488 件
株式会社アイ工務店
秋田県秋田市横森
-
400万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 製図・CADオペレーター(建設) 積算
学歴不問
【安定を求める同業出身者多数!】自由設計の高品質注文住宅を実現/売上成長率トップクラスのハウスメーカー ◎面接にお越しいただき「面接官の印象」「会社の雰囲気」で意思決定いただいた方多数! ◎成長率の高さという安定性で、同業からの転職者にも選んでいただいております! ◎2010年創業とまだ歴史の浅い同社での管理職候補の採用 理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、積算職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国トップ級の売上成長性を推移する当社。社員数は1900名、売り上げは1300億円を突破。当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。 ■職務内容: 契約内容や設計図面を確認しながら、予算を作成し、発注業務を担当します。 設計や施工管理の経験を活かしたキャリアチェンジのご入社も歓迎です! ■当社の家づくり〜自由設計の高品質注文住宅を適正価格で実現〜 我々の住まいづくりの原点は、お客様のご要望にお応えするだけでなく、「自分が住むなら…」という思いを込めてご提案し、ご満足いただくことです。 お客様が5年10年と暮らしていく中で「この家にして良かった」と思っていただけるよう、今まで以上にお客様とのご縁を大切にし、理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指して参ります。 ■はたらく環境: ・2010年に設立され、事業発展を続けてきた同社 ・勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力/残業は月平均35時間程度 ・お客様のご都合で休日出勤が発生した場合は、必ず振替休日を取得 ・社員1人1人が会社をつくっていくという気概のもと働いております! ・積極的なチャレンジを推奨し、意見を言いやすい社風 ・社長の「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という考えのもと、季節に合わせた社内イベントを実施 ※バーベキュー、夏には家族キャンプ、社員旅行など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジクラプリントサーキット
秋田県秋田市御所野湯本
400万円~599万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜大手非鉄金属メーカー、FPCと光ファイバーで世界有数・電線国内3位の株式会社フジクラ100%子会社〜 ■業務概要:当ポジションでは社内各種ITシステムの開発、管理といった業務により製造業としてのDXを推進(各種社内システムのプログラム作成など)をお任せ致します「。当社ではすべてシステムを内製化しているため、外部受注するSE業務と異なり、基本的に社内のスケジュールに沿って業務を行うため、納期の重圧が少ないこともあり残業が少なく、不規則勤務はございません。内部の従業員と十分相談しながら仕事を進めることができ、SEとしての自分の意見を出しやすく、成果物として表現しやすいという点が魅力です。 ■当社で取り扱っている商材について:フレキシブルプリント基板(FPC)は薄い絶縁材料(プラスチックフィルム)を使い、曲げることができる構造のプリント基板です。薄く柔軟性に優れるため、折り曲げができたり、機器内の三次元配線や、可動配線に対応できるので昨今話題の小型化にも貢献しています。私たちの生活に欠かせないスマートフォンやディスプレイなど、電子機器の小型・軽量化には欠かせない存在になっています。 ■使用言語:入社時点での使用言語については問いませんが、JavaやJava Script、開発環境としてはVisual Studioを使っています。 ■働き方:残業は月平均20時間程度、フレックス制度なども利用して柔軟に勤務頂くことができます。 ■配属先組織について:現状配属先には5名が在籍をしております。 ■当社について:親会社である株式会社フジクラ、及びグループ会社の藤倉商事株式会社や株式会社東北フジクラが行ってきたフレキシブルプリント配線板(FPC)事業を、新たに設立した株式会社フジクラ100%子会社である当社に対し、会社分割の方式によりそれぞれ承継しました。新しい会社ですが事業としては40年以上の歴史があり、長年培った品質・技術力を活かし、スマートフォンをはじめとするウェアラブル機器などの最先端機器の小型・軽量・薄型化・高機能化ニーズに対して、世界各国のお客様へ最適なソリューションを提供するとともに、開発から量産に至るまで、多岐にわたるご要望にお応えします。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, アナログ(高周波・RF・通信) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜大手非鉄金属メーカー、FPCと光ファイバーで世界有数・電線国内3位の株式会社フジクラ100%子会社/充実の研修コンテンツあり〜 ■業務概要:当社では国内電子、車載、医療顧客向けのフレキシブルプリント基板の開発・設計から量産まで一貫したものづくりをしています。当ポジションではフレキシブルプリント回路基板の製品設計、工程設計、CADオペレータ、製造装置及び自動化機械の設計等を行っていただきます。高難度・高品質なフジクラグループのフレキシブルプリント回路基板は世界有数のシェアを誇り、世界中の人々の役に立っています。この秋田で、開発・設計から量産まで一貫して行い、自分のアイディアをカタチにして世界に発信できます。業務の幅が広いため、電気電子、機械、化学、材料工学、情報通信、その他様々な専門知識や経験を有する方が活躍できる場です。実務や研修を重ね、適性に合わせて担当業務が決まっていきます。 ■当社で取り扱っている商材について:フレキシブルプリント基板(FPC)は薄い絶縁材料(プラスチックフィルム)を使い、曲げることができる構造のプリント基板です。薄く柔軟性に優れるため、折り曲げができたり、機器内の三次元配線や、可動配線に対応できるので昨今話題の小型化にも貢献しています。私たちの生活に欠かせないスマートフォンやディスプレイなど、電子機器の小型・軽量化には欠かせない存在になっています。 ■働き方:残業は月平均20時間程度、フレックス制度なども利用して柔軟に勤務頂くことができます。 ■配属先組織について:現状配属先には20名が在籍をしております。 ■当社について:親会社である株式会社フジクラ、及びグループ会社の藤倉商事株式会社や株式会社東北フジクラが行ってきたフレキシブルプリント配線板(FPC)事業を、新たに設立した株式会社フジクラ100%子会社である当社に対し、会社分割の方式によりそれぞれ承継しました。新しい会社ですが事業としては40年以上の歴史があり、長年培った品質・技術力を活かし、スマートフォンをはじめとするウェアラブル機器などの最先端機器の小型・軽量・薄型化・高機能化ニーズに対して、世界各国のお客様へ最適なソリューションを提供するとともに、開発から量産に至るまで、多岐にわたるご要望にお応えします。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(機械設計) メンテナンス
〜大手非鉄金属メーカー、FPCと光ファイバーで世界有数・電線国内3位の株式会社フジクラ100%子会社/充実の研修コンテンツあり/転勤ほぼなし〜 ■業務概要:当社では国内電子、車載、医療顧客向けのフレキシブルプリント基板の開発・設計から量産まで一貫したものづくりをしています。当ポジションでは製造に当たって利用している装置全般の新規設備導入や装置メーカーなどのカスタマイズなど管理業務を中心に業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇新規設備開発・設備導入 ◇設備の改善・移設・内作 ◇設備保全の企画及び統括 ◇国内外各拠点への設備技術的支援など ■当社で取り扱っている商材について:フレキシブルプリント基板(FPC)は薄い絶縁材料(プラスチックフィルム)を使い、曲げることができる構造のプリント基板です。薄く柔軟性に優れるため、折り曲げができたり、機器内の三次元配線や、可動配線に対応できるので昨今話題の小型化にも貢献しています。私たちの生活に欠かせないスマートフォンやディスプレイなど、電子機器の小型・軽量化には欠かせない存在になっています。 ■働き方:残業は月平均16時間程度、フレックス制度なども利用して柔軟に勤務頂くことができます。 ■配属先組織について:現状配属先には3名が在籍をしております。 ■当社について:親会社である株式会社フジクラ、及びグループ会社の藤倉商事株式会社や株式会社東北フジクラが行ってきたフレキシブルプリント配線板(FPC)事業を、新たに設立した株式会社フジクラ100%子会社である当社に対し、会社分割の方式によりそれぞれ承継しました。新しい会社ですが事業としては40年以上の歴史があり、長年培った品質・技術力を活かし、スマートフォンをはじめとするウェアラブル機器などの最先端機器の小型・軽量・薄型化・高機能化ニーズに対して、世界各国のお客様へ最適なソリューションを提供するとともに、開発から量産に至るまで、多岐にわたるご要望にお応えします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LSIメディエンス
秋田県秋田市山王
350万円~599万円
医薬品メーカー, ライフサイエンス(理化学機器・試薬) その他医療系営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界水準の検査技術をもつ総合臨床検査センター/社会貢献度の高い事業(医療インフラ)に関心の高い方へ/コロナウイルスのPCR検査も同社で行っています/世界水準の高度な検査技術を有しています/今後更なる拡大が見込まれるヘルスケア市場】 ■業務内容: 医療機関をメインに定期的に訪問を行い検体分析・報告、新規顧客への営業を行います。 ■業務詳細: ・既存顧客や新規顧客(病院や診療所など)への定期訪問 ・ご提案(営業) 患者様の血液など検体を分析し報告する ・臨床検査の説明から契約、検査用容器や書類の準備など。 ■営業割合: 新規営業3割、既存営業7割です。 ■組織: 5名程度の組織となります。幅広い年代の社員が活躍しております。 ■当社について: 当社は日本国内において臨床検査をコア事業として展開する、国内有数のヘルスケアサービス企業です。最先端の技術によって、病気の予防・早期発見および治療や食の安全サポートに貢献しています。 当社を取り巻く市場環境は日々変化を続けています。その背景には、人々の健康に対するニーズがグローバルな規模で、高度化、多様化を続けている現状があります。より確かな診断、より有効な新薬を求める世界中の人々の痛切な願いに耳を傾け、タイムリーに応えていくことが「健康で安全な社会の創造」をミッションとする同社の社会的使命であり、責任でもあります。この使命や責任を果たすため、現状に甘んじることなく、より価値あるサービスの提供を模索し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
はりま建設株式会社
~
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜建築工事の現場責任者として管理業務をお任せ◇地域未来牽引企業に認定◇資格取得補助あり◇資格取得でキャリアアップを目指せる〜 ■業務内容: 主に各現場の品質・原価・工程・安全管理を行っていただきます。 ・工程管理・調整 ・現場での安全管理 ・コスト管理・資材の手配 ・予算見積り業者折衝の業務等 ※案件としては官公庁4割、民間6割です。 ■入社後: ・配属後は先輩社員(年齢20〜60代)のもと業務を覚えて頂きます。必要に応じて外部の研修に参加頂く場合があります。 ・無資格の場合は、将来的に施工管の資格を取得して頂く予定です。資格取得補助として、試験に合格した場合は費用を全額負担致します。 ・経験と実績により、管理職・取締役を目指せます。 ■業務エリア: ・基本は県内のみですが、近隣の県でも業務が発生する場合があります。最長で半年程度の出張が発生する可能性もあります。 ■就業環境: ・従業員の声かけ・働きかけによる中途採用も多くあり「自信を持って勧められる自慢の職場」です。 ・若手従業員も多くなり、職場全体に活気があります。また定着率も高く、勤続年数が長い従業員も多くおります。若手従業員には上司や先輩が丁寧な指導をしています。 ■当社について: 創業から今日に至るまで、一貫して「地域の皆様の安全・安心な未来を造る」ことに徹しており、「地域未来牽引企業」に選定されました。 ※「地域未来牽引企業」とは、経済産業省により選定された、地域経済の中心的な担い手となる事業者のことです。 ■施工実績: 優良工事賞を受賞するなど、地域に愛される安全で安心なインフラづくりに貢献しています。 ・湯沢除雪ステーション新築工事 ・岩手県盛岡市:もりおか往診ホームケアクリニック ・秋田県大仙市:国指定名勝 旧池田氏庭園 洋館 ・大仙市:淀川 河川災害関連工事 ・秋田市:臨海地区橋梁補修工事等
株式会社美研ウッド
秋田県秋田市河辺戸島
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜未経験でも安心の教育体制◎/転勤・夜勤なし/残業月平均10h/家族手当など福利厚生充実/マイカー通勤OK〜 ■業務内容: 住宅の工事に関わる施工管理をお任せします。 ・建築現場の打ち合わせおよび現場管理、指示 ・設計、見積、積算、原価管理 など ■担当エリア・働き方: ◇現場は秋田市中心ですが、対象は県内全域となります。 ◇基本出社してから現場に向かいますが、状況によっては直行直帰も可能です。 ◇移動時は社用車を使用していただきます。 ◇個人のお客様9割・企業1割(リフォーム・会社のトイレ・外壁防水工事など)で受注いただいています。 ◇案件は大小あり、1日で終わるものもあれば、3か月ほどの工事もございます。工期が幅広く、大きい現場担当する場合は10件行かないくらい。 ◇大手の家電量販店と提携しており、エアコン・エコキュート・電子レンジの交換など電気製品の取付等も行っています。 ■教育体制: 入社後はOJTにて先輩社員と同行し、少しずつ業務を覚えていただきます。 ほか社内研修・外部研修も交えながら1人立ちを目指していただきます。 丁寧なで手厚いフォロー体制が整っており、未経験の方でも安心してスタートすることができます。 ■組織構成: 40代3名、50代10名、20代1名 ■当社の強み: 丁寧な対応を心がけているため、リフォーム後のアンケート評価や口コミ評価が非常に高く、近所のお客様からのご紹介も多くいただいております。 また、自社で木造建築における加工工場を保有しており、ハウスメーカーでは対応できないようなお客様のこだわりに対応できるのが一番の強みです。 ■当社の特徴: ◇プレカット工場で構造体加工、一般住宅・オフィス等のリフォームを行う木材加工・リフォーム業者です。 ◇創業20周年を迎え、プレカット部門及びリフォーム部門の二本柱で事業の拡大を進めています。 ◇住宅の増改築、建替え及びリフォーム、建築資材の販売等を主業務として、木材加工においては高い技術力を背景に、一般住宅リフォームから事務所棟のリノベーションまで、幅広い事業を展開しています。 ◇また、自社プレカット工場のノウハウを生かし、地震に強い金物工法とパネル工法を取り入れ耐震性を高めたリフォームを行っています。
300万円~499万円
〜大小幅広い案件に携わりキャリアアップを目指せる/転勤・夜勤なし/残業月平均10h/家族手当など福利厚生充実/マイカー通勤OK〜 ■業務内容: 住宅の工事に関わる施工管理をお任せします。 ・建築現場の打ち合わせおよび現場管理、指示 ・設計、見積、積算、原価管理 など ■担当エリア・働き方: ◇現場は秋田市中心ですが、対象は県内全域となります。 ◇基本出社してから現場に向かいますが、状況によっては直行直帰も可能です。 ◇移動時は社用車を使用していただきます。 ◇個人のお客様9割・企業1割(リフォーム・会社のトイレ・外壁防水工事など)で受注いただいています。 ◇案件は大小あり、1日で終わるものもあれば、3か月ほどの工事もございます。工期が幅広く、大きい現場担当する場合は10件行かないくらい。 ◇大手の家電量販店と提携しており、エアコン・エコキュート・電子レンジの交換など電気製品の取付等も行っています。 ■教育体制: 入社後はOJTにて先輩社員と同行し、少しずつ業務を覚えていただきます。 ほか社内研修・外部研修も交えながら1人立ちを目指していただきます。 丁寧なで手厚いフォロー体制が整っており、中途入社の方でも安心してスタートすることができます。 ■組織構成: 40代3名、50代10名、20代1名 ■当社の強み: 丁寧な対応を心がけているため、リフォーム後のアンケート評価や口コミ評価が非常に高く、近所のお客様からのご紹介も多くいただいております。 また、自社で木造建築における加工工場を保有しており、ハウスメーカーでは対応できないようなお客様のこだわりに対応できるのが一番の強みです。 ■当社の特徴: ◇プレカット工場で構造体加工、一般住宅・オフィス等のリフォームを行う木材加工・リフォーム業者です。 ◇創業20周年を迎え、プレカット部門及びリフォーム部門の二本柱で事業の拡大を進めています。 ◇住宅の増改築、建替え及びリフォーム、建築資材の販売等を主業務として、木材加工においては高い技術力を背景に、一般住宅リフォームから事務所棟のリノベーションまで、幅広い事業を展開しています。 ◇また、自社プレカット工場のノウハウを生かし、地震に強い金物工法とパネル工法を取り入れ耐震性を高めたリフォームを行っています。
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
〜大手非鉄金属メーカー、FPCと光ファイバーで世界有数・電線国内3位の株式会社フジクラ100%子会社/充実の研修コンテンツあり〜 ■業務概要:当社では国内電子、車載、医療顧客向けのフレキシブルプリント基板の開発・設計から量産まで一貫したものづくりをしています。当ポジションでは各製品の製造・改良や工程改善などに携わって頂きます。高難度・高品質なフジクラグループのフレキシブルプリント回路基板は世界有数のシェアを誇り、世界中の人々の役に立っています。この秋田で、開発・設計から量産まで一貫して行い、自分のアイディアをカタチにして世界に発信できます。業務の幅が広いため、電気電子、機械、化学、材料工学、情報通信、その他様々な専門知識や経験を有する方が活躍できる場です。実務や研修を重ね、適性に合わせて担当業務が決まっていきます。 ■当社で取り扱っている商材について:フレキシブルプリント基板(FPC)は薄い絶縁材料(プラスチックフィルム)を使い、曲げることができる構造のプリント基板です。薄く柔軟性に優れるため、折り曲げができたり、機器内の三次元配線や、可動配線に対応できるので昨今話題の小型化にも貢献しています。私たちの生活に欠かせないスマートフォンやディスプレイなど、電子機器の小型・軽量化には欠かせない存在になっています。 ■働き方:残業は月平均16時間程度、フレックス制度なども利用して柔軟に勤務頂くことができます。 ■配属先組織について:現状配属先には6名が在籍をしております。 ■当社について:親会社である株式会社フジクラ、及びグループ会社の藤倉商事株式会社や株式会社東北フジクラが行ってきたフレキシブルプリント配線板(FPC)事業を、新たに設立した株式会社フジクラ100%子会社である当社に対し、会社分割の方式によりそれぞれ承継しました。新しい会社ですが事業としては40年以上の歴史があり、長年培った品質・技術力を活かし、スマートフォンをはじめとするウェアラブル機器などの最先端機器の小型・軽量・薄型化・高機能化ニーズに対して、世界各国のお客様へ最適なソリューションを提供するとともに、開発から量産に至るまで、多岐にわたるご要望にお応えします。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, デバイス開発(メモリ) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
〜大手非鉄金属メーカー、FPCと光ファイバーで世界有数・電線国内3位の株式会社フジクラ100%子会社/充実の研修コンテンツあり〜 ■業務概要:当社では国内電子、車載、医療顧客向けのフレキシブルプリント基板の開発・設計から量産まで一貫したものづくりをしています。当ポジションではフレキシブルプリント回路基板そのものや製造に当たって使われる材料(銅板や接着剤など)の製品開発、また製品を製造するための製造装置や自動化機械の開発等を行っていただきます。高難度・高品質なフジクラグループのフレキシブルプリント回路基板は世界有数のシェアを誇り、世界中の人々の役に立っています。この秋田で、開発・設計から量産まで一貫して行い、自分のアイディアをカタチにして世界に発信できます。業務の幅が広いため、電気電子、機械、化学、材料工学、情報通信、その他様々な専門知識や経験を有する方が活躍できる場です。 ■当社で取り扱っている商材について:フレキシブルプリント基板(FPC)は薄い絶縁材料(プラスチックフィルム)を使い、曲げることができる構造のプリント基板です。薄く柔軟性に優れるため、折り曲げができたり、機器内の三次元配線や、可動配線に対応できるので昨今話題の小型化にも貢献しています。私たちの生活に欠かせないスマートフォンやディスプレイなど、電子機器の小型・軽量化には欠かせない存在になっています。 ■働き方:残業は月平均20時間程度、フレックス制度なども利用して柔軟に勤務頂くことができます。 ■配属先組織について:現状配属先には6名が在籍をしております。 ■当社について:親会社である株式会社フジクラ、及びグループ会社の藤倉商事株式会社や株式会社東北フジクラが行ってきたフレキシブルプリント配線板(FPC)事業を、新たに設立した株式会社フジクラ100%子会社である当社に対し、会社分割の方式によりそれぞれ承継しました。新しい会社ですが事業としては40年以上の歴史があり、長年培った品質・技術力を活かし、スマートフォンをはじめとするウェアラブル機器などの最先端機器の小型・軽量・薄型化・高機能化ニーズに対して、世界各国のお客様へ最適なソリューションを提供するとともに、開発から量産に至るまで、多岐にわたるご要望にお応えします。 変更の範囲:会社の定める業務
ホンダヤマシナ株式会社
秋田県秋田市仁井田
自動車(四輪・二輪), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 秋田県内3拠点でホンダ車を取り扱う自動車ディーラーである当社にて、サービススタッフ(整備士)として、一般車両の整備業務全般に従事していただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・一般整備・修理 ・点検整備業務 ・点検整備 ・お客様の対応(車の不具合を確認し説明・アドバイス等) ・タイヤ交換、洗車等関連業務 ・車の引き取り、納車 ※出張整備もありますが、車で30分程度の距離のため、負担が少ないです。 ※勤務地は本荘北店・仁井田店・能代南店いずれかよりお選びいただけます。 ■1日の業務の流れ: (1)出社後: ・スタッフ全員でショールームの清掃。気持ちよくお客さまをお出迎えする準備をします。 ・全体朝礼:全体朝礼後は一日の入庫の流れを確認する部門別ミーティングを実施。 (2)開店後: 予約のお客様の車両を点検・整備実施していただきながらお客様のご用命以外に交換の必要な部分のおすすめ等を営業スタッフや業務スタッフと一緒に行っていただきます。(仕事の切れ間で適時休憩もあります) (3)昼食後/午後: 午前中と同様の作業や仕事の流れ、または一般整備にも入っていただきながら予定のお客様のお車をお時間までしっかりと仕上げ、安全に快適にご納車をしていただきます。 ■組織構成: 配属となる整備士には、本荘北店に5名(20代1名・30代2名・40代1名・60代1名)・仁井田店に3名(20代1名・50代1名・60代1名)・能代南店に3名(20代1名・40代1名・50代1名)が在籍しています。 当社は中途入社者も多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■当社について: ホンダは世界のホンダとして、車だけでなくバイク、ジェット機、ロボット、除雪機、発電機などを研究開発製作しており、F1やバイクレースにも参戦している日本を代表するメーカーです。 ホンダが創る安心安全・先進的な車をお客様に買っていただき、喜んでいただき、そのお客様の喜びを当社も売る喜びとして共有することを目指しています。そしてお客様の「命」をお守りしています。そのためにお客様との充実したコミュニケーションを築いていくことが、私たちホンダカーディーラーの役割です。
300万円~449万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 秋田県内3拠点でホンダ車を取り扱う自動車ディーラーである当社にて、営業職として従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・ホンダ車の販売、中古車の販売・お客様の車検、点検、修理の対応(顧客管理等) ・自動車保険の新規及び更新手続き・営業 等 ※外出の場合は自家用車を使用していただきます。(営業車借上手当あり) ※売上実績に応じて、販売奨励金あり ※勤務地は本荘北店・仁井田店・能代南店いずれかよりお選びいただけます。 ■1日の業務の流れ: (1)出社後: 店舗スタッフ全員でお客様を気持ちよくお出迎えするための清掃から始まり全体朝礼、全体朝礼後は当日の予定を確認とともにご来店予定のお客様への準備等をします。 (2)開店後/午前中: 点検や車検でご来店予定のお客様への対応やお車の引き取りでお客様のご自宅やお勤め先に伺うこともあります。 当社では基本お客様のお車の引き取りなどは営業スタッフが行います。 帰社後、お客様へ点検・車検のご案内や予約の電話などを行います。 (3)昼食後/午後: 午前中と同様の仕事もありますが、定期的にお客様にお乗りのお車の調子伺いやお乗り換えのご提案等を行います。 帰社後は午前中にご来店、引き取りにお伺いした点検・車検の納車などを行います。その日の仕事の振り返り日報入力や店長との振り返り等を行い、翌日の準備をしていただきます。 ■組織構成: 配属となる営業職には、本荘北店に3名(20代1名・30代1名・50代)・仁井田店に3名(20代1名・30代1名・60代1名)・能代南店に1名が在籍しています。 当社は中途入社者も多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■当社について: ホンダは世界のホンダとして、車だけでなくバイク、ジェット機、ロボット、除雪機、発電機などを研究開発製作しており、F1やバイクレースにも参戦している日本を代表するメーカーです。 ホンダが創る安心安全・先進的な車をお客様に買っていただき、喜んでいただき、そのお客様の喜びを当社も売る喜びとして共有することを目指しています。そしてお客様の「命」をお守りしています。そのためにお客様との充実したコミュニケーションを築いていくことが、私たちホンダカーディーラーの役割です。
明治コンサルタント株式会社
北海道札幌市中央区南七条西
東本願寺前駅
450万円~799万円
設計事務所, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■職務内容 受注業務の管理技術者(主任技術者)、担当技術者 【担当部門】 地すべり、斜面防災、森林土木、河川・砂防、土質・地質調査、橋梁、道路、維持補修、土壌環境調査など 【案件事例】 ・地すべり調査、解析、対策検討 ・急傾斜面、道路のり面等の斜面防災、災害対応 ・森林土木分野の全体計画、治山施設の設計、点検 ・砂防事業の全体計画、基礎調査、砂防関係施設(砂防堰堤等)の設計、点検 ・土質・地質調査(道路、鉄道、河川堤防、ため池、ダム、トンネル) ・橋梁、河川、道路構造物の設計、点検 ・各種地盤解析 ・土壌・地下水調査、分析 【顧客】 官公庁/市区町村/電力会社/高速道路会社/鉄道会社など ■将来性の高さ◎ 1965年設立以来の蓄積された地質調査技術やその応用としての地すべり・斜面災害等の防災技術・経験・ノウハウに加えて、国際航業グループの強みである「空間情報」を活用しつつ業務に取り組みます。自社で製品を開発する高い技術力も兼ね備えています。 ■充実したフォロー体制◎ 一人前になるまでの先輩からの綿密なフォローや、他部署との連携、現場に行く際は必ず複数人で行動するなどチームで仕事に取り組みます。 ■働きさすさ◎ 従業員の働きやすさを常に考え、産休・育休制度、介護短時間勤務、ノー残業デーなど様々な取り組みを行っています。 ■組織構成(2024年3月現在) ・従業員数:195名 ・新卒採用を積極的に行い、若手社員の割合が増えてきています。 ・職種比率:技術部門74%/営業部門17%/管理部門10% 変更の範囲:会社の定める業務
デュプロ株式会社
宮城県仙台市泉区市名坂
350万円~499万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【年間休日122日/第二新卒歓迎/既存営業中心/創業73年・メーカー×商社機能/デジタル印刷機からバーコードなどの自動認識システムまで、IoT対応など時代に合わせた製品多数】 エリア担当制を敷き、学校、民間企業、官公庁など、当社製品のニーズがある企業に対してオフィス機器の販売営業を行っていただきます。 ■業務の流れ: ・既存顧客(300〜500件程度/人)を守り(自社機入替)つつ、未導入製品の新規提案、他部署へ横展開していきます。新規開拓は市場やターゲットを絞り、電話コール、DM発送などから見込先を発掘していきます。 ・営業の際は、保守契約の提案もし、またカスタマーエンジニア(以後CE職)は修理発生時に入替促進も行うなど、営業職とCE職が連携しています。 ■目標設定: 売上金額・粗利金額の目標数字は、担当エリアの民力度、過去実績、個々のスキルなどを総合的にみて設定します。事務機器は一般的に5年サイクルで入替を促進しますが、印刷機に限らず平均使用年数は7〜10年と伸びているのが現状です。顧客データから使用年数ごとのリストを作成し、訪問の中で更新時期を見極めながら、周辺機器(紙折機・丁合機・裁断機)の提案などで継続的に関係を深め、計画的に展開していきます。 ※参考値…入社3年目/売上目標4,000万円前後・粗利目標1,000万円前後 ■教育制度: 座学研修と機械の知識研修を行います。現場配属までの期間、先輩社員について仕事を覚えていきます。 ■当社の魅力: IoTに対応した製品の提案、販売を行うなど、印刷のみではなくOA機器に付随する製品のリリース、自社のITシステム開発などを行い、新製品開発にも力を入れていることが特徴です。また、省力化や効率化、コスト削減なども行っており「オフィスのペーパーレス化」や、逆に「各種プリンターの多様化」などのご要望にお応えするなど、時代に合わせたビジネスモデルを展開しています。お客様先は民間企業のみならず、自治体や文教関係などへ納入しており、幅広い顧客を持っています。
株式会社シグマソリューションズ
秋田県秋田市卸町
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他医療関連, プリセールス テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
マネージャーとして当社取扱いコンピュータシステムのサポート部門の管理業務全般をお願いいたします。 ■職務詳細: 営業社員からどの製品をどのお客様へ納品するのかに依頼が入りますので、メンバーの状況を踏まえ担当者を決定します。 特定メンバーへの業務の偏りが発生をしない様に個々人の業務量と発生をする作業の工数を把握した上で適切にコントロールをする事が求められます。 どうしてもメンバーのみでの現地対応が難しい場合、お客様先へ訪問を頂く場合もございますが、原則オフィスでの業務となります。 また、他拠点でメンバーの人員が不足の際に自チームから応援を出していただく場合がございます。その際の業務及び人員のコントロールもお願いいたします。 その他、メンバー育成、メンバーの目標設定及び目標管理や評価業務も担当いただきます。 ■担当製品:レセコン・電子薬歴・電子カルテ…等 ■担当エリア:秋田県全域(本社機能として、他県やパートナー企業への支援もありえます) ※前述の通り当ポジションの方は原則オフィス勤務となります ■メンバーの主な職務内容: システム導入・セットアップ/システム操作の説明、指導/お客様問い合わせの応対/クライアント訪問(操作説明・納品など) ■ご入社後: 部長職の方や他拠点のマネージャーからのOJTを中心に仕事を覚えていただく流れとなります。 また、メンバーの管理に必要な知識として、保険制度・担当システムなどを社内研修で覚えていただくことになります。 ■組織構成: 配属となる秋田チームは20代(3名)、30代(3名)、40代(2名)の計8名体制の組織です。 ■当社について: 医療業界に特化した事業を展開し、レセプトコンピューターや電子カルテシステムといった、医療機関や調剤薬局で働く医師や看護師、薬剤師にとって便利で快適なシステムを提案・提供することで、地域社会に貢献するIT企業です。 システムの提案・導入・運用支援を行うことで、医療機関で働く方々の業務の効率性と正確性を向上させます。医療をITでサポートすることで、その先にある患者様の生活や健康も支えていく。日々社会の役に立っていることが実感できる会社です。
株式会社日立産機システム
秋田県秋田市土崎港相染町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【日立製作所の創業製品であるモーター事業を継承し、幅広い分野を持つ日立グループの中で産業電機分野を担当/連結売上3000億円・連結従業員9000名/「製造・販売・サービス」一体が強み】 ■業務内容: 産業機器の製造販売、設備の施工・アフターサービスを行う当社において、空気圧縮機・ベビコンのフィールドエンジニア業務をお任せいたします。 ■詳細: 顧客先に設置されている空気圧縮機について、設置後のアフターメンテナンス対応(保守メンテナンス対応、修理、更新計画の提案など)をお任せいたします。 現場作業以外に見積書の作成や工程管理、経理処理まで、業務の幅が広く、慣れるまでは大変ですが、様々なスキルを身につけることができます。また「製造・販売・サービス」が会社内で完結するサービスを提供しているので、他部署とも情報も共有しやすく、日々お会いするお客様の声を製造や営業に共有することで、更なる品質と顧客満足度向上の循環を実現できます。 <商品情報> https://www.hitachi-ies.co.jp/products/hst/rh/index.htm ■就業環境: 急な呼び出し:基本無し 夜間対応:基本無し 急な呼び出しや夜間出勤は基本的になく、お客様にしっかり向き合いながら働きやすい環境です。 但し、お客様の要望により、1〜4日程度 /月程度の土日出勤や夜間対応(ほとんどない)がございます。その場合、振替休日の取得などで勤怠管理を徹底しております。 ご入社後は先輩社員との同行訪問からスタートしていただき、徐々に業務に慣れていただきます。 ■同社の特徴: 同社製品のモーターはポンプ、送風機、空調機器などに使用され、機械自体の小型・軽量化・省エネ化が進んでいる中で利用されています。変圧器においても新興国のニーズがますます高まっています。 また同社の事業戦略は製品ごとに異なります。しかし、省エネ・環境、新興国は全製品共通です。また、開発からアフターサービスまで自社で行っており、不況期に強い経営体制を実現しています(設立以来赤字なし)。
株式会社遠藤設計事務所
秋田県秋田市保戸野
300万円~549万円
サブコン, 土木設計・測量(上下水道)
■業務内容 建設コンサルタント(上下水道及び道路部門)において 基本構想、計画、実施、環境アセスメント、景観設計等 に従事して頂きます。 ※経験に合わせて業務の内容変更する場合があります。 ■経営理念: 上下水道コンサルタントとして、水と環境に関する業務で基本構想、計画、実施、環境アセスメント、景観設計等を高度な技術力で顧客に提供できますよう日々研鑽してきました。2007年より、下水道管路施設を含めた各種既存構造物の調査・診断という維持管理分野にも新に事業展開を図り、設計からメンテナンスまで提案させて頂きます。2008年4月に国土交通省都市・地域整備局下水道部では、近年の下水道整備の進展に伴う下水道ストック(2008年度現在管路延長約41万km、処理場数約2000箇所)の増大に対して事故の未然防止及びライフサイクルコストの最小化を図る目的で「下水道長寿命化支援制度」を創設いたしました。その内容は下水道施設の健全度に関する点検・調査の実施とその結果に基づき「下水道長寿命化計画」を策定し、この計画により予防保全的な管理を行うと共に、長寿命化を含めた計画的な改築等を実施するものです。当社と致しましては下水道管路施設の調査・診断業務におきまして「展開画像システム」と「衝撃弾性波システム」を併用した定量的調査手法を確立し、下水道長寿命化計画に対してのお手伝いをさせて頂いております。そして今後は地域住民の皆様の立場に立った持続可能な下水道を目指しまして社会に貢献できるコンサルタントとしてさらなる研鑽をお約束いたします。
中央土建株式会社
秋田県秋田市大町
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■業務内容: 現場管理者として、土木工事の作業現場における工程管理・安全管理・品質管理・原価管理・その他渉外業務等の施工管理全般を行っていただきます。 現場は秋田市内がメインとなります。 土木工事部門は、道路、農業土木等の公共案件を主に担当します。 ※1級建築士または1級施工管理技士(建築または土木)資格保有者は、管理技術者として公共工事の現場管理を行っていただく場合があります。 ■組織構成: 配属先となる部門は部長1名、次長2名、課長2名、係長3名、主任2名、一般職4名の合計16名で体制です。 ■就業環境: 年間休日105日(毎週日曜、第2、4土曜が休日)、残業月平均10時間と同業者と比較し、休みが多く、残業が少ないため、プライベートの充実を図ることが可能です。 また、全社員が年3回、1回につき2時間程度、外部から講師等を迎えグループ討議を行う等、社員教育・育成にも力を入れています。 ■当社の特徴: 特定建設業者として昭和初期に秋田県知事の許可を取得した創業80年を迎え、建築事業を主体に、土木・解体・舗装等を一括で請け負うことができる総合建設業者となりました。住宅事業にも力を入れており、「ディライトホーム」のブランドで個人住宅も建築しております。また、5年前からは「Benry(ベンリー)事業」を立ち上げました。これは「お部屋の掃除」「お庭の手入れ」「水回りの修理」「電球交換」など、生活支援サービスを提供することで、地域貢献することを目指しております。
500万円~799万円
ジョンソンコントロールズ株式会社
秋田県秋田市川尻大川町
サブコン 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜世界のランドマークの約9割で導入/米国フォーチュン誌の「世界で最も称賛される企業」に選出〜 ■職務概要:当社のビルオートメーションシステムを導入し、保守契約を締結頂いているお客様に対し、設備システムの保守・メンテナンスを行うほか、設備の効率的な運用を促すべく追加保守や設備改修提案を行っていただきます。 《具体的な業務内容》 ・保守工程計画の作成と工程管理 ・保守契約管理、保守物件の保守作業 ・原価管理・安全管理・協力会社管理 ・システムトラブル対応 ・保守契約の継続や設備改修・省エネなどの提案 ■働き方 ・保守契約に基づく定期的な保守・メンテナンスを行っていただくため、比較的ご自身で業務をコントロールすることが可能です。 ・直行直帰推奨や計画的な休暇取得を進めるための奨励制度など、フレキシブルで効率的かつ多様なライフイベントに対応した働き方を推進しています。 ・リモートサービス契約があるお客様先でトラブルが発生した際は、24時間対応のリモートオペレーションセンターが一次対応を行っています。 ■キャリアパス:従業員の約半分が中途入社であるため、中途入社のハンデは一切ありません。また年功序列ではなく成果に応じて評価される仕組みが整っているので年次に関わらず実力でキャリアアップできる環境です。 【社内技術者認定制度】受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術スキルのレベルを総合的に判定する制度です。必要な技術スキルから4つのレベルを設定することで、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し、キャリアプランに具体的な目標を組み込むことができ、効率的にスキルアップできます。 【キャリアパス面談】年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談し現状と目指すレベルのギャップを埋めるための能力開発について話し合います(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターンも相談可能です。 【ジョブポスティング制度】全従業員がご自身の希望に応じて、募集のある職種や勤務地に自発的に応募し新たな職務に挑戦できる制度で、様々なキャリアを積むことが可能な環境です。
藤村クレスト株式会社
住宅設備・建材, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【創業100年の長期安定経営/土日休み・転勤無し・残業月平均20時間程度で働き方改革/完全未経験から活躍あり!/平均勤続年数17年と長期的に働ける環境】 ■業務内容:建築現場での基礎地盤工事の施工管理業務を行います。 ・杭打ち(コンクリートパイル)の施工計画書、報告書の作成管理 ・杭打ち工事の施工管理、施工データの記録管理 ・杭打ち工事の安全管理、現場パトロールと製品の品質管理 ※安全管理は他部署担当、資材発注は現場によって担当となります。 ※出張は福島県・宮城県仙台市が中心となります。 ※1現場に2名体制となりますが、規模によっては3〜4名体制もございます。 ■職務の特徴・魅力 ◇身近なインフラを支えるやりがい:同社の製品は普段は見えませんが、民間では工場、テナント、企業の社屋など、公共施設では小学校、庁舎など。どれも私たちの暮らしに身近の建築物の土台を支えています。その施工を一貫してご担当いただくなかで、「身近な街並みが自分の手によって支えられている」とやりがいを強く感じていただけるポジションです。 ◇ビジネスマンとしてあらゆるスキルが身につく環境:同社の施工管理業務は社内設計部や施工現場との技術的なコミュニケーションや、納期管理のマネジメント能力などを駆使して業務にあたっています。充実した研修に加え、風通しが良いの社風の中で、スキルを着実に身に着けていただけます。 ■未経験でも安心! 座学からスタートしていただきその後は先輩社員と一緒に現場にいき、工具や機器の使い方、管理の仕方などイチからしっかり教えます◎ 先輩社員のサポートから始めて、1年程期間をかけてじっくり育成しますので安心してください。 飲食業やアミューズメント業界の方など、完全未経験の方も活躍しています! ■同社の特徴: ◇創業100年超の安定基盤:創業100年、設立70年を超える老舗のコンクリート製造会社です。インフラを支えるコンクリート製品の製造から販売、施工までを一貫して行っており、長い歴史の中で築いてきた信頼関係をもとに安定した受注を続けております。 ◇我が国において必要不可欠な技術を有する強み:災害大国日本においては、この先100年も必要とされ続けると、同社は考えております。
株式会社中西製作所
秋田県秋田市千秋久保田町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
【転勤なし・土日祝休/理系の学びを活かして『食』を支える/学校給食分野でシェア80%!/マクドナルドやドミノ・ピザなど外食分野でも強みをもつ総合厨房機器メーカー/創業70年超の老舗】 \こんな方にピッタリの仕事です◎/ ・職人肌 ・一人でコツコツ仕事するのが好き ・仕事にこだわりがあるタイプ ■どんな仕事?【変更の範囲:なし】 食品工場や小中学校の給食室・給食センターにある厨房機器の試運転・調整・メンテナンス業務をお任せします。 報告書・伝票作成などの内勤業務や、下請けへの修理指示などの業務もあります。 (製品例)各種調理機器、加熱・冷却機器、炊飯機器、消毒機器など ■入社後の流れ: まずは導入研修として商品知識や技術スキルを習得していただます。 その後は上司や先輩から3〜6カ月程度のOJTを想定しています。勉強会や研修も行いながら業務を進めていくので、業務未経験の方もご安心ください。 ■働き方: ・メンテナンス受注活動などは発生しません。 ・全国に拠点を有し、メンテナンスエリアを区分しているため、泊りがけの出張などはほとんどありません。 ・月に1〜2回程度、緊急対応で休日出勤や深夜出動の可能性があります(当番制で対応している場合もあり)。 ※働いた分はしっかり手当で反映されます:深夜手当割増、待機手当、呼出手当、電話応対手当 ・離職率は5%程度、平均勤続年数12.2年と長く腰を据えて働く社員が多い環境です。。 ・ワークライフバランスの実現に向け、定時退社、時差出勤などの取り組みがあります。 ■充実の福利厚生: ・住宅手当(非世帯主1.5万円〜3.5万円/世帯主2.3万円〜5.5万円) ・帰省旅費制度 ・給食費補助(厨房機器メーカーならでは!) ・永年勤続表彰制度(ハワイ旅行も!) ■当社の特徴 同社は終戦の翌年となる1946年に創業した業務用厨房機器の製造・販売を展開する総合厨房機器メーカーです。特に学校給食分野では国内シェア80%を誇るなど、厨房機器業界では国内トップ3に入ります。取引先である日本マクドナルドは第1号店以来の取引があり、約3,000店舗を管理。現在、新店舗の多くの厨房機器を当社が導入しています。今後はさらなる成長に向けて、福祉施設や社員食堂向け案件も積極的に展開していきます。 変更の範囲:本文参照
400万円~799万円
【転勤なし・土日祝休/学校給食分野でシェア80%!/マクドナルドやドミノ・ピザなど外食分野でも強みをもつ総合厨房機器メーカー/創業70年超の老舗/多種多様な機械のメンテナンスに携われる!】 ■仕事内容:【変更の範囲:なし】 食品工場または小中学校の給食室や給食センターにある厨房機器(各種調理機器、加熱・冷却機器、炊飯機器、消毒機器ほか)の試運転・調整・メンテナンス業務をお任せします。 報告書・伝票作成などの内勤業務や、下請けへの修理指示などの業務もあります。 ■働き方: ・離職率は5%程度、平均勤続年数12.2年と長く腰を据えて働く社員が多い環境です。 ・年間休日125日の他、有給奨励日が5日ほどあり、メリハリをつけて働けます。 ・ワークライフバランスの実現に向け、定時退社、時差出勤などの取り組みがあります。 ・メンテナンス受注活動などは発生しません。 ・全国に拠点を有し、メンテナンスエリアを区分しているため、泊りがけの出張などはほとんどありません。 ・月に1〜2回程度、緊急対応で休日出勤や深夜出動の可能性があります(当番制で対応している場合もあり)。 ※働いた分はしっかり手当で反映されます:深夜手当割増、待機手当、呼出手当、電話応対手当 ■入社後の流れ: まずは導入研修として商品知識や技術スキルを習得いただき、その後は3〜6カ月程度のOJTを想定しています。自己啓発ツールの活用も進んでおり、650以上の講座からWEBで自分のペースに合わせて受講することができ、継続的なスキルアップが可能です。 ■充実の福利厚生: ・住宅手当(非世帯主1.5万円〜3.5万円/世帯主2.3万円〜5.5万円) ・帰省旅費制度 ・給食費補助(厨房機器メーカーならでは!) ・永年勤続表彰制度(ハワイ旅行も!) ■当社の特徴 同社は終戦の翌年となる1946年に創業した業務用厨房機器の製造・販売を展開する総合厨房機器メーカーです。特に学校給食分野では国内シェア80%を誇るなど、厨房機器業界では国内トップ3に入ります。取引先である日本マクドナルドは第1号店以来の取引があり、約3,000店舗を管理。現在、新店舗の多くの厨房機器を当社が導入しています。今後はさらなる成長に向けて、福祉施設や社員食堂向け案件も積極的に展開していきます。
株式会社道光産業
秋田県秋田市新屋鳥木町
建材 住宅設備・建材, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
秋田県秋田市に本社・工場を構え建具工事業や板金工事業などを行う当社にて、積算・施工管理・法人営業のお仕事をお任せいたします。 ご入社直後は積算と施工管理業務を中心に業務をお任せし、徐々に営業の仕事もお任せをしていく予定です。 ■見積書作成と営業: ビル用建具工事や外内装金属パネル工事、アルミニウム・ステンレス手すり工事、建築板金金物工事などの積算・見積書の作成を担当します。 東北6県を営業エリアとして、大手ゼネコンや地域の建設業者、設計事務所、施主への営業活動を行います。 ■主な営業先: 既存顧客とのつながりを大切にしつつ、仕事の拡大を考える上で新規顧客の開拓も重要視しています。 主要なお客様は大手ゼネコンが6〜7割を占め、他にも地場ゼネコンなどが含まれます。 ■施工管理と打合せ: 建設現場での施工管理や打合せに関わります。 担当する主な工事はサッシ工事や金属工事です。 ■工事エリアと出張: 主な工事エリアは秋田県、青森県、岩手県、宮城県、山形県、福島県です。 建設現場の所在地に応じて、月に2回程度の宿泊を伴う出張が発生する場合があります。 ■深夜時間帯と残業: 深夜時間帯での工事は基本的に発生しません。 残業は場合によって発生することもありますが、努力して最小限に抑えるようにしています。 ■配属部署について: 営業部への配属を予定しています。 ・秋田市本社の営業部員は10代(男性1名)、20代(男性2名)、40代(男性1名/部長)、50代(男1名)、60代(男1名)の計6名体制の組織です ■当社について: 当社は秋田県秋田市に本社・工場を構える「人と自然と環境の調和」を志とする建設業の企業です。 従業員数15名で建具工事業や塗装工事業などを幅広く手掛け、大手企業との取引もあります。 当社は、経常利益や純利益を増加させ、地域での評判・顧客からの信頼も高まっています。環境に配慮した施工と持続可能な社会への貢献を目指し、建設業での差別化を図っています。 秋田県を中心に活動し、地域社会への経済的な貢献や技術の向上にも力を入れています。 経験と技術力に裏打ちされた建設業界でのリーダーシップを持ち、品質の向上と持続可能な社会への貢献に情熱を注いでいる会社です。
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他医療関連, 経理(財務会計) 総務
【富士通パートナー/全国の薬局をITで支える◆年休126日・土日祝休】 ■職務内容詳細: 経理部門のメンバーとして入社いただき、 ・出納 ・伝票処理 ・支払業務 ・決算帳票 ・税務 ・監査対応 などを担当いただきます。そのほか、総務に関する業務も行っていただきます。 ※経理と総務の業務比率は7:3程度となります。 ■当社について: 当社は富士通パートナーとして特に秋田・青森・岩手で特に高いシェアを誇り、業界としてもニーズが増え続けている成長産業です。 当社システムは全国2,500軒の調剤薬局で使用されています。 当社では医療システム(電子カルテ、医療事務システムなど)、介護システム、歯科医院向けのシステムなどの販社として、ヘルスケア領域におけるITシステム導入での地域貢献を行っております。 また自社開発製品である調剤薬局向けシステム「ElixirS」は、代理店を通じて全国の調剤薬局に導入されております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ