3163 件
株式会社エイチームエンターテインメント
愛知県名古屋市中村区名駅大名古屋ビルヂング(32階)
-
400万円~799万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
学歴不問
◆◇フルリモート勤務可能/フレックス制等柔軟な環境/東証プライム上場G/年間休日125日/多様な事業を展開する売上向上支援カンパニー「エイチームグループ」◇◆ ■業務内容: スマートフォンを中心としたゲームアプリ開発でのクライアントサイドの開発・制作、運用までの業務をお任せします。具体的には、iOS/Android向けソーシャルゲーム・アプリのクライアント・サーバ間通信、システム、バトルロジック、ユーザーインターフェース、ビルドシステムなどの開発をお願いします。 企画の構想段階から基本設計・プログラミング・運用まで幅広い業務をお任せします。 今後はスマートフォンを中心に、PCやコンシューマーゲーム機といったマルチデバイスへの展開を視野に入れ、グローバルに向けたゲーム開発を行っていきます。 ■仕事のやりがい: <幅広い業務内容> ほとんどが自社開発のため、職域を越えてゲーム制作ができます。エンジニアが企画の段階から、基本設計・プログラミング・運用・リリース後のバージョンアップまで幅広く携わることができます。 <プロジェクトごとにチームで開発> エイチームの仕事にはこの職種はここまでといった業務内容の区切りはありません。ディレクターやデザイナーなど複数の職種のメンバーと共に開発を進めます。新規案件ではゲーム企画の段階から携わります。既存案件では数百万人の行動ログを解析しながら、機能やイベントの開発を行います。職域を越えて意見を交わし、全員のアイデア・知識を結集してゲームを制作。ゲームの難易度設定やボーナスの工夫など、ユーザー様に楽しんでいただけるアイデアを発信してください。 ■エイチームグループについて: エイチームグループは、インターネットを使った多様な事業を展開する売上向上支援カンパニーです。『戦略ありき挑戦をする』を基に、「経営の安定性」×「高い成長性」のバランスを実現しながら、現在は「エンターテインメント」「ライフスタイルサポート」「EC」、3つの事業軸でビジネスを展開しています。エイチームは、「強い組織力」と「時代を読む力」を元に成長してきました。これからも、新しい技術の台頭やユーザーのライフスタイルの変化等、世の中の動きをしっかり捉え、インターネットを軸に多様なビジネス領域に挑戦し続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社COMPASS
東京都文京区小石川
400万円~599万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 学習塾・予備校・専門学校, QA・テスター
◎QAテスト実行の実務を軸にしながら、将来的には社内外のチームメンバーを率いるリーダーとしても挑戦することができる ◎QAとしてプロダクトに深く関わり、プロダクトの品質はもちろんのこと、プロダクト開発のプロセス改善まで幅広く品質向上のための経験を積むことができる ■募集背景: 本ポジションには、プロダクトチーム配属のQAとして、テスト設計者と密に連携して関わって頂きます。 テスト設計者は開発対象の機能がユーザーのどのような課題を解決しようとしているかを理解し、目的に沿った仕様になっているか?その仕様を実装する上での注意点はどこか?等の観点から仕様検討の上流工程から関わり設計に落とし込んでいきます。テスト設計内容を理解しE2Eテストの実施を行なって頂きます。その後はプロダクトの他チームにも携わっていき、いずれはプロダクト全体のテスト実施・推進を担って頂きます。 ■業務内容: ユーザー課題を解決する為に、品質を最適化するQAスペシャリスト ・テスト実行 ・項目書ベースのテスト実行や機能の知見を活かした探索的テストの実行 ・テスト設計サポート ・テスト設計者の指示のもと、テスト設計の一部サポート ・テスト実行のマネジメント ・自身のチームのテスト実行だけでなく、プロダクト全体としてのテスト実行状況やテストボリュームを加味した全体進行 ■組織: プロダクト開発ユニット システム開発部チームの人数:46名(内正社員14名) 平均年齢:30代後半 システム開発部にはフロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、SREと様々なエンジニアによって構成されており、QAグループも他のエンジニアと一体となって品質を担保するために日々連携を図っていきます。 ■業務環境: 作業ツール:Google Workspace タスク管理:Asana、Instagantt ドキュメンテーション:Notion、Google Drive、Confluence コミュニケーション:Slack、Gather、Google Meet、Miro テスト設計、実行管理:Googleスプレッドシート テスト自動化:Playwright CI/CD:GitHub Actions、CircleCI、ArgoCD 監視:Sentry、DataDog 変更の範囲:会社の定める業務
トラベルズー・ジャパン株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
450万円~649万円
SP代理店(イベント・販促提案など) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 広告・メディア法人営業(新規中心)
【自社メディアの提案型企画営業】〜日本の旅行・観光業の未来を創る仕事〜 ■業務概要: 当社は世界で5,000社を超える旅行・ホテル・観光関連企業と提携し、独自に企画・編集した旅行情報を配信するオンライン旅行メディア「Travelzoo」を運営しています。 ミッション:クライアントのマーケティング課題の解決 <新規開拓>ターゲットリストからリードを獲得するためのアクションを実施し、見込顧客に対してWeb商談を行い新規契約を獲得いただきます。 <既存深耕>契約後も、制作やプロモーションの打ち合わせや調整など、社内外のコミュニケーションが不可欠です。こまめにコンタクトを取れる「フットワーク」、提案や案件を自発的に進められる「行動力」に期待しています。 ■業務詳細: ・クライアントは国内ホテル、海外ホテル、国内ツアー、海外ツアー、クルーズ、航空券、アクティビティ、観光局など、旅行関連企業となります。 ・担当エリアや新規・既存の割合はご経験やご希望に合わせて決定します。 ・認知拡大や集客などの課題に対して、旅好きな100万人のメンバー(会員)を抱えるメディアならではのマーケティングおよびプロモーションのプランを立案し、既存および新規クライアントに提案します。 ・プロダクションチームとの連携が欠かせないなど、他部門との連携が重要な業務です。 ■配属先組織について: 組織全体は15名(男女比5:5/平均年齢36歳)、営業チームは4名にて構成されております。入社後は丁寧にフォローいたしますのでご安心ください。 ■入社後の流れ: 3ヶ月の研修期間中は東京本社への出社ですがその後はフルリモートでの勤務が可能です。2週間の座学、2.5ヶ月のOJTで営業として1人立ちできます。遠方に住んでいる方には、研修期間中の滞在費を会社が負担します。 ■Travelzoo(トラベルズー)について: 世界最大級のオンライン旅行情報メディアです。 旅行会社や航空会社、観光局やホテル・旅館など、様々な角度から独自にアプローチし得る情報だからこそ、3,000万人もの会員を惹きつけ、日々旅行好きを魅了しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヘンリー
東京都品川区東五反田
五反田駅
700万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◆医療現場の業務効率化・生産性向上に貢献/リリース1年で新規シェアの24%を獲得/全国で契約病院増加中/フルフレックス◆ ■概要: 日本の医療DXは先進国と比較して遅れており、中でも国内病院の70%を占める中小病院(200床以下)では50%の病院が電子カルテ未導入です。 当社の『Henry』は低コスト・使いやすさを強みであり、「2030年まで医療DXを推進する」という国の方針を追い風に、全国の病院での導入が増えています。今後さらなる拡販のためフィールドセールスを募集します。 ■業務内容: ・ インサイドセールスが獲得したリードや学会やWebサイト、その他のメディアからのお問合せへの直販営業(初回商談は基本オンライン) ・病院理事会から決済を取るための資料作成 ・コストシミュレーション、デモの実施(訪問) ・代理店やアライアンス企業とのパートナー営業 ※受注後はカスタマーサクセスに接続するため、営業活動のみに集中していただけます ■プロダクトについて 『Henry』はクラウド上での操作が可能なため、レセプトや電子カルテ入力などの作業が場所を問わず可能になるため、社会問題でもある医療業界の働き方解決にダイレクトにアプローチできるプロダクトです。クリニック向け、大病院向けの電子カルテシステムは複数企業が開発・提供していますが、当社がターゲットとしている中小病院市場は技術的な参入障壁の高さから競合がいない状況です。 ■ポジションの魅力: ・業界全体で50兆円・単体で3000億円を超える巨大市場で、医療DXの「ど真ん中」である電子カルテ・レセコン事業のリードに携わることができます。 ・ビジネスとエンジニアとの垣根がないチーム体制のため、クライアントとの距離が近く、直接フィードバックをもらえる環境があります。 ・病院ごとに課題が全く異なるため、院長や事務長などの経営陣を相手に課題特定から適切な提案を行う必要があり、契約は数千万単位と金額も大きいため、難易度が高いセールスに挑戦いただけます ■働き方: ・原則フルリモートで勤務いただき、商談の最初のフェーズではオンライン実施がほとんどです。 ・契約・導入が近くなると、訪問での営業活動が発生するため、月1〜2回程度の日帰り/宿泊出張の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キカガク
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
600万円~1000万円
組織人事コンサルティング その他・各種スクール, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【AI・機械学習を活用した研修・DX推進事業を展開/フレックス/リモート可/土日祝休み】 受託開発やコンサルティングを通して、DX コンサルティング、AI ソリューション事業の拡大を目指します。 ■業務内容:以下内容をチームメンバーとして進めていただきます。 - 顧客課題に対しての AI ソリューションの提案・コンサルティング業務 - 分析提案・要件定義/データ収集/データ前処理 - モデル構築・精度改善/モデル評価・報告書作成 - クライアントとの調整や実施レポートのまとめ - 研修事業部の実データ研修や Project Based Learning 研修のサポート ※ クライアントの業務内容をヒアリングした上でデータを活用した最適なソリューションを提案・システム化まで行い業務の改善に貢献します。 プロジェクト例: - 製造ラインのワーク異常検知モデルの作成および組み込み - 数理最適化を用いた運送業の配車スケジュール最適化 - AI-OCR を用いた消費者購買情報のデータ化および消費者行動分析 - Azure OpenAI Service を用いた社内チャットツール開発 - 生成AIを用いた社内問い合わせ業務の効率化(RAG) など 【身につくスキルセット】 - 身につくスキル:担当するプロジェクトのデータ活用/AI 導入支援を通じて幅広いスキルが身に付きます。統計学、数理最適化、機械学習、深層学習等の技術はもちろん、プロジェクトマネジメント、顧客折衝、チーム構築等のビジネス寄りのスキルも得られます。 - 組織構成:AI開発事業部 コンサルユニットは 9名(+ パートナー企業エンジニア)で構成されており、20 代前半 〜 30代前半が在籍しています。 【使用技術】 ・言語:Pythonメイン ・データ可視化:Google Spreadsheet、notion ・クラウド:GCP、Azure※案件により異なります ・モデル:ChatGPT、Geminiなど※案件により異なります ・その他ツール:社内チャットAI 【分野】 ・データ処理/分析 ・画像処理 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社OPTEMO
東京都千代田区内神田
500万円~899万円
【フルリモート可/商談化率の高いリード獲得を実現するWeb接客ツールを展開/上場企業はじめ幅広くサービス導入実績あり】 ■業務内容 インサイドセールスとして、リードの発掘や商談機会の創出を担当していただきます。マーケティング施策で獲得したリードやお問い合わせいただいた顧客に対してアプローチし、質の高い商談を創出します。マーケティングとフィールドセールスと連携し、リードの獲得から育成、商談化まで一貫したアプローチを実施していただきます。 またチームの目標設定、進捗管理、パフォーマンス評価を行い、メンバーの育成やモチベーション向上をサポートしていただきます。 ■具体的には ・商談機会の創出 ・リードへのヒアリング・ナーチャリング ・市場動向や顧客フィードバックをもとに営業戦略の立案・実行 ・各部門との情報共有や協業を通じて、全社的な成長戦略の立案・実行 ・マーケティング部門と連携し、リード創出の企画・立案・実行 ・商談確度を上げるためのプレ商談 ■組織構成 ビジネスサイド11名、開発サイド6名(PdM1名、エンジニア5名)、業務委託4名(エンジニア3名、UIUXデザイナー1名) ■キャリアパス 本ポジションにとどまらずフィールドセールスやマーケティング、カスタマーサクセスなど様々なポジションへのキャリアパスも描くことができます。 ■魅力 ・フルリモート(全国OK)/フルフレックスを導入していますが、社内コミュニケーションが取りやすい環境が整備されており、リモートワークでも積極的に関わりを持つことができます。 ■OPTEMOについて ◇WEB上で企業・顧客がリアルタイムにコミュニケーションをとることができるWEB接客ツールです。顧客が見ている自社サイト画面を確認しながら、その場でチャットや音声通話を行うことができ、【商談化率の高いリード】の獲得を可能にします。顧客を待たせてしまい離脱してしまうなどの多くの課題をダイレクトに解決するプロダクトです。 ◇すでにOPTEMOは上場企業、メガベンチャー、スタートアップなど、幅広いお客様に導入いただいております。BtoB領域の企業を主なターゲットとしていますが、BtoCや市役所などの公共施設でも導入いただいており、幅広い領域でポテンシャルを発揮しているプロダクトです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギックス
東京都港区三田(次のビルを除く)
ITコンサルティング 総合コンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), データアナリスト・データサイエンティスト 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【データコンサルタント◆JR西日本と提携◎ビッグデータ活用〜大手のビジネス成長◆フルリモート×フルフレックスで柔軟に働ける環境】 ■業務概要 クライアントから受領したデータをもとに分析を行い、データから読み取れる示唆を受けた提言や課題解決のためのアクションの検討まで幅広く関わっていただきます。本ポジションはコンサルタント職として、分析に関わるプロジェクトの推進および分析結果を踏まえた提言や提案をしていただきます。 プロジェクトの進行例 1.クライアントの課題をヒアリング、整理する 2.クライアントよりデータを授受する 3.受け取ったデータを把握し、データ整備や加工を行う 4.分析設計を行う 5.データの可視化・分析を行う 6.分析から見出した示唆出しや解釈をもってクライアントと討議する ※1,5,6を中心に担っていただき、プロジェクト中は4~6を繰り返していきます ■プロジェクト例(JR西日本様プロジェクト、一例) (1)鉄道生産性向上 ・CBM(Condition Based Maintenance)への統計学的/機械学習的アプローチの適用 ・流動データの可視化と、それに基づく施策の検討 (2)マーケティング分野への適用拡大 ・山陽新幹線および近畿圏在来線の収益向上に関する共同プロジェクト ・Club J-WESTメンバーの利便性向上を目的とする共同プロジェクト ・ICOCAデータ分析における共同プロジェクトおよび、共同特許出願 ■研修制度 研修では1か月半〜2か月の期間にて当社独自の分析方法を習得していただくため、分析で使用するSQLというデータベース言語の習得、データ可視化ツール(tableau)の習得を目指し研修を受けていただきます。 ■チーム内コミュニケーションについて 情報交換の場としてチーム内でシェア会を実施しています。直近のプロジェクト内容や、発表者が直近興味がある技術などについて情報交換を行い、相互の業務状況を理解したり、知識を深める場として活用されています。 ■配属組織構成 ディレクター含め合計15名、平均年齢は約33歳で構成されています。チームリーダーは前職で化学系メーカーの研究職を経て、当社へ入社しています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 営業企画
◆医療現場の業務効率化・生産性向上に貢献/リリース1年で新規シェアの24%を獲得/全国で契約病院増加中/フルフレックス◆ ■概要: 日本の医療DXは先進国と比較して遅れており、中でも国内病院の70%を占める中小病院(200床以下)では50%の病院が電子カルテ未導入です。 当社の『Henry』は低コスト・使いやすさを強みであり、「2030年まで医療DXを推進する」という国の方針を追い風に、全国の病院での導入が増えています。今後さらなる拡販のためフィールドセールスを募集します。 ■業務内容: ・主には営業計画の立案と実行、販促、採用、チームビルディング、関係部門との連携全般 ・中堅規模病院への新規開拓営業 └現在メインターゲットとしている中小病院に加え、約400床規模の中堅病院の開拓も今後進めていく予定です └新しい部門立ち上げとなるため営業本部長(経営陣)と相談しながら業務をすり合わせ頂きます ■プロダクトについて 『Henry』はクラウド上での操作が可能なため、レセプトや電子カルテ入力などの作業が場所を問わず可能になるため、社会問題でもある医療業界の働き方解決にダイレクトにアプローチできるプロダクトです。クリニック向け、大病院向けの電子カルテシステムは複数企業が開発・提供していますが、当社がターゲットとしている中小病院市場は技術的な参入障壁の高さから競合がいない状況です。 ■ポジションの魅力: ・業界全体で50兆円・単体で3000億円を超える巨大市場で、医療DXの「ど真ん中」である電子カルテ・レセコン事業のリードに携わることができます。 ・現在少数精鋭の営業組織となっており、今後THE MODEL型の営業組織へと組成していくフェーズのため、SaaS営業組織づくりに初期フェーズから関わることができます。 ■働き方: ・原則フルリモートで勤務いただき、商談の最初のフェーズではオンライン実施がほとんどです。 ・契約・導入が近くなると、訪問での営業活動が発生するため、月1〜2回程度の日帰り/宿泊出張の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
400万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【プライム上場/リモートワーク可/日本最大級の検索ポータルサイトを運営】 検索サービスにおける戦略策定、ディレクションを担当頂きます。 ■サービスについて: 日本のユーザーのあらゆる「知りたい」に応え、生活をより便利で豊かにする情報をわかりやすく提供している、Yahoo!検索はさらなるユーザー体験向上のため改善を行っております。単語での検索以外にも、画像や音声での検索といった検索方法や、ユーザーが本当に知りたい情報は何なのかといったユーザー意図分析を行ったでの回答の提示、サービス間の連携の強化等を通し、さらなる検索体験の向上を目指します。 ■業務詳細: Yahoo!検索は、さまざまな疑問に対する答えをインターネット上から調べられるサービスです。 ユーザーの求めに回答し、目的の行動を成し遂げられるよう導くことで、意思決定や実際の行動をサポートします。 本職種では、Yahoo!検索における独自のバリュー創出やユーザー獲得のため、ユーザー調査やユーザー体験設計、新規機能追加や改善などのサービス企画、エンジニアやデザイナーといったステークホルダーを含めたプロダクトマネジメントを担っていただきます。 多数のユーザーを抱えるサービスをより成長させるため、戦略策定からディレクションまで幅広く携われる点が本職種の魅力です。 ■ミッション・展望: ・担当するプロダクトや案件のゴールを考え、さまざまな課題をクリアしながら、高品質の検索サービスを提供 ・サービス改善のため関係部署と連携しながら、さまざまな取り組みをリード ■主な業務内容: ・サービスの企画立案、運営業務全般 ・目標達成に向けた戦略ロードマップ策定 ・開発・制作案件のタスク管理、進行管理およびプロジェクト推進 ・関連部門との調整業務など各種ディレクション業務 ■当社について: LINEヤフー株式会社は、2023年10月に、LINE株式会社やヤフー株式会社などのグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。 約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働くLINEヤフーは、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
◆200%成長中!医療現場の生産性向上に寄与するSaaS/リリース1年で新規シェアの24%を獲得/フルフレックス◆ ■概要: 日本の医療DXは先進国と比較して遅れており、中でも国内病院の70%を占める中小病院(200床以下)では50%の病院が電子カルテ未導入です。 当社の『Henry』は低コスト・使いやすさを強みとしており、全国の病院の導入が増えており、さらなる拡販のためフィールドセールスを募集します。 ■業務詳細: 主にインバウンド問い合わせ数の向上施策をマーケティングチームと協働し、需要の創出とそれらへの対応、SDRの最適化を担って頂きます。また、ABMを取り入れた商談獲得におけるアウトバウンドの戦略作りにも関与いただきますが、BDRについては実行する若手メンバーのマネジメントが中心となります。 ・各リード獲得施策の実行支援と効果検証 ・問い合わせのあった見込み顧客に対し電話 ・メールを活用した商談獲得・Hubspotを活用したリストマネジメント ・獲得したリードをフィールドセールスへ連携 ・マーケティングオートメーションなどを活用したリードナーチャリング S・FA(CRM)を活用し、分析や改善業務 ■キャリアパス: ・本ポジションにおいては、将来的な幹部候補として検討しており、長期的なキャリアイメージとして、営業本部内の全ポジションを横断的に対応頂くことを想定しています。 ■当社について 中小病院の電子カルテ導入における課題は、妥当な費用対効果をシュミレーションされず見送られる点が大きく、いまだに紙カルテの運用をしている病院が50%ほどとなっています。また、既に電子カルテを導入している病院においても、オンプレベースのカルテが主流であったことから、現代の働き方に即した業務効率、生産性の向上を図ることは非常に困難とされています。 そこで弊社は、日本初のクラウドネイティブベースのレセコン(会計システム)一体型の電子カルテを開発し、圧倒的な価格訴求と働き方を大きく変革する業務提案が実現可能となりました。 今後は病院施設基準の拡充と病床数が200床〜400床規模のより大きな中堅規模の病院開拓を始動していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ヒルティ株式会社
北海道
550万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【未経験者・女性活躍中/営業課長で年収800万円以上/世界121ヶ国で25,000名の社員が活躍するグローバル企業/年間平均60の新製品を開発する世界のリーディング企業/年間売上約6000億円】 ◆インセン有り/年休125日/定着率92%/従業員満足度95%/直行直帰可/月残業10H以下◆ 建設会社に対するコンサルティング営業(弊社ではアカウントマネージャー)です。直行直帰のため、自由度の高い営業スタイルです。 ■業務詳細: ・社内のデジタルプラットフォーム(Sales forece)も活用し、担当地域・顧客の分析・理解 ・潜在ニーズに対する解決プラン立案、製品・サービスの提案 ・顧客訪問時には製品デモを実施し、実際の使用シーン等合わせて提案 ・他部門(技術本部、カスタマーサービス、マーケティング)との協働 ■業務の特徴: ・担当エリアの顧客は100〜150社、内10〜30社程にフォーカス。 ・既存顧客が7割程、新規顧客は反響で3割程。 ・経営者、施工、購買など各階層にアプローチし、全社的に問題解決(工具だけでなく、工具などの資産管理システム、設計図のクラウド管理、ロボットの開発など経営層に近いからこそ、幅広い提案が可能)。 ・直行直帰型ではあるものの、週に数回、8〜10名のチームで製品情報や成功事例の共有・新人メンバーのサポートなどを実施。 ・予算はメンバーの7〜8割が達成しています。(最大131%達成で169,000円、下限は88%の達成率ですが、スタートの基本給は必ず保持されます) ■入社後の育成体制: 半年で一人立ちできる育成プログラム有り。組織・上司からの支援を活用した「自立」が可能で、こうした環境が社員定着率92%につながっています。 ・世界で毎年12億円以上投資する、業界最高水準のトレーニングを実施 ・約半年の研修とチーム制によるOJT ・能力開発に向けた定期的なレビューの実施 ・マネジャーによる営業同行やミーティングでの進捗管理を随時実施 等 ■キャリアプラン: 成果を出した社員には惜しみなく高いポジションが与えられる環境です。 ※最短例:2年後上位職へ(700〜750万円以上)。 ■ヒルティの魅力: (1)年間100万件以上のお客様からの購買実績 (2)2021年働きがいのある企業ランキング入賞 変更の範囲:無
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【売上高1.5兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中】 ■担当業務:建築作業所における施工管理(電機・衛生・空調・通信設備等の施工管理)業務をご担当頂きます。 ■同社の魅力: (1)日本を代表する企業:創業から200年を超える日本を代表する企業です。日本の名だたる建築物を手がけてきており、売上高1兆5千億円を超えるリーディングカンパニーです。 (2)1品モノのモノづくりに携わる事が可能:その土地、その空間に建設出来る建物は一つしかありません。世の中に一つしかなく、永年残り、多くの人に影響を与えるモノづくりに関わっていく醍醐味を味わう事ができます。 (3)定着率の高い風土:平均年収887万円、平均年齢45.1歳、平均勤続年数19.8年と定着性の高い環境です。 (4)社会インフラ企業:東日本大震災を期に、住環境の重要性が再度見直されており、同社の存在感は高まっています。今後、社会インフラを担う同社が日本に与える影響は益々大きくなってくると想定されます。 (5)積極的な研究開発:研究・開発業務に非常に力を入れている事でも有名であり、未来の人と建築のあり方についても研究開発・構想を進めています。 ■同社へ中途入社をする魅力: ◇「誠実で真摯な社風」:渋沢栄一翁の教えである、道徳と経済の合一を旨とする「論語と算盤」を社是として経営の根本方針としているため、全員が仕事に対して誠実かつ真摯に取り組んでおり、どうしたらお客様や設計者の期待を超える価値を提供できるかを考えています。 その想いは現場で一緒にものづくりに関わる職人さんにも共有されており、垣根を越えて、良いものづくりに向かって、現場が一体となって取り組んでいます。また、内勤の技術スタッフをはじめとしたバックアップ体制が整っており、難易度が高い工事でも、社内が一丸となって取り組んでいることもシミズの特徴だと言えます。 ◇「技術者としてのキャリアアップ」:技術者としてキャリアアップができるのが一番の魅力です。大規模なプロジェクトに挑戦できることはもちろん、現場と社内関係部署が連携してオールシミズで仕事に取り組むため、達成感も大きいものになります。
パーソルイノベーション株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
500万円~699万円
人材紹介・職業紹介 研修サービス, その他人材・コーディネーター・求人広告営業 組織・人事コンサルタント
◆◇フルリモート(国内であれば居住地不問)/目指すのは“カジュアルに学ぶ社会!分かりやすさ・共感性を強みとするコミック教材を活用し、誰もが学びたくなる「心を動かす研修」を提供/パーソルGの新規事業/サービスを企画し育てる段階から携われる◇◆ ■募集背景: 漫画を使った法人向け研修ツール『コミックラーニング』の営業担当を募集します。 【業務内容】 (1)コミックラーニングのご提案 ・顧客の”社員育成課題”のヒアリング ・課題に対する戦略策定コンサルティング、ご提案 ※提案の際には、実際に顧客課題の解決に沿ったストーリー構成のコミックの原案をお持ちいただきます。コミックのストーリー制作などにも、必要に応じ携わって頂くことが可能です! (2)サービス拡大の為の連携や協業 パーソルグループ内の他営業組織やマーケティングチームとの連携 ※参考事例:ロート製薬株式会社様 https://persol-innovation.co.jp/news/2024/0409-1/ ■コミックラーニングとは? e-Learning+コミック教材で”誰もが学びたくなる研修”に変えていく研修ツールです。エンタメ要素も取り入れた研修教材により、受講者が自分の頭で読み進めることで能動性を引き出し、学習効果を向上させています。 今年は160%成長を目指しており、サービスの拡大フェーズです。 ■配属組織 マネージャー1名、メンバー2名 ■働く環境: <大手とベンチャーのいいとこどり> 大手パーソルグループの福利厚生や評価体制、事業基盤がありながら、スタートアップ企業のようなスピード感や裁量を持ち合わせるいいとこどりな環境です! <働き方の柔軟性が高い> フルリモート(国内であれば居住地不問)やフルフレックスの制度面はもちろん、子育てと両立する社員も多いので、中抜けなど状況に応じて柔軟に対応できる環境が整っています。 <1→10フェーズに携われる> 営業手法、サービス内容も日々ブラッシュアップを行っている段階のため、アイデアや意見があればすぐ形にすることができ、自らの手で事業拡大に貢献していることを実感できます。 業務範囲や役割を超えて携われるため、営業スキルはもちろん、サービス企画やマーケティングなどの業務領域も経験できます。 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社ICJ
東京都中央区日本橋兜町
その他, Web系ソリューション営業 金融法人営業
〜東京証券取引所、米国Broadridgeの合弁会社/設立以来の増収増益/競争優位性の高い独自サービス/リモート〜 ◇所定労働7h、フレックス制、在宅勤務(月1〜4日程度出社)、育休後復帰率100%と働きやすい環境 ◇東京証券取引所等の出資により2004年に設立!国内で他に例のないサービスを運営しており、資本や事業は非常に安定しています ◇反響営業メイン、入社後のフォローもございます 今回は当社中核事業である「議決権電子行使プラットフォーム」に続く、第二の柱として構築を進めているバーチャル株主総会支援サービス「VSMプラットフォーム」事業を推進する部署の中核メンバーの募集です。 ※「VSMプラットフォーム」とは、インターネットなどの手段を利用してデジタル化した株主総会(バーチャル株主総会)をサポートするシステムです。 ■業務内容:メイン業務はバーチャル株主総会支援サービス「VSMプラットフォーム」の営業となりますが、運営、サービス構築、広報活動もお任せいたします。営業はセミナー等から反響営業が中心となります。 ◇サービス拡大に向けた顧客への製品紹介(新規営業)、既存先のサポート、HPコンテンツ作成などの広報業務 ◇株主総会の運営サポート(事前準備〜総会当日) ◇その他、業界にかかるリサーチ、新規事業の企画、提案等 ■入社後の流れ:入社後は先輩社員の指導のもとサービス運営に携わり、その運営に必要な株主総会の知識を習得いただきながら、並行して営業活動を進めていただきます。早期に一人立ちできるように丁寧にサポートをいたします。 ■組織構成:部長以下男性5名、女性3名 ※派遣社員2名含む ■働き方 年休125日、残業20h程、所定労働時間7h、基本在宅勤務(月1〜4回程度)、時差出勤・フレックスタイム制有 ■当社について 国内で他に例のないサービスを運営しており、東京証券取引所等の出資により2004年に設立。近年はバーチャル株主総会サービスの提供等、上場企業や金融機関に対する支援領域を拡大し、独自性の高いインフラを運営して成長を続けています。会社は小規模ながら上場企業のほとんどが取引先であり、安定性とベンチャーならではの柔軟な制度・社風の両方を備えています。 変更の範囲:会社の定める業務
フラームジャパン株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(地階・階層不明)
350万円~549万円
CSO その他専門コンサルティング, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【業界未経験歓迎/医療業界でキャリアアップ/勤務地固定可/需要が高まり今後の成長性が見込める糖尿病領域】 ■業務内容 国内シェアトップクラスの血糖自己測定器を扱う医療機器メーカーでの営業職ポジションです。ドクターや看護師等の医療従事者に対して、自社製品の提案営業をお任せします。 製品の良さだけでなく、実際に使用する患者様にとっての使いやすさや、医療従事者が患者様へ説明する際の利便性等、様々な視点からの提案営業を行っていただきます。 ■魅力 ・国内では血糖自己測定器の利用者は年々増加しており、国としても大きな課題である糖尿病へのニーズに応える非常に社会貢献性の高い業務です。 ・幅広い医療従事者への提案によって提案力や関係構築力といった、営業スキルが身につきます。 ■入社後の流れ 入社後は約1か月、製品知識を習得いただくために座学を中心とした専門部署での研修を実施します。そのため業界未経験の方でも十分にキャッチアップが可能です。 また現場配属後には上長や現場のメンバーと共に、引継ぎ業務や営業同行をして頂き、徐々に現場の環境、雰囲気に慣れていただきます。 独り立ちは2か月目以降となりますが、その後もチーム横断での研修制度やロールプレイングの実施など、営業力を高めるための研修は充実しております。 ■働き方 手術立ち合いや夜間呼び出しが無く直行直帰も可能なため、プライベートとメリハリをつけて働くことができます。 また、糖尿病領域では患者さんの診療科が多岐にわたるため、医療業界での営業職として幅広い知識を習得いただきながら働くことが可能です。 ■フラームジャパンの未来 同社では、女性が生き生きと活躍でき、働く女性のライフスタイルを応援しています。普通に転職活動をしているだけでは見つからない、隠れた魅力を見出し、その魅了を欲している企業とのマッチングを行なっているため、転職の幅を広げることができます。同社の名前の由来であるFlamme「情熱」、そしてロゴマークである四葉のクローバー「新芽、若い情熱、幸せを届ける」にもあるように、情熱を持って皆様(新芽)が活躍できる場をリサーチし、新たなステージで活躍できるよう全力でマッチングします。女性の働き方などを企業・働き手と共に作っていけるよう常に努力をしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
セコム損害保険株式会社
東京都千代田区平河町
600万円~899万円
損害保険, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー その他代理店営業・パートナーセールス
◇◆年休120日/セコムグループの損害保険会社/所定労働時間7H/リモート相談可◆◇ ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社が取り扱う損害保険について、代理店営業業務全般に従事して頂きます。 <クライアントについて> 個人代理店・企業代理店など ■転勤について: 個人によって差がございますが、平均すると3〜5年程度で全国拠点への転勤の可能性がございます。そのため、転居を伴う異動の際は住宅費用を手厚くサポートいたします。 ■キャリアステップ: 中途入社が活躍できる風土があります。 ■「お客様のために」を実現する損害保険会社: 保険金支払査定業務は、支払までにかかるスピード感や、保険金支払いにおいての公平性担保の観点から、そのクオリティが「お客様満足度」に直結する契約者、保険会社の双方において最も重要なバックオフィス業務の一つです。同社ではお客様の家庭生活・事業活動に安心を提供する会社としてお客さまから揺るぎない信頼をいただけるよう、当社は業務品質の改善に全社一丸となって取り組んでおります。特にここ数年間は、損害保険会社としての基本に立ち返り、お客さまの期待に沿った適切な保険募集・保険金支払業務が遂行できるよう、業務プロセスの見直し・改善活動、積極的なシステム投資、コンプライアンス態勢の強化などを図っています。 ※「お客様の満足度の向上」のためであれば、前向きな意見を積極的に取り組んで行ける土壌が同社にはあります。ご自身のスキルや経験を活かし、「お客様に選んで頂ける損害保険会社」の一員として貢献したい方のご応募をお待ちしています。
株式会社シーベース
700万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
★フルリモート !ご自身の働きやすい環境でご活躍可能です。(リモート環境を整える補助金も支給。) ★スキルアップ!プラットフォーム型Saasの開発に携わることができ、大規模システム/新規プロダクトの開発経験を積むことができます。ご希望に応じて組織運営や経営も学べる環境です。 ★IPOに向けた組織拡大フェーズ !エンジニアチームの中核となってくれる方を募集しています。※ストックオプション付与による株式報酬の制度有。 当社は年間100万人以上が利用する個人、組織、社会をアップデートするHRTech SaaSサービスを提供する当社にて、テックリードとしてチームの中核となってくれる方を採用したいと考えています。 ■業務内容 SaaSプロダクトの開発・運用における技術課題のリードし、チームが開発するシステムの品質向上・担保をしていただきます。 ■業務詳細 ・メンバーと協力してSaaSシステムの技術的な課題の解決する。 ・システムアーキテクチャの設計と実装を担当し、高品質なコードとシステムの開発をリードする ・セキュリティやパフォーマンスの改善に関する調査や対策を行い、システムの安定性を向上させる 。 ・システムの品質向上のためにテスト計画、コードレビュー、テスト自動化の推進などをリードする 。 ・チームメンバーの技術的なスキルや成長を促進する。 ■組織構成 マネージャー1名、ソフトウェアエンジニア6名、業務委託エンジニア4名の少数精鋭で業務を進めています。 風通しの良い環境で、積極的な意見は歓迎し、取り入れる風土です。役員との距離も近く、自身の提案で会社を変えることもできる環境です。 ■「CBASE360」について <導入企業例> 三井住友銀行、NTTデータ、ベネッセ、三菱商事、AGC等 HRtechは『業務効率化』『工数削減』を促進するサービスが主流ですが、『CBASE360』は組織開発の文脈で利用できるサーベイシステムであり、マーケットにおいてトップシェアの地位を築いています。 大手企業を中心に毎年8万人以上の管理職が利用中です。今後はAIなど最先端テクノロジーを活用し、より一層の磨きをかけていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
組織人事コンサルティング その他・各種スクール, 人事アシスタント 戦略・経営コンサルタント
■会社概要: キカガクはAIをはじめとする先端技術の研修・DX推進事業を手掛けています。 ビジネスの現場にAIを含めた新しい技術を正しく導入できる人材の育成を目指し、実務で必要となるスキルを厳選して習得できる各種研修を提供しています。 ※会社概要や事業内容については下記カンパニーデックをご確認ください。 https://speakerdeck.com/kikagakuinc/company-deck ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 AI領域に関する研修講師兼DXコンサルタントとして活躍していただきます。 講座のほとんどがオンライン形式のため、リモートワークが基本。 クライアントの要望に応じて訪問する対面講座も一部ございます。 ≪具体的な業務内容≫ ◎研修登壇(法人・個人それぞれ担当いただく可能性あり) ◎セールスと連携した提案作成(コンサル業務) ◎学習教材コンテンツ開発 ◎社内講師育成 など ■入社後: まずは2ヶ月間の技術研修の受講からスタート。 2〜3ヶ月後を目処に研修登壇していただきます。 講義はメイン講師とサポート役の講師により進行。 まずはサポート役として参加し、ベテラン講師の仕事ぶりを見ながら学んでいきましょう。 ◆未経験からでも着実な成長を実現できます! 様々な業界・業種の1000社以上の企業様に研修を提供しています。 個社向けの企業研修では、実現場で求められる人材像や現場の課題から逆算した研修設計及びロードマップ作成など、企業のコンサルタントとして顧客目線で寄り添う重要な役割があります。 教育することによって受講生や企業と共に自身の成長を感じるという点も、この仕事の大きな魅力だと思います。 また技術レベルが高い方には、受託開発のような高度な案件にも携わっていただきます。 講師は個社向けの研修や受託開発案件を通じて、データサイエンティストや機械学習エンジニアが必要とするスキルやコンサルタントスキル、営業スキルと幅広く取得することができます。 変更の範囲:本文参照
組織人事コンサルティング その他・各種スクール, 組織・人事コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
【会社概要】 私たちキカガクは教育を軸に人材領域で企業の DX を支援しています。これまで 150,000 人以上の受講生、約 1,000 社の企業の DX 推進をサポートしてきました。実データを用いた課題解決型研修 (PBL) を特徴とし、企業の課題に合わせ、研修をカスタマイズして提供しています。企業の DX 推進を実現するために、人材の要件定義から育成ロードマップの策定、アセスメント・スキル可視化など様々なサービスを展開。その他、AI モデルの受託開発やコンサルティング、AI・データサイエンスに特化した社会人向けスクールも運営しています。 【共有資料】 □選考を受ける方向け資料「EntranceManual」 https://www.notion.so/goldenrod-wren-7d3/Entrance-Manual-264096d7b1eb4dbb93cfd8e5754a57a3?pvs=4 【主な業務内容】 ・業務内容詳細 ◎研修登壇(法人・個人それぞれ担当いただく可能性あり) ◎セールスと連携した提案作成(コンサル業務) ◎学習教材コンテンツ開発 ◎社内講師育成 ・所属部門の人数・メンバー構成・前職等 研修事業部 教育コンサルティング部門 40〜50名程度の組織で、社内で一番人数が多いです。 部門内でもさらにいくつかのチームに分かれており、講義登壇以外は常に相談できる環境があります。 前職経験は様々ですが、やはり教育業界出身の方が多いです(講師経験、プログラミング学習経験をお持ちの方等)。 具体例:塾講師や教員、英会話やプログラミングスクール等 ・1日の業務の流れイメージ 登壇があるかないかでも変わりますが、基本的に登壇は半日または1日(9:30〜17:30等)が多いです。登壇がない日はその準備に時間を当てたり、登壇以外の業務や会議参加等がメインとなります。 【求める人物像】 ・より良い教育・成長・育成支援を追求し、自身も学び続ける意欲のある方 ・表層的なことにとらわれず、物事の本質を見抜ける方 ・自身の仕事を通じて、多くの人々に良い影響を与えたいという意欲のある方 ・変化し続ける教育業界で、新しいことに積極的に挑戦できる方 変更の範囲:会社の定める業務
渡辺パイプ株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
350万円~599万円
住宅設備・建材 建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
◇◆転勤基本なし/年休123日・土日祝休み/家族手当・退職金あり/建築・設備業界での経験を活かしてさらにスキルアップ/PCの20時シャットダウンでオンオフのメリハリを/有休消化率も高くワークライフバランスが取れる/モチベーションを高める報奨金制度など福利厚生が充実◇◆ ■業務内容: セディアグループのルート営業職として、以下のいずれかの業務を担当していただきます。 【水道資材部門】 主なお客様:水道工事を行う企業様 取扱商材:最先端の配管(パイプ)や継手などの管工機材。水道やガス等のライフラインを支えるバルブ、ポンプ等を扱います。 【住宅設備部門】 主なお客様:工務店様、リフォーム店様等 取扱商材:機能性とデザイン性を兼ね備えた住宅設備や建材。ユニットバス、システムキッチンなど快適な住空間を創造する商品を提案します。 【電気資材部門】 主なお客様:電気工事を行う企業様 取扱商材:戸建てから集合住宅まで、多種多様な照明、電線、空調等の電気資材を通じて、快適な生活環境を提供します。 【設備部門】 主なお客様:サブコン様等 取扱商材:大型商業施設等で使用される空調・給排水設備・電設資材など、幅広い設備をサポートします。 【土木部門】 主なお客様:土木工事を行う企業様 取扱商材:水道配管やポンプ、土木資材等、インフラ整備に不可欠な商品を取り扱います。 ■ポジションの魅力: ・当社は業界内での確固たる地位を築いており、信頼される企業として安定した営業活動が可能です。 ・豊富な商品ラインナップを駆使し、顧客のニーズに合わせた柔軟な提案が実現できます。 ・経験に応じた研修プログラムを完備しており、個々のキャリアプランに合わせた成長を支援します。 ■当社の特徴: ・セディアグループの中核企業として、水と住まいに関わる多彩な商品の卸・流通事業を展開しています。 ・5,000億円規模のビジネス展開を目指し、この10年で売上を1,000億円以上伸ばした実績があります。 ・全国628カ所の営業所で5,606名の社員が活躍中。地域に根差したネットワークで、地域に最適な営業戦略を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
PayPayカード株式会社
クレジット・信販 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容: 主にバックエンドで構成されているエンジニアリング組織の技術力・組織力の戦略的な向上、サービスの発展に向けたシステムの構築を行うためのマネジメントを担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・エンジニアのアウトプットに対する多角的なレビュー ・プロダクトの品質、生産性、パフォーマンス最適化のための戦略設計・推進 ・担当領域のシステム管理(プロジェクト進行・システムのあるべき姿の定義) ・多様なステークホルダーと連携し、組織およびアーキテクチャーのロードマップ策定 ・エンジニアのスキル向上支援およびエンジニア組織のカルチャー醸成 ∟チームメンバーの成長支援(1on1ミーティングなど) ■魅力: ・担当するシステムに裁量をもって携わることができる:担当するシステムの当たり前を疑いながら、裁量をもってのあるべき姿に向けて動くことができます。 ・技術とマネジメントの両立:自身の技術・知識を活かしつつ、チームマネジメントの経験を積むことができます。 ・チームの成長支援:メンバーの成長を見守り、キャリアを支援することができます。メンバーの成長が、組織・会社の成長にもつながり、組織への貢献を感じることができます。 ・ポータブルスキルの獲得:エンジニアリング知識のみならず、マネジメント・交渉・リーダーシップ・組織運営などのスキルを身に着けることができ、自身のキャリア成長につながります。 ■環境: ・主な実装はJava11/SpringBoot2の組み合わせか、あるいはJava17/SpringBoot3の組み合わせで行っています。 ・一部のレガシー実装にJava8とJavaEEフレームワークが残っています。 ・データベースにはRDS(Oracle,MySQL)やDynamoDBを採用しています。 ・オブジェクトストレージにはS3を使用し、Python/AWSLambdaによるイベント駆動処理を行っています。 ・単体テストにはJUnit/Mockitoを、結合テストにはJMeterを利用します。 ・バージョン管理はGitHubとGitLabを採用しており、CI/CDにはCodePipelineが利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
クレジット・信販 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■募集背景: 「日本一のカード会社」をめざずにあたり絶対必要条件なのがサイバーセキュリティに関する「安心・安全」です。これらの信頼を得るためにより高度で専門的な対応が必要となるため、一層の人財の充実を図ることが今回の背景です。今までは相談を受ける形で案件に関わってきましたが、新しく加入頂く方には、プロダクトの案件に立ち上げ時からプロアクティブに関わって頂き、プロダクトのPCI DSS準拠対応、PCI DSS審査対応、サイバーセキュリティ対応、脆弱性管理といった案件のセキュリティ面全般への取り組みを担当頂きます。業務の中で生じた課題をマネージャーと共有し、解決に向けて一緒に業務を遂行できる方を募集します。 ■業務詳細: 情報セキュリティの維持管理に関わる各種業務を担当いただきます。 ・プロダクト案件のセキュリティに関するタスクのリード、推進 ■組織・チーム紹介: サイバーセキュリティ本部は、PayPayカード社において主にセキュリティに関するルール作りや業務を行っている部署になります。CSIRT部はPCI DSS審査対応、脆弱性診断、脆弱性管理等を主に担当しています。 ■ポジションの魅力: 成長期にあり、業界最高水準のサイバーセキュリティを目指す当社で、サイバーセキュリティに関する検討や意思決定、業務設計に携わることで、大きな成長実感を感じていただけると思います。 ■PayPayカードについて: 2018年にサービスを開始してから約5年でユーザー数6,300万人(2024年3月時点)を突破したフィンテック企業である「PayPay」は日本国内においてスマホユーザーのおよそ2人に1人が使用する決済プラットフォームとして急速に事業規模を拡大しています。PayPayカード株式会社は、「PayPay」の決済プラットフォームと融合させた形でこれまでのクレジットカード、クレジットサービスでは成し得なかったよりユーザーに身近で便利なフィンテックサービスを提供する為に誕生しました。他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、ユーザーの為に新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
クレジット・信販 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内部統制 IT戦略・システム企画担当
サイバーセキュリティに関するリスク・コンプライアンスを担当する統括部署の中で、BCM・BCP構築、維持管理、高度化等の各種業務をお任せします。 ■具体的な業務: ◎BCM(BCP)の構築と維持管理、事業影響度分析(BIA)の実施 ◎緊急対策本部の事務局運営 ◎甚大な自然災害や大規模なシステム障害等の有事における危機対応の運用、管理 ◎有事発生時の対応訓練の計画、運営 ◎各種訓練のシナリオ策定、実施に向けてグループ内外の関係者との交渉、調整、システム復旧、代替オペレーション等の事業継続策の検討 ◎社内規程及び法令等を踏まえた社内ルールの策定、維持管理、危機管理体制の整備 ◎グループ会社とのBCP連携体制の構築 ◎BCP教育の企画、立案、作成、運用 ◎官公庁関連要求事項の取りまとめ、対応 ■組織について: サイバーセキュリティ本部は、当社において主にセキュリティに関するルール作りや業務を行っている部署です。CIA推進部はISMS(ISO 27001)をベースとしたセキュリティ施策の実施や、BCP対応に対する施策実施を行っています。様々なバックグラウンドのメンバーが、少数精鋭ながら全員がプロフェッショナルとして協力しながら仕事を進めています。 ■募集背景: 「No.1のクレジットサービス」をめざすにあたり、事業継続に関する「安心・安全」を確保することが必要不可欠です。 また、ステークホルダーからこれらの信頼を得るために、より高度で専門的な対応が必要となるため、一層の人財の充実を図ることが今回の背景です。 新しく入社いただく方には、主にBCP対策の企画・立案・推進等の業務の他、社内規程やルールの策定・維持管理等を担っていただきます。 成長意欲を持ち、グループメンバーと力を合わせて働く環境に喜びを感じていただける方を募集します。 ■魅力: リモートワークを中心とした勤務体系の中、当社ビジネス領域の変化に対応すべく、あらゆる有事を想定したオールハザード対応の実現を目指していることから、柔軟な発想、論理的思考が求められるポジションです。 加えて、今後クレジットカード事業の新しいサービスを提供していくとともに、多様でレベルの高い体制を追求していかなければならないため、本ポジションで得られる経験は非常に価値があるものとなり得ます。 変更の範囲:会社の定める業務
クレジット・信販 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
〜ユーザー数6,600万人突破のPayPayと連携のサービス/成長企業で情報セキュリティに関するルール策定等に携われます/実働7時間45分〜 ■業務内容: 情報セキュリティの維持管理に関わる各種業務を担当いただきます。 ◎ISMS(ISO 27001)をベースとしたセキュリティマネジメント運用 ◎社内規程及び法令等を踏まえた社内ルールの策定、維持管理 ◎策定した社内規程・ルールに関する社内からの相談対応 ◎セキュリティ教育の企画、立案、作成、運用 ◎官公庁関連要求事項の取りまとめ、対応など ■組織について: サイバーセキュリティ本部は、PayPayカード社において主にセキュリティに関するルール作りや業務を行っている部署になります。 CIA推進部はISMS(ISO 27001)をベースとしたセキュリティ施策の実施や、BCP対応に対する施策実施を行っております。 様々なバックグラウンドのメンバーが働いており少数精鋭ながら全員がプロフェッショナルとして協力しながら仕事を進めています。 ■募集背景: 「No.1のクレジットサービス」をめざすにあたり、事業継続に関する「安心・安全」を確保することが必要不可欠です。 また、ステークホルダーからこれらの信頼を得るために、より高度で専門的な対応が必要となるため、一層の人財の充実を図ることが今回の背景です。 成長意欲を持ち、グループメンバーと力を合わせて働く環境に喜びを感じていただける方を募集いたします。 ■魅力: ◎仕事を通じて、今後ニーズ拡大が予想されるサイバーセキュリティ分野の経験・知識を得ることができます。 ◎サイバーセキュリティに関する最新技術(高い専門性が習得できる)に触れる機会を持てます。 ◎セキュリティ施策の考案・施策の実施まで幅広く業務に携わることができます。 業務を通じて高い専門性が習得でき、資格取得のチャンスも得ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
パワーネクスト株式会社
千葉県千葉市中央区中央
葭川公園駅
~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜入社初日から在宅勤務可能/新電力BPO事業会社にて自社システム開発/完全未経験歓迎〜 ■職務内容について 【変更の範囲:会社の定める業務】 当社サービスのシステム開発をご担当いただきます。 ・需給管理システム ・料金算定システム ・顧客管理システム ・BtoB または BtoCに付随する関連システム ■職務詳細について 〇Web/アプリ系システム開発: スキルに合わせて、要件定義等の上流工程から納品後の保守運用まで幅広くご担当いただきます。 当社は、小売電気事業者様向けに、需要予測・電源調達・計画作成などの需給管理サービスをはじめ電気料金算定などのバックオフィス業務を提供しております。 使用量や気象情報等の各種データを基に、独自システムにて予測を行い、電力量のバランス化を図っています。その独自システムのWeb化にチャレンジいただけるポジションとなっております。 *開発作業は社内で行っており、社外勤務は基本的にはございません。入社日当日より在宅勤務(フルリモートワーク)可能です。 ■社内の雰囲気 社内全体としておおらかな方が多く、落ち着いた環境で就業いただくことが可能です。 ■学習制度 学習サイトを通じての学習を支援しています。 会社負担で取り込んでいる外部サイトを利用した社内学習にてプログラム開発の習得を目指して、スキルアップに繋げています。 ■当社について 当社は、2020年7月に設立し、電力など人々の生活に欠かせないエネルギーのマネジメント代行事業を運営しており、 新電力事業者様へ電力需給管理業務・顧客管理業務・料金算定業務などの受託サービスを提供しています。 具体的には、電力を中心としたエネルギーがどれくらい使われるか、それに必要な供給量を予測、管理する業務を行っております。 また、電力データや市場データの収集・分析・加工・取引などを実行できるシステムを構築し、新電力事業者様の事業運営の効率化とコストに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ