89 件
YKK株式会社
富山県黒部市吉田
生地駅
400万円~1000万円
-
繊維 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜1934年創業の老舗ファスナーメーカー/品質と技術力の高さで、世界で支持されています〜 ■業務詳細: 市販の人協働ロボットや内製ロボットの制御開発や周辺システムの画像処理、センシング技術開発をお任せいたします。 ■期待する役割: ロボットシステムの要素技術開発により、工場の自動化領域の拡大を図っていただくことを期待しています。 ■入社後のキャリア・やりがい: AIやロボットの最新技術を活用しロボットシステムを構築していただきます。 産学管連携による開発で新たな知見やスキルアップに繋がります。 ■当社について: 当社はファスナーやスナップ・ボタン、繊維・樹脂製品を製造・販売している会社です。 創業者の想い「善の巡環」に基づき、ものづくりを追求し、業界のリーディングカンパニーとして世界70以上の国/地域に事業展開しています。「善の巡環」とは、「他人の利益を図らずして自らの繁栄はない」ということ、つまり共存・共栄の思想です。 現在推進中の第6次中期経営計画では、前中期経営計画から継承するビジョン「Technology Oriented Value Creation(技術に裏付けられた価値創造)」を掲げ、最重要ポイントである「持続可能な社会の実現に向けた創造力」を具現化するため、「商品力と提案力」「技術力と製造力」の4つの力に加え、年齢、性別、国籍などの違いを超えた「多様人財」の活用に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
繊維 住宅設備・建材, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜将来的な海外赴任を想定したポジション/世界72ヵ国展開ファスナーメーカー『YKK』/販売の9割強が海外市場/寮・社宅制度(家賃の7割負担)をはじめ、良好な就業環境〜 ■業務概要: AI開発内製化テーマのプロジェクトリーダーとして、自ら開発業務に携わるとともに関連部署や外部機関との連携のもと、AIソフトウェア開発マネジメントやセンシングや制御を含めたシステム化、及び開発したAIシステムの 現場運用体制の構築を推進しただくことをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後のキャリア・やりがいなど: まずは、我々のグループで取り組んでいるAI 開発テーマのソフトウェア開発やシステム開発、及び現場運用体制の構築を実現することにより経験を積んでいただききます。次のステップとしては、会社全体のAI/DX化の推進や、中長期的な先端AI/DX技術の社内導入を目的とした研究開発業務のマネジメント業務なども担っていただきます。 ■当社について: 当社は、世界72か国に拠点、ファストファッションから一流ブランドまであらゆるブランドに選ばれる世界トップクラスのファスナーメーカーです。徹底して一貫生産思想にこだわっているため、高品質な商品を生み出せており、グループ全体の研究開発費は200億以上にも上ります。 変更の範囲:本文参照
400万円~649万円
繊維 住宅設備・建材, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【第二新卒・未経験歓迎/自社製品の特許出願に携わりたい方必見/世界的ファスナーメーカー/5,000件超の特許、4,000件超の商標登録/寮・社宅制度の充実/平均勤続年数18.7年を誇る】 ■業務概要: 同社の特許調査、出願業務をお任せ致します。 未経験の方でも安心して業務が進められるよう先輩社員からのOJTを受けながら業務をキャッチアップ頂きます。 ■業務詳細: ・自社の特許権の創出 ・他社特許への侵害リスクの回避 ・各国特許庁審査対応 ・国内外R&D開発サポート ・権利活用 ・知財業務基盤構築(知財啓蒙と育成活動) ■入社後の流れ: 先輩社員の業務サポートからスタートして頂き、調査報告書の作成と特許出願をお任せ致します。試用期間内で8件の調査結果報告と2件の特許出願完了をお任せすることを想定しております。その後は、業務の幅を広げて頂き、将来的には新しいアイデアや技術を保護する役割を担い、会社の競争力を高めて頂けるように育成を進めて参ります。 ■やりがい: 知的財産権は法的な側面と技術的な知識が交差する分野のため、幅広いスキルを活かし、専門知識を深める機会があります。また国家資格である弁理士試験や知的財産技能検定の取得できる可能性もあります。 さらに当社は海外展開もしているため、海外の法律や規制について触れて頂ける環境です。 ■働き方: 年間休日123日・月の残業25h程度、有給取得率も85%以上。また、寮・社宅制度・引っ越し手当も充実しております。在宅勤務やフレックスも活用しながら柔軟な働き方が可能です。 ■当社について: 世界70か国 / 地域に拠点、ファストファッションから一流ブランドまであらゆるブランドに選ばれる世界トップクラスのファスナーメーカーです。徹底して一貫生産思想にこだわっているため、高品質な商品を生み出せており、グループ全体の研究開発費は200億以上にも上ります。 特許・実用新案(出願中も含む)はこれまで5,749件、ファスナー等商標登録(出願中も含む)は4,144件にもなります。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~899万円
繊維 住宅設備・建材, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 評価・実験(機械)
〜1934年創業の老舗ファスナーメーカー/品質と技術力の高さで、世界で支持されています〜 ■業務詳細: ・ファスニング新商品向け製造設備の試作検証 ・開発設備の検証を行い、改善案の作成と実行、改良部品の組立、検証レポートなど各種ドキュメント作成 ■期待する役割: ファスニング新商品向け開発設備の生産検証をご担当いただきます。 ■入社後のキャリア・やりがい: ファスニング新商品向け設備を開発している部署です。 新しい設備の試作検証を担っていただきますが、機械改良設計や電装変更など役割を広げることも可能です。 担当した設備が製造導入され、新商品として手に取った際にはやりがいを感じられます。 ■当社について: 当社はファスナーやスナップ・ボタン、繊維・樹脂製品を製造・販売している会社です。 創業者の想い「善の巡環」に基づき、ものづくりを追求し、業界のリーディングカンパニーとして世界70以上の国/地域に事業展開しています。「善の巡環」とは、「他人の利益を図らずして自らの繁栄はない」ということ、つまり共存・共栄の思想です。 現在推進中の第6次中期経営計画では、前中期経営計画から継承するビジョン「Technology Oriented Value Creation(技術に裏付けられた価値創造)」を掲げ、最重要ポイントである「持続可能な社会の実現に向けた創造力」を具現化するため、「商品力と提案力」「技術力と製造力」の4つの力に加え、年齢、性別、国籍などの違いを超えた「多様人財」の活用に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
繊維 住宅設備・建材, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【世界的ファスナーメーカー/人事制度設計・人事戦略に携わる/海外グループ会社の人事にも携われる幅広いキャリアプランあり/平均勤続年数18.7年を誇る/フレックス有・平均残業20時間】 ■業務概要: 同社において人事制度の設計・運用や人事戦略の企画立案に携わって頂きます。 ■業務詳細: ・人事戦略に基づく諸施策の企画、運用(人事制度/就業規則、人事システムの導入 等) ・人事制度の企画、運用(評価/等級/コース制度 等) 入社後は国内の人事戦略の立案や人事制度設計、運用に携わって頂きます。 人事分野におけるマルチ人財として、ご活躍頂きたいと考えており、将来的には海外グループ会社も含むローテーションを行いながら、幅広い業務に携わって頂きます。 ■キャリアプラン: 将来は日本国内および海外グループ会社の人事マネージャー/リーダーとしての活躍も期待しております。キャリアアップに繋がる環境を整えております。 ■働き方: 年間休日123日・月の残業20時間、有給取得率も85%以上。在宅勤務やフレックスも活用しながら柔軟な働き方が可能です。また、引っ越し手当の負担や寮制度、住宅手当等福利厚生も充実しております。 ■やりがい: 自律した人財を育むことを目標としており、年齢・性別・学歴・国籍に関係なく、実力や意欲に応じて任された役割において、社員一人ひとりが十分に力を発揮できる制度や環境づくりを進めています。人事理念「自律と共生」をベースに、役割を軸とした成果・実力主義の考え方で設計しており、人事制度・運用を改善し、年次有給休暇取得率の向上や採用強化施策などを積極的に展開しております。 ■当社について: 世界70か国 / 地域に拠点、ファストファッションから一流ブランドまであらゆるブランドに選ばれる世界トップクラスのファスナーメーカーです。徹底して一貫生産思想にこだわっているため、高品質な商品を生み出せており、グループ全体の研究開発費は200億以上にも上ります。 YKK単体で約26,000名、グループ全体で約44,000名の従業員が活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
共和土木株式会社
富山県黒部市荒俣
500万円~649万円
サブコン 住宅設備・建材, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【★40代・50代活躍!土木施工管理のご経験活かす★土木の知識活かして生産管理・運行管理へ!年休120日(土日)】 コンクリート廃材や田畑にある土石など、限られた資源を再利用し、砂利やアスファルトなどを販売する当社にて、生産管理や運行管理などをお任せします!将来的には管理責任者として活躍いただける方を募集します★ ※関連会社”三栄グラベル株式会社”への「在籍出向」となります※ ■出向先企業の正式名称:三栄グラベル株式会社 ■勤務地:富山県黒部市荒俣字東清水田448-1 ■事業内容:地域の建設業者が、土石採取販売事業の集約を目的として共同で設立した砕石プラント運営企業 ■採用背景: 三栄グラベル株式会社に出向し管理職を担っている当社取締役が2026年3月に退任を予定しており、後任の採用となります ■職務詳細: 土石採取における生産管理、運行管理 など <具体的には…> ・黒部川水系の採石場の生産活動と車両の運行を効率的かつ安全に行うための重要な業務です。 ・生産管理は、採石場の生産計画の立案、資源の最適利用、品質管理、コスト管理などを担当します。 ・運行管理は、トラックの配車計画、ドライバーの運行管理、車両のメンテナンス管理、安全管理などを担当します。 ■組織構成: ・三栄グラベル株式会社は17名で、50代が中心です ■働き方: ・年休120(土日) ・転勤無し/出張無し ■福利厚生充実! ・退職金制度 ・資格手当あり ※資格取得時の資金援助もあり ・社服支給(夏・冬で各1回) ・定期健康診断、人間ドック診断、インフルエンザ予防接種の補助 ・ハイパーメディカル(AIG保険)加入 ・保養施設の無料宿泊(クリスタルバリー宇奈月) ・その他…社員間の親睦を目的とし、自由参加での社員研修旅行、ボウリング大会、忘年会等を企画実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
YKK AP株式会社
500万円~799万円
住宅設備・建材, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜売上高9000億円超のYKKグループ・グループ売上約6割を担う成長企業!世界12カ国に展開/会社負担7割の寮社宅有!/定年制度無しで長期就業が可能/年休123日・残業平均22h程/離職率2.3%〜 ■職務概要: 【変更の範囲:会社の定める業務】 素材製造における業務効率化に向けて、デジタル技術活用の推進およびシステム改善業務に従事いただきます。 ■業務詳細: ・素材製造現場における製造情報の抽出、蓄積、活用 ・素材製造部門における各種システムの標準化、改善など ■業界トップクラスシェアで安定&今後も需要高の成長事業 同社は、YKK社のAP事業(窓・サッシなどの建築用工業製品)を担い国内トップクラスのシェアを誇っています。国内にとどまらず北米・中国・アジアを中心に12カ国展開。YKKで培ったアルミ素材をはじめ樹脂、ガラスなどを用い、時代やニーズに合わせ製品を開発〜提供しています。カーボンニュートラル実現に向けて、省エネ法改正なども後押しとなり、断熱性に大きく影響する窓等の需要は高まっており、今後も成長予定の優良市場です。 また、2030年に向けて、新規設備やスマートファクトリー化、新技術を取り入れたDX推進など積極投資しており会社の成長とともにチャレンジしながら進めていただける環境です。 ■社員一人ひとりのキャリアや成果を大事にする企業風土 業界の中でも先駆けて、定年制度撤廃した同社。 さらに、年齢や勤続年数に関わらず、個々人のスキルや成果をしっかり評価する制度が整っております。 ■良好な就業環境 年休123日・土日祝休/残業月22h程。勤続年数平均19.7年・離職率2.3%(2023年度)の実績。様々な研修制度や子育て支援制度も整っており、腰を据えてキャリアプラン・ライフプランに合わせた働き方が実現できます。 ■将来的なキャリアパス 役割に応じて5つのコースを用意し、マネジメント職だけでなくスペシャリストとしてキャリアアップを目指すことも可能です。
700万円~899万円
400万円~899万円
繊維 住宅設備・建材, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜世界的ファスナーメーカー『YKK』/寮・社宅制度(家賃の7割負担)をはじめ、良好な就業環境を強みに平均勤続女性:18.3年、男性:17.3年を誇る『社員を大切にする』会社〜 ■業務内容: ・電装設計(ファスニング製造装置) 設備を開発する上で、設備単体だけでなく、製造ラインやシステムを含めて、ハード設計、ソフトウェア設計を行なっていただくと共に、開発機の試作や製造現場での設備立上げを行なっていただきます。また、既存の製造設備の問合せ対応なども担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■期待する役割: 当初は、ファスニング製造設備の電装設計を担当していただきます。 将来的には、電装技術者のリーダーとしての役割、あるいは海外生産拠点での開発や現地電装技術者の教育を担う役割といったキャリアを選択して活躍していただくことを期待しています。 ■当社について: 当社は、世界72か国に拠点、ファストファッションから一流ブランドまであらゆるブランドに選ばれる世界トップクラスのファスナーメーカーです。徹底して一貫生産思想にこだわっているため、高品質な商品を生み出せており、グループ全体の研究開発費は200億以上にも上ります。 変更の範囲:本文参照
繊維 住宅設備・建材, CADオペレーター(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜生産技術のご経験をお持ちの方へ/世界的ファスナーメーカー『YKK』/寮・社宅制度(家賃の7割負担)をはじめ、良好な就業環境を強みに平均勤続女性:18.3年、男性:17.3年を誇る『社員を大切にする』会社〜 ■業務内容: 2026年4月以降で入社頂ける方を募集しております。 止水ファスナー開発チームの開発担当の一員として新規アイテムの試作・品質評価をお任せ致します。 ■業務詳細: ・新規アイテムの試作、品質評価 ・試作で必要な部品等の図面作成 ・3Dプリンターを用いた事前評価用の部品の作製 止水ファスナーとは通常のファスナーよりも防水性の高いファスナーです。主にアウトドア製品や雨具、タウンユースのアウターなどに活用されております。 当社は2022年に「FLATKNITR AquaGuardR」を開発発売しておりますが、更なる高機能、使い心地を目指して開発を進めております。 ■入社後の流れ: 業務を進めていく上で必要な知識はOJTは勿論、セミナーや展示会等のoff-JT等を通して専門知識・業務関連知識の習得・深耕も行っていただきますので、入社後に安心してキャッチアップ頂けます。 ■やりがい: 入社後まずはファスナーに関する知識を習得いただきます。 また実際開発を行う商品を知ってもらうため、製造部でも研修を実施し、商品・製造工程の知識を深めていただきます。 日本だけでなく、内容によっては海外に出張し、技術習得を行っていただきます。 チームではプライベートも重んじておりますので、休みも取得しやすく、自分のライフスタイルに合った働き方が出来ると思います。 ■働き方・福利厚生: 年間休日123日・有給取得率も85%以上。また、寮・社宅は非常に広く、自己負担3割で住むことができます。 ■当社について: 当社は、世界72か国に拠点、ファストファッションから一流ブランドまであらゆるブランドに選ばれる世界トップクラスのファスナーメーカーです。徹底して一貫生産思想にこだわっているため、高品質な商品を生み出せており、グループ全体の研究開発費は200億以上にも上ります。 変更の範囲:会社の定める業務
繊維 住宅設備・建材, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
〜世界的ファスナーメーカー『YKK』/寮・社宅制度(家賃の7割負担)をはじめ、良好な就業環境を強みに平均勤続女性:18.3年、男性:17.3年を誇る『社員を大切にする』会社〜 ■業務内容: 自動車分野向けの装置開発、及び、開発サポート業務を行います。 ・商品設計、開発品の試作検証 (設計、試作、評価、改良のPDCAを回し完成度を上げる) ・上記のサポート業務 商品開発、装置開発、生産技術といった幅広い業務に関わることが出来ます。 特に自動車向けファスニング製品に携わって頂きます。 適性次第では将来的に海外赴任があります。 ■当社について: 当社はファスナーやスナップ・ボタン、繊維・樹脂製品を製造・販売している会社です。 創業者の想い「善の巡環」に基づき、ものづくりを追求し、業界のリーディングカンパニーとして世界70以上の国/地域に事業展開しています。「善の巡環」とは、「他人の利益を図らずして自らの繁栄はない」ということ、つまり共存・共栄の思想です。 現在推進中の第6次中期経営計画では、前中期経営計画から継承するビジョン「Technology Oriented Value Creation(技術に裏付けられた価値創造)」を掲げ、最重要ポイントである「持続可能な社会の実現に向けた創造力」を具現化するため、「商品力と提案力」「技術力と製造力」の4つの力に加え、年齢、性別、国籍などの違いを超えた「多様人財」の活用に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
繊維 住宅設備・建材, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【ポジションサーチ求人になります。YKK社に興味がある「何らかのエンジニア経験/技術系の知見」をお持ちの方へ、応募後に当てはまる案件・求人を打診させていただきます】 〜世界的ファスナーメーカー『YKK株式会社』/寮・社宅制度(家賃の7割負担)をはじめ、良好な就業環境を強みに平均勤続女性:18.3年、男性:17.3年を誇る『社員を大切にする』会社〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 経験やスキル・適性に応じて、商品開発、機械設計、回路設計、生産技術の業務を打診させていただきます。下記の業務がございます。 (1)商品開発技術者(自動車業界向けファスナー/繊維業界向け) (2)機械設計(ファスナー製造設備関連) (3)生産技術 (4)表面処理開発(めっき液開発・プロセス開発) (5)AIエンジニア など ■魅力: 【幅広いキャリアパス】 同社では一貫生産思想を取っており、自社工場にて材料開発から、企画〜設計〜製造〜メンテナンスと一連の業務を行っています。そのため、多種多様な業務に携われます。 【良好な就業環境】 全社で年間休日123日・月の残業25h程度、有給取得率も85%以上。また、寮・社宅は非常に広く、自己負担3割で住むことができます。 ■当社について: 世界72か国に拠点、ファストファッションから一流ブランドまであらゆるブランドに選ばれる世界トップクラスのファスナーメーカーです。徹底して一貫生産思想にこだわっているため、高品質な商品を生み出せており、グループ全体の研究開発費は200億以上にも上ります。 変更の範囲:本文参照
富山県黒部市荻生
荻生駅
450万円~799万円
住宅設備・建材, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜売上高7000億円以上・世界的メーカーYKK100%出資グループ/全社平均残業月22h程度・年休123日など、福利厚生も充実の良環境で、平均勤続年数20年以上〜 ■職務概要: 当社の各事業の製造ラインにおいて、生産性向上及びコスト競争力強化の為、新規製造ライン設計、設備仕様検討、導入支援業務などを総合的に行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・商品設計者との協働で商品完成度向上の検討 ・製造ライン設計、設備仕様検討、導入立上げ業務 ・品質・安全・環境面の改善業務 ・自動化生産に向けた企画開発 【対象製品】 窓商品、ビル用サッシ等 ■魅力: 【安定性基盤+高い製品力】 日本の大手サッシメーカーの1社として、業界シェアトップクラスの当社。「現地の製品は現地人の手で現地でつくる」という考えのもと、日本人の手で日本のための製品を生産しています。そのため、アルミや樹脂といった原材料以外のところでは、ほぼオリジナルでYKKAPが日本でつくっており、高い製品力が強みです。 【良好な就業環境】 完全週休2日制で年間休日は123日。全社の平均残業時間は月22h、有給取得日数は平均12.9日と落ち着いて働けます。平均勤続年数は20.2年で離職率も2.3%となっており 安定した就業環境を示しています。 ■当社について: 当社は、ファスナーの世界トップクラスのシェアを誇るYKKグループにおいて、窓、サッシ、ドアなどの建材事業(AP事業)を展開しています。現状、YKK APはYKKグループ全体の売上高の約半分強を占めるようになり、YKKグループにとって大きな柱となっています。 当社の提供する「AP」(建築建材:Architectural Products)は多岐にわたる製品で、住宅や高層ビルなど建築空間のあらゆるシーンに広がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
繊維 住宅設備・建材, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
〜英語力生かしたい方へ/グローバル各地域・事業会社などの国内外を問わない人材交流、海外出張による異文化交流等ご経験いただけます〜 ■職務内容: 樹脂製品の開発業務に携わっていただきます。 ・CADを用いた新商品の企画立案、設計、開発業務 ・金型設計、射出成型機を用いたサンプル作成業務及び、強度測定などの商品検証作業 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■期待役割: ・3DCAD、商品知識の開発の基礎知識習得 ・サイズ展開などの基本的な設計業務を通じ、開発フローや設計手法の習得 ・試作品作成の為、加工機の習得や射出成形機の習得 ・製品の評価検証において、試験設備の操作法の習得や評価検証 ■入社後のキャリア・やりがい: 鞄などに使用されるバックルなどのプラスチック製商品の開発を通じて、顧客や営業とのやり取りを行っていただきます。入社当初は製品設計に従事しながら、簡易的な加工機などを用いてサンプル作成を行い、試作型の設計や試作などにも対応し、射出成形技術の知識も習得していただきます。 ■当社について: 当社はファスナーやスナップ・ボタン、繊維・樹脂製品を製造・販売している会社です。 創業者の想い「善の巡環」に基づき、ものづくりを追求し、業界のリーディングカンパニーとして世界70以上の国/地域に事業展開しています。「善の巡環」とは、「他人の利益を図らずして自らの繁栄はない」ということ、つまり共存・共栄の思想です。 現在推進中の第6次中期経営計画では、前中期経営計画から継承するビジョン「Technology Oriented Value Creation(技術に裏付けられた価値創造)」を掲げ、最重要ポイントである「持続可能な社会の実現に向けた創造力」を具現化するため、「商品力と提案力」「技術力と製造力」の4つの力に加え、年齢、性別、国籍などの違いを超えた「多様人財」の活用に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
350万円~649万円
繊維 住宅設備・建材, 設備保全 メンテナンス
■職務内容: 保全工として安全第一の下、自工程内機械の予防保全、事後保全、改善を行い安定稼働に繋げ、ファスナー製造品質の維持に努めていただきます。 ■入社後のキャリア・やりがい: 保全業務を通じて製造プロセス知識を理解し、ファスナー仕上加工の技能やスキルを習得することができます。 ■当社について: 当社はファスナーやスナップ・ボタン、繊維・樹脂製品を製造・販売している会社です。 創業者の想い「善の巡環」に基づき、ものづくりを追求し、業界のリーディングカンパニーとして世界70以上の国/地域に事業展開しています。「善の巡環」とは、「他人の利益を図らずして自らの繁栄はない」ということ、つまり共存・共栄の思想です。 現在推進中の第6次中期経営計画では、前中期経営計画から継承するビジョン「Technology Oriented Value Creation(技術に裏付けられた価値創造)」を掲げ、最重要ポイントである「持続可能な社会の実現に向けた創造力」を具現化するため、「商品力と提案力」「技術力と製造力」の4つの力に加え、年齢、性別、国籍などの違いを超えた「多様人財」の活用に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
繊維 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜世界70以上の国・地域に展開ファスナーメーカー『YKK』/グループ全体の研究開発費は200億以上/寮・社宅制度(家賃の7割負担)をはじめ、良好な就業環境〜 ■業務概要: 当社の黒部事業所において、ファスナー製造設備の生産技術をお任せ致します。特に、ファスナー製造設備の開発設計をメインにお任せする予定です。 ■業務詳細: ・ファスナー仕上設備の要素技術開発 ・設備検討 ・設備のユニット設計、改善改良設計 ・技術文書作成 ■やりがい: ・機械設計の基礎、3DCADを学ぶことができます ・設備の機構設計からファスナー製造ライン全体の設備設計を経験できます ・希望すれば海外での開発業務経験を積むことができます ■入社後の流れ: 入社後、数カ月は製造部門で製造研修になります。ファスナー製造の基本、品質管理、人・モノ・情報の流れを学んでいただきます。その後、生産技術部での業務となり、先輩メンバーのサポート業務等から始めていただきます。 ■当社について: 当社はファスナーやスナップ・ボタン、繊維・樹脂製品を製造・販売している会社です。創業者の想い「善の巡環」に基づき、ものづくりを追求し、業界のリーディングカンパニーとして世界70以上の国/地域に事業展開しています。「善の巡環」とは、「他人の利益を図らずして自らの繁栄はない」ということ、つまり共存・共栄の思想です。現在推進中の第6次中期経営計画では、前中期経営計画から継承するビジョン「Technology Oriented Value Creation(技術に裏付けられた価値創造)」を掲げ、最重要ポイントである「持続可能な社会の実現に向けた創造力」を具現化するため、「商品力と提案力」「技術力と製造力」の4つの力に加え、年齢、性別、国籍などの違いを超えた「多様人財」の活用に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
此川建設株式会社
富山県黒部市宇奈月町下立
下立駅
400万円~549万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
〜土木工事の施工管理、品質管理をお任せ/平均残業時間月2時間以内と就労環境◎資格補助制度も充実!〜 ■職務内容について: 工事の施工管理、品質管理業務をお願いします。それ以外にも公共工事の書類作成(ワード、エクセル、その他の専用ソフトを使用)と官庁の折衝対応も行います。 ■配属先組織について: 勤務地は本社(黒部市)工務部です。現場は主に地元の黒部市を中心に新川地域の近隣市町村での仕事となります。 ■キャリアについて: 経験や資格をお持ちの方、新川地域の地元の方、また、IターンやUターンJターンでの転職希望も歓迎します。 ■会社の魅力: 建築・土木を通じて「人と自然が共存できるまちづくり」を目指して業務拡大、更なる事業の発展を目指しています。 令和3年度(第37回)全国治山林道コンクール林道工事部門農林水産大臣賞受賞しています。 ■仕事の魅力: 天気に左右されるなど、困難にぶつかることもありますが、皆で協力して乗り越え、地図に残る仕事を成し遂げる達成感があり、生まれ育った地元に貢献できる喜びがあります。 ■社風: 企業全体で社員の健康づくりを戦略的に実行する健康経営に取り組み、2022年1月健康企業「銀」認定を受けました。健康づくりのためにリレーマラソンに参加することもあります。業務には真剣に取り組み、時には雑談で笑い合うこともよくあります。上司との距離が近く、自分の意見や考えをすぐ伝えることができます。 ■入社後のサポート: 経験や資格が浅くても、経験を積み、資格取得要件に達すれば、資格取得に向けて会社がバックアップします。(費用は会社が全額負担)
株式会社ハイテックス
富山県富山市向新庄
越中荏原駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【上流工程に携われる/残業月10時間/年休124日/転勤なし/100%自社内開発&プライム案件/キャリアチェンジ可能】 ■業務概要 お客様の業務課題にあったソリューションを提案し、ソフト開発を行うなどワンストップでお客様をご支援している当社で、システムの開発業務をお任せします。 ■業務詳細 お客様からのシステム開発の直請け案件に対し、ご経験に併せて顧客折衝、要件定義、開発、運用保守等の業務をご担当頂きます。当社でお取り扱いの多い、業務改善システムを中心にオープン系・WEB系ソフトのプログラミングをお任せしますが、スキルに合わせて設計書にも携わっていただくこともございます。 ・プロジェクト期間…半年 ・担当数…2、3(ご自身のスキルによって増減の可能性がございます。) ※アプリ開発がメインですが、顧客の要望によってデータベース/ネットワーク等の設計・開発業務にも携わって頂きます。 <開発環境> ・言語…VC++、VC#、VC.net、Ruby、Java ・OS…Windows、Linux ■組織構成 ・約40名の社員のうち9割はエンジニアです。その中で5〜10チームに分かれておりお客様1社1社をチームで担当します。 ・1チーム3、4人程度(リーダー1、メンバー2、3人) 20〜60代の幅広い年齢の方々が活躍しており、平均年齢は37歳です。 ■働き方 ・残業時間:月平均10時間 ・年間休日:124日 ■フォロー体制・キャリアパス ・OJTで専任の方がサポートにつきますので、ひとり立ちするまで安心して業務を行うことができます。 ・週に1、2回30分程度の勉強会を開催しております。若手社員からテーマ(資格試験、特定言語、データベース等)を募集し学ぶ機会を設けるなど継続的に成長できる環境がございます。 ・将来的にはPM、コンサルタントといったキャリアステップや、プログラマーとして専門性を磨くキャリアを希望する事も可能です。 ■当社について ・100%自社内開発&プライム案件です。技術力と丁寧なサポート体制からリピーター・ご紹介のお客様が大半で、現在も安定して案件を受注できております。 ・残業時間が少なくチームワークを大切にしている社風ですので、離職者年0ー1名と長期就業できる環境です。
【上流工程に携われる/残業月10時間/年間休日124日/100%自社内開発&プライム案件/キャリアチェンジ可能】 ■業務概要 お客様の業務課題にあったソリューションを提案し、ソフト開発を行うなどワンストップでお客様をご支援している当社で、CADシステムの開発業務をお任せします。 ■業務詳細 パッケージソフトメーカーと共に開発を行っているCAD/CAM/CAEシステムについて、顧客の課題を解決するための開発業務をお任せします。 お客様ごとに専用の窓口をたてており、それぞれの業務課題にあったソリューションを提案しワンストップでご支援しています。 ▽開発事例 ・CAD/CAMシステムの開発 └担当フェーズ:基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守 └開発環境:C++ └開発規模:数か月・数百万円 ・XVL製品の開発(ラティス・テクノロジー株式会社様) └担当フェーズ:基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守 └開発環境:C++ └開発規模:数か月・数百万円 ■受託案件 長いお付き合いのお客様が多いため、割合としては開発・運用が多くなっています。受諾開発にこだわり、業務の核となる基幹システムの開発などを選択して受託しています。 ■組織構成 ・約40名の社員のうち9割はエンジニアです。その中で5〜10チームに分かれておりお客様1社1社をチームで担当します。 ・1チーム3、4人程度(リーダー1、メンバー2、3人) 20〜60代の幅広い年齢の方々が活躍しており、平均年齢は37歳です。 ■働き方 直請け・受託開発のみのためスケジュール管理がしやすく、お客様とも信頼関係があるため無理のないスケジュールで受注しています。 ・残業時間:月平均10時間 ・年間休日:124日 ■当社について ・100%自社内開発&プライム案件で、大手企業と同様の技術を持ち、開発を行っている点が強みです。 ・技術力と丁寧なサポート体制からリピーター・ご紹介のお客様が大半です。高い技術力を信頼いただき、10年以上のお付き合いがあるお客様も多数いらっしゃいます。そのため、現在も安定して案件を受注できております。 ・残業時間が少なくチームワークを大切にしている社風ですので、離職者年0-1名と長期就業できる環境です。
〜世界的ファスナーメーカー『YKK』/寮・社宅制度(家賃の7割負担)をはじめ、良好な就業環境を強みに平均勤続女性:18.3年、男性:17.3年を誇る『社員を大切にする』会社〜 ■業務内容: ・汎用資材分野ファスニング商品向け装置の開発業務 ・新規商品生産に向けた製造ラインの構築(企画、設計、試作評価、設備導入) ・外部専門メーカーとの協働による装置開発(商品開発部門と検討、製造方法の企画立案を行ない、外部設備メーカーに開発委託する) ■期待する役割: ご入社頂く方には下記役割を期待致します。 ・製造方法提案(新規商品検討に対する製造方法に関する提案を行う) ・製造効率化(装置現場における省人化を図り、コスト競争力を上げる) ・新規技術導入(外部技術の調査・実施検証のもと、社内装置に取り入れる) ・海外の強化(海外にも開発拠点があり、海外への開発支援を行う) ■やりがい: ・ご本人の適性にもよりますが、海外生産拠点での開発/生産技術業務の可能性もあります ・同一部署内に商品を開発する部門があり、商品開発者との密な連携を取った装置開発が可能です。 ■福利厚生: ◎社員を支える諸制度 各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険など)はもちろん、企業年金制度、社内預金制度、財形貯蓄制度、団体生命保険制度など、一人ひとりが安心して仕事に打ち込める環境づくりを行っています。 ■当社について: 当社は、世界72か国に拠点、ファストファッションから一流ブランドまであらゆるブランドに選ばれる世界トップクラスのファスナーメーカーです。徹底して一貫生産思想にこだわっているため、高品質な商品を生み出せており、グループ全体の研究開発費は200億以上にも上ります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
繊維 住宅設備・建材, 基礎・応用研究(有機金属・錯体・触媒) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
〜めっきに関する知見をお持ちの方歓迎!世界的ファスナーメーカー『YKK』/リモート可/寮・社宅制度(家賃の7割負担)をはじめ、良好な就業環境を強みに平均勤続18.7年を誇る『社員を大切にする』会社〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 メッキ含めた着色技術の強化、メッキ液開発に重点をおいたサステナ技術開発をミッションに、開発技術者として下記業務をお任せします。 ・商品目的・品質要求から、必要な表面処理技術の構築 ・事業要望を踏まえた、めっき液をはじめとする加飾用表面処理剤の開発 ・生産技術部と協力して、開発した表面処理剤・技術の事業移管・生産工程への適用 など ■期待する役割: ・キャリア経験を活かして、開発計画・アイデアを策定・実行する中で実績・経験を積む ・数人規模のメンバーを率いて、表面処理技術開発を推進し、事業に貢献する ■キャリアパス: 経験・スキルに応じてマネジメントとしての役割もお任せします。 他部署への異動は基本的に想定しておりませんが、希望に応じてタイミング次第で2年間の人財交流制度があります。 ■魅力: 【ポジション】 着色技術は社内で注目されており、プレゼンスを得やすく、従って責任感ややりがいがあり、達成感は大きいポジションです。 開発〜分析まで自ら実施でき、各技術以外に分析スキルを向上させることができます。(北信越地域でトップクラスの分析装置を保有、大概の分析は社内で実施可能です。) 【良好な就業環境】 年間休日123日・月の残業10〜20時間程度・有給取得率も85%以上。また、寮・社宅は非常に広く、自己負担3割で住むことができます。 転勤は原則ございません。在宅勤務も状況に応じて可能です。※入社後しばらくは出社となります。 ■組織構成: 20名程度、正社員:8割/管理職:1割/キャリア採用:2割 平均年齢:40歳前後 ■当社について: 当社は、世界72か国に拠点、ファストファッションから一流ブランドまであらゆるブランドに選ばれる世界トップクラスのファスナーメーカーです。徹底して一貫生産思想にこだわっているため、高品質な商品を生み出せており、グループ全体の研究開発費は200億以上にも上ります。 変更の範囲:本文参照
繊維 住宅設備・建材, 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
〜世界的ファスナーメーカー/リモート可/寮・社宅制度(家賃の7割負担)をはじめ、良好な就業環境を強みに平均勤続18.7年を誇る『社員を大切にする』会社〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇AcroPlating技術開発: 本部門にて開発しているAcroPlating技術にて、部門長と協力しながらプロセス開発を推進、他部門と協働で開発技術の事業移管を実施いただきます。 試作検証を通じて自ら課題を見出し、その解決案を策定。結果として、生産技術部と会話する中で合意を得て開発をスタートさせます。 ■ミッション: ・YKK独自技術であるAcroPlating技術開発を通じ、サステナブル対応を推し進め、YKKの企業価値向上に繋げる ・めっき液を含めた環境配慮型プロセス開発により加飾めっき技術を高め、コストダウンと更なる付加価値の追求 ※業務を通じ上記に関連する技術(例:分析技術)の習熟度向上も期待できます ■キャリアパス: 技術者としてスキルを磨き続けていただくことはもちろん、将来的にマネジメントとして組織をまとめていただくことも可能です。 他部署への異動は基本的に想定しておりませんが、希望に応じてタイミング次第で2年間の人財交流制度がございます。 ■魅力: 【ポジション】 着色技術は社内で注目されており、プレゼンスを得やすく、従って責任感ややりがいがあり、達成感は大きいポジションとなります。 開発から分析まで自ら実施でき、各技術以外に分析スキルを向上させることができます。 (北信越地域でトップクラスの分析装置を保有、大概の分析は社内で実施可能です。) 【良好な就業環境】 全社で年間休日123日・月の残業10〜20時間程度・有給取得率も85%以上。また、寮・社宅には自己負担3割で住むことができます。 転勤は原則ございません。在宅勤務も状況に応じて可能です。※入社後しばらくは出社となります。 ■当社について: 当社は、世界72か国に拠点があり、様々なブランドに選ばれる世界トップクラスのファスナーメーカーです。徹底して一貫生産思想にこだわっているため、高品質な商品を生み出せており、グループ全体の研究開発費は200億以上にも上ります。 変更の範囲:本文参照
繊維 住宅設備・建材, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
〜職種・業界未経験歓迎/英語力を生かしたい方へ/世界72ヵ国に展開し、ファスナーやスナップ・ボタン、繊維・樹脂製品を製造・販売する業界のリーディングカンパニー〜 ■業務内容: チェーン製造設備(化成・表面処理、金属材料含む)・周辺機の要素技術開発と設計及び技術文書作成 ■期待する役割: ・染色・表面処理関連設備の設計及び開発ドキュメント作成 ・チェーン関連設備の設計及び開発ドキュメント作成 ・金属材料関連設備の設計及び開発ドキュメント作成 ■入社後のキャリア・やりがい: 生産技術部ではグローバルに展開している各姉妹会社に対し供給する設備を開発しています。 その中で、チェーン関連設備は、繊維、モノフィラメント、縫工、圧延、塑性加工、染色、表面処理等、多岐にわたる要素技術が必要であり、開発業務を遂行することで幅広い知識・経験を積むことができます。 将来は海外の姉妹会社への技術指導や開発プロジェクトのリーダーを担っていただきたいと考えています。 ■当社について: 当社は、ファスナーやスナップ・ボタン、繊維・樹脂製品を製造・販売している会社です。 創業者の想い「善の巡環」に基づき、ものづくりを追求し、業界のリーディングカンパニーとして世界70以上の国/地域に事業展開しています。「善の巡環」とは、「他人の利益を図らずして自らの繁栄はない」ということ、つまり共存・共栄の思想です。 現在推進中の第6次中期経営計画では、前中期経営計画から継承するビジョン「Technology Oriented Value Creation(技術に裏付けられた価値創造)」を掲げ、最重要ポイントである「持続可能な社会の実現に向けた創造力」を具現化するため、「商品力と提案力」「技術力と製造力」の4つの力に加え、年齢、性別、国籍などの違いを超えた「多様人財」の活用に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
住宅設備・建材, IT戦略・システム企画担当 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
売上高7000億円以上・世界的メーカーYKKの中核企業※YKK100%出資/全社平均残業20程度・年休123日・住宅手当有7割負担など、福利厚生も充実の良環境で、平均勤続年数20年以上〜離職率2.3% ■職務概要: 当社が扱う建材製品(窓、ドア、サッシなど)に使用する部品の生産技術業務をご担当いただきます。 【具体的な業務】 担当いただくポジション・技術領域は、ご志向やご経験に応じて擦り合わせの上で決定します。 ●デジタル技術、システムスペシャリスト ・製造DX推進エンジニア 製造ラインへのシステム導入、自動化ライン構築等、スマートファクトリーの実現を推進 ・ 生産ラインのデータを活用した分析や改善業務 ・ AI/機械学習エンジニア ●生産技術業務 ・全社視点での戦略的な調達先の開拓、新規部材の採用、コストダウン、品質改善活動 ・量産製造工程の維持・改善、新規製造技術の開発に加え中期計画に基づいた増産対応 ・商品開発部門との新商品量産化適用に関する課題抽出・対応など他部門と協同した業務推進 【配属想定部署/チーム】 YKK APでは「一貫生産体制」でものづくりをしているため、商品に使われる主要な”部品”においても内製化し、設計から生産まで行っています。 今回配属を想定しているのは当社国内唯一の部品製造拠点である黒部越湖製造所。 本製造所では、クレセント、戸車、ハンドル、ねじなど、樹脂製・金属製の機能部品を生産しています。扱う技術も多岐にわたるため、様々なバックボーンの社員が活躍している環境です。 【キャリアパス】 入社後は、特定の技術に関するスペシャリストとして開発や調達、品質保証、製造拠点などの関係部門に対し、チームの中心的な役割として連携いただきます。また、ゆくゆくは次期リーダーを担っていただくことを期待しています。 製造所内・部署内に様々な技術のスペシャリストが在籍しており、将来的にはさまざまな技術・工程に携わるチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
【運用保守・ヘルプデスク・ITスクール出身者歓迎】◆最初は開発業務とバックオフィス業務を兼任していただきますが、将来的にはバックオフィス(人事・総務・経理など)専任担当として業務をお任せします!◆ ■募集背景: 100%自社内開発&プライム案件、お客様の業務課題にあったソリューションを提案しソフト開発を行う当社では、将来的にバックオフィス部門の確立を目指した体制づくりを強化する方針です。 システム観点を持って、社内横断的にコミュニケーションが取れるハイブリッドな人材にバックオフィス部門の専任として活躍頂きたく、ここを担う人材を新たに募集しております。 ■ミッション: 本ポジションでは、将来的にシステム側の観点を理解した人事・経理・総務などの担当者として、開発部門とも円滑なコミュニケーションを取っていただく事を期待しております。 ■業務内容: 未経験の方については、まず難易度の低い開発業務やヘルプデスク業務からチャレンジ頂き、業務の定着状況次第で徐々にバックオフィス部門の業務をお任せしていきます。(お任せする分野は適性・希望から判断) OJTにてサポートし、一人立ちまで1〜2年の期間を想定しております。 <開発業務> 当社でお取り扱いの多い、業務改善システムを中心とした様々なシステム開発業務をお任せします。 社員の意志を尊重して案件にアサインするため、希望する方向へ向けて取り組むことが可能です。 ・開発環境:Java、Ruby on Rails、MySQLなど ・プロジェクト期間:半年(目安) ・担当数:2、3件 (スキルに応じて変動) <ヘルプスク業務> Excelを使った事務作業をお任せします。 ・証憑管理 ・社内連絡 ・各外部業者との連絡 ・従業員対応 ・お客様のお問い合わせ対応など ■組織構成 ・約40名の社員のうち9割はエンジニアです。 ・1チーム3、4人程度(リーダー1、メンバー2、3人) 20〜60代の幅広い年齢の方々が活躍しており、平均年齢は37歳です。 チーム単位で案件を担当します。 ■働き方 直請け・受託開発のみのためスケジュール管理がしやすく、お客様とも信頼関係があるため無理のないスケジュールで受注しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ