28544 件
株式会社ヤマウラ
長野県駒ヶ根市北町
-
650万円~899万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
学歴不問
〜地元で働く/平均年収700万以上/面接1回★/賞与実績6か月分/業績手当・職務手当・資格手当・資格手当・住宅手当・家族手当あり/自己資本比率60%以上を維持する優良企業/平均勤続年数13年〜 ■業務概要: 公共施設、医療、福祉施設、工場、オフィスビル、ショッピングセンター、マンション、住宅等の意匠設計を担当します。 ■詳細: 住宅から大型公共施設まで幅広い物件の設計を担当して頂きます。 ・施主に設計提案、ヒアリング ・意匠設計図面作成(3DCAD) ・構造、設備図などの整合性をチェック ・施工状況の確認 ■特徴・魅力: ・資格取得しやすい環境: 資格取得しやすい環境を提供しています。同社は、社員の日常業務と試験勉強の両立のため、技術本部が資格取得に向けた勉強会を開催し、予想問題の配布、添削等のサービスも行っています。また、社員ひとりひとりが上司と相談しながら目標管理シートを作成し、計画に従って学習を進めます。試験合格の際は、資格に応じて報奨金を支給、毎月の手当も加算されるなど、努力に対してしっかり評価します。 ■製品力: 同社の主力商品であるブレインマンションを筆頭に、長野県全域から首都圏へと拠点網を広げ、更なる躍進を図っています。また従来のような受注請負型ではなく、自ら市場を開拓する知恵と力を持った建設企業として独自の商品戦略を展開しています。 ■同社について: 創業100年の歴史を誇る当社は独自の『創注型建設企業』を提唱し、エンドユーザーの視点に立った新たなビジネスモデルを築きあげてきました。 当社は平成10年に東証上場を果たし、長野県全域・首都圏に拠点網を広げ、環境に配慮した美しい街づくりに貢献しています。建設事業の建築部門・土木部門をコアとし、エンジニアリング事業部門、首都圏事業部門という複合型総合企業として市場より高い評価を得ています。 ◎魅力:資格取得しやすい環境を提供しています。同社は、社員の日常業務と試験勉強の両立のため、技術本部が資格取得に向けた勉強会を開催し、予想問題の配布、添削等のサービスも行っています。また、社員ひとりひとりが上司と相談しながら目標管理シートを作成し、計画に従って学習を進めます。試験合格の際は、資格に応じて報奨金を支給、毎月の手当も加算されるなど、努力に対してしっかり評価します。
株式会社ピーエイケア
福島県郡山市虎丸町
350万円~549万円
その他・各種スクール, 介護福祉士・ケアマネジャー 保育士・幼稚園教諭
【年間休日130日/転勤なし/ほとんど残業なし/放課後等デイサービス/ココカラLIFE新潟教室】 ■採用背景: ・令和5年新規オープン予定の放課後等デイサービス(定員10名)において「責任者」として管理・運営業務に従事していただきます。管理者兼児童発達支援管理責任者として、支援内容作成や指導員の管理がメインとなります。 ■仕事内容: ・放課後デイサービス「ココカラLIFE新潟教室」にて、6〜12歳の障害のある子の支援を総合的にお任せします。 ・児童の個別支援計画書の作成 ・保護者様との面談ややりとり(保護者様、お子様の希望する生活、課題の把握) ・個別支援計画のモニタリング(計画が適切に実行されているかの確認) ・遊びや宿題、子供たち一人ひとりに合わせた発達支援のサポート ・施設には10名前後の児童に対して教室長含め4〜5名のスタッフで対応します(児童は小学生の生徒が多いです)。 ・施設で働くスタッフは20~60代まで幅広い年代のスタッフが活躍しています。 ■働き方: ・週休2日で年間休日130日、残業時間はほとんどなしとライフワークバランスを充実でいる環境です。 ・親会社は株式会社ピーエイ様と東証スタンダード上場企業の子会社となっており、財務状況は安定しております。 ・施設の立ち上げからお願いしますので、物件選びやコンセプト、療育方針、プログラムなどすべての工程で携わる事ができます。 ・資格取得へのサポートが手厚く、資格取得手当や勉強ができるように優先的にお休みなども日程調整致します。 ■企業ビジョン: ・当教室を利用する事で感情豊かな「個性」へと変化します。それが一人一人の自己肯定感を高め、自信の持つ「個性」へとつながっていきます。 ・「生まれてきたことに喜びを感じ、楽しむこと」で保護者の皆様と一緒に学び合い、成長し合える「価値ある療育体験」を提供致します。「生まれてきたことを楽しもう」をテーマとして療育カリキュラムを構成する教室です。
株式会社土木管理総合試験所
福井県福井市成和
350万円~649万円
建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【UIターン歓迎/・東証スタンダード上場の建設コンサルタント/年間休日125日/ワークライフバランス◎/インフラに関わるなくならないビジネスモデル】 ■業務詳細: インフラの品質管理業務の提案営業をお任せいたします。 ■詳細業務: ・取引先への会社、現場訪問 ・見積作成 公共事業から民間の業務まで、大小問わず幅広い案件に対応しております。 個人ノルマはなく、チームでの目標を達成するため、チームワークを大事にしています。日帰りまたは2,3日程度の出張が発生します。 ■特徴・魅力: 【★働きやすい就業環境★】 ・完全週休2日(土日祝) ・年間休日125日 ワークライフバランスを整えて働いていただける環境です! 【★なくならないビジネスです★】 インフラの老朽化対策が進む中、法律でも構造物の点検が定められ、当社に対するニーズは絶えることがありません。 多様なニーズに対応するため、全国に拠点を展開。さらに、長野・仙台・山口には全国最大規模の試験室を保有しております。新技術の開発等も行っております。 ■組織構成: 20代〜60代まで幅広く活躍いただいてます。男女問いません。 入社後は社内外で実施される研修にご参加頂きます。技術・営業研修を実施しており、月一回の勉強会も開催しています。研修制度が充実しているため未経験でも安心してご入社いただけます。 ■事業の特徴 1.国内最大級の土質試験室を3か所に配置し、取引先との関係構築に優位性を持っております。営業エリアの全国展開を見据え、フランチャイズ事業も行っております。 2.グループ関連会社は5社。独自のソリューションを保有したソフトウェア会社など、さらなる顧客のニーズに応えるべく、M&Aも積極的に推進しております。
長野県長野市篠ノ井御幣川
400万円~699万円
建設コンサルタント, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土壌・地質・地盤調査
〜環境系学科卒歓迎・年間休日125日・長期出張無し・東証スタンダード上場の建設コンサルタント・取引顧客の9割が民間企業のため案件が多く安定性◎・インフラの老朽化が進む中当社は東大と共同開発した道路の状態を自動で診断するシステム「ロードス」の展開しDX化を推進しています〜 ■仕事内容: アスベスト、土壌汚染対策における調査業務を担当します。 ■詳細業務: ・お客様との打ち合わせ、計画立案 ・現場調査、現場管理 ・解析及び報告書作成 働き方としては、現場に出て環境調査を行う形となります。調査対象は、アスベストや土壌汚染、騒音振動などとなります。 ■特徴・魅力: 【★働きやすい就業環境★】 ・完全週休2日(土日祝) ・年間休日125日 ・残業時間20時間程度 ・長期出張なし ・直行直帰可能 ワークライフバランスを整えて働いていただける環境です! 出張が発生した場合は1か月〜2ヶ月程度です。 【★なくならないビジネスです★】 インフラの老朽化対策が進む中、法律でも構造物の点検が定められ、当社に対するニーズは絶えることがありません。 多様なニーズに対応するため、全国に拠点を展開。さらに、長野・仙台・山口には全国最大規模の試験室を保有しております。新技術の開発等も行っております。 ■組織構成: 20代〜60代まで幅広く活躍いただいてます。男女問いません。 入社後は社内外で実施される研修にご参加頂きます。技術・営業研修を実施しており、月一回の勉強会も開催しています。 ■事業の特徴 1.国内最大級の土質試験室を3か所に配置し、取引先との関係構築に優位性を持っております。営業エリアの全国展開を見据え、フランチャイズ事業も行っております。 2.グループ関連会社は5社。独自のソリューションを保有したソフトウェア会社など、さらなる顧客のニーズに応えるべく、M&Aも積極的に推進しております。
〜年間休日125日・長期出張無し・東証スタンダード上場の建設コンサルタント・取引顧客の9割が民間企業のため案件が多く安定性◎・インフラの老朽化が進む中当社は東大と共同開発した道路の状態を自動で診断するシステム「ロードス」の展開しDX化を推進しています〜 ■仕事内容: アスベスト、土壌汚染対策における調査業務を担当します。 ■詳細業務: ・お客様との打ち合わせ、計画立案 ・現場調査、現場管理 ・解析及び報告書作成 働き方としては、現場に出て環境調査を行う形となります。調査対象は、アスベストや土壌汚染、騒音振動などとなります。 ■特徴・魅力: 【★働きやすい就業環境★】 ・完全週休2日(土日祝) ・年間休日125日 ・残業時間20時間程度 ・長期出張なし ・直行直帰可能 ワークライフバランスを整えて働いていただける環境です! 出張が発生した場合は1か月〜2ヶ月程度です。 【★なくならないビジネスです★】 インフラの老朽化対策が進む中、法律でも構造物の点検が定められ、当社に対するニーズは絶えることがありません。 多様なニーズに対応するため、全国に拠点を展開。さらに、長野・仙台・山口には全国最大規模の試験室を保有しております。新技術の開発等も行っております。 ■組織構成: 20代〜60代まで幅広く活躍いただいてます。男女問いません。 入社後は社内外で実施される研修にご参加頂きます。技術・営業研修を実施しており、月一回の勉強会も開催しています。 ■事業の特徴 1.国内最大級の土質試験室を3か所に配置し、取引先との関係構築に優位性を持っております。営業エリアの全国展開を見据え、フランチャイズ事業も行っております。 2.グループ関連会社は5社。独自のソリューションを保有したソフトウェア会社など、さらなる顧客のニーズに応えるべく、M&Aも積極的に推進しております。
株式会社マルツホールディングス
福井県福井市豊島
400万円~649万円
総合電機メーカー, 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
《全国に40拠点・海外に2拠点を構えるマルツグループの中核企業》 ■オススメポイント: ・平均残業時間15h/月なのでワークライフバランスも取りやすい環境です! ・人事評価が年2回あり、上司と結果や次回目標のすり合わせを行います。 「社員にはモチベーション高くイキイキと働いて欲しい」それが会社の利益に繋がると考えている為、会社の利益に比例して賞与で社員へ還元しています。 ・年3回計4.2ヶ月の賞与支給や資格取得支援・目標達成奨励金等様々な手当あり。長期的に働ける環境が整っております。 上司との面談は年に5回行っており、上司が伴走することを大事にしております。 ※実際に会社の利益などは全社員が見ること出来ます。 ■業務詳細: 弊社の新エネルギー課において、小水力・マイクロ水力発電等の用地仕入れをお願い致します。水圧管等を敷設する際に使用する土地の買収や賃貸についての契約を地権者の方と締結して頂きます。 山間部の用地取得のため、小全図・地籍図・区長等へのヒアリングを通して地権者を洗い出し、交渉して頂きます。ほぼすべての案件が福井県内のため、長期的な出張等は発生しません。 ■配属先:企画部新エネルギー課 ■手当や福利厚生といった就業環境も手厚い ・段階別研修・キャリア形成研修・資格取得研修等、研修といった制度が整備されています。 ・工具や社有車・PCやデュアルモニター、スマホ等が最新・最良の為、事務作業の環境が充実しています ・資格取得支援や目標達成奨励金等様々な手当もございます。 ■当社について: マルツグループでは、工事・保守事業、電子部品事業、モバイル事業、新エネルギー事業の4つの事業を軸に多角的な事業を行っています。全国に40拠点・海外に2拠点を構えております。充実した福利厚生と研修制度があります。
500万円~699万円
総合電機メーカー, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
《全国に40拠点・海外に2拠点を構えるマルツグループの中核企業》 ■オススメポイント: ・平均残業時間15h/月なのでワークライフバランスも取りやすい環境です! ・人事評価が年2回あり、上司と結果や次回目標のすり合わせを行います。 「社員にはモチベーション高くイキイキと働いて欲しい」それが会社の利益に繋がると考えている為、会社の利益に比例して賞与で社員へ還元しています。 ・年3回計4.2ヶ月の賞与支給や資格取得支援・目標達成奨励金等様々な手当あり。長期的に働ける環境が整っております。 上司との面談は年に5回行っており、上司が伴走することを大事にしております。 ※実際に会社の利益などは全社員が見ること出来ます。 ■業務詳細: 弊社の新エネルギー課において、小水力・マイクロ水力発電等のコンサルテーション・設計/施工・メンテナンス等をお任せ致します。 まずは、現在受注している案件の機器選定から設計・施工業者との打ち合わせ・新緑管理等を行って頂きます。現在はほぼすべての案件が福井県内となりますので、長期的な出張等は発生しません。 ■案件: ・木質バイオマスエネルギー ・太陽光発電 ・消化ガス発電 ・小水力・マイクロ水力発電 ■配属先:企画部新エネルギー課 ■手当や福利厚生といった就業環境も手厚い ・段階別研修・キャリア形成研修・資格取得研修等、研修といった制度が整備されています。 ・工具や社有車・PCやデュアルモニター、スマホ等が最新・最良の為、事務作業の環境が充実しています ・資格取得支援や目標達成奨励金等様々な手当もございます。 ■当社について: マルツグループでは、工事・保守事業、電子部品事業、モバイル事業、新エネルギー事業の4つの事業を軸に多角的な事業を行っています。全国に40拠点・海外に2拠点を構えております。充実した福利厚生と研修制度があります。
【UIターン歓迎/・東証スタンダード上場の建設コンサルタント/年間休日125日/ワークライフバランス◎/インフラに関わるなくならないビジネスモデル】 ■業務詳細: インフラの品質管理業務の提案営業をお任せいたします。 ■詳細業務: ・取引先への会社、現場訪問 ・見積作成 公共事業から民間の業務まで、大小問わず幅広い案件に対応しております。 チームでの目標を達成するため、チームワークを大事にしています。日帰りまたは2,3日程度の出張が発生します。 ■特徴・魅力: 【★働きやすい就業環境★】 ・完全週休2日(土日祝) ・年間休日125日 ワークライフバランスを整えて働いていただける環境です! 【★なくならないビジネスです★】 インフラの老朽化対策が進む中、法律でも構造物の点検が定められ、当社に対するニーズは絶えることがありません。 多様なニーズに対応するため、全国に拠点を展開。さらに、長野・仙台・山口には全国最大規模の試験室を保有しております。新技術の開発等も行っております。 ■組織構成: 20代〜60代まで幅広く活躍いただいてます。男女問いません。 入社後は社内外で実施される研修にご参加頂きます。技術・営業研修を実施しており、月一回の勉強会も開催しています。研修制度が充実しているため未経験でも安心してご入社いただけます。 ■事業の特徴 1.国内最大級の土質試験室を3か所に配置し、取引先との関係構築に優位性を持っております。営業エリアの全国展開を見据え、フランチャイズ事業も行っております。 2.グループ関連会社は5社。独自のソリューションを保有したソフトウェア会社など、さらなる顧客のニーズに応えるべく、M&Aも積極的に推進しております。
マルツモバイル株式会社
300万円~449万円
通信販売・ネット販売, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
<土日いずれかの休み取得も可能!/> ドコモショップ宮北店での窓口業務(受付・接客)をお任せします!> ★入社時とその後も年に1度ドコモ本体の研修にオンラインで参加し、業務 スキルを磨けます。もちろん店舗でも教育担当がしっかりと指導します 【主なお仕事内容】 ・フロアマネージャー業務(受付・案内) ・窓口カウンター業務(各種お手続き、ご利用に関する相談等) ・ケータイ端末販売業務(新規受付、機種変更等) ・電話教室(操作方法案内、サービスの使い方等) ■配属先情報 ∟ドコモショップ二の宮店 ∟ドコモショップ 勝山店 ∟ドコモショップ 大野店 配属地は当然現住所をしっかり考慮致します! ■キャリアアップに関して ドコモ社が定めている社内資格を取ればとるほど、資格手当として手当が支 給されていきます。 頑張り次第で早期に年収アップも可能な環境です! ■住宅手当に関して(入社後最大3年間 条件を満たした方に支給!) 通勤に1時間以上、30キロ以上の距離がある方は家賃の半額手当支給があり ます(賃貸のみ 家賃上限 独身6万 家族8万の半額負担です。)
岩村建設株式会社
長野県諏訪郡下諏訪町高木
300万円~549万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 構造設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
高機能高性能デザイン住宅を提案する当社での木造住宅設計担当者の募集です! 「普通の日々をちょっとだけオシャレに。普通の日々をちょっとだけ楽しく。」を実現できるよう、お客様の生活に寄り添った住宅づくりを行います。 ◆業務内容 ・木造住宅建築物の設計(意匠設計、構造設計) ┗使用ツール:JWCAD ・図面制作、見積り作成 ・積算業務、公的機関への提出書類の作成 ・申請書の作成 ◆物件の特徴について 当社では「hauska talo (ハウスカ タロ)」という自社の住宅ブランドを展開しています。 語源はフィンランド語で以下の意味を持っています。 hauska (ハウスカ) 楽しい、陽気な、素敵な talo (タロ) 家 1、厳しい環境でも楽しく暮らせる快適性を 高性能な断熱と換気機能により、日本最高水準の省エネを実現しています。 2、ワクワクするようなデザイン性を ふとした瞬間に「やっぱりこの家好きだな」と感じられるようなデザイン性をコンセプトにしています。 3、「建物」ではなく「暮らしのデザイン」を 毎日を楽しむためには、暮らしやすい家であることが必要です。家族構成も生活スタイルも好みも、描く将来も十人十色。暮らしやすい家も十人十色です。おひとりおひとりのスタイルにあった「暮らしのデザイン」をご提案いたします。 ◆組織構成 設計担当2名(50、60代、男女1名ずつ) ◆休日 日曜日、祝日、第2・4土曜日がお休みとなります。 GW・夏季・年末年始は長期連休があります。 ◆働き方について 残業実績は10時間程度です。 男性・女性共に育休取得実績あり、復帰率は100%です。ご希望があれば、復帰後時短で働くことも可能です。
~
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業
高機能高性能デザイン住宅を提案する当社での営業職の募集です! 「普通の日々をちょっとだけオシャレに。普通の日々をちょっとだけ楽しく。」をお客様に寄り添って提案していきます。 ◆業務内容 戸建住宅の提案営業 ・展示場にご来場の方へ戸建て住宅のご提案 ・お客様と一緒に間取りの検討、暮らしの提案 ・資金計画のご提案/アドバイス ・契約書類作成、建築後のアフターフォロー ・ポスティング ・ショールームでの打ち合わせ ・担当顧客:2〜3件程度 ・対応エリア:ほとんどのお客様が諏訪郡近隣エリアです。基本的にはショールームにお越しいただいての打ち合わせとなりますが、アフターフォロー等でお客様宅へ伺うこともあります。 ◆仕事のやりがい ・何気なく過ぎていく日々の中でふとした瞬間に、「いい家で日々を楽しく過ごせている」と感じられたら、それは「いい人生を歩んでいる」ということかもしれません。 そんなお客様の暮らしに関わる提案を行うことで、人生のサポートができるお仕事です。 ・営業職はインセンティブ制となっており、1棟ごとに成約するとインセンティブが発生します。(成約時・最終入金時に付与) 頑張りが給与に反映される点もやりがいの一つです。 ・目標値、成果によるインセンティブ制はありますが個人ノルマはありません。 ◆組織体制 体制:3人(男性2名、女性1名、50代・30代) ◆休日 水曜日と木曜日隔週が固定のお休みとなります。 土日祝は基本的に出勤ですが、GWや夏季・年末年始は長期連休があります。 ◆働き方について 残業実績は10時間程度です。 男性・女性共に育休取得実績あり、復帰率は100%です。ご希望があれば、復帰後時短で働くことも可能です。
400万円~599万円
建設コンサルタント, 解析・調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜年間休日125日・土日祝休み・東証スタンダード上場の建設コンサルタント/取引顧客の9割が民間企業のため案件が多く安定性◎・インフラの老朽化が進む中、同社は東大と共同開発した道路の状態を自動で診断するシステム「ロードス」の展開しDX化を推進しています〜 ■仕事内容: 当社における環境分析業務を行います。 ■詳細業務: ・お客様との打ち合わせ、計画立案 ・分析及び分析現場の管理 ・解析及び解析結果に関する報告書の作成 現場で採取されたものを自社内で分析をする業務がメインとなります。分析対象は、搬出土壌や工業用排水、その他化学物質などです。HPLCやGC、分光光度計など様々な機器をあつかいます。 ■特徴・魅力: 【★働きやすい就業環境★】 ・完全週休2日(土日祝) ・年間休日125日 ・残業時間20時間程度 ワークライフバランスを整えて働いていただける環境です! 【★なくならないビジネスです★】 インフラの老朽化対策が進む中、法律でも構造物の点検が定められ、当社に対するニーズは絶えることがありません。 多様なニーズに対応するため、全国に拠点を展開。さらに、長野・仙台・山口には全国最大規模の試験室を保有しております。新技術の開発等も行っております。 ■組織構成: 20代〜60代まで幅広く活躍いただいてます。男女問いません。 入社後は社内外で実施される研修にご参加頂きます。技術・営業研修を実施しており、月一回の勉強会も開催しています。 ■事業の特徴 1.国内最大級の土質試験室を3か所に配置し、取引先との関係構築に優位性を持っております。営業エリアの全国展開を見据え、フランチャイズ事業も行っております。 2.グループ関連会社は5社。独自のソリューションを保有したソフトウェア会社など、さらなる顧客のニーズに応えるべく、M&Aも積極的に推進しております。
株式会社デザインネットワーク
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
400万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【エンジニアがエンジニアのために創った会社/ご希望やスキルに合わせアサイン/豊富なキャリアパス/残業月20H/働きやすさ◎】 ■職務内容 アイディア出し、技術リサーチから基本仕様策定、デザイン検討、要件定義から基本設計まで幅広く携われます。WEB系システムや業務アプリケーション開発等に携わっていただく予定です。 【具体的な事例】 ・教育機関向け(教職員・事務職員)事務管理システムの要件定義書および、外部設計書・詳細設計書の作成など。 ◆技術分野事例 業務アプリケーション/WEBアプリケーション/iOS ・ Androidアプリ/データベース関連/ ■ポジションの魅力 ・上流工程に携われる 当社では、お客様のビジネスパートナーとして新機能提案や改善提案を行っており、要件定義〜リリースまで一貫してモノづくりに携われます。上流から携わるコンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ・研修と評価制度 研修制度が充実しており、スキルに不安がある場合は必要に応じて再度研修を受けることも可能です。また、マネジメント研修など技術以外のスキルアップにも力を入れており、2020年には社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を整備し、キャリアコンサルタントによる成長支援を行っております。 ■勤務地について 当社ではエンジニアのプライベートと仕事の両立を重視しており、勤務地については希望を面接内でお聞きした上で最大限考慮し決定いたします。お気軽にご相談ください。 ■当社の魅力 『技術者が幸せになれる会社』を掲げて『エンジニアがつくったエンジニアのための会社』です。拠点に受託設計部隊を設置し地場で働ける環境を整備、フォローアップ研修やキャリア相談の充実化、人事制度を絶対評価に変更し一人 ひとりを公正に評価できる体制構築など、安心してご自身のキャリアに向き合える環境を整備しています。近年では「R&D支援事業」と「コンサルティング事業」でお客様から引き合いをいただく機会も増えており、これまで培ってきたノウハウをもとにお客様の課題を解決し、最新のソリューションを提供し続けるため、両事業の拡大に注力しています。
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
宮城県仙台市青葉区上杉
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
【応募意思不問、カジュアル面談スタートのポジションです!勤務地含めポジションのご提案をさせていただきます。】 〜社会インフラに貢献/世界三大水処理カンパニー「ヴェオリア」グループ/水・エネルギーなど資源管理最適化の世界的トップ企業〜 ■業務内容:水処理施設の統括責任者または副総括責任者として勤務いただきます。部門の方針に伴い、担当グループの目標を設定し、より効率的・効果的な業務遂行を指導していただきます。 ・施設全体の管理 ・運転方針の指示、運転方法の助言、プロセスに応じた運転計画の作成 ・業務改善案、保守保全計画、年間整備計画、各種報告書の作成 他 ■働き方:勤務時間8時30分〜17時15分、土日祝休み、緊急トラブル対応時に夜間も出勤して頂くことがあります。勤務地により多少勤務時間に差異があります(所定労働時間は変更なし) ■キャリアパス:複数の現場総括責任者を経て、支店のオペレーションマネージャーや技術支援などのポジション、全国の各現場を見る立場へのキャリアパスも可能です。条件を満たせば社内公募に応募することも可能ですので、将来的なキャリアの幅が広がります。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: (1)世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても、全国各地で上下水道事業の委託を受けており、直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど、国内でも勢いを増して事業を拡大しております。 (2)長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。約160年の歴史を経て、総合水事業会社として世界の上下水道事業を牽引してきました。深い歴史があることから事業の安定性は抜群です。 (3)従業員への支援:業務を遂行する上で必要となる知識や技術を習得するため、研修や職場転換による能力開発などを行っています。また、マネジメントや更なる専門スキル向上のため、MDFLというヴェオリア独自の管理職養成プログラムを使用してトレーニングしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンコー
長野県
400万円~499万円
石油化学, プレス金型 射出成型金型
〜ティア1企業と長年にわたる取引有/転勤なし〜 ■職務詳細: プラスチック成形の金型設計をお願いします。 ・CADを使用して自動車部品等のプラスチック成形金型の設計 ・得意先とのプラスチック製品打合せ ・金型製作メーカーとの金型構造打合せ ・完成金型の検証、評価 設計・加工はグループ分散を行い、金型製作を進めております。金型重量は100kg〜2トンのものもあり、新規の金型検討書(検討書やDR、DFMと言われます)の作成から金型本体の設計や、すでに完成した金型の修理や改造の金型設計もお任せしていきます。 ■業務の進め方: 基本的に一人での業務になりますが、新規金型は営業技術者や工場管理者と打合せしながら進めて頂きます。 設計面での打合せの場合は、技術営業者とともに顧客に出向き、打合せに参加することもあります。 ■組織構成: 設計課には19名の設計スタッフが所属しており、20〜50代の幅広い年代が所属しております。 ■魅力: <魅力1:働き方> 基本的に土曜・日曜が休日です。会社カレンダーに基づいて連休の設定もある為、ワークライフバランスを保って働いていただけます。(2022年実績:夏季休業(8月盆)、年末年始 等) <魅力2:収益の安定> 同社は、東証スタンダード市場に上場しており、売上の7割程度が自動車部品関連です。自動車のティア1メーカー様とのお取引が長くあり、生産力や品質の高さをご評価頂いております。企業としては、環境問題に対しプラスチックと環境が共存できるような社会づくりを目指し、社会貢献をしています。
弥生株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◎全国からフルリモート可能/自社内開発メインでプロダクトを提供/自社内にカスタマセンターも保有しており、最上流からリリース後の運用、ユーザーのニーズを踏まえた改善まで一貫して携わることができ、質を追求できる環境 ◎既存サービスと新規サービスの両軸をビジネス展開/幅広いエンジニアキャリア形成可 ◎風通しの良い社風でSlackやZoomがメインだが、1on1もあり仕事の悩み相談、情報収集しやすい ■オープンポジションについて 『弥生』シリーズのエンジニアとしてクラウド型の『弥生Next』 等自社サービスの企画・要求定義から要件定義・設計・開発・品質保証等の幅広いポジションからご経験に応じてご選考にご案内します。※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務 ■強み ・当たり前品質と魅力的品質の実現:障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求。 ・効率化への取り組み:上流工程から継続的インテグレーション(CI)や継続的デリバリ(CD)、Infrastructure as Codeに取り組み、サービスを継続的に改善。 ・最先端技術への取り組み:AI・機械学習・品質分析など常にR&Dを繰り返し、最先端技術の動向把握・導入に努めています。また、ゼロベースで新規プロダクトを開発することも積極的です。 ■働き方 北海道や鳥取や岐阜や京都、福岡など各地からフルリモート勤務している社員がいます。※UIターン転職の方への入社時転居費用補助有 ■開発環境例 バックエンド: C#(ASP.NET .NET Core) Java(Spring Boot) Python Go フロントエンド: TypeScript React Vue Next.js jQuery データベース: SQLServer MySQL Oracle DynamoDB Microsoft Azure:Container Registry、Logic Apps、SQL Database、 Elastic Pool AWS:ECS、Lambda、RDS、Aurora、Codeシリーズ CI/CD: Jenkins CircleCI 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社DMM.com
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(24階)
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆会員数3,500万人を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営する総合エンタメ企業/福利厚生充実で働きやすさ◎◆ 年間売上2,100億円以上を処理するクレジットカードの決済システムの クラウド移行・リプレイスという大規模なシステム改修に参画いただきます。具体的な担当は応募者の適正や希望を鑑みて、相談しながら決めていきますが、 次のような業務内容を想定しています。 ■職務詳細: (1)開発/運用サイド:ビジネス要件を考慮したクラウド環境の構築業務 ・自動テストを含む、柔軟なデプロイパイプラインの構築 ・トレーサビリティの高いログ基盤の構築 ・モニタリングとインシデントハンドリング体制の再構築 ・高スループットに耐えうるネットワーク/アーキテクチャ設計・構築 ・既存データベースのマイグレーションを含む移設 ・既存システムのクラウド移設 ・移設に向けた既存システムの改修(主にPHP) ・フレームワーク、ライブラリなどの技術選定 ・運用を考慮に入れたバックエンドシステムの実装 ・ハウスキーピングのための仕組み化 (2)組織サイド:開発チームの生産性向上を目指した組織づくり ・メンバーのチャレンジ支援 ・チームの意思決定の仕組み化 ・業務の円滑な進行を目的としたステークホルダーや他職能とのコミュニケーション ■ポジションの魅力: エンジニアリング観点では、国内トップレベルのトラフィックを求められる環境でのシステム設計、開発から保守運用と幅広い裁量をもつことができるポジションです。また、プロダクトの性質上、ステークホルダーが多岐にわたることもあり、ビジネス的な観点も持った上でプロジェクトを導くことが求められます。 非常にチャレンジングではありますが、その分プロジェクトを完遂したときの達成感は高く、会社への貢献を肌身で感じられるポジションです。 ■当社について: 会員数3,500万人を誇る総合サービスサイト 「DMM.com」 を運営しています。創業から動画配信、 FX、 英会話、 ゲーム、 太陽光発電、 3Dプリントなど50以上のサービスを展開、また2018年より若手起業家の支援を強化、「DMM VENTURES」による出資やM&Aなどを積極的に展開しています。
日本精機工業株式会社
長野県諏訪市中洲
450万円~599万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■職務内容詳細: 製造部門における CNC自動旋盤のオペレーターとして切削部品の製造をお願いします。主にエンジン関連、エンジン周辺部品を製造しております。 一人当たり5台前後の機械をご担当頂きます。 自動機であるため、材料のセットや品質の検査、機械のメンテナンスまで対応をお願いします。 ■組織について: 製造部は30名ほどが在籍しております。 1工場と2工場に分かれており、1工場では大きめの部品を製造し、2工場は小さめの部品を製造しております。それぞれ適性等を判断し、どちらかの工場への配属となります。 ■キャリアパス: 機械オペレーターとしてのスキルだけではなく、管理者としてのスキルを培った後に、ご希望を考慮した上で海外の関係会社へ工場責任者や、管理者として出向頂くことも可能です。 ■企業の特徴: 自動車メーカー様とのお取引が6〜7割を占めております。その他、織物用機械部品も製造しており、特に自動車メーカーとのお取引割合が大きいため、品質基準は厳しく、品質の高い製品を納品しております。多品種少量生産ではなく、少品種大量生産にて生産を行っており、大量生産ができる機械を備えているため、大型のご発注を頂き続けることができており、他社ではなく、当社を選んで頂けることも多くございます。
株式会社第四北越ITソリューションズ
新潟県新潟市中央区沼垂東
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
◆◇新潟県新潟市/IT経験がない方も応募可能(勉強中の方)/上場グループ/残業短め・土日祝休み・有給取得率も高い・ワークライフバランス整います◇◆ ■業務イメージ: システムソリューション部に配属をいたします。現在PM・PLとなるメンバーは十分におりますので、まずはエンジニアとして開発業務に専念いただきます。要求分析・要件定義などの上流工程には将来的に携わっていただき、基本設計・詳細設計・テストを中心に行います。 ■担当するお客様について 業界としては全業種を対象としております。(製造や小売など幅広く) 入社2〜3年ほどまでは1つの案件に専念いただく環境であり、兼務はしません。 ■組織について 現在は5〜60名ほどメンバーがいる部署です。人数が多いため1部と2部で分けております。基本的には顧客に対して複数人チームで対応します。 ■働き方: 社員が安心して仕事と家庭を両立できる環境や働き方を実現し、活躍し続けていくために、職場環境の整備に取り組んでいます。 ・有給休暇の計画的付与として連続休暇制度の導入、毎週水曜日を定時退社日と設定、第2水曜日をプレミアムウェンズデーとし、やるべき仕事が終われば16:30以降は上席者に申告して退社可能です。 ・全従業員の平均勤続年数は14年、月平均所定外労働時間は18時間/月、有給休暇の平均取得日数は11日/年間となっており、ワークライフバランスを整えて働くことができる会社です。 ■同社の特徴: 地元金融機関との連携を強めており、銀行からのお客様紹介なども行っています。地域連携として、地元を盛り上げようとしています。自社パッケージシステムの導入・開発、大手企業ともパートナー契約を結び、パッケージの導入・カスタマイズなども行っています。自社パッケージで力を入れているのは乗船システム「らくらく乗船」となり、佐渡汽船をメインとして、全国に乗船場からの引き合いが増えています。
株式会社開進堂楽器
富山県高岡市野村
専門店・その他小売 その他・各種スクール, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
〜音楽・カルチャー教室の運営スタッフ/好きをお仕事に◎/未経験歓迎/音楽が好きな方◎/教室に通う生徒様と関われるお仕事です/残業は基本的に発生しません(月0〜5時間)のでプライベートとお仕事の両立がしやすい環境です〜 ■職務内容:音楽・カルチャー教室の運営スタッフとしてお仕事をお任せ致します。具体的には下記業務をお願い致します。 ・音楽教室での受付 接客・電話対応。講師との連携。生徒さんや保護者とのコミュニケーション。 ・募集活動によるDHやPT。簡単なPC業務とSNSやブログを使った広告活動。イベント等。 入社後はOJTを受けながらお仕事を覚えてもらうので、安心して就業できる環境です◎ ■組織構成 配属される場所によって様々ですが20代〜30代の若いメンバー構成が多いので和気あいあいと皆様お仕事されております。 教室運営事業部はほぼ100%女性が在籍されてます。 ■魅力 昔から音楽に関わった生活をしていた、音楽に触れられる仕事をしてみたい、子供の成長を見ることが好き、音楽を通じて生徒さんの成長を見守りお手伝いしていく、そんな素敵なお仕事です。 特別なスキルは必要ありません。「音楽が好き」「人が好き」ができます。 その気持ちを持って頂ければ楽しんでお仕事に向き合って頂くこと コミュニケーション力に自信のある方、「音楽のある暮らし」を一緒に提供していきませんか?? ■当社として 私たちは「音楽」を中心とする文化を扱い、常に地域に密着した小エリアマーケティングに徹し、地域に愛され支持される企業を目指してきました。これまでも北陸という地において音楽・楽器の分野で業界をリードしてきたと思っています。幼児から大人までの音楽教室、カルチャー教室を本格的に展開し、現在では富山、石川、福井の三県で約10000人の生徒さんが在籍されています。また時代と共に多種多様化するニーズに応えるべく、大型店舗展開にも本格的に取り組んでいます。これからもローカリズムに徹した企業として、「音楽」を中心とすることを前提にしながらも、柔軟な発想で地域文化、教育に貢献し、時代が進み経営環境が変化しても常に先進企業であり続け、業界のみならず他業界からも「北陸に開進堂楽器あり」と認識されるような企業を目指していきたと考えています。
陽進堂ホールディングス株式会社
富山県富山市婦中町萩島
CRO バイオベンチャー, 製剤研究(処方設計) 製剤研究(スケールアップ・工業化)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【固形錠剤からバイオシミラーまで幅広く厚くGEメーカー】【充実の福利厚生/5年連続売上高増/残業少な目で社員の定着性◎】 ■業務内容: ジェネリック医薬品の製剤開発をご担当頂きます。 主に固形製剤(OD錠・普通錠)の開発を行っています。 ・分析法の確立 ・処方設計 ・製造法の検討 使用分析機器:HPLC、UV 使用製造機器:造粒機、混合機、打錠機 グループで1〜2品目の開発に取り組んでおり、 上記業務を分担して行っています。 1グループの人数は8名程度です。 入社後の業務は、ご経験に合わせ配属を行う予定です。 一部業務の経験があれば応募可能です。 ■ポジションの魅力: ・製剤ごとに担当する体制を取っており、処方設計から技術移管迄一連の流れを経験することが出来ます。 ・残業については時期により繁閑がございますが、開発品目数をコントロールするなど働きやすい職場づくりに取り組んでおります。(全社の平均残業時間は12.9時間/月です) ■募集部門:製剤開発課 課長以下30名ほど組織で、20代〜30代の社員が多いです。 ■福利厚生: ・育児休暇、産前産後休暇の取得はもちろん、子どもが小学校を卒業するまで、始業時間・終業時間を組み合わせて11種類の時間帯での時短勤務が可能です。 ・社員預金、特別有休休暇(ボランティア活動や配偶者の出産時利用可能)など、社員の健康や安心して働き続けられる環境に向けたユニークな福利厚生制度が充実しています。 ・通信教育の受講料補助だけでなく、チャレンジジョブ制度という新しい職種・部署へのチャレンジ制度もあり、キャリアアップを目指せます。 ・借上げ社宅制度:個人負担2割となります。(条件あり) ■当社について: 株式会社陽進堂は原薬開発から最終製品製造まで一貫した生産体制を持ったジェネリック医薬品メーカーです。 グループにはその他にも輸液透析医薬品を扱うエイワイファーマ株式会社、健康食品を扱う信和薬品株式会社、バイオシミラーの開発を行っているケミカルバイオリサーチ株式会社があります。グループとして幅広い事業展開を行っています。 #製剤開発 #製剤設計 #処方設計 #プロセス開発 #工業化 #スケールアップ #技術移管 #CMC 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社信濃レジン
長野県松本市島立
大庭駅
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
◇公共インフラを守る仕事◇建築施工管理/地震に強い街づくりを行っています ■業務概要: ・建物の修繕工事における施工管理業務をお任せします ・施工中におけるトラブル対応や進捗報告を行います ・ゼネコン、サブコンからの受注がメインとなるため、工事の中で次の工事が受注できるような信頼関係の構築をしていただきます ■業務の特徴: ・当社は小中学校の耐震補強工事を経て、平成20年頃より土木橋梁水路の補修補強工事をスタートしています ・土木・建築コンクリート構造物の補修・補強工事の施工管理として工事を取りまとめる他、積算・提案を行い案件を受注することも行います ■キャリアステップ: ・ゆくゆくは営業部門の責任者を目指していただきたいポジションです ・資格試験の受験料や会場までの交通費、講習受講費等必要な費用を会社が負担することで、費用を気にかけることなく積極的に資格取得に挑戦できる環境を整えています。 ■働き方: ・県内からの受注となるため、ほぼ出張はありません。 ・スマホで勤怠管理しています。残業時間も分単位で管理しています。 ■企業の特徴: 弊社は35年前から建物のひび割れ補修・タイル剥落防止工事を行ってきました。 年間の工事数は約500件となり、そのうち土木工事が100件ほどとなります。現場の受注規模は5万〜5000万の受注金額と,小規模から大規模な現場まで幅広くニーズに応えています。10年間の完工高の伸び率は200%で従来は職人だけの会社でほぼ孫請けでしたが、管理者を増やし下請けとして業績を伸ばしてまいりました。また、小中学校などの耐震補強工事で無収縮モルタルグラウト注入、炭素繊維シート張り、また土木分野では水路補修・橋梁の耐震補強工事・桟橋の補修工事などを行っています。最近では県と市の入札へも参加しています。
有限会社西口建設
福井県吉田郡永平寺町松岡志比堺
志比堺駅
450万円~649万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜【福井県吉田郡】土木工事現場の施工管理◇年収450〜600万円/賞与年2回/転勤無/退職金制度有〜 ■何をしている企業なのか? 永平寺地区を中心に、福井県、永平寺町発注の土木工事業を営む。合わせて、地場のハウスメーカー、不動産会社からの宅地造成工事、外構工事等を営んでいます。創業以来、業績を堅調に伸ばしてきており、若い社員も多いです。各種資格取得の支援、研修の受講等社員教育にも力をいれています。 ■業務詳細 土木工事現場の施工管理職として現場管理をご担当頂きます。 ・土木工事現場における工程管理、品質管理、安全管理等の管理業務全般 ・発注者との折衝、完成書類作成業務 ・見積書作成、図面作成等の書類作成業務 ■企業理念 永平寺町の発展に貢献し、ともに成長していく会社を目指しています。 ■やりがい/仕事の魅力: ・形になるものを作って次世代に残せる仕事であり周りに誇れる仕事であると自信を持っています。 ■組織構成 配属部署人数:10人で、若い層の社員も多く幅広い世代が活躍しています。
株式会社こしじ販売
新潟県十日町市通り山
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理事務・財務アシスタント 一般事務・アシスタント
〜ホクエツグループの一員/大手企業との取引有/安定的な財務基盤/繁忙期以外は定時退社が多め◎/中途入社者多数在籍/面接1回/マイカー通勤可〜 ■職務内容: 当社にて、経理事務業務に従事いただきます。 具体的には下記業務をお任せいたします。 ・請求書処理 ・入金チェック ・各種資料作成 ・電話対応・受注対応 ■採用背景: 新潟営業所を4月に撤廃し、十日町本社へ集約することが決定いたしました。経理事務は新潟営業所で行っていましたが、上記により担当者が退職予定のため、後任で募集をすることとなりました。 ■組織構成・就業環境: ・本社工場には現在4名(男性2・女性2/30代〜40代)が在籍しています。明るく穏やかな雰囲気で、お互いに協力しあいながら仕事を行っています。 当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ・現在経理事務を行っているのは1名ですが、退職予定のため、後任としてご活躍いただける方を募集しています。 ・11〜1月は繁忙期となり、1日2時間程度の残業があります。 それ以外は定時退社することも多いです。 ・ホクエツグループの一員であり、安定的な財務基盤があります。 ■当社について: 地元のおいしい米をもっと多くの消費者に届けたいという思いで当社を立ち上げたのは1988年8月です。 まさにゼロからのスタートでしたが、現在では東京の大手百貨店をはじめ、首都圏や関西圏を中心に100を超えるお客様と取り引きさせていただいています。 本当のおいしさは、地域や時代の枠を超えて支持されていくものです。 おいしい米をつくる人と、それを求めている人。両者をもっと確実につなぐことができたら、需要の拡大とともに、米づくりの可能性もさらに広がっていくことでしょう。 その実現のため、私たちが大切にしているのは取り引きしているお客様はもちろん、生産者に対しても常に正直であることです。 どんなに些細なことでも、嘘やごまかしがあっては信頼関係は決して築けません。 こしじ販売は、これからも生産と消費の現場をつなぐベストパートナーを目指し、よりおいしい米を全国の食卓へ届けていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社国土開発センター
新潟県新潟市中央区新光町
建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等学校卒以上
【北陸最大級の建設総合コンサル!年間600件超の案件数獲得◎官公庁メインの提案営業!チームプレー重視の営業スタイル】 建設総合コンサルタント事業において、官公庁・自治体等への業務提案を行い、社会インフラを整備し、保全していくための営業活動全般を担当して頂きます。 ■業務詳細: ・国交省地方整備局や自治体などの顧客ニーズを理解し、要求事項に対して提案を行います。 ・提案の際には情報収集や分析を行ったうえで、提案資料や関係する見積資料の作成を行います。 ・入応札業務(電子入札含む)や契約業務、積算業務(電子契約含む)も担当していただきます。 【顧客】新潟県の官公庁がメインとなります。 【営業スタイル】 ・既存営業も新規営業も行います。※飛び込み営業はありません。 ・個人プレーではなくチームプレーを重視し営業展開をしています。そのため個人目標や1日の訪問件数などのノルマはなく、チーム目標達成に向けて各自営業活動に励んでいます。 ※入社後当面は現職営業マンのサポート的な立場で活躍いただき、経験値が上がった段階で自立してもらうこととなります。 ■組織構成: 新潟支店には8名在籍(支店長1名、営業部員2名、事務職員1名、技術職員3名、技術補助職員1名) ■働きやすい環境: 社員が活き活きと働けるように、社員教育や時間管理、進捗管理、福利厚生など、すぺての社員がベストパフォーマンスを発揮できる環境整備を推進しています。 <例> ・全社20時消灯の徹底のほか、水曜日の定時退社を目指しています。 ・家族手当、特技手当、若年者賃借住宅補助手当など充実。 ・女性の育児休業取得率100%(過去5年)、男性の育児休業取得者1名。 ・有給休暇の半日休暇取得制度や、永年勤続ごとに取得できるリフレッシュ休暇、地域ボランティア活動参加のための特別休暇あり。 ■当社の特徴: 「未来の自然を考える」測量・調査・設計・補償・総合建設コンサルタントです。創業以来、1つ1つの業務を確実に行うことがお客様の信頼を獲得しリピーターを増やす最善の方法と考え、地域の皆様への恩返しを第一に業務を行っています。北陸最大級の規模を誇り、今では年間600件超の業務を獲得しています。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ