24385 件
コンチネンタル株式会社
富山県富山市水橋沖
-
300万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆未経験歓迎/選考回数1回/既存先営業9割/異業種からの中途入社実績有/教育体制充実◎/転勤無し◆◇ ■職務内容 板金加工の製造受注の営業をご担当いただきます。 受注・見積り(材料代・工程日の計算など)の業務が中心です。 <営業スタイル> 既存営業が9割。新規営業についてはお客様からのご紹介や商談会がきっかけとなります。 基本的にはお客様よりご依頼をいただきます。出向くこともありますが、電話やFAXなどで承ることが多いです。 <お取引先様> 工作機械メーカー、製造装置メーカー等 <エリア> 県内や新潟の近隣から、関西・関東・中京エリアまで。 隣県の場合は日帰りでの訪問し、遠方のお客様先とは基本的には電話やメールのやり取りが中心です。 出張は月1回程度の頻度で1泊2日となります。 <1日の流れの例> 午前:社内業務(社内業務は見積書の作成がメインで、その他社内調整なども行います。) 午後:外出というスケジュールをとる日が多いです。また、月に1〜2回程度、営業方針や新サービスについて営業会議を行います。 ☆当社営業の魅力☆ 月間4,000種類のものを製造しています! 決まったものを売るのではなく、オーダーメイドのものをお客様と一緒に作り上げていくことが出来るので、やりがいを持って働くことが出来ます! ■組織構成: 現在4名体制(50代1名、40代2名、30代1名)となります。先輩は板金塗装のプロフェッショナルですので、入社後は30代の先輩から業界・商材知識を教わりながら業務を覚えていただく予定です。 ■研修体制: ・0から業界や製品知識についてレクチャーします。ご入社後は、板金加工について基本的な能力を習得するため、各工程でOJT研修を受講いただき、その後営業部に配属されます。 ■ポジションについて: 板金加工に関しては、知識・技術を習得のうえで、営業活動の業務に就けます。 金属の知識を持ち、自ら加工も営業もできるという、セールスエンジニアとしてキャリアを積み重ねていくことができます。 世界に一つしかない品物を日々つくるため、社員一人ひとりが責任感を持って仕事をしています。そのために必要な社員同士のコミュニケーションを取る事が容易に出来る風通しの良い会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
花山工業株式会社
福井県福井市三尾野町
350万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 機械・電子部品・コネクタ 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
〜染色関連機械と産業用自動機械メーカー!創業80年以上の老舗/大手企業と安定取引あり/退職金制度あり/月平均残業10h〜 〜地元とで働きたい方大歓迎!マイカー通勤◎!〜 ■仕事内容 染色整理仕上機械の設計業務をお任せします。 具体的には下記業務をご担当頂きます。 ・製品仕様の確認や、打ち合わせ(機能やサイズ、製造コストなど) ・機構要件や、要求仕様の定義(機構や機能、作業能力など) ・部品や材料の選定、手配 ・機構設計(機構図やCAD図面の作成など) ・プロトタイプ(試作品)の試作や動作確認、修正 ・関連する機構部とのマッチング(組み立てや調整、評価) ・量産化に向けた試作と試験、評価・量産段階における問題の分析と改修 県外の大手企業から発注される案件が多数です。 約2ヵ月〜1年程度の案件がメインとなります。 ■やりがい 東証プライム市場上場企業をメイン顧客に、一生もののスキルが身に付きます。 ■組織構成 4名(40代2名、60代2名)の機械設計担当者が在籍しております。 ■研修サポート体制 新入社員研修や労働基準協会技能講習等、ご入社後もしっかりとサポートいたします。 ■事業内容 産業用機械器具製造業であり、主力は染色関連機械と産業用自動機械です。 溶接業として創業して以来80年以上、染色整理仕上機械の総合メーカーとして設計、製造、販売を行っています。 染色整理機械全工程で培った技術力で、同業他社とも連携しながら、高品質で低価格なプラントを世界中に提供しています。 ■会社の特長 昭和8年の創業以来、福井産地の繊維産業の発展とともに歩み、染色関連機械のトップメーカーに成長しました。 その技術力を生かして、産業用自動機械の生産にも進出しています。
くら寿司株式会社
大阪府堺市中区深阪
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
くら寿司店舗の設備(電気設備等)店舗内システム機器のメンテナンス業務をお願い致します。 愛知・北陸3県エリアのくら寿司店舗を中心に巡回して頂き、導入時やメンテナンスなど幅広く業務に携わって頂きます。一人当たりの対応店舗は25店舗程度で、レーンや液晶パネル、厨房機器の故障などの製造設備関係の対応がほとんどになります。月に3〜4回電話転送担当(24時まで)ありますが、緊急で現場に行くことはほとんどなく、年に一度程度です。宿泊を伴う出張が稀に発生します。新店への設備導入・既存店舗でのトラブルや各設備の故障の修理はもちろん問題が生じないように未然に防ぐ為の定期的なメンテナンスや各店舗への指示などもお任せします。各店舗を裏から支える重要な業務になります。 ※店舗の設備を知っていただくため、ご入社から1ヶ月間は店舗研修がございます。最初は研修やOJTがあるが現場直行直帰可能。ハイエースの社用車を管理いただきます。 ■1日の仕事の流れ: (1)出社後、各店舗から届いた依頼内容を確認 (2)依頼内容に合わせて、どの依頼から対応するか優先順位を決定(社内で対応できない工事の場合は、専門の業者を手配します) (3)修繕・メンテナンスの実施(最初のうちは先輩と同行するので流れをつかんでください) (4)作業報告書の作成 ■組織:配属先は8名の社員で構成されています。30〜40代が主力の、丁寧で若手を育成しようという意識の高いチームですので、安心してスキルを伸ばせます。 ■当社の特徴: 他社にない斬新なアイデア・特許を武器(ビッくらポン、自動廃棄システムなど約30種)に、国内512店舗・海外81店舗(米国店舗、台湾45店舗)を展開。流通網の混乱により、原材料確保が困難になるなか、「かにフェア」「大とろと愛媛県フェア」「とろといくらフェア」等を実施、お客様からご好評をいただきました。グローバル旗艦店オープンや有力なコンテンツとタイアップしたコラボ商品販売やキャンペーン実施などの施策により、当第2四半期連結累計期間の売上高は893億12百万円(前年同期比19.7%増)と、過去最高を更新。当社は日本の食の安全を本気で考えており、その結果、全食材から四大添加物を除去いたしました。これは日本で当社だけです。このような独自性で他社との差別化を図り、今後は世界へと進出していきます
株式会社コックス
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
アパレル・繊維, 店長 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場「株式会社イオン」グループで安定した経営基盤と充実の福利厚生が魅力!アパレル業界で長く働きたい方におススメ!/本社スタッフへのキャリアパス有!バイヤー・店舗開発・バックオフィス等】 ■具体的な業務内容: ・商品管理・売場管理・数値管理・人員、シフト管理など ・担当部門および売場の運営に関わるマネジメント全般を担当 ■キャリアステップ: 販売店舗でのキャリアステップは以下になります。また、年に1回自己申告でキャリア希望の打診も可能です。 売場担当:各売場担当として接客販売、商品管理、売場管理など担当 ↓ 店長:売場責任者として、売場全体の数値管理などを担当 ↓ 統括店長:複数店舗を管轄し、それぞれの店舗の統括責任者 ↓ 販売部長:各地域の統括店長地区を管轄 ※バイヤー、店舗開発、人事、総務、経理など店舗営業活動を支える本社スタッフへのキャリアチェンジも可能です。 ■店舗組織構成: 全国店舗数は177店舗 店長1名(社員)、パートナー・アルバイト4名〜10名で構成されています。 ■転勤について: 状況、配属店舗により異なりますが、大体3年に1回の店舗異動が発生するイメージです。 ■同社で販売職としてご活躍いただく魅力: 同社としては販売職が好きな方、よりスキルを磨いて行きたい方に対し、販売職としてよりステップアップを目指していける、給与が上がっていくような仕組みを積極的に取り入れております。 ■働く環境について: プライベートと仕事を両立させる制度が非常に充実しており、独自の制度も設けています。 ・分割休暇…30分単位で取得できる休暇制度、年間6日分支給されます。 ・年次有給休暇…10〜20日(初年度10日間付与) ・残業代は1分単位で支給されます。(業務状況に応じて多少波はありますが、想定残業時間は月15時間前後です。) 有給休暇:分割休暇+年次有給休暇=初年度16日付与 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマエンタープライズ
石川県金沢市京町
350万円~599万円
福祉・介護関連サービス, 栄養士・管理栄養士 その他ビジネスコンサルタント
高齢者施設・病院を定期訪問し、厨房運営の課題解決、アドバイスを行っていただきます。 ■具体的に: 人材不足や献立に関するお悩み、栄養観点のお悩み、給食・食事のご要望、厨房内スタッフの育成、担当施設にて厨房チェック、在庫管理、食材管理、労務管理、厨房業務など、様々な課題に対して、具体的なアドバイスをしていただきます。 ※担当エリア:福井県(注力エリア:福井市〜県全域)担当を予定しています。 ※担当エリアは、お住まいを元に考慮し決定いたします。 ■職務の特徴: ・アフターフォローを行い、お客さまと信頼関係を深めて契約継続していただくことがミッションです。 ・担当施設は15〜20件程度で、移動は社用車がメインです。 ・営業と同行し、新しく契約を検討されているお客さまに対して、プロとしてのご提案を実施することもあります。 ・契約に向けてお客様により具体的なイメージを持っていただけるようにサポートしてください。 ■担当施設: FS施設とFSP施設があります。担当エリアによって担当施設(FS、FSP)は異なります。 ・FS施設(直営スタイル)…施設様が厨房も管理経営し、ナリコマは商品(食事)を納品している ・FSP施設(委託給食スタイル)…施設内の厨房を運営(ナリコマの食事とスタッフ) ■キャリアイメージ: ・1年後…まずはナリコマの会社のことをしっかりと知っていただき、ナリコマの厨房運営について理解してもらうことが一番です。その上で、独り立ちして顧客の管理がしっかりとできるようになり、既存顧客先の情報収集や運営見直しの提案、新規の立ち上げができるようになってもらいたいと考えています。 ・3年後…既存顧客の決裁者との関係性構築、新規営業の同行で営業のお手伝いができるようになってもらいたいです。管理職を目指し、後輩の育成ができるスキルレベルで仕事をしてもらえるようになっていただきたいです。 ■やりがい: 食事に関するアドバイスだけでは無く、施設が抱える求職部門全体の人員不足の問題や、給食部門の収支管理など施設さまに深く関わることで信頼関係を築くことができます。多種多様なお客さまのお困りごとを社内のチームと協力して解決していくので、幅広い知識が身につき、やりがいがあるお仕事です。
高石機械産業株式会社
福井県福井市成和
建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 精密・計測・分析機器
<最終学歴>高等学校卒以上
〜借り上げ社宅あり(条件付き)/残業27h程/創業60年/週休2日制(土日祝)/年休113日/長期休暇有り/勤続年数10年以上〜 \この求人のポイント/ ◎建設機械レンタル業界の売上高国内トップシェアを誇る「アクティオグループ」の一員!先輩社員によるフォローや資格取得支援等がサポートが充実しています ◎平均勤続年数10年以上(2023年度)と働き方・定着性◎! ◎ご本人のお住まい(通勤1時間圏内)に合わせ、越前・鯖江・勝山・大野・敦賀・美浜・おおい・高浜の10店舗から配属店舗を決定します。 ※もし転居が発生する場合には、当社が住宅補助として65%負担いたします。 ■業務内容 1964年に創業し、建設機械の総合レンタルと建設資材の販売、メンテナンスサービスを中心に手掛ける当社にて自社工場内での建設機械等のメンテナンス業務をお任せします。 ■業務詳細 当社では水中ポンプ、タンク、発電機、コンプレッサ、通信計測機器、掘削機械、高所作業車など様々な建設機械・建設資材を取り扱っています。 入社後は先輩のサポート役として清掃等の簡単な仕事からスタート。 点検のポイントなど、徐々に難易度を上げながら、丁寧に指導していきます。建設機械の整備だけでなく、トラブル時の対応や追加の機械や機材の発注など、お客様と直接やりとりしながら進めていきます。 〈具体的には…〉 ・建設機械や通信計測機器等の点検およびメンテナンス ・機材や機材の配送 ・洗浄、洗車 ■やりがい さまざまな建設機械の点検や清掃、メンテナンスを通じて、幅広い知識や経験を習得できます。年2〜3回のメーカーによる勉強会もあり、新しい分野にチャレンジできます。 ■会社の特長 ◎創業時からいち早くレンタルシステムを導入。建設機械のレンタルを中心として販売やメンテナンスサービスを手がける「総合レンタル企業」重機から通信計測機器、さらにはICT施工までと、現場のあらゆるニーズに応えられる商品ラインナップが自慢です。 ◎2016年から建機レンタル業界の売上高で国内トップシェアを誇る「アクティオG」の一員となったことで、取り扱い機械も格段に増え、提案の幅も広がりました。定期的に安全衛生研修会を開くことで、社員の安全管理にも力をれています。
福井県福井市門前
〜借り上げ社宅あり(条件付き)/残業27h程/創業60年/週休2日制(土日祝)/年休113日/長期休暇有り/勤続年数10年以上〜 \この求人のポイント/ ◎建設機械レンタル業界の売上高国内トップシェアを誇る「アクティオグループ」の一員!先輩社員によるフォローや資格取得支援等がサポートが充実しています ◎平均勤続年数10年以上(2023年度)と働き方・定着性◎! ◎ご本人のお住まい(通勤1時間圏内)に合わせ、越前・福井・福井西・鯖江・勝山・大野・敦賀・美浜・大飯・高浜の10店舗から配属店舗を決定します。 ※もし転居が発生する場合には、当社が住宅補助として65%負担いたします。 ■業務内容 1964年に創業し、建設機械の総合レンタルと建設資材の販売、メンテナンスサービスを中心に手掛ける当社にて自社工場内での建設機械等のメンテナンス業務をお任せします。 ■業務詳細 当社では水中ポンプ、タンク、発電機、コンプレッサ、通信計測機器、掘削機械、高所作業車など様々な建設機械・建設資材を取り扱っています。 入社後は先輩のサポート役として清掃等の簡単な仕事からスタート。 点検のポイントなど、徐々に難易度を上げながら、丁寧に指導していきます。建設機械の整備だけでなく、トラブル時の対応や追加の機械や機材の発注など、お客様と直接やりとりしながら進めていきます。 〈具体的には…〉 ・建設機械や通信計測機器等の点検およびメンテナンス ・機材や機材の配送 ・洗浄、洗車 ■やりがい さまざまな建設機械の点検や清掃、メンテナンスを通じて、幅広い知識や経験を習得できます。年2〜3回のメーカーによる勉強会もあり、新しい分野にチャレンジできます。 ■会社の特長 ◎創業時からいち早くレンタルシステムを導入。建設機械のレンタルを中心として販売やメンテナンスサービスを手がける「総合レンタル企業」重機から通信計測機器、さらにはICT施工までと、現場のあらゆるニーズに応えられる商品ラインナップが自慢です。 ◎2016年から建機レンタル業界の売上高で国内トップシェアを誇る「アクティオG」の一員となったことで、取り扱い機械も格段に増え、提案の幅も広がりました。定期的に安全衛生研修会を開くことで、社員の安全管理にも力をれています。
株式会社アガルート
東京都新宿区新小川町
350万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他・各種スクール, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【国家資格等のオンライン予備校「アガルートアカデミー」を運営/100%自己資経営の安定した財務基盤】〜裁量大・出社時間や仕事の進め方も自由に決められる◎/フルリモート可能/企画・撮影・編集・公開・効果測定まで対応するインハウス体制〜 ■主な業務内容: インハウスのYouTube運用になります。「アガルートアカデミー」を始め、自社プロダクトのYouTubeチャンネル運用全般をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: ・新規チャンネル設計(ターゲット、コンテンツ、KW分析など) ・効果分析、改善提案 ・演者アサイン ※グループ全体で約20チャンネルを扱っており投稿頻度は月50本程です。 ※ご経験等に合わせて、SNS運用、イベント対応などをご対応いただきます。 ■魅力: インハウスのYouTube運用担当として、スキルを伸ばしていける環境です。 また、事業会社として広告運用やSNSマーケなども行っているため、将来的にマーケターとしての幅を広げることも可能です。 社長との距離も近く直接意見を述べることができる環境ですので、自身の思い描いたマーケティング施策を実現することは難しくはありません。 ■組織構成: 20〜30代中心のメンバーが活躍しています。 WEB広告担当3名/アフィリエイト広告担当2名/SEO・コンテンツマーケティング担当10名/ダイレクトマーケティング担当2名/YouTube担当3名 ※YouTubeチームのリーダーのインタビューを公開しました。是非ご覧ください。(https://youtu.be/Bv762Nns3fg) ■事業内容: ・国内最大級の国家試験、検定試験等のオンライン講座「アガルートアカデミー」 ・オンライン医学部予備校「アガルートメディカル」 ・独学をオンラインでサポートするコーチング事業「アガルートコーチング」 国家試験、検定試験等のオンライン講座の運営をはじめとして、教育×ITを軸に様々なサービスを展開しています。 事業開始前の1期を除き黒字、増収増益を果たしており、安定したキャッシュフローを生み出しております。 また、M&Aや新規事業開発にも積極的に取り組んでり、事業を拡大し続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
【専任チームの立上げを担う/リモートワーク平均7〜8割/フルフレックス/企画・撮影・編集・公開・効果測定まで対応するインハウス体制】 ■主な業務内容: インハウスのSNSアカウント運用になります。「アガルートアカデミー」を始め、自社プロダクトのSNSアカウント運用全般をお任せいたします。 <具体的には> ・アカウント設計(ターゲット、コンテンツ、KW分析など) ・KPI設定、検証 ・クリエイティブ作成 ・効果分析、改善提案 ※SNSはInstagram、TikTok、Xです。またご経験等に合わせて、YouTube運用、イベント対応などをご対応頂きます。 ■魅力のポイント: インハウスのSNSマーケ担当として、スキルを伸ばしていける環境です。SNSマーケは現在専任の担当者がおらず、マーケ室長の元でチーム立上げから担っていただくことができます。社長との距離も近く直接意見を述べることができる環境ですので、自身の思い描いたマーケティング施策を実現することは難しくはありません。 また、事業会社として広告運用やYouTube運用なども行っているため、将来的にマーケターとしての幅を広げることも可能です。 ■メンバー構成: 20〜30代中心のメンバーが活躍しています。 WEB広告メイン 3名 アフィリエイト広告メイン 2名 SEO・コンテンツマーケティングメイン 10名 ダイレクトマーケティングメイン 2名 YouTubeメイン3名 ■労務管理: 役員が月次で全社員の残業時間を管理しています。休暇取得や翌月以降の業務負荷削減できるよう、役員自ら業務計画の調整を行っています。 ■事業内容: ・国内最大級の国家試験、検定試験等のオンライン講座「アガルートアカデミー」 ・オンライン医学部予備校「アガルートメディカル」 ・独学をオンラインでサポートするコーチング事業「アガルートコーチング」 国家試験、検定試験等のオンライン講座の運営をはじめとして、教育×ITを軸に様々なサービスを展開しています。 事業開始前の1期を除き黒字、増収増益を果たしており、安定したキャッシュフローを生み出しております。 また、M&Aや新規事業開発にも積極的に取り組んでり、事業を拡大し続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
マツダ株式会社
北海道
650万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 開発支援AIの開発と社内適用事例の創出を担っていただきます。 ■具体的には: 以下のいずれか、または両方の業務を担当いただきます。 ・開発支援AIの進化ため、協業先のAI研究者・エンジニアとの技術的な議論のリード、集約 ・当該AIの社内適用のための、現開発工程およびツールの調査、自動化プログラム作成 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり ■部門ミッション: パワートレイン制御システム開発部は、HEV,PHEVを含む内燃機関搭載車からPureEV車までマツダが開発する全てのパワートレインの制御システム開発を担っています。今回の募集での配属は、同部の開発プロセス革新チームです。クルマのCASE化やSDV化に伴い部門の担当領域が急拡大する中でも、高効率、高品質な開発プロセスを実現することが当チームのミッションです。更に、部門内で有効性を実証したプロセスは、部門の枠を超えて全社的な開発プロセスの変革につなげるための提案を行っていきます。 ■特徴/魅力: ◇協業先の、機械学習のトップカンファレンスに論文発表し続けているような世界トップクラスのAI研究者・エンジニアと直接、AI進化の研究テーマ・内容について議論するのは大変エキサイティングな経験です。 ◇当チームは、社内全体に変革のつながる先進的な取り組みを多く行っており、既に実績を上げています。会社全体さらには業界全体のプロセスを変えるといった大きな視野で仕事をすることができます。 ■実績: 当社は英国のSecondmind社と戦略的パートナーシップを提携しており、高度化複雑化する自動車の設計・開発に対応していくため開発プロセスの革新に取り組んできました。当社はグローバルで初めてSecondmind社のアクティブラーニング技術をエンジンの制御パラメータの最適化工程に適用し、同工程の所要時間を1/3に短縮することに成功しました。 現在、Secondmind社と新たなAI(Augmented Intelligence/拡張知能)技術に取り組み、人間の創造性や独自性を最大限に発揮できる究極の開発プロセスの実現を目指しています。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
大和ハウス工業株式会社
石川県金沢市鞍月
500万円~699万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 積算
◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位! ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能!) ◎年休123日/平均残業月30時間/完全週休二日制/福利厚生充実/住宅手当あり ■担当業務: 流通店舗事業部門、建築事業部門いずれかに配属となり、同社が施工建築する物流施設や医療・介護施設、食品製造施設、オフィス、ショールームなどの材料の拾い出し、値入などの見積りや積算業務をお任せします。 ・流通店舗(S造、RC造):飲食店、量販店、スポーツ・医療介護施設等 ・建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、ホテル等 工法計画や積算チェック、スケジュール及びコストコントロール、企画書や文書作成等に携わって頂きます。 ■キャリアパス: ・同社が扱う複合商業施設や医療施設や物流施設などの大規模物件など幅広い建築物に携われます。 ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制を敷いています。年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。 ■全国総合職モデル年収: (1)一般職社員 年収617万円 (2)主任 年収704万円 (3)管理職候補 年収775万円 ※残業30時間、賞与約8.85ヵ月の場合のモデル年収となります。 ※(1)~(2)は最短で3年で昇格していただくことが可能です。 ■就業環境: 業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。 ・平均年収:平均年収は893万円(2018年3月末全社員平均)※平均月給47,4万円/平均年齢40歳 ・残業時間:全社平均30時間/月 程度 ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ・年間休日123日、積立有給あり ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り(福利厚生項目参照)
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
当社にて現役で活躍するエンジニアと人事担当とお話しさせていただく機会を作り、当社の働き方や理解を深め、疑問点を払拭する場としてご活用ください! 【エンジニアが同席するカジュアル面談とは】 一般的な面接とは違い、採用担当者のほかに実際に当社で働くエンジニアが同席いたしますのでお気軽に参加していただきながら ・働き方や制度などを説明 ・あなたが感じている「実際どうなの?」という疑問に対して当社のエンジニアもしくは採用担当者がお答え ・面接の方式ではなかなか聞けない質問ができるなど をお話しさせていただくものになります。 【アピールポイント】 ★現役で活躍する当社のエンジニアと直接お話ができます ★多職種のエンジニアが在籍しております ★「まずはエンジニアと話してみたい」というだけでもOK ★もちろん採用担当も同席いたしますので、案件や具体的なお話も可能 ★当社の面接参加は強制ではないため、情報収集段階の方も歓迎 ★当社に興味をもたれた場合は、そのまま一次面接にお進みいただけます ※ご経験などを考慮して、場合によってはエンジニアが同席できない場合もございます。その際は採用担当が面談を担当させて頂く場合もございます。 【選考の流れ】 カジュアル面談参加→正式に選考を希望される場合は選考面接へ→合否結果出し ※選考面接は同日では無く、別日で実施の場合もございます ※選考面接回数は1回を予定していますが、2回になる場合もございます 【入社後のアサイン予定プロジェクト例】 ・ICTサービス会社におけるサーバーの設計・構築・監視・運用 ・完成車メーカーにおけるサイバーセキュリティプロジェクト ・各クライアント先における企業内ネットワーク、大規模ネットワークの保守対応 ・通信系企業におけるセキュリティアナリスト ・自治体システム運用基盤更改に伴う新規NWの設計・構築…など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック
福岡県北九州市小倉北区大手町
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 組立・その他製造職 その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
〜未経験から、日本のモノづくりを支えるエンジニアを目指しませんか〜 当社はお客様が抱える技術的な課題を、ハードウェア・ソフトウェアの両面からサポートし、解決に導くエンジニア集団です。 ■入社後の流れ (1)基礎研修(2~4週間程度) 会社のこと・ビジネスマナー・パソコン操作・配属先のことなど、一つひとつ基礎から学ぶことができます。 (2)現場研修(2年程度) 大手メーカーの現場でものづくりの現場を実体験いただきます。基本的には当社の先輩社員からOJTを通じて、業務の概要や流れを学ぶことができます。 ※品質管理や組立などを担当いただきます。モノづくりの全体の流れを知ることで、エンジニアとしての基礎力をが身につきます。 (3)学習期間(〜半年程度) スキルレベルを把握するためのエンジニアテストを受け、自身の強み・弱みや自身のキャリアに合わせて研修を受講します。 (4)エンジニアとしての配属 スマホ・PC・家電・自動車・産業用ロボット・IoTなどの開発・設計職にチャレンジいただきます。給与も大幅UPが叶います。 ■未経験でご活躍されている方も: 前職は、飲食店スタッフ・販売スタッフ・事務などさまざま。文系出身者も多いです。配属先では、そんな先輩たちが仕事のコツを教えるので安心してください。 ■長期就業可能な環境: 資格手当があり、技術・語学系全138種の資格手当で年間最大で60万円支給します。 交流会でもある技術者会やIT・技術研修が充実しています。地域手当+住宅補助で実質家賃負担0円も可能です。また、年2回の帰省旅費往復分全額負担しています。 ■充実したフォロー体制: エンジニアに対してのフォローが非常に手厚い制度となっています。同社には受入教育や定期面談を行う「クライアントリーダー」、経験20年以上を有している技術面のスペシャリスト「シニアエキスパート」、クライアントとやり取りをしている「営業担当」がエンジニアに対して月1回の面談を行うような体制になっています(いずれかの部署が月1回面談)。アサイン先に配属された後、ご不安なことや技術面での相談、今後のキャリアに関して柔軟に話ができる環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
当社にて現役で活躍するエンジニアと人事担当とお話しさせていただく機会を作り、当社の働き方や理解を深め、疑問点を払拭する場としてご活用ください! 【エンジニアが同席するカジュアル面談とは】 一般的な面接とは違い、採用担当者のほかに実際に当社で働くエンジニアが同席いたしますのでお気軽に参加していただきながら ・働き方や制度などを説明 ・あなたが感じている「実際どうなの?」という疑問に対して当社のエンジニアもしくは採用担当者がお答え ・面接の方式ではなかなか聞けない質問ができる などをお話しさせていただくものになります。 【アピールポイント】 ★現役で活躍する当社のエンジニアと直接お話ができます ★多職種のエンジニアが在籍しております ★「まずはエンジニアと話してみたい」というだけでもOK ★もちろん採用担当も同席いたしますので、案件や具体的なお話も可能 ★当社の面接参加は強制ではないため、情報収集段階の方も歓迎 ★当社に興味をもたれた場合は、そのまま一次面接にお進みいただけます ※ご経験などを考慮して、場合によってはエンジニアが同席できない場合もございます。その際は採用担当が面談を担当させて頂く場合もございます。 【選考の流れ】 カジュアル面談参加→正式に選考を希望される場合は選考面接へ→合否結果出し ※選考面接は同日では無く、別日で実施の場合もございます ※選考面接回数は1回を予定していますが、2回になる場合もございます 【入社後のアサイン予定プロジェクト例】 ・車載製品の開発におけるモデルベース開発/要求分析 ・プリンターファームウェアに関するソフトウェア開発業務 ・IT機器(テープストレージ製品)の制御ファームウェアと管理Web-GUIソフトウェアの開発 ・GUI開発(車載ディスプレイ)のソフトウェア開発 ・ECU組み込み開発動作検証、テスト…など 変更の範囲:会社の定める業務
蝶理株式会社
石川県金沢市昭和町
樹脂部品・樹脂製品 アパレル・繊維, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜一般職◆合成繊維原料の営業サポート◆英語が活かせる◆東証プライム上場〜 ■業務内容: 輸入業務、国内デリバリー業務、営業業務サポート、PCを使った営業管理業務を行って頂きます。ポリエステル、ナイロンを中心とした合成繊維原料の販売を行っている営業部のサポートを行って頂きます。取り扱い素材は80%以上が輸入素材であり、アジア・ASEANの仕入れ先から輸入し販売を行っております。 ■採用背景: 業績拡大による増員となります。 ■組織編制: 繊維原料部は大阪・石川の2拠点で構成。 北陸支店は男性2名、女性7名。 ■求める人物像: ・業務効率化に前向きな姿勢、PC特にエクセル作業を前向きに勉強できる方 ■魅力: 繊維の専門商社として、オリジナリティ発揮した存在感のある商社です。 また、展示会の露出度が高く、SDGsにて染料を天然系(野菜から抽出)のものを使用するなど注目を集めています。 ■当社の特徴: 当社は2021年に創業160周年を迎えた繊維事業と化学品・機械事業を行う、専門商社です。繊維事業においては、原料からテキスタイルや資材、そして最終製品の部分までの川上から川下まで扱う幅の広さを強みとして持ち、化学品・機械事業に関しては、グローバルネットワークを活かした、ニッチなニーズにも対応できることを強みとして持っています。また、近年力を入れている海外事業に関しては、他社に先駆け、いち早く中国貿易に着手してきました、その実績と信用を基盤に、安定成長が期待できる中国市場において繊維、化学品・機械分野をベースに、新規事業開発でも積極的な活動を展開しています。また同社は中国を製造拠点としてだけではなく最も重要な市場として、また、三国間取引の戦略拠点と位置づけ、事業の強化を行っております。 変更の範囲:無
第一建設工業株式会社
長野県
500万円~1000万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
●土木工事における、施工管理業務をお任せします◎ ●資格取得も支援!更なるスキルアップを実現できる◎ ●年間休日120日以上・マイカー通勤OK! ■業務内容: JR東日本のパートナー会社として、鉄道工事を中心に、河川などの土木工事を行っています。 ・高架橋/橋梁などの新設、改良、補修工事 ・鉄道土木構造物の耐震/防災工事 ・駅構内などの改良/修繕工事 など ■入社後の流れ: まずは先輩のサポート業務を行いながら、当社での仕事の流れを覚えていただきます。 少しずつ業務範囲を広げていただきます。 分からない・困った時など、いつでも上司や先輩がサポートします。 ■キャリアパス: 高い技術力で、着実に信頼を勝ち取ってきた当社の土木事業。 あなたが培ってきた経験と実績をフル活用して、地域づくりに貢献していける環境です。当社が手掛ける全ての工事が、「社会生活の基盤」を支える重要なもの。ぜひ当社で、より市場価値の高い人材へとステップアップを目指してください! ■資格取得支援について: 当社の認定資格を取得した後は、それぞれに資格手当を支給しています。 <主な資格> ・技術士 ・一級建築士 ・一級土木施工管理技士 ・一級建築施工管理技士 ・一級管工事施工管理技士 ・コンクリート技士 ・コンクリート診断士 など <JR系資格> ・工事管理者 ・軌道工事管理者 ・線閉責任者 など ■開発案件例: 直近の開発案件例の1つは「D-flip工法」。 河川や湖沼等、水中に位置する橋脚を補強する際、仮桟橋や鋼矢板を用いずに仮締切を構築し、橋脚周囲にドライな作業空間を設ける仮設工法です。この工法によって、橋脚の補強工事はグンと行いやすくなりました。D-flip工法の開発に関連して、14件の特許を取得しております。 ■当社の特徴: ・1942年の創業以来、鉄道工事を基盤とした総合建設業として事業を営んできました。厳しい基準を満たす高品質の建設を行えるだけでなく、決められた期間かつ限られた作業時間内で納期通りに工事を終わらせられるスケジュール管理力や現場の安全管理能力も突出しており、そのノウハウを高く評価され、安定的な事業運営を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
藤村クレスト株式会社
新潟県柏崎市栄町
住宅設備・建材, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【未経験から経理に挑戦したい方へ/転勤なし/創業100年の長期安定経営/自社コンクリート製品でインフラ整備に貢献/月残業時間平均10時間・平均勤続年数17年と長期的な就業がしやすい環境】 ■業務内容: 経理業務全般および、各営業所拠点からの取り纏めをご担当いただきます。 ・出納管理 ・小口現金管理 ・年次決算 ・監査対応 ・税務申告対応 ・各支店、営業所からの月次決算取り纏め ・会計事務所からの依頼対応 他 ■募集背景: 管理部門の体制強化に伴う増員募集となります。 更なる事業拡大の推進に向け、企業経営を裏から支えるポジションです。 ■組織構成 経理グループは50代部長をはじめとし現在5名(50代2名・40代1名30代2名)で構成されています。 中途入社の割合多く、馴染みやすい環境です。 ■教育制度 先輩社員(30代)が教育担当として、業務を1から教えるので未経験でも安心です! ■キャリアチェンジも可能な環境 当社内で活躍するメンバーの中には、設計部と営業部の両面を経験しキャリアを築いている方も多数おります。一面的なスキルだけでなく、バリューチェーンに関わる様々な人の観点から、専門的な視野をもって業務にあたる能力が培われています。総合的なスキルと自由度の高いキャリアを形成していける点も、当社の強みです。 ■当社の特徴: ◇創業100年超の安定基盤:創業100年、設立70年を超える老舗のコンクリート製造会社です。インフラを支えるコンクリート製品の製造から販売、施工までを一貫して行っており、長い歴史の中で築いてきた信頼関係をもとに安定した受注を続けております。 ◇我が国において必要不可欠な技術を有する強み:災害大国日本においては、当社の技術は100年にわたって、必要とされ続けてきており、この先100年も必要とされ続けると、当社は考えております。 ◇キャリアチェンジも可能な環境:当社内で活躍するメンバーの中には、設計部と営業部の両面を経験しキャリアを築いている方も多数おります。その中で、一面的なスキルだけでなく、バリューチェーンに関わる様々な人の観点から、専門的な視野をもって業務にあたる能力が培われています。総合的なスキルと自由度の高いキャリアを形成していける点も、当社の強みです。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ