30812 件
株式会社丸片ガス
岩手県北上市村崎野
村崎野駅
400万円~449万円
-
ガス, 原料・素材・化学製品営業(国内) 道路旅客・貨物運送
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<生活インフラのため安定性◎/創業63年の地場優良企業/未経験歓迎/転勤なし/将来の幹部候補/残業8h/異業種・異業界の方多数活躍中!> プロパンガス販売をメインに運営している当社にて、プロパンガスにかかわる業務(ガス保安業務・営業・設置)を担当していただきます。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ガスを供給しているお客様宅にてガスコンロやガス給湯器のアフターサービス ・ガス設備の点検を行う保安業務、法令順守のためのシステム上での保安管理 ・ガス設備の設計、工事、現場管理 ※教育体制や、資格取得支援制度などが整っていますので未経験の方もご安心ください。 北上本社のガス供給しているお客様約6000件を対象に、2チーム(1チーム5名)で保安点検、アパート入退去者の手続き、ガス器具のアフターメンテナンス、器具の交換提案などを行います。 ■キャリアパス 入社〜約3年:先輩社員に同行して基本業務を学ぶ。 約3〜10年:実務担当。専門知識や専門スキル、マネジメント能力を育成する。また短期間でも配送や工事、事務など各部署の業務を幅広く経験。 約10年〜20年:部門マネージャー。ビジネス戦略、人材マネジメントを醸成する。 約20年〜:経営幹部。重要な意思決定、経営判断を行う。 ■当社について: 創業63年の歴史の中で地域の皆様とともに歩み、確かな信頼性と景気の波に左右されない安定性を築いてまいりました。ガスボンベの配送から保安、工事まで自社で行い、安心してLPガスをご利用いただけることが当社の最大の強みです。 お客様が日々使用するプロパンガスを安定的に供給するといった公共的な業務を担っています。 プロパンガスは、石油や石炭に比べ燃焼時のCO2の排出が少ないクリーンなエネルギーです。また、高効率なガス機器等の販売、ご利用いただくことを通して、環境対策にも貢献しております。また、プロパンガスの供給は、ボンベ等によりお客様宅ごとに分散して行っているため、万一の災害時でも、復旧しやすい、供給しやすいといえます。 地域の皆様に安心安全なプロパンガスをご使用いただけるよう、24時間365日の保安体制を整備しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社メンバーズ
北海道札幌市中央区南十条西
600万円~1000万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
学歴不問
■□2021年設立の新カンパニーでのSalesforce活用支援/0→1フェーズでの組織体制の構築などにも関わることが可能/プライム市場上場/月平均残業時間15時間程■□ デジタルマーケティング推進に向け、Salesforce製品群を活用したコンサルティング、PDCA支援、Salesforceプロダクト(CRM/MA等)の導入等、運用プロジェクトリードをお任せします。エンジニアとも連携をしながら、Salesforce活用のためのコンサルティングを行っていきます。 ■業務内容: 初めはコンサルティングフェーズから参画いただき、ゆくゆくはクライアント課題を解決するための提案活動もお任せしていきます。 カンパニー立ち上げ期のメンバーとして、サービス作りに携わっていただくことも期待しています。 また、現在はSalesforceが中心ですが、今後はSalesforceに限らず他SaaS製品にも支援を広げていく可能性もございます。「Salesforceのスペシャリストを目指したい」 という方も、 「ゆくゆくは様々なSaaS製品の経験を積みたい」 という方も、ぜひ応募をお待ちしています。 ■案件について: 案件は大手〜メガベンチャー顧客のプライム案件が中心となります。当社は、マーケティング支援事業を中心に幅広く事業展開をしておりますが、本事業部で承る案件は、他事業にてお世話になっているお客様やその紹介が中心となるためです。 担当は一人あたり1〜2社ですので、クライアントに深く入り込み、企画・要件定義〜導入後の支援まで、パートナーという立ち位置で開発支援をしております。 カンパニー立ち上げ期のメンバーとして、サービス作りにも携わっていただくことも期待しています。 ■働き方について: ・在宅リモート勤務がメインとなります。お客様や業務状況に応じてオフィス出社をお願いする場合がございます。 ※最寄りのオフィスへの通勤時間が2時間以上の場合は、フル在宅リモート勤務となります。 ・平均残業時間は15時間以内で、終業後は、プライベートや自己研鑽の時間に充ててていただくことができ、長く働き続けられる環境です。
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身に付ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアとして技術を高め続ける】 ■業務内容: 製造業のお客様に派遣型・受託型エンジニアリングソリューションサービスを提供している当社の顧客先において、基板に部品を実装する装置の制御ソフトの開発業務に従事していただきます。部品を基板に実装するための機能、基板を搬送する機能、基板や実装部品の位置決め機能など、各種装置を制御するために必要な機能を実現するためのソフトウェア開発となります。 ■業務の魅力: 装置の制御ソフト開発を通じて、センシングや画像認識などを活用したソフト設計に携わっていただきます。装置には多種多様な機能があり、制御ソフト設計者として幅広い知識や、ロボットや自動制御など、最新技術に繋がる技術も学べる環境なので、制御系エンジニアとしてよりキャリアアップ考えてい方にはお勧めです。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ・業界No.1として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【時代に即した技術を身に付ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアとして技術を高め続ける】 ■業務内容: 製造業のお客様に派遣型・受託型エンジニアリングソリューションサービスを提供している当社の顧客先において、最新の医療機器開発業務に携わっていただきます。具体的には、装置開発に必要な要件定義から製造にいたるまでの技術課題を解決し、生産するまでが仕事となります。装置開発における不具合など、特に技術的課題を特定し、解決策や対応策などを導きだし装置を完成させる業務で非常にやりがいのある業務です。 ■業務の魅力: ベンチャー企業ですが、癌治療に向けた最新医療機器装置の開発なので、世の中に貢献できる非常にやりがいのある業務です。構想設計から製造にいたるまでの技術課題を解決する業務なので、業務を通じて幅広い知識が得られることと、高フェーズな業務となるのでエンジニアとして成長ができる仕事です。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ・業界No.1として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。
株式会社アロン社
岩手県一関市花泉町油島
油島駅
300万円~499万円
機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【大手既存顧客中心の営業でじっくり着実にキャリアアップ/日本のロボット業界の60%以上の製品に導入/モノ作りが好きな方歓迎/残業20h程でワークライフバランス◎】 ■職務概要:: 当社の営業担当として、フォトエッチング加工、拡散接合加工等による電子・電気・精密製品を、お客様へ提案していただきます。 ▼具体的には下記業務業務をお任せします: ◇大手エレクトロニクスメーカーをはじめとした既存顧客への営業(約9割程度) ◇新規顧客、市場の開拓/情報収集/年数回の展示会業務(EXPO、客先展示会)など。顧客からの依頼を受けて、客先に赴き、用途や企画背景をヒアリングしたのち、社内の技術者と相談しながら実際の仕様を固めていくという業務フローになります。客先からのOEM生産が基本です。 ■教育体制: 入社後2年間程度は同社の製品及び技術の理解、顧客理解のためノルマを付与せず、OJTやエンジニアとのコミュニケーションを通して、じっくりと学んでいただきます。教育期間を経たのちにはエリアや顧客グループごとに担当企業が割り振られ、顧客活動は自身の裁量で行い、年齢ありきではなく、成果や行動指標をもとに評価されます。経験や技術を身に付けながら裁量を持って、会社と共に成長していける環境が整っています。 ■業務の特徴: 顧客先の大手エレクトロニクスメーカーからは、最先端で高品質、高精度な製品を求められています。新製品の開発はもちろん、プロトタイプの試作、生産ラインで使用される精密製品等の様々なニーズに対し、当社の高精度なフォトエッチング加工技術と供給能力をもってお応えしています。専門性の高い技術を身につけることが可能です。 ■フォトエッチング加工とは: 金属やガラスなどの素材に対し、写真技術を応用して必要なパターンに耐食膜を形成したあと、部分的に腐食させて加工を行う技術です。ロボットのモーター制御部分や自動車部品、スマートフォン部品や半導体など、多岐にわたる製品に当社の技術が使われています。 ■当社の魅力: 独自に積み重ねてきたフォトエッチング技術と自社製の最新鋭生産設備を駆使し、様々な基材を高精度に加工し、超精密製品をお届けします。また、当社独自の「拡散接合技術」など高い技術力を保有しており、業界内でも高いシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中村塗装店
宮城県仙台市青葉区春日町
500万円~899万円
サブコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【東京スカイツリー等の著名物件を手掛ける創業150年の老舗企業/働き方改革推進中!/平均残業25hで働き方◎/2024年度賞与実績5.17カ月】 ★資格取得支援(講習会開催、学校通学補助等)や資格手当(施工管理技士1級の場合:20000円/月)有り ★大手スーパーゼネコン&大手マンション管理会社との取引多数で安定性抜群! ★転勤無×福利厚生充実×社内DX化推進中で働きやすい環境を実現! ■仕事概要: マンション大規模修繕工事の施工管理職として活躍していただきます。 屋上防水・外壁・鉄部塗装・バリアフリー対策など、新築着工件数の減少に伴って修繕へのニーズは日々拡大しています。 ■業務詳細: ・仙台市を中心とした宮城県内の現場での施工管理をお任せします。 ・担当するマンションの規模は平均で約50世帯。 ・80〜100世帯の案件を担当することもあります。 ・屋上防水・外壁・鉄部塗装・震災復旧工事など、さまざまなニーズに応え ています。 ■入社後の流れ ・経験が浅い方は、先輩がOJTで仕事の進め方を教えます。 ・マンション大規模修繕工事の経験者は、ご経験に応じて当社のやり方をOJTで覚えていただきます。 ・これまでのご経験にもよりますが、1〜4現場を経験したら独り立ちをしていただきます。 ■仕事の流れ: ≪見積作成≫ ・管理会社、管理組合様から見積もりのご依頼をいただいたら現場を調査の上、見積書を提出します。 ≪管理組合へのプレゼンテーション≫ ・管理組合へのプレゼンテーションのご依頼をいただいたら修繕計画を立案。工事内容や期間、予算などを資料にまとめプレゼンテーションを行います。 ≪各種手配≫ ・協力会社の選定など、施工に向けた準備・手配を行います。 ≪着工≫ ・現場のチームリーダー、15〜20名ほどの職人さんと連携しながら施工を進めます。 ・工事期間中は管理組合や住民の方々、管理会社ともコミュニケーションを取りながら工事を進めます。 ・工期は平均4ヶ月程度で規模や工事内容によって1年ほどかかることもあります。 ■就業環境 ・働き方改善に向けてDX化を進めております。会議やもともと本社開催であった講習会,研修会(2か月に1回程度)等を各事務所、営業所でリモート対応可能としております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新サカイヤフーズ
北海道二海郡八雲町三杉町
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 生産管理(食品・香料・飼料)
【北海道八雲町】<業界経験者向け>商品開発(コロッケ、グラタン等の冷凍食品)/転勤無し 当社の製造している冷凍食品(主にコロッケ)の新商品の開発等に関わる業務を行って頂きます。 ■業務内容 ・商品開発に用いる原材料や仕入れ先の検討 ・新製品の企画・考案 ・企画した製品の製造にかかる原価・工数の計算 ・製品の大量生産にかかる、製造ラインの設計・検討 お客様からの要望を元にオーダーメイドで生産しています。 主なお客様は大手の食品問屋や飲食店等で、首都圏からの依頼が多数です。 ※原価計算や生産ライン設計などは入社後に身に着けて頂きます ■組織構成 現在、室長以下4名体制です。 経験豊富なベテラン社員が多数活躍中です。 ■当社について 当社が拠点を構えている北海道八雲町は、雄大な北の大地の中でも特に美味しい自然都環境に恵まれた町です。 その町で育まれた良質な原料で生産された商品をより安く食卓にお届けすることをモットーにしております。 ■八雲町について 八雲町は北海道の南西部にあり、日本で唯一の太平洋と日本海の二つの海に面した町です。 JRの特急を利用すれば函館には約1時間、札幌にも約2時間40分でアクセス可能です。 移住者からは自然環境と豊かな食、美しい景観や温泉などに恵まれているという声が多く、買い物の利便性、生活インフラ、医療や福祉の面で、ほぼ都会と同じような暮らしが実現できるという声もあります。 北海道の中では冬も過ごしやすく、内浦湾に面する穏やかな環境に恵まれています。 また、八雲町ではUIターンの方向けに奨励金(1年目30万円)を交付する制度を行っております。
一正蒲鉾株式会社
岩手県盛岡市羽場
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
<既存のスーパーやコンビニバイヤーへかまぼこなど練製品の提案/ 業界シェアトップクラス /家族手当・借上げ社宅有/有休年間取得実績15.5日> 〜お任せしたいこと〜 お客様へのサービスの質を向上し、更なる売上拡大を目指しております。お客様の販売に向けて半年〜1年前から提案をするため、マーケットを予測した提案や、お客様の要望に対してニーズを掴み取り、製造担当へ商品改良の相談するなどして、お客様に選ばれるサービスを提供していきたいと考えております。是非弊社商品の更なる拡販へ貢献してくださる方のご応募をお待ちしております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容:「サラダスティック」「うな次郎」など数多くの水産練製品を持つ当社において食品営業をお任せします。 <顧客>既存7割程度、食品スーパーやコンビニ、問屋など ※新規顧客もあり、お客様の事業内容のヒアリング、自社でご提案できる要望をすり合わせる商談を行います。 <商品>水産練製品、季節商品、惣菜 <商談>1日1〜3件程、基本的には訪問していただきますが、ZOOMでの商談もございます。 <担当数>新規顧客数も含めると約10社ほど(主力担当が約5社様) <移動方法>車での移動 <出張頻度>月に約1〜2回 ■提案事例: おでんが売れない見込みのため、その他の売れ筋商品を提案しお客様の販売状況をフォロー対応。また他社商品に対して優位性を保つために製造部門と相談し賞味期限を延ばすため原材料の調整をしながら商品開発をするなど、お客様に選ばれるため様々な提案をしています。 ■キャリアパス: 当部署での管理職や販促企画を行うマーケティング課への異動、現場経験を活かしての商品企画へのキャリアパスが考えられます。 ■入社後の流れ: 入社より半年〜1年ほどは既存社員に同行いただき、商談手法や、提案書の作成を学んでいただきます。その中でMRを通して商材への知識を深めていただき、業務遂行度合いを鑑みながら1年後にはご自身の担当を持っていただきます。 ■同社について: 創業50年を越える老舗食品メーカーである同社は、他社に先駆けて「営業」というポジションを設けました。その結果、「オホーツク」や「シーサラダ」といった数々のヒット商品を生み、業界トップクラスのシェアを持っています。 変更の範囲:本文参照
竹内建設株式会社
北海道札幌市豊平区月寒東一条
300万円~649万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
【未経験歓迎/顧客のニーズに合わせた商品ラインナップ/お客様の理想の暮らしをチームでカタチにするやりがいのある仕事】 ■職務概要: 当社にて、新築住宅のプランニングをお任せいたします。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします。 ・ホームページ・モデルルームへお問い合わせ頂いた来場者への接客・商談 ・資金計画書等の作成・お見積り、契約 ・住宅づくりに対するニーズのヒアリング・提案 ・住宅設計から完成後までの継続的なお客様サポート ・お引渡し後も継続したお客様へのフォロー ・オーナー様・地域の方々を対象にした感謝祭などの社内イベントの対応 ■ご入社後の教育体制: ご入社後は、まず最初に新卒も受けている住宅について1から学ぶ研修を3か月ほど受けいただきます。その後、上長の営業活動に同行して、まずはモデルハウスの案内や準備からお任せし、徐々にOJT形式で覚えていただきます。 また、将来的にはリーダー職向けのカリキュラムとして、外部講師による研修を受けていただく予定です。 ■はたらき方: モデルハウスがあるのは札幌のみで、車で移動ができる範囲内での営業活動となります。会社として有給休暇の取得も積極的に取り組んでおり、予定がある際は気軽に取得が出来る社風です。 ■業務の魅力: 当社の新築には、ゼロからプランニングをする注文住宅と、プランが固定されている企画住宅があります。ただ家を売るということではなく、お客様に寄り添い共に家づくりをしてご満足を頂く、とてもやりがいのある仕事です。 ご家族の理想のお家を実現するため、資金計画やプラン提案など営業と設計プランナーと工事管理者が協力し合いお客様の想いをカタチにしていきます。個人だけで動くのではなく、チームとして一人のお客様と関わるため、業界未経験でも安心して業務を進めることが出来ます。また、現在は個人としても成長できる教育の体制も構築しているところです。 ■組織構成: 営業部は新築部門は9名、リフォーム部門3名で構成されております。 ■当社の特徴: 私たちがお届けするのは、家族の『暮らす』を共に考える家です。住むほどに味わいが増すナチュラル&アンティークの「ココティーク」、建築家と建てる家「R+house」など、ニーズに合わせた提案が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドテック
宮城県仙台市宮城野区東仙台
東仙台駅
400万円~699万円
建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
〜『アジア航測』のグループ企業/県の入札参加資格、測量部門では『A評価』の実力派優良企業/年休124日〜 ■業務内容: ・当社にて測量士をお任せします。 ■業務詳細: 当社の担当案件は、アジア航測からのパスアップが約7割、自社受注案件が3割です。親会社と自社で案件を受注することにより、リスクを分散させ、安定して案件受注できる体制を整えています。 \こんな方にお勧めです/ ◎働き方を改善したい(年間休日124日、土日祝休み) 残業時間を減らしたい(月間20時間程度) ◎専門スキルを身につけたい方 ◎深耕型のコミュニケーション構築ができる方、チームワークを大切にし、屋外での活動が好きな方 ■当社の強み: ・航空測量/地上測量/ICTコンサルティング/行政支援/DB構築/デジタルソリューションを実現できる技術力を持っています。調査→分析→提案まで自社内で行うことが出来ます。 ・親会社のアジア航測では『航空レーザ計測』技術を用い、コストを大幅に削減し、広範囲の地籍調査が可能になり事業が拡大しております。 アジア航測が計測をしたデータを、当社で加工する業務のすみ分けをしています。 当社の受注案件は、営業担当者と技術担当者が事前に綿密な打ち合わせをすることによって、コストや納期を考えたうえでの案件受注が可能です。結果、残業時間を20時間/月に抑えられています。 ■当社の特徴: ・国土の整備に伴い「暮らし」、「安全」、「環境」、「活力」をキーワードとして、国土情報の基礎資料となる高度な技術のデジタルオルソ/3次元データ計測という基幹技術に関連技術を付加して、総合的な空間情報を提供いたします。そして地域の発展に貢献し、地域に密着したきめ細かい技術サービス目指します。 ・近年、無人飛行機を用いた測量技術が注目を浴びております。利活用分野としては建設、災害対応、付属物/構造物の維持管理、農林業、文化財、観光、景観、環境、モニタリング、再生可能エネルギーなど様々です。当社では計測目的に応じた機材の選定から航空法に基づいた飛行ルートの検討及び撮影計画準備、撮影及び3次元データ解析までの工程を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
理工サービス株式会社
福島県いわき市泉町
設備管理・メンテナンス, 解析・調査 メンテナンス
◆未経験歓迎・非破壊検査員◆転勤なし◆資格取得制度充実で手に職付けたい方必見◆大手企業のプラントでのメンテナンス作業◆年間休日120日◆有給消化率90%以上◆dodaから未経験で多数ご入社実績あり◆ ■非破壊検査=建造物のお医者さん 構造物や道路のドクターとして「内部の安全をチェックしたいけど、壊すことはできない」建造物を対象に装置を使って検査します。 「ヒビや劣化はないか」「危険性のある個所はないか」目で確認できない内部を、対象物を壊すことなく確認し、異常を察知します。 ■使用する機材: X線や超音波、ファイバースコープなど、医療で利用されるレントゲンやエコー、内視鏡などで検査するのと同じです。最新機器も取り入れており、ドローン等も使用します。 ■業務内容 担当エリア内で、チーム(6〜10名で組織し、そこからペアで作業にあたる)で点検を行います。 ■検査するもの: 建物や橋、道路といった生活に欠かせないインフラ。またプラント、工場設備、といった超大型の建物、船や飛行機といった輸送機器まで手掛けます。 一般の人が入れないところにも行ける楽しさや、超大型のものを触る楽しさなどもあります。 ■検査の種類: ・超音波探傷試験(UT)…特殊な装置を使って、検査したい対象物に超音波を当て、画面を見ながら反応の変化を確認します。 ・浸透探傷試験(PT)…対象物にある傷に液体をたらし、染みこみ具合で傷の大きさを測定します。 ほか、目視検査・打音検査など… ■資格取得について: 専門資格が必要な仕事もあります。入社後は、資格取得や専門知識を身に着け手に職をつけて働くことができます。資格取得に向けての講座やテキスト貸出、合格時の受検費用支給などで資格取得を応援します♪ ■出張について: 1回にあたり2週間〜2カ月程度の担当エリア外への出張機会があり、1日あたり3,000円(休日も支給あり)の出張手当が支給されます。休日には観光に行く社員もいます♪※エリア外出張頻度は年2回程度、年半分以上は担当エリアでの勤務です。 ■働き方について: プライベート充実できる環境です♪2025年4月より年間休日は113日から120日に変更しました。また、弊社有給消化率は90%程度で、有給を次年度に繰り越す方はあまりいません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日医リース
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
400万円~549万円
医療機器メーカー リース, 医療機器営業 金融法人営業
【医療機関の法人営業(主任)を募集/医療機関経営にも関わる貢献性のあるお仕事/福利厚生◎/研修制度充実】 【はじめに】 今回は部署の増員を目的に、法人営業担当を募集します。医療機関や開業をお考えの医師などに対して、リース商品の提案をメインでお任せします。 【当社のリースについて】 医療機器を中心に必需品を4〜5年の期間でリース契約(貸出)を行います。 取引先の医療機器メーカーや金融機関と連携し、医療機関向けのリースサービスを提供しています。扱うリース商品は、医療機器(MRIや手術用機器など)メインとするほか、開業の際の資金や物件などです。 【業務内容】 病院やクリニック、介護施設などを対象に、医療機器をはじめとするリース提案営業をご担当いただきます。 ■既存・ルート営業(5〜6割): 既存顧客へのリース商品の提案や追加取引を獲得し、継続的にサポートいただきます。 ■新規営業(4〜5割): 《新規開業支援》 開業を予定している医師に対し、医療機器メーカーやコンサルタントと協力して、開業の支援をします。集患シュミレーションである診療圏の分析、収益予測のノウハウがあり、付加価値の高い提案型の営業を目指します。 《既設新規先》 すでに開業している医療機関等との取引を開拓します。リースや分割払いでの取引を提案し、医療機器の円滑な導入や、省エネ設備の導入など施設運営の効率化をサポートする等、幅広い提案により取引の獲得を目指します。 【当社の強み】 当社は医療機器だけではなく、不動産リースや銀行・金融リース、事業コンサルティングなど、クリニックの開業支援や経営に対して幅広く提案ができるため、当社で完結させることが可能です。 【研修体制】 配属店で2ヶ月の研修があり、リースや医療業界の基礎知識、OJTでの外訪・事務処理を習得いただきます。 【おすすめポイント】 ■やりがい・貢献性◎ 医療機関にとって、施設運営に関わる機器や物品などは金額が大きく経営にも大きな影響を与えます。当社のリース提案を通じて、事業計画や病院経営の改善にも繋がるため、貢献性が高いです。 ■充実した福利厚生◎ 社宅制度や各種手当、持株会、毎年3万円分ポイント付与(旅行等に利用可)など、嬉しい福利厚生制度がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【時代に即した技術を身に付ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアとして技術を高め続ける】 ■業務内容: 製造業のお客様に派遣型・受託型エンジニアリングソリューションサービスを提供している当社の顧客先である半導体製造装置メーカーにて、装置に関する電気設計業務にご対応いただきます。高周波システムの開発、量産後の不具合の対応や装置設計に関わる電装関連の設計に関する業務など、最先端半導体装置の開発業務になります。 ■業務の魅力: 最先端の装置開発に付随する電気関連の製品開発業務に携わることが可能です。また高周波システムの開発及び搬送系装置のエレキ開発設計業務や評価分析業務に携われる環境です。グローバル製品の開発なので、海外出張等グローバルに活躍できる機会が豊富にあります。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ・業界No.1として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。
株式会社グッドツリー
宮城県仙台市泉区泉中央
泉中央駅
350万円~449万円
福祉・介護関連サービス, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
●フルリモートに近い環境(2週間に1回の出社でOK)】自社商品の設計・開発・保守・運用など、ソフトウェア開発に関わる全般をお任せいたします。 ■業務内容: 自社開発の介護業務支援ソフト『ケア樹』の開発業務全般。 自社製品の開発パートナー様及びお客様と連携に関わる業務(専門担当者が別に在籍しており対応は一部となります ・設計 ・開発 ・保守 ・運用 など ■業務詳細: 自社開発のシステムであるクラウド型介護ソフト「ケア樹」、ケアプランデータ連携システム「ケアぽす」に関するシステム開発、運用等 ■組織構成: 開発課は6名体制(平均年齢30歳) ▼用いる言語・フレームワーク等 Java/javascript/Objective-C/MySQL JSP/Seasar2/Vue.js/Spring Boot/Linux/AWS ■魅力: ・業界・企業の魅力:フルリモートに近い環境(2週間に1回の出社でOK) ・商品・サービスの魅力:自社パッケージのクラウド型介護ソフトの開発に携われます ・職務環境の魅力:本社も泉中央駅直結の駅ビル内。残業はほぼありません。(全社員平均で月3時間程度、開発部門はほぼ無し) ■当社について: 杜の都仙台に良い樹(事業)を創る会社という企業理念のもと創業。1本目の樹・介護業務支援ソフト「ケア樹」は豊かな高齢社会を実現するため、介護・福祉業界に向けた総合ITソリューションへ進化しました。クラウド型介護ソフト「ケア樹」と最先端IT技術、AI、IoT、ロボット等との連携による革新的なクラウドサービスで介護・福祉業界の課題解決に貢献します。 なお、当社は平成29年度、従業員を含めた企業、消費者、地域に良い効果を生み出す優れた取組みを行う仙台の「四方よし」企業として表彰されています。またJ-Startup TOHOKUにも選ばれました。 ■介護業務支援ソフト「ケア樹」について 介護事業者の「経営難」「人手不足」を解決すべく「簡単」「安心」「低価格」を目指し開発された介護業務支援ソフトです。2012年にリリースしてから、現在全国で約4,000の事業所の導入実績となっています。コスト、業務改善、経営改善の悩みを解決するためにシステムによって可視化することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラプロ
岩手県奥州市江刺岩谷堂
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■業務内容:大型の半導体製造装置の組立工程において、特にハーネス加工、配線作業を担当いただきます。※完成したばかりの新工場のクリーンルームでの業務となります。 ■東北工場について:2023年に創業以来最大の新工場を新設しました。東北工場では、本社・四国工場で扱っている真空配管(真空事業)の設計・製造と半導体製造装置メーカーから受託による装置の組み立て(ユニット事業)を行います。 ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 【社風】「BORDERLESS」「挑戦し続ける姿勢」】会社の沿革と同様に、社員の挑戦を後押しし、たとえ失敗しても挑戦したこと自体を称える社風です。その裏付けとして未経験の方も積極採用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
兼松エレクトロニクス株式会社
北海道
600万円~899万円
システムインテグレータ, Web系ソリューション営業 プリセールス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜インフラエンジニアの経験を活かし顧客折衝・提案活動に挑戦したい方にオススメ/「健康経営優良法人」に3年連続認定の兼松グループの商社系SIer/大手顧客約3000社と直接取引90%/仮想化技術をアジアで初めて拡販した実績があり、各種ベンダーから最上位の認定を受けております〜 ■業務内容: 営業が受け持つ企業接点のうち、大規模案件など営業単独での対応が難しい場合にプリセールスがアサインされます。担当営業と共にお客様へのソリューション紹介や要件ヒアリングなどを通じて、最適なITソリューションを提案し、各部署と連携しながら案件成約を推進いただくことがミッションです。案件制約以降は別途SEにバトンタッチとなるため、提案業務に集中いただける環境です。営業とは異なり、予算など数字を追っていただくこともございません。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■顧客: 直接取引の大手民間企業、文教市場、自治体等。当ポジションは札幌市内の大規模案件に携わることがほとんどで、平均受注額は1,500万〜2,000万円ほどです。一人あたりの担当案件数は工数で管理しており、平均3〜4件をお任せしております。 ■扱う商材: クラウドを含む自社サービスや他社様の各種ITサービスを提案しています。100社以上のお取引ベンダーがあるため、決まった製品に縛られることなく、最適なサービスを組み合わせることで顧客のDX実現をサポートできます。現在取り扱いのない製品についても、有効性や信頼性などの調査を進めており、今後はさらに幅広い提案が可能となる想定です。近年は、運用関連サービスにも強みを発揮しています。https://www.kel.co.jp/service/kms/soc_security_operation_center.html ■働く環境: 所定労働時間は7時間20分、残業時間は平均20時間程度です。また、週2リモートが可能です。 ■入社後のフォロー体制: 基本的にはOJTがメインですが、同社では部門を超えて情報交換会が行われており、隣の課の方のMTGにいつでも参加できるようなオープンな文化が根付いています。また、社内ポータルにナレッジが蓄積されているため、それらを活用いただくことで、早期にキャッチアップいただくことが可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社北海道共創パートナーズ
北海道札幌市中央区大通西(1〜19丁目)
大通駅
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 戦略・経営コンサルタント
プロジェクト担当者として、道内企業が抱える様々な経営課題に対するコンサルティングプロジェクトを担当頂きます。 (プロジェクトの例) ・ 中期ビジョン策定プロジェクト ・ 中期経営計画策定プロジェクト ・ 新規事業構想の策定・立ち上げ支援プロジェクト ・ 人事制度策定・導入支援プロジェクト ・ 経営管理体制構築プロジェクト ・ 経営者に対するコーチング・アドバイザリー支援 ※特徴※ (1)経営全般に関する幅広いソリューション提供が可能 プロジェクトのテーマは、経営戦略立案、中期経営計画立案、理念・ビジョンの策定、人事制度構築、原価管理手法の構築、業務効率化、IT化・DX化、事業承継、従業員研修企画など幅広く、企業経営全般に渡る実践的なコンサルティングを経験することができます。 (2)経営者との距離感・伴走支援 カウンターパートは経営者(実権者)であることがほとんどであり、経営者の熱量をダイレクトに感じながら仕事を遂行することができます。 また「経営者に伴走する」ことを理念に掲げており、どうやったら会社が良くなるのかを考え、長期的にサポート(伴走)していくことで、企業・組織が変革・成長していく過程を実感できます。 (3)北洋銀行の営業基盤 北洋銀行の営業店が把握した組織課題に基づき紹介を受けてから対話・プロジェクト提案がスタートするため、新規の営業開拓業務がありません。また、信頼関係がある状態でお客様とのディスカッションに入れるため、早期に経営者から本音や課題を共有いただくことが可能です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社木下工務店
宮城県宮城郡利府町利府
700万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜住宅業界を牽引する、創業66年の確かな技術とブランド力/自由度の高いデザイン力で「自分がお客様に提案したことが形になる」/女性管理職も活躍/福利厚生〇/長く働ける職場制度〇〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 注文住宅営業及びマネジメント全般をお任せします。 ■職務詳細: 【具体的には】 ・住宅展示場での接客業務 ・SUUMO紹介のお客様対応 ・部下マネジメント・教育 ・営業戦術立案・実行 など ■働く環境 【(1)長期的に働き続けられる環境】 ・自由度の高いデザイン力で多様な働き方、生活スタイルなど時代に合わせたご提案が可能。 「自分がお客様に提案したことが形になる」ことはこの仕事のやりがいです。 ・育休取得率90%以上! 結婚しても、子供ができても、長く働ける職場制度を整備。男女関わらず、個々の状況に合わせて柔軟に対応しています。 【(2)ワークライフバランス】 ・週休2日制(日・月休み) ※年に数回、月曜出社日あり(社内カレンダーによる) ※お客様のご都合(打合せ)により、日曜・月曜に出勤する場合もありますが、その際は当週で代休を取得いただけます。 ■企業魅力 ひとつひとつの家族のライフスタイルやライフサイクルの変化に合わせて、長く快適に住むことのできる空間づくりを考え、提案から設計・施工、アフターメンテナンス、リフォームのご相談までトータルにお客様をフォローしています。 大切なことは、『お客様を想い、お客様のために全力を尽くすこと』。 型やベースがないので、間取りやデザインだけでなく住宅設備の細部に至るまで、自由なアイディアやプランニングでご提案することが可能です。 お客様に寄り添い、徹底的にこだわることで、お客様の期待以上の住まいを作り上げる。 末永く信頼してご相談いただけるような、一生お付き合いできるパートナーを目指しています。 「人に優しい木の住まい」にこだわった家づくりを続け、その時代のニーズや人々のライフスタイルの変化を敏感に捉え、さらに上質な住まいをご提供できるよう日々研鑽を続け、今もなお進化し続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社大林組
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 設備施工管理(電気) プロジェクトマネジメント(国内)
~「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がけるスーパーゼネコン~ ■担当業務: オフィスビル、マンション、工場などの電気設備の施工管理全般を行います。 ↓中途入社の社員インタビューも是非ご覧ください↓ https://www.obayashi.co.jp/recruit/mid-career/people/ ■担当業務詳細: 同社の業務においては日本を代表する建築物、歴史的な重要文化財、まちづくりなどの工事において、現場施工管理技術者として業務に従事いただきます。 建物をつくり上げるために、Q(品質)・C(コスト)・D(工程)・S(安全)・E(環境)の管理を行います。建物全体のシステムを理解・検証しながらプロジェクトを進めます。 ■魅力: 東京スカイツリーを始めとして、京セラドーム大阪・表参道ヒルズ・ユニーバーサルスタジオジャパンなどを手がける日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■施工実績: 東京スカイツリー、東京国立博物館、赤坂サカス、関西国際空港、国立代々木競技場第二体育館、大阪城天守閣、東京中央停車場(現:東京駅) など ■同社設備部門の特徴: 新領域への挑戦なども行っています。社会的な関心の高い再エネ、省エネ領域への取り組みも積極的に行っており、幅広い分野での活躍が期待されています。また、IM情報やBEMS(ビル管理システム)データを活用することによって、高付加価値の提供にも取り組んでいます。 ■これからの取り組みについて: 生産性向上を図るため、IoT・AIやロボティクスを活用した次世代生産システム、省力化・短工期化構工法などの開発と活用に加え、DX、業務効率を追求したプロセス変革、情報を一元化するワンモデルBIMの活用を推進しています。また、4週8閉所の実現に向けた働き方改革の取り組みの推進を通じて建設現場の就労環境の改善を図っています。さらに、安全・品質管理の徹底を図るため、役職員ならびに技能労働者一人ひとりの意識向上はもちろん、ICTを活用した安全・品質管理の効率化にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区上杉
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がけるスーパーゼネコン】 ■担当業務: オフィスビル、マンション、工場などの空調・衛生設備の施工管理全般を行います。 ■担当業務詳細: 同社の業務においては日本を代表する建築物、歴史的な重要文化財、まちづくりなどの工事において、現場施工管理技術者として業務に従事いただきます。 建物をつくり上げるために、Q(品質)・C(コスト)・D(工程)・S(安全)・E(環境)の管理を行います。建物全体のシステムを理解・検証しながらプロジェクトを進めます。 ■魅力: 東京スカイツリーを始めとして、京セラドーム大阪・表参道ヒルズ・ユニーバーサルスタジオジャパンなどを手がける日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■同社設備部門の特徴: 新領域への挑戦なども行っています。社会的な関心の高い再エネ、省エネ領域への取り組みも積極的に行っており、幅広い分野での活躍が期待されています。また、IM情報やBEMS(ビル管理システム)データを活用することによって、高付加価値の提供にも取り組んでいます。 ■これからの取り組みについて: 生産性向上を図るため、IoT・AIやロボティクスを活用した次世代生産システム、省力化・短工期化構工法などの開発と活用に加え、DX、業務効率を追求したプロセス変革、情報を一元化するワンモデルBIMの活用を推進しています。また、4週8閉所の実現に向けた働き方改革の取り組みの推進を通じて建設現場の就労環境の改善を図っています。さらに、安全・品質管理の徹底を図るため、役職員ならびに技能労働者一人ひとりの意識向上はもちろん、ICTを活用した安全・品質管理の効率化にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
機械部品・金型, 総務 人事(採用・教育)
【創業63年の安定経営/大手エレクトロニクスメーカーとの取引・急成長市場/残業20h程】 ■職務概要: 金属・ガラス加工技術に強みを持ち、大手エレクトロニクスメーカーとの取引実績もあるニッチトップ企業の当社にて、人事総務のポジションを募集します。将来の管理職候補を育成するための募集です。 ■業務内容: ご本人様のご経験とご希望に合わせて、以下業務のうちいずれかをお任せします。 ◎人事、労務(採用・教育) ◎給与処遇企画(社会保険労務士資格不要) ◎BCP(事業継続計画、経験者は尚可) ◎地域渉外など(工業団地内の交流) ◎広い領域でのマネジメント(ニュートラルに物事をみることができる感性) ○安全衛生管理者 ○ISO環境管理(経験者希望) ○SDGs対応企画 〇施設管理(経験者希望) ※将来的には、上記業務全般をお任せし、管理職としてご活躍いただけることを期待しています。 ※ご入社後すぐはご経験を活かせる業務からお任せし、慣れてきましたら在籍社員よりOJTにて業務を教えていきますので、ご安心ください。 ■組織耕世: 現在2名の社員が在籍しており、主に以下のように分担して業務を行っています。 管理職(男性):採用、総務、会社(工場)の設備管理、生産管理のマネージャー 係長(女性):給与社保、採用サポート ■魅力: ★働きやすい環境:残業時間20h程で、コロナ流行時や非常時などにはリモート勤務も取り入れるなど、働きやすい環境です。在籍社員が丁寧に業務を教えますので、安心して働くことができます。 ★安定経営:創業63年、独自技術を保有しており付加価値の高いサービスを提供しているため赤字経営は一度もなく、とても安定している会社です。安定した環境で腰を据えたい方にはぴったりです。 ■当社について: ALONEの語源は ALL=ONEから。一切他の力を借りずに独独で開発に取り組み、常に技術の先端を担うことをを目標に、全社員が「知恵の井戸」を湧かせ「究極のモノづくり」を目指しています。オンリーワン技術へのこだわりと独自の価値観の共有いただける方を求めています。オンリーワン技術を武器に、顧客との価格交渉では、一つひとつ丁寧に適正な付加価値を頂戴してビジネス展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
置賜建設株式会社
山形県米沢市花沢
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◆土日休みで年間休日114日!有給取得を推奨 ◆2016年から連続で健康経営優良法人に認定 ◆賞与は合計で給与3〜4ヶ月分の実績あり ■仕事内容: ・建築工事の施工管理業務 建築工事の行程や安全の管理など、一般的な施工管理業務をお任せします。現場は病院や学校、市役所など幅広いです。 ■魅力: ・ワークライフバランス充実(以下参照ください) ・20代〜60代まで幅広く活躍中 ・女性も活躍中で子育てママ在籍 ・中途社員の比率が高い職場 ・管理職登用の実績もあり ・産休・育休の取得&復帰実績あり ・資格取得サポートでスキルアップ ・転勤なし ■ワークライフバランス充実: 土日休みの完全週休二日制です。有給休暇はいつでも申請しやすい雰囲気で、取得率100%のメンバーもいます。これだけオフの時間をしっかり確保しているのは、「長く活躍してもらいたい」という想いから。ムリのない環境づくりに取り組んでいます。 これまでスタッフの働きやすさを第一に考え、職場環境の改善に尽力してきました。実は「完全週休2日制」もスタッフの意見をもとに、2023年度から導入した制度です。この姿勢が評価され、2016年から連続で「健康経営優良法人」に認定されています。あなたらしく働ける環境で、一生モノのスキルを身につけましょう。 ■当社の特徴: ・当社は、昭和24年以来、「企業は人なり」を社のモットーに建設関連事業を通して地域社会の発展と繁栄に寄与、努力している企業です。 ・事業内容は主に、山形県と福島県における国土交通省発注の土木工事の請負を行っています。 ・令和2年度に東北地方整備局「工事成績評定優秀企業」の認定を受けております。 ・また、社員が健康で仕事をするために、健康経営優良法人の認定を受けております。やまがた健康企業宣言にも登録し、会社が社員の健康づくりに積極的に取り組んでいます。 ・社会貢献活動としてボランティア活動にも全社をあげて取り組んでいます。 ・転勤はありませんので、腰を据えて業務に取り組んでいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SRA東北
宮城県仙台市青葉区国分町
550万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【ソフトハウス(独立系)/上流工程が6割以上・上流〜下流まで一気通貫/受託案件&最先端案件を対応/残業15時間以内/充実のキャリアプラン】 ■職務内容: 「受託開発」と最先端技術を用いて、お客さまへ提案する「コンサルティング全般」の2本柱で業務を展開しております。お客さまの業界は多岐にわたり、大学関連のパッケージ商品や地元企業のシステム開発、大企業の1次・2次請けが中心です。 ・認証基盤システム(ログイン/パスワード,SSO等)の受託開発を行います。設計、開発、構築の他に顧客への提案も行います。独立系ソフトハウスで地場企業を顧客としており、主に使用する言語は、Python、Java、PHPとなりますが、最先端のスキルを活用することもあります。 ■職務の特徴: ・一次請け(一部二次請け)主体のため、『お客さまが見える仕事』です。当社で抱えている案件の9割程度が受託開発と自社内開発となっています。お客様先に行くことはあっても、常駐は全体人数の半分程度、常駐しても30〜40名規模のため心強い環境です。 ■働き方: ・平均残業時間は15時間以内となり、定時で帰る社員が多く、ワークライフバランス充実しています。 ・産休育休からの復帰率は現状100%で、男性の育児休暇取得実績もございます。在宅勤務を行っている社員もいます。 ■充実の教育体制: ・『若手教育』を重視しており、Javaのスキルアップ研修、階層別の外部研修(リーダー研修)、スキルに応じたOJTなどを設けています。将来的にはマネジメント層、テクニカルとしてスキルアップをする選択肢もあり、年齢に関係なく積極的にリーダーなどへ登用しています。 ■組織構成: ・管理職でも30後半〜40歳で、若手が活躍している環境です。配属部署は、入社される方のスキルや経験、適性、組織状況により決定します。 ■当社の魅力: 東北の大手企業と取引がある安定性と大型案件に携わることが可能です。新しい取り組みとして、AI・ロボット分野では、IBM WatsonからロボットのPepper、Sota等、様々なITテクノロジーを研究しており、IBM Watsonについては、ソフトバンク社のエコシステム・パートナーに参加。ビッグデータ分野では、大学の研究データ分析・管理を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, 組織・人事コンサルタント
■業務内容: プロジェクトマネージャーとして、道内企業が抱える様々な経営課題の明確化およびコンサルティング案件化。道内中小企業のお悩みに沿って、様々な領域を総合的にご支援いただきます。 ミッションビジョンバリューの策定、人事戦略立案、人事制度構築、人材育成・組織変革研修等を行っていただきます。 ・個別テーマごとのアウトプットの導き出し、資料作成、提案(個人作業、チーム作業、クライアントとの共同作業) ・クライアントとの随時の協議、定例会議の開催、クライアント企業内における意思決定支援 ・伴走型支援の実務、戦略や変革の実行段階における実務支援 ・成果、予算、スケジュール等といったPDCAサイクルのモニタリング支援 ・その他、戦略・人材・財務・組織、M&A、事業承継等の幅広い分野にわたるコンサルティングサービス全般 ■その他詳細: 対象企業規模:年商10〜50億円が50% 50億円以上25% 10億円未満25% プロジェクト期間:2ヶ月〜1年 プロジェクトチーム:2〜3人のチーム制、コンサルタント1名あたり3〜8件程度を同時に担当。原則として、クライアント先常駐はありません。コンサルティング部門は20名程度の組織です。 ※特徴※北洋銀行の取引先がクライアントとなります。また、クライアントからのリピート率が高く、案件の6割がリピートです。中小企業の経営者へのヒアリングから、プロジェクトの方向性を確認し、実際に手を動かし作業も行います。クライアントに寄り添い、実際に運用できるように伴走して支援を続けます。 ■当社の強み: 道内大手の北洋銀行が持つ道内企業との強固な顧客接点を基盤に、道内外のパートナーをも活用し、「財務」と「人材」をメインとした、自社内部のノウハウに制約されない幅広いソリューションの提供を実現しております。様々な企業の多岐に渡る経営課題に応えるべく、各種コンサル(戦略・会計・人材ビジネス等)を担う専門家集団が、課題の明確化からソリューションプランの提案や実行まで、ワンストップサービスで提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスオーヤマ株式会社
宮城県角田市小坂
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
◆◇売上高2,280億円(2023年度)/生活用品を開発・販売するグローバルメーカーベンダー◇◆ ■業務概要: 家電製品の回路基板について、設計評価およびクレーム品解析を行っていただきます。 ■業務詳細: (1)設計評価…回路図上でのディレーティング状況をもとに、リスク予測、不具合予測を行い、設計に是正をさせる。また、電気用品安全法に従って安全性を評価する。 (2)修理・クレーム品の中の「基板不良」を中心に「回路解析」を行い、原因部署へ再発防止対策をさせる。 (3)基板実装組立工程の監査を行い、基板品質を向上するしくみを作る。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴: 当社の品質管理部の業務は、技術部的な業務(基準策定のための検証作業や指導など)を含み、一般の品新管理と比べ、業務範囲が広範囲です。 その分、商品全体のことが良く見え全体最適を考えた品質管理が可能です。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ