471 件
株式会社鈴鹿
愛知県名古屋市西区浅間
浅間町駅
400万円~799万円
-
石油・資源, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜鈴鹿グループ安定感◎/転勤がなく地元で働ける/大型施設からの安定受注〜 ■業務概要: 大型施設設備(工場、物流倉庫、病院、学校、商業施設、その他建築建屋など)、官公庁工事などの機械設備工事(空調、給排水、管、衛生工事)施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 上記施設・設備の ・新築工事に対する空調・給排水工事施工管理 ・既設電気建屋に対するメンテナンス工事の施工管理業務 ・工程管理、安全管理、品質管理、予算管理全般 ・CADを使った図面作成(施工図など) ・職人、作業員の手配 など ■当社の魅力: グループ内で計画から施工・アフターフォローまですることができるため安定した受注につながっています。 大手建設会社や官公庁からの受注も多く、業務も安定しています。社員が一丸となって業務に専念しており、改善にも常に前向きに取り組んでいます。 また、個々が活躍する「価値観型人事制度」を採用しています。個々人の価値観に合わせた働き方を提供しています。 2020年に「健康経営優良法人」「三重とこわか健康経営カンパニー」に認定されています。 ■当社の特徴: 鈴鹿グループは、電気設備工事を起点に機械設備工事、空調設備工事業、不動産事業、開発設計、土木工事業など様々な事業を自社グループで行っております。 従来のピラミッド型の組織ではなく、組織の成長に合わせて柔軟に対応出来るクラスター型の組織を採用し、個人の働き方の価値観に合わせて仕事の裁量を与え仕事を遂行していく『価値観型組織』と称しています。 多様化した時代に応じて、個々が自分に合った働き方で仕事ができる会社です。 《仕事で活躍したい人》《家庭を大事にしたい人》《趣味を大切にしたい人》など、誰でも様々な価値観があり、どこに重きを置くかによって、その人の幸せ度数も変わると考えております。 社是の一つに三方ヨシを掲げており、常に『従業員ヨシ!お客様ヨシ!取引先ヨシ!』の考えの下、社員ひとり一人の価値観を尊重し、弊社に関わる全ての方の幸せ度数の向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
三重県四日市市西末広町
500万円~899万円
電子部品 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【売上2兆円/32の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3ヶ月分/世界で圧倒的シェアのワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員24万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■業務内容: 当社の各製作所にて、あなたのご経験に合わせた設計開発業務をお任せします(機械設計、電子回路設計・ハードウェア設計)。社内外の関係者と協力し、プロジェクトを推進する力が求められます。 <四日市製作所> 次世代の車両や電装システムに最適化されたワイヤーハーネスの開発をお任せ。顧客と社内関係部門と連携し、要件を満たす製品の開発から量産製造開始までを担当。 ◇将来のワイヤーハーネス設計開発 ◇高圧バッテリー内ワイヤーハーネス設計 ◇型物製品の開発設計※自動車用ワイヤーハーネスを構成する樹脂製品、ゴム、金属部品など <御薗事業所> 電動車の信頼性と安全性を高める高圧ハーネス設計。顧客ニーズに応じたプロジェクト統括、耐久性や信頼性評価、新技術の研究開発を担当。 ◇高圧ハーネス設計 ◇高圧ワイヤーハーネスの製造設計 ◇次世代高圧ハーネス開発 <鈴鹿製作所> 国内外カーメーカー向けの低圧・高圧コネクタや端子、ジャンクションボックス(JB)、ECU筐体、車載電子ユニットの設計開発をお任せ。新製品の企画から量産立ち上げまでを担当。 ◇低圧コネクタ・端子の設計開発 ◇高速通信コネクタ・端子の開発 ◇新規製品の立上げ進捗管理 ◇電源制御ユニットの設計 ◇ジャンクションボックス(JB)の設計 ◇ECU筐体の設計開発 ◇車載電子ユニットの設計 ◇車輪速センサハーネスの設計 ◇EV車向け大規模ECUのハードウエア設計 ■当社の強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
三重県鈴鹿市高岡町
静岡県三島市南田町
K−FOODS株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
400万円~549万円
その他専門コンサルティング 居酒屋・バー, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
学歴不問
【関東・東海を中心に「かにざんまい」等の飲食店を展開/順調に店舗数拡大中/選べる休日&給与】 「かにざんまい」の店長として意欲やスキルに応じて、少しづつ店長業務を担当していただきます。ゆくゆくは店長として店舗運営や管理業務など、店舗の業務全般をお任せしていきます。あなたのこれまでの経験を活かし、中心的存在となってスタッフと共にお店を盛り上げてください。 ■具体的な業務内容: ・ホール:お客様のご案内、配膳や片付け、お会計など ・キッチン:食材の管理、調理全般、メニュー開発など ・店長業務:店舗業務全般、シフトの作成や売り上げの管理など ■働き方: <ライフスタイルに合わせて月のお休み回数を選択する事が可能> プライベートを大切にしたい方は、1ヶ月に12日休みも可能です。基本的に3連勤以上となる事はない働き方です。 稼ぎたい方は、月6日休みも可能。1ヶ月目から月給37万円を稼げます。さらに、店舗の業績によって毎月最大10万円のインセンティブもあります。早期に収入アップが叶います。 ■「かにざんまい」について: 高級食材の代表格である蟹を限界まで低価格で、多くのお客様に提供したいという思いから実現したSNSでも話題沸騰のお店です。現在愛知県に8店舗、三重県に1店舗、東京に3店舗、神奈川に1店舗展開中です。 ■当社の特徴: 当社はSNSで話題の「かにざんまい」などにより、店舗出店の拡大をしております。 急成長の秘訣は業態開発の力もありますが、メンバーが働きやすい環境として、がっつり働きたい方向けやプライベートを充実させたい方向けなど複数の働き方を用意し、モチベーション高く働いている環境だと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社YOTSUMI
三重県鈴鹿市南江島町
300万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜最適なキャリアパスを一緒に考え、共に成長していく環境を提供!/従業員の成長を重視し、個々のキャリアパスをサポートすることを大切にしている会社です〜 ■当社の社風: 社員に納得感・充実感を持って働いてもらうために、面談を年3回以上行っています。 例えば、仕事がマンネリ化してきたという相談を受けた際には、部署移動等含め相談したり、年収を上げたいという相談を貰った際には今後どうキャリアを進めていくべきかの方向性を一緒に考えるなど社員に寄り添ったフォローを大切にしています。 ■業務内容: 大手メーカー(村田機械様)にて半導体製造工場内に設置する自動搬送倉庫/自動搬送機器の機械設計をお任せします。 ■就業先について: 村田機械様での勤務となります。同社は創業時代からの付き合いを評価され高い信頼を獲得しております。そのため設計の上流部門を任されるなど、幅広い経験を積むことができます。また契約期間も長く、同企業に5年〜10年以上継続して勤務している方も多くいらっしゃいます。 ■半導体業界の将来性について: 半導体(フラッシュメモリ)は、IoTなどあらゆる機器がインターネットに接続され、情報量が急速に伸びていることから市場が拡大しており、今後は、現行フラッシュメモリに加え、大容量化・高性能化を実現する3次元フラッシュメモリ(BiCS FLASH)の需要が高まっていきます。同社も三重に根差して事業を行っているため就業先のお客様との結びつきは強くご依頼も多くなっております。 ■当社について: 中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。社長も現役のエンジニアとして第一線で活躍しており、社員と同じ目線を持っているため、会社の利益を福利厚生や研修、賞与にあてたり、定期的な面談で社員の状態を綿密に確認したりなどエンジニアファーストの環境・制度が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【多事業展開で安定性◎トップシェア製品多数/発電設備・パワー半導体から自動販売機まであらゆる社会インフラを提供/寮社宅制度や福利厚生も充実】 ■業務内容: 車載用パワーエレクトロニクス機器の開発 ■採用背景: 近年、サスティナブルな社会の実現に向けて、電気自動車やハイブリット車の需要が高まっています。それらに搭載されるパワエレ製品もニーズの高まりを受け、同時に更なる高効率な制御などの技術開発が必要になっています。そういった市場のニーズに応えるべく、更なる事業拡大を目指した組織強化の為増員を図っております。 ■パワーエレクトロニクスとは: 電力を制御、変換、供給する技術のことです。 当社では、パワー半導体を自社で開発・製造し、それを搭載したパワーエレクトロニクス機器、それらを組み合わせたシステム、エンジニアリング・サービスをトータルで提供し、産業・社会インフラを支えています。 ■当社の特徴・魅力: ●創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献。 ●年間休日120日以上、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上など、長く働きやすい環境。 ●経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、業界のプロフェッショナルを育成する能力開発センター(年間約600講座を実施)など体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 ●寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実。女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制あり。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンダイ
愛知県高浜市新田町
400万円~599万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【業務内容】 新規製品立ち上げに関する下記いずれかの業務をメインとした技術職に従事頂きます ・工程計画立案業務 ・生産設備・治具・金型の仕様検討業務 ・トライ業務(寸法出し・条件出し等) ・監査対応業務 《補足》 ・入社後は研修やOJTにて徐々に業務に慣れていって頂き、少しずつお任せする業務を増やしていく予定です ・保全係や製造課と協業し現場改善業務にも従事頂きます 《求人の魅力》 【達成感】 ・仕様検討などの上流工程だけでなく、現場でのトライにも関わる事が出来る為、最後まで責任を持ち一気通貫で関わる事が可能 ・当社には、アーク溶接機、プロジェクション溶接機、プレス機、パイプベンダーマシン、ワイヤフォーミングマシン、テンパー炉など多種多様な設備がございます。その為、技術者として多くの経験を積み市場価値の高いエンジニアへと成長することが可能な環境 ・エレ・メカ双方のスキルを身に着ける事が可能な環境 【働き方】 ・状況により土日出勤が発生しますが、しっかりと代休は取得頂ける環境 【キャリアチェンジ】 設計・サービスエンジニア・フィールドエンジニア・技術営業などからも、ご経験次第でキャリアチェンジ頂く事が可能です 《企業の魅力》 【安定性】 ・東証プライム上場【日本発条】のグループ企業で完成車メーカーへの納入製品有 ・EVや自動運転への自動車業界の変革に影響されない車載シート関連部品が主力で有り、コア技術で有るワイヤ加工の製品を非自動車業界にも展開 ・長年培ってきた技術から他社で成形困難なワイヤ加工を実現する事が可能 【やりがい】 ・シート部品は搭乗者の安全に関わる製品の為、社会貢献性を感じる事が出来ます ・ユーザーが直接手で触れ目で見る事が出来るサンシェードも生産しております ・業務改善に積極的に取り組んでおりますので、自身の考えたアイデアを実現しやすい環境です 【職場環境】 ・部署間・工場間の連携が強く、相互フォローしながら業務遂行する事が可能 ・中途社員が多く活躍している環境ですので安心してご入社頂けます 【評価制度】 ・入社後2年の間、半期に1度再評価の制度がございます。ご活躍度により昇給が可能でございます。※2022年度(2月)入社で2023年度の再評価で昇給した実績有 変更の範囲:会社の定める業務
三重県鈴鹿市江島本町
350万円~899万円
石油・資源, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
〜3年連続200%売上高の急成長企業/鈴鹿電設グループ/働き方は社員が決める社風です〜 ■業務内容: グループ全体のITに関わる幅広い業務をお任せします。 あなたの経験やスキルに応じて、できることからスタートしていただきますが将来的には、IT戦略の企画や新しいシステムの設計など、さらに上流の業務にも挑戦できるチャンスがあります。 ※株式会社鈴鹿グループへ在籍出向していただきます。 ■業務詳細: ◆社内ヘルプデスク 社員からのPC操作やシステムに関する質問に対応し、問題解決をサポートします。 ◆ITサポート 社内PC、スマートフォンなどのIT機器の導入・設定、メンテナンス、操作説明などを行います。 ◆システム運用・保守 社内システムや業務アプリケーションの安定稼働を監視し、定期的なメンテナンスやトラブル対応を行います。 ◆社内ネットワークの管理 オフィスネットワーク(インターネット、Wi-Fiなど)の構築、維持、管理を行います。 ◆新しいITの導入 業務効率化や課題解決に繋がる新たなIT機器やシステムの調査、選定、導入プロジェクトを推進します。 ◆外部のIT業者との連携 外部のIT業者との打ち合わせ、進捗管理、調整を行い、スムーズな業務遂行を支援します。 ※名古屋本店勤務の場合、必要に応じて白子オフィス(三重県鈴鹿市)との行き来があります。 ■出向先について: ・企業名:鈴鹿グループ ・事業内容:総合エンジニアリング事業/環境エネルギー事業/不動産事業 ・勤務地:三重県鈴鹿市江島本町39-8 伊坂屋BD 3階 ■鈴鹿グループの特徴: 鈴鹿グループは、電気工事から始まり、空調設備工事や給排水設備工事、開発設計、建築設計、土木工事にも取り組み、現在では総合建設業へと進化しました。また、太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギー事業、保安管理事業、不動産事業、アセットマネジメントなど、幅広い分野で事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トピア
三重県鈴鹿市一ノ宮町
450万円~649万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜仕入れ先の開拓にも挑戦できる/転勤なし/雰囲気◎〜 ■業務内容: 量産品製作に必要な材料の調達及び外注手配を行っていただきます。 ■業務詳細: 図面を見ながら価格や納期を想定して調達を行います。購入方法は必要な材料に合わせて、ネットでの購入、仕入れ先からの購入、と様々です。また仕入れ先は国内だけでなく、海外から仕入れることもあります。 主に自動車部品の量産加工・量産金型・量産治検具などの外製依頼を行って頂きます。その他、新規サプライヤー開拓や発注手配等も担当して頂きます。ものづくりで最重要視されるQCDのいずれにも直接的に関わり、貢献しているということにやりがいを感じる業務です。 ◎ゆくゆくは仕入れ先の開拓(国内外問わず)も行っていただきたいと考えています。 ■組織: この部署は直近の立ち上げであり、動き方等も模索中な所もあります。その為、ある程度経験がある方に来ていただき、上司と共に部署としての動き方を作って頂きたいです。 中途入社した方も活躍中で、みんなで声を掛け合いながら助け合っている、和気あいあいとした和やかな雰囲気です。 ■働き方: 基本土日休み、残業は月20時間程度です。(月に1回程度土曜出社が発生します) ■魅力: ◎安定した基盤 大手企業との取引が多く、国内の自動車会社はほとんど取引があります。 現在では海外の企業まで取引が広げているだけでなく、今後も拡大を予定しているため、安定した基盤があります。 ◎長く働きやすい環境 仕事のオンオフがはっきりしているため、プライベートと両立しやすい環境です。また、当社は多種多様な部署があり、異動もあるため、様々なキャリアチェンジも可能!転職しなくてもスキルや経験を身に着けることができます。 ◎やりがい モノづくりの「はじまり」にある工程である「試作」。私達が普段当然のように乗っている自動車も試作なしでは決して世の中に出回ることはありません。当社ではそんな未来のものづくりを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三重県鈴鹿市三日市
三日市駅
電子部品 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上2.1兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: IT、または建築関係、補材の調達をご担当いただきます。 【具体的に】 ・ITソフト/ハード/サービス、社内インフラ、建築工事等の調達(仕入先選定、発注、関係部門や仕入先との調整、コスト改善活動など) ・部署内の業務基盤整備、業績管理、勉強会などのチーム活動 【取り巻く環境】 変革の時代に柔軟に適応・変化できる、調達部門の将来を担う人材を募集します。サプライヤーや社内関係部門(技術部門、IT部門、管理統轄部門等)と連携し、生産ラインや業務基盤の円滑な立ち上げを支える調達の仕事は、社内でも非常に重要な位置付けとなっており期待されています。 ■入社後のキャリアイメージ: 〇1年目:IT、補材、建築等の調達業務(導入教育+OJTで当社バイヤーとしての知識、スキル習得) 〇2年目:IT、補材、建築等の調達業務(導入教育+OJTで当社バイヤーとしての知識、スキル習得) 〇3年目:いくつかの活動のリーダー経験を経て、部署内の調達実務の柱、リーダー的存在になっていただくことを期待します。 ■強み・特徴: 上場企業の【住友電工グループ】に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーと取引を行い、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■当社で働く魅力: ◇数字で知るワークライフバランス: https://www.sws1917-recruit.com/career/information/welfare.html ◇三重県で働く魅力: https://www.sws1917-recruit.com/career/environment/mie-life.html 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上2.1兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: ・知財企画部 経営資源の1つとしての知財権の活用を推進する仕事です。自社権利活用を通じて全社収益や事業拡大に貢献し、自社権利活用のために自社・他社分析機能、知財渉外機能を強化することが目的です。 【具体的に】 ・事業への活用のための知財の調査分析、戦略立案・実行 ・自社知財権の活用、知財リスク低減戦略立案・実行 ・知財渉外(契約交渉、ライセンス交渉、知財係争など) 【入社後のキャリアイメージ】 〇入社1年目: 住友電装の製品・開発等の技術知識と顧客・仕入先との関係等のビジネス感覚を身に付けながら、権利解釈や契約審査の基本をOJTで学ぶ 〇入社2年目: 1年目の業務(個々の知財権)に加え、群としての知財網を取り扱う。自社・他社の知財網の調査・分析を推進し、強み弱みを見える化 〇入社3年目以降: 1年目・2年目の業務に加え、知財網の分析結果をもとに、当社事業を優位に導くための自社知財網構築と他社知財対策の戦略を立案し、開発部門の知財活動をリード ■強み・特徴: 上場企業の【住友電工グループ】に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーと取引を行い、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■当社で働く魅力: ◇数字で知るワークライフバランス: https://www.sws1917-recruit.com/career/information/welfare.html ◇三重県で働く魅力: https://www.sws1917-recruit.com/career/environment/mie-life.html 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムマニュファクチャリング株式会社
三重県鈴鹿市伊船町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜現場視点でモノづくりに貢献/キャリアパス◎富士フィルムグループ/年休125日/福利厚生充実〜 ■募集背景・ミッション: ・技術部は、FB生産技術革新部と連携した中期戦略(グリーン生産、フレキシブル生産、スマートインダストリー)の下、組立工程及び部品リユースの自動化技術の獲得、その技術の量産設備への展開、更には良品を作り続ける為の情報取得と工程へのフィードバック生産の実現を主業務に活動しております。 ■具体的な業務: ・設備への要求項目の明確化と設備のメカ仕様の確定 ・要求仕様に沿った設備設計(3DCADを活用したメカ設計) ・設計した設備の組立及び必要機能の検証と達成 ・国内/海外の自社/EMS生産拠点における自動組立設備の設置・動作検証 ■企業魅力 富士フイルムマニュファクチャリング株式会社は、医療機器や高機能材料など多様な製品を手掛ける安定した富士フイルムグループの一員です。 健康経営の推進や働きやすい職場環境づくりに力を入れており、ワークライフバランスも充実。 未経験者でも安心の研修制度とキャリアアップ支援が整っており、自身の技術力を高めながら長く働ける環境があります。 社会に貢献するモノづくりに携わりたい方にとって、やりがいと成長を両立できる理想的な企業です。 ■働く環境/制度 ・フレックスタイム制度:一部職種を除き、始業・終業時間を自由に設定可能 ・在宅勤務制度:業務に応じて週2回まで在宅勤務が可能 ・育児・介護支援:育児休暇・休職制度、時間短縮勤務制度、Good Parental Leave制度(子どもの誕生時に20日間の特別休暇を付与)など、育児・介護と仕事の両立を支援 ・積立有給休暇制度:2年間使用しなかった有給休暇を最大60日間まで積み立て、自己や家族の病気などに利用可能 ・各種手当・社宅制度:住宅手当、通勤手当、家族手当など生活環境を守る手当が充実。生活拠点から離れた事業所への配属・転勤の場合は、社宅制度(借り上げ社宅/家賃補助有)も利用可能 ・資格・スキルアップサポート:資格取得にかかる試験費用や教材代、業務に関連するセミナーへの参加費用などを会社が負担。通信教育「Udemy」「GLOBIS学び放題」などの利用も可能 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜現場視点でモノづくりに貢献/キャリアパス◎富士フィルムグループ/年休125日/福利厚生充実〜 ■募集背景・ミッション: ・保有技術の伝承と維持・発展を行うための補充募集です。 ・PWBA生産における電気検査工程のQCD担保、品質の取りまとめと工程のQCD改善、SMT工程のプログラム作成と行程改善をミッションとしています。 ■具体的な業務: ・開発/客先との電機検査装置仕様取り決め ・電機検査装置の開発(ハード/ソフト) ・電機検査装置の生産導入、維持改善 ・工程トラブルの取りまとめ、客先トラブル報告 ・品質全体を把握して改善の実施 ・SMT工程全体の取りまとめ、SMT工程の新機種立ち上げ ・部品変更に対応したプログラム作成 ・メタルマスク作成 ■企業魅力 富士フイルムマニュファクチャリング株式会社は、医療機器や高機能材料など多様な製品を手掛ける安定した富士フイルムグループの一員です。 健康経営の推進や働きやすい職場環境づくりに力を入れており、ワークライフバランスも充実。 未経験者でも安心の研修制度とキャリアアップ支援が整っており、自身の技術力を高めながら長く働ける環境があります。 社会に貢献するモノづくりに携わりたい方にとって、やりがいと成長を両立できる理想的な企業です。 ■働く環境/制度 ・フレックスタイム制度:一部職種を除き、始業・終業時間を自由に設定可能 ・在宅勤務制度:業務に応じて週2回まで在宅勤務が可能 ・育児・介護支援:育児休暇・休職制度、時間短縮勤務制度、Good Parental Leave制度(子どもの誕生時に20日間の特別休暇を付与)など、育児・介護と仕事の両立を支援 ・積立有給休暇制度:2年間使用しなかった有給休暇を最大60日間まで積み立て、自己や家族の病気などに利用可能 ・各種手当・社宅制度:住宅手当、通勤手当、家族手当など生活環境を守る手当が充実。生活拠点から離れた事業所への配属・転勤の場合は、社宅制度(借り上げ社宅/家賃補助有)も利用可能 ・資格・スキルアップサポート:資格取得にかかる試験費用や教材代、業務に関連するセミナーへの参加費用などを会社が負担。通信教育「Udemy」「GLOBIS学び放題」などの利用も可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オートモール
三重県鈴鹿市飯野寺家町
300万円~649万円
自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
〜三重県内いずれかの店舗勤務/寮有のためU・Iターン、三重県南部の方も歓迎!/国内最大級の新車販売ショールームや中古車販売展示場などを展開し、三重県で圧倒的な実績有/成長環境◎/残業平均20h・完全週休二日/100%反響営業で年収900万円も可能〜 ■業務概要: 東証スタンダード上場会社のグループ会社でグループ全体では県内に26もの新車ショールームや中古車展示場を運営している当社にて、店舗に来店されたお客様に、ご希望に沿った車種をご提案・販売していただきます。100%反響型の営業で飛び込み営業や新規電話の必要はありません。集客できる仕組みが整っているため、成果も出しやすい環境です。 ■業務詳細: 以下業務を主にお任せします。 ・お店に来店されたお客様に対してのご購入までの対応 ・ご購入後の電話でのフォロー ・ショールームの装飾・レイアウト、洗車や店内外の清掃 ご希望に応じて中古車の買取り業務、自動車のリサイクル業務に携わることも可能です。営業1名あたりの成約件数は平均で月10件、最も多い担当では30件に達します。ただ車を販売するのではなく、お客様の笑顔が売上に繋がっていくという考えを持った方が活躍されております。 ■入社後の流れ: まずは、約1ヶ月間の導入研修からスタートします。その後も月1〜2回研修を実施し、車や保険の知識、名義変更の際の書類作成など、レベルに合った知識を学べる体制を整えています。また、新人・中堅・リーダー向けの階層別研修もあり、ステップを踏んで必要な能力を身に付けることができます。 ■グループ全体の特徴: ・当社は明るい職場で一人ひとりが自由に自分の意見を発言し、自分がいいと思うことはドンドン取り組む風土で自分の思いで仕事ができる環境です。 ・自動車販売業界で常に新しいチャレンジをしています。1990年代には複数ブランドの正規ディーラーになる。日本初の自動車複合型店舗オートモールを開業しています。2000年代には、自動車販売業界では初めて自動車リサイクル事業に参入しています。 ・圧倒的な成長環境があります。店舗のスタッフは20代〜30代が中心です。VW全国3位のセールス、アウディメカニック日本一、世界大会優勝スタッフ在籍 等 成果を残せる環境です。
~
自動車ディーラー, 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜三重県内いずれかの店舗勤務/国内最大級の新車販売ショールームや中古車販売展示場などを展開し、三重県で圧倒的な実績有/働き方改革推進中〜 ■業務概要: 東証スタンダード上場会社のグループ会社でグループ全体では県内に26もの新車ショールームや中古車展示場を運営している当社にて、整備士業務をしていただきます。 ■業務詳細: ・自動車(輸入車・国産車)の点検、整備、修理・オイル、タイヤ交換・洗車、納車準備・お客様への整備内容の説明など 当社では「働き方改革」を推進するため、個人の技術の向上だけでなく、ITを駆使したPIT管理や職場環境の充実のため、大型PITや最新設備を導入しています。スタッフの工具は貸与し、作業着(ツナギ)も会社でクリーニングを行うほか、全員鍵付きロッカーの準備など清潔で快適な職場環境づくりを推進しています。 また、女性サービスエンジニアの採用や女性のサービスフロント事務の育成など、サービス部門での女性の活躍にも積極的にトライしています。創業が自動車整備工場であった当社では、整備職出身の店長・幹部も多く、サービスエンジニアが人を育て、活躍する社風になっています。 ■入社後の流れ: まずは、約1ヶ月間の導入研修からスタートします。その後も月1〜2回研修を実施し、レベルに合った知識を学べる体制を整えています。また、新人・中堅・リーダー向けの階層別研修もあり、ステップを踏んで必要な能力を身に付けることができます。 ■グループ全体の特徴: ・当社は明るい職場で一人ひとりが自由に自分の意見を発言し、自分がいいと思うことはドンドン取り組む風土で自分の思いで仕事ができる環境です。 ・自動車販売業界で常に新しいチャレンジをしています。1990年代には複数ブランドの正規ディーラーになる、日本初の自動車複合型店舗オートモールを開業しています。2000年代には、自動車販売業界では初めて自動車リサイクル事業に参入しています。 ・圧倒的な成長環境があります。また、店舗のスタッフは20代〜30代の若手中心です。 ■勤務地: 【事業所/輸入車】・フォルクスワーゲン鈴鹿・四日市・アウディ三重四日市・アウディ三重津 【事業所/中古車事業部他】・ヴァーサス鈴鹿・ヴァーサス四日市東インター・ヴァーサス津・ポイント5 津
500万円~649万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜試作業界におけるリーディングカンパニー/ステップアップが目指せる環境〜 ■業務内容: 電力やガスなど当社で使用するエネルギー資源の点検、監視、モニタリングを行っていただきます。 ■業務詳細: ・日常点検(コンプレッサやエアコンなど) ・電気使用量の確認、監視モニタリング ・異常時の簡単な修理、修理手配 ・報告資料の作成 例えば、ガス漏れの際など簡単な修理はその場で行っていただきますが、難しい場合は業者への手配、段取りまで行っていただきます。 ≪ポイント≫ 報告資料では、現状の報告だけでなく、中長期の計画を立て、環境に配慮した今後の対策も提出が必要となります。そのため、点検や監視業務だけでなく、実際に計画を推し進めていただくことも必要となります。 ■組織: 現在、2名の社員が活躍しています。 活躍中の社員の年齢が高くなってきているため、世代交代で今後、業務を引き継いでお任せしていきたいと考えております。将来的なステップアップを目指していただけます。 ■働き方: 残業はほぼなく、日勤のみです。 年に数回、停電させての点検が必要となる場合があるため、その場合は休日出勤が発生します。その場合は振替休日の取得をいただきます。 ■魅力: ◎安定した基盤 大手企業との取引が多く、国内の自動車会社はほとんど取引があります。 現在では海外の企業まで取引が広げているだけでなく、今後も拡大を予定しているため、安定した基盤があります。 ◎長く働きやすい環境 仕事のオンオフがはっきりしているため、プライベートと両立しやすい環境です。また、当社は多種多様な部署があり、異動もあるため、様々なキャリアチェンジも可能!転職しなくてもスキルや経験を身に着けることができます。 ◎やりがい モノづくりの「はじまり」にある工程である「試作」。私達が普段当然のように乗っている自動車も試作なしでは決して世の中に出回ることはありません。当社ではそんな未来のものづくりを行っています。
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜装置や製品の機械設計の業務経験をお持ちの方へ/環境にやさしいモノづくりを推進〜 【具体的な業務】 ・光学デバイス生産用の組立装置立ち上げ ・光学デバイス生産用の組立装置仕様検討及び組立装置/治具の設計 ・光学デバイス製品のメカ設計 【活躍できる方の共通点】 ・オーナーシップを持ち、周囲を巻き込みながら誠実に仕事に取り組める方 ・人を引き付けることが出来る方(候補者や社内外の関係者から一緒に働きたいと思われる方) ・日々、自身の知識/スキル向上に熱心に取り組める方 ・製造経験のある方 ・改善意識が強く、PDCAを回せる方 ■企業魅力 富士フイルムマニュファクチャリング株式会社は、医療機器や高機能材料など多様な製品を手掛ける安定した富士フイルムグループの一員です。 健康経営の推進や働きやすい職場環境づくりに力を入れており、ワークライフバランスも充実。 未経験者でも安心の研修制度とキャリアアップ支援が整っており、自身の技術力を高めながら長く働ける環境があります。 社会に貢献するモノづくりに携わりたい方にとって、やりがいと成長を両立できる理想的な企業です。 ■働く環境/制度 ・フレックスタイム制度:一部職種を除き、始業・終業時間を自由に設定可能 ・在宅勤務制度:業務に応じて週2回まで在宅勤務が可能 ・育児・介護支援:育児休暇・休職制度、時間短縮勤務制度、Good Parental Leave制度(子どもの誕生時に20日間の特別休暇を付与)など、育児・介護と仕事の両立を支援 ・積立有給休暇制度:2年間使用しなかった有給休暇を最大60日間まで積み立て、自己や家族の病気などに利用可能 ・各種手当・社宅制度:住宅手当、通勤手当、家族手当など生活環境を守る手当が充実。生活拠点から離れた事業所への配属・転勤の場合は、社宅制度(借り上げ社宅/家賃補助有)も利用可能 ・資格・スキルアップサポート:資格取得にかかる試験費用や教材代、業務に関連するセミナーへの参加費用などを会社が負担。通信教育「Udemy」「GLOBIS学び放題」などの利用も可能 変更の範囲:会社の定める業務
アサヒグローバルホーム株式会社
三重県四日市市ときわ
550万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産管理, 構造設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
〜資格取得祝金あり/設計職の「内製化」を進行中〜 ■募集背景: 当社は全受注数のうち、顧客紹介率が3〜4割・顧客来店による反響型が4〜5割と、地域密着モデルが事業として成功しております。 住宅事業を中心に事業展開をしている当社にて、今後の更なる拡大出店に伴い増員募集を行います。 ※住宅設計のご経験がある方大歓迎※ 設計職は、現在「内製化」を進行しております。 今まで外注していた図面への落とし込みやコーディネート等を今後内製化し、当社で一貫して対応を取り組んでおります。 そこで、即戦力の方をお出迎えし【設計職の内製化】に向けご一緒に賛同頂ける方を募集致します。 ■業務内容: 住宅設計業務全般をお任せします。 設計事務所やインテリア業者の選定、仕様の確定など内装デザインにも携わることができるので、インテリア好きな方もご活躍しております。 いつまでに何を行うか、をマニュアル化していますので、生産性の高い働き方を実現できます。 ■業務のやりがい: 顧客・設計事務所やインテリア業者・営業・施工管理と協同しながら仕事をするので、チームプレイが好きな方にとっても非常に面白い仕事です。 設計として技術が習熟すると、プランナーとして構造・内装・インテリアという広い範囲でアイデアを形にできることも、設計の醍醐味です。 ■組織構成: 8名在籍中(愛知/岐阜/三重拠点) 平均年齢:40〜50代 ■働き方について: 当社では残業ゼロを目指した働き方改革を実施中です。アシスタントの増員、ムダの削減など今まで以上に業務効率を改善し続けています。 ■昇給、昇格について: 当社では「成長支援制度」を取り入れているため、目標、やるべき業務、必要な知識・技術、またそれらの評価基準を適正に設定しております。 何をすべきか、どうすれば昇給するのか、が明確に可視化されています。 評価制度では定量成果以上に定性評価や後輩育成評価の割合が高く、プロセスを大事にしているため、成果以外の頑張りも評価する制度が整っています。 ■会社概要: 三重県と愛知県を中心に、注文住宅・建売住宅の販売・設計・施工を行っております。医療と住宅を一体化させたサービス付高齢者住宅の提供など地元に根付き、時代に適した家づくりも提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
三重県津市高茶屋
高茶屋駅
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産管理, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<9連休休日制度あり/有給取得率100%/資格取得支援制度や各種研修制度あり/年収400万円> ■募集背景 当社は全受注数のうち、顧客紹介率が3〜4割・顧客来店による反響型が4〜5割と、地域密着モデルが事業として成功しております。 住宅事業を中心に事業展開をしている当社にて、今後の更なる拡大出店に伴い増員募集を行います。 ■業務内容 当社事務所に来店頂いたお客様に対する木造注文住宅の提案営業全般をお任せします。 飛び込みやテレアポはなく、集客は販促チームが担っております。 モデルハウス案内、現地調査、プラン作成、見積やローン計算作成等。 個人ノルマはありません◎ ■働き方 当社では残業ゼロを目指した働き方改革を実施中。 営業さんに対するアシスタントの増員、ムダの削減など今まで以上に 業務効率を改善し続けており、多数の社員が残業ゼロを達成。取得率100%の9連休休日制度など ON/OFFの切り替えが叶う環境です。 https://asahigloval.co.jp/ ■昇給、昇格について 当社ではインセンティブ制度を設けておらず、 昇給する事で収入をアップさせていく仕組みです。 また当社の評価シートでは定量成果以上に「定性評価」や「後輩育成評価」の割合が高く、プロセスを大事にしています。 成果以外の頑張りも評価する制度が整っています。 ■社内の雰囲気 目標を達成するため、皆で協力して頑張る社風です。 目標達成した社員には報奨金や表彰制度などがあり、 努力した社員が報われる仕組みを作っています。 顧客を巻き込んだ各種イベント実施など、地域密着型の社風です。 ■当社の強み/グローバルタウンについて 家族構成や生活に合わせた様々なタイプのモデルハウスを集約させた「集合型モデルハウス」です。 他ビルダーと比較して、提案の幅を広げやすく、顧客満足度も高いものとなっております。 お客様が安心して打ち合わせできるよう、フリードリンクバーやエリア最大級のキッズコーナーの設置、専任スタッフによる託児サービス、 授乳室も設置する等、顧客志向を徹底的に追求した環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホンダプリモトリコ
三重県鈴鹿市東玉垣町
350万円~499万円
自動車(インポーター・販売), 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜業務未経験歓迎!!/ホンダディーラーでの整備業務〜 ■業務概要: Honda車の整備・点検・車検や修理などの整備士業務をお任せします。 ・自動車(国産車の新車・中古車)の点検、整備、修理・オイル、タイヤ交換 ・洗車、納車準備 ・お客様への整備内容の説明など ◎専用システムで1日の予定を管理しており、予定に沿って作業を行います。予定は1か月先までわかるため、ご自身で計画を立てながら対応いただくことが可能です。 ◎整備工場が広いので作業がしやすく、必要なものは稟議を通して購入しやすいなど働きやすい環境が整っています。 ■組織: 20名ほどの整備士が活躍しており、勤務歴が長いベテラン社員が多数活躍しています。 スキルが高い方が多いため、是非、先輩社員の方から技術やスキルを学んでいただきたいと考えています。 ■働き方: 年間休日117日、毎週水曜、第2・3火曜が定休日です。それ以外は好きなところでお休みの取得をいただき、土日の休みも可能です。 年末年始、GW、お盆期間はそれぞれ6〜7日間の長期休暇が取得可能です。 残業は月15時間程度、有給取得率ほぼ100%!!と取得しやすい環境でプライベートと両立しやすい環境です。 ■魅力: ◎安定した経営基盤 本田技研工業株式会社の一次部品メーカーであるトリックス株式会社のグループ会社である当社。海外にも拠点を展開しており、安定した経営基盤があります。 トリックスの食堂も利用が可能!また、食事手当(1食300円)もあります。 ◎働きやすい環境 残業は月15時間程度、有給取得率ほぼ100%!!年間休日117日と長く働きやすい環境です! 変更の範囲:無
西口建工株式会社
三重県鈴鹿市岸岡町
千代崎駅
350万円~549万円
サブコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■担当業務: ・建築施工管理として、建築物の施工開始から竣工までの品質、安全、工程、予算などの管理を行います。現場監督として現場に責任を持ち、業務を遂行いただきます。 ・現場は三重県北勢地区が中心です。 ・工場や店舗などの工事を担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・現場巡視による工事品質の管理、技術者や作業員などの安全管理 ・予算管理(必要経費の計算や実費の把握) ・工程管理(工事が効率的に進むように段取る) ・下請け工事業者の手配(鳶工、鉄筋工、タイル工など) ・資材置き場及び、工事用電源の確保 など ■組織構成: 職場には9名の監督が在籍しております。 ■平均残業月20〜30時間 ・社内での会議などは出来るだけ削減し現場に集中できる環境を整えています。直行直帰や現場事務所のネットワーク環境の整備など残業時間削減にも積極的に取り組んでいます。 ■施工事例: 建築工事事例として「千代崎共同住宅新築工事」、「S店舗付住宅新築工事」、などの民間工事に加え、「稲生公民館・稲生地区市民センター建築工事」、「玉垣地区市民センター・玉垣公民館建築工事」、「鈴鹿市消防団玉垣分団車庫建設工事」などの鈴鹿市発注の工事実績多数。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他技術職(機械・電気) CADオペレーター(機械) 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜CADを使った簡単な業務からお任せ・育成期間は3年程と考えているので未経験者でも安心して就業いただけます/専門性のある仕事のため長期的なキャリアも築いていけます〜 ■当社の社風: 社員に納得感・充実感を持って働いてもらうために、面談を年3回以上行っています。例えば、仕事がマンネリ化してきたという相談を受けた際には、部署移動等含め相談したり、年収を上げたいという相談を貰った際には今後どうキャリアを進めていくべきかの方向性を一緒に考えるなど社員に寄り添ったフォローを大切にしています。 ■担当業務: 住友電装様で、電気設計のアシスタント業務をお任せします。 具体的には、以下のサポート業務をお任せします。 ・設計アシスタント業務:CADソフトを使用して設計図の作成や修正を行います。 ・図面のチェック・校正業務:設計図面の正確性を確認し修正を行います。 ・評価/検査業務全般:製品の品質を確認し、評価や検査を行います。 ■研修制度/フォロー体制: 配属先や個人のレベルに合わせてカリキュラムを作成し、1~3カ月間研修を行います。当社は受託開発も行っているため、住友電装様で実際に使うツールを用いて研修を行うことができます。そのため、派遣先に行った後もスムーズに業務を覚えていただけます。 ※研修期間については、派遣先の状況や応募者の経験によっても変わるため、面接でご説明いたします。 ■研修後の流れ: 最初は住友電装様の製品情報を覚え、図面の数値が仕様書通りになっているか、紙面上で確認するところから始めます。 全く未経験の方でも現在ご活躍いただいているため、文系の方でも安心してご就業いただけます。 ■働き方: ◎日勤のみ×平均残業5時間程度/月 ◎基本土日祝休み×年休115日以上で休日充実! ◎同じ勤務地で10年以上長く働いていただける! ■福利厚生: 借上げ寮の準備があります。自己負担は40%で、引っ越し 費用についても相談に乗ります! ■当社の特徴: 当社は技術者派遣の会社です。未経験から経験豊富なベテラン技術者に育った方が沢山いるため、過去20年以上の実績が評価され、大手メーカー様を中心に取引させていただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電気工業株式会社
500万円~999万円
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品開発(非鉄金属)
(1)ワイヤーハーネス及び車両構成部品の多機能化技術等の研究・開発 (2)圧着や溶接などの接続技術の要素技術開発及び新技術の研究・開発 「株式会社オートネットワーク技術研究所」出向/オートネットワーク技術研究所 変更の範囲:会社の定める業務
三重トヨペット株式会社
三重県津市上弁財町
〜実質121日休み/賞与実績5ヶ月/豊富なキャリアアップが可能!/未経験から手に職を付けたい方におすすめ/社員が互いを思いやり感謝する風土を大切にしています!〜 ■担当業務 当社の自動車整備士として下記業務をご担当いただきます。 ・車検整備・法定点検・一般整備・故障診断・点検受付時の作業説明や引渡し業務 ・点検、車検を中心とした自動車整備に加え、点検、修理内容の説明や、商品提案なども行っていただきます。 ※ゆくゆくは自動車整備士の資格取得にチャレンジいただきますが、資格取得の為の講習や研修は業務内で行うことが可能です。また、会社にて資格受験費の負担(1度目に限る)を行っております。 ■人員構成 店舗の規模にもよりますが、エンジニアの方は5名〜10名程度在籍しており、店舗全体の約3分の一程度の構成となります。20代、30代の方が多く活躍しています。 ■キャリアパス エンジニアとしてスペシャリストになるコースもありますが、ご希望によっては将来的にエンジニアリーダー、サービスマネージャー、店長などマネジメント業務もお任せする可能性もございます。キャリアパスは多岐にわたり、その方の適性やご希望を考慮した配属をしております。 ▽キャリアアップ事例▽ サービスエンジニア → エンジニアリーダー → サービスアドバイザー → サービスマネジャー ■教育体制について: ご入社頂いた方には先輩社員が1名付き業務を教えて参ります。教育環境が整っているため、技術的にご不安な方もご安心下さい!未経験から入社して資格取得も可能になります。 ■休日について: 月曜定休+シフト制になります。長期連休がない月は第一月火が連休となります。年間休日115日、6日間の有給計画取得ありのためお休みは実質121日です。有給も取りやすい環境となっていますので仕事とプライベートの両立が可能です!有給は半日単位で取得ができるため、市役所へ行ってから出社など調整がしやすい環境となっています。 ■働く環境: 作業着、工具などの修理、クリーニング費用は会社負担となります。 お店の定期的なリニューアルもあり、設備投資も積極的に行っております。最近では保冷剤対策有のインナーウエアを希望者に支給するなど働きやすい環境づくりを整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ