376 件
ミサワホーム四国株式会社
香川県高松市林町
-
500万円~649万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■概要: 当社は、ミサワホームグループの一員として四国エリアで住宅の販売・施工を行っております。業界トップクラスメーカーとして極めて高い技術力・商品力を持つミサワホームのブランド力と四国エリアにおける絶対の営業力と信頼を併せ持った企業です。今回は営業の新たな仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務内容: 主には展示場やイベント会場にご来場いただくお客様を対象に、積極的に住宅の工事請負や分譲住宅の販売営業を推進していくことがミッションとなります。※基本的には展示場にご来場いただいたお客様への反響営業です。 コミュニケーション能力を存分に発揮し、親切で丁寧な接客を行いながら適格にお客様の要望をくみ取り高い満足を生み出していけるよう付加価値の高い提案活動やセールスを行っていただきます。 ■業務内容: 基本的には1日外回りが中心です。「どんな住まいにしたいか」という希望から土地、資金など様々な面で相談に乗り、解決するお仕事になります。 設計・工務・設備・インテリアなどのスペシャリストたちと協力し、最高の住まいをつくっていく醍醐味を味わえます。 ※担当エリア…採用された勤務地エリアでの活動(社用車あり) ■組織構成:各拠点5名から10名の社員が在籍しており、20代から40代までの幅広い社員が活躍中です。 ■研修について:図面や見積の作成、法律や金融の知識までしっかりと研修で知識を習得できますので、安心して業務に取り組むことが可能です。 ■当社の魅力: 当社で働く魅力は「家族の幸せに関わることができる」ことであり、誇りとも言えます。家族何世代にもわたる人生が1軒の家から生まれます。同社は、それをずっと守り続ける「家」を1つ1つ、想いを込めて創り上げています。ミサワホームグループの一員として「四国」を担当し、40年の歴史を築いてきた同社には、2つの誇りがあります。1つめは、「グループの一員である」点です。そこには、常に最新の技術とデザインを兼ね備えた「新しい家」を提供できるブランド力があります。2つめは「四国の地に根づく地場企業としての誇り」です。四国に多くの家族の「夢」を残してきたという「信頼」と「絆」でもあります。
富士フイルムメディカル株式会社
東京都港区西麻布
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 医療機器 その他サービスエンジニア
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
《同社は非常に充実した研修制度を用意しており、医療業界未経験の方でも安心してお仕事をしていただくことができます》 ■職務内容: 医療機器、医療画像処理機器、医療画像ネットワークシステムの設置やご導入頂いている医療機関への保守サポートを担当するサービスエンジニア職になります。 ■職務内容詳細: 主に医用画像処理機器、医用画像ネットワークシステムの設置、立上げ、定期点検、トラブルシューティング等の技術サポートになります。医療機関特有の効率的運用のご提案、開発部門へのフィードバック等、安心してユーザーに同社の医療機器をご使用いただけるよう様々な側面からサービス&サポートする業務です。 サポート&サービスの品質を高め、お客様にご提案することで、お客様からの信頼や安心を獲得いただきます。 ■魅力点: (1)充実した研修制度があります。: 小田原に研修センターがあり、機械を実際に解体したり、組み立てたりする研修がございます。その他、先輩社員とのOJTもじっくり行います。充実した研修制度をご用意していますので、医療業界未経験者、サービスエンジニア未経験者でも安心してお仕事をしていただくことができます。 (2)幅広いスキルを身につける事が可能です。: X線診断装置や内視鏡システム、医療ITシステム等の幅広い製品がありますので、幅広く多くのスキルを習得可能です。デジタル化・ネットワーク化が加速的に進む医療業界であるため、ソフトウェアやネットワークに関してのスキルも活用される場面も多く、医療機器という枠にとどまらない幅広いスキルを磨けます。 (3)働きやすい環境です。: 国内に医療機器メーカー最多の48拠点を有しており、フィールドサービスエンジニアとしての担当範囲が狭い分、各エンジニアの負担を軽減しております。コールセンターが一次対応を行いますので緊急の対応も少ない環境です。またチームで構成されているため、拠点内で互いに支えながら定期点検メインの業務業務を担当しております。フレックス制度もあり、午前、午後の半休の制度もあり働きやすい環境です。
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
■業務内容: 建築工事現場での現場監督者として、建設現場管理・顧客との工程等の打合せ・工程管理・安全衛生管理・関連書類の作成等に携わります。 工事現場において安全で精度の高い建築作業が進捗していくよう円滑に「PDCA」のサイクルを回していくことがミッションです。施主はもちろんのこと、外注協力業者や材料屋他、現場に出入りする数多くの方々と上手く接点を持ち手腕を発揮していただきます。夜勤はなく、出張も基本的にはありません。 ■組織構成:現在、現場は十数名の組織であり、幅広い年代の方が活躍しております。 ■求める人物像: 業界経験を有する方を希望していますが、ゼネコンや大手の建築会社・ハウスメーカーに勤務した方よりも、工務店など中小・零細企業で数多くの研鑽を積み上げてきた「動ける人」を希望しております。幅広く目を行き届かせ、豊富な知識やスキルを活かしながら精力的に現場を牽引していただきたいです。 ■当社の魅力: 当社で働く魅力は「家族の幸せに関わることができる」ことであり、誇りとも言えます。家族何世代にもわたる人生が1軒の家から生まれます。同社は、それをずっと守り続ける「家」を1つ1つ、想いを込めて創り上げています。ミサワホームグループの一員として「四国」を担当し、40年の歴史を築いてきた同社には、2つの誇りがあります。1つめは、「グループの一員である」点です。そこには、常に最新の技術とデザインを兼ね備えた「新しい家」を提供できるブランド力があります。2つめは「四国の地に根づく地場企業としての誇り」です。四国に多くの家族の「夢」を残してきたという「信頼」と「絆」でもあります。 ■ミサワホームグループの特徴: 住まいづくりは元来、子どものために行うべきだとミサワホームは考えます。子どもを心身ともに健やかに育てるためには、「巣まい」づくりの原点に返り、子どもの視点に立った住まいづくりを行うことが大切です。この考え方は社名の「HOME」にも込められています。単なる器としての家(HOUSE)ではなく、家族のふれあいが感じられるような、暮らし方までトータルに考えられた住まい(HOME)を提供する。それはミサワホームが創業以来掲げている住まいづくりの理念です。
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
高知県高知市本町
県庁前(高知)駅
500万円~899万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
〜キヤノンの成長事業/世界トップクラス医療機器メーカーで安定就業可能〜 ■業務内容: サービスエンジニア担当としてCT装置、MR装置の保守・メンテナンス業務をお任せいたします。 ・据え付け・保守点検の実施 ・修理対応の実施 ・保守契約営業活動の実施 ・支社内、支社外、出張等作業支援 ※建物・工作物への改変等は行いません。 ■入社後のキャリアパス: CT装置/MR装置のサービス担当としてスペシャリストを目指していただきます。 ■仕事のやりがい/魅力: キヤノンの成長部門メディカル事業の中核をなす会社です。 画像診断機器の国内トップメーカーとして、多くの患者様/お客様の医療に貢献しています。最先端の製品とともに顧客提供価値を高める仕事です。顧客最前線での活躍により、新たなサービス価値提供など医療機器サービスサポートのプロフェッショナルとしてのキャリアアップが可能です。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 ■キヤノングループについて: 「戦略的大転換を果たし、新たなる成長に挑戦する」という基本方針のもと、「原価率45%の実現」「新規事業の強化拡大」「全世界販売網の再構築」「オープンイノベーションによる研究開発」「世界三極体制の完成」を主要戦略として事業を推進しています。医療・ヘルスケア領域はキヤノン社の新規事業の4つの柱の内の一つであり、最注力事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
ヒワサキコンピュータシステム株式会社
高知県高知市帯屋町
350万円~499万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
学歴不問
※時差出勤・テレワークなど感染状況により実施中!産休・育休制度(取得実績あり)取得実績・復職者も在籍※ ■職務内容: 物流関係のソフトウェア設計から開発、テストまで行います。高知県外からの受注が多いため、設計時、テスト時には受注先への出張が発生する場合があります。案件は主に富士通グループからの受注で、流通関係のWEBシステム開発がメインです。他にも 建築設備系CADの開発など多岐にわたって携わることができます。 ■職務の特徴: 1人で仕事は行わず、2人以上の体制で仕事を行います。異なるチームや協力会社間との連携した仕事をしていきます。情報共有しながら仕事を進めていくので、多くの人との会話が生まれ、コミュニケーション能力や、仕事に関係する知識を幅広く身につけていくことができます。またVBNを使用しているため、在宅での作業も可能な環境です。 ■開発環境: OS:Windows、UNIX(Solaris) 言語:Java、C、C++、C#、.NET、VB.NET、ASP.NET、COBOL DB:Oracle、SQLServer、PostgreSQL、Access、Symfoware ■キャリアステップ: まずはじめにシステムの開発やテストを行なってもらいながら、技術・業務の知識を身につけていただきます。スキルを積んでいただき顧客と直接のやり取りをする役割やチームを牽引していくリーダーの役割を担っていただきます。顧客深耕をしていき築いた人脈から新規顧客の獲得に向けた活動にも携わることができます。 ■求める人物像: 押し寄せる第4次産業革命の中、IoTやAIといった新しい技術に積極的に取り組み、新しいビジネスを創造し、高知という地方の活性化に取り組む意欲を持っている方を求めています。 変更の範囲:無
350万円~549万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
【連結売上3800憶越え/福利厚生充実/研修制度充実/29年連続グッドデザイン賞受賞/四国エリアにおいて40年の歴史】 ■業務内容: 同社の設計職として建物の図面・見積り作成、各種申請業務、安全・品質・工程といった現場管理全般に携わります。 (1)設計業務…同社で手掛ける建物の図面作成(CAD入力)・見積り作成及び各種申請業務(許認可関係)を行います。以前より手掛けている木造住宅だけでなく、共同住宅や福祉施設等の施設建設にも携わるため、様々な知識や経験を得ることが可能です。 (2)施工管理業務…安全・品質・工程といった現場管理全般を行います。業者への発注や進捗管理、施主との打ち合わせ、積算、見積りなどを行います。経験を重ね、各工事での人員・収支・納期等のマネジメントなども担当することが期待されます。 ■業務の特徴: ・経験豊富な技術者が多く、気配りのできるメンバーばかりのため、分からないことは何でも相談しながら業務に取り組むことができます。実際、様々なシーンでメンバーが互いにフォローし合いながら業務を進めています。また営業職、設計職ともに、住まいづくりにとって、女性ならではの視点も非常に重要です。きめ細やかな配慮が得意な女性も数多く活躍しています。 ・顧客のプランを実現させるためには、多様な視点に立った意見が重要です。同社には、役職に関係なく意見交換ができる雰囲気があります。また、ミサワホームが設定した教育・研修を基にOJT制度も導入しています。 ■同社の魅力: 同社で働く魅力は「家族の幸せに関わることができる」ことであり、誇りとも言えます。家族何世代にもわたる人生が1軒の家から生まれます。同社は、それをずっと守り続ける「家」を1つ1つ、想いを込めて創り上げています。ミサワホームグループの一員として「四国」を担当し、40年の歴史を築いてきた同社には、2つの誇りがあります。1つめは、「グループの一員である」点です。そこには、常に最新の技術とデザインを兼ね備えた「新しい家」を提供できるブランド力があります。2つめは「四国の地に根づく地場企業としての誇り」です。四国に多くの家族の「夢」を残してきたという「信頼」と「絆」でもあります。
合人社エンジニアリング株式会社
500万円~599万円
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 マンション管理(技術系)
マンションに関する修繕工事業務(工事管理の実施、見積の精査、業者手配、組合への提案等)などのデスクワークを中心に行っていただきます。 ■職務の特徴: ・技術面から工事をサポートする役割を担い、オフィスワークや現場に出向く仕事です。 ・管理スタッフと連携し、修繕工事の提案等を行っていただきます。 ・書類作成等は事務スタッフが担当します。 ・協力業者と一緒に現場を見たり、専門的な部分については、管理組合に説明を行ったりすることもございます。 ■マンション管理事業に関して: ストックビジネスと呼ばれる安定的に売上が増えるモデルです。マンションの新築が少なくなったとしても、既存マンションがなくなるわけではありませんので、景気に左右されにくいのが特徴です。今後ますます拡大が期待される事業ですが、その中でも当社は業界トップレベルの成長率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
宮地電機株式会社
住宅設備・建材, 経理(財務会計) 財務
【売上138億円/従業員300人/平均勤続年数21年/育休取得率100%/資格取得奨励金あり】 ■当社について: 「すべてはお客様のために」を理念とし、マンションを彩る照明設備から公共建築物のイルミネーションまで幅広く手掛ける同社は、四国全域で電気設備機器、インテリア用品の専門商社として顧客に心地よいくらし、調和のとれた環境、最適省エネルギーを実現し、人々の生活を見守る「光と空間」を届けています。 また、男女共に育児参加を積極支援しており、高知県より「次世代育成支援企業」として認証されている企業です。「お客様」「社員」「社会」を大事にし、これらの為に何ができるかを一緒に考える仲間を求めています。 ■業務内容: 同社管理部門での経理財務業務をご担当頂きます! まずは同社全体の間接部門での流れをご理解頂くことからスタート。 主には以下のような経理業務中心に携わって頂く予定です。 (最初)日次出納・仕分け・データ入力、入出金管理、振替伝票起票入力、日計表作成、仕入支払い (本来業務)貸借対照表・損益計算書作成、決算業務、固定資産管理、固定資産税申告業務など ■ミッション: 将来の管理部門の中核人材の募集となります。これまでの知識経験を活かしながら、少しずつ業務を覚えて頂き、まずは決算業務を担えることを目指して取り組んで頂きます。 ■各種研修制度: 同社ではOJTや各種研修などを多数実施していますので、未経験の方も無理なく安心して就業&成長出来る環境です! 階層別研修・ライティングデザイン研修・営業担当者研修・商品別研修・通信教育援助制度などの研修を行うため、長期でのキャリアアップの形成も可能となっています。 長期的な視点でみなさんの成長意欲を後押ししますので、ぜひお一人でも多くの方のチャレンジをお待ちしています! ■キャリア: 「社員の意思や適性を大切にし、チャレンジスピリッツを評価する。」そんな制度が同社にはあります。 同社ではベーシックと呼ばれる第一段階を経て、本人適性により、リーダーシップコースまたはエキスパートコース、経営幹部候補者はマネジメントコースに選任されます。 成果主義人事制度。結果だけでなく、プロセスや仕事に対する意欲も評価の対象とし、公正公平な評価のもと、社員が納得できる社内体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユイ工業
高知県高知市一宮
土佐一宮駅
~
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◇手に職つけたい方歓迎/地域・社会貢献にご興味がある方歓迎◇【創立55年/リサイクルプラント用各種機器メーカー/年休105日】 〜使い終わったペットボトルや空き缶などが集められ再生工場へ運ばれていく前に、体積をコンパクト化しなければ..そういった時に使用される機械とその部品を造っている当社。目立たないけれど、日々の暮らしを支えるお仕事です!〜 ■業務内容: リサイクルセンター等で使われる油圧式機械の部品を加工する業務をお任せします。 ・NCフライス盤等を使って、正確に位置取りした箇所に穴を開けたり、削り出しをしていきます。 ・扱うものは自社製品の部品加工が主です。 ・フォークリフトでの運搬作業や、天井クレーン(5t未満)を使ってワークセット作業等も発生します。 ※資格は入社後に取得いただければ問題ありません。 ・その他付随業務 やり直しのきかない慎重さを要する作業であると同時に、いかに効率良く作業を進めることができるかが求められる仕事です。 ■当社の製品(リサイクルプラント用各種機器): ・金属プレス機 ・プラスチック圧縮梱包機 ・可燃性粗大ごみ切断機 ・ペットボトル圧縮梱包機 等 ■組織構成:全体15名、機械加工4名(男性20〜50代) 機械設計1名(男性60代)、製缶組立メンテナンス5名(男性30〜50代)、事務員(女性) ■入社後の流れ: 入社後はOJT研修を通して先輩社員と実際に手を動かしながら、少しずつ知識と経験をつけていただきます。わからない事があればすぐに聞ける環境が整っておりますので安心してご入社ください。 ■当社の魅力: 地球上に暮らす私たちにとって天然資源はかけがえのない財産であるという考えの下、当社は1970年の設立以来、循環型社会構築のために様々な機械の技術開発や設計、製造を行い主にリサイクル処理場や不燃物処分場などで使用されるプラント用機械を製造してまいりました。 これからも地域と社会に貢献できる企業であり続けたいと願い、時代が求めるニーズや環境・産業機械への期待に応える企業を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
◇地域・社会貢献にご興味がある方歓迎◇【創立55年/リサイクルプラント用各種機器メーカー/年休105日】 〜使い終わったペットボトルや空き缶などが集められ再生工場へ運ばれていく前に、体積をコンパクト化しなければ..そういった時に使用される機械とその部品を造っている当社。目立たないけれど、日々の暮らしを支えるお仕事です!〜 ■業務概要: 油圧式機械とその部品の製缶組立メンテナンスを行っていただきます。 設計図から鋼材や部品を溶接、ボルト締結しながら部品を造り、組み込みながら徐々に機械の形に造り上げていき、設計通りに動くように機械の調整をする仕事です。メンテナンスを行うためにも、この造り上げていく順番や調整を覚えることが鍵となります。 ■業務詳細: ・製缶作業 主にアーク溶接やTIG溶接を用いた厚物溶接となります。 ・組立作業 自社設計による圧縮機や切断機など製作したパーツ等を組み立てていきます。 ・メンテナンス(自社納入機械) 製缶・組立の工程を通して製品の構造を覚えたら、現地へ点検・修理等に赴きます。作業内容により一人または複数人での出張があります。 ※補足※ ・メンテナンスの訪問エリア:全国 ・出張:月平均2回 ・繁忙期:10〜3月(変動有) ■当社の製品(リサイクルプラント用各種機器): ・金属プレス機 ・プラスチック圧縮梱包機 ・可燃性粗大ごみ切断機 ・ペットボトル圧縮梱包機 等 ■組織構成:全体15名、製缶組立メンテナンス5名(男性30〜50代) 機械加工4名(男性20〜50代)、機械設計1名(男性60代)、事務員(女性) 入社後は、これまでのご経験に応じて仕事をお任せ致します。ベテラン社員もおりますので、職人としての技を磨くことができます。 ■当社の魅力: 地球上に暮らす私たちにとって天然資源はかけがえのない財産であるという考えの下、当社は1970年の設立以来、循環型社会構築のために様々な機械の技術開発や設計、製造を行い主にリサイクル処理場や不燃物処分場などで使用されるプラント用機械を製造してまいりました。 これからも地域と社会に貢献できる企業であり続けたいと願い、時代が求めるニーズや環境・産業機械への期待に応える企業を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーウェーブ
高知県高知市寿町
450万円~649万円
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇自社開発「新スマートタイムレコーダーSTR」/四国圏内の多岐にわたる顧客/出社orテレワーク選択可//育休取得可能◎/コスト削減と業務改善◇◆ ■採用背景: 現在四国4県のクライアント様を中心に勤怠管理システムのほか、業務システムの開発・導入・サポートをしておりますが、販路拡大に伴う業績拡大のための増員です。 ■業務概要: SEとして自社開発の就業管理システム「新スマートタイムレコーダー STR」(コスト削減と業務改善を簡単により便利にできる勤怠管理)の開発、一次請け案件の受託開発を行っていただきます。 ■業務内容詳細: ・開発業務/マネジメント業務 ・システム導入 ・運用保守 ・製品機能追加開発など、活躍していただけるステージは数多くあります! ※基本的にSE業務ですがご希望や能力に合わせ、半年〜1年に1度、担当営業と顧客先に訪問し、システム導入等で外出する場合がございます。 ※入社後の業務は本人のスキルやご経験に沿います。 ■顧客先: ・四国圏内の医療、福祉、官公庁、中小企業 など ※常駐の場合、遠方はなく、現状市内となります。 ※常駐案件:社内開発案件/1:3 ■組織構成: 20名程度のメンバーが在籍しております。 ■使用言語: ◇WEBサーバー:PHP(使用FrameworkCakePHP/laravel)/SQL Server/postgresql ◇WEBクライアント:Html Css3/Sass(scss)/JavaScript ◇Windowsクライアント:NET Framework(c#)/SQLite/SQ Server ■当社について: 企業理念:「お客様の「ITを通じた業務効率化」を実現するために最適なサービスを提供していきます」 ITの浸透が人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させている「デジタルトランスフォーメーション」が進みつつある昨今。ビーウェーブは創業以来、IT技術を使った問題解決を提案し続けてきました。今日までの蓄積されたノウハウをベースに、ビーウェーブは、規模も内容も進化していきます! ■多様な働き方: ・出社orテレワークの選択可能 ・有給消化率84%!(2023年6月時点) ・男女問わず育休取得可能◎ 変更の範囲:会社の定める業務
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【売上141億円/従業員300人/平均勤続年数21年/育休取得率100%/資格取得奨励金あり】 ■業務内容: 同社が取り扱っている電気設備や照明器具や各種インテリア・住環境商材(例:エコキュート、カーテン、床暖房)に至るまでを幅広く提案します! 照明や電気設備材料を中心に、「心地よい空間づくりのお手伝い」を通して、高度で幅広い専門性を発揮した営業活動を行って頂きます。 ■業務特徴: 同社の電材営業部では大手電材メーカー〜中小地場の電気工事店向けに営業活動を行っています! 電材・照明器具などの多数の電材品目を扱う為、お客様ごとの希望やオーダーに対して完全なルートスタイルでコツコツ応えることが求められます。 ■営業の提案イメージ: 【新規の施主様やお得意先に対する省エネLEDのリニューアル提案】 ホテル(顧客)正面玄関のリニューアルプランの考案にあたり、既設照明からLED置き換えに関わるトータル提案を行います。 単なる商材提案・見積もり作成のみでなく、照明数・照明角度などのレイアウトから、設置場所への光の取り入れ方や顧客要望を活かした最適な照明プランを一緒に考えます。 LED光源への変更において、そのほか限られた予算内に収まるよう構想打ち合わせ〜照明のサンプル提示、施工完了までの窓口を担当します。 ■各種研修制度: 同社ではOJTや各種研修などを多数実施していますので、未経験の方も無理なく安心して就業&成長出来る環境です! 階層別研修・ライティングデザイン研修・営業担当者研修・商品別研修・通信教育援助制度などの研修を行うため、長期でのキャリアアップの形成も可能となっています。 長期的な視点でみなさんの成長意欲を後押ししますので、ぜひお一人でも多くの方のチャレンジをお待ちしています! ■キャリア: 「社員の意思や適性を大切にし、チャレンジスピリッツを評価する。」そんな制度が同社にはあります。 同社ではベーシックと呼ばれる第一段階を経て、本人適性により、リーダーシップコースまたはエキスパートコース、経営幹部候補者はマネジメントコースに選任されます。 成果主義人事制度。結果だけでなく、プロセスや仕事に対する意欲も評価の対象とし、公正公平な評価のもと、社員が納得できる社内体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オサシ・テクノス
高知県高知市本宮町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 精密・計測・分析機器
\電子工学・電気系の知識をお持ちの方歓迎!/\UIターン歓迎!『高知県地方創生移住支援事』の支援対象企業/【自然災害から地域を守る防災関連計測機器〜全国47都道府県で導入実績あり〜/自社製品の設計開発/需要増の安定事業/残業9時間程度/年休122日】 ■業務概要: 防災用計測機器の設計・製造〜販売を行う当社にて、主に自社製品である防災用計測機器のハードウエア設計開発業務をお任せします。 ■業務詳細: ・各種、防災計測機器の各種センサ、及び記録装置の基盤・ハードウエア設計。回路設計、基板設計、基板製作。 ・マイコン制御用ファームウェア設計・開発 ・仕様検討のための打ち合わせ ・官公庁や大学との実証実験対応など ■組織構成: 開発チーム全体12名(平均年齢40代前半) ┗ハードウエア・組込みソフトウエア・Windowsソフトウエアの3チームに分かれています ■ポジションの特徴/入社後の流れ: 自社設計・自社製造のため企画〜製品が完成するまで一連の流れに携わることができます。 入社後はOJT研修を経て、未経験の方でも先輩が丁寧に教育致しますので、設計開発としてスキルアップしたい方におススメの環境です。 ■当社の強み・特徴: ・防災・災害に特化した各種計測機器等の製品を設計・開発から製造販売、設置施工・保守点検、クラウドサービス、レンタルまで自社で一貫して行っています。 ・緊急災害から維持管理まで過去10万台以上の計測機器サービスを提供。独自の計測技術で行政の防災基盤整備まで貢献。豊かな信頼社会の創造に向け新しい価値を提案しています。 ・防災計測というニッチな業界ながら、全国10万台以上の納品実績があり、業界をけん引する存在です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティーネットジャパン
香川県高松市成合町
ITアウトソーシング 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【創業以来45期以上の連続黒字経営/売上250億・社員数2700名規模/本業部門では20年以上連続全国1位獲得/多角事業で成長展開する優良企業】 (1)発注者支援業務/施工管理(工事監督、行政事務補助、公物管理、積算等): 国土交通省や地方自治体等の官公庁が発注する公共事業で、発注者が行う業務を代行する補助業務です。具体的な仕事内容としては以下の通りです。 ◎工事監督:提出書類の確認、施工段階における確認等 ◎資料作成業務:業務発注に関する資料作成の補助、関係機関等の協議資料作成の補助等 ◎積算技術:工事費算出の根拠資料の作成等 (2)技術者派遣(施工管理)業務: 民間施工会社において、工事の品質管理、安全管理、工程管理の補助を行って頂く業務です。 【主な取引先】国土交通省、農林水産省、地方自治体、鉄道運輸機構、各種団体、大手ゼネコン など(担当できる案件スケールが大きく、やりがいがあります!) 【実績事例】 瀬戸大橋(本州四国連絡橋)、四国 国道改築工事、南三陸町護岸工事・石巻市復興道路橋梁工事(東日本大震災復興)、朴島地先海岸災害復旧工事(東日本大震災復興)他多数 【在籍人数】全国9支社にて約1,000名以上の技術が活躍しております!若手・女性技術者活躍中! 【みなし公務員という働き方】 ◎みなし公務員とも呼ばれる発注者支援業務です!働く環境、退社時間や休日も公務員に準拠!発注者支援業務は職場が官公庁の公務員と同じ! ◎勤務時間や休日も公務員に準拠!基本的に土日や祝日が休みとなり、働きやすい環境が用意されています! ◎官公庁は「働き方改革」を推進する立場にあるので、残業は少ない傾向です!社内・社外業務比率もほぼ50:50と、室内での事務業務が多いのも特徴です!
ITアウトソーシング 建設コンサルタント, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【創業以来45期以上の連続黒字経営/売上250億・社員数2700名規模/本業部門では20年以上連続全国1位獲得/多角事業で成長展開する優良企業】 発注者支援業務(国土交通省や地方自治体等の官公庁が発注する公共事業で、発注者が行う業務を代行する補助業務)のうち、公物管理業務をご担当頂きます。 実際に発注された河川・護岸などの土木工事に付随する水門・樋門などの動力機械のメンテナンス・保守管理業務です。 【業務イメージ】 インフラの老朽化対策・防災強化の為、自治体発注者と連携しながら、上記設備等にトラブルがないかの管理、正しい状態を保つ為の業者手配・指示などの業務を行います。 ※作業自体を行うものではなく、水門・樋門などの動力機械のメンテナンス・保守の工程管理、業者指示などの役割が求められるポジションです。 【主な取引先】国土交通省、農林水産省、地方自治体、鉄道運輸機構、各種団体、大手ゼネコン など(担当できる案件スケールが大きく、やりがいがあります!) 【実績事例】 瀬戸大橋(本州四国連絡橋)、四国 国道改築工事、南三陸町護岸工事・石巻市復興道路橋梁工事(東日本大震災復興)、朴島地先海岸災害復旧工事(東日本大震災復興)他多数 【在籍人数】全国9支社にて約1,000名以上の技術が活躍しております!若手・女性技術者活躍中! 【みなし公務員という働き方】 ◎みなし公務員とも呼ばれる発注者支援業務です!働く環境、退社時間や休日も公務員に準拠!発注者支援業務は職場が官公庁の公務員と同じ! ◎勤務時間や休日も公務員に準拠!基本的に土日や祝日が休みとなり、働きやすい環境が用意されています! ◎官公庁は「働き方改革」を推進する立場にあるので、残業は少ない傾向です!社内・社外業務比率もほぼ50:50と、室内での事務業務が多いのも特徴です!
株式会社西日本科学技術研究所
高知県高知市若松町
サブコン, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
建設・環境コンサルタントとして環境調査・設計を行う当社にて土木技術者としてコンサルティング業務をお任せします。 IUターン歓迎/資格を活かせる/年間休日121日/土日祝休み/残業20時間程度/転勤なし ■業務詳細 土木系技術者として当社にて長年培ってきた「近自然工法」の技術と経験を活かし、治水を図る上で環境への負荷を最小限にしつつ、生物の生息環境にも配慮した川づくりのあり方・手法を提案します。 ・設計検討 ┗近自然河川工法(治水と環境の調和した川づくり)に関する各種設計検討 ・調査数値の解析 ┗近自然河川工法に関する各種設計に対する検証、施工後の予測を行うため、数値解析を行います ・河川土木調査 ┗河川環境や設置された構造物(特に多自然川づくりで施工された構造物、魚道等)の状態について、多自然川づくり、近自然河川工法の観点から、調査・分析します。 ・測量調査 ┗河川の状況を把握し、設計検討に反映することを目的として、各種測量調査を実施しています ・技術開発・研究 ・近自然河川工法の普及(施工現場への指導、講義) ※パソコンを操作してCADによる図面作成業務、ワード・エクセルによる文書作成業務があります。 ※外出時は社用車を使用します。 ※現地調査のため、全国へ出張の可能性がございます。 ■当社について: ・当社は、建設・環境コンサルタントとして地域課題の解決に努める一方、設立以来、「環境保全と地域開発」をテーマに掲げ、学際的な研究活動や幅広い分野との交流等を通じ持続可能な地域の実現を目指しており、特に河川域を中心として「近自然工法」による環境の復元を実践しています。 「地域の未来を考え、行動する」−当社はやりがいに満ちた職場です。熱意ある皆さんの応募をお待ちしています。
三栄工業株式会社
高知県高知市塚ノ原
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
〜未経験歓迎【高知市】給排水・空調設備工事の施工管理/マイカー通勤OK/転勤無し〜 空調設備工事、給排水・衛生設備工事の設計・施工を行う当社にて、 給排水・空調設備工事の施工管理をお任せします。 ■業務内容: 依頼を受注後、打合せをして施工方法・工程等を決定し設置場所や配管の通し方などを話し合います。 並行して、図面の作成やチェック・工事現場の写真撮影も行ないます。 実際の工事作業は、協力会社の方々が行いますのでそちらの発注も行います。 工事開始後、現場を巡回して図面通りに施工が行われているか、進捗状況は工程通りか品質面などを確認します。 工期は半年〜1年程となり、トラブルなく作動するか等のチェックもご担当いただきます。 現場は、高知県内にあるビル・工場を中心に、官庁関係や住宅となりますので、出張は発生しません。移動は、社用車(軽四もしくは軽四バン※AT)を使用します。基本的に深夜勤務は無く、残業時間は平均10時間程と働きやすい環境です。 ◎必要な資格取得の際には、費用は会社が負担します。 ■組織構成:全体5名 施工管理3名(男性/30代後半2名,70代1名) 入社後は、先輩社員の指導がありますので、未経験の方でも安心していただけます! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマエンタープライズ
大阪府茨木市五日市
300万円~449万円
福祉・介護関連サービス, 業務改革コンサルタント(BPR) エリアマネジャー・スーパーバイザー
■業務内容: 高齢者向け給食業界で、企業規模・売上西日本トップクラスの当社にて、複数厨房をサポートする厨房スタッフとしてご活躍いただける方を募集いたします。 ■具体的には: <厨房業務全般> ・当社クックチル商品の取扱い ・施設の厨房での盛り付け・配膳・再加熱処理 ・洗浄 など <事務・管理業務> 資料作成の補助、MTG参加、イベント提案等 既存施設のお客様に定期訪問するアドバイザーと同行し、業務整理の提案や厨房視察などを行い、業務効率化の提案/セミナーや試食会のお手伝いしていただきます。 新規に導入いただくお客様へ、導入時にはサポートに入って商品の取扱いなどレクチャーしていただきます。 既存顧客から要請があれば、派遣業務で厨房に入って業務をしていただきます。 ■担当エリア: 中部東部エリア(高知市、南国市、安芸市)をお任せします。 ■組織構成: 中四国支店 部長1名/課長5名/課長代理1名/正社員45名 役職関係なく、気兼ねなく相談できる雰囲気です。 ■将来的には: ◇1年後:派遣や支援を通して、アドバイザーと一緒に業務整理できるようになっていただきたいと思います。アドバイザーのフォローができるようになることを期待しています。 ◇3年後:立上げを主導できるようになっていただきます。イベント支援など企画・実施ができることを期待します。小規模施設であれば担当できるようになっていただきたいと考えています。 ■研修について: ご経歴等により期間は異なりますが、厨房運営の理解を深めてもらうため、 入社後1〜3か月間程度、厨房研修がございます。 厨房研修は、ご本人の希望を伺い相談しながら、実施予定です。 変更の範囲:限定なし
■業務内容: 高齢者向け給食業界で、企業規模・売上西日本トップクラスの当社にて、複数厨房をサポートする厨房スタッフとしてご活躍いただける方を募集いたします。 ■具体的には: <厨房業務全般> ・当社クックチル商品の取扱い ・施設の厨房での盛り付け・配膳・再加熱処理 ・洗浄 など <事務・管理業務> 資料作成の補助、MTG参加、イベント提案等 既存施設のお客様に定期訪問するアドバイザーと同行し、業務整理の提案や厨房視察などを行い、業務効率化の提案/セミナーや試食会のお手伝いしていただきます。 新規に導入いただくお客様へ、導入時にはサポートに入って商品の取扱いなどレクチャーしていただきます。 既存顧客から要請があれば、派遣業務で厨房に入って業務をしていただきます。 ■担当エリア: 西部エリア(四万十市、足摺方面)をお任せします。 ■組織構成: 中四国支店 部長1名/課長5名/課長代理1名/正社員45名 役職関係なく、気兼ねなく相談できる雰囲気です。 ■将来的には: ◇1年後:派遣や支援を通して、アドバイザーと一緒に業務整理できるようになっていただきたいと思います。アドバイザーのフォローができるようになることを期待しています。 ◇3年後:立上げを主導できるようになっていただきます。イベント支援など企画・実施ができることを期待します。小規模施設であれば担当できるようになっていただきたいと考えています。 ■研修について: ご経歴等により期間は異なりますが、厨房運営の理解を深めてもらうため、 入社後1〜3か月間程度、厨房研修がございます。 厨房研修は、ご本人の希望を伺い相談しながら、実施予定です。 変更の範囲:限定なし
フクシマガリレイ株式会社
大阪府大阪市西淀川区竹島
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜環境安全安心をテーマに「冷やす」技術で食と命を支える・管理職約半数が中途入社者で多数活躍〜 ■職務内容: ショーケース(スーパー・コンビニで冷凍・冷蔵食品が入っている棚)の設置工事の現場管理をしていただきます。 多くの人が安全に滞りなく工事作業が完了できるように、指示だしや全体の作業をマネジメントするお仕事です。 ■入社1年目の仕事: まずは、先輩社員に同行していただき仕事の全体の流れを覚えていただきます。顧客や、協力会社様との打ち合わせに参加いただきます。現場のサポートを行っていただきます。また業者間の調整の伝達役を担います。 1年目の間に、2か月間ガリレイアカデミー(同社の研修施設)で技術の習得や資格取得をいただきます。(会社負担) ■1年目以降、独り立ち後: 基本的にはお一人で現場管理を行っていただきます。安全管理(ショーケースをつなぐ配線/配管が通る壁や床の安全確保)・ショーケースの寸法確認・工事全体の工程管理のサポートを行っていただきます。 ■働き方イメージ (1)スーパー新店のオープン時 8:00の朝礼からスタートし18:00の終礼まで現場のゼネコン、内装会社とともに現場の管理を行います (2)スーパーの改修工事 閉店前後で本日の工事の工程確認を行い、翌朝まで工事の管理を行います。終了後、製品が冷えているか確認をし、退勤。 ※平均残業時間は30-40時間/現場監督へのipad支給などで残業を削減しています。※土日に出た場合は代休取得を徹底しています。※同社は各都道府県に事業所を構えているため、基本的には長期の出張は発生いたしません。 ■キャリアイメージ: 同社で長く施工管理として働く方、営業や技術職など他の仕事に異動する方。店舗オープン改修をマネジメントした経験を生かして、店舗運営・管理に関する仕事に転職する方。電気や配管等の知見を活かして建設業に転職・独立される方など幅広い活躍が見込めるお仕事です。 ■魅力: 食品の川上(食品製造)〜川下(販売)まですべての冷えに関わる機械を販売しています。平均年齢が30代後半で若くから活躍できる環境です。冷凍冷蔵食品のニーズが高まり同社の製品へのニーズも高まっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タカヤ
高知県高知市青柳町
サブコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<健康優良法人2024認定/完全週休二日制&年休122日/残業20h程度/各種手当充実 /若手・女性・外国籍の方も活躍する会社/県外転勤なし> ■仕事内容: 自然素材を使った木のぬくもりが感じられる住宅『ナチュリエ』を中心に提案しながら、理想の住まいを実現していきます。オシャレでスタイリッシュなデザインから、多くのお客様に好評をいただいています。また、岩手に本社を構える会社であり、東日本大震災の経験に基づく高い耐震性も特徴です。断熱性・気密性にすぐれ、夏は涼しく冬は暖かい快適な空間を実現しています。(全棟 BELS 認証取得)高い商品力があり自信を持ってお客様に提案できるのが魅力です。 <契約前> 広告・SNS を使った集客活動やモデルハウスを使った営業活動を行います。 <契約後> 契約頂いたお客様と打合せを重ね、ヒアリングした理想の暮らしや家族の将来像などに基づいてプランを作ります。それを設計やインテリアコーディネーターに伝え、住宅の完成をサポートします。 <先輩社員より> 「ナチュリエ」という商品は、カフェや古民家のような木の温もり、キャンプや釣りといったアウトドアの趣味を家でも楽しめるというところが特徴的なお家です。そういった雰囲気が好きな方、趣味のある方はお客様に勧めやすいかと思います。仕事も趣味も楽しみたいという方、一緒に働きましょう! ■組織構成: 高知営業所の営業員は 2 名体制になります。 ■ノルマについて: 個人のノルマや目標はなく、チームで目標を追っていくスタイルです。チームで協力をして達成に向けて動くため、チームワークが大切になります。1 名あたり年間で平均 6,7 件程の案件を成約しております。 ■インセンティブについて 賞与ではなく成果に応じインセンティブが支給されます。 参考:売上 6 棟/年 粗利 3,600 万円 ⇒ 162 万円/年 売上 5 棟/年 粗利 3,000 万円 ⇒ 135 万円/年 ■研修体制: 6か月程度のOJT研修を予定しています。定期的な社内研修や外部研修も実施しておりますので、安心して仕事を覚えていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社穴吹コミュニティ
高知県高知市はりまや町
デンテツターミナルビル前駅
300万円~1000万円
不動産管理, 分譲マンション管理 その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)
■求める人材 【必須条件】 ■管理業務主任者 【歓迎条件】 ■不動産管理業関連の資格をお持ちの方 ■マンション管理の経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■人と関わることが好き ■腰を据えて長く働きたい ■自分でスケジュールを立て、メリハリつけて働きたい 一般・大学卒
【業務内容】 提案型の営業で住環境に寄り添います。 担当マンションの理事会や総会に出席し、資金プランや防犯対策、マンション運営ルール見直しのご提案、改修工事のご提案といった課題解決のサポートをします。 【具体的な業務内容】 ■担当マンションの定期巡回 ■問い合わせ対応 ■各種書類作成 【担当者コメント】 分譲マンションを購入したお客様や管理組合様を回り、点検や不具合があった時の迅速な対応・サポート、防災訓練・総会等イベントの企画・運営などを行います。建物のことをよく知り、細かいケアができる「プロ」の窓口として、お客様に接する仕事です。 充実した研修制度に加えて、フレックス制度の導入により一人一人が効率的に働ける環境があります。 同社では長期雇用によるキャリア形成を図るため、今回の募集は40歳までと致します。
穴吹不動産流通株式会社
400万円~600万円
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【必須条件】 ■大学卒業以上 ■営業経験をお持ちの方(業界不問) ■普通自動車免許第一種 【歓迎条件】 ■不動産営業経験をお持ちの方 ■宅地建物取引士の資格をお持ちの方 【求める人物像】 ■挑戦する意欲のある方 ■常に前向きで学ぶ意欲のある方 ■目標を持ち、達成に向け努力できる方 一般・大学卒
マンション、一戸建て、土地等の不動産売買仲介営業、中古不動産の再生企画、販売をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■売り物件の仕入れ活動…広告チラシの発行、情報収集を行います。不動産(マンション、一戸建て、土地等)の売却を希望する顧客(売り主)とはチラシからの反響や紹介などを通じて出会います。 ■希望のヒアリング、物件の査定…売り主のもとへ訪問し、物件を査定します。また、顧客の希望(いつまでに売りたいかなど)を聞きます。 ■購入希望者のリストアップ…顧客の納得いく査定価格を提出した後、過去に購入の問い合わせを受けた方などの顧客リストの中から今回の物件にマッチする方への連絡や広告を打つなど、物件の購入希望者を探します。 ■売買成立…購入希望者が決定すると、売買成立です。購入者の要望に応じ、ローン契約に関する相談にも乗ります。 ※自家用車を利用し営業活動を実施いただきます(社用車として登録しガソリン代支給)
株式会社長谷工コミュニティ
320万円~650万円
■求める人材 【必須条件】 ■営業経験2年以上(業界不問・個人・法人問わず) ※不動産・建設業界ご経験の方、歓迎 【歓迎条件】 ■マンション管理業務の経験のある方 ■コンサル、マネジメント経験のある方 【求める人物像】 ■対人コミュニケーションが得意な方 ■自ら積極的に物事を進めていける方 不問
【業務内容】 分譲マンションの管理組合への対応、理事会や総会開催の総合的窓口業務など管理運営のコンサルティング業務全般をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■総会、理事会の運営補助・資料作成 ■各種点検報告書の確認・中⻑期的な視点から見た修繕提案 ■管理組合会計の書類チェック(請求書等出納関係) ■担当マンションへの巡回、管理員、清掃スタッフのマネジメント 等 ■新築・リプレイス物件のオープン業務他 【担当者コメント】 同社は3年前に設立されたばかりの会社で、現在は中四国・大阪エリアを主な事業領域としています。今回募集の高松営業所では10~12棟の分譲マンションを担当いただく予定です。大型修繕などの提案時は、技術系社員も同席し共に提案を行うなど手厚いサポート環境があり、モバイルPC・iPhone貸与により、移動先の担当マンションや自宅でのリモートワーク可能です。PCの19時シャットダウンシステムも導入し、働き方改革にも積極的に力を入れております。
株式会社穴吹ハウジングサービス
385万円~514万円
不動産管理, その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)
■求める人材 【必須条件】 ■営業経験のある方(取引先との交渉や、プレゼンなどのご経験など) ■普通自動車免許をお持ちで車の運転に不安のない方 ■パソコンの使用ができる方(ワード、エクセル、パワポなどの基本的なスキル) 【歓迎条件】 ■フロント営業経験のある方 ■管理業務主任者 ■宅地建物取引士の資格保有者 ■マンション管理士の有資格者 【求める人物像】 ■お客様と長く良好な関係を築ける方 ■コミュニケーション能力のある方 ■マナー・身だしなみに配慮できる方 不問
【業務内容】 分譲マンション管理アドバイザーとして分譲マンション入居者により組織される管理組合の運営サポート業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■管理組合会計(出納関係)書類や管理報告書の作成 月次・年次決算の取りまとめや収支報告に関する資料を作ります。毎月の管理費なの入金確認など/※資料の作成サポートをする事務スタッフがいます。(書類作成は決められたフォーマットやシステムがありますので、未経験者もご安心ください!) ■共用部やエレベータなど点検報告書の確認や、建物の修繕提案など 定期巡回や清掃等を行う管理業務は専門のスタッフが担当しています。(設備に関する詳しい知識を学べる研修施設があります。入社後の研修もございます!) ■理事会、総会の運営サポート 管理組合の収支報告や、司会進行、修繕工事の提案プレゼンを行います。(慣れるまでは先輩社員が同行します。ご安心ください!) ■入居者様からのお困りごとサポート(当社では24時間365日、自社運営のコールセンターがあり、こちらで解決できる事案が多いです) ※他社案件のリプレイス等も専門組織があるため新規開拓営業は行いません。 【担当者コメント】 同社は、全国でもトップクラスのマンション管理事業をベースとして、豊富な管理物件から様々な情報が集まってくる強みを活かして分譲マンション等の建物管理事業や賃貸仲介・開発事業を中心に展開しています。 2019年度、増加戸数ランキング第1位(実績36,533戸)、24時間365日対応しているあなぶきコールセンターでは、マンション情報を一元化し迅速かつ詳細な報告が可能な体制を整えています。 あなぶきハウジングサービスの賃貸仲介・管理を行っている ”部屋ナビshop” ではお客様のお部屋探しはもちろん、 賃貸マンションの管理や、マンション・アパートのオーナー様に対する、物件の資産価値向上のためのご提案などを行っています。 今回、分譲マンション管理アドバイザーとして分譲マンション入居者により組織される管理組合の運営サポート業務をお任せできる方を募集することとなりました。 経験者だけでなく、未経験の方でも挑戦していただける環境で最初は、先輩と同行しながら仕事を覚えていただきます。 2~3か月で自分の担当物件を持つことを目標に取り組んでいただき一人平均10棟~15棟を担当し、内勤6割、外勤4割程度です。異業種から入社し、活躍している社員も多数ますので安心していただけます。 将来的な転勤はありますが、ブロック制度(会社指定の十数エリアから、転勤範囲を選べる制度)を採用しています。 フレックスタイム制で、社員それぞれのライフスタイルに合った柔軟な勤務時間帯を選択できることや業務システムが19時にシャットダウンするなどはたたきやすい環境も魅力的です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ