2 件
株式会社ISS富士鍛
大阪府大阪市港区福崎
-
300万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇U・Iターン歓迎!高知県室戸市での製造業務/未経験歓迎/資格取得支援制度あり/年間休日110日◇◆ 当社では、鉄系からアルミ、銅、ステンレスなどの様々な金属を、お客様のニーズに合わせて鍛造する仕事をお任せいたします。未経験の方でも安心して働ける環境が整っています。 ■募集背景 事業拡大に伴い、新しい仲間を募集しています。 ■製造するもの 当社が製造する製品は、風力発電やクレーンの内部に使用されるギアや歯車です。これらの部品は、金属を鍛えて製造しています。今回のポジションでは、それらの部品の加工製造をお任せいたします。 ■職務詳細 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・ローリングミルやプレス機の操作。 ・フォークリフトやマニピュレータを使った材料の運搬と鍛造品の製造。 ・ノコ盤を使った金属の切断。 ・スチック盤を使った鍛造品の切り離し作業。 ・その他の付随する業務全般。 金属鍛造の製造工程では、まず素材を専用の炉で加熱し、加工できる状態にします。その後、マニピュレータを使って素材を運び、成型加工を行います。 今回のポジションでは、加熱された素材をローリングミルやフリー鍛造機を使って成型する業務を担っていただきます。ローリングミルでは素材を回転させながら鍛造し、フリー鍛造ではハンマーやプレス機を使って成型します。 ■サポート体制 入社後は、補助的な作業からスタートし、全工程を見て得意な部分や不得意な部分を確認しながら配置を決定します。資格取得支援制度も充実しており、成長を全力でサポートします。 ■ゆくゆくお任せする業務 入社から1年後には、メインのオペレーター業務を任されるようになります。成長に応じて、さらに重要な役割を担っていただきます。 ■組織体制 製造部門には10代から60代まで、さまざまな年代のスタッフが37名在籍しています。若手からベテランまで、みんなで協力し合いながら業務を行っています。 ■企業の特徴/魅力 当社は地域密着型の製造業であり、地元出身者やU・Iターンの方の採用実績があります。資格取得支援制度が充実しており、働きながらスキルアップが可能です。年間休日は110日、残業は月平均20時間程度で、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ISS山崎機械
滋賀県湖南市日枝町
400万円~549万円
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 生産管理
学歴不問
〜UIターン歓迎☆社宅あり/「工場の司令塔」として様々な部署と関わり視野が広がる!/大手建機メーカーや鉄道、船舶など幅広い業界とのお取引で安定性◎〜 ▼担当業務 *生産管理:ものを作る工場や生産ラインで、スムーズに商品を作るための計画を立てていただいたり、計画に遅れがないかなどの管理をお任せいたします。 *設備管理:工場や建物にある機械や設備がきちんと動くように見守り、必要な手入れや業者への修理依頼を行っていただきます。 《具体的には》 ・受注数や納期から逆算し、生産計画をたてる ・製造に必要な資材の手配 ・設備のメンテナンスや点検作業 ・工場内作業のパトロールや安全管理など ▼身につくスキル (1)幅広い視野を持ち計画を立てるスキル 製造プロセスの全体を把握し、各工程に関与することで、ものづくりの全貌を理解できます。また、理解した上で計画を組み立てていくスキルが身につきます。 (2)他部署と関わる中で身につく多様な知識や経験 生産計画がうまく進んでいるか、様々な部門と連携しながら行っていただくため、異なる視点からの学びを得ることができます。 ▼やりがい 工程プロセスの改善に関わるため、製品の納期に直結しており、自身の取り組みが顧客満足度に貢献することを実感できます。 また、工場内の全体の流れを把握し、生産計画を立てるため、いわば「工場内の司令塔」の役割を担っており、トラブルなく工場が回っていることがやりがいにつながります。 ▼組織構成 管理職2名(40代1名 50代1名)課員(総合職)3名(40代1名 50代2名) その他メンバー:47名 ▼当社について 私たちは「鍛造と機械加工のBEST MIX」をコンセプトに掲げ、鍛造製品および機械加工品の製造を手掛けるメーカーです。一般的に型打鍛造では難しいとされる製品でも、独自の生産ラインを駆使して実現し、当社ならではの強みを築いています。 その結果、船舶、鉄道、建築など30業界以上、約800社のお客様とのお取引を実現しています。中には、本州と淡路島を結ぶ橋梁や、新幹線の部品にも使用されております。 10年以上の黒字経営を続け、安定した経営基盤を築いており、勤続年数も14.8年と社員一人一人を考え長期就業しやすい環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ