191 件
株式会社トップシステム
愛媛県西条市ひうち
-
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎創業25年超・社会貢献性高!医薬品製造装置メーカー ◎賞与実績4.5か月・スキルアップ・資格取得支援あり! ◎残業平均月10時間程度・年間休日125日/ワークライフバランスが整う! ■業務内容: 医薬品製造設備(調製設備・培養設備等)に係わる製造業務を行っていただきます。 【具体的には】 ◇配管製作、溶接、電気工事、装置組立、現地工事と多岐にわたります。 それらを一通り経験して頂いた後に、適性に合った業務を担当して頂きたいと思っております。 【期待する役割】 まずは、現場で技術者としてを活躍して頂き、将来的には、製造部を牽引するリーダーになって頂きたいとかんがえております。 ■ご入社後の流れ 一通り弊社での作業を経験していただいた後に、適性に合った業務を担当していただきます。ほとんどが未経験からの入社です! ■当社の魅力: (1)当社は高い技術と品質を有しており、大手商社で活躍した方など優秀な人材を多数抱えております。また、国内外の有力企業を提携先や取引先としているなど、今後さらなる発展が期待される企業です。自身の経験やスキルを活かすには最適な環境と企業風土があります。 (2)中途入社者も活躍しております。社員との懇親イベントが多数ありますので、社歴や年齢に関わらず何でも相談できるフラットな社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(機械) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
◎創業25年超・社会貢献性高!医薬品製造装置メーカー ◎賞与実績4.5か月・スキルアップ・資格取得支援あり! ◎残業平均月10時間程度・年間休日125日/ワークライフバランスが整う! ■職務内容: 薬を作る装置(輸液、点眼剤、ワクチン、抗生物質、抗がん剤等)の開発、設計、製作、品質保証、メンテナンスに及ぶトータルソリューションの提供を行う当社にて、装置の品質管理及び検査業務を行っていただきます。 【具体的には】 ・医薬品製造装置の検査業務 ・外注先の品質管理業務 ・客先工場での検査業務 業務の場所:愛媛の西条工場及び外注先、客先工場(出張検査)です。 ■当社の魅力: (1)当社は高い技術と品質を有しており、大手商社で活躍した方など優秀な人材を多数抱えております。また、国内外の有力企業を提携先や取引先としているなど、今後さらなる発展が期待される企業です。自身の経験やスキルを活かすには最適な環境と企業風土があります。 (2)中途入社者も活躍しております。社員との懇親イベントが多数ありますので、社歴や年齢に関わらず何でも相談できるフラットな社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフエンジニアリング
愛媛県新居浜市坂井町
新居浜駅
500万円~1000万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問
愛媛県で電気設備や消防設備等の工事を計画〜設計〜施工管理〜施工全ての工程を担っている当社にて、現場管理者をお任せいたします。 ■概要: ・入社後は現場管理者として、施工管理〜施工の工程を担っていただき、様々な工事現場の現場管理者をお任せします。 ・現場管理者として業務に従事するにあたっては、発注元、協力会社、建材仕入先等、様々な関係者と密にコミュニケーションを図っていただき、リーダーシップを発揮して円滑に工事を進めていくことが求められます。 ■補足: 携わる案件は愛媛県内でも西条市、新居浜市などの周辺エリアがほとんどのため、居住地を安定させることができます。また、同社の信頼と実績より、地元に拠点のある大手メーカーより直接依頼を受けているため、強固な経営基盤も強みです。年収に関しては社長が将来的なロードマップも踏まえて作成し、目標設定しており、社員一人ひとりが明確な成長目標を持って取り組んでいます。地元企業でありながら、ダイナミックな業務に携わることができるだけでなく、常に向上心を持ってキャリア形成していくことができる企業です。 ■特徴と魅力: ・当社の取引先は当地を代表する企業が中心であり、高い技術力や正確な仕事はもちろんのこと、元請として恥ずかしくない立ち振る舞いも求められます。自身の経験、資格を活かして、様々な点において高いレベルで仕事が出来る方を歓迎します。 ・活躍次第では将来的には社長の右腕となり、経営の一翼を担っていただくことも検討しています。当社の幹部を目指していきたい、といった気概を持った方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
潮冷熱株式会社
愛媛県今治市クリエイティブヒルズ
350万円~549万円
重工業・造船 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
◆◇未経験歓迎/国内トップクラスのシェア/出張は県内中心/手厚いフォロー体制/残業月20h程度/年休120日/福利厚生充実◎世界物流を支える船舶のエアコンなどのメンテナンスや入替えをお任せします◎ =おすすめポイント= (1)完全未経験でも安心!手厚いフォロー体制◎ まずは座学にて安全教育⇒先輩社員と一緒に製品の仕組みや理解、船の設備の確認⇒仕事に慣れてきてから現場での業務、という流れで丁寧なフォローがあるので未経験の方も安心です◎ (2)残業月20h程度、年休120日!住宅手当、家族手当など福利厚生も充実、退職金制度もあり腰を据えて働ける環境です!60歳以上のベテランの社員も活躍中です◎ (3)船用のエアコンや冷蔵庫などで国内トップクラスのシェアを誇ります!海外でも積極的に事業展開中で安静性抜群です◎ ■業務内容 ・取り扱う製品は船の中の空調やエレベータ、冷蔵機などです。 ・造船所1か所を2~4名のチームで訪問・作業します。 ・基本は月〜金までの出張で土日は帰社のイメージです。(現状出張先は県内メインです) ※長崎拠点は今治・大分、香川拠点は高知など、近隣エリアが多いです。週末は帰ってこられるように業務は調整しています! ・造船所での作業はほとんどをチームで行い1人作業はないので安心♪ ■就労環境 ・夜間、休日の急な呼出し無し(休日出勤が必要な場合は事前に調整します!) ・出張がメインで移動は社用車を利用、チーム単位でのホテル泊になります。 ・顧客からの問合せは基本的には別部門にて対応するので安心です◎ ・入社して仕事を覚えるまで、基本的に出張の頻度は少ないので安心してスタートできます◎ ■出張について ・国内出張:日当2,200円、宿泊費実費精算(上限額有)、コインランドリー代実費精算 ■組織構成 ・配属先のプラント技術本部は約80名の組織、約半数が10〜30代です ※業務未経験の方も活躍中です◎ ■当社について ・空調・冷凍機・船舶用エレベータメーカとして、日本国内のトップシェアを維持すると共に海外でも積極的に事業展開中 ・近年では中国・韓国にも現地法人を設立し、より一層グローバルな観点から国際競争力を高めています ・船舶向け機器のみではなく、陸上部門にも積極的に事業展開し、多くの成果を上げています
愛媛県松山市本町
本町5丁目駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット 施工管理(機械)
◎創業25年超・社会貢献性高!医薬品製造装置メーカー ◎賞与実績4か月/残業平均月10時間程度/リモート相談可能! ■職務内容 お引き渡し後の設備に関するアフターフォロー全般の管理をしていただきます。 【具体的には】 (1)定期メンテナンスおよびキャリブレーション作業の監督業務 協力会社手配、積算、スケジュール調整、要領書作成、報告書作成、作業・安全管理(出張での業務になります。) (2)物品販売 消耗品や交換部品の拾い出し、手配依頼(デスクワーク) (3)トラブルシューティング 社内関係部署や社外関連会社との調整(デスクワーク) ■働き方 ・出張:月2回程度(1回あたり約1週間) (時期により出張のない月や多い月など変動あり) ・勤務場所について 弊社各支店周辺にお住まいがない場合、在宅勤務メインでの就業が可能です。(各支店がある場合は、支店への出勤をお願いいたします。) ■当社の魅力: (1)当社は高い技術と品質を有しており、大手商社で活躍した方など優秀な人材を多数抱えております。また、国内外の有力企業を提携先や取引先としているなど、今後さらなる発展が期待される企業です。自身の経験やスキルを活かすには最適な環境と企業風土があります。 (2)中途入社者も活躍しております。社員との懇親イベントが多数ありますので、社歴や年齢に関わらず何でも相談できるフラットな社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
精密自動車サービス株式会社
香川県高松市朝日町
450万円~549万円
その他, 工場長 整備士(自動車・建機・航空機など)
■募集背景 現任の工場長の後任として、工場運営をお任せする人材を募集いたします。 ■業務内容 主に業務用のディーゼルトラックのメンテナンスや車検を行う自動車整備工場の管理者として、フロント業務、作業計画・工程の管理、人員配置・工場内への指示、各種書類の管理、工場の収支確認をお任せします。 ■配属先情報 東予工場には事務スタッフの他5名の整備士が勤務しております。 平均年齢は40代半ばです。 ■特徴(TOPICS): ・年商800億の物流企業であるカトーレックグループで安定した基盤があります。 ・中・大型トラックの整備を行う専門会社で50年以上の信頼と実績があります。 ・親会社のカトーレック株式会社の保有車両を中心に、月に30〜40台の車検整備、点検や故障・事故等車両の修理を請け負っています。 ■組織風土: 社員の意見を取り入れる風土が整っており、風通しの良い働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社水上塗装
愛媛県西条市下島山甲
300万円~549万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◎「ダブルブラスト工法」で特許取得!オンリーワン技術をもつ橋梁塗装に強い会社! ◎資格取得に必要な経費(研修費・試験費用等)は全額当社で負担! ◎UIターンにかかる引越し費用は当社負担OK!(社内規定の範囲内) ◎現場は日帰りできる範囲が中心です! ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に橋梁工事における塗装工事の現場監督としての業務をお任せします。 インフラ鋼構造物(橋梁)などの修繕・補修のニーズが増加しており、施工現場での現場監督者として、工事現場にて采配を行います。 ★具体的な業務内容…工程管理/品質管理/安全管理/環境管理/協力会社との調整 等 ■業務補足: 鋼構造物の塗装工事に強みがあり、主に橋梁、歩道橋(全体の約95%)の塗装工事に携わって頂きます。現場はほとんどが県内、県外であっても四国圏内と、地域に根差して活動いただくことができ就業も安定します。 ■教育支援: 業務未経験、施工管理資格を取得していない方は現場実務での技術のキャッチアップをしていただくとともに、資格取得についてもフォロー致します。施工管理資格の受験費用については基本的に会社側で全額負担しており、資格取得後の手当もございます。 ■就業環境: 地元中心の工事案件を元請で対応していますので、転居等が発生しにくい環境であり、分担作業で社員間で補い合う風土があるため、残業も月平均15〜20時間と抑制されています。 ■独自技術について: 塗装した塗膜の除去技術についての新工法を自社開発し、特許取得もしています。この技術を全国へ展開するなどの事業展開も視野に入れており、中長期的には携わって頂くことも可能です。 【ダブルブラスト工法の特徴】 当社が開発したダブルブラスト工法は、水と研削材のみを使用し、防錆剤不使用、有害物質を100%除去できるため火災、中毒等のリスクは一切ありません。最高グレードの品質で確実に旧塗膜を除去でき、コストも安価です。官公庁からも認められており、県内を中心に徐々に工法の仕様変更も進んでおります(工事実績あり)。当社としては、特許を活用し、今後この工法を平準化させていくため、技術を波及するために全国展開を進めたいと考えています。また、作業には大型機械(コンプレッサー)が必要となるため、この工法専用の機械も外部と開発中です。
株式会社建将
愛媛県西条市古川甲
400万円~699万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
総合建設業を展開する当社において、建築工事・増改築工事等の現場監督をご担当いただきます。 ■業務内容: 戸建住宅、店舗、商業施設など、新築からリフォームまで建築一式工事の現場監督としての施工管理業務です。具体的には下記となります。 予算管理/工程管理/安全管理/品質管理 実際の施工を担っていただく協力業者と一緒に現場施工を運営していただきます。また、同社は営業が無く、施工管理担当として、顧客との関係構築も大事なミッションとなります。リピートで案件をいただくケースも多いため、顧客とのコミュニケーションも得意な方は歓迎です。施工現場は主に東予エリアとなります。案件によっては愛媛県内の他地域の現場をお任せすることもあります。 ■職務の特徴: 当社メンバーは40歳代半ばから後半の者がメインとなっており、将来の担い手である若手・中堅層が不足しているため、新たに現場監督をお任せ出来る方を求めております。これまで建設会社に勤務し、現場での実務経験がある方を歓迎いたします。また、何よりも「建設」という仕事を楽しめる方を希望します。そしてこれまでのキャリアで得た知識等を活かし、的確な工程図、施工図を描いて後工程へと繋げていっていただきます。現場では他のスタッフと同じ目線で仕事に取り組み、一緒に汗をかいていって欲しいと思っております。現場に出入りする様々な方と上手く接点を持って采配を振るい、円滑に工事を進めていくことがミッションとなります。 ■会社について: 2011年創業の若い会社です。主に同業界で経験を積んだベテランの社長、メンバーで構成されており、少数ですが高い技術力が強みです。また、東予周辺を中心に、地域に根差した展開をしており、当地の顧客からは高い信頼を得ています。全て民間からの建設工事を対応していますが、満足度の高さから、ほとんどをリピートや顧客紹介により受注しており、顧客企業の経営者や社員のご自宅の施工もご依頼いただくほど、地域からの期待も大きくなっています。また、本社社屋は5年前に西条市に建設し、非常にきれいなオフィスとなっています。直近では新卒採用も積極的に活動し、若手メンバーも増え、将来を見据えた中核人材を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
◎「ダブルブラスト工法」で特許取得!オンリーワン技術をもつ橋梁塗装に強い会社! ◎UIターンにかかる引越し費用は当社負担OK!(社内規定の範囲内) ◎50代で中途入社者も活躍中!セカンドキャリア歓迎! ◎現場は日帰りできる範囲が中心です! ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に橋梁工事における塗装工事の現場監督としての業務をお任せします。 インフラ鋼構造物(橋梁)などの修繕・補修のニーズが増加しており、施工現場での現場監督者として、工事現場にて采配を振るっていただくことが期待されます。 具体的な業務内容…工程管理/品質管理/安全管理/環境管理/協力会社との調整 等 土木施工管理としての経験・資格がある方は即戦力としてご活躍いただくことができますが、未経験・無資格であっても実戦において精力的に動いて技能を習得しながら、資格についても取得へ向け励んで頂き、会社としても全面的に支援します。 ■業務補足: 鋼構造物の塗装工事に強みがあり、主に橋梁、歩道橋(全体の約95%)の塗装工事に携わって頂きます。現場はほとんどが愛媛県内であり、県外であっても四国圏内と、地域に根差して活動いただくことができ、就業も安定します。 ■就業環境: 地元中心の工事案件を元請で対応していますので、転居等が発生しにくい環境であり、分担作業で社員間で補い合う風土があるため、残業も月平均15〜20時間と抑制されています。 ■独自技術について: 塗装した塗膜の除去技術についての新工法を自社開発し、特許取得もしています。この技術を全国へ展開するなどの事業展開も視野に入れており、中長期的には携わって頂くことも可能です。 【ダブルブラスト工法の特徴】 当社が開発したダブルブラスト工法は、水と研削材のみを使用し、防錆剤不使用、有害物質を100%除去できるため火災、中毒等のリスクは一切ありません。最高グレードの品質で確実に旧塗膜を除去でき、コストも安価です。官公庁からも認められており、県内を中心に徐々に工法の仕様変更も進んでおります(工事実績あり)。当社としては、特許を活用し、今後この工法を平準化させていくため、技術を波及するために全国展開を進めたいと考えています。また、作業には大型機械(コンプレッサー)が必要となるため、この工法専用の機械も外部と開発中です。
今治造船株式会社
500万円~799万円
重工業・造船, その他技術職(機械・電気) 大工・とび・左官・設備など
◆◇国内No.1の生産能力を誇る造船会社/巨大クレーン操作/豊富な福利厚生とキャリア形成支援◇◆ ■採用背景: 当社は国内9つの造船所で年間100隻前後の船舶を建造しており、シェールガス革命により今後市場が伸びると目されるLNGキャリアの生産能力を有しています。今後の事業拡大を見据え、組織強化のため新たにクレーン運転士を募集します。 ■業務内容: LNG船、タンカー、バルクキャリア、コンテナ船、自動車運搬船等の船舶を建造する為のクレーン運転他、玉掛け作業並びに、各種クレーンメンテナンス等における運用管理業務をお任せいたします。具体的には以下の業務を担当していただきます。 25tジブクレーンクラスから巨大なゴライアスクレーンでの船体ブロックや大型資材の運搬作業、玉掛け作業、各種クレーンのメンテナンス業務 ■福利厚生: ◎育成ローテーション制度 キャリア志向や未経験領域へのチャレンジ等の異動希望を募り、社内検討の上で部署異動を行います。(対象者規定あり) ◎自己成長支援制度 本人の希望で各種資格を取得した場合に、その費用の一部を補助。業務内容に限らず、会社指定の資格から興味のある資格にチャレンジできます。 ◎リフレッシュ休暇制度 休暇付与対象者に対して、1年間の有効期限付き特別休暇を3日付与した上、いずれかの土・日や祝日、あるいは有給休暇と組み合わせて、最低でも「5連休」を取得する制度。 ◎ディア・パートナー制度 毎年従業員本人がプレゼントを選んでパートナーに送り、その費用を会社が負担する制度。 ■魅力: 積載能力2万4千個の世界最大級のメガコンテナ船から中小型船まで、大小様々な船種を効率的に建造できる造船技術を背景に、数年先までの受注を確保しています。また、リーマンショック前に大量に建造された船舶のリプレイス需要、環境負荷を低減した船舶への移行などにより、今後さらに需要は拡大する見込みとなっていることから、常に新しい投資が行われています。 また人への投資も拡大傾向にあり、評価制度改革による管理職処遇の大幅改善や教育制度、福利厚生の充実も図られています。 ■キャリアプラン: 中途入社者が多数活躍しており、定着率も高い環境です。今後の事業拡大を見据え、継続的に採用活動を行っています。
株式会社藤田製作所
~
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜愛媛県東予地域の老舗メーカー〜 ■業務内容: 製造現場にてCNC旋盤もしくはマシニングセンターのオペレーター業務をお任せします。 ■生産設備: (マシニングセンター) 三菱重工MVR40、芝浦機械BMC1000、マザックNEXUS6800、森精機NV7000 ほか (CNC旋盤) オークマVTLeX2500、オークマV80、オークマV60、芝浦機械TUE150 ほか ■会社の特徴: 1936年の創業以来、80年余りにも及ぶ歩みを積み重ね、今では鋳造業を専門としながらも産業機械部品、建設機械部品、水道関連部品の製造や各種産業機械のユニットの製作に至るまで、他社に例を見ない一貫した生産体制を誇っており、これまで順調に拡大・発展を遂げてきています。これまでに蓄積してきた高い技術力と最先端の設備力により、住友重機械工業、日立建機、キャタピラージャパン他からの様々な要望に応え、長年に亘って「中枢部材」を供給し続けています。顧客からは絶大な信頼を得るに至っており、「パートナー企業」としての地位を盤石なものとしています。卓越した技術力は広く認知されるところとなっており、愛媛県東予地域を代表する「モノづくり企業」とし大きな存在感を誇っています。 在籍年数の長短に関わらず昇給が可能であり、実力を評価いただける環境です。
株式会社西条設計コンサルタント
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(上下水道)
■職務内容 管理技術者として従事いただきます。 ■具体的には ・官公庁の発注する公共土木、測量設計の業務がメインになります。 ・土木測量調査設計 ・上下水道調査設計 ・補償調査・地質調査 ・役所とのやり取り ■補足 ・エリア:愛媛県(県内のみです) ・出張や転勤はありません。 ・夜勤や休日出社も現状は発生しておりません。 ■入社後 これまでの経験やスキルにもよりますが、入社後は1週間〜1か月程は管理技術者として従事している先輩社員に同行しながら業務を覚えていただきます。 当社は主に愛媛県の県発注のものになるので業務の流れを覚えていただくことからスタートになると思います。 ■組織構成 会社の従業員数は13名です(70代1名、60代4名、50代2名、40代1名、30代2名、20代1名) 管理技術者:男性4名(60代2名、40代2名) 技術部:女性1名、男性3名 ※中途入社も多く活躍されている会社です◎ ■採用背景 採用する理由は下記2点です。 (1) 受注好調の為 (2) 管理技術者の高齢化により、後継者育成の為 ■特記事項: 「技術士」資格お持ちの方は、出勤日数、賃金等、ご相談に応じます。 ■当社について: 当社は昭和46年創業以来、土木測量設計業務に携わって参りました。近年はインフラ点検等にも注力しています。 【事業内容】 ・測量(GNSS・TS・ドローン) 主な使用機器 ドローン・・・・Matrice 300 GNSS・・・・Trimble R4s 光波測量機・・・Trimble M3 DR2 ・土木調査設計補償 官公庁が管理する公共施設(道路・河川・砂防)の調査・設計・補償業務を行い、インフラ整備に携わっています。 ・上下水道設計調査工事 官公庁が管理する上下水道施設の新設設計はもちろんのこと、維持管理の為のカメラ調査や異常個所の管更生工事を行い、インフラ整備に携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
その他, 整備士(自動車・建機・航空機など)
■業務内容: 主に中・大型トラックの自動車整備全般(車検整備・法定点検整備・一般点検整備)をお任せいたします。 ■配属先情報: 東予工場は整備士(全員男性)6名で平均年齢が40代です。 ■特徴(TOPICS): ・年商800億の物流企業であるカトーレックグループで安定した基盤があります。 ・中・大型トラックの整備を行う専門会社で50年以上の信頼と実績があります。 ・親会社のカトーレック株式会社の保有車両を中心に、月に40〜50台の車検整備、点検や故障・事故等車両の修理を請け負っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西電
愛媛県西条市朔日市
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
◎働き方充実/年休120日/残業20時間以内/夜勤なし/出張長くて1週間 ◎住友電設グループ/クラレ案件が9割で安定取引/官公庁案件も一部あり ◎資格取得制度あり/福利厚生充実/電気に関する経験を活かせる ■案件魅力: ・働き方を安定させたい×施工管理経験、電気知識を活かしたい方にオススメ ・転勤がなく、出張も2〜3日がメインのため、家庭との両立が叶いやすい! ・資格取得支援制度があり、取得者には祝い金もご用意しています。 ・女性活躍も推進しており、社員皆が働きやすい環境づくりを推進中です! ■業務内容: 愛媛県東予地域を中心に、電気工事を行う当社にて、 電気施工管理のポジションをお任せいたします。 【具体的には】 ・工事現場調査や打ち合わせ ・見積書作成 ・工事図面の作成 ・工期スケジュールや工事の進捗管理 ■組織構成: 現在、電気工事施工管理を担当するメンバーは、11名在籍しております。20代〜60代で構成されており、平均年齢は40代です。 電気工事士のご経験を持つ方や新卒から入っている方も活躍しています◎ ■配属地: 今回は、株式会社クラレ様の西条事業所近くに拠点を構える、クラレ事業部への配属となります。依頼の多くが工場関連の依頼(90%ほど)となります。また、短期の宿泊を伴う出張(2〜3日程度)や、地元での直行直帰も発生します。 ■キャリアステップ 電気工事施工管理技士1級の資格保有者については、早い段階で施工管理の現場をお任せいたします。資格をお持ちではない方には、先輩社員の現場に帯同いただき、サポート業務から始めていただき、入社して10年目くらいまでに、1級電気施工管理技士の資格取得を目指して取り組んでいただきます。資格取得のための支援もあるのでご安心ください!◎ ■当社の特徴: ・1967年創業以来、電気工事に着手し計装工事や制御盤・分電盤等の制作及び電気機器・計測機器の保守点検修理・技術応援等の事業に従事してます。 ・従業員には、充実した福利厚生制度を設け、仕事以外にも楽しくやりがいのある職場環境となるよう努めております。また社員教育を中心により高度な資格取得と技術力の向資格支援上を目指しています。 ・ひめボス認定事業所/協会けんぽ愛媛支部「健康づくり優良事業所」認定 変更の範囲:無
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械)
〜創業25年超・社会貢献性高!医薬品製造装置メーカー/賞与実績4か月/残業平均月10時間程度〜 ■働き方 現場での業務でない場合は、在宅勤務も可能です。 施工現場は全国にございます。(例:滋賀、熊本、小田原等) 長期間の工事でも必ず月に一度、自宅に帰ることができます。 ■業務内容: 医薬品製造設備(調製設備・不活化設備・培養設備等)に関わる現地工事施工監理をお任せいたします。 【具体的には】 ◇取引先との調整業務 ◇工程管理・変更管理・コスト管理・安全監督 ◇現地試運転準備 ◇見積積算用資料作成 ■ご入社後の流れ まずは自宅に近い拠点にて研修を受けていただき、その後アシスタント業務から始めていただきます。現場で先輩社員より学んでいただき、徐々に独り立ちしていきます。チームで作業を行うことがほとんどです。助け合って業務を果たしていきます。 ほとんどが未経験からの入社です! ■当社の魅力: (1)当社は高い技術と品質を有しており、大手商社で活躍した方など優秀な人材を多数抱えております。また、国内外の有力企業を提携先や取引先としているなど、今後さらなる発展が期待される企業です。自身の経験やスキルを活かすには最適な環境と企業風土があります。 (2)中途入社者も活躍しております。社員との懇親イベントが多数ありますので、社歴や年齢に関わらず何でも相談できるフラットな社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
パラマウントケアサービス株式会社
東京都墨田区太平
400万円~499万円
福祉・介護関連サービス, 医療機器営業 販売・接客・売り場担当
【既存顧客メイン/福祉用具レンタル卸のリーディング企業/世界100カ国以上で利用されているパラマウントベッドG/月1回の土曜出勤で基本週休2日】 ■ポジション概要: 福祉用具レンタル品のご提案を行う営業です。 介護用電動ベッド・車いす・歩行器などの福祉用具を、全国7,000程度ある介護ショップにレンタル卸をする際の営業活動をお任せします。 ■業務内容: ・得意先への商品提案営業 ・福祉用具貸与事業者(介護ショップ)に対する商品案内 ・販促活動、ルート配送及び指定先への配送 ・商品出荷積込みや返却品入荷の作業 ・レンタルの受注手配及びそれに伴うシステム入力 ■入社後の流れ・教育体制: 入社初日は、オリエンテーションを実施いたします。 2日目以降は、OJTを通じて、先輩社員の営業活動に同行しながら、実務を段階的に習得していただきます。 お一人で顧客を担当いただくまでの期間は、入社からおおよそ3〜6か月を想定しておりますが、これまでのご経験やスキルに応じて柔軟に調整いたしますので、ご安心ください。 ■業務のやりがい・魅力: ◎お客様へ商品のみならず、商品知識・業界情報を提供することで良好な関係を築き、それが当社の売り上げにつながるような営業活動となります。新商品が出る頻度が高く、スペックや特徴など覚えることは多いですが、その分お客様からの信頼獲得へと繋がり、結果として福祉用具を利用する方のお役に立てるやりがいのある仕事です。 ◎身につく福祉用具・介護業界の知識は、今後の高齢化社会でのパーソナルスキルに繋がります。 ◎当社の営業職は「人として、人のために」働く喜びがあります。「社会に貢献する仕事に就きたい」という志の高い方を求めています。 ■当社の特徴・魅力: プライム上場企業であるパラマウントベッドホールディングス100%出資会社です。進展する超高齢化社会に必要不可欠な社会貢献性の高い事業を行っており、医療・介護に関わる全ての人が安心できる快適なヘルスケア環境の創造をテーマに事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友重機械プロセス機器株式会社
愛媛県西条市今在家
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
石油・化学業界のクライアント先に向けて、「撹拌機」のサービスエンジニアを担って頂きます。 ■採用背景 当社は石油・化学業界の企業を中心に生産ラインに欠かせない「蒸留・抽出装置」「撹拌槽」「圧力容器」といったプロセス機器を提供。世の中が物から事への転換が進む中、全世界に2000基以上の納入実績を資産としてサービス事業拡大を目指し、計画から現場施工指導を担当するサービスエンジニアを増員する運びとなりました。 ■業務概要 装置納入後の顧客要望に対し、メンテナンス簡略化及び延命化の改善を検討、改善提案書を作成。お客様工場でメンテナンス作業のスーパーバイザーとして取りまとめ頂きます。(作業は協力会社にて実施) ■業務の流れ例: 客先打合せ2〜3日→自社で改善提案書作成10日→客先協議して日程調整2日→出張・SV→帰社後報告書作成 ■組織構成:5名(20代〜60代) ■やりがい: <オーダーメイド製品の納入後メンテナンスの総合医ポジション> 製品は顧客ごとにオーダーメイド。運転方法はお客様製造プラントのプロセス毎に回転数・温度・圧力等が異なることから損傷等の様々な問題が発生します。それらの問題解決に向けてお客様の置かれた状況に合わせ改善の考えを協議し答えを導いて行きます。 <時にはトラブルの原因究明役になることも> 何故、問題が発生するのか?生産設備の延命化を図るうえでその損傷等原因究明を自社の研究所や関係事業部の力を借りて追及する事も有ります。 ■撹拌機とは: 文字通り混ぜる機械ですが、弊社の「撹拌機」は化学業界のプラスチック樹脂製造プラントのメインリアクターとして用いられ、例としてエコタイヤやカメラのレンズなどに使われる高機能性プラスチック樹脂の製造ラインで活躍しています。 ■入社後の教育 未経験スタートの場合、ひとり立ちまでは2〜3年を予定。入社後の1週間は座学研修。工場内の施設にて製品やその特長を知る技術研修を実施。その後は現場でのOJT。まずは「問題の発生しているお客様の工場を訪問、どうすれば早期に装置を復活させることが可能か、補修提案書を書いてみる」といった現場立案を経験。サービスエンジニアとして少しづつ担当範囲を広げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
〜ものづくりの醍醐味を味わえる「一品物の超大型機械」、各製品が国内外での高いシェアを誇ります〜 ■業務内容: 同社の製作する製品(製鉄や化学プラント向けの大型設備機械)の工事・施工管理業務をお任せします。具体的には下記の業務となります。 ・工事施工計画作成、見積もり ・客先構内の機械装置(油圧・空圧)組立工事における管理監督業務 ・客先構内の中〜小型プラント設備工事における管理監督業務 ・施工した製品の試運転業務 ・その他自社製品の据付・充填などのスーパーバイザー業務 ※顧客先出張が発生します。 ※同部署は東京と愛媛に拠点が有り、それぞれで東日本と西日本のエリアを統括しています。 ■業務の特徴: ・総重量50トン〜400トンもある巨大設備を生み出すスケールの大きいモノづくりの経験ができます。 ・製品はオーダーメイドの一品物です。多くは、同社で設計されたものを協力会社と共に作り上げていくスタイルです。社内外とのコミュニケーションも重視され、多くの人と関わる業務です。 ・顧客や協力会社は国内外にあり、グローバルな活躍を期待されます。※外部講師を招くなど、英語教育を充実させています。 ■就業環境: 住友重機械工業の母体を持つため、就業環境や福利厚生が非常に安定しています。残業については全社平均で月間22時間程度、土日祝日もしっかりと休めます。また入社時に有給休暇が付与されます。年収も地場メーカーにおいて高水準であり、都市部からのUIJターンの方も安心して就業できる企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
福祉・介護関連サービス, 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
株式会社大屋
愛媛県西条市西田甲
石鎚山駅
550万円~699万円
ドラッグストア・調剤薬局, 薬剤師・管理薬剤師
<最終学歴>大学院、大学卒以上
ドラッグストアmacに併設する調剤薬局スタッフとして、お客様の健康をサポートしていただきます。 ■業務詳細: 調剤業務全般に加え、OTC販売業務も実施していただきます。処方箋薬の知識だけでなく、OTC医薬品や健康食品の知識を得ることで使い分けの推奨や健康サポートなどお客様に寄り添った医療提供の実施を行います。ステップアップとして管理薬剤師を目指していただき、その後は3〜5店舗のエリアを統括するマネージャーを担います。現場での仕事を深めたい場合はそちらも可能です。地域のお客様が、『マック調剤薬局がここにあって良かった』と思っていただける薬局を目指すためにお仕事をしていただきます。 ■同社が求める人物像: 「意思がある人材(強い想い、主体的に行動出来る人材)」「礼節がある人材(礼儀・マナー、好感の持てる人材)」「感謝できる人材(周囲へ感謝できる、良い人間関係を築ける人材)」「素直な気持ちで取り組める人材(感度※気付き・受け入れる力、学ぶ姿勢・行動出来る人材)」「愛情がある人材(仲間と向き合い、関わり続けることが出来る人材)」を同社は求めています。「知らない」「出来ない」ことが決して悪いことではありません。大切なのは、指摘されたことや気付いたことについて行動(努力)できるかどうかです。苦しんで大変な思いをして掴んだものはすごく大きいはず。そういった苦労や努力を、プロセス(過程)を通じて評価していきます。 ■同社の特徴: 社会が高度成長期を終え成熟市場に入る中、時代の変化と共に、同社に求められる役割や機能も変わってきました。変化に適応し価値を創造し続けるためには、学び続け、変わり続け、挑み続けるという創造的挑戦を信条に1999年、「ドラッグストアmac」が誕生しました。ドラッグストアmacの使命は、どんなに世の中が変化しようとも人々の変わらぬ願いである「健康で美しくすこやかに暮らしたい」という欲求に応えることです。それが創業より60余年、役立ちの精神で地域社会に貢献し、地域の方々に愛され、地域の方々に育てられた同社の存在意義です。 変更の範囲:会社の定める業務
サブコン, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 品質保証(機械)
■業務概要: 特許工法である「ダブルブラスト工法」をさらに広く普及・推進させていくために立ちあげた推進チームで技術開発、品質管理に従事頂きます。 具体的な開発業務は材料・設備開発、各種試験等技術開発分野が約4割、CAD設計、ISOへの対応等、品質技術に伴う業務が6割見当となっております。 また、データ採取等試験や研究業務の他にも工法の実演や来客者への説明などを行い、現場の実務・実戦で力を発揮していっていただきます。 ■配属先について: ダブルブラスト事業部は更なる飛躍発展を期して設けました。11月からの本格始動を予定しています。当社としては同工法を使用する塗装業者を増やして世に広く普及させていくことでロイヤリティ収入の増強を図り当社の業績進展へと結びつけていく計画にしております。 ■独自技術について: 塗装した塗膜の除去技術についての新工法を自社開発し、特許取得もしています。この技術を全国へ展開するなどの事業展開も視野に入れており、中長期的には携わって頂くことも可能です。 【ダブルブラスト工法の特徴】 当社が開発したダブルブラスト工法は、水と研削材のみを使用し、防錆剤不使用、有害物質を100%除去できるため火災、中毒等のリスクは一切ありません。最高グレードの品質で確実に旧塗膜を除去でき、コストも安価です。官公庁からも認められており、県内を中心に徐々に工法の仕様変更も進んでおります(工事実績あり)。当社としては、特許を活用し、今後この工法を平準化させていくため、技術を波及するために全国展開を進めたいと考えています。また、作業には大型機械(コンプレッサー)が必要となるため、この工法専用の機械も外部と開発中です。
宮田鉄工株式会社
愛媛県西条市丹原町池田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 生産管理
◎大手との取引多数! ◎完全週休2日制 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 製品の生産工程管理、資材などの発注業務を行って頂きます。 ・工程管理:1つの工事が円滑に進むよう、お客様とのやりとりや工場作業者へ指示を行ったりします。 ・資材発注:上記工程管理をする中で、製品づくりに必要な材料や物資を発注します。材料については、図面を見て1つ1つ部材の材料取りをします。 ■製品の特長: 大型機械装置の製造を得意としており、大型製缶・溶接・機械加工・仕上・組み立てまで一貫して同社にて完結させられることができます。ほとんどがオーダーメイドにて製鉄用、製紙用、運搬用、繊維用の製品を手掛けており、愛媛県内に留まらず、全国の幅広い顧客からニーズを頂いています。 また、自社一貫製造が可能なため、納期が早く、コストが安いだけでなく、2011年よりISO 9001を認証するなど、品質精度の高さも評価頂いています。 ※納入製品例… http://www.myt.biz-web.jp/1pages/2products.htm ■顧客例: (株)IHI、オリエント工機(株)、川之江造機(株)、(株)小林製作所、 住友重機械工業(株)、日鉄エンジニアリング(株)、日本通運(株)、日立住友重機械建機クレーン(株)、三菱重工業(株)ほか多数 ※五十音順 ■組織構成: 工程管理3名、製缶溶接工5名、機械工11名、組立工7名(男性)、20〜79歳と幅広い年齢層の方が在籍しており、技術継承の体制が構築されています。 ■同社の特徴: ・1954年に創業し、68年目を迎える同社は「誠実な物づくり」をモットーに、一般産業機械の設計から組み立てまでの一貫作業を行っています。 大型にも対応したオーダーメイドの機械製造で、大手重工や製鉄メーカーからも信頼を得ています。ISO 9001:2008認証も取得し、常にお客様の期待を超える製品とサービスを提供し続けています。 ・一人ひとりが専門技術に加え、他部署の技術取得を希望すれば、現場で学べるシステムがあります。
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 組立・その他製造職
◎大手との取引多数! ◎完全週休2日制 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 工場にて機械装置の組立作業を行って頂きます。 社内で作った部品を組立図面に従ってユニットに組み合わせていき、1つの機械装置を作る作業です。レベル計を使用しての高さレベル出し、焼嵌め、ボルト締め、玉掛やクレーン操作、塗装等の作業があります。 ■製品の特長: 大型機械装置の製造を得意としており、大型製缶・溶接・機械加工・仕上・組み立てまで一貫して同社にて完結させられることができます。ほとんどがオーダーメイドにて製鉄用、製紙用、運搬用、繊維用の製品を手掛けており、愛媛県内に留まらず、全国の幅広い顧客からニーズを頂いています。 また、自社一貫製造が可能なため、納期が早く、コストが安いだけでなく、2011年よりISO 9001を認証するなど、品質精度の高さも評価頂いています。 ※納入製品例… http://www.myt.biz-web.jp/1pages/2products.htm ■顧客例: (株)IHI、(株)IHIフォイトペーパーテクノロジー、(株)IHI物流システム、オリエント工機(株)、川之江造機(株)、(株)小林製作所、 住友重機械工業(株)、日鉄エンジニアリング(株)、日本通運(株)、日立住友重機械建機クレーン(株)、三菱重工業(株)ほか多数 ※五十音順 ■組織構成: 工程管理3名、製缶溶接工5名、機械工11名、組立工7名(男性)、20〜79歳と幅広い年齢層の方が在籍しており、技術継承の体制が構築されています。 ■同社の特徴: ・1954年に創業し、68年目を迎える同社は「誠実な物づくり」をモットーに、一般産業機械の設計から組み立てまでの一貫作業を行っています。 大型にも対応したオーダーメイドの機械製造で、大手重工や製鉄メーカーからも信頼を得ています。ISO 9001:2008認証も取得し、常にお客様の期待を超える製品とサービスを提供し続けています。 ・一人ひとりが専門技術に加え、他部署の技術取得を希望すれば、現場で学べるシステムがあります。 ・敷地内に桜の木を植えており、2月後半の寒桜とそれに続くソメイヨシノが満開になる季節は花の名所と呼ばれ、近隣から多くの方々に訪れて頂いています。
松田WINDS株式会社
愛媛県今治市中日吉町
福祉・介護関連サービス, 院長・福祉施設長 介護福祉士・ケアマネジャー
【今治市/西条市】グループホーム施設を運営する当社にてサービス管理責任者をお任せします! ブランクOK/完全週休2日制/残業ほぼなし/手当充実 ■業務詳細: 当社が運営する障がい者グループホームWINDS(愛媛県今治市)もしくは西条市壬生川に2024年4月にオープンする新施設にてサービス管理責任者として障がい者への自立支援にかかわる業務を行います。 ・個別支援計画書の作成と管理 ・ご利用者様の心身の状況の把握 ・相談援助業務、必要な支援の提供 ・パート社員の管理、賃貸契約管理 ・食事の提供(簡単な調理※基本は温めるのみ、配膳) ・支援計画、外部の業者との連絡・調整、 ・担当者会議への出席 ・利用者様の通院、地域イベントへの引率 ■組織構成: ・現在サービス管理者は1名(40代女性) ・ご利用者様のサポートを行う担当として社員/パート併せて40名程が在籍しています ・各施設の利用者様は10〜20名で、アットホームな環境です ■職場環境: ・当事業所の魅力は“雰囲気の良さ"!まずはぜひ施設見学にいらしてください ・リフレッシュできる休憩室を設置、職員同士で交流を深める場にもなっています! ・困ったときには社長とオーナーにいつでも相談できる環境です! 【施設情報】 ・WINDS1、2 今治市桜井にあり、男性棟と女性棟に分かれています。 定員は合わせて20名で、管理者が勤務する事務所があります。 ・西条市壬生川新施設 2022年にオープンしたWINDS壬生川に隣接し、2024年4月のオープンに向けて準備を進めています。 定員は10名のアットホームな施設です。 ■会社・求人の魅力: ・入居者様へ快適な生活を提供できるよう、社員通しのコミュニケーションも円滑で風通しの良い職場です。 ・いずれの施設も開設してから3年以内で新しくきれいな環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ