684793 件
大同システム・エンジニアリング株式会社
岡山県倉敷市潮通
-
500万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(機械)
学歴不問
〜20代から60代まで幅広い世代が活躍中/ライフスタイルに合わせた働き方が可能◎/機械関係や工場設備等類似の経験が活かせる〜 ■募集背景: 事業を拡大するための増員募集を行います。 ■業務内容: 水島地区の大手化学会社の工場で、プラント設備の工事施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇プラント設備内の機器のメンテナンスにおける工事計画の立案(工事施工要領書・工程表の作成等) ◇客先および工事業者との打合せ ◇機材の発注・納期管理 ◇工事開始〜完了までの進捗状況及び工事品質の管理 ■サポート体制: 大手企業での業務のため安定した環境のもとで働いていただけます。また配属後も当社が定期的に状況を伺い、より良い職場環境をつくりだせるよう、全力でサポートしています。 ■働く環境: ◇転勤がなく、岡山で腰を据えて働ける会社です。 ◇社員一人ひとりの健康管理にも配慮し、ストレスフリーな職場を目指しています。 ◇若手、中堅、ベテランと幅広い人員構成。「ここが分からない」「ここはこうしたほうが良くなるのでは」など、相談・意見のしやすい環境です。 ■活かせる経験: ◇機械関係や工場設備等類似の経験 ■当社について: 機械・プラントメーカーの支援業務を行っています。スタッフは機械・プラントメーカーの技術職OBが主体。即戦力、困った時に役立つ企業を目指しています。 また、当社の仕事は会社だけでなく、お客様、そして地域の発展のため、長らく岡山県で地元密着で活動してきました。現在は岡山県だけでなく千葉県にも事業所を設置し、当社の技術力をより多くのお客様や地域に提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
タツタ電線株式会社
大阪府東大阪市岩田町
若江岩田駅
350万円~699万円
電子部品, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜総合電線メーカー/リモート制度・フレックス制度あり/年休125日/福利厚生充実〜 【職務内容】 タツタ電線グループ全体のITインフラの構築・保守・運用に携わっていただきます。 ITインフラ専任者として、主にパソコン・スマホ等のIT機器、サーバ、ネットワーク、セキュリティ等、ITインフラ分野を担当していただきます。 特に比重高く担当いただく業務は以下となります。 ・情報セキュリティ対応(サイバー攻撃への対策立案と構築、インシデント対応) ・ITベンダー・外注業者対応(購入・納品対応、営業・技術担当とのやりとり等) ・新ITサービスの調査、導入検討、PoC、本番導入 ・BCMS(ISO/IEC 22301)・ISMS(ISO/IEC 27001)に関わる業務 【職務内容補足】 サイバー攻撃への対策立案と構築、インシデント対応等を中心にお任せします。 ※将来的には、ご経験・適性に応じて他業務も担当していただきます。 ≪(1)情報セキュリティ対策の立案 → (2)運用定義 → (3)実行管理≫ (1)情報セキュリティ対策の立案 自社のセキュリティリスクアセスメントを実施し、タツタ電線の規程、コストと照らし合わせ、特定したリスクに対し、どのようなリスク対応を取るか立案、関連組織や必要に応じベンダーと協議し構築していただきます。 (2)運用定義 構築した対策に対し、運用・保守ルール、またそれらの手順書を作成し、 グループ内で業務として実行していくためのドキュメント類を整備していただきます。 (3)実行管理 運用定義で作成したドキュメントを基に、対象となるセキュリティ対策のPDCAを回していただきます。セキュリティの内部・外部環境を適宜把握し、対策内容、ルール、手順の改善を持続的に図っていただきます。 ■フォロー体制: 入社後は、所属部員からのOJTを通して、業務にあたり必要な知識・スキルを学んでいただきます。 ■魅力: 社内SEとして、ユーザに近い距離感にて種々の業務に取り組むことができ、成果・効果を実感できます。 ITインフラの業務は、新規サービスの構築、構築後の保守運用、持続的な改善業務、そして進化が早いIT業界の技術動向キャッチアップと新製品導入検証等、様々な方面の活動をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
遠鉄システムサービス株式会社
静岡県浜松市中区千歳町
400万円~549万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜遠州鉄道グループの安定性/住宅手当、家族手当、役職手当や福利厚生充実/年間休日121日/教育現場やGIGAスクールを支える学校向けDXアプリの開発/自分が作ったアプリがダイレクトに教育現場や小中高生の学習環境を良くする〜 ■ミッション: ◎当社は文科省が進めるGIGAスクール構想の下、静岡県内の小中学校に9万台超の端末の導入、運用の実績があります。 ◎「Google Workspace for Educationで学校をもっと楽しく」をコンセプトに、端学校DXを進めるために、支援ツールやダッシュボード開発を担当します。 ■業務内容: ・「Google Workspace for Education」環境を活用したアプリ・ツールの開発 ※AppSheet、GAS(Google Apps Script)、JavaScriptなど ・教育委員会や学校関係者との要件ヒアリング/提案(教育業界知識は不問) ・BigQuery、Looker Studioなどを活用したデータ連携や可視化支援 ・学校現場の声をもとにした機能改善提案、保守、改修 ・経験に応じて、要件定義・チームリーディング・プロジェクト推進も担当 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社明菱
福岡県北九州市八幡西区黒崎城石
350万円~399万円
機能性化学(有機・高分子) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 製造・生産オペレーター 倉庫業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜夜勤なし/充実した手当と福利厚生/化学大手と取引し、安定性◎/扶養家族への健診サービスなどもあり〜 ■業務概要: ・コンビナートでの構内作業 ・製品包装作業 ※25kgの荷物を移動する業務も含みます。 ※貸与する作業服と安全靴を着ての作業です。 ■働きやすい環境: ◎社員のための制度が整っていることも当社の特徴です。扶養家族への健診サービス等、社員が働きやすい環境を整備しています。 ◎そして毎年、事業所ごとに「経営方針発表会」を開催し、経営情報や事業戦略を社員と共有しています。中途で入社を決めたメンバーからも「明菱グループの安定感」「充実した福利厚生」があるからこそ安心して仕事に励めるという意見もあります。 ◎安定した環境でキャリアアップを図りたい、という思いを叶えられる環境です。 ■明菱グループの特徴: ◎明菱グループは、真撃な姿勢、創意工夫、そして地道な努力を何よりも大切にしています。創業半世紀を超え、様々な分野において日本の製造業を支える企業体に成長してきました。 ン経済のグローバル化にともない、日本の経済や産業界はあらゆる面で変革を求められています。この激動する環境のもと、明菱グループは自立化と多角化を積極的に推し進めることにより、独自の技術やサービスを迅速かつ的確に提供できるよう心掛けていきます。 ◎明菱グループの行動規範を、信頼される会社であること、自己革新を続ける会社であること、現場に強い会社であることの「経営基本方針3箇条」に掲げており、これらの伝統を大切に、全社員が一丸となり、顧客の更なる発展と社会貢献ができるよう努力していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
〜幅広い案件を多数保有/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能〜 ■仕事内容: 当社の保有する様々な案件をご経験頂き、エンジニアとして第一線で活躍できるポジションです。生産技術職での経験を活かした豊富な案件を取り揃えております。 ・基本的に大手メーカー様の案件へ配属となります。 ■案件例: ・メーカー様における生産準備 ・生産設備仕様検討、設備導入、工程設計、生産性向上、歩留まり改善 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 ■働く環境: ・全社月平均残業時間:約20時間 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能です。 ◎Zoomにて技術研修を月数回開催。プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意しています。 ◎スキルUPが給与UPに:アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組みです。 ◎専門教育機関で技術取得が目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社
福岡県福岡市西区今宿
500万円~799万円
半導体, CAE解析(電磁界・電磁場) アナログ(パワーエレクトロニクス)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇三菱電機100%出資で関係性強固/パッケージ設計・CAE解析/大手グループならではの年休125日・想定残業20h前後・住宅、家族手当など福利厚生充実◇◆ ■業務内容: パワーモジュールのパッケージ設計、及び構成部品設計のCAE解析・最適化検証業務に取り組んで頂きます。 具体的には下記の業務内容です。 ・パワーモジュール製品開発、改善において、CAD・CAEツールを活用した解析により、要求性能を満足するパッケージ設計、パッケージ構成部品設計の最適化検証 ・新規CAEツール・解析支援ツールの動作検証、バージョンアップ検証などを行い、解析技術の高度化、設計技術支援 ■働く魅力: ・個々の技術者の意欲やアイデアを大切にする企業風土です。 ・オフィス内には自由に議論できるスペースが設けられ、部門を越えた活発な交流があります。 ・年間売上2000億円を超える事業規模でありながら、比較的小さな組織規模のため風通しの良さとスピーディーな意思決定がかないます。 ・三菱電機グループであるため、研修体制は充実しています。社内外のセミナー受講、社内の他部門や三菱電機の関連部門で研修することもでき、必要な専門知識を着実に身に着けていくことができます。 ■福利厚生・働き方 休日休暇や福利厚生が充実しておりライフワークバランスを保ちながら働けます。 毎週水曜日と給与・賞与支給日はノー残業デーとして設定されており、残業時間も少な目や、上司・部下の1on1ミーティングを定期的に行っています。 ■当社立ち位置: 1984年10月に福岡の地に福菱セミコンエンジニアリング株式会社として三菱電機株式会社100%出資にて設立され、 三菱電機パワーデバイス製作所の技術全般を担当するエンジニアリング会社として、技術を蓄積しつつ成長の道を歩んできました。 三菱電機のエンジニアとの距離が非常に近く、情報・技術交換が活発になされています。 また三菱電機グループとして、休日休暇、福利厚生などは見劣りすることなく充実しており、長く働ける環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
三浦工業株式会社
和歌山県和歌山市黒田
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設計(電気・計装) 設計(機械)
【家賃補助:最大15万7000円/スーパーフレックス制度導入/出張基本なし/資格取得支援充実/働きやすさ抜群】 ■採用背景: 〜低炭素設備投資需要の拡大に伴う組織強化〜 当社は、国内外でのエネルギー効率向上を目指し、ワンストップ・メンテナンスや新燃料インフラ整備を推進しています。ランドリー機器事業の需要拡大や海外事業の成長に対応するため、組織強化を図っています。 ■業務内容: 施工管理エンジニアとして、以下の業務を担当していただきます。 ・自社プラントの機械・電気設備の設備計画 ・納入現場の施工図作成、機械・電気設備における搬入計画や図面作成 ・現場での搬入指示や現場管理業務(人員管理、工程管理、安全管理など) ・営業のフォロー (現場管理、図面作成、工事業者指導ほか) ◇大きく分けて3つの部門で現在募集しております。 ・ボイラ部門 ・アクア部門(水処理) ・メディカル部門 ■具体的には: ・現場の日程調整、安全管理、工程調整 ・設置場所の確認と段取りの計画 ・業者・お客様とのコミュニケーション ■働きやすさ: ・スーパーフレックス制度で、働く時間を柔軟に設定することが可能です。フレックス制度を利用して14時に帰宅をする、11時に出社するなどご自身の予定に合わせて対応ができます。 ・書類整理や施工体制台帳などの対応は事務担当の方に依頼ができるので、残業時間を抑制できています。また、30時間・40時間の残業時間を超える際には申請が必要となっています。 ・基本的には一人一案件(多くても3件)を担当しますが、チームで誰が変わってもいいよう連携しています。 ■仕事の魅力: 様々な現場での経験を通じて、専門知識とスキルを幅広く身につけることができます。 お客様からの感謝の言葉を直接受け取れるやりがいのある仕事です。 フレキシブルな働き方が可能で、ワークライフバランスを保ちながら働けます。 ■福利厚生: 通信教育・資格取得支援制度あり。約300種類のカリキュラムを年1回会社負担で受講可能です。 チャレンジシート&FA制度あり。自己申告制度を通じて、キャリアプランに応じた職場が用意されています。 変更の範囲:会社の定める業務
フマキラー株式会社
広島県廿日市市梅原
350万円~599万円
総合化学, 総務 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇防虫・殺虫・衛生用品を扱うメーカー/創業150年/70ヶ国以上に展開/東証スタンダード上場/業績右肩上がり◆◇ \上場企業で総務業務を通じてキャリアアップを目指す方/ ・幅広い業務経験を積みたい方や、人事・労務管理・庶務業務のスキルを磨きたい方に最適なポジションです。 ・社員が気持ちよく働ける環境づくりに貢献し、将来的にはリーダーとして活躍することを期待しています。 ・安定した企業基盤のもと、長期的に就業できる環境が整っています。 ■仕事内容: 管理本部業務部総務課で、人事、労務管理、給与計算、庶務業務など幅広い業務を担当いただきます。 社員が気持ちよく業務に従事できるよう、社内の制度や職場環境を整備する等、やりがいを感じられる仕事です。 将来的にはリーダーとして活躍することが期待されます。 ■業務詳細: ・工場見学対応 ・社宅/寮の管理 ・会社行事対応 ・営繕業務(電球を換える程度) ・製品の管理 ・健康診断の実施 ・その他庶務(備品及び消耗品の発注/管理、弁当発注/食券関連業務、各種文書作成/管理など) ■組織構成 総務課 15名 うち、今回配属になる総務(工場見学・修繕など)担当は現在1名 ■入社後について: 配属後は期間を定めずOJT研修を行います。ご経験を考慮しながら、徐々に業務をお任せしますのでご安心ください。 ■当社の魅力: (1)創業者が世界に先駆けて殺虫液を開発して以来、新しい時代を切り拓くフロンティア・スピリットが当社に脈々と受け継がれています。卓越した研究開発力、斬新な発想、燃えたぎる情熱に支えられた飽くなき挑戦が、数々の革新的な製品を生み出してきました。 (2)当社では、感性や発想力に優れた人材を育てることが製品開発の源泉と考え、「すばらしいアイデアは、すばらしい環境から生まれる。」という思想のもと、さまざまな環境の整備を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PEGASUS
大阪府大阪市福島区鷺洲
機械部品・金型, 法務 内部監査
【スタンダード上場/連結従業員数約1500名、世界70ヵ国、約200社の販売代理店を保有/環縫いミシン市場トップ級シェア/海外販売台数比率95%/中途退職者5%で定着率◎】 ■概要: 工業用ミシン・自動車用部品の製造販売を展開する上場グローバルメーカーである当社にて、上場企業の内部監査室メンバーとして、以下業務をお任せ致します。 ・業務監査 ・各部門および関連会社の業務監査(内部監査) ・内部統制(J-SOX対応) ■働き方: ◇残業は全社平均10時間程度ですが、今回のポジションでは基本的にはほぼございません。 ◇年間休日は124日です。届出許可制での副業も可能です。ワークライフバランスを重視しており、働きやすい環境です。 ◇転勤はなく、61歳〜65歳はシニア契約社員として、58歳になったタイミングで社員自身による選択にて継続勤務可能です。 ■中長期経営計画について: 〜「Beyond the Limits」を掲げ、成長戦略を推進しています〜 工業用ミシン事業の需要停滞と売上減少や人件費高騰と価格競争の激化、米中貿易摩擦などの地政学的リスクなどあらゆる外部環境に変化がある中、成長戦略を推進し、売上高300億、安定的な収益構造の構築を目指します。 <成長戦略について> ◇工業用ミシン:省力、デジタル制御など新製品の開発、ベトナム新工場の稼働と生産能力の拡充、メキシコ工場の拡張及び中国南通での新工場設立 ◇オートモーティブ(シートベルト部品やヘッドライトなど、自動車内装部品の製造):供給体制の構築、商品ラインナップの拡充、生産体制の効率化と自動化推進 ■当社の魅力: ◇当社製品(工業用ミシン)は世界中の著名アパレルメーカーやスポーツブランドで使用され、生地の伸縮性を生かす環縫いの技術は国内外で厚い信頼と評価を得ています。 世界をリードする高い技術力と3500種類を超える商品ラインアップで、ファッション業界はもちろん、インテリアや自動車など、様々な分野に貢献しています。近年はオートモーティブ事業にも進出し、更なる成長が見込まれます。 ◇世界規模の販売網をもち、工業用のミシンの販売金額・販売台数は95%超が海外となります。世界70ヵ国、約200社の販売代理店と連携しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プランニング・インターナショナル
東京都渋谷区恵比寿西
SP代理店(イベント・販促提案など) PR代理店, プロデューサー・ディレクター・プランナー AP・AD・制作進行管理
一流ホテルでのイベント開催に強み◎/リッツカールトン・グランドハイアット東京など取引多数/40年以上の実績・大手顧客からの信頼あり〜 イベントの企画および制作をお任せします。 ■実績 ・年間4万件のプロジェクトを手掛けるイベントプロダクションです。 ・特に一流ホテル関係のイベントに強みを持っており、大規模〜小規模まで手広く実施しております。 ※取引先例:https://www.pi-corp.co.jp/company.html (ザ・リッツ・カールトン/グランドハイアット/パレスホテル東京/ヒルトン 等) ■業務詳細: <企画・演出のプランニングおよびディレクション> ・企画提案書、マニュアル、台本などの資料作成 ・企画に基づくアイディアの探索(アクティビティ、コンテンツ、演出案など) ・制作に関わる手配物の見積り依頼、受発注 ・出演者依頼に関わる交渉、折衝 ・宴席に関わる打ち合わせ、プレゼンの同行、見積作成、担当窓口 <イベント本番対応> ・運営、進行のディレクション <英語対応>※全体の1割程度(英語対応可能な場合のみお任せ) ・翻訳業務(見積/メール等) ・通訳業務(対面ミーティング/オンラインミーティング/現場での通訳) *テクニカルスタッフと海外クライアントとの間に入っての通訳が主。 ・メール、電話、オンラインミーティング等 ※現在海外案件は全体の1割程度ではありますが、今後割合が増えていく予定です。 <イベント件数> 月平均2〜3件 企業のアワード、周年イベントなど ■働き方 ・残業平均 月20h程度 ※繁忙期の6月・12月以外の閑散期は、ほぼ残業なしの就労環境です。 ■当社の特徴: 当社は、全国24のホテルと提携して会議・パーティー等の企画制作や、音響・照明・映像等の演出業務を行っているイベント会社です。 イベントの舞台は一流ホテルが中心で、“エグゼクティブ層”向けのイベントも数多く手掛けるため、立ち居振る舞いやビジネスマナーも自然と身につく、背筋の伸びる環境です。 1975年の創業以来、イベントプロデュース事業、商業施設販促事業、宴会場特殊設備コンサルティング事業、音響照明映像オペレーション事業を展開し国内外より高い評価を得ております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スーパーツール
大阪府堺市中区見野山
350万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 その他メーカー, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜東証スタンダード上場/グローバル企業/総合工具メーカー〜 作業工具や工作機械用治具の製造・販売を行う当社の品質管理職を募集いたします。当社の品質保証課の戦力増強を図るための増員採用になります。 ■職務内容: 製造工程の中での不具合品の検査や納品後の顧客からの問い合わせに対する品質検査をお任せします。 衝撃・過重・耐久などの強度を測る専門の検査機器を用いて、当社製品の品質向上に取り組んでいただくことを期待しております。 ■製品: ・一般家庭用の工具(レンチなど)から工業向けの特殊工具(クランプやグラインダー)など、多種多様なラインナップがあります。 ■当社について: 創業から100年以上、作業工具の製造を手掛けています。生産工場/倉庫など、業界を問わず作業現場で使用されています。最近では、国内のみならず、世界十数ヶ国への 輸出も行っています。また、IoTなどテクノロジーの進化にも対応すべく、さらなる開発に力を入れております。 \求人の魅力・特徴/ (1)製品開発に重きを置き、モノづくりにこだわる【開発型企業】 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パルコスペースシステムズ
東京都渋谷区神泉町
神泉駅
450万円~599万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜★PARCO館内の設備点検・管理★/PARCOグループで安定性◎/長期修繕計画の立案など上流から携われる!資格支援制度も充実/完全週休二日制・残業時間20H程度で就業環境◎/定着率80%以上〜 ■担当業務: PARCO館内の巡回点検・設備点検・各種手配などをお任せいたします。各店舗5〜15名のローテーション制度を導入しているため、一人当たりの業務負担を軽減しつつ、効率の良い業務をすることができます。設備の点検のみならず、テナント様との対応や長期修繕計画の立案にも携われるので、コミュニケーション力やマネジメント力が身につく環境です。 【業務詳細】 ・館内巡回 ・各設備の点検、メンテナンス ・不具合箇所の確認および修理 ・パルコや各テナント様からの要請対応 ・長期修繕計画の立案など ■一日の流れ: 9:45 出勤(前日担当者の引継ぎ内容を確認) 10:30 館内巡回(パルコ内の設備に不具合が無いかを確認) 14:00 担当振り分け・指示(点検・作業をする担当の振り分けとルートの説明) 16:00 本館の是正作業の確認(ひび割れがあれば報告) 18:10 退社 ■働きやすさ: 不動産業界でありながら完全週休二日制、残業は20H程、年間休日119日と仕事とプライベートの両立が叶う環境です。勤務地は上野、池袋、吉祥寺、調布など各地にあり、面接内で希望をお伝えいただければ考慮いたします。自転車通勤OK、服装自由です! ■キャリアパス: 設備管理スタッフとして着実にご経験を積んでいただいた後は、設備責任者→副所長→事業所長といった流れで管理職への道をご用意しております。またジョブローテーションにて内装工事部内での活躍も可能です。時にはグループ外のお客様先の商業施設にて、設備管理の高度なプロとして迎えられることもございます! ■企業の魅力: 【就業環境】 全社員のうち中途社員の割合は60%・定着率80%超えで、自由で風通しの良い社風なので、新卒・中途採用に関わらず、入社後すぐに馴染むことが出来る環境です。 【充実の資格支援制度】 社員のスキルアップを応援するため、資格の取得費用は全額会社負担となります。保有資格には資格手当を毎月支給、資格手当に上限は無いため、確実なスキルアップが可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キッツエスシーティー
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
バルブ製品およびユニット製品の海外市場向け提案営業をお任せします。 東南アジア・インド・アメリカ市場を中心に、各国の代理店や現地法人と連携しながら営業活動を推進していただきます。 ■具体的な業務内容 ・海外代理店や現地営業担当とのミーティング(主にオンライン) ・顧客が検討中の装置内容のヒアリング ・同社製品(バルブ・ユニット)の仕様提案および製品選定 ・技術者との連携による装置図面の読み込み・仕様確認 ・提案書・見積書・プレゼン資料の作成 ・海外販売子会社へのサポート業務(米国市場) ■働き方: テレワークと出勤の併用を行い、コロナの感染状況に応じて出勤日数の目安が変動します。また、出社の際は時差出勤を導入しており、柔軟な働き方が可能です。 ■当社の魅力・特徴: 東証プライム上場の連結5000名以上の従業員を抱えるキッツグループの100%子会社です。製造業、建築、建設業に支えられ、事業の中核である工業用バルブの市場は世界で毎年4.3%成長しています。2023年には、11兆円規模に到達見込みです。弊社製品は蛇口などに代表される流体を止めたり、制御する為の通路を開閉する機器で、半導体製造装置に欠かせない部品の一つです。近年の5Gの復旧や、自動車の電子制御化に伴い、半導体の需要が急激に高まっており、半導体メーカーや半導体の素材メーカーからの需要も拡大しております。今後も半導体需要は増していく傾向があり、業界的にもさらに成長していく見込みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JM
東京都千代田区富士見
400万円~649万円
〜※未経験歓迎/建物の保守・メンテナンス事業を展開する企業/地域活性化に貢献/年休123日/土日祝休/平均残業20h程度/副業OK/時短制度有/転勤無/出産・育児支援制度/資格・研修制度が充実〜 ICTを活用しフランチャイズ加盟店と一緒に、地域に根付いた以下のようなお仕事を行って頂きます。 ■業務内容: ・顧客施設の長寿命化や機能不全防止と維持、更新を行い、様々な人と親交を深めながらの活動となります。 ・時にはイベントなど様々な催し物にも参加頂き、災害時などの緊急事態には顧客施設の営業継続支援を一丸となって取組み、お客様や地域の皆様から感謝されることも励みになるお仕事です。 ・まずはチームの一員として仕事を覚えながらコミュニケーションを図り、持続可能な地域社会へと創造して行くお仕事を担っていただきます。 ■働く環境について: 土日祝休み、年休123日、残業20H程です。資格取得支援制度など福利厚生充実しており、スキルアップやキャリア形成していきたい方にはおすすめの環境です。 https://recruit.matabee.com/environment/ ■入社後の流れ: まずはOJTで業務の流れを学びながらひと通り経験していただき、徐々に今までの経験を活かして部門を牽引していただきます。 ■求める人物像: ・弊社の経営理念であり行動指針である「困ったを助ける」事を理解している方 ・新しい取り組みに率先してチャレンジいただける方 ・柔軟性が高く、状況に応じて臨機応変に対応できる方 ■ITの導入: 現場の職人さんにタブレット・スマートフォンを支給し、アプリを通して情報共有を行っているため、リモートでマネジメントすることができます。また、ドローンやVR現場の導入など、IT導入を積極的に行っています。 ■当社について: 『売上高275億円を、売り込むための「営業」なしで実現に成功』 物の保守・メンテナンス事業を軸に、ライフサイクルマネジメント、EM事業、地域創生事業、経理代行サービスなど幅広く事業を展開しています。20年にわたり蓄積してきた建物の保守メンテナンスのビッグデータを活用。効率よく地域の資産を維持するエリアマネジメントの担い手として、持続可能な社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄鉱業株式会社
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) メンテナンス
〜学生時代の知見を活かせる!/設立80年超!東証プライム上場の安定企業/日本で唯一天然資源の中で100%の自給率を誇る“石灰石”の国内生産量トップクラス!/独身寮1,000円程度など福利厚生も充実◎〜 ■業務内容: 国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社である当社にて、鉱石破砕・選鉱などのプラントにおける機械設備(破砕機・ベルトコンベア等)の新規導入、運転確認、改良設計、メンテナンスなどの業務を行っていただきます。 ■業務詳細: <設備管理> 新しい機械の導入や予算の確認、導入までの流れや外部業者への依頼、突発的な故障などへの対応や故障原因究明・機械業者への発注。費用や価格交渉・施工管理などを中心に行います。 <生産管理> 採掘した鉱石を生産・出荷計画に応じて顧客が求める品質・サイズに加工するために、プラント系統決定や作業指示を考え、現場で働く社員へ指示出しや進捗確認を行います。 ■石灰石とは: 資源小国である日本において、エネルギー資源や金属鉱石は多くを輸入に依存している中で、石灰石は「日本の数少ない自給天然資源」として非常に重要視されています。 鉄鋼の副原料やセメントの主原料、骨材、製紙、ガラス、排煙脱硫など様々な産業で活用されるなど、人々の生活を根底から支えています ■就業環境 ・平均残業30H程 ・夜勤なし ・日曜日は固定休 ・有給休暇の取得率6割程度/入社後14日間の有給付与 ・独身寮1,000円/社宅4,000〜5,000円程度 ※生産拠点は夜間も稼働しているため、夜間のトラブル時に呼び出し対応が発生する可能性がありますが、基本的には別の部署が夜間のトラブル対応をしているためプラントエンジニア職が対応するのは月に1回程度です。 ■人数構成: 約60名 採掘部門・プラント部門・管理部門、合わせて約60名在籍 ■当社の魅力: 【資源からインフラを支える/石灰石の国内生産量No.1】 当社は、1939年、石炭・鉄鉱石などの製鉄原料の総合開発・安定供給を目的として、現日本製鉄の鉱山部門から独立して設立されました。 経済成長の過程における資源・エネルギー諸情勢の変化のなかで、国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社として、人々の生活を根幹から支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
児玉化学工業株式会社
東京都千代田区神田東松下町
300万円~549万円
自動車部品 住宅設備・建材, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
〜大手メーカーとの取引もあり安定性◎/生活に欠かせない樹脂加工製品・大手自動車メーカーなどどの取引多数/幅広く経験しスキルアップできる〜 ■業務内容 自動車部品や住宅設備といった樹脂加工製品を制作/販売する当社にて、実際の製品を製造するメンバーとして下記業務をお任せします。 主に自動車の内外装部品の製造に携わっていただくことを予定しています。 当社では従来の方法のみならず新工法も生み出しており、特許出願中のものもあるなど高い技術力がある環境で高いスキルを身に着けていただけます。 <具体的な業務内容> ・製造業務(射出成形、真空成形) ・日々の生産出来高の管理、継続生産の実施 ・製造データの分析(稼働時間/不良実績の集計等) ・上長や他部署との連携 〈ゆくゆくお任せする業務〉 メンバーからリーダーとなった場合には、以下のような業務へ携われます。 ・部門の経費管理(材料/部品/一般材修/人件費等) ・会議資料の作成、PL分析、予算案の立案 ・現場改善、合理化活動の推進 ・ISO14001の遵守 ■配属先について ・製造部では全体60名程度おり、その中で組み立て・設備保全・真空成型機、プレス成型・塗装などに課が分かれております。 ・今回は1課(射出)の配属予定です。現在16名程度所属しており、2〜3班ほどに分かれて業務にあたっています。 配属後は班で動くため、班内でOJT形式でわからないことはフォローをしていく環境となっています。 ■はたらき方 日勤と夜勤の2交代制勤務、受注状況により3交替勤務となります(夜勤手当有)。 年休121日、基本的に土日休みとなっています。稀に土日出勤が発生する場合もございますが繁忙期の年1〜2回程度のみです。 残業時間については月平均25時間程度となっています。 ■当社について 当社は、1946年に創業78年目を迎える大手樹脂加工メーカーです。 設計から生産まで一貫した完全受託生産体制を確立しています。部品軽量化や加飾等の新工法を積極的に開発しています。 樹脂加工製品の設計から製造販売までを領域として、自動車部品事業、住宅設備事業を中心に事業展開しています。 現在グループ規模の拡大を進めており、今後は既存領域に留まらず、さらに活躍の分野を広げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社共和住宅
福岡県福岡市南区大橋
大橋(福岡)駅
400万円~499万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜第2新卒〜ミドルシニアまで幅広く歓迎!/大橋駅から徒歩8分で通いやすい◎/車通勤可/土日祝休み 年間休日123日/残業月平均20時間/福岡県内の案件/1棟1億円以上の高級住宅に携わる/75歳まで再雇用制度有/即戦力募集/転勤なし〜 ■業務内容 ・新築・リフォームの現場管理 ・施工業者、内装業者とのやり取り ・工事等に関する顧客対応 ・その他雑務(現場の手伝い等) 工期は5か月〜1年のものまで様々あります。 ※エリア:福岡県内(社用車あり) 地元福岡に根差して今後も売り上げを拡大させていく予定です。 ■魅力ポイント: 先輩社員が丁寧に指導しますので、管理の経験がなくても現場経験があれば大丈夫です。実際に大工出身の社員も活躍しています。 ■組織構成 工務専門1名、工務兼設計1名で業務を行っております。 ■代表的なプラン例: 「プレミアムな分譲住宅」をコンセプトに「アーバンテラス」シリーズ等を手掛けており、お客様からのお問い合わせやこれまでのクライアント様からのご紹介で受注しております。 詳しくはこちらをご確認ください。 https://kyowa-jyutaku.com/plan/ ■当社について: 当社は、木造住宅建築工事請負業、リフォーム工事全般、不動産取引業を行っております。創業以来「スピード」「確実」「ご満足」をモットーに地域の皆様と共に歩んでまいりました。 福岡市のステータスを向上させ、優秀な人々が集まる基盤を作るため、高級分譲住宅の提供に挑戦しています。高額で煌びやかなだけでなく、心豊かで安寧な時間を過ごせる空間の設計を心がけています。福岡市内でも1、2を争う高級分譲住宅を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カミナシ
東京都千代田区神田鍛冶町
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◎ノンデスクワーカー向けDXの先駆者としての圧倒的な実績と社会的意義 ◎マルチプロダクト戦略による事業拡張と成長性 ◎中小〜大企業まで幅広く導入!30以上の業界で15000以上の現場が導入 ◎現場起点のプロダクト開発と強いカルチャー ノンデスクワーカーの現場DX SaaS「カミナシ」シリーズを展開する同社にてフィールドセールスを募集します。 当社では現在4つのサービスを展開しており、マルチプロダクトで営業組織を構築しております。フィールドセールスは、マーケティングやインサイドセールスが商談化した主に中小企業の見込顧客へカミナシの提案を行う業務となります。提案対象となる業界は工場や店舗、宿泊など多岐に渡り、それぞれの業界で抱えている課題が異なるため、その解決のためのカミナシの活用方法も変わってきます。 提案していくうえでは、フィールドセールスはそれぞれの業界の業務プロセスや課題といったドメイン知識や、それをカミナシで変えていくためのプロダクト理解が求められます。 ■仕事内容 ・トスアップもしくは自己創出リードに対する営業活動 ・中小企業が抱える課題の深掘り ・深掘りした課題に対するソリューション提案 ・見込顧客内のステークホルダーとの関係構築 ・個別提案書の作成 ・見積/契約締結の対応 ■配属: 25年8月から大阪拠点を立ち上げました。入社後、週1回の頻度で大阪拠点に出社頂きます。大阪拠点は現在CS含め5名前後の規模感です。入社後、東京本社でのオンボーディングを経て、拠点立ち上げをリード頂きたく思っています。大阪拠点から関西/中四国/九州エリアの顧客に向き合って頂きながら、カミナシのミッション体現に寄与頂ける役割です。 ■ポジションの魅力 SMB〜Mid領域での営業活動を通じて幅広い業界に挑戦可能。経営層への提案や新プロダクトの初期検証も担い、事業成長に貢献できます。大阪拠点立ち上げにも関与し、将来的には事業開発など多様なキャリアにも挑戦可能です。 ■当社について: ITの力でノンデスクワーカーの働き方を革新。紙業務の非効率を解消し、現場の生産性を向上させるプロダクトを提供。3,900万人の現場人材の可能性を最大化し、社会を支える新しい働き方の実現に挑んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
クラウドサーカス株式会社
東京都新宿区西新宿新宿モノリス(21階)
450万円~799万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Web系ソリューション営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜自社SaaSサービス「クラウドサーカス」提供企業/MA(マーケティングオートメーション)ツール国内シェアNo.1/スピード感のある企業にて裁量を持って働きたい方/年休122日/ハイブリッド勤務〜 ■業務内容: SaaSツールのカスタマーサクセス業務全般に携わっていただきます。具体的には、お客様がSaaSツールを最大限に活用し、ビジネス上の成果を達成できるよう、導入支援から活用促進、課題解決まで一貫してサポートします ■業務詳細: ◇オンボーディング支援 新規顧客がスムーズにツールを導入し、初期設定を完了できるように手厚いサポートを提供します。 操作説明会や導入トレーニングの実施、マニュアル作成なども担当します。 ◇活用促進・定着化 顧客の利用状況をモニタリングし、ツールの活用度が低い顧客に対しては、個別サポートや活用事例の紹介を通じて、より効果的な活用方法を提案します。定期的なミーティングやウェビナーの開催も含まれます。 ◇課題解決・トラブルシューティング 顧客からの問い合わせや要望に対し、迅速かつ的確に対応します。ツールの操作方法に関する質問だけでなく、ビジネス上の課題に対するコンサルティングも行い、最適なソリューションを提供します。 ◇アップセル・クロスセル提案 顧客のビジネス成長を支援する中で、上位プランへのアップグレードや、関連する他プロダクトの導入など、顧客のニーズに合致した提案を行います。 ◇顧客の声の収集とプロダクト改善へのフィードバック 顧客からのフィードバックや要望を積極的に収集し、プロダクト開発チームへ共有することで、プロダクトの改善に貢献します。 ※配属部署によって、担当するプロダクトは変わります。 お客様の業界や規模、ツールの特性に合わせて、柔軟に対応していくことが求められます。 ■配属部署:いずれかの部署に配属 ◎MCC事業部(担当プロダクト:BowNow) ◎IMC事業部(担当プロダクト:ActiBook, IZANAI) ◎WP事業部(担当プロダクト:BlueMonkey) ■業務で得られる魅力: SaaSツールのオンボーディング支援から活用促進、課題解決、アップセル・クロスセル提案まで、一貫したカスタマーサクセス業務全般に携わることで、幅広い専門知識と実践的な経験を習得できます 変更の範囲:会社の定める業務
ポラリス・ナショナルセキュリティ株式会社
東京都新宿区愛住町
600万円~999万円
機械部品・金型, 総務 人事(給与社保)
【防衛・航空宇宙機器機器製品の専門商社/昨対比2倍以上のニーズ増/年間休日124日・土日祝休み/在宅勤務相談可/月平均残業20〜30時間程/退職金制度有】 ■業務概要: 主に防衛省及び防衛関連製造メーカを顧客とする当社のDX事業本部にて、事業部専任の人事総務担当として業務に携わっていただきます。新たに立ち上がった事業部になっており、事業部内での人事総務全般を幅広く対応いただきたいと考えています。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務に従事いただきます。すべてをお任せするわけではありませんので、ご安心ください。 (1)人事業務 ・給与計算、労働保険料算定、社保算定基礎、年末調整(40〜50名ほど) ・源泉税/住民税納付手続き ・勤怠管理 ・社会保険資格取得喪失手続き ・健康診断受診管理 ・労使協定締結業務 ・研修サポート (2)総務業務 ・備品管理、発注業務 ・社内環境維持 ・社内システム管理、問い合わせ対応 ・郵便物、社内便、書類集配 ・受付応対、電話応対 ・保険申し込み業務 ・保険代理店業務 ・規定管理 ■組織構成: DX事業部における管理部門の管理職が1名です。本社人事総務は別の組織でございます。今後も事業部が拡大するにつれ、増員する可能性もあり、将来的に事業部の管理部門をけん引頂く存在としても活躍を期待しております。 ■就業環境: 月平均残業は20〜30時間程を想定しております。在宅勤務は週1回ほど活用が可能です。年間休日124日、土日祝休みとON・OFFメリハリをつけて就業が可能な環境です。 ■当社について: 当社は防衛・航空宇宙機器の部品の専門商社機能に加え、製造請負までを一括に担う機能を有する企業です。主要顧客は防衛省のほか、警察や発電所や空港等となります。 現在、日本国内では政府主導での国家安全保障の抜本的な強化が行われており、全体として防衛力整備における計画が2倍程度の大幅な拡充を進めている状況です。 これらの影響を受け、複数案件の受注・需要のニーズが高まり、現状として、昨対比2倍以上の案件を受注しております。 ■DX事業部について: ITを活用した訓練シミュレーションシステムの提供やデータを駆使したミッションエンジニアリングの手法の提供等ITを活用した安全保障のシステムの提供を行っています。 変更の範囲:無
株式会社池田
岩手県北上市村崎野
村崎野駅
300万円~499万円
ITアウトソーシング 水産・農林・鉱業, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
◆農業の生産現場をトータルサポート/AI・IoT等の最先端に携わる◎/1次産業のこれからを担う事業◆ ■職務内容: 農薬や肥料、資材等のご提案の他、無人ヘリコプター・ドローンの活用提案等で、農業の生産現場のトータルサポートをお任せします。 ・農業用ドローン、農薬、肥料等の提案、受注 ・防除・散布の提案、受注 ・納品業務(主にドローン、農薬、資材、肥料等) ・ドローンの新規ビジネスの模索、提案 ■入社後の流れ: 入社後はOJTで業務を学んでいただきます。基本的に先輩社員が近くにいるので、質問やわからない事はすぐに聞ける環境が整ってます。 ■仕事の面白み: 地域の生産者の方々と密にコミュニケーションを図りながら農業全体の振興に携われるやりがいの大きな業務です。近年の農家の後継者不足や人手不足に対しても解決できるサービス提供ができます。 ■iKEYAKUグループの特徴: 秋田県由利本荘市を本拠地とし、薬局事業、介護事業、農業支援事業など、秋田県、青森県、東京都にて47部門の幅広い事業を展開しています。 「食・健康・暮らし」は命を支える産業です。「グリーン&アグリ(農薬・農業資材の販売、スカイテック農産宇津野生産・販売・食堂運営)」「ヘルスケア(薬局運営)」「ライフサポート(介護事業)」の3本の柱を背景に成長してきました。当社はグループをまとめる中核会社としての機能を持ち、社員一丸となって時代のニーズ変化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベストキャリア
愛知県名古屋市中区新栄
450万円~899万円
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
【doda経由での入社者の活躍実績多数◎早期に成長したい方へ/服装自由/副業可/年休123日(土日祝)/事業拡大による増員募集/WEB面接】 ■採用背景: 当社は、建築・土木・設備・不動産業界に特化した人材紹介サービス【建キャリNEXT】を展開し、エンジニア・施工管理・設計職など専門性の高い人材領域で急成長を続けています。 2024年4月には東京拠点も新設し、さらなる事業拡大と全国展開に向けた新体制の構築が始まりました。今回の募集では、その中核を担う「事業責任者候補」ポジションを募集します。 ■ミッション: 既存事業の拡大〜新しい紹介モデルの確立やマネタイズ戦略の策定まで、事業成長のキーパーソンとして裁量を持ち、仕組みづくり・チームづくりにコミットいただくことを期待しています。 ■仕事内容: ・立ち上げフェーズにおける業務フロー、営業戦略の設計 ・新人、若手コンサルタントの教育 ・営業KPIやチーム数値の進捗管理と改善提案 ・経営層との連携による事業推進 ・必要に応じた採用/人材育成の企画立案 ※プレイングマネージャーとして、通常の人材紹介営業業務もにお任せします ■ポジションの魅力: ◇事業成長立ち上げフェーズでの参画となるため裁量も大きく、今後の組織成長を担うメンバーとして裁量ある環境でご活躍いただけます。 ◇年4回の評価があるため、自分の頑張りが昇給・昇格に繋がるチャンスが多いです。 ◇生産性を重視するカルチャーのため、固定の場所や時間に縛られることなく、個人の生活リズムに合わせて在宅勤務や中抜けなど柔軟に対応しています。 ■キャリアパス: メンバー→リーダー→マネージャー→ゼネラルマネージャー ■モデル年収: 入社1年目(27歳/メンバー)年収約490万円 入社2年目(28歳/リーダー)年収約630万円 入社3年目(31歳/マネージャー)年収約700万円 ■同社について: 同社は2017年に代表が設立した人材紹介会社です。代表は過去不動産リース会社や人材派遣会社で事業立ち上げに携わった経験があり、その経験をもとに設立しております。ストレスフリーで働き社員にとって居心地がよく、成長を実感できる環境を大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
■業務概要: 5‐10年先の商品化を目指した次世代電動車車両の先行開発部署 ・電動車の走行性能、燃費(電費)性能の検討 ・BEV/PHEV/HEVの走行システム、電源システムの設計および制御構想 ・試作車両の適合・評価・計測 競争力がある次世代電動車両を開発するため、社内外で開発される将来技術を広くリサーチし、それらを最適に組み合わせた車両システム設計およびそれを動かす制御構想の提案を行います。 先行開発した結果、フィジビリティが確認できた車両システムが製品開発に移行するため、我々の成果が将来の競争力の源泉となります。 ■担当業務内容: ・車両性能を満足する車両システムへの要求割り付け ・車両性能を満足する電動パワートレインシステムの設計 ・車両性能を満足する電動パワートレインシステム制御構想の構築 ・試作車両の適合・評価・計測 ・電動パワートレインシステムのデザインレビュー ■職務の魅力: ・先行車両開発部では車両コンセプトの提案から試作車両を用いた具現化、商品化提案するまで一気通貫で行うため、新しい車を自らの手で作り上げているという実感を持つことができます。 ・自動車に関わる様々な分野の最先端の技術に触れる機会が多いため、エンジニアとして広い視野を得ることができます。 ・車両全体を考える業務であり車両開発全体に対して広い知識を得られるため、将来的には車両開発全体に広い知見を持ったテクニカルエキスパートやマネジメントポジションに進むことができます。 ■日産自動車: 中長期計画「Nissan Ambition 2030」では、電動化と自動運転技術の進化を通じて持続可能な未来を目指し、2050年までにカーボンニュートラルを達成することを目標としています。 最新の開発技術では、先進的なe-POWER技術や次世代の電気自動車であるアリアを発表しています。 e-POWER技術は、エンジンで発電しモーターで駆動するシステムであり、電動車ならではのスムーズな加速と静粛性、高いエネルギー効率を実現しています。 一方、アリアは最新の電池技術を搭載し、一回の充電で長距離を走行できる能力を持ち、また、ProPILOT 2.0などの先進的な運転支援システムを採用し、安全性と快適性を向上させています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
埼玉県和光市本町
和光市駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 人事(労務・人事制度) その他人事
◆◇業界未経験歓迎!社員の個の力を尊重する文化が根付く/大企業でありながら裁量権◎/100年に1度の変革期を迎える自動車業界/チャレンジをしたい方歓迎◇◆ ■採用背景 自動車業界における100年に一度の変革期のなかで、Hondaは「第二の創業期」を迎えています。人事としては、社員一人一人が挑戦心を持つこれまでの企業風土を大切にしつつ、さらに多くの社員が挑戦する環境・機会を作ろうとしています。 私たちとともに、企業の要である「ヒト」の側面から何事にも前向きにチャレンジし、新たな付加価値を生み出そうという強い思いをお持ちの方の挑戦をお待ちしています。 ■業務内容: ●福利厚生制度の企画・運用検討をご担当いただきます ・福利厚生制度の企画(スクラップ&ビルド)および導入にあたっての労使交渉 ・福利厚生制度の運用プロセスオーナーとして、担当者や事業所、委託先の業務推進状況の管理 ※入社後は、国内事業所、本社/事業領域、海外現地法人等の中で3〜5年を目途にジョブローテーションを行いながら幅広い経験を積んでいただき、将来的には人事・総務のエキスパートとして国内外のマネジメントやHR責任者、役員としての活躍を期待しています。 <人事領域における業務例> ・人事(採用施策企画・運用、HRBP、配置・評価・処遇、人事制度企画 等) ・労務(労務領域における制度企画・運用、労務管理、労使交渉 等) ・教育研修(領域別の人材育成施策企画 等) ローテーション事例: Aさん:国内事業所〈3年〉→本社〈3年〉→研究所〈3年〉→海外駐在 Bさん:工場〈4年〉→本社〈5年〉→事業人事 Cさん:研究所〈4年〉→工場〈4年〉→領域人事 Dさん:研究所〈3年〉→本社〈6年〉→海外駐在 ■休日や福利厚生: ・年間休日は121日となり平均残業時間は20〜30h程度を予定しております。 ・平均有休取得日数17.9日(2023年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/ 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハロボティクス株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
【半導体後工程および電子部品実装分野における「世界トップクラスのトータルソリューション企業」を目指す!/平等な評価制度/グローバル展開】 ■業務内容: 半導体製造装置のソフト開発において、新機種開発プロジェクトや現行機のカスタマイズ案件にアサインします。OJTもつけて育成しますので、ご安心ください。画像処理にも興味があれば学べるポジションです。 担当製品:ワイヤボンダ/ダイボンダ等 https://www.yamaha-robotics.com/products/manufacturer?maker=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%96%B0%E5%B7%9D ■就業環境: 想定残業時間20時間程度、土日祝休み、年間休日123日、車通勤可(条件有) ■ヤマハロボティクス株式会社(Yamaha Robotics Co., Ltd.) ヤマハ発動機株式会社グループにおいて半導体製造装置(後工程)および電子部品組み立て装置事業を担う会社です。 2019年7月、ヤマハ発動機、新川、アピックヤマダの3社が事業統合し、ヤマハ発動機を親会社とする持株会社、ヤマハモーターロボティクスホールディングス(旧社名)が誕生しました。そして2025年7月、ヤマハロボティクスホールディングス株式会社、株式会社新川、アピックヤマダ株式会社、株式会社PFAが1つになり、ヤマハロボティクス株式会社が誕生しました。 ■半導体製造において必要不可欠なボンディング装置を“SHINKAWA Series”のブランドで、開発、製造、販売をおこなっています。 ボンディングとは「つなぐ」という意味があり、半導体のチップと半導体パッケージの電極を接合する装置です。 SHINKAWA Seriesのボンディング装置は1/1000ミリという世界における正確かつスピーディな動作環境を可能にしています。「魔法の 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ