109 件
株式会社フォーステック
滋賀県高島市永田
-
700万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問
〜自動車業界向けや電子半導体業界向けの試作部品製造を主に事業展開している会社です〜 ■当社にて加工グループのマネージャー業務をお任せします。今後半導体業界の需要拡大の影響で受注がさらに増えることを見越して、工場全体のマネジメント兼機械加工の中核となるメンバーを募集しています。 【具体的には】製造装置の部品加工や研究開発機関向けの試験部品の受注 生産を展開。加工グループ14名への技術指導および生産効率化のための人員配置や生産管理(加工機械への割り振り・納期対応)をお任せします。 配属先情報 加工グループ:現状14名 2チーム 7名と7名の2チーム制 ■魅力: 社長は京都府の技能検定員としての経歴があり、同社では社員教育には非常に力を入れています。 ■企業安定性: 社長が以前勤めていた職場の繋がりから大手メーカーとのパイプ があり、安定的に直接取引案件を頂いています。 パナソニックや島津製作所等、大手メーカーとの取引も多数で、直請けの比率がほぼ100%であることから利益率が高いです。 ■導入例 ・駅ホームの可動式安全柵は設置の利便性・列車のドア位置に対する汎用性・低価格など多くの利点があり、需要増大が見込まれております(六甲道駅・桜島駅に設置)
ホリゾン・インターナショナル株式会社
滋賀県高島市新旭町旭
新旭駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 貿易事務 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【世界シェアトップクラスの製本機の販売企業/経産省地域未来牽引企業/転勤なし/残業月10時間程度/年間休日120日】 ・オンデマンド製本市場で世界No.1の当社にて、貿易関連業務をお任せ致します。当社は、海外売り上げが6割を占めており、今後も影響力を拡大させていく予定です。現在世界120を超える国で展開しております。 【具体的な業務内容】 ■海外販売代理店からの問い合わせ対応(メール・電話) ■機械・部品の受発注業務 ■海外営業メンバーのサポート業務 ★上記の仕事内容に加え、新しい試み・仕組みづくりも含めて幅広く活躍して頂きたいポジションとなっています 【組織構成】 ・グローバルオペレーション部には7名(マネージャー1名、メンバー6名)が所属しています。 ■魅力 【業界のリーディングカンパニー】 ・製本機業界で国内・世界シェアトップクラスと業界をリードしているニッチトップ企業です。経済産業省が選定する2020年版『グローバルニッチトップ企業100選』にも選ばれております。『製本のスマートファクトリー化』を掲げ、印刷後加工のワンストップサービスの提供により、多品種小ロット製本機を120を超える国と地域に展開するグローバル企業に成長しております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
【世界シェアトップクラスの製本機の販売企業/経産省地域未来牽引企業/転勤なし/残業月10時間程度/年間休日120日】 ・オンデマンド製本市場で世界No.1の当社にて、海外営業をお任せ致します。当社は、海外売り上げが6割を占めており、今後も影響力を拡大させていく予定です。現在世界120を超える国と地域で展開しております。 【具体的な業務内容】 ・当社製品の販路拡大に向けた代理店営業/管理 ・プロモーション活動 ・販促サポート ・問い合わせ対応 【顧客について】 ・アメリカ、ドイツをはじめとするヨーロッパ各国のユーザーだけでなく、近年ではアジアや南米などの新興国にも市場を拡大しております。 【組織構成】 ・マーケットプロモーション部には8名(マネージャー1名、メンバー7名)が所属しています。 ■魅力 【業界のリーディングカンパニー】 ・製本機業界で国内・世界シェアトップクラスと業界をリードしているニッチトップ企業です。経済産業省が選定する2020年版『グローバルニッチトップ企業100選』にも選ばれております。 ・現在、印刷は「オンデマンド」と呼ばれる、必要なときに必要な量を生産する小ロット向けのデジタル印刷機が主流であり、同社はIoT時代の業界のリーディングカンパニーです。 ・かねてより製本機械の自動化省力化を行っていたため、現在このノウハウを生かし各種メーカーの工場の自動化・省力化にも携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社澤村
滋賀県高島市勝野
近江高島駅
400万円~699万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【滋賀に密着し高い受注安定性◎滋賀創業70年/直行直帰可能◎】 ■仕事内容: 注文住宅を中心に、アパートや民泊施設、店舗併用住宅などの施工管理として、全行程を担当していただきます。 「ゆたかな暮らしをつくる」事を目標に、一人ひとりの暮らしに真摯に向きあった空間づくりをしています。 ■働き方: ・業務効率化:現場管理ツールのIT化を図っており、 現場員へのiPad支給などの働き方改革にも力を入れています。 ・基本的に高島本社となりますが、業務に慣れますと直行直帰も可能ですので現場(大津エリア)に直接向かっていただけます。 ■教育・研修 入社後すぐ、半日程度のオンボード研修があります。 会社の事や弊社のブランドを理解するための内容です。 また、業務に必要な社内外の研修や視察は会社から積極的に後押ししています! ■魅力ポイント: 職人さんやお客様と共に、一つの建物をつくりあげていく過程が一番のやりがいとなるポイントです! 「お客様が何を望んでいるか」「どこにこだわりを持っているのか」などを会話の中から読み取り、図面では表せない部分をつくりあげていく事も大切な要素です。 設計から施工まで自社で行う「設計・施工一貫体制」ですので、設計や営業を交えてお客様と直接打ち合わせすることが可能です。 ■先輩の声: 戸建て住宅などの施工管理の特色はお客様との距離が断然近いこと。 個人住宅ではお客さまとも打ち合わせをします。コミュニケーションスキルを磨きつつ、皆で協力して建物を作り上げます! 【社風】 ・社員の成長を促す環境: 若手のうちから仕事を任せてもらえる風土! 分業化が進む大手とは異なり、一人でひと通りの工程を経験することもできます。さらに、先輩方が培ってきた地域との信頼関係があるからこそ、自由にのびのびと活躍できる。もちろん「SAWAMURAに任せておけば大丈夫!」というお客さまからのプレッシャーも感じますが、それが成長の糧にもなっているのだと思います。 ・当社の想い: 単に建てるだけではなく、建物を舞台とした人々の「ストーリー」を描くこと。モノづくりは、暮らしと営みをゆたかにする「コト」づくりの始まりだと私たちは考えます。お客さまの理想と未来への思いに寄り添いながら、期待を超える提案を目指しています。
杉橋建設株式会社
滋賀県高島市今津町今津
350万円~699万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【創業100年以上/歴史と実績のある総合建設会社/滋賀県優良工事知事賞も受賞/滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業登録】 ■担当業務詳細:営業職 建築工事/土木工事に関する営業職をお任せします。 建築工事はこれまで付き合いがある建設会社や建築事務所から発注を受けることが多く、情報交換などしながら関係構築します。 土木工事は官公庁案件となることから入札情報の確認、入札に向けた準備、受注後の手続きなど一連の業務を担当します。 ※建築工事ではマンションや店舗、宿舎などの新築、改修、長寿命化の案件を受注しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: ・同社は社歴に関係なく、大きな裁量を与える風土です。そのため、早期にスケールの大きい仕事にチャレンジすることができます。 ■同社の特徴: ・同社は、本社を滋賀県高島市今津町に置き、地元建設業者として地域の発展の一翼を担っています。品質、信用、技術力、環境保全を社是に国際規格(ISO)の品質管理(9001)環境管理(14001)両認証を取得、品質を重視し、環境に考慮した「企画、設計、施工そしてアフターサービスに至るまで、きめ細かいサービスの提供、一生涯のおつきあいをモットーとして末永く御満足いただけるものづくり」をめざしています。 変更の範囲:本文参照
岡本アルミ建材株式会社
滋賀県高島市安曇川町中央
350万円~549万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
★未経験からスタートしやすい/賞与3回で100万円支給実績あり!/創業50年で安定性◎/年に3回長期休暇あり!/有給平均取得日数10日/地元密着企業/業績好調/年休111日/マイカー通勤OK!/個人ノルマなし&既存顧客メイン★ ■業務内容 サッシ、ガラス、エクステリア商品を取扱うと共に、新築・リフォーム事業も手がける建設総合企業の当社にて、サッシやガラスなど建材のルート営業をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・お客様:長年取引のあるゼネコンや工務店、個人のお客様宅など。※既存顧客メイン ・担当者数:20〜30社程 ・提案するもの:サッシやガラスなどの建具 ・仕事の流れ:資材の提案・手配→配送・組立・スケジュール管理→引き渡し→アフターフォロー ・1日の訪問件数:平均3件 ★高島市庁舎や高島市民病院など、地域のランドマークとなる建物にも貢献してきた当社。入社後に「あの建物も!」と驚かれるかもしれません。サッシ・ガラスは住宅に欠かせないものであり、世の中に必要不可欠な商材だから、将来に渡って安心して働き続けられる安定感も魅力です。 ■入社後の流れ ・2週間の研修からスタート、商品知識や発注方法について学びます。 ・先輩に同行し、基本的な流れを覚えます。その後、先輩のサブにつき、サポートをお願いします。 ■働き方 ・残業月10時間 ・有給取得しやすい環境!(年間取得日数は平均10日) ・年に3回長期休暇あり ・年間休日111日 ・マイカー通勤OK! ⇒マイカーで通勤している社員も多数います。料金不要の湖西道路・バイパスを使えば草津・守山方面からでも短時間で着きます。下り方面は比較的交通量が少なく、快適に通勤できます! ・5年連続決算賞与を支給! ■配属先 当社の社員は13名で構成されており、営業部は11人の営業担当が在籍中です(20代3人、30代1人、40代3人、50代1人、60代3人)。半数以上が未経験入社で、日々の新しい経験の積み重ねにより一人前になりました。前職はお菓子メーカーの製造やトラック運転手、商社勤務などさまざまです。個人ノルマがないため、数字に追われるギスギス感はなく、大らかな、助け合う文化が根付いた職場です。 変更の範囲:本文参照
400万円~549万円
★賞与3回で100万円支給実績あり!/創業50年で安定性◎/年に3回長期休暇あり!/有給平均取得日数10日/地元密着企業/業績好調/年休111日/マイカー通勤OK!/個人ノルマなし&既存顧客メイン★ ■業務内容 サッシ、ガラス、エクステリア商品を取扱うと共に、新築・リフォーム事業も手がける建設総合企業の当社にて、サッシやガラスなど建材のルート営業をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・お客様:長年取引のあるゼネコンや工務店、個人のお客様宅など。※既存顧客メイン ・担当者数:20〜30社程 ・提案するもの:サッシやガラスなどの建具 ・仕事の流れ:資材の提案・手配→配送・組立・スケジュール管理→引き渡し→アフターフォロー ・1日の訪問件数:平均3件 ★高島市庁舎や高島市民病院など、地域のランドマークとなる建物にも貢献してきた当社。入社後に「あの建物も!」と驚かれるかもしれません。サッシ・ガラスは住宅に欠かせないものであり、世の中に必要不可欠な商材だから、将来に渡って安心して働き続けられる安定感も魅力です。 ■入社後の流れ ・2週間の研修からスタート、商品知識や発注方法について学びます。 ・先輩に同行し、基本的な流れを覚えます。その後、先輩のサブにつき、サポートをお願いします。 ■働き方 ・残業月10時間 ・有給取得しやすい環境!(年間取得日数は平均10日) ・年に3回長期休暇あり ・年間休日111日 ・マイカー通勤OK! ⇒マイカーで通勤している社員も多数います。料金不要の湖西道路・バイパスを使えば草津・守山方面からでも短時間で着きます。下り方面は比較的交通量が少なく、快適に通勤できます! ・5年連続決算賞与を支給! ■配属先 当社の社員は13名で構成されており、営業部は11人の営業担当が在籍中です(20代3人、30代1人、40代3人、50代1人、60代3人)。半数以上が未経験入社で、日々の新しい経験の積み重ねにより一人前になりました。前職はお菓子メーカーの製造やトラック運転手、商社勤務などさまざまです。個人ノルマがないため、数字に追われるギスギス感はなく、大らかな、助け合う文化が根付いた職場です。 変更の範囲:本文参照
滋賀県大津市本堅田
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
\本求人の魅力・特徴/ (1)生活に不可欠な「衣・食・住」の一つである『住』に深くかかわることができます! (2)専門知識、空き家や空き地を有効活用する企画力など問題解決能力が磨かれます! (3)提案能力や課題解決能力が活かせます! 【変更の範囲:会社の定める業務】 〜滋賀を代表するブランド企業になる〜 当社は本気でそう考えており、2019年にはリブランディングも実施。 「きっかけを創造する」をブランドミッションに掲げ、売り上げ規模や社員数だけではなく、働く「人の成長」を通して会社もさらに発展させている最中です。 【仕事内容】 土地や建物の「買いたい」「売りたい」「貸したい」といったご要望から、土地・建物資産の有効活用まで、不動産にまつわるお客さまのご要望に応えていただくポジションです。 不動産売買/仲介業務の経験がある方はすぐにご活躍いただけると思いますが、それ以外でも未経験の方やブランクのある方も大歓迎です! (業務一例) ・売却依頼物件の調査(現地/市役所等) ・売却物件の媒体契約や販売資料の作成、HP登録 ・販促/宣伝活動(ポスティング/折込広告作成/DM) ・購入または売却希望者との電話対応 ・購入希望者に対する物件案内、商談、諸費用表作成 ・重説、契約書作成、売買契約 ・火災保険、修繕工事の見積書、契約書作成、受注 ・買主、売主、司法書士、金融機関等との取引の調整 ・その他上記に付随する業務全般 【組織構成】 不動産課:3名 経験を積んだ社員が在籍しております。全員が宅建士の資格を保持しており活躍しております。 お客様の人生設計に携わるとても重要なお仕事です。 当社では建築に関する幅広い部門が展開されていることもあり、ただ単に「ニーズを聞く」「売る/買う」というスポット的な業務ではなく更地に建物がつくりあげられ、お客様の未来を豊かにするお手伝いをするところまで一貫して携わることが可能です。 これまでのご経験を活かしながら、ご自身にとってもお客様にとってもワクワクに繋がる未来を描き、実現するところまで体験できるという点が最大の魅力です。 変更の範囲:本文参照
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅) プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
【内装系のご経験を活かせます!/基本土日祝休み/お客様に寄り添い、一人ひとりの“らしさ”をつくるインテリアコーテティネーター】 【募集背景】 〜滋賀を代表するブランド企業になる〜 当社は本気でそう考えており、2019年にはリブランディングも実施。「きっかけを創造する」をブランドミッションに掲げ、売り上げ規模や社員数だけではなく、働く「人の成長」を通して会社もさらに発展させている最中です。今回はさらなる事業拡大の為、一緒に勤務してくれる方を募集しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【仕事内容】 幅広い部門との連携をしながら、住宅だけでなく様々な業種の法人への新築からリノベーションまでを提案します。 ・ご要望のヒアリング ・図面/プラン作成 ・見積もり作成や契約対応 ・工程管理〜完了立会 ・3Dパースなどを使ったデザインの提案 ※お客様に納得いただけるまで色やデザイン案を繰り返し打ち合わせを行います 契約〜着工→工事〜竣工→お引き渡しまで一貫して携わっていただくことが可能です! 【本ポジションのポイント】 新築注文住宅の内装提案をするチームとして発足。お客様に付加価値を感じていただくために、クロス1枚から全体のコーディネートまでご提案しています。 幅を広げ、リノベーションや、法人のオフィスや工場の内装の提案にも挑戦中。多くの部署の連携をしながら、インテリアコーディネートのプロとして、より暮らしがゆたかになるきっかけを提供しています。 【組織構成】 インテリアコーディネート課: 5名の社員が在籍。一級建築士の資格を持ち、新築住宅やリフォームの設計の経験があるスタッフや、大手ハウスメーカーでキャリアを積んだコーディネーターなど、様々なバックグラウンドを持ったスタッフが在籍。 【社風】 ・オフィス: 従業員同士のコミュニケーションを活性化させ、働きがいを向上させるオフィスや制度づくりに取り組んでいます。 ・当社の想い: 単に建てるだけではなく、建物を舞台とした人々の「ストーリー」を描くこと。モノづくりは、暮らしと営みをゆたかにする「コト」づくりの始まりだと私たちは考えます。お客さまの理想と未来への思いに寄り添いながら、期待を超える提案を目指しています。 変更の範囲:本文参照
福井県敦賀市中央町
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
【滋賀に密着し高い受注安定性!/マイカー通勤◎/滋賀創業70年/滋賀県高島エリアでの高い住宅戸建シェア/デザイン性あるオフィス】 ■滋賀県を中心に事業展開を行い、「びわ湖バレイ」などの有名施設も手掛ける総合建設業者である当社にて、様々なポジションの中から、ご経験/ご希望/適性をもとにご自身に合うポジションをご提案いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【ポジション事例】 ◎土地仕入担当 ◎リフォーム営業職 ◎設計職 ◎施工管理職(住宅/リフォーム/土木/大型施設) ◎設計営業職 など 【社風】 ★転職者が前職での仕事の進め方を紹介したり、誰のどんな意見にも耳を傾け向き合ってくれるという。社員一人ひとりの経験が生かせる場所 ・社員の成長を促す環境: 若手のうちから仕事を任せてもらえる風土! 分業化が進む大手とは異なり、一人でひと通りの工程を経験することもできます。さらに、先輩方が培ってきた地域との信頼関係があるからこそ、自由にのびのびと活躍できる。もちろん「SAWAMURAに任せておけば大丈夫!」というお客さまからのプレッシャーも感じますが、それが成長の糧にもなっているのだと思います。 ・当社の想い: 単に建てるだけではなく、建物を舞台とした人々の「ストーリー」を描くこと。モノづくりは、暮らしと営みをゆたかにする「コト」づくりの始まりだと私たちは考えます。お客さまの理想と未来への思いに寄り添いながら、期待を超える提案を目指しています。 【目指すべき姿】〜滋賀を代表するブランド企業になる〜 「きっかけを想像する」をブランドミッションに設定。売上や社員数だけでなく、働く「人の成長」を通して会社も発展させています。また、描くビジョンのひとつが「やがて100億円企業となること」など、単に規模的な拡大を意図しておらず。地域の未来を担う企業としてふさわしい影響力等を持ち、豊かで活気に満ちた地域づくりに貢献したいと考えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社Walk
滋賀県高島市安曇川町西万木
安曇川駅
350万円~449万円
福祉・介護関連サービス, その他医療・看護
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
2019年8月に滋賀県高島市に事業所をオープンしました。沢山の利用者様を支えられるように、今年9月1日までに働ける方を募集します。 当法人は訪問看護ステーションとして滋賀県高島市にて運営しています。今後は事業拡大にて通所サービスや就労支援事業も開所に向けて管理者候補の方も募集中です。 You'll never Walk alone〜ひとりじゃない〜という基本理念に基づき、在宅での暮らしを続けたい利用者様がその人らしい生活を過ごせるように、社会復帰に向けて二人三脚で歩んでいけるようにと、職員一丸で頑張っています。 ▼▼チームで支えるステーション▼▼ リハビリ訪問看護ステーションWalkは看護師と連携を取りながらチームで支え合い、利用者さんの在宅生活をサポートしております。また看護師+理学療法士、看護師+社会福祉士といったダブルライセンス取得者も活躍しており、それぞれの専門性を活かし業務を進めております。 ▼▼木日完全週休二日制▼▼ 嬉しい平日定休日の体制を取っております。木曜日はちょっとした役所手続きや銀行業務などの平日限定の雑務を。日曜日はパパママ世代の職員にとってはあっという大きくなる子どもと過ごす有限の時間を有意義に過ごすことができます。また、ご自身やご友人、ご両親との時間も大切にしたい方にとってぴったりの環境です。 ▼▼訪問未経験者歓迎▼▼ 地域での訪問看護ステーション間で定期的な研修にも参加することが可能です。また基礎的な知識はEラーニングにて研修システムがあり、同行訪問を含むサポート体制を整えていますので、未経験の方でも無理なく仕事に慣れていただけます。 毎週火曜日には社員全員集まって、カンファレンスを定期的に開催しており、利用者さんの課題についてのプランを見直しています。 ▼▼頑張っている人には給与を優遇、当社規定の昇級システムあり、年2回の昇給チャンス▼▼ 認定理学療法士など、公的な認定資格をお持ちの方は給与(手当)を優遇いたします。 また、4月、10月には勤務状況に応じて当社規定昇給システムに基づき、どんどんお給料アップも可能です ▼▼移動は原則自動車、ITツールを用いてカルテはいつでもどこでも▼▼ 訪問は原則軽自動車を使用していただきますので悪天候でも気になりません
\本求人の魅力・特徴/ (1)生活に不可欠な「衣・食・住」の一つである『住』に深くかかわることができます! (2)専門知識、空き家や空き地を有効活用する企画力など問題解決能力が磨かれます! (3)提案能力や課題解決能力が活かせます! 〜滋賀を代表するブランド企業になる〜 当社は本気でそう考えており、2019年にはリブランディングも実施。 「きっかけを創造する」をブランドミッションに掲げ、売り上げ規模や社員数だけではなく、働く「人の成長」を通して会社もさらに発展させている最中です。 これまでの安定した基盤を活かしつつも、ここからさらにギアを上げ事業/企業成長を加速させていくために、このタイミングにて新しい方にご参画いただきたいと考え募集を行っております! 【仕事内容】 土地や建物の「買いたい」「売りたい」「貸したい」といったご要望から、土地・建物資産の有効活用まで、不動産にまつわるお客さまのご要望に応えていただくポジションです。 不動産売買/仲介業務の経験がある方はすぐにご活躍いただけると思いますが、それ以外でも未経験の方やブランクのある方も大歓迎です! (業務一例) ・売却依頼物件の調査(現地/市役所等) ・売却物件の媒体契約や販売資料の作成、HP登録 ・販促/宣伝活動(ポスティング/折込広告作成/DM) ・購入または売却希望者との電話対応 ・購入希望者に対する物件案内、商談、諸費用表作成 ・重説、契約書作成、売買契約 ・火災保険、修繕工事の見積書、契約書作成、受注 ・買主、売主、司法書士、金融機関等との取引の調整 ・その他上記に付随する業務全般 【組織構成】 不動産課:3名 経験を積んだ社員が在籍しております。全員が宅建士の資格を保持しており活躍しております。 お客様の人生設計に携わるとても重要なお仕事です。 当社では建築に関する幅広い部門が展開されていることもあり、ただ単に「ニーズを聞く」「売る/買う」というスポット的な業務ではなく更地に建物がつくりあげられ、お客様の未来を豊かにするお手伝いをするところまで一貫して携わることが可能です。 これまでのご経験を活かしながら、ご自身にとってもお客様にとってもワクワクに繋がる未来を描き、実現するところまで体験できるという点が最大の魅力です。
福祉・介護関連サービス, 看護師
2019年8月に滋賀県高島市に事業所をオープンしました。沢山の利用者様を支えられるように、今年9月1日までに働ける方を募集します。 当法人は訪問看護ステーションとして滋賀県高島市にて運営しています。今後は事業拡大にて通所サービスや就労支援事業も開所に向けて管理者候補の方も募集中です。 You'll never Walk alone~ひとりじゃない~という基本理念に基づき、在宅での暮らしを続けたい利用者様がその人らしい生活を過ごせるように、社会復帰に向けて二人三脚で歩んでいけるようにと、職員一丸で頑張っています。 ▼▼チームで支えるステーション▼▼ リハビリ訪問看護ステーションWalkは看護師と連携を取りながらチームで支え合い、利用者さんの在宅生活をサポートしております。また看護師+理学療法士、看護師+社会福祉士といったダブルライセンス取得者も活躍しており、それぞれの専門性を活かし業務を進めております。 ▼▼木日完全週休二日制▼▼ 嬉しい平日定休日の体制を取っております。木曜日はちょっとした役所手続きや銀行業務などの平日限定の雑務を。日曜日はパパママ世代の職員にとってはあっという大きくなる子どもと過ごす有限の時間を有意義に過ごすことができます。また、ご自身やご友人、ご両親との時間も大切にしたい方にとってぴったりの環境です。 ▼▼訪問未経験者歓迎▼▼ 地域での訪問看護ステーション間で定期的な研修にも参加することが可能です。また基礎的な知識はEラーニングにて研修システムがあり、同行訪問を含むサポート体制を整えていますので、未経験の方でも無理なく仕事に慣れていただけます。 毎週火曜日には社員全員集まって、カンファレンスを定期的に開催しており、利用者さんの課題についてのプランを見直しています。 ▼▼頑張っている人には給与を優遇、当社規定の昇級システムあり、年2回の昇給チャンス▼▼ 認定理学療法士など、公的な認定資格をお持ちの方は給与(手当)を優遇いたします。 また、4月、10月には勤務状況に応じて当社規定昇給システムに基づき、どんどんお給料アップも可能です ▼▼移動は原則自動車、ITツールを用いてカルテはいつでもどこでも▼▼ 訪問は原則軽自動車を使用していただきますので悪天候でも気になりません
【新築木造住宅の設計〜営業まで一貫して直接お客様とお付き合い!/機能性・性能も捉え住空間をデザイン】 ■仕事内容: 住宅の提案営業を設計も含めご担当していただきます。 当社には一つの街を作るだけの十分な技術力があるため、お客様のご要望にあった自由設計の家づくりが可能です! 【職務詳細】 ▼ご要望のヒアリング、敷地環境の調査 ▼敷地環境の調査 ▼作図制作及びプランニング(他部門と連携/スケジュール調整含む) ◎使用するCADは、ARCHITRENDを使用 ▼ご契約まわりの対応/サポート、施工の連携/サポート 図面作成や、建築確認申請などをサポートするCADオペレーターチームとも協働し、オーダーメイドのお家づくりを担当していただきます。 ※もちろん専門の設計スタッフもいますので、同行やサポートを受け自身のスキルを着実につけながらお客様の理想を叶えることができる、やりがいあるポジションです。 ■業務の特徴: 家は一生に一度の大きなお買い物です。そういった方々の「一生に一度」から未来に繋がる一生ものの価値を提供できることが、本ポジション最大のやりがいです! お客様が他住宅会社/ハウスメーカーとじっくりと比較検討することは当たり前。その分、家づくりのパートナーとして選んでもらえたことの喜びと達成感は、非常に大きなものです。「ありがとう」を直接受け取れるポジションから、「滋賀のくらしを盛り上げる」という私たちの想いをともに実現していきます。 営業スタッフが在籍しておらず、お客様の前に出る担当者は、全員が設計士です。打ち合わせから引き渡し、その後のアフターサービスに至るまで、すべてひとりの設計士が直接対応するため、お客様の思いが確実に反映されます。 ■配属先情報: 約20名の設計士が在籍しています。SAWAMURAに新卒で入社し経験を積んだ若手スタッフや、大手ハウスメーカーや工務店から転職してきたキャリアスタッフがおります。 ■当社について: 澤村では、営業・設計・施工管理が部門の垣根を越え、お客さまのご要望に最適なチームを作って進行します。 チームワークを大切にしたい方には非常に面白みを感じていただけるポジションです。長年の経験・技術力と、枠にとらわれない柔軟な発想を組み合わせます。
株式会社密口精工
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<大手企業との取引多数で企業としての将来性/大手企業との取引多数で安定基盤あり/週休2日・転勤なし・出張ほぼなしで働きやすい環境◎> ■担当業務: 当社は電化製品、食品、自動車などを製造する装置の『部品の製造』を行っています。半導体を作るための装置部品の製造を中心に多種類を扱っており、本ポジションでは、機械オペレーターをお任せいたします。 具体的には、取引先から図面の受け取り、図面通りに機械に情報を入力(プログラミング)、部品の製造(製作作業)、組み立てを行います。 ※プログラミング…図面から機械へプログラミング入力し、加工条件を調節して製品を作っていただきます。 ※製作作業…マシニングセンター(多種類の加工を行う工作機械)、NC旋盤(自動加工) ■やりがい: *クライアントからの図面や完成品を基に製作を行い、顧客の求める100%の製品を製作するため、完成イメージを持ちながら作業することができます。 *少量多品目の加工のため、飽きにくく、且つ自分の腕を磨いていきやすい環境です。 ■組織構成 30代を中心とし15名在籍しております。溶接担当と一緒になり、3つのチームに分かれて作業します。 ■当社の魅力: 【将来性】同社の売上の割合は半導体関連が5割を占めております。半導体は今後更なる需要が見込めるため、継続的に売上を伸ばせる予定です。 【取引先からの評価】品質マネジメントシステムの有効性の維持や継続的な改善を行っているため、高い技術力を誇ります。 【評価制度】年功序列ではなく、人事評価制度が整っており頑張った分は昇給・賞与として還元いたします。 【教育体制】先輩スタッフがしっかり指導します。OJTや研修などを踏まえながらしっかりお仕事をお教えします。 【有給休暇推奨】閑散期には積極的に有給休暇を取得していただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤサカ
滋賀県大津市月輪
300万円~499万円
福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
※ご希望を考慮の上、大津、高島いずれかの事業所での配属となります! <ご高齢者だけでなくご家族や介助者にも寄り添えるご提案◎未経験から挑戦可◎正社員◆月24万以上◆寮社宅あり◆フォロー体制充実で安心してスキルアップ> ■職務内容 福祉用具レンタル・販売事業の業績好調に伴い、当社の本社(高島市)もしくは滋賀南支店(大津市)にて福祉用具のルート営業(レンタル、販売)を担っていただきます。 まずはケアマネジャーに対して営業活動を行い、ケアマネジャーより紹介を受けたご高齢者に対し福祉用具やバリアフリー工事の提案をします。また、病院・介護施設・地域包括センターなどを定期訪問し、信頼関係を構築いただきます。 ■一日の流れ 8:30始業朝礼⇒9:00商品積み込み⇒9:30外回り出発⇒12:00お昼休憩⇒13:00外回り再開(1日10件程度)⇒17:00事務処理後帰社 ■組織構成 本社営業所の営業部は3名(男性)、滋賀南支店の営業部は11名(内1名女性)で構成されており、チームで助け合う文化です。 ※現在活躍しているメンバーは中途社員が多く、福祉業界未経験者が殆どです。 ■担当エリア 基本的に滋賀県内、直行直帰可能です。研修時を除き、基本的に長距離の出張は発生いたしません。 ■教育制度 試用期間中は先輩社員と同行しながら、営業スキル、商品知識、お客様対応の基本を身に着けてもらいます。 その後、営業アシスタントとして半年〜1年かけて目標数値を持っていただきます。教育に特化した部署があり、業種未経験の方でも安心してご活躍いただける環境となっております。 ■評価制度 半期毎に上司と目標面談を行い、販売売上や住宅改修工事の目標件数や目標金額を決定します。個人だけでなく店舗ごとに目標があり、インセンティブや賞与に反映されるので、しっかりと頑張りが評価される環境です。 ■会社特徴 高齢者の自立した生活を支援してきた当社。対応の迅速さやヒアリングした困りごとを踏まえたスピーディーな選定力を強みとし、多くの方々から支持を得ており、滋賀県内で業界トップシェアを誇ります。今後は滋賀県において断トツのNo.1と京都及び北摂における更なる成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
常盤工業株式会社
滋賀県高島市マキノ町沢
350万円~649万円
サブコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【未経験の方歓迎です!/年休120日/土日祝休み/福利厚生◎/OJT制度で安心/1年後に正社員登用率100%!!/長期的に腰を据えて働ける環境です】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容について 道路舗装に係る工事の現場を管理するお仕事をお任せします。 将来的に、以下の業務を担っていただきます。 ◎工程管理:スケジュールを把握し、工事の進行を管理 ◎品質管理:工事で完成したものが規格通りにできているかをチェック ◎安全管理:現場内で事故を起こさせないために危険なことがないか日々確認 ◎原価管理:人件費や材料費などの工事に係るお金を管理 ◎環境管理:環境保護に配慮した工法の選定・地域住民への理解促進 ※今までの経験を活かしていただき、施工管理技士として活躍していただきます。 ※さらなるキャリアアップに必要な土木施工管理技士の資格を取得するため技術部が中心となり社内研修会を行っています。 ■入社後の流れ ◎まずは今までのご経験から得た能力をどの程度活かせるかという点に配慮しながらお任せする現場を考えていきます。 ◎そのため最初のうちは、先輩の補助として現場に入り、業務内容を把握することから始めていただき、(可能であれば)能力に合わせて現場をお任せしていきます。 ◎年齢や役職などを超えたフランクな社風のため、分からないことがあった時は、いつでも先輩に聞くことができる安心な職場です。 ■キャリアパス: 入社後の能力見極めにより業務内容に変更があります。 例:施工管理の経験があるため、入社後すぐに3年目の業務を担う等。 ◎1年目≪工事担当≫:現場業務の経験を積む・業務内容の把握 資格の取得、施工管理のアシスタント(写真管理・日常管理等) ◎3年目≪工事主任≫:与えられた役の役割の中での現場担当者 資格取得(土木施工管理2級)、安全・出来形・品質・工程管理等の担当者 発注者とのコミュニケーション、後輩の教育 ■同社について 同社は1947年の創業以来、日本全国の道路整備事業に参画しながら、未来へとつながる道をつくり続けてまいりました。 地球環境や道路の近隣住民の皆様、社員、関連企業との「和」を大切にしながら業務を推進していこうという“和の精神”をモットーとし、日々日本の道路づくりに尽力しています。 変更の範囲:本文参照
300万円~399万円
<機械加工未経験からキャリアアップ可能!/空調完備/転居費用負担> 〜自動車業界向けや電子半導体業界向けの試作部品製造を主に事業展開している会社です〜 ■担当業務: ・当社の機械オペレーターとして機械に部品をセットし、ボタン操作などを行ったり、部品交換業務などを中心にお任せします。 ・加工する部品自動車用エンジン組立ラインや電子半導体系の製造装置用部品、食品製造機械用加工部品などであり、これらの研究開発用試作部品も手掛けています。 ・将来は、NCデータ作成の出来る技能者に育てたいと思い、スキルアップ教育も充実しています。 ■組織構成:加工グループ18名:各9名の2チーム制 (うち、機械オペレータ8名) ■働き方:3交代制(8:30〜17:30/17:00〜2:00/21:00〜6:00)を基本とするローテーションです。1か月ごとにローテーションが変わります。 ■研修: 毎月1名の講師を招き社員の技能向上に力を入れています。 入社時にはメーカー講習会参加に参加し既存設備の操作方法等の基礎的な教育を受けます。また、きめ細やかな社内OJT制度など社員の技術レベルに合わせた研修制度を実施しています。 ※教師や美容師の方も過去ご入社実績がございますので、未経験からでも手に職がつけられます。 ■キャリアパス 将来はオペレーターのマネージャー(上位レベルのオペレーター)、自分で1からデータ作成するポジション(自分自身でNCデータ作成)など本人の頑張りと適性次第でキャリアアップ可能です。 ■魅力: 社長は京都府の技能検定員としての経歴があり、同社では社員教育には非常に力を入れています。 ■企業安定性: 社長が以前勤めていた職場の繋がりから大手メーカーとのパイプ があり、安定的に直接取引案件を頂いています。 パナソニックや島津製作所等、大手メーカーとの取引も多数で、直請けの比率がほぼ100%であることから利益率が高いです。 ■導入例 ・駅ホームの可動式安全柵は設置の利便性・列車のドア位置に対する汎用性・低価格など多くの利点があり、需要増大が見込まれております(六甲道駅・桜島駅に設置) 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
〜自動車業界向けや電子半導体業界向けの試作部品製造を主に事業展開している会社です〜 ■担当業務: マシニングセンターの加工オペレーションを担当します。 【具体的には】 ・製造装置の部品加工や研究開発機関向けの試験部品の受注 生産を展開。NC旋盤加工やマシニング加工を中心としています。 ・ゆくゆくは機械加工リーダとしてチームをまとめて頂くことを期待します。 ・加工する部品自動車用エンジン組立ラインや電子半導体系の製造装置用部品、食品製造機械用加工部品などであり、これらの研究開発用試作部品も手掛けています。 将来は、NCデータ作成の出来る技能者に育てたいと思い、スキルアップ教育も充実しています。 ■組織構成:加工グループ18名:各9名の2チーム制 ■働き方:3交代制(8:30〜17:30/17:00〜2:00/21:00〜6:00)を基本とするローテーションです。1か月ごとにローテーションが変わります。 ■研修: 毎月1名の講師を招き社員の技能向上に力を入れています。 入社時にはメーカー講習会参加に参加し既存設備の操作方法等の基礎的な教育を受けます。また、きめ細やかな社内OJT制度など社員の技術レベルに合わせた研修制度を実施しています。 ■キャリアパス 将来はオペレーターのマネージャー(上位レベルのオペレーター)、自分で1からデータ作成するポジション(自分自身でNCデータ作成)など本人の頑張りと適性次第でキャリアアップ可能です。 ■魅力: 社長は京都府の技能検定員としての経歴があり、同社では社員教育には非常に力を入れています。 ■企業安定性: 社長が以前勤めていた職場の繋がりから大手メーカーとのパイプ があり、安定的に直接取引案件を頂いています。 パナソニックや島津製作所等、大手メーカーとの取引も多数で、直請けの比率がほぼ100%であることから利益率が高いです。 ■導入例 ・駅ホームの可動式安全柵は設置の利便性・列車のドア位置に対する汎用性・低価格など多くの利点があり、需要増大が見込まれております(六甲道駅・桜島駅に設置)
【チームワークが強み!営業から施工管理まで一貫としてチームで協力しています!】 ■仕事内容:本社を拠点に、滋賀を中心に土地造成から河川や護岸などの水環境の整備、道路/橋/上下水道といった街中での工事まで、街の基盤を作る「土木事業」にて施工管理業務を行っていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: ・工期:1〜7ヶ月程度 ・出張・夜勤・転勤無し ・直行直帰も可能 ・作業員3〜10名規模の現場を管理し、2つの案件を並行して担当する場合もあります。 ・業務効率化:残業25h程度。現場管理ツールのIT化を図っており、 現場員へのiPad支給や図面作成時にBIMの活用などの働き方改革にも力を入れています。 ■教育・研修:入社後すぐ、半日程度のオンボード研修があり、会社の事や弊社のブランドを理解するための内容です。 また、業務に必要な社内外の研修や視察は会社から積極的に後押しています! ■魅力ポイント:土木工事は数か月かけて大きな構造物を作ります。自分の手掛けた道路やダムなど、完成した姿を見るたびに施工中に苦労したことや嬉しかったことを思い出し、何とも言えない達成感を感じることができ、関わった構造物は、地図になり、世の中にカタチとなって残っていきます。「この道路はパパ(ママ)が造ったんだよ」と誇れるのもこの仕事ならでは。地域・未来・暮らしを見つめるプロとして働けます。 【社風】 ・オフィス:従業員同士のコミュニケーションを活性化させ、働きがいを向上させるオフィスや制度づくりに取り組んでいます。 ・当社の想い:単に建てるだけではなく、建物を舞台とした人々の「ストーリー」を描くこと。モノづくりは、暮らしと営みをゆたかにする「コト」づくりの始まりだと私たちは考えます。お客さまの理想と未来への思いに寄り添いながら、期待を超える提案を目指しています。 【SAWAMURAが取り組む地域活性】 ★マルシェ:「ゆたかさ」をテーマに、地元の方を中心に約900名が来場するマルシェ。 ★きっかけ創造大学:「地元企業から地方創生を考える」がテーマのワークショップ。関西の大学生たちと地域の未来を語り合います。 ★HAARU:旧本社をリノベーションした観葉植物の店。建てるだけでなく、暮らしを彩るSAWAMURAの想いを形にしました。 変更の範囲:本文参照
【内装系のご経験を活かせます!/基本土日祝休み/お客様に寄り添い、一人ひとりの“らしさ”をつくる空間ディレクター!】 【募集背景】 〜滋賀を代表するブランド企業になる〜 当社は本気でそう考えており、2019年にはリブランディングも実施。「きっかけを創造する」をブランドミッションに掲げ、売り上げ規模や社員数だけではなく、働く「人の成長」を通して会社もさらに発展させている最中です。今回はさらなる事業拡大の為、一緒に勤務してくれる方を募集しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【仕事内容】 幅広い部門との連携をしながら、住宅だけでなく様々な業種の法人への新築からリノベーションまでを提案します。 ・ご要望のヒアリング ・図面/プラン作成 ・見積もり作成や契約対応 ・工程管理〜完了立会 ・3Dパースなどを使ったデザインの提案 ※お客様に納得いただけるまで色やデザイン案を繰り返し打ち合わせを行います 契約〜着工→工事〜竣工→お引き渡しまで一貫して携わっていただくことが可能です! 【本ポジションのポイント】 新築注文住宅の内装提案をするチームとして発足。お客様に付加価値を感じていただくために、クロス1枚から全体のコーディネートまでご提案しています。 幅を広げ、リノベーションや、法人のオフィスや工場の内装の提案にも挑戦中。多くの部署の連携をしながら、インテリアコーディネートのプロとして、より暮らしがゆたかになるきっかけを提供しています。 【組織構成】 インテリアコーディネート課: 5名の社員が在籍。一級建築士の資格を持ち、新築住宅やリフォームの設計の経験があるスタッフや、大手ハウスメーカーでキャリアを積んだコーディネーターなど、様々なバックグラウンドを持ったスタッフが在籍。 【社風】 ・オフィス: 従業員同士のコミュニケーションを活性化させ、働きがいを向上させるオフィスや制度づくりに取り組んでいます。 ・当社の想い: 単に建てるだけではなく、建物を舞台とした人々の「ストーリー」を描くこと。モノづくりは、暮らしと営みをゆたかにする「コト」づくりの始まりだと私たちは考えます。お客さまの理想と未来への思いに寄り添いながら、期待を超える提案を目指しています。 変更の範囲:本文参照
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜人気お菓子の製造や有名テーマパークのアトラクションに当社の製品が選ばれています!/年休120日・出張ほぼなし・転勤なし・有給休暇推奨〜 ■職務内容: あらゆる業界の『工場の自動化を図る製造装置の部品』を製造する当社にて、営業業務をお任せします。 《具体的には》 ・担当顧客へのヒアリング ・見積作成 ・納期管理 ・納品対応 ※既に取引のあるお客様の対応が中心です。(既存9:新規1) ※営業1人あたりの担当社数は10社程度で取引先の8割程度は京都・滋賀です。(そのほか愛知や兵庫、神奈川など) 《製品について》 同じお取引先からの依頼であっても製品の形・大きさは千差万別です。 例えば、 ・皆さんが知っているお菓子の製造に使われる部品 ・テーマパークのアトラクションに使われる部品 ・半導体製造装置の部品など 幅広い業界のお客様とお取引をしています。 ■入社後の流れ: *1か月 製造補助業務に携わって頂き、製造過程や弊社のものづくりについて理解を深めていただきます。 *2か月 先輩社員とともに納品業務を行ったり、サポート業務をして頂き、営業スタイルを覚えて頂きます。 *3か月〜半年 5~10社ほどの担当顧客を持ち、営業活動に取り組んでもらいます。 ■身に付くスキル: (1)「またあなたに頼みたい」と言ってもらえる関係構築力 既存のお客様とのお取引になるため、信頼を得る営業スキルを身に付けることができます。 (2)製造業全般や、機械装置などの専門的な知識 お客様のご要望に対応していく中で様々な業界に対する知識や、提案力を身に付けることができます。 *営業職としてしっかりスキルアップできる環境です。 ■ノルマについて 会社としての売り上げ目標はございますが、個人としての過度なノルマやペナルティなどは発生しません。 ■組織構成: 現在の営業担当は社長を含め計2名です(社長40代後半、社員30代後半) 業界未経験の方でも丁寧に先輩社員が教えますので、安心してご入社いただけます。 ■キャリアアップ: ゆくゆくは部署を引っ張っていただける人材になっていただくことを期待しております。 変更の範囲:会社の定める業務
【滋賀に密着し高い受注安定性◎滋賀創業70年/チームワークが強み!営業から施工管理まで一貫としてチームで協力】 【仕事内容】 RC造や鉄骨造の倉庫/オフィス/工場等の施設の設計を担当します。ニーズ・要望を把握し、お客様の想いを図面や計算書として形にする仕事です。設計対象はオフィス/店舗/工場/病院/介護施設など様々です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的な業務内容】 ・打合せ及びプランニング(行政調査、協議、敷地調査含む) ・意匠設計図作成(JWcad、Archicad使用) ・構造、設備他関連業者との調整及び図面のチェック ・確認申請他許認可業務 ・工事監理業務 【本ポジションのポイント】 「企業の魅力を引き出す建築を」 建築の総合パートナーとして、お客さまのプジェクトに伴走します。 提案力・設計力・技術力を掛け合わせ、 建築を通して企業や事業の発展を支えます。 【社風】 ・オフィス: 従業員同士のコミュニケーションを活性化させ、働きがいを向上させるオフィスや制度づくりに取り組んでいます。 ・当社の想い: 単に建てるだけではなく、建物を舞台とした人々の「ストーリー」を描くこと。モノづくりは、暮らしと営みをゆたかにする「コト」づくりの始まりだと私たちは考えます。お客さまの理想と未来への思いに寄り添いながら、期待を超える提案を目指しています。 【SAWAMURAが取り組む地域活性】 ★マルシェ:「ゆたかさ」をテーマに、地元の方を中心に約900名が来場するマルシェ。 ★きっかけ創造大学:「地元企業から地方創生を考える」がテーマのワークショップ。関西の大学生たちと地域の未来を語り合います。 ★HAARU:旧本社をリノベーションした観葉植物の店。建てるだけでなく、暮らしを彩るSAWAMURAの想いを形にしました。 変更の範囲:本文参照
【滋賀に密着し高い受注安定性◎滋賀創業70年/直行直帰可能◎】 ■仕事内容: 主にRC造や鉄骨造の倉庫/企業オフィス/工場等の施設などの施工管理として、全行程を担当していただきます。 ※オフィス/店舗/工場/病院/介護施設など様々です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: ・業務効率化:現場管理ツールのIT化を図っており、 現場員へのiPad支給や図面作成時にBIMの活用などの働き方改革にも力を入れています。 ■教育・研修 入社後すぐ、半日程度のオンボード研修があります。 会社の事や弊社のブランドを理解するための内容です。 また、業務に必要な社内外の研修や視察は会社から積極的に後押ししています! ■社員インタビュー: 手がけた建物は主に工場や倉庫、企業のオフィスです。 その合間に鉄骨のアパートやマンションの改修にも携わることで、幅広く経験を積みました。もちろん入社したばかりの頃は、右も左も分かりません。まずは現場全体の流れや施工管理の動きを覚えながら、現場の職人と関係を深めていきました! 【社風】 ★転職者が前職での仕事の進め方を紹介したり、誰のどんな意見にも耳を傾け向き合ってくれるという。社員一人ひとりの経験が生かせる場所 ・社員の成長を促す環境: 若手のうちから仕事を任せてもらえる風土! 分業化が進む大手とは異なり、一人でひと通りの工程を経験することもできます。さらに、先輩方が培ってきた地域との信頼関係があるからこそ、自由にのびのびと活躍できる。もちろん「SAWAMURAに任せておけば大丈夫!」というお客さまからのプレッシャーも感じますが、それが成長の糧にもなっているのだと思います。 ・当社の想い: 単に建てるだけではなく、建物を舞台とした人々の「ストーリー」を描くこと。モノづくりは、暮らしと営みをゆたかにする「コト」づくりの始まりだと私たちは考えます。お客さまの理想と未来への思いに寄り添いながら、期待を超える提案を目指しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ