塗装も分業しており、各専用ブースあり ・入社時にOJT、その後は技術取得のための研修あり ・有休取得率も高い! ■社員の声: ◆大型車は初めてだったので重量が心配でしたが、専用工具が完備されていてすぐ重さにも慣れました。 乗用車と比べ大きくて不安がありましたが、先輩のフォローもあり、設備や工具が充実していて思ったより早く仕事に慣れることができました。 (中途入社5年目/前職:乗用車の整備士) ◆整備に集中できる環境で嬉しい! 前職では窓口対応もあり整備作業に集中できませんでした。そんな中UDで働いていた友人から窓口対応もなく人間関係もいいことを聞き、転職を決めました。 (中途入社2年目/前職:建設機械の整備士) ■研修体制: 整備士の技術向上のため、全国7ヶ所に研修施設を設置。全国規模のネットワークを持つため、大規模で環境の整った研修施設があり、独自の技術習得制度に関する研修や、商品のモデルチェンジ・マイナーチェンジの際の新技術に関する研修なども行っています。 ■就業環境: ・法人顧客を対象としているため、日曜祝日が休日となり、加えて毎月1〜3日の個別設定休日を取得します。 ・残業抑制に取り組んでおり、平均残業は月20〜30時間程度です。 ■将来のキャリアパス: ・整備のスペシャリストはもちろん、検査員、技術員、フロント、サービスアドバイザー、全体管理を行うコントローラー等幅広いキャリアにチャレンジできます。 ・社内資格制度があり検定に合格すると手当の支給があります。 変更の範囲:本文参照
300万円~799万円
医薬品メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【ニプログループ/長期就業しやすい環境/福利厚生充実◎】 ■職務概要 大館工場において、システム管理業務を担当頂きます。 ・分析機器と品質管理アプリケーションの連携作業 ・品質試験作業関連のマスタ化 など ■大館工場の特徴 注射剤、テープ剤を製造しています。 注射剤においては、市場伸長著しいバイオ医薬品、抗がん剤の製造にも注力しています。抗がん剤、ステロイド等の高薬理活性製剤は、医薬品の種類ごとに棟を建て、完全独立型の封じ込め対策と完全自動化を実現。バイオ医薬品製造ラインでは、高価な原料を無駄にしない高収率の調製、無菌ろ過、充填プロセスを導入。外用剤では最先端の溶剤型テープ剤製造ラインを導入しています。 【当社について】 (1)独創的な開発力・製造技術力 ・注射剤のキット化で無菌性の確保、医療過誤の防止に ・患者様の利便性を考慮した経口剤・外用剤 等 (2)医薬品受託製造実績国内トップクラス ・治験薬の製造から商用生産まで、開発から製造まで:注射剤、経口剤、外用剤においてあらゆる剤形をカバー ・医薬品受託製造実績/総受託実績は600品目以上。国内外の多くの製薬会社より、医薬品を受託製造 (3)高品質な製品を世界へ供給 ・グローバル展開のベストパートナー海外輸出にも対応:各工場で生産された製品は30か国以上の国々に供給 ・ベトナムから全世界市場への供給が可能に:ニプロファーマ・ベトナム 【参考ページ】 ▽職種紹介 https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/business-field/ ▽キャリアパス https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/business-field/career-path/ ▽制度について https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/culture/system/ ▽ワークライフバランス https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/culture/worklife/ ▽数字で見るニプロファーマ https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/about/data/ 変更の範囲:会社の定める業務
東光コンピュータ・サービス株式会社
秋田県秋田市土崎港東
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◆森林組合向けシステム全国No.1実績/提案型お悩み解決営業スタイル/自社パッケージソフト提案/マイカー通勤可◆ \課題解決型スタイルで全国の森林組合を支えるIT営業職を募集/ ■業務内容: 「森林組合の経営活動を支援する総合業務システム」である自社パッケージソフト【樹海シリーズ】を、森林組合に導入していただくため、販路拡大及び深耕営業業務を行います。 ◎北は青森、南は福岡まで、全国の組合619組合中191組合の約30%が導入しており、全国No.1の実績を誇っています。 ■業務内容詳細:森林組合が抱いている問題をくみ取り、自社商品で解決できることについてしっかり考え、提案し、「お悩み解決」に導いていく提案型営業となります。森林組合に電話でアポをとり、営業活動をします。森林組合の数は限られているため、全国に出張へいく場合もあります。四国・岐阜等であれば1週間程度、長くて2週間程度になることもありますが、提案の結果、お客様に喜んでいただける瞬間は大きなやりがいです。 ■「樹海」とは:財務会計から事業管理まで各部門システムと連携し、組合員管理を中心とした一元管理が行えます。 ■組織体制:現在営業は全体で約15名体制で、本社(大館)の営業部隊、秋田市の営業部隊にはそれぞれ2〜3名ずつ在籍しております。 ■評価システム:当社の営業は、個人ごとの数字はありますが、それだけで評価は決めていません。森林部門や民間部門など、評価を部門ごとに見ているため、チームで数字を追うことになります。評価は4半期(3カ月)ごとで、計上利益と営業利益で確認し、達成できた部門はインセンティブ1万円を支給しています。4カ月連続達成できれば8万円支給される魅力的な制度です。部署達成率も高く、チャンスが多い職場なので、部門のみんなで達成に向けて頑張っていく環境で営業職としてスキルアップができます。 ■教育体制:入社直後は経験豊富な先輩社員に同行し、営業ノウハウを学んでいただきます。ITの基本知識がつく「ITパスポート」取得を目指し、知見を広げる新入社員もいます。 ■はたらき方:年間休日123日で残業時間は20時間程度なので、ワークライフバランスを整えて働くことができます。 ◎健康経営優良法人2023ブライト500(中小規模法人部門)に認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 生産管理
■業務内容: フイルム、樹脂製品の工場生産設備、パッケージ類・医療医薬品などの製造設備、FA機器、オフライン検査装置の個別受注生産による生産管理業務を担当いただきます。受注時の原材料部品の調達や受入れ検査、各工程の作業指示やスケジュール管理、外注管理などご担当いただきます。 ■産業機械事業部について: 生産工程における省力化・自動化装置の設計製作をミッションにしている部署です。設計から部品加工、組立、試運転までをカバー生産性の向上させる高性能な産業機械製作をワンストップで叶えます。当事業部が得意としているのは、自動搬送装置・パッケージ製品搬送・フィルム巻取装置・専用試験装置など、生産工程における省力化・自動化装置の設計製作です。長年蓄積したノウハウを活かし、制御設計・操作用PCソフトウェアの開発および試運転調整に至るまで、ワンストップでお客様のニーズにお応えしております。 ■同社の特徴: 同社は各種省力化機械の設計制作をはじめ、建築鉄骨からクレーン・水門・圧力容器・橋梁まで、難易度の高い大型構築物の設計制作、施工を得意とし、新製品開発にも積極的にチャレンジしています。 自社ブランドの「TOKOドーム」は、南極昭和基地にてヘリコプター格納庫などで採用されるとともに、南極観測隊員として同社の社員が活躍しています。また、研磨加工技術を活かした航空機分野の国際認証「NADCAP」の認証取得、農業分野で活用される話題のドローンの開発など、様々な事業を展開しております。 「企業は人なり」と言われるように、将来の夢を実現するのはまさしく「人」です。同社では資格取得制度を積極的に推進するとともに、OJTや社内外の研修等を通じて、一人ひとりの自己啓発を支援し、自信と誇りある自立型社員の育成を目指しています。 ■今後の取り組み: 同社はこれまでに培った技術と技能を磨くとともに、絶えず新技術、新製品の開発や高品質のモノづくりに取り組んでいます。現在は、それぞれの分野ごとに専門特化された11事業部体制で、更なる進化を目指し、より難易度の高い資格の取得や技術、技能の蓄積に努めています。これから東北はもとより、全国の顧客から必要とされる企業となるため、チャレンジ意欲を燃やし、モノづくりのスペシャリスト集団として取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
秋田県大館市岩瀬
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 三菱重工田代試験場におけるロケットエンジンの燃焼試験において試験指揮、及び燃焼試験設備の運用/管理業務をご担当いただきます。 主な業務は以下の通りです。 ・ロケットエンジン試験準備/機能点検/燃焼試験の指揮及び作業 ・燃焼試験関連設備の運用/定期保守/補修・改修 ・上記作業に関わる客先/発注先/他部門との調整 ・上記作業に関わる不適合等想定外事象への対応 ・上記作業に関わる新規技術の検討 ◆業務の魅力: 本物のロケットエンジンを用いたスケールの大きい燃焼試験に携わることができます。 ロケットの打上げをチーム一丸となって成功させることで大きな一体感、達成感を味わえます。 ◆募集背景: 日本の基幹ロケットであるH3の打上げ機数増加に対応するために、当該業務が可能な人員の増強を図る必要があります。 ◆働き方: 原則は秋田県大館市にある三菱重工業 名誘 田代試験場での勤務となります。但し、状況によって名誘小牧北工場やJAXA種子島宇宙センターなどに出張して頂くことがあります。 入社後はOJTにて仕事を覚えながらご活躍いただけます。 主となる業務範囲や調整相手は複数あるので、能力・希望に応じて分担して始めていき、将来的には次期ロケットエンジン等の開発に関わる業務に対応することもできます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
400万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 構造設計 設計監理
【業務効率化・省力化機器の販売/直行直帰可能/転勤無し/ノルマなし/手厚い教育体制】 鋼構造物の設計・製作を中心に、多岐にわたる事業を展開している同社の建築工事部において、建築士として現場管理他業務を行います。 ■同社の特徴: 同社は各種省力化機械の設計制作をはじめ、建築鉄骨からクレーン・水門・圧力容器・橋梁まで、難易度の高い大型構築物の設計制作、施工を得意とし、新製品開発にも積極的にチャレンジしています。 自社ブランドの「TOKOドーム」は、南極昭和基地にてヘリコプター格納庫などで採用されるとともに、南極観測隊員として同社の社員が活躍しています。また、研磨加工技術を活かした航空機分野の国際認証「NADCAP」の認証取得、農業分野で活用される話題のドローンの開発など、様々な事業を展開しております。 「企業は人なり」と言われるように、将来の夢を実現するのはまさしく「人」です。同社では資格取得制度を積極的に推進するとともに、OJTや社内外の研修等を通じて、一人ひとりの自己啓発を支援し、自信と誇りある自立型社員の育成を目指しています。 ■今後の取り組み: 同社はこれまでに培った技術と技能を磨くとともに、絶えず新技術、新製品の開発や高品質のモノづくりに取り組んでいます。現在は、それぞれの分野ごとに専門特化された11事業部体制で、更なる進化を目指し、より難易度の高い資格の取得や技術、技能の蓄積に努めています。これから東北はもとより、全国の顧客から必要とされる企業となるため、チャレンジ意欲を燃やし、モノづくりのスペシャリスト集団として取り組んでいきます。 ■魅力 ・高品質の商品展開 同社のブランド「TOKOドーム」は南極昭和基地のヘリコプター格納庫として採用されるなど、高い品質を誇っています。 また、航空分野でも国際認証を取得し農業用ドローンメーカーとしての地位を確立するなど、産業機械分野でも高い評価を得ています ・事業の多角展開 同社は民間企業だけでなく、防衛相などの官公庁向けにも製品の展開を進めており、事業に安定性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小滝電機製作所
電子部品 自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
■業務内容: 国内自動車メーカーの部品に幅広く搭載されている車載用LEDランプ基板等の電子機器製品の製造を行う当社にて、品質保証の業務をお任せいたします。 ・マネジメント文書の見直し、改訂、制定 ・システム監査(内部・外部監査)対応 ・各種マネジメント会議の開催とまとめ ・BCP/CSR推進業務 ・計測器の校正計画の作成と校正の手配・実施 ■部門構成: 配属予定の品質保証部は20代(男性1名)、30代(女性1名)、50代(男性1名、女性1名)、60代(男性2名、女性1名)の計7名体制の組織です。 この度は自動車メーカーの要求事項(小型化、低消費電力、高輝度化など)により応えていくための体制強化を目的とし、当ポジションの採用を計画しています。 ■成長性: 2022年度売上高は48億円で、国内自動車メーカーの増産にともない増加傾向にあります。2018年度には第三工場を増設済みで、実装ラインも5ライン体制となっております。 2018年3月には経済産業省選定「はばたく中小企業・小規模事業者300社」を受賞、2019年12月には「日本ものづくり大賞」経済産業大臣賞を受賞しています。 ■働き方: 年間休日は118日で、年末年始やGW、お盆は大型連休となっています。 残業は月平均15時間で、ワークライフバランスを整えて働くことが可能です。 ■社風: 夏には納涼祭、冬には忘年会に全従業員を無料招待。 社内全体でのレクリエーションを行ない、日ごろの疲れを癒し、食べて!飲んで!歌って!職場仲間と楽しく盛り上がっています。 ■同社の特徴: 製造に際し、同社は「スピード・シンプル・アグレッシブ」をモットーとし、顧客ニーズに応えつつ、フレキシブルな生産体制での低コスト化、短納期の実現に取り組んでいます。 特に多品種小ロット生産を得意としており、不良品の未然防止を主体とした品質管理プログラム「P.D.E.System」による徹底したFMEA分析を行い、高品質な製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
400万円~699万円
医薬品メーカー, 設計(電気・計装) メンテナンス
【ニプログループ/長期就業しやすい環境/福利厚生充実◎】 ■職務内容: 大館工場において、製造支援設備の点検及びメンテナンス等の業務全般を担当していただきます。 ・各設備の日常点検、定期点検作業、ボイラー管理 ・高圧ガス管理、危険物施設管理、設備監視業務、電話対応 ■使用設備: ・電気設備、ボイラー設備、冷凍機 ・高圧ガス設備、空調機械設備 ・水処理設備等 ■大館工場の特徴: ・大館工場は1,100 名を超える従業員が勤務するニプロファーマ最大の生産拠点として、主に注射剤のキット製剤全般を製造しています。 ・注射剤においては、市場伸長著しいバイオ医薬品、抗がん剤の製造にも注力しています。抗がん剤、ステロイド等の高薬理活性製剤は、医薬品の種類ごとに棟を建て、完全独立型の封じ込め対策と完全自動化を実現。バイオ医薬品製造ラインでは、高価な原料を無駄にしない高収率の調製、無菌ろ過、充填プロセスを導入。外用剤では最先端の溶剤型テープ剤製造ラインを導入しています。 【当社について】 (1)独創的な開発力・製造技術力 ・注射剤のキット化で無菌性の確保、医療過誤の防止に ・患者様の利便性を考慮した経口剤・外用剤 等 (2)医薬品受託製造実績国内トップクラス ・治験薬の製造から商用生産まで、開発から製造まで:注射剤、経口剤、外用剤においてあらゆる剤形をカバー ・医薬品受託製造実績/総受託実績は600品目以上。国内外の多くの製薬会社より、医薬品を受託製造 (3)高品質な製品を世界へ供給 ・グローバル展開のベストパートナー海外輸出にも対応:各工場で生産された製品は30か国以上の国々に供給 ・ベトナムから全世界市場への供給が可能に:ニプロファーマ・ベトナム 【参考ページ】 ▽制度について https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/culture/system/ ▽ワークライフバランス https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/culture/worklife/ ▽数字で見るニプロファーマ https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/about/data/ 変更の範囲:会社の定める業務
佐藤建設株式会社
秋田県大館市川口
下川沿駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
1959年設立の当社にて、土木施工管理技士をお任せいたします。秋田県や国交省からも工事の表彰を複数いただいており、高い技術力と歴史のある会社です。 ■職務内容: 土木施工管理技士として、現場管理・現場メンバーの育成・指導などをお任せいたします。また、当社は今後ICT技術を活用した生産性向上を方針として立てており、その点に関しても中心となって取り組んでいただきます。 ■福利厚生: 福利厚生施設として岩手県安比高原のリゾートマンションを保有しており、春夏秋冬オールシーズン満喫できます。家族や友人を誘って、ゆっくり過ごすことができます。解放感で心身ともにリフレッシュできる施設です。 ■働き方: ・月残業時間は10時間程度となっております。 ・平均有給取得日数は14日とワークライフバランスを重視できる環境です。 ・基本的に大館市、北秋田市の案件のみなので転勤や長期出張はございません。 ■当社について: 当社は、アスファルトプラントを所有しており、現場と連携を取りながらスムーズな工事を可能にしています。また、資材や機材の運搬を担う「株式会社セイワ(一般貨物運送業)」や、機械や重車両の整備を担う「株式会社ビーワーク(自動車整備業)」を傘下に機動力のある企業です。
300万円~649万円
医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所)
【ニプログループ/長期就業しやすい環境/福利厚生充実◎】 ■職務内容 医薬品(注射・テープ剤)の品質管理をお任せいたします。 ・製品、原料、資材の各種試験業務(理化学試験・微生物試験)の実施 ・製造エリア環境モニタリング(微生物、微粒子)の確認、培養判定、トレンド作成 ■大館工場の特徴 注射剤、テープ剤を製造しています。注射剤においては、市場伸長著しいバイオ医薬品、抗がん剤の製造にも注力しています。抗がん剤、ステロイド等の高薬理活性製剤は、医薬品の種類ごとに棟を建て、完全独立型の封じ込め対策と完全自動化を実現。 バイオ医薬品製造ラインでは、高価な原料を無駄にしない高収率の調製、無菌ろ過、充填プロセスを導入。外用剤では最先端の溶剤型テープ剤製造ラインを導入しています。 ■入社後の流れ 入社後は、先輩スタッフの隣で業務を見ながら、仕事の流れを覚えていただきます。慣れてきたら、担当業務をお任せしていきます。同じラインのスタッフとチームワークを大切に仕事を進めていきます。 ■チーム/組織構成 現在15ラインが稼働しており、大館工場では1,100名が活躍しております。平均年齢も35歳と若いスタッフが活躍しており活気ある職場です。 ■キャリアパス 工場内でのキャリア形成はじめ、本社QAへのチャレンジなど、社員のキャリアビジョンを鑑みたキャリア形成が可能です。 【当社について】 (1)独創的な開発力・製造技術力 ・注射剤のキット化で無菌性の確保、医療過誤の防止に ・患者様の利便性を考慮した経口剤・外用剤 等 (2)医薬品受託製造実績国内トップクラス ・治験薬の製造から商用生産まで、開発から製造まで:注射剤、経口剤、外用剤においてあらゆる剤形をカバー ・医薬品受託製造実績/総受託実績は600品目以上。国内外の多くの製薬会社より、医薬品を受託製造 (3)高品質な製品を世界へ供給 ・グローバル展開のベストパートナー海外輸出にも対応:各工場で生産された製品は30か国以上の国々に供給 ・ベトナムから全世界市場への供給が可能に:ニプロファーマ・ベトナム 【参考ページ】 ▽数字で見るニプロファーマ https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/about/data/ 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■業務内容:開発設計職として、自社の生産設備の電気制御や電気回路などの設計業務をお任せいたします。 ■ミッション:製造工程における生産効率の追求と自働化を進めています。専用設備はすべて自社で開発・製作をしており、自動化をはかる治具などの機械装置の設計と組み立てに力を入れるため、人手不足を抜本的に改善したいと考えています。 ■当社の製品: ・車載製品(サイドターンランプ・ストップランプなどの各種標識灯、冷凍車ユニット) ・無線製品(BluetoothR・2.4GHz無線モジュール) ・映像製品(CCDカメラモジュール) ・センサー製品(圧力・画像センサー) ◎自社製品の製造他、受託設計や受託生産をはじめ、製品のOEM供給も行います。 ◎自社製品は、トヨタ社のQHB工程監査やスズキ自動車の工程監査に合格し、特に車載用高輝度LEDランプ搭載基板は、国内の自動車メーカーの部品として幅広く搭載されており、一次サプライヤー向けに順調に成長を続けています。 ■部門構成:制御設計係8名で業務を担当しています。 ■成長性:2022年度売上高は48億円で、国内自動車メーカーの生産回復にともない増加傾向にあります。2018年度には第三工場を増設済みで、実装ラインも5ライン体制となっています。2018年3月には経済産業省選定「はばたく中小企業・小規模事業者300社」受賞、2019年には「ものづくり日本大賞」経済産業大臣賞を受賞しています。 ■働き方:年間休日は118日で、年末年始やGW、お盆は大型連休となっています。残業は月平均20時間で、ワークライフバランスを整えて働くことが可能です。 ■社風:夏には納涼祭、冬には忘年会に全従業員を無料招待。社内全体でのレクリエーションを行ない、日ごろの疲れを癒し、食べて!飲んで!歌って!職場仲間と楽しく盛り上がっています。 ■同社の特徴:製造に際し、同社は「スピード・シンプル・アグレッシブ」をモットーとし、顧客ニーズに応えつつ、フレキシブルな生産体制での低コスト化、短納期の実現に取り組んでいます。特に多品種小ロット生産を得意としており、不良品の未然防止を主体とした品質管理プログラム「P.D.E.System」による徹底したFMEA分析を行い、高品質な製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Mepha
秋田県大館市豊町
調剤薬局・ドラッグストア ドラッグストア・調剤薬局, 医療事務
【職種未経験歓迎・業界未経験歓迎◎/地元密着◎/残業少なめ◎/ワークライフバランス◎】 ■職務内容:調剤薬局で医療事務全般に従事していただきます。 ■職務詳細: ・受付、会計業務、処方箋入力、レセプト業務(レセプトコンピュータ使用) ⇒決まったシステムへの入力や操作など簡単な作業です。 ・薬剤師補助業務(医薬品のピッキングなど) ⇒指示通りにお薬を取り出し揃える業務です。 ・薬品管理、納品・検品作業、配達業務、清掃 ⇒期限切れのものはないか確認したり、薬局まで来ることが難しい個人宅や施設にお薬を配達したりします。 ■組織構成: 調剤事務は6名(男性1名、女性5名)が対応しております。 20代〜50代まで幅広く在籍しており、働きやすい環境です。 製造業や保育士さんからご入社されている方もおり、いずれの方も未経験でご入社されております。 ■入社後について: 入社後はベテランメンバーよりOJTにて業務を学んでいただきます。 入社直後は半日程度業務に必要な知識をインプットしていただき、その後は検品業務を通じながら実務の中で覚えていただくような流れを想定しております。 当面は付きっきりで指導いただける為、安心して業務に取り組むことができます。 ■就業環境: ・月平均の残業は3時間でプライベートも大切にできる環境です!休みも取りやすく、残業も少ない社員を大切にする社風です。 ・育児休業制度もあり利用実績もあります◎ ・マイカー通勤が可能で、駐車場もございます。白衣・ズボンの支給もございます。 ■当社の特徴・強み: ◎大館市内随一の処方箋医薬品の在庫を保有しております。地域の皆様のかかりつけ薬局を目指しております。 ◎休みの取りやすい環境を整えており、また残業も少なくワークライフバランスの実現に向けて取り組んでおります。 ■当社について: 当社は1999年の設立以来、総合病院や個人病院、介護施設の処方箋を幅広く受け付けており、地域のかかりつけ薬局として皆様にご利用いただいております。総合病院の処方箋を多く受け付けているため、粉砕や一包化以外にも様々な処方箋に対応しております。また無菌調剤室も完備しており、中心動脈栄養輸液の調剤にも対応しております。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ