683891 件
宮脇鋼管株式会社
東京都中央区日本橋小網町
-
300万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜働き方◎社員の働きやすさを第一に考えている社風/有給消化率9割を目指す施策もスタートします!〜 ■職務詳細: 主に建築資材として使用される鋼管(鉄パイプ)の切断加工品を卸販売している当社の営業業務をお任せします。 <詳細> ◎データ入力業務(見積書作成等) ◎来客、電話対応 ◎資料のファイリング 等 ※鋼管(鉄パイプ)を販売する営業社員のサポートをします。 ※入社してからは研修を受けながら仕事を覚えて頂きます。 ■ミッション: 特別なミッションはなく元気よく前向きに長期間働いていただける方を求めております。 ■組織構成: 8名部署(男性4人、女性4人) L男性:50代1名、40代1名、30代1名、20代1名 L女性:50代1名、40代1名、20代2名 ■当社の魅力: 創業100年以上の歴史を誇る鋼管加工の商社です。 当社の強みとして顧客に合わせた幅広いニーズに対応できていることから選ばれております。 道路標識や有名電波塔をはじめ、建築鉄骨や防災向け製品といったあらゆるインフラに貢献してます。誰もが知る日本のシンボルともいえる建物にも当社の鉄パイプが使用されているので社会貢献性を感じれます。 <納入実績> フットサルコート、鳥居、競輪場の防護柵、新幹線駅舎、商店街のアーケードなど ■事業の安定性: 業界で20%強のシェアを占めております。設備投資は惜しまない考えの為、最新の機械や技術が開発されれば、常に導入してきた結果、加工機械の種類が他社よりも多く、市場ニーズに柔軟に対応することが可能となり受注の増加に繋がっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マネーフォワード
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~1000万円
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 融資審査(法人) 支払査定
学歴不問
マネーフォワードケッサイでは複数の金融サービスを提供しており、そのサービス特性に応じた審査部を設けています。事業成長やサービスの高度化を踏まえ、私たちとともに金融サービスの審査組織を率いていただきたいと思い募集を開始しました。 ※本ポジションはマネーフォワードケッサイ株式会社へ在籍出向になります。 ■業務概要: 審査部における中核メンバーとして以下の与信関連業務を担当いただく予定です (1)案件審査 ・法人クレジットカード与信審査 ・売掛金早期資金化(ファクタリング)与信審査 (2)与信審査およびAI審査モデルの運用、総合的な企画・立案 (3)事業計画に基づいた事業の推進・グロースおよびプロジェクトマネジメント ■具体的な業務内容 (1)案件審査 ・申込企業の代表者経歴、業歴、資本構成、特許等について定性的な分析をしていただきます。 ・申込企業から決算資料や入出金データを受領したうえで安全性分析を行い、適切な与信方針を部内で協議のうえ、決定していただきます。 ・事業の成長性に関して、SWOT分析等も踏まえ検証していただきます。 ・早期資金化対象債権の実在性・適格性の検証を行っていただきます。 (2)与信審査およびAI審査モデルの運用、総合的な企画・立案 ・社内のエンジニア等の他部署メンバーとの協働によるAI審査モデルの運用、データ分析やプロジェクトの企画・立案等を行っていただきます。 (3)戦略や事業計画に基づいた事業の推進・グロースおよびプロジェクトマネジメント ・事業計画達成に向け、金融サービス毎にファイナンスに関する知識・経験に基づいた施策を立案・実行していただきます。 ■マネーフォワードケッサイ株式会社について: 2017年3月に設立され、企業間後払い決済・請求代行サービス『マネーフォワード 掛け払い』、売掛金早期資金化サービス『マネーフォワード アーリーペイメント』、スタートアップ向け資金調達サービス『マネーフォワード トランザクションファイナンス for Startups』、事業者向け請求書カード払いサービス『マネーフォワード 請求書カード払い』を提供し、累計で2,800億円以上の金額を取り扱う事業に成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電設工業株式会社
東京都台東区池之端
500万円~799万円
ゼネコン サブコン, 総務 経理事務・財務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜JR東日本パートナー/鉄道電気工事日本一の実績と創業80年以上の歴史で安定の企業/年間休日124日/全社残業平均20Hで働き方改善/福利厚生充実〜 ■業務概要: バックオフィス部門として経理または総務として従事、将来的には職務適性等を踏まえ様々な事務部門の業務を担当していただきます。 ■具体的に: 当社の事務総合職は財務、経理、人事、総務部署など、バックオフィス部門として会社全体を支えています。 会社経営に関わるものから現場で活躍する技術職社員のサポートまで、仕事内容は多岐に渡ります。 幅広い業務を経験し、ゼネラリストを目指しませんか? <仕事の一例> ★財務経理・・・現場を統括管理する支店本部または現場支社(以下、統括本部等)の月次決算会計や税務等 ★人事・・・会社全体の人事厚生制度の企画運営、採用や社員教育等 ★総務・・・統括本部等の労務管理、要員管理、固定資産管理、諸規程の整備、現場事務所設営、その他庶務 ■配属: 初期配属は統括本部等の経理部署または総務部署となります。2〜3年後、ジョブローテーションの中で弊社内で財務、人事、総務等の事務業務を担当頂きます。 ■組織構成: 20代から50代まで幅広い年代の社員が在籍。打ち合わせや意見交換が活発で、風通しの良い環境です。 ■当社の特長: (1)働きやすさ重視! 【残業】平均20H程度 PCにはシステムを導入し残業時間管理を適切に行っています。 【休日】年間休日124日/有休初年度16日/別途夏休6日/完全週休二日制・土日祝休 (2)安定した経営基盤・財務基盤! JR東日本のパートナー企業として東証プライムに上場し、数々の有名施設の工事を受注。新築・改修の工事の受注、電気設備をメインに空調や再生可能エネルギー設備の受注もあり、総合設備エンジニアリング企業として高い評価を受けています。 【施工実績】 ・JR在来線、新幹線沿線 ・高輪ゲートウェイ駅 (3)専門知識を習得しスキルアップ! ジョブローテーション制を導入し、当社事務業務全般への知見を持つゼネラリストを目指していただきます。 2〜3年に一度程度(一定昇格するまで)を目安に、適性やご希望を踏まえてポジションを決定しています。 OJT教育等の中で業務を習得し、着実にスキルアップできます! 変更の範囲:会社の定める業務
日本ビーシージー製造株式会社
東京都文京区大塚
護国寺駅
700万円~999万円
医薬品メーカー その他, 製造オペレーター 製造工程管理・工程改善
【ニッチトップ企業/日本で希少な結核予防のBCGワクチン(はんこ注射)やツベルクリンを製造/健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)認定】 製造部にて医薬品製造管理者候補を募集いたします。 ■業務内容: ◇無菌医薬品(注射剤)製造における製造管理及び製造部門の業務管理 ・医療用医薬品(BCG製剤、ツベルクリン製剤)の製造管理 ・製造部門の統括及び要員の指導・育成 ・製造設備・機器及び関連設備の維持管理 ・製造部門の業務管理 ■当社の特徴・魅力: ・結核予防のBCGワクチンやツベルクリンなどの圧倒的シェアの薬品を保持しているため、安定的な業績を維持しています(結核を接種するワクチンですが、現状も毎年1万人超の患者が発生しており、社会から必要とされているワクチンです) ・信頼される製品を作り続けることで、継続的に製品を供給する体制を確立しています。 ・特定の初期癌に有効な薬品や診断薬の開発で成功し、拡販を進めています。 ・落ち着いている社風が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
プログレス・テクノロジーズ株式会社
東京都江東区青海
青海(東京)駅
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 人材紹介営業 人事(採用・教育)
〜人事として技術者採用を中心に採用戦略の立案など幅広くお任せします/産官学連携のプロジェクト進行中/製造業向けコンサルティングから技術支援事業を行う成長企業〜 ■採用背景 現在当社では新潟において産官学一体となり、地方活性化や技術者、地元人材の流出を防ぐ取り組みを進めています。 今回の採用では上記取り組みを推進する存在として、現地で技術者採用を中心に自治体、地元企業との連携を担う中心となる存在を求めています。 当社人事として技術者の確保や地元活性化に貢献いただくことを期待しています。 ■職務内容 新設された新潟拠点所属の人事として、技術者採用を中心に母集団形成から入社までの動機形成など採用業務を一貫して担当いただきます。 〈具体的な業務内容〉 ・採用計画の企画、立案、母集団形成 ・会社説明会ならびにインターンシップの実施 ・面接官業務、内定者フォロー ・採用チャネルの選定/エージェントとのやり取り ■入社後の動き ご入社後は東京本社にて2か月間の業務研修を実施いたします。 人事未経験者であっても活躍ができるように、業務の基礎的な部分から採用計画の立て方や当社における採用職種に関する知識等、ゼロからキャッチアップいただきます。 本社研修後に新潟拠点にて人事として稼働いただきます ■就業環境 年間休日125日・平均残業時間は月30時間程度となっています。新卒採用の繁忙期などは説明会で土日出勤が伴うことがありますが、その場合は代休が取得可能です。 ■同社の魅力 【エンジニアにとって働きやすい環境が整っている同社にて、採用業務を通し会社の発展に貢献できます】 エンジニアにとって、同社は働きやすい環境が整っています。同社ならではのエンジニアへのフォロー(一人一人に選任の秘書がつきサポート)があるため、月1程度の面談を通して、労務上のサポートはもちろん、技術的な相談やキャリアについての悩みなどを聞き、一人ひとりのキャリアプランに真剣に向き合っています。エンジニアの方の技術面だけでなく、精神面のフォローを行い、働きやすい環境を実現しています。そんな同社の採用業務を担い事業成長に貢献いただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
アンドリッツ株式会社
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
★グループ社員数約3万人・グループ売上高1兆3,529億!紙パルプ・金属メタル・水力発電などの事業を展開し、世界40か国以上に拠点を持つグローバル企業の日本法人 ★業界・職種未経験歓迎/未経験からの活躍実績有/王子製紙・日本製紙など大手取引多数/第二新卒歓迎 ■業務内容: オーストリアに本社があり、世界40か国以上の拠点を持ち、産業機器を販売する当社にて、営業職としてご活躍頂きます。 特に紙パルプ製造設備は日本国内にて、フルラインで全設備を収めることができる会社の1つとして、世界有数のシェアを誇り、大手企業と多数のお取引きがございます。 ■職務詳細: ・機器設備およびプロセスプラント向け提案 ・設備更新および部品交換を含む顧客からの問い合わせ対応 ・技術提案の作成:顧客のニーズに基づき技術部門と連携して、適切な技術や設備を選定し、提案書作成。 ・コスト見積もり ・プレゼンテーション ※機器や設備の製造拠点は海外にあり、メール・web会議などで英語を使う場合がありますが、ご入社後翻訳ツール等を使いながら徐々に慣れて頂きますので、ご安心ください。 ※1案件目安半年〜2年ほどかかる案件もあり、億単位の受注も珍しくないため、大きなプロジェクトを裁量を持って携わることができます。 <担当製品> パルプ製造設備・抄紙関連設備・水力発電設備・金属加工装置設備・固液分離機器など <取引先> 王子製紙/大王製紙/日本製紙/三菱製紙など大手製紙メーカーや国内電力会社など ■就業環境: ・出張:週に数回有(担当案件に応じて、1〜2週間程度の国内出張が発生する場合があります。 ・残業時間は平均10〜20h程です。受注前の繁忙期や実際に設備の試運転時期になると30〜40h程になります。 ・リモートは業務に慣れて頂いた後、週1回利用できます。 ■研修制度: 業界理解のための座学研修、英語研修などを受講頂けます。 先輩社員の営業同行や海外とのweb会議の同席を通じ、徐々に業務に慣れて頂きます。 ※過去、同ポジションで数年前に入社した若手社員も研修やOJTを通じ、今では英語を用いて外国籍グループ会社社員と協業できるまでに成長しています。 ■組織構成配属先: 営業部門に約20名、技術部門に約20名、管理部門に約10名の組織構成になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
徳倉建設株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
ゼネコン サブコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
建設不動産の知識があれば即戦力! 年間休日124日!キャリアアップ×働き方改善がかなう企業 ■当社について 土木や建築工事を通じて、より良い生活環境づくりに励んできた当社は、創業70年を超え、名証メイン上場で安定した地盤を築いています。総合建設業を柱に、官公庁・民間の施設運営や維持管理を行うPPP/PFI事業も展開し、信頼を得ています。事業拡大を見据え増員募集します。 ■職務概要 官公庁や一般企業に対し、PPP・PFI事業、建築施工に関する提案営業を担当します。 《具体的には?》 官公庁・民間企業が建物を立てたい、土地を活用したいといった際に、営業が予算計画や商材を提案します。 【例】 ・給食センターや複合施設・催事場などを建てたい(運営したい) ⇒ヒアリングを行いお客様のメリットになる点を提示し、受注 ⇒設計施工も一気通貫で行い、お客様窓口に立つ お客様へのヒアリングや適切な提案、社内での情報連携必要なポジションで、業界の知見を持つ方が活躍できる環境です。 《プレゼンテーション》 お客様のご要望を形にし受注するため、競合他社とコンペを行います。チームで業務に取り組み、連携力が必須となります。率先して提言し、チームをけん引する将来にも期待します。 《維持管理》 新規案件だけでなく、既存施設の維持管理も業務です。営業だけでなく手配や報告も大切です。 《案件数》 新規は年4件のプレゼンに対し平均2件受注。並行して維持管理も行います。組織全体で担うので個人の負担は少ないです。 ■組織 兼務もおりますが、7名が在籍し活躍しています。20代〜40代で構成されております。 ■働き方 年間休日は124日で、残業は平均30H以内。時期によっては10H以下となります。プレゼンの時期や入札準備の期間は繁忙期となり40Hほどにもなりますが、年間平均は30Hほどです。 また、愛知の案件だけでなく全国にも拡大しておりますので、1-2日の出張もございます。 ■当ポジションの強み ゼネコンとしては珍しく、独立したPPP/PFI事業があり、建設に関わる技術力や知見を武器にお客様と向き合い評価を得ています。ゼネコンの安定性を持ち、チームでのプロジェクトマネジメントを経験できるやりがいのあるキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ハイデンハイン株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
400万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界トップクラスの光学測定機器を扱うグローバルカンパニー/設立以来(40年以上)黒字経営を継続/年休125日・休日出勤基本なしとワークライフバランスが叶います〜 ■仕事内容: ・電子ビーム描画装置の設置、予防保守、修理サービスの提供、使用方法のトレーニングや、お客様のプロセスと露光装置との相互作用の改善支援など、電子ビームアプリケーションに関するサポート業務 ・お客様と装置開発元とのアプリケーションに関するコミュニケーションと管理、サービス&アプリケーションタスクに関する社内外ドキュメントの作成と恒久的な改善など ・モーションコントローラ/モーションシステム/モータの、技術的プレ及びアフターセールスサポート業務及び不具合対応、サービス及びメンテナンス業務など ■当社の魅力: ◇教育体制のほか、各種福利厚生も充実しています。 ◇年間休日125日、水曜日、金曜日はノー残業デーのため定時上がりとワークライフバランスを実現できる働き方が可能です。 ■企業について: ハイデンハインは、ドイツ・バイエルン州に本社を置く光学測定機器メーカーです。130余年の歴史の中で、リニア・ロータリ・角度エンコーダやタッチプローブなど数々の画期的・革新的な技術や機器を開発・製品化し、モーションシステムやモータを扱うグループ企業製品と併せて、工作機械、半導体製造装置、エレクトロニクス機器、医療機器、産業ロボット、宇宙産業などの最先端技術分野に広く採用されており、マーケットシェア世界トップクラスを長きにわたり保ち続けています。日本法人は1980年に設立され、4ヶ所の営業拠点と、開発・製造・ロジスティクス・技術サービス部門を集結した生産拠点を持ち、製販一体の事業体制でお客様のニーズに沿った製品と充実したサポートを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎・応用研究(有機) 製品開発(有機)
【関東圏で働き方へ!/残業5.7h/土日祝休/社宅制度完備!/東証プライム上場/ブランク有でも活躍実績多数/様々なプロジェクトに参画/キャリア支援制度充実/国内最大級技術アウトソーシング企業】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 これまでの経験や希望を考慮し研究開発員としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は多数あり経験を生かして働くことが可能です。 【プロジェクト実績】 ・有機化合物の合成・精製・サンプル調整 └低分子医薬品化合物やペプチドなどの有機合成 ・創薬研究 等 ※プロジェクト先は大手メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ※状況によって上記プロジェクト以外にアサインとなることがございます。 ■株式会社テクノプロの魅力: 当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 (1)充実した 研修・サポート制度 1800以上の各種研修プログラムがあり、同社の研究員の方(元大学教員)による実践形式の研修もございます。 在職中の学位取得を支援する「社会人博士制度」もございます。 (2)働き方・福利厚生 全社平均残業5.7時間、土日祝休の働き方で、仕事・プライベートを両立させやすい環境です。 ■キャリア 入社後は経験と希望に考慮してプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。プロジェクトは数年ごとに変わるため、様々な研究分野に関わることが可能です。また、同じプロジェクトに長期に携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先での就業形態のみならず、自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポートにも挑戦可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与、福利厚生が不利になることはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
LocationMind株式会社
東京都千代田区神田司町
600万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【上場を目指し、新しい仲間を募集中/東京大学発の技術ベンチャー/リモートあり・フルフレックス◎】 【募集背景】 LocationMindは、地理空間ビッグデータとAIを掛け合わせたプロダクトを開発する、東大発のディープテック企業です。都市防災、スマートシティ、マーケティング分野など、社会にインパクトを与えるプロダクトを次々と開発しています。 本ポジションでは、自社プロダクトのUI/UX設計から開発・保守までを担い、チームと共にプロダクト価値を最大化していただける方を募集します。 【業務内容】 交通状況リアルタイムモニタリングシステム開発・運用 ・車両位置情報分析と可視化 ・アラート通知、運用機能開発 ・他データソースとのシステム連携検討、設計 ・フェーズは、要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用(アジャイル) 【入社後にまずお任せしたいこと】 ・お願いするプロジェクトの上記業務を依頼します ・設計、その後に実装・テスト、運用 【ポジションの魅力】 ◇地理情報という社会的インパクトのある分野 ・LocationMindでは、地理情報システム(GIS)やデータ解析を活用したプロダクトを開発しており、都市計画、防災、交通、マーケティングなど、社会に貢献できるサービスを提供しています。 ◇多様なチームでの協働 ・デザイナーだけでなく、データサイエンティスト、コンサルタントと密接に連携しながら、全体を見据えたプロダクト開発に携われます。 ◇設計 ・プロダクトのニーズや顧客要望に応じて、UIUX設計に企画の段階から携われます。 【関わるプロジェクト例】 ・道路交通に関する位置情報分析・可視化、プロダクト開発 ■必須スキル: HTML, CSS, JavaScript(TypeScript), Linux, Python, 任意のRDBMS, SQL ■歓迎条件: ・チームリーダー経験 ・日本語または英語でのコミュニケーション(いずれかはビジネスレベルを希望、少なくとも日常会話レベル) ・AWS上での設計、開発、運用経験 ・ビッグデータ分析経験 ・地図データ(GIS)利用経験 ・Java(バージョン任意) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウドノ医機
東京都八王子市楢原町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 医療機器メーカー, ネットワークエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【転勤なし/マイカー通勤可/残業30h程度/平均勤続年数10年以上/創業100年超の国産医療機器メーカー】 ■業務詳細: <社内インフラの企画・設計・構築・運用・保守> ・サーバー、ネットワークの安定稼働と最適化 ・障害対応、キャパシティ管理 ・IT資産管理、ライセンス管理 <ローコード/ノーコードプラットフォームを活用した業務アプリケーション開発・運用> ・業務部門のニーズヒアリング、要件定義 ・ローコード/ノーコードツール(例:Microsoft Power Platform、Salesforce Platformなど)を用いたアプリケーションの設計、開発、テスト、導入支援 ・既存アプリケーションの改修、機能追加、運用保守 <情報セキュリティ対策の企画・推進・運用> ・セキュリティポリシーの策定・運用・啓蒙活動 ・脆弱性診断、セキュリティ監視、インシデント対応 ・エンドポイントセキュリティ、ネットワークセキュリティの強化 ・従業員へのセキュリティ教育・訓練 <ヘルプデスク業務、ITサポート> ・社員からの問い合わせ対応、トラブルシューティング ・PCセットアップ ■組織構成: ITサポートチームは計8名が在籍。うちシステムエンジニア専任は1名(60代)で、今回はその方の後任となる方を募集します。コミュニケーションの取りやすい風通しの良い環境です。 ■教育・研修 現システムエンジニアの方が教育担当として実務を教えます。およそ1年くらいで1人前のシステムエンジニアとして育っていただくことを期待しています。 ■働き方: ・平均残業:月30時間程度 ・土日・夜間の緊急対応:滅多にございません ・転勤なし ・マイカー通勤可能 ※基本的に出社ベースです。 ■ウドノ医機について: <滅菌装置の専門メーカーとしての歩み> 1924年の創業以来、国産滅菌装置の専門メーカーとして成長を続けている弊社。医療分野を中心に、食品や衛生関連製品の産業用滅菌装置にも注力しており、最新の売上は35億円を超えました。 <社員を大切にする風土> 社員同士が助け合う働きやすい職場環境が特徴です。社員やその家族が参加できるイベントを定期的に開催し、資格取得者には手当を支給するなど、社員を大切にするアットホームな社風です。
DOWAサーモエンジニアリング株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
500万円~899万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 経理(財務会計) 管理会計
〜東証プライム上場企業の子会社で本社経理/年休121日、福利厚生◎〜 ■業務内容: 名古屋本社にて経理業務をお任せします。 ※業務内容の1割程度、総務関連の業務があります。 ■業務詳細: ・伝票起票、請求書発行、支払業務 ・月次決算、予実分析(決算報告書作成) ・年次決算、会計監査対応 ・その他総務関連業務 ■部署: 企画室全体で12名程度です(経理・給与間で兼務あり) そのうち、経理担当3名(グループリーダー50代、メンバー20代)、給与担当4名(リーダー40前後、20代〜40前後くらい3名)です。 ■組織構成: 配属先の事務課では、4名のスタッフが在籍しています。年齢は20代〜60代です。(派遣・契約社員を含む)わからないところは何でも聞ける風通しのいい社風です。 ■当社の特徴: 特に需要の大きい浸炭処理装置の分野では、国内でもトップクラスの実績を誇っています。近年では、汎用品だけでなく、お客様のニーズを見据えた新製品開発に注力しており、従来のバッチ炉と同じスペースで生産性を3倍に向上させた小型連続炉や、部品用連続窒化炉、省エネルギーを実現した次世代型減圧浸炭炉など、お客様の生産現場における課題を解決する高機能製品の開発によって、競争力を高めています。 ■熱処理技術と当社: 熱処理加工においては、業界トップクラスのシェアを誇り、その高い技術力で業界を牽引する存在です。自動車業界における鋼板の熱処理加工は、自動車の安全性、耐久性を維持する重要な工程です。各部品の形状、用途により、炉の形状や大きさも変更する必要があるため、現在も複数のプロジェクトが同時進行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーシーシー
群馬県前橋市上大島町
400万円~549万円
システムインテグレータ, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<採用業務経験者歓迎!完全週休2日制/100人規模のオフィスに向けて共に成長していただける方を募集!/定着率95%/組織の風土や文化づくりに貢献!> ■業務概要 新卒採用、中途採用をはじめとした採用業務全般をお任せいたします。 ■業務詳細 (1)採用業務(新卒採用・経験者採用) ・母集団形成(会社説明会、学校訪問など) ・求人票作成、採用手法の検討 ・ダイレクトリクルーティングのスカウトメール作成・送信 ・人材紹介会社や候補者の方との面接日程調整 ・現場面接、役員面接の実施 ・各種選考書類の作成 ・内定〜入社までのフォロー (2)総務・労務業務 ・オフィス全体の整理整頓、防災管理 ・郵便物の管理 ・オフィス備品の管理、補充 ・来客対応 ・定期健康診断業務 ・ISO/ISMS対応 ※採用:総務=7:3程の業務割合になります。 ■入社後について まずは会社の事業や組織を学んでいただきながら、採用活動におけるターゲット、選考フロー、採用管理ツールの使い方を理解していただきます。その後、求人票作成や面接対応、会社説明会など、ご経験に合わせて部分的にお仕事をお任せしていきます。また、並行して拠点の庶務や拡張移転に向けた準備も担当いただきます。 ※研修のため、入社直後に数日〜1週間程度、群馬本社に出社いただく場合がございます。(交通費・宿泊費は会社負担) ■採用チームの体制 東京本社:1名 群馬本社:4名 ※今後は東京オフィスで2名採用し3名の組織体制にする予定です。 ■当社の魅力について (1)ワークライフバランスを充実できる環境 年休は120日以上。有給は『1時間単位』で取得可能です。休暇が取りやすく、長期にわたり就業することが可能です。 (2)キャリア、スキルアップも可能な環境 基本的に採用業務全般をお任せしますが、それ以外にも幅広い業務に携わることができます。ご自身のご意向次第で、経営企画部門でのキャリアと経験を積んでいくことが可能です。 (3)やりがい、介在価値を存分に発揮できる! 当社の採用担当は裁量権を持って業務を行っていくことが可能です。ご自身が目的をもってやりたいことはどんどん挑戦できる環境ですの、成長・やりがいを存分に感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
三和建設工業株式会社
埼玉県八潮市大瀬
八潮駅
650万円~899万円
サブコン, 経理(財務会計) 財務
【10億越えの大型案件も受注/省エネにつながる施工工法を確立/土日祝日休み/年休125日/残業20時間以内】 これまで管理部長が総務・経理を兼務していましたが、今後は経理に専念する体制とするため、総務課を統括しつつ、財務・経営企画機能をリードできるマネージャーを募集します。 主なミッションは、資金繰り・銀行交渉・事業計画策定などの経営企画的な役割です。 プレイヤーというよりは、メンバーをマネジメントしつつ、経営層と近い距離で財務的意思決定に関与いただくポジションです。 ■業務内容: <主軸となる業務(主導するもの)> ・資金繰り計画の作成・運用管理 ・金融機関との交渉・折衝(新規借入・条件交渉・報告 等) ・中期経営計画、年度予算の策定と進捗モニタリング ※中期計画についてはコンサルを交え向こう3期分は作成できている状況です。 ・月次/四半期の経営指標モニタリング ・経営層への財務レポート・改善提案 <メンバーが担当し、指示・承認のみ行う業務> ・総務・庶務業務全般(社内ルール、規程管理、備品、株主対応 等) ・労務・人事サポート(勤怠管理、社保対応、制度運用 等) ・契約書管理、取締役会・株主総会の事務局運営 ※総務・人事領域には専任メンバーが在籍しており、実務は彼らが担います。 ■組織構成 所属いただく組織には今後経理に専念する部長1名(男性)と女性2名のメンバーが所属しております。 メンバー1名は人事業務をメインに資金繰りのための資料作成等担当しております。もう1名は現場の事務として注文書作成、その他庶務を担当しております。 業務引継ぎは部長から行う予定です。 ■働き方改革を進めています 土日祝休みの完全週休2日制・年休125日以上となる会社カレンダーです。 決算業務は顧問税理士に依頼しておりますので、決算前後でも残業は月20時間以内におさまっています。 ■会社全体でも合理化・DX化を推進中 合理化を目指し、様々なシステムを導入・DX化を推進しています。 約1年前に積算システムHELIOSを、続いて建設業のDX化には欠かせないBIMシステムも導入しましたので、大幅な効率化が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
兼松エレクトロニクス株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, プリセールス サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜インフラエンジニアの経験を活かし顧客折衝・提案スキルを伸ばしたい方歓迎〜兼松グループの商社系SIer/特定製品にとらわれることなく幅広い製品に携わることができる ■業務内容: インフラ導入案件において、要件定義・設計・構築などの上流工程業務をお任せします。 ※東海圏大手企業、エンタープライズ企業、役所、大学 ■ゆくゆくお任せする業務: インフラプリセールスとして、これまでのインフラエンジニアとしてのご経験を活かし、顧客に対してあらゆるメーカーの製品から独自のソリューションを提案をお任せいたします。具体的には、担当営業と共にお客様へのソリューション紹介や要件ヒアリングなどを通じて、最適なITソリューションを提案し、各部署と連携しながら案件成約を推進していただきます。 ※顧客の多くが直接取引している大手企業のため、大規模案件に携わることがほとんどで、平均受注額は1,500万〜2,000万円ほどとなっています。一人あたりの担当案件数は工数で管理しており、平均3〜4件をお任せしております。 ■顧客目線で提案ができる環境: 会社として、エンドユーザーに満足していただけるソリューションの提供に力を入れています。 ・マルチベンダーとして、特定製品に縛られることなく幅広い製品を用いた提案ができます。 ・型にはまることなく、顧客の要望に合わせて自分から考え実施できる環境です。 ・仮想化技術をアジアで初めて拡販した実績があり、インフラ領域で高い技術力を持っており、各種ベンダーから最上位の認定を受けております。 ・大手商社グループとして最新の技術を組み合わせた包括的な提案が行えます。 ■配属組織: 平均年齢は30歳前半で比較的若い組織となります。 若い頃から裁量をもってチャレンジできる風土です。 ■働きやすい環境 50%以上の社員が10年以上勤続しているほど、ワークライフバランスの整えやすい企業です。今後は、より一層働きやすい環境を整備していきます。 ・所定労働7時間20分 ・残業時間20時間程度 ・「健康経営優良法人」に3年連続認定 ・資格取得奨励制度、産休育休制度有 変更の範囲:会社の定める業務
JBCC株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) プリセールス
〜東証プライム上場2,000名以上規模のJBCCグループの中核企業/国が推進するDXを進めております/マイクロソフトアワード Azure 関連部門にて3年連続受賞!/24年度売上総利益率29.7%・自己資本利益率(ROE)15.52%の安定性の高い事業〜 ■概要 ・東証プライム上場/独立系SIとして、業界トップクラスの利益率を誇る当社にて、中核事業である〈クラウド領域〉にて、クライアント視点に立脚し、ビジネス上の課題をIT技術で解決する【ITソリューション営業】を担当します。 ※長期的な信頼関係を築き、クライアント企業および当社ビジネスの成長をリードする役割です ■業務内容 ・関連事業部との施策連携、案件同行、提案支援 ・フォーキャスト管理、施策実行分析などを踏まえた、ビジネスプラン策定 ※出張あり(頻度目安:月2回程度 想定出張先:東北・札幌など) ※深い知識が必要な場合には、プリセールスやSEと連携いただき、一緒に提案をします。 【主な業界】製造(鉄鋼等)・流通・建材・食品・サービス(学習塾等)など ■ポジションの魅力 【利益率・給与水準は業界トップクラス】 ・上記独自のITサービスにより、売上総利益率は30%を記録しており、SI業界においてもトップクラスの実績かつ、給与の還元が可能です。 ※40代以上の平均年収:1000万以上 ※2023年&2024年冬のボーナス支給額では、情報通信業界で1位を獲得、圧倒的な利益率および還元となりました。 【多様な働き方を推進】 ・フルフレックス、在宅勤務可、短時間/短日数勤務、分割勤務など、フレキシブルな働き方を推進しております。育休手当80%保証(国の水準は67%)等の独自取り組みなども日経に掲載・評価されるなど、生産性の高さと安心を両立できる点が魅力です ■当社の特徴: ・東証プライム上場の独立系SIとして、クラウドコンピューティングをはじめ、最先端のテクノロジーと優秀な技術者を有しております。 ・日本マイクロソフト株式会社の「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー」にて、Azureアワードを連続受賞しており、クラウド領域においてトップクラスの実績です。 ※無駄なコストを削減し、お客様が常に最適な環境でクラウドを利用できる支援が評価されました。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックエコシステムズベンテック株式会社
富山県小矢部市末友
500万円~699万円
機械部品・金型, 経理(財務会計) 管理会計
〜年間休日127日/フレックス勤務/健康経営優良法人(中小規模法人部門)2020年より取得〜 ■職務内容: ◇経理、経営管理に関する幅広い業務をお任せします。経理担当の責任者または将来的に責任者候補となれる方、経営課の組織マネ ジメント、部下の育成、教育もお任せできる人材を募集しています。 ◇決算業務(月次、四半期決算) ◇製品会計、工場会計(工場原価、買掛金管理、固定資産管理等) ◇管理会計(予実管理、収支予測、実績管理分析) ◇内部統制(全社内部統制制度の実施管理) ■当社の魅力: パナソニックエコシステムズ株式会社の100%出資企業として、空質部材(換気扇・空気清浄機用部材)の製造・販売を行っています。汚れた空気は健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、2003年の建築基準法改正では一般住宅にも24時間換気システム設置が義務付けられました。昨今、『室内空気質(Indoor Air Quality)』という言葉も注目され、室内の空気を清潔に保つことへの関心が高まっています。 ■取り扱い商品: 換気扇に使用されるさまざまな部材を取り扱います。 室外側は、防音、防風、防雨、壁汚れ防止などの性能を持つフード関連。室内側は、PM2.5対応、消臭、空気清浄などの機能を持つ給気口や、断熱、消音、消臭などの機能を持ったダクトなどがあります。商品知識については、入社後に学べる体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック システムデザイン株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
450万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜社員定着率96%/エンジニア比率90%/在宅勤務率54%/女性の育休・産休100%/男性の育休75%/月平均残業22時間〜 ■業務内容: パナソニックグループ内外の様々なお客様に対し、お客様と共に成長し新しい未来を創る真のDXパートナーを目指す当社にて、セキュリティエンジニアとしてご活躍いただきます。 ・IoTセキュリティ開発 ・NWセキュリティ開発 ・データセキュリティ開発 など ※開発プロジェクトにおけるセキュリティ機能開発、サイバーセキュリティ規格対応支援などをご担当いただきます。 ■組織構成: システム技術部は現在約50名在籍しています。さまざまなカンパニーに対して技術支援を行っています。 ■当社の魅力: 【充実した教育制度】 ・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援しています。 ・学ぶのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援しています。 ・資格取得に対して受講支援、資格取得時の報奨金制度を充実させています。 【ワークライフバランスの充実】 年間休日数は127日、有給消化平均17.6日、月平均残業22時間とプライベートの時間をしっかり確保可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
HRプロビジョン株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜COBOLを使用したプログラム経験が少しでもある方へ/スキルアップ、キャリアアップできる環境〜 ■業務内容: COBOLでの各種システム開発業務をお任せします。 ※経験やスキルに併せてアサインしますので、安心してスキルアップ可能な環境です。 ■担当工程: ・プログラム、テスト ■案件例: ・COBOLマイグレーション業務 ・大手小売店基幹システム開発 ・官公庁向けシステム開発 ・航空管制システム開発 ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。業界後発であることを強みに変え、従来の常識にとらわれない新しい人材サービスの在り方を追求しています。 ◎Mission:人材サービス業界の発展に寄与する。「こういったサービスがあればいいのに…」という声に応える。最先端技術と現在の業務の融合による課題解決。DX推進とAI活用による業界全体の発展支援。 ◎Vision:企業と人が成長する機会を創出する。企業と人が得意分野で働ける機会の創造。業務量軽減や人材育成のサポート。マネージドサービスプロバイダーとしての長期的パートナーシップ。 ◎Value:新しい未来に貢献する。DX化による業務プロセスフローの改善による企業の生産性向上への貢献。労働者派遣事業と職業紹介事業を通じた人材不足の解決。 変更の範囲:会社の定める範囲
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: 防衛関連のシステム開発業務をお任せします。 ■担当工程: 詳細設計〜製造・単体テスト ※経験やスキルに併せてアサインとなりますので安心してスキルアップできる環境です。 ■使用ツール: C++、Linux ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。業界後発であることを強みに変え、従来の常識にとらわれない新しい人材サービスの在り方を追求しています。 ◎Mission:人材サービス業界の発展に寄与する。「こういったサービスがあればいいのに…」という声に応える。最先端技術と現在の業務の融合による課題解決。DX推進とAI活用による業界全体の発展支援。 ◎Vision:企業と人が成長する機会を創出する。企業と人が得意分野で働ける機会の創造。業務量軽減や人材育成のサポート。マネージドサービスプロバイダーとしての長期的パートナーシップ。 ◎Value:新しい未来に貢献する。DX化による業務プロセスフローの改善による企業の生産性向上への貢献。労働者派遣事業と職業紹介事業を通じた人材不足の解決。 変更の範囲:会社の定める範囲
アーキテックス株式会社
愛知県岡崎市柱
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 構造設計
◎綺麗なオフィスで納得のゆく就業 ◎社内会議や商談に、オンラインシステムやタブレットを導入 ◎顧客管理もシステム化し積極的なテクノロジー導入で急成長継続 ■業務内容 ◇CADシステムによる注文住宅の設計業務 間取りや動線、外観・内観など、暮らしのイメージを立体的に表現。 社内外の打ち合わせに向けた設計資料やパース作成などを行い、顧客の理想の住まいをカタチにしていただきます。 ※本ポジションは顧客との打ち合わせに同席いたしません。 ◇構造確認の実施 設計段階から構造の整合性や安全性を意識し、社内の構造担当者や外部構造設計者と連携。構造計画や壁量計算などを踏まえたプランの調整・検証を行い、実現性の高い設計を目指します。 ◇社内、協力業者との打ち合わせ 営業・施工・コーディネーター等と連携し、プランの実現性・コスト・納まりなどを総合的に検討。設計担当としてプロジェクト全体の完成度を高めます。 ◇各種申請業務 初期設計の段階から法規・敷地条件を踏まえたプラン提案を行い、必要に応じて申請書類の作成や関係部署との連携を行います(社内での分業体制あり)。 ■新築事業部(設計チーム)について 当社の注文住宅は、競合の多い市場においても安定して案件数を伸ばしており、着工数も3年連続で増加しています。現在は自社で4つの注文住宅ブランドを展開しており、主にその設計を手がけていただきますが、ご希望や適性に応じて、オフィス・店舗・リゾート施設などの非住宅案件に携わるチャンスもあります。意匠設計は、お客様の理想の暮らしを共に思い描き、最適なカタチで提案する重要なポジションです。住まいのコンセプト立案から、間取り・動線・外観・デザインテイストの提案まで、お客様との対話を重ねながら、“暮らしの理想像”を丁寧に具現化していきます。 ヒアリング・プラン作成・社内外との調整など、営業・設計・インテリアコーディネーター・施工管理が一丸となって、最初の打ち合わせから連携しながら住まいづくりを進めていく体制です。 ■募集背景 今回の募集は、主力エリアである三河に加え、尾張での販売強化、さらには名古屋・浜松(静岡)・桑名(三重)への出店も見据えた、事業とエリアの拡大に伴う採用強化の一環です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
◎綺麗なオフィスで納得のゆく就業 ◎社内会議や商談に、オンラインシステムやタブレットを導入 ◎顧客管理もシステム化し積極的なテクノロジー導入で急成長継続 ■業務内容 ◇企画・打ち合わせ ・顧客(社内外)とのヒアリング ・敷地調査・現地確認 ・関連部署との連携・すり合わせ ◇設計(デザイン)業務 ・基本設計(全体のゾーニング・ラフスケッチ等) ・実施設計(施工に必要な図面作成) ・使用材料の選定 ・パース・イメージ図作成 ◇監理業務 ・施工管理(進行) ・品質管理 ・引き渡し 当社は注文住宅のブランドを自社で4つ抱えており、案件数も社内からが6〜7割程度を占めております。自社ブランドを熟知しているからこそ、ブランドごとの世界観を具現化することができ、顧客のニーズに沿ったデザイン性の高いプランを提案することが可能です。 ■ポジション・働く魅力 ◇チーム連携と自由な設計 営業・施工・インテリアコーディネーターとの連携で提案から実現まで一貫して担当。設計裁量が大きく、顧客の暮らしを変える実感が得られます。 ◇ブランド世界観の具現化 ブランドのデザインコンセプトに基づく外構設計で、幅広い対応力とクリエイティブな達成感を得られます。 ◇正当な評価 経験や姿勢を多角的に評価し、成果だけでなくプロセスも重視。マネジメント職やスペシャリストとしての道も選べます。 ■新築事業部(設計チーム)について 当社の注文住宅は、競合の多い市場においても安定して案件数を伸ばしており、着工数も3年連続で増加しています。 4つの注文住宅ブランドを展開し、設計を担当するほか、オフィス・店舗・リゾート施設の非住宅案件にも携われるチャンスがあります。外構設計はお客様の理想の暮らしを形にする重要な役割で、庭や駐車場などの空間を機能性・安全性・美観を考慮してデザインします。ヒアリング・プラン作成・社内外との調整など、営業・設計・インテリアコーディネーター・施工管理が一丸となって、最初の打ち合わせから連携しながら住まいづくりを進めていく体制です。 ■募集背景 今回の募集は、主力エリアである三河に加え、尾張での販売強化、さらには名古屋・浜松(静岡)・桑名(三重)への出店も見据えた、事業とエリアの拡大に伴う採用強化の一環です。 変更の範囲:会社の定める業務
TOAエンジニアリング株式会社
東京都江東区木場
木場駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 電気設備
【東証プライム上場のTOAグループの同社で仕様書作成業務を募集します/CAD利用経験がなくても電気工事・弱電工事・消防設備工事などの実務経験者は歓迎いたします】 ■当社について: 空港・学校・ドーム・オフィスビル・工場等のさまざまな空間の放送システム、防災放送、映像音響システム、監視・防犯システムのコンサルティング、設計、製作、工事、保守点検を担っています。 ■職務内容: 当社取り扱い製品(設備)の図面含む書類の作成業務、及びトータル管理業務をお任せいたします。 <具体的な業務> (1) 仕様書作成業務に関する依頼の受付 (2) 専用AUTO−CADを用いて機器図・ブロック図等の作成 (3) 協力会社への発注 ■導入先: 空港/駅/港/ホール/商業施設/ビル/学校/病院/ホテル/マンション/工場など ■納入実績: 羽田空港、成田空港、関西国際空港、六本木ヒルズ、東京都庁舎、京王電鉄、ノエビスタジアム神戸、阪神甲子園球場 ■当社の特徴: ・当社は東証プライム上場企業のTOA株式会社の100%出資子会社です。 ・音響システム・設備の設計から施工、保守点検までを一貫して取り扱っております。 (当社のように音響システムを一貫して取り扱っている企業はほとんどなく、実質競合他社はいない状態です) 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツインフィニアース東日本株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
300万円~549万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
~グローバルに活躍も可能!/中型ディーゼルエンジン市場を代表するダイハツディーゼル社のグループ企業/残業月平均20h程度〜 ■業務内容: 当社の舶用ディーゼルエンジンのフィールドエンジニアとして、ご経験やスキルに応じて下記の業務をご担当いただきます。営業が顧客から依頼を受け、スケジュール調整を行ったうえで港/発電所/ビルなどの案件に従事いただきます。 外勤と内勤業務の割合は、おおよそ6:4程度となります。 【詳細業務】 (1)外勤業務 ・エンジンの点検 ・トラブルシューティング ・技術的トラブルに対してのアドバイス、修理 ・整備や工事の事前打ち合わせ (2)事務作業 ・報告書の作成 ・事務処理(精算処理) ・現場に行くための準備 ・技術問合せの回答、アドバイス ■組織構成: 現在技術サービス部には30名が在籍しております。 年齢構成としては50代2名、40代4〜5名、20代2〜3名、その他30代になり、前職が整備士の方もご活躍されています。陸用エンジンも扱うため、部として関わる機会がたくさんあり、支えあう文化です。 ■育成制度: 入社後は先輩社員と一緒に現場訪問を行い、同社の製品を見て整備作業を通して構造を理解していただきます。その後は親会社の製造工場に3カ月間の研修に参加いただき、帰ってきてからは先輩社員と一緒に業務し内容を理解していただきます。 ■出張について: 長期出張は約1週間〜稀に長期案件の際に約1カ月ほどの出張が発生する場合もありますが、土日は休みなので家に帰宅する方が多いです。 また、近隣地域を担当する場合は直行直帰の場合もございます。 ※基本的には関東圏内+新潟県がメインとなります。 ■土日出勤・夜間対応について: 基本的には土日祝が休みとなります。場合によっては年に2〜4回程度土日や夜間出勤の業務が発生することもございます。 ■当社の特徴: ダイハツディーゼル株式会社の製品の販売から整備まで一貫した業務を行っており、顧客のエンジンを安心して使ってもらえる状態に保つため、日々努力しています。いつでも顧客目線での製品やサービスを提供し、常に「Challenge with Passion」をモットーに、社会に貢献できる企業でありたいと願っています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人たかさご腎クリニック
長崎県佐世保市高砂町
~
病院・大学病院・クリニック, 看護師
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
当院にて、透析室の看護業務全般をお任せいたします。現在は外来診療と入院は休止中で、透析のみの運営です。 ■業務内容: ・健康観察(血圧、体温、バイタル測定、身長、体重、栄養状態管理) ・穿刺(2人穿刺) ・他職種カンファレンスやミーティング ・カルテ記録(電子カルテ導入済 ※一部紙カルテ運用) ・看護計画実践 ・バスキュラーアクセス管理 ・患者様、ご家族との連携やサポート など <看護体制>日勤4〜6名/準夜勤4〜5名 <透析時間> (1)月・水・金 3クール(8:15〜22:30) (2)火・木・土 1クール(8:15〜13:30) ※勉強会などは(2)の午後(土曜を除く業務時間内)に実施【変更の範囲:当社業務全般】 ■就業環境: ・立地は、国道から一本入ってすぐ、市役所が目の前にあります。コンビニまで徒歩1分。車通勤9割ほど、電車・バス通勤1割ほどです。市内在住のスタッフがほとんどですが、市外から通勤しているスタッフもおります。(準夜勤後は終バスがないため、駅までタクシーチケットを使っています※クリニック負担) ・大学病院や周辺医療機関ともしっかり連携し、職員の皆さまが長く安心して勤務できる環境をどんどん作っていきたいと思っています。人事担当、事務長含めしっかり現場を見ていますので、人間関係や経営面などは安心していただると思います。 ■たかさご腎クリニックについて: 1998年に開設したたかさご腎クリニックは、泌尿器科と人工透析を中心に診療を行っています。透析ベッドは22床と大きなクリニックではありませんが、患者様・スタッフと仲良く協力しながら運営しています。 古くから地域の患者様へ透析を提供してきており、行政や長崎大学など地域に密着した環境です。とても良いスタッフに恵まれており、常に勉強、精進し続けていくクリニックです。 衛生管理を万全にし、医師含め事務長も全職員で一丸となって患者様に対応しています。食事制限をされることが多い透析患者様に、とても美味しく栄養バランスの取れた食事を提供していきたいと思っています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ