5 件
久徳建設株式会社
鹿児島県曽於郡大崎町神領
-
300万円~649万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
※この求人は≪業種未経験歓迎・職種未経験歓迎・第二新卒歓迎≫です※ まずはHPをご覧下さいませ。 【HP】https://www.kyutoku.co.jp/ ■業務内容: 既存のお客様のフォローや新規開拓(お客様からのご紹介などがメイン)を通じて、工事情報の収集をし営業活動、受注案件を担当して頂きます。工場、倉庫、事務所など様々な案件があり建物のお引渡しまでお客様と一体となり業務を進めて頂きます。 ※施工対象:養鶏所や食品加工工場などが多いです。 ※営業エリア…鹿児島県・宮崎県他。 ※営業スタイル…新規開拓、既存顧客どちらも担当しますが既存顧客がメインです。顧客は個人・法人双方となり施工対象により異なります。 ■組織構成: 部長・課長含む10名(平均55歳)在籍しております。 ■同社の魅力: ・これまで「3K(きつい、汚い、危険)」と呼ばれてきた建設業界。同社ではそんなイメージを払拭すべく「新3K(かっこいい、会話のある、形になる)」を目標に掲げ、活気ある職場環境に力を入れています。 ・鹿児島県では、企業の子育て支援を促進するため、従業員の仕事と子育ての両立支援に積極的に取り組む企業を「かごしま子育て応援企業」として登録しています。同社も登録されています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
■業務内容: 主に現場の施工、工程、品質等の管理を担当します。 ※積算時はパソコンを使用します。営業と施工管理の要素を持った業務となります。施工管理がメインの為、営業ノルマは一切ありません。一部営業が発生しますが、反響営業がほぼ90%で既存の物件からの受注がメインとなります。 ※今後は事業部のコアメンバーとして、若手の育成やプレイングマネージャーとしての活躍が期待されているポジションとなります。 ■同社の特徴: 同社の創業は、大工から始まった為、木造建築に関して多くの技術と強みを持った企業です。自社の大工の方も10名在籍しており、木造建築に関する技術とノウハウが豊富です。創業以来、総合建設業として常に技術革新を図り、地域の生活環境や産業整備に努めてきました。「環境保護」「自然と人間の調和」「健康」「アメニティー」等が求められる現在、建設産業へのニーズも多様化・高度化しています。こうした中にあって同社は、建設・土木部門でのさらなる技術革新と高品質の商品づくりを進めています。また住宅部門では、自由設計の快適・満足の住まいを提供する一方、「お客様との心の架け橋となる製品を提供する」という品質方針のもと、アフターケアを特に重視し、いつまでも顧客との縁を大事にする社風を心掛けています。社内でも、人を大切にする建設産業の実現をめざし、福利厚生や雇用労働条件の改善に努め、社員の信頼と幸せづくりにも力を注いでいます。同社の郷土・大隅は今、海に陸に、そして生活に、産業に大きな変貌を遂げつつあります。今後も地域の期待に応えるべく、より豊かで活力のある郷土づくりに貢献していきたいと考えています。 ■同社の魅力: ・これまで「3K(きつい、汚い、危険)」と呼ばれてきた建設業界。同社ではそんなイメージを払拭すべく「新3K(かっこいい、会話のある、形になる)」を目標に掲げ、活気ある職場環境に力を入れています。 ・鹿児島県では、企業の子育て支援を促進するため、従業員の仕事と子育ての両立支援に積極的に取り組む企業を「かごしま子育て応援企業」として登録しています。同社も登録されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンファーム
鹿児島県曽於郡大崎町益丸
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 総務 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎売上654億円(令和6年度)/従業員1,981名/日本最大級の畜産・食品製造加工企業 現場で働く従業員の方々を様々な面でサポートするお仕事になります! ■採用背景 ・バックオフィス部門の強化に伴う採用です。 ・現在総務人事部には総務課4名、人事課6名が在籍しています。 ・工場での外国人労働者の方が増え今後労務業務が増える見込みです。 ・今後、採用活動力を更に向上させるため、総務人事課の組織強化を目標にしています。 ◎社員がより働きやすい環境を作るために欠かせない部門となっています。 サポート業務がしたい!バックオフィスから会社を支えたい!など、管理部門に 興味がある方のご応募をお待ちしております。 ■業務内容 入社後適性を見て配属を決定します。 ・人事業務:新卒・中途採用、入社関連業務 教育研修業務 等 ・労務業務:給与業務、社会保険関連業務、福利厚生関連業務 等 ・総務業務:社内規程管理業務 等 ■特徴 ・20代〜50代と幅広い世代が活躍する職場で未経験の方も丁寧に教えます。 ・メンター制度があり、先輩社員が指導を行っていきます。 ■業務の魅力 ・定型業務やと突発の業務など様々な業務がある中で、生産や製造の現場の従業員の フォロワーとして支えていくやりがいがあります。 ・三菱商事グループ企業として長期に安定して働くことができます。 ■当社について ・ジャパンファームは売上654億円(令和6年度)を誇る日本最大級の畜産・食品製造の会社です。 ・主な事業はチキンの生産から製造・加工、豚の生産、設備保守・リサイクル事業です。 ・鹿児島、千葉、岩手に複数の事業拠点があります。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 メンテナンス
●資格があれば実務不問! ◎/売上金額654億円/従業員1,981名/日本最大級の畜産・食品製造加工企業 ■採用背景 ジャパンファームは畜産・食品製造がメインの事業です。 その中でジャパンファームの養鶏や養豚部門、食品製造部門や鶏糞を利用するバイオマス発電所の 施設管理等のお仕事となります。当社の事業運営に施設の設備管理はかなり重要なポジションの採用 となります。 ■具体的には? → 電気機械設備の保守点検業務 → 畜舎の給餌・給水・排気設備等の保守点検業務 → ボイラーなど農場設備全般の運転管理業務 → 電気工事の外注時の窓口対応や工事管理業務 など → バイオマス発電所のオペレータ ☆入社後の流れ ・入社後は研修で安全教育や仕事の流れなどを学んでいただきます。経験がなくても先輩が しっかり教えるのでご安心ください。 ・一通りの研修後は実際に先輩スタッフと現場へ赴き、アシスタントとして先輩のサポート をしていただきます。 ・資格取得支援制度(費用や時間等は会社負担!)があるため、ボイラー技士からエネルギー管理士 まで様々な部門で必要な資格の取得をバックアップします! ■キャリアアップ・キャリアパスについて ・入社時は電気工事士資格のみの方でも、様々なポジションを経験して長期的なキャリアプランを 構築する事ができます。 ・電気工事士として経験を積み、技術者としてキャリアを積む事も可能です。 ■当社について ジャパンファームは売上金額654億円(令和6年度)を誇る日本最大級の畜産・食品製造の会社です。 主な事業はチキンの生産と製造・加工、豚の生産、設備保守・リサイクル事業です。 鹿児島、千葉、岩手に複数の事業拠点があり、希望の勤務地に配属可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社大崎食肉加工センター
鹿児島県鹿屋市寿
~
食品・飲料・たばこ, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■職務概要: 当社では鶏肉の加工を行っています。この業務は、鶏肉をスーパーに出荷する前に加工を行うお仕事です。鶏をさばいたり、切り分けたりして、消費者が買いやすい形にします。衛生管理が大切で、丁寧な作業が求められます。 <具体的な業務> ・加工する鶏をピックアップし、機械にセットし加工 ・パッケージに詰める ・出荷準備 ・工場内の衛生管理 ※加工するのは機械が行いますが、機械へのセット時に生きた鶏を触るシーンがあります。 <業務の流れ> ▼生鳥の搬入…養鶏場から専用トラックにて工場に搬入されます。 ▼検査 ▼機械での分解…大まかな分解→細かく分解して加工し、整形します。 ▼積み込み・配送…切り分けられた肉は丁寧にパッキングされ、商品として出荷されます。 ■入社後の流れ まずは先輩社員について加工ラインの各業務を経験いただき、一連の流れを理解いただくところからスタートいただきます。その後は徐々に機械の操作方法を覚えていただき、加工のレベルの向上を目指していただくことを期待しています。 ■組織構成: 当社には各拠点によりますが、メインの拠点には約100名、その他10−40名規模の工場で構成されています。年齢層は40代以上が多く、ほとんどが正社員スタッフです。もともと未経験からスタートした方がほとんどなので、異業種からの転職の方もご安心ください。 ■働く環境: ・工場内では専用の衣服や手袋を着用し、消毒液を使って全身の消毒を行ってから作業を開始します。冷凍された肉の加工を行うときは、冷凍庫に入る場合もありますが、梱包時などは常温の空調環境があります。 ■特徴: 当社や関連企業の(有)ダイショクの業績は堅調に推移中で、経営基盤も安定しています。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ