648 件
東芝ホームテクノ株式会社
新潟県
-
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東芝ブランド/月残業15h程/フレックスで働きやすい/長期就業環境・充実の研修制度あり】 ■職務内容: 東芝ブランドの炊飯器やオーブンレンジといった白物家電の構造設計を担当いただきます。 ご担当いただく製品は機能別(構造設計/回路設計/調理ソフト設計)もしくは担当機種別で分かれてご担当いただきます。 親会社である東芝ライフスタイルの製品企画部門と密に連携し、商品構想やCADを用いて設計を担当いただきます。 入社直後は製品に慣れるため、試作品の評価等から入って頂き、段階的にCAD設計等にも参画頂く想定です。 ■やりがい 【研究開発、仕様設計に携われる】 一歩先のトレンドに向けた新製品の実現に向けて、設計の立場から提案できるやりがいがあります。 業務に慣れたら、新技術の開発研究、自社家電製品の主担当としてご活躍いただきます。合わせて教育体制も整備されており、事業ごとのチーム制でいつでも相談できる体制です。 安心の東芝ブランドの家電で多くの方の生活を豊かにできる仕事です。 ■組織構成 技術部門は合計で80名弱の組織となり、20代〜30代の若手社員が多数。 男女比は7:3程度となります。 第二新卒の方もご入社実績あり/丁寧なフォロー環境がありますので安心してご入社いただけます。 ■キャリアパス 設計・評価担当から管理職まで幅広くステップがあり、将来的なご自身のキャリアを選択いただけます。 ■同社の魅力 炊飯器・オーブンレンジをはじめとする家庭用電化製品および、パソコンやプロジェクターをはじめ様々な製品に搭載されるファンモーターや、各種機構部品・制御部品など、多種多様な製品・部品を開発・製造しています。 そして、それらの設計・評価技術や生産技術、ノウハウを保有・蓄積することにより、多彩な家電製品を高品質で生産でき、部品事業においても高い対応力を持っています。 本社事務所と同敷地内の工場で、創業からの国内での一貫生産体制を継続しています。素材から板金プレス、プラスチック成形、塗装や表面処理、電子基板製造や完成品組立まで、製品を構成する部品、工程のほとんどすべてを自社工場だけで製造できる内製化率の高い工場です。 変更の範囲:会社の定める業務
酒井重工業株式会社
埼玉県久喜市高柳
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
学歴不問
東証プライム上場/創業100年以上の老舗メーカー/土木系の設計・施工管理経験者募集/英語スキル必須/政府開発援助の途上国道路再生技術指導/年休126日/OJTあり/国内シェア70%の安定性抜群 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後は次世代事業開発部 事業継承室に配属となります。 ◇日本の商社とのやりとりや現地大臣、現地省庁など多くのレイヤーを巻き込んで進めていくポジションになります。 ・酒井重工業製品の海外ODA案件受注に伴う道路工事事業全般を担当 ・社外(商社、JICA、JICS)/社内(海外営業、開発本部新技術部)との道路工事に伴うコーディネート全般及び配合設計 ・酒井重工業製品の再生路盤機を使った施工企画、海外現地での調査(道路の工事のため、現地の交通量の調査を2回程行います)、施工実施、フォローアップまで ・施工企画:全体スケジュールの立案、他部署(メンテナンスはサービス部、施工は子会社コモド)調整 ・現地調査:道路の構造設計、材料算出、配合設計 ・施工:現地コーディネーターを通した材料手配、実施工の指導 ・再生路盤機(酒井重工業スタビ機使用):調査、配合設計、施工 ・必要に応じて現地大臣、日本大使、現地省庁などへの説明など対応 ・ODA案件、2〜5件/年で全て海外出張ベース ※ODAなので、現地指導がメインになります。路面の切削のやり方は子会社のオペレーターが現地の方10名程度にデモを行います。 ■教育体制: 切削や再生路盤工法などの知識は、ベテラン指導者がOJTで半年〜1年張り付きます ■当社の特徴・魅力: ・安定性抜群:東証プライム上場企業で国内シェア70%のロードローラーなど道路機械専業メーカーです。国内では国際的スポーツの祭典や震災復興など底堅い工業需要が期待されます。また、海外では北米市場と内需拡大市場で堅調なインフラ投資が期待されます。 変更の範囲:本文参照
株式会社プロトソリューション
沖縄県宜野湾市大山
600万円~899万円
コールセンター, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜国内トップクラスの中古車情報メディアをつくるやりがい/海外で自分の経験・スキルをフルに活かす/語学は不問/〜 ■業務内容: ベトナム拠点で開発しているWebまたはモバイルアプリのPMを担当します。 ◇プロトグループが展開している各サービスの開発上流工程を担当 (顧客との要件定義から、基本・詳細設計をエンジニアへ落とし込み) ◇要件定義からリリースまでの工程を管理 ◇開発窓口として顧客、開発パートナーと連携しプロジェクトを推進 ◇プロジェクト遂行における進捗、品質、メンバーの管理 ◇サービス価値向上に向けた企画、提案、課題解決 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ベトナム渡航について: ◇会社でサポートする体制がありますので安心して渡航できます。 ◇入社後3〜6ヶ月は東京支社で就業頂き、同僚やクライアントとの関係を構築。 ◇商用ビザによる駐在のため、3ヶ月毎にベトナムからの出国が必要。(移動に伴う交通費は会社支給) ■当ポジションの特徴/魅力: ◇世間的には円安によって開発拠点を国内へ戻す流れがあり、オフショア事業は厳しい状況にありますが、「長期的な開発者確保」という視点に立って、会社としては敢えて海外拠点に投資し続けています。 ◇また、国内最大級の中古車情報サイトに関連し、多くのレガシーシステムの整理とモダナイズという、今までの開発経験を大いに活かせる場があります。 ◇「技術」や「マネジメント」以外に、キャリアの三本目の柱として「海外経験」を追加できます。 ◇「文化的背景が異なる海外チームのマネジメントを経験することで、人材の希少価値を上げることができます。 ◇レガシーシステムの刷新では、現行機能の完全移行が求められるため、顧客からの品質要求は大変厳しいですが、その分、他でも通用する実力を身に付けられます。 ■キャリアアップ: ◇PMとして2〜3年の経験を積んだ後は拠点運営にも参画し、さらなる組織拡大も目指せます。 ■働く環境: ◎残業抑制、有給取得、リモートワーク、女性の産休育休後の復帰率100%、男性育休取得率100%、とプライベートの充実が図れます。 ◎くるみん、ワークライフバランス認証、ForbesJAPAN主催「JAPAN WOMEN AWARD 2019」受賞などを受賞 変更の範囲:本文参照
東邦工業株式会社
群馬県安中市嶺
550万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, プレス金型 工場長
【1960年創業老舗成形・金型メーカー/プラスチックのトータルプロデュースメーカーとして世界規模でネットワークするグローバル戦略を展開】 【職務内容】 フィリピン駐在の技術者として、当社の金型成形の新工場の工場長の業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【職務詳細】 ・樹脂成型(精密プラスチック)の新工場の工場長(駐在職員)として、製造部門の現地スタッフへの指導などを中心に工場管理業務もお任せ致します。 ・プラスチック業界No.1を目指す同社は、60年以上培ってきた高い技術力とノウハウを展開すべく、フィリピンはじめアジア各国に拠点を拡大しております。プラスチックのトータルプロデュースメーカーとしての成長の一翼を担うお仕事です。 【就業環境】 赴任いただくフィリピン拠点は、工業団地(Laguna International Industrial Park内)になります。新しい工場に金型・成形を集約させ、精密プラスチック金型の設計・製作、メンテナンス、アフターサービスを軸に展開していきます。 【組織体制】 組織体制としては社長、金型(専務)の工場長、成形部門の工場長(※本ポジション)、副工場長、ローカルスタッフとなります。新工場の従業員は約50名になります。 【同社の特徴】 ■万全の設備体制: 自動車関連製品、家電製品、その他OA機器等の主力事業をはじめ、医療機器を含む製品設計から組立までを本社工場で全て製造できる万全な体制がございます。海外拠点においても高性能設備を多数そろえております。 ■事業の安定性: 同社の製品は医療業界、自動車業界、OA機器、PCなど様々な業界にて活用されており、軽いプラスチックは金属に代わって使用されることも多く、電気自動車等の最先端技術に貢献しております。また昨今の家電需要の増加やEV自動車等の自動車部品軽量化に同社の製品は寄与しており、今後も需要増加が見込まれます。 ■将来性: 当社では常に新たな樹脂開発への取り組みや、成形、金型、塗装技術の先行開発を進めています。またプラスチックによる環境問題についても積極的に取り組んでおり、群馬大学と提携し技術開発した 植物繊維を利用したエコプラスチックを製造可能とする技術について製品化に向け開発を進めています。 変更の範囲:本文参照
デンソー工業株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
300万円~499万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
◇ニーズが高まっている電子部品の提案営業をお任せ/東証上場のデンソーグループで安定基盤/業績好調/研修体制万全/増員募集/ノルマ無し ■業務内容: 電子部品メーカーである当社にて営業職としてお仕事をお任せ致します。 ■詳細: ・既存顧客からの依頼 ・既存顧客への提案 ・材料費、加工費の見積り試算、提出 ・価格、納期交渉 ・受発注、納品管理 ■営業スタイル: ・担当顧客数:20社〜30社程ご担当頂きます。 ・出張:全国各地にお客様がいらっしゃるため、月2,3度出張が発生します。 ・既存営業:飛び込み営業やテレアポはありません。 ■工場研修: 入社後2週間程、国内工場での初期研修を予定しております。 ・工場内見学 ・製品の製造(実際に弊社の製品を作ってみる) ・資材受け入れ、在庫管理(材料の仕入とその管理) ・完成物検査 ・外注先視察 ※業界未経験の方でも入社1年目は先輩のサポートという形で業務を覚え、2年目以降に取引先を引継ぐ予定ですので、1つ1つ業務を覚えていって頂ける環境がございます。 ■配属先: 営業7名、アシスタント6名の計13名(20〜40代)で構成されております。 ■キャリアパス: 将来的には海外現地法人への転勤、出向のチャンスがあります(期間は2,3年程度)。海外赴任の場合、別途10万円程の手当支給があります。海外出向時はマンション1室を提供しており、家賃光熱費等は会社負担となります。 ■当社の特徴: 1958年の創業以来、一貫して電気製品製造を手掛けているメーカーです。 電気製品にとって神経や血管のような役割を担う"ワイヤーハーネス"の専業メーカーとして、幅広い顧客の要望に応えております。
ミネベアミツミ株式会社
東京都
550万円~1000万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜売上高約1.5兆円・12期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 <募集背景> 今後の事業成長に向け、インドでの新工場建設計画が新たに発足しました。 工事から運用まで一貫して携わって頂ける方に参画頂き、安定稼働を目指します。 <仕事内容> 南アジア(インド)に新工場建設の計画を進めており、プロジェクトの立上げから携わって頂きます。将来的にはインド駐在頂くことを想定しております。 ・建設プロジェクトの推進 ・完成後の建物付帯設備管理面での立上げ〜維持管理 <配属組織:施設部門について> 海外含めた工場施設(空調機、冷暖房機器、排水処理設備、建築物等々)の管理全般を担う部署です。工場の安全、設備の維持しております。 ◆同社の魅力: <総合精密部品メーカーとしての技術力>: 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 <海外(グローバル)展開>:同社は世界22ヶ国83製造拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約95%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。 <働く環境/オフィスの紹介> ◆2023年3月にミネベアミツミ東京本部を汐留エリアに移転 27階建ての自社ビル「東京クロステックガーデン」を構え、これまで以上に新たな技術の創出が叶う環境を整備いたしました。社内外との技術交流や共同開発を活性化させるための協創フロアや、幅広い年代の方々に当社の技術・製品を楽しくリアルに見学いただくことができるショールーム(クロステック ミュージアム)を備えています。 ◆More Info... https://www.minebeamitsumi.com/corp/recruit/recruitinfo/more/ 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
700万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
■採用背景:グローバルカンパニーの評価獲得を目標にグローバルブランディングの促進を行うなど特に海外ビジネスが拡大している同社。現地法人の生産全般のマネージメントを期待しての増員募集です。1~3年程度の実習(※)を経て、担当国の海外工場長として赴任して頂きます。(※実習の内容と期間はご本人の経験によります。) ■職務概要: 国内で研修(半年〜1年半)を経てアメリカ拠点(ガーデナ工場)に赴任いただきます。 ※状況により赴任地がアメリカではなく、他の工場となる可能性がございます。 ※赴任のタイミングについてはご経験や対象者の事情を考慮して応相談といたします。 ・工場マネージメント業務全般 (労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、現地人材育成など) ・現地法人の生産戦略の検討、立案、実行 ・トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理 (重要事案の場合、本社への報告業務を含む) ・コスト削減の方策立案、実行管理 ・現地法人の取締役業務(状況により) ■期待役割:現地法人の生産全般のマネージメント <補足事項> ・赴任先は、日本国内工場の経験者(生産技術者)が駐在し、そのサポートを受けられる箇所を予定しています。 ■同社の魅力:歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為グループ全体のビジネスを更に加速させるべくスピード感をもって様々なプロジェクトを進めております。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について:人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、同社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニチレイ
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務概要:将来的な海外駐在要員としてまずは国内で以下業務に携わります。 ■具体的業務: (1)経理業務全般:個社・連結決算業務、税務業務 (2)(将来的に)海外関係会社における管理業務:現地での決算・業績管理、財務業務が中心。一部、法務などの関連業務もあり。 (3)海外勤務後は、本社や事業会社での経理・財務業務などの管理部門に従事 ■海外駐在候補地: 北米、欧州、ASEAN、南米に進出しており、国名で言うとオランダ、アメリカ、ブラジル、中国、タイなどが候補地となります。 ■部門構成: 経理部は全体で60名程度の組織で以下5グループで構成されています。 (1)経理企画G (2)コーポレート経理G (3)食品事業経理G (4)物流事業経理G (5)債権支払い管理G 配属は国内のいずれかのグループを経験し当社理解を深めて頂き、数年後を目途に海外駐在を想定しています。 ■働き方: リモートの会社方針は出社比率50%程度で部門も会社方針に合わせて50%程度の出社比率となります。50%程度の出社比率になるよう、個々人によって出社とリモート勤務の設計が柔軟に可能な体制です。 ■組織構成:<経理部 73名> 経理企画グループ :5名(男性4名、女性1名) コーポレート経理グループ:9名(男性7名、女性2名) 事業経理一グループ :20名(男性8名、女性12名) 事業経理二グループ :13名(男性3名、女性10名) アセットマネジメントグループ :9名(男性2名、女性7名) 債権管理グループ :17名(男性2名、女性15名) ※集計時点 ■魅力: ・働き方についてニチレイグループとして時間外労働の削減に取り組んでいる背景もあり、残業時間は全社的に少なくワークライフバランスが取りやすい環境となっています。オフィスには保育施設があり、またフレックスタイム制やテレワーク、一部在宅勤務を導入しているなど、女性が働きやすい環境が整っており、仕事と家庭を両立したい方には魅力的な環境かと思います。 ・社風について全社的に明るく穏やかで、風通しが良い環境です。長期的に勤務する方も多く、安定した職場環境を求める方にはお勧めです。 変更の範囲:会社の定める業務
双葉電機株式会社
海外海外海外
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・電子部品・コネクタ その他機械設計
【土日祝休み/就業環境◎/創業70周年を迎えた日立グループの技術専門商社/福利厚生◎/高い定着率】 ■業務概要: FAシステムの自動化機器、専用設備、治具、搬送装置の設計 ・顧客からの仕様に基づき最適なシステム設計を提案、構想図・見積作成し成約した後には詳細設計を行う。 ・納期管理のためのプロジェクト計画作成と進行管理 ・電気設計部門との密な連携によるシステムの最適化 ・設計段階から設置・試運転までの技術サポート ■業務詳細: ・機械設計の管理・監督業務 ・全体の生産工程および人員管理 ・プロジェクトの進捗管理、コスト管理、品質管理 ・顧客との折衝、問題解決、技術的なアドバイス提供 ・設計チームの指導と育成、スキルアップのサポート ■1人前になっていく流れ: 進行中のプロジェクト(設計中の装置・治具など)に介入してもらい、工場設備、チームメンバーのスキルセットを理解してもらう。 主要顧客への同行訪問にて導入設備の把握、主要ベンダーの把握。 新規案件での構想設計、見積作成。 受注後はコンセプトを部下に説明し、機械設計の管理監督 最終的には全体の生産工程および人員管理の実施 ■当社のおススメポイント: ・岡山県下唯一の日立グループ専門商社。岡山県下での知名度は抜群で、盤石な財政基盤を築いており、各分野で成長中です。 ・中途入社者も多いが、入社後の1年程度の研修、日立本体の外部研修等充実。定着率は高く直近20年の退職者は数名です。 ■当社の強み: ・商社機能とエンジニアリング機能を兼ね備えているため、売って終わりではなくその後のメンテナンス等まで一貫してサービス提供可能! ・中四国エリア最大級の日立グループ特約店で、経営基盤安定! ・FA、DX、GXなどHOTな分野まで事業展開中! ■職場風土: ・直行直帰やリモートワークも一部導入可能となっており、多くの社員が活用しています。 ・フリーアドレスのワンフロアーで風通しの良い雰囲気です。 ・成果主義のジョブ型を採用しており、一人一人の市場価値を高めることができます。 ・有給休暇は1時間から取得可能となっており、全社残業平均は約20時間。社内保育所完備でワークライフバランスを整えながら働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
600万円~1000万円
自動車部品 総合化学, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
【自動車業界・電気業界での経験歓迎/英語力を活かせる◎/アメリカ・欧州・中国・タイ・インドに拠点あり/世界トップクラスシェア製品に携わる】 ■業務内容: 同社の営業担当として、世界2位のシェアを誇る製品をはじめとする自動車部品等の営業をお任せいたします。 <具体的には…> 大型サプライヤー顧客を中心に担当頂きます。1名で1担当では無く、複数名で1顧客を担当する為チームで進める体制です ・営業活動(見積もり作成、顧客折衝、関連部署との調整) ・販売予算、販売予想の作成 ・その他新規製品のマーケティング活動 ・海外拠点営業との連携業務 ■取扱製品: エアバッグ用ガス発生装置(インフレータ)、点火装置(イニシエータ)、シートベルトのプリテンショナー(PGG)、電流遮断装置(パイロフューズ)など あらゆる産業や分野で使用されるデバイスです。私たちのくらしの安全・安心を守る必要不可欠な製品です。 ■募集背景 自動車業界での先進国ではインフレータといった安全装置は平均8〜9個搭載されておりますが、アフリカ等新興国は2個程度しか搭載されていない事が現状です。アジア・新興国を中心にまだまだ成長の余地があり組織拡大のため募集を進めております ■業務の魅力: 中途入社者も多く、20代〜30代の方が中心に中非常に風通しの良い環境です。ダイセルのなかでも特に海外への事業展開が進んでおり 海外出張の機会も多く、海外拠点(アメリカ、欧州、中国、タイ、インド)への赴任のチャンスがあります。他社に比べグローバル拠点があるのは当社の強みであり、顧客のニーズに柔軟に対応が出来ます。 ■働き方・福利厚生: ・年間休日122日、全社平均残業月10-20h程度と大変働きやすい環境となります。大型連休も有、有給休暇も取得しやすい環境です ・住宅手当、家族手当等、福利厚生も抜群です。従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
JSR株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
450万円~799万円
半導体 機能性化学(有機・高分子), プロセスエンジニア(後工程) 製品開発(高分子)
〜フォトレジストはじめ世界トップクラスシェア有/前工程から後工程まで幅広いラインナップで半導体材料業界を牽引/連結7,600名以上、海外46拠点を有するグローバル企業/有給休暇取得率80%以上〜 四日市の精密電子開発センターにて、半導体向けCMPスラリー・洗浄剤の研究開発をご担当いただきます。 ■業務詳細 精密電子研究センターのプロセス材料開発室において、実務担当者から小グループリーダーとして保有スキルをベースに研究活動に携わっていただきます。 顧客要求特性を満たす材料の組成を開発する業務と、将来技術ニーズに向けた材料開発の業務があり、入社後特性を見ながら業務割合を設定いたします。 いずれの業務においても、アカデミックな知識だけでなく、顧客・業界からの情報収集や、海外開発拠点・営業拠点とのコミュニケーションを通じて材料の必要特性を見極め、化学品を設計する力が求められます。 ■入社後すぐに任せたい業務内容 担当する業務の範囲は保有スキルと適性を見て決定いたします。 ◎半導体材料、有機・無機化学、錯体化学、電気化学等の知識を使用し、CMP材料、洗浄材料の研究開発を国内外の研究所・営業所等と協力して行っていただきます。 ◎国内外の顧客に対し、Web会議や直接訪問しての技術ディスカッションを通じて情報交換し、得られた情報を会社にフィードバックすることで迅速な材料共同開発を進めていただきます。 ◎品質/製造部門と連携し、開発した材料の製造・品質面での課題を洗い出し、顧客に供給可能な数量へのスケールアップを担当いただきます。 ■キャリアパス 入社直後は実験を行う立場で、小グループの中で材料開発のための実験を立案・実行し、顧客要求を満たす材料開発を行っていただきます。 並行して、材料の作用メカニズムを解明するために科学的な仮説を立案・検証し、得られた知見を材料開発にフィードバックいただきます。 数年の経験を積んだ後、数名単位の小グループのリーダーとして、担当顧客向けの開発プロジェクトをリードすることを期待します。 適正やご希望に応じて、海外開発拠点へ出向の可能性もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
【電気業界での経験歓迎/英語力を活かせる◎/アメリカ・欧州・中国・タイ・インドに拠点あり/世界トップクラスシェア製品に携わる】 ■業務内容: 同社の営業担当として、世界2位のシェアを誇る製品をはじめとする自動車部品等の営業をお任せいたします。 <具体的には…> 大型サプライヤー顧客を中心に担当頂きます。1名で1担当では無く、複数名で1顧客を担当する為チームで進める体制です ・営業活動(見積もり作成、顧客折衝、関連部署との調整) ・販売予算、販売予想の作成 ・その他新規製品のマーケティング活動 ・海外拠点営業との連携業務 ・新規顧客の開拓業務 ■取扱製品: 電流遮断装置(パイロフューズ)を中心とした製品群 (バッテリー制御、急速充電システム、再生可能エネルギー蓄電システム、蓄電池など) あらゆる産業や分野で使用されるデバイスです。私たちのくらしの安全・安心を守る必要不可欠な製品です。 ■募集背景 自動車業界を中心に本製品は利用されており安定的な成長が見込まれますが、20年先を見据え自動車以外の産業向けの用途の拡大を検討しております。自動車業界に豊富に顧客がある事から顧客からの紹介や取引先の拡大も重要なミッションです ■業務の魅力: 中途入社者も多く、20代〜30代の方が中心に中非常に風通しの良い環境です。ダイセルのなかでも特に海外への事業展開が進んでおり 海外出張の機会も多く、海外拠点(アメリカ、欧州、中国、タイ、インド)への赴任のチャンスがあります。他社に比べグローバル拠点があるのは当社の強みであり、顧客のニーズに柔軟に対応が出来ます。 ■働き方・福利厚生: ・年間休日122日、全社平均残業月10-20h程度と大変働きやすい環境となります。大型連休も有、有給休暇も取得しやすい環境です ・住宅手当、家族手当等、福利厚生も抜群です。従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
Indo‐Sakura Software Japan株式会社
東京都江東区東陽
東陽町駅
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜インドと日本に開発拠点のある、インド人一流技術者の集団である当社にて、日本発グローバル事業推進を牽引いただくプロジェクトマネジメント候補として貢献いただきます〜 ■業務内容: ・海外を含む大規模IT・AIプロジェクトの計画・進行管理をリードいただきます。 ・多国籍チームや外部パートナーとの協働を通じて、成果達成とリスク管理を遂行いただきます。 ・顧客・経営層への報告、海外展開支援、事業成長を推進いただきます。 ・通常日本本社の勤務です。月1回程度現地(インド・ドバイ)への出張があります。 ■配属部署・組織構成: エンジニアは20〜30代のインド人材が在籍しています。 ■取引顧客: パナソニック、日立、楽天、リクルートなどの大手企業と長期にわたって取引しています。 ■経営ビジョン・戦略: 当社はインド人が立ち上げた日本企業です。日本および日系企業に特化して事業展開をしています。優秀で生産性の高いインド人と、それをマネジメントしながらプロジェクトを成功に導く日本人がタッグを組み、ITエンジニア不足の日本への貢献を目指しています。また、中長期的目標として請負案件受注の機会損失を防ぐことを掲げており、今後5年間で2023年度売上実績額の1.5倍を目指しております。 ■特徴・魅力: 当社には優秀なSEが多数在籍し、低コストで高品質なシステム開発をもとにインドと日本の架け橋を実現しております。日本での技術者の不足が叫ばれている現代、新たなソリューションとして言語や文化の壁を感じさせない高品質なサービスを提供しているため当社は数多の企業様より選ばれ続けております。一緒に当社を盛り上げ、日本の技術者不足を解決したい方を歓迎いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
アーチーズ株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
400万円~549万円
マーケティング・リサーチ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆◇土日祝日休/日本拠点立ち上げフェーズ/起業とエキスパート人材のナレッジシェアサービス◆◇ ■業務内容: 以下業務を行っていただきます。 ◇スプレッドシート、スクリプト言語、および各種クラウドツールを使用して、バックオフィスの管理システムを作成、メンテナンス ◇業務の要件を理解したIT責任者からの要件に基づき、システム設計・開発・運用 ◇各種ツールを組み合わせて業務効率化を図る ◇新しいツールの探索とそのツールを用いたソリューションの提案 ◇バグ修正や機能追加などのシステム改善 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■歓迎条件: 別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ◇他のプログラミング言語の経験 ◇データベースの基本知識(SQLなど) ◇プロジェクト管理ツールの利用経験(例:Trello、Asana) ◇業務の理解、分析能力 ◇要件定義、ITコンサル経験 ■組織について: ◇社員平均年齢:28歳 ◇社員の国籍(実績):19カ国 変更の範囲:本文参照
株式会社インフォブリッジマーケティング&プロモーションズ
東京都港区北青山
表参道駅
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) リサーチ・市場調査 事業企画・新規事業開発
【企業の海外進出支援サービスを提供/アジア市場での日本ブランド価値向上支援/土日祝休み/残業月平均20時間】 ■業務内容: シニアプロジェクトマネージャーとして、クライアント案件の企画や運営、戦略立案などをご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: (1)プロジェクト進行サポート ・テストマーケティングや販路開拓などのプロジェクトで、スケジュール管理・タスク調整・進捗確認を行う。 ・プロジェクトリーダーと連携し、資料作成やチーム内外の連絡調整を担当。 (2)ブランド構築・マーケティング施策のサポート ・インド市場におけるブランド戦略や認知向上施策の企画・運営をアシスト。 ・広告代理店やクリエイティブチームと連携し、プロモーションプラン、SNS施策、店頭施策の企画・実施をサポート。 ・消費者インサイトをもとにブランドメッセージのアイデア出し・実務対応を行う。 (3)エグゼキューション業務 ・販路開拓に向けたリサーチ、パートナー企業との連携、販売状況のモニタリングなど、現場での実務を遂行。 (4)リサーチ・情報収集 (5)チーム連携・コミュニケーション (6)トラブル対応・調整 ■プロジェクト例: ・高級消費財:マーケティング戦略立案、代理店管理 ・ヘルスケア:市場参入計画策定、パートナーシップ開発 ・政府関係:日印技術協力支援、イベント運営 ・その他:市場調査、イベント管理など ■キャリアパス ・実務経験を積んだ後、プロジェクトリーダーや事業開発マネージャーなどへのステップアップが可能です。 ・海外市場やブランディングに関する専門性を高めることで、 将来的には海外事業責任者・ブランディングマネージャーへのキャリアパスもございます。 ■当社の特徴: インフォブリッジグループは2006年より海外進出企業を支援する活動をしていますが、中国をはじめインドやアジア諸国では、目覚ましい経済発展とともに、新中間層の増加や市場の開放等に伴う社会構造や消費構造の変化が起きています。こうした中、当社も中国市場を皮切りに、いち早くインド市場へと活動の場を広げてきています。当社のミッションは今後日本企業がいかにして急速に発展するアジア市場で日本ブランドの価値を築いていくかをご支援することです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 プロセスエンジニア(前工程)
【マスク描画装置世界シェア90%超/未経験から海外駐在へ挑戦可能/ワークライフバランス充実】 ■業務内容: 台湾に駐在し、下記の業務を担当していただきます。 ・先端技術の結集した電子ビームマスク描画装置(Electron Beam Mask writer、以下「EBM」)の保守対応をするエンジニアです。 ・納入されたEBMの安定稼働維持により、顧客満足獲得を目指します。 ・装置の日常点検から装置の異常を未然に察知して予防保全を実施する事や消耗部品の交換タイミングを提案することで、お客様の生産計画をサポートします。 ・EBMの技術を深く理解し、現地で発生する様々な現象や問題を装置状況から分析、お客様との交渉の後、必要な対処を実施して装置を改善、回復していきます。 ・お客様の一番近くで装置に向き合い、顧客要求を満たすために必要且つより最適な保守技術を構築する一員となります。 <日常的な業務> ・始業時に弊社事務所に集合し、ウィークリーの点検、マンスリーの点検、トラブル対応等その日の作業の流れについて確認するためミーティングを実施します。 ・装置を大きく停止させて実施する定期点検は1年半に1回/台、20日間程度かけて実施しており、期間中はこの作業についてもミーティングで確認します。 ・ミーティング終了後、顧客工場へ出勤し装置の稼働状況やコンディションを確認していきます。デイリーで20〜30台ほど装置に記録されているログをグラフィックに観察、装置稼働状況の健全性を確認します。(1台あたり15〜20分)。 ・確認完了後は弊社事務所に戻り、装置のレポート作成、部品関係の整理や発注、過去のトラブルレポート作成、日報の作成等実施します。 ・駐在先顧客工場は24時間稼働しているため、装置が停止した際は契約に従い、時間外の対応も発生します。(当番制やシフト勤務で対応) ■駐在について: ・現地駐在時は、日本で支給される通常給与以外に現地で駐在手当が支給されます。 ・手当は、現地の住居費を含めた生活費を一定まかなうことが可能な金額となります。 ・単身赴任者は年に2回、単身赴任者以外は年に1回、1往復分の交通費用を会社負担で帰国することが可能です。 ・ご家族帯同で駐在も可能で、ご家族分の交通費も会社負担となります。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
400万円~899万円
半導体, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) デバイス開発(パワー半導体)
【重要な責任】 デザインおよびPDK部門、通称エネーブルメントチームは、外部顧客にプロセスデザインキット(PDK)を提供し、迅速な製品設計を市場に投入するための重要な柱です。エネーブルメントチームでは、PDKグループがRapidusの革新的な技術を用いた回路設計を直接サポートします。 エネーブルメントチームの一員として、AI(人工知能)アプリケーション用の多様な設計ニーズを持つ顧客に製品を提供するために、Rapidusの業界最先端のプロセス技術を共同で最適化する最前線に立つことになります。PDKグループは、外部顧客および社内の設計者が使用するPDKの開発、維持、提供、およびサポートを担当します。 このポジションには、業界標準のEDAツールを使用して、DRC、LVS、RC抽出などのさまざまなPDKコンポーネントのソフトウェアを開発および維持することが含まれます。 【その他の責任】 ・Rapidus PDKおよびPDK-QAフローの開発、維持、改善。 ・PDK関連のドキュメント作成。 ・外部および内部の顧客からのPDKに関する質問へのサポート。 ・PDKの継続的な改善のために、EDA/IPベンダーやRapidus技術開発チームと協力。 ※候補者は次の行動特性および/またはスキルも示す必要があります: ・分析的な問題解決およびトラブルシューティングスキル。 ・書面および口頭でのコミュニケーションスキル。 ・チームワークおよび協力スキル。 ・自己動機付けおよび現場およびオフサイトでの成果達成。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベア アクセスソリューションズ株式会社
宮崎県宮崎市佐土原町下那珂
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 経理(財務会計) 経営企画
【海外拠点で活躍】グローバルに世界各国の工場にて勤務、決算や予算管理などお任せ 【やりがい】将来の幹部候補として、裁量を持ち幅広い管理業務に携わることが可能 【働く環境】通訳あり/完全週休2日制/福利厚生充実◎/残業月平均20H程度 ■採用背景 当社は10期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカーのミネベアミツミのグループ企業です。ミネベアミツミグループのシナジー効果を創出して、売り上げ拡大中になります。今回は海外拠点の責任者候補を組織体制強化に伴い増員募集いたします。 配属後は拠点の責任者として就業していただく予定です。 ■業務内容: 国内6拠点・海外7ヶ国13拠点において、四輪車及び二輪車の鍵・ドアミラーなどの開発・製造を行っている当社にて、事業所の決算、原価管理、業績報告等の業務をお任せ致します。 ■業務詳細:プレイングマネージャーとして経理業務全体を担当していただきます。 ・事業計画の作成(連結・単独予算管理、中期事業予算計画策定など) ・決算関連業務(IFRSによる連結決算業務) ・財務業務(資金計画および資金調達、グローバルでのキャッシュマネジメントなど) ・月次決算 ・年次決算 ・総務、人事といった業務の管理も行って頂く予定です。 <ご入社後のイメージ> ご入社後の初任地は(宮崎)を想定しており、約1年を目安に海外の下記拠点への転勤を想定しています。※初任地についてはご相談可能です。 ・将来(5〜8年)を目安に日本に戻ることを想定。※希望があれば、海外赴任延長も可能です! ・家族帯同可能です。 ・通訳がおりますので、各地域での言語を話せなくても大丈夫です。 ・会社規定により、会社費用にて帰国可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
カトーレック株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
900万円~1000万円
電子部品, 組立・その他製造職 生産管理
~業績好調◎海外での暮らしサポート各種有/モノづくりが好きでグローバルに活躍したい方/キャリアパス豊富〜 ■業務概要 国内外9ヵ国12ヵ所の工場を構え、今後も海外展開を強化していく当社において、タイ工場の加工・組み立て部門の責任者(リーダー)としてご活躍いただきます。 ■業務詳細 ・SMT実装部門あるいは組立・加工部門の製造全般管理 ・工場全体の生産性向上/業務効率化への取り組み/品質向上に向けた改善活動への取り組み ・ローカルスタッフの採用・育成/マネジメント ・工場長と共に工場全体の運営、補佐 ・取引先対応 ※語学力については現地工場に専任通訳がいるため、ご本人が生活に困らない程度で問題ございません ■OJTトレーニング 入社後は国内工場(高松工場もしくは松山工場)でのOJTトレーニングを予定しております。研修期間は1ヶ月〜3カ月程度で、ご本人のスキル・ご経験・習熟度により研修期間は異なります。 ■配属先情報 EMS事業本部 タイ工場 タイ工場の総人員は約1,300名です。レポートラインは現地工場長・社長となります。 ■キャリアパス まずは現場から携わり、徐々に管理側へとステップアップして頂きます。研修後は早期に海外赴任をしていただく予定です。現地で経験を積んで頂き、将来的には工場長や現地法人の社長等、経営を担うことも可能です。 ■職場環境など ・各拠点には必ず日本人社員が駐在しています ・駐在員はアユタヤ市内に居住(家族帯同の場合、アユタヤには日本人学校がないため、バンコク市内に居住) ・通勤はドライバー付きの社用車にて送迎 ・一時帰国制度が有ります。単身者は年1回年末年始に帰国することが多いです ・医療体制としては病院は複数ある環境です ■当社の魅力・特徴 EMS(電子機器の受託生産)業界国内トップクラスの企業として新技術開発にも力を入れています。電子部品をプリント基板に実装する「表面実装技術(SMT)」は、大手電機メーカーなどから高い評価を獲得しており、海外でのニーズが急増しています。 各種ISOの認証を受けており、製品ラインナップとして家電等の民生機器、通信・住宅・エネルギー等の産業機器、自動車のフロントパネルやスマートキー等の車載機器など幅広い分野で提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ショーボンド建設株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
700万円~899万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜創業約60年/安定需要を見込む社会インフラ(橋梁・トンネル・道路等)の補修・補強のパイオニア/営業利益率19.1%・自己資本比率81.4%の収益性・安全性ともに優良企業〜 ■業務内容: 国内・海外での土木系エンジニアをお任せいたします。 ■業務詳細: ・海外現地法人(主にタイ・アメリカ)における現場マネジメント業務 ・海外事業部に所属し、国内から海外事業を技術支援する業務 ※入社後一定期間国内で施工管理としての業務の可能性あり ■当社ビジネスの安定需要の背景: 1981年に新たな耐震基準が制定され、それ以降に建設された建物は基準をクリアすることが義務付けられていますが、1981年以前に建設されたものについては、基準をクリアしていないとみなされ、補強が必要とされています。特に橋梁やトンネルについては、簡単に新設が出来ない為、より耐震性に優れている必要性があります。こうした技術は、地震や災害などに備えるために必要とされています。 ■当社の特徴/魅力: 橋や道路、トンネル、建築物といったコンクリート構造物。これらは人々の暮らしを支えており高い安全性と機能の維持を保つための補修・補強などのメンテナンスが不可欠です。当社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開しており、近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力しています。構造や材料に関する現在の技術的な対応はもちろん、将来的な研究課題にも対応できる『補修工学研究所』を筑波に保有し、素材の研究や工法、施工技術を磨き続けています。また、コンクリート診断士資格(コンクリートの劣化診断における調査・測定、判定、予測および対策を遂行する技術資格)の保有者が100名以上おり、全社員に対する割合では業界トップクラスです。 ※当社には、十分な社内教育体制が敷かれており、土木・建築系の資格保持率が非常に高いことも魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電設株式会社
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜プライム市場上場・住友グループの総合設備会社/年間休日122日/有給休暇即日付与(4月に再付与)/福利厚生◎東京国際展示場・東京国際空港・関西国際空港など多数実績有り/全50講座を超える充実した社内研修制度◎〜 ■業務内容:当社が受注する案件(ビル、工場、大学、商業施設、プラントなど)に関する電気、空調衛生・プラント設備の施工管理業務を担当していただきます。具体的には、案件管理、品質管理、設計積算、施工管理などの業務が想定されます。まずは1ヶ月〜3ヶ月当社にて業務に慣れていただき、その後インドネシア、タイ、フィリピンなどに設立している現地法人へ出向していただくことになります。※家族帯同可能です。 ■就業環境について: 効率や働き方の観点で工事を受注するようにし、事業部によっては1名で案件を担当させずに複数名体制で担当するようにするなど、一人に対して負荷がかからないような仕組みづくりを徐々に進めています。また、福利厚生の充実も強化し、従業員満足度向上にも努めています。 ■当社の魅力:当社は1950年創立以来、電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を提供してきました。住友電設グループには現在国内に7社、海外に9社が連携しておりグループ総合力の強い関係を築いています。 ◇安定的な業績:2016年度〜2019年度にかけては「売上高1,650億円以上、経常利益額125億円以上」を目標に掲げ、個人力の向上と総合力の発揮を両軸に、提案営業力や現場施工力の向上、部門間連携での現場共同施工など質の高いエンジニアリング企業へ着実に前進し、結果として2019年度において本目標を達成しています。 ・THAI SEMCON CO.,LTD 事業内容:電気・通信・機械・プラント機械システム等 ・P.T. TAIYO SINAR RAYA TEK 事業内容:電気、機械、プラント、建築分野等 ・SUMISETSU PHILIPPINES,INC 事業内容:電気および機械システム、および建物の建設ソリューション等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒューマンテクノロジーズ
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
◆◇全国どこからでもフルリモート/フレックス/充実の福利厚生/『king of time』開発◆◇ ■業務概要: クラウドサービス『KING OF TIME』のiOS、Android向けスマートフォンアプリの維持・メンテナンス、機能改善開発をお任せします。アプリのリニューアルも検討しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・アプリの企画、開発、運用、現行の改善/機能実装のためのR&D/コーディング、ユニットテスト、コーディングレビュー ■開発の流れ: ・JIRAを用いて案件チケットの管理およびピックアップ ・ユニットテストのテストケースをコーディングした後に開発(テスト駆動開発 (TDD) を採用)。 ・コーディング後のチームメンバーによるコードレビュー・フィードバックを基にコードを改善。 ・開発したコードに対してユニットテストの実施(最終検証はQAやPLと協力)。 ■手がけるサービス: クラウド勤怠管理サービス『KING OF TIME』 ※国内導入企業5万6000社以上、利用者349万人以上<クラウド勤怠管理市場トップクラス> ■技術スタック: ・Flutter/Dart ・Google Cloud Platform, Firebase ・ソースコードマネジメント(Bitbucket) ・CICD(Bitrise)、コードレビュー、DevOps、テスト駆動開発 ■研修制度: 新入社員研修(2〜4週間):主に当社クラウドサービス『KING OF TIME』の仕様、機能等を学習。 配属後研修(3〜4週間):Udemy講座よりFlutterの技術研修を実施予定。 メンターメンティー制度(3〜6ヶ月):先輩社員がメンターとしてサポート。 資格取得支援:基本/応用情報技術者、システムアーキテクトなど ■主要取引企業: 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社◆株式会社NTTドコモ◆KDDI株式会社◆ソフトバンクグループ株式会社◆NEC◆NTT東日本◆TOPPAN株式会社など ■導入企業: 株式会社メルカリ◆東京ガスグループ◆ティンバーランド株式会社◆株式会社大京アステージ◆金谷ホテル観光株式会社 変更の範囲:会社の定める業務
大協技研工業株式会社
神奈川県相模原市南区相南
600万円~699万円
その他メーカー, 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
■職務内容: ・工場全体管理(製造、品質保証)及び関連部門管理(技術、調達や在庫管理) ■具体的な業務内容: ・オペレーション部門(製造、品質保証、技術、調達、在庫管理)の日々の進捗管理 ・月次レビュー会議参画及び改善進捗管理、指導、指示 ■入社後(半年〜1年以内)の流れ: ・採用後、日本で研修(最大6か月)実施後、フィリピンへ出向となります。 ・出向後、弊社フィリピン工場にて研修を継続いただきます。 ■出向について: ・出向先の企業名称:DAIKYO INTERNATIONAL PHILIPPINE, INC. ・出向先企業の事業内容:粘着製品の加工、販売、技術開発、粘着応用製品の企画、加工、販売(IVY(アイビー)ブランドにて製造) ・企業HP/https://www.daikyoph.com/ ・出向先の勤務地住所:103,Quality Drive,PEZA-SEPZ,Carmelray Ind.Park-1,Brgy.Canlubang,Calamba City,Laguna,Philippines 4028. ■組織構成: ・部門名:フィリピン工場 ・従業員総数:76名 ・性別構成(男女比):男性:27名、女性:49名 ・平均年齢:33歳 ・年齢区分(最年少〜最年長):19歳〜58歳 ■当社について: 当社は粘着製品の開発・販売を展開する企業です。「害虫駆除ニーズ」や「クリーン環境を維持・管理したいニーズ」などに対し、自社オリジナル粘着製品を「IVY(アイビー)ブランド」として開発・販売を行っています。 自動車、住宅・建築、家電やOA機器、食品業界や農業産業、医療など、私たちの粘着製品や粘着加工品は多くのお客様にご使用いただいております。 創業以来培ってきたノウハウと実績に裏付けられた確かな技術力と創造力で多岐に亘る産業の粘着ニーズに対し、対応して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県塩谷郡高根沢町石末
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【海外拠点で活躍】グローバルに世界各国で勤務可能!北米、ヨーロッパ、中南米、中国と全世界に事業展開しています。 【やりがい】将来の幹部候補として、裁量を持ち幅広い管理業務に携わることが可能 【働く環境】通訳あり/完全週休2日制/福利厚生充実◎/残業月平均20H程度 ◇日本の移動を支える大手自動車メーカーさんと関わりながら仕事ができます! ◎働きやすい職場環境(有給取得率100%:平均して年間17〜18日有休取得が可能) ◎自動車やバイクが好きな方、新しい製品・技術を広めて世の中にインパクトを与えたい、そんなアツイ想いがある方も大歓迎! ■勤務地:注意事項あり 入社後、ご経験によって1年程日本国内で勤務。営業にやり方、システムの使い方を覚えて頂いた後 海外転勤を想定。 日本国内勤務:地栃木R&Dセンター栃木県 栃木県塩谷郡高根沢町石末535-14 ■採用背景:ミネベアグループとなり、様々な完成車メーカーとの取引が始まっています。お取引先が増えることでの増員採用となります。 ■お任せしたい業務: 法人営業を主とした、完成車メーカーへ自社製品の提案・販売営業活動 ・お客様との商談 ・車載製品・部品の見積もり作成、お客様への提案 ・販路拡大展開に伴う営業戦略や企画立案 ・企画に伴うマーケティング調査など ■組織構成: 営業部は31名で構成(栃木16名、宮崎3名、埼玉4名、鈴鹿6名、広島2名) 管理職は栃木3名、埼玉1名、鈴鹿1名、広島1名 ■キャリアプラン ・海外拠点が多く、キャリアパスの中で現地法人の管理職などを経験できる可能性もあります。 ・海外の取り纏めなどは中々経験できない貴重なキャリアパスです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ