341 件
サンデン・リテールシステム株式会社
群馬県前橋市粕川町中
-
600万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【ラーメンや餃子の冷凍自販機で話題のメーカー/残業月20時間程/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: コールドチェーン事業に関わる製品について、以下の業務をお任せいたします。 1) 機能要求・目標に基づいたシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計)から実装・評価まで 2) 要求機能に応じた制御ロジック設計および機能安全・信頼性設計 3) 開発計画立案、開発・管理プロセスの遂行および他の設計者とのコミュニケーション ※変更の範囲:会社の定める業務 ■仕事の魅力: ・世の中のニーズを肌で感じることが出来るので非常にやりがいのある仕事です。 ・様々な通信や情報処理を扱うため、各種通信規格も学ぶことができます。 ・ソウトウェア開発業務だけではなく、メカ・電気も含め幅広い技術領域の中で働くことができます。 ■ミッション・期待する役割: エンドユーザーや顧客メーカーからの機能要求・要件/目標性能を満たすためのシステム~ハードウエア設計プロセス全般に関わって頂きたいです。 また経験・スキルに応じて機能開発自体を牽引する役割もお任せします。 ■配属組織について: 配属組織では、主に自動販売機・店舗ショーケースなどのコールドチェーンに関わる製品を開発しています。 機構・電装・ハード・ソフトと各要素の設計者で構成された組織であり、製品を通じて各要素で意見を出しあいながら、最適な製品設計に取り組んでいます。 より省エネ、より便利で精密な機能を追及し続けています。 これらの製品をコールドチェーンに展開することで、食品を安心・安全に消費者へ提供できる社会実現に貢献していきます。 ■当社概要: ラーメンや餃子の冷凍自販機「ど冷えもん」や、全温度帯・形状に対応可能な自販機「マルチモジュールベンダー」といった、ユニークかつ将来のニーズ応える製品で業界をリードする冷凍・冷蔵設備メーカーです。 食品の冷凍技術の進歩により、商品の温度帯が冷凍へシフトしていく中、長期的なニーズ増が見込まれます。 東南アジア等、海外にも積極展開しています。
650万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品 機械・電子部品
【ラーメンや餃子の冷凍自販機で話題のメーカー/残業月20時間程/ワークライフバランスも◎】 ■業務内容: コールドチェーン事業に関わる製品について、以下業務をお任せいたします。 ・機能要求/目標に基づいたシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計)から実装/評価まで ・要求機能に応じた制御ロジック設計および機能安全/信頼性設計 ・開発計画立案、開発/管理プロセスの遂行および他の設計者とのコミュニケーション 【※変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力: ・製品を制御するソフト開発が主となるため、自身が設計した狙い通りの動きをするかなどを目に見えて体感することができます。 ・様々な制御負荷や電子部品を扱うため、メカトロニクス技術も学ぶことができます。 ・ソウトウェア開発業務だけではなく、メカ/電気も含め幅広い技術領域の中で働くことができます。 ■ミッション・期待する役割: エンドユーザーや顧客メーカーからの機能要求・要件/目標性能を満たすためのシステム〜ソフト設計プロセス全般に関わっていただきます。 また経験・スキルに応じて機能開発自体を牽引する役割もお任せします。 ■配属組織について: 配属組織では、主に自動販売機・店舗ショーケースなどのコールドチェーンに関わる製品を開発しています。 機構・電装・ハード・ソフトと各要素の設計者で構成された組織であり、製品を通じて各要素で意見を出しあいながら、最適な製品設計に取り組んでいます。 より省エネ、より便利で精密な機能を追及し続けています。 これらの製品をコールドチェーンに展開することで、食品を安心・安全に消費者へ提供できる社会実現に貢献していきます。 ■当社の魅力: ラーメンや餃子の冷凍自販機「ど冷えもん」や、全温度帯・形状に対応可能な自販機「マルチモジュールベンダー」といった、ユニークかつ将来のニーズ応える製品で業界をリードする冷凍・冷蔵設備メーカーです。 食品の冷凍技術の進歩により、商品の温度帯が冷凍へシフトしていく中、長期的なニーズ増が見込まれます。 東南アジア等、海外にも積極展開しています。
Astemo株式会社
群馬県伊勢崎市粕川町
450万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務概要: 当部署では、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 一人ひとりが重要な業務を任せてもらえるため、やりがいやエンジニアとしての成長を感じられると考えます。チーム全体で成果を出すためにコミュニケーションを重要視しておりカテゴリ毎の垣根が非常に低い事が特徴として挙げられます ■具体的なポジション: 下記のような求人票で選考を行います。 ※もしも既に希望ポジションがございます場合はご応募時にお知らせください。 ●電動車両(HEV/EV)用インバータのインバータ制御・モータ制御・診断/機能安全設計 ・インバータ制御設計(通信・シーケンス 他) ・診断・OBD・機能安全設計とセキュリティー ・顧客仕様書から要件定義と制御仕様書作成(A-SPICE準拠) ・試験仕様書・適合仕様書作成(検証部隊とのコラボレーション) ・MILS/HILSによる解析&MATLABモデル作成 ●電動車両(HEV/EV)用インバータのインバータ制御・モータ制御・診断に対するシステムテスト ・モータ/インバータ制御に対する顧客仕様書からの動作検証 ・診断・OBD・機能安全・セキュリティーに対する動作検証 ・HILS・ベンチの設備構築 ●電動車両(HEV/EV)用システムの解析技術構築/アーキテクチャ設計 ・構造設計(強度/振動解析) ・熱設計、電磁界設計 ・MATLAB/Simulinkモデル作成 ・1D ⇔ 3D解析連携技術 ■仕事の魅力: 自分たちで開発した製品を世界中の自動車に載せられることが仕事の魅力です。グローバルサプライヤーのため、国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、世界中の完成車メーカーと二人三脚で自動車の未来をつくるお仕事です。 また、日立製作所をはじめ日立グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。 ■魅力点 コアタイムなしフレックスタイム勤務制度 在宅勤務制度有 有給平均消化23日 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務概要 当部署では、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 一人ひとりが重要な業務を任せてもらえるため、やりがいやエンジニアとしての成長を感じられると考えます。チーム全体で成果を出すためにコミュニケーションを重要視しておりカテゴリ毎の垣根が非常に低い事が特徴として挙げられます。 尚と当ポジションはリーダークラス以上を想定しております。 ご経験によっては育成やマネジメントもお任せいたします。 ■具体的なポジション 下記のような求人票で選考を行います。 ※もしも既に希望ポジションがございます場合はご応募時にお知らせください。 ●電動車両(HEV/EV)用インバータのインバータ制御・モータ制御・診断/機能安全設計 ・インバータ制御設計(通信・シーケンス 他) ・診断・OBD・機能安全設計とセキュリティー ・顧客仕様書から要件定義と制御仕様書作成(A-SPICE準拠) ・試験仕様書・適合仕様書作成(検証部隊とのコラボレーション) ・MILS/HILSによる解析&MATLABモデル作成 ●電動車両(HEV/EV)用インバータのインバータ制御・モータ制御・診断に対するシステムテスト ・モータ/インバータ制御に対する顧客仕様書からの動作検証 ・診断・OBD・機能安全・セキュリティーに対する動作検証 ・HILS・ベンチの設備構築 ●電動車両(HEV/EV)用システムの解析技術構築/アーキテクチャ設計 ・構造設計(強度/振動解析) ・熱設計、電磁界設計 ・MATLAB/Simulinkモデル作成 ・1D ⇔ 3D解析連携技術 ■仕事の魅力 自分たちで開発した製品を世界中の自動車に載せられることが仕事の魅力です。グローバルサプライヤーのため、国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、世界中の完成車メーカーと二人三脚で自動車の未来をつくるお仕事です。 また、日立製作所をはじめ日立グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品
【ラーメンや餃子の冷凍自販機で話題のメーカー/残業月20時間程/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: コールドチェーン事業に関わる製品について、以下の業務をお任せいたします。 ・機能要求/目標に基づいたシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計)から実装/評価まで ・要求機能に応じた制御ロジック設計および機能安全/信頼性設計 ・開発計画立案、開発/管理プロセスの遂行および他の設計者とのコミュニケーション 【※変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力: ・世の中のニーズを肌で感じることが出来るので非常にやりがいのある仕事です。 ・様々な通信や情報処理を扱うため、各種通信規格も学ぶことができます。 ・ソウトウェア開発業務だけではなく、メカ・電気も含め幅広い技術領域の中で働くことができます。 ■ミッション・期待する役割: エンドユーザーや顧客メーカーからの機能要求・要件/目標性能を満たすためのシステム〜ソフト設計プロセス全般に関わって頂きたいと考えております。 また経験・スキルに応じて機能開発自体を牽引する役割もお任せします。 ■配属組織について: 配属組織では、主に自動販売機などのコールドチェーンに関わる製品を開発しています。 機構・電装・ハード・ソフトと各要素の設計者で構成された組織であり、製品を通じて各要素で意見を出しあいながら、最適な製品設計に取り組んでいます。 より省エネ、より便利で精密な機能を追及し続けています。 これらの製品をコールドチェーンに展開することで、食品を安心・安全に消費者へ提供できる社会実現に貢献していきます。 ■当社概要: ラーメンや餃子の冷凍自販機「ど冷えもん」や、全温度帯・形状に対応可能な自販機「マルチモジュールベンダー」といった、ユニークかつ将来のニーズ応える製品で業界をリードする冷凍・冷蔵設備メーカーです。 食品の冷凍技術の進歩により、商品の温度帯が冷凍へシフトしていく中、長期的なニーズ増が見込まれます。 東南アジア等、海外にも積極展開しています。
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【ラーメンや餃子の冷凍自販機で話題のメーカー/残業月20時間程/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: コールドチェーン事業に関わる製品について、以下の業務をお任せいたします。 ・機能要求/目標に基づいたシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計)から実装、評価まで ・要求機能に応じた制御ロジック設計および機能安全/信頼性設計 ・開発計画立案、開発/管理プロセスの遂行および他の設計者とのコミュニケーション 【※変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力: ・製品を制御するための電子部品選定や配線設計が主となるため、自身が設計した狙い通りの動きをするかなどを目に見えて体感することができます。 ・様々な制御負荷や電子部品を扱うためメカトロニクス技術も学ぶことができます。 ・電装設計業務だけではなく、メカ/ソフトも含め幅広い技術領域の中で働くことができます。 ■ミッション・期待する役割: エンドユーザーや顧客メーカーからの機能要求・要件/目標性能を満たすためのシステム〜電装設計プロセス全般に関わっていただきたいと考えています。 また経験・スキルに応じて機能開発自体を牽引する役割もお任せします。 ■配属組織について: 配属組織では、主に自動販売機・店舗ショーケースなどのコールドチェーンに関わる製品を開発しています。 機構・電装・ハード・ソフトと各要素の設計者で構成された組織であり、製品を通じて各要素で意見を出しあいながら、最適な製品設計に取り組んでいます。 より省エネ、より便利で精密な機能を追及し続けています。 これらの製品をコールドチェーンに展開することで、食品を安心・安全に消費者へ提供できる社会実現に貢献していきます。 ■当社概要: ラーメンや餃子の冷凍自販機「ど冷えもん」や、全温度帯・形状に対応可能な自販機「マルチモジュールベンダー」といった、ユニークかつ将来のニーズ応える製品で業界をリードする冷凍・冷蔵設備メーカーです。 食品の冷凍技術の進歩により、商品の温度帯が冷凍へシフトしていく中、長期的なニーズ増が見込まれます。 東南アジア等、海外にも積極展開しています。
三恵技研工業株式会社
群馬県伊勢崎市戸谷塚町
400万円~599万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
〜設立70年以上の歴史を持つ安定基盤/独立系Tier1サプライヤー/研究開発から製造まで一貫生産体制に強み/建設機械・プロ用厨房機器・生活用品・キャンプ用品・スポーツ用品他の産業領域まで展開する、「広くモノづくりの会社」です〜 ■群馬工場・生産技術課について: ・群馬工場ではホンダ・トヨタ・トヨタ車体・日野自動車などの完成車メーカー向けの自動車部品などを、多数の大型生産機械設備を使用し量産しています。 ・生産技術課では、様々な製品の新機種立ち上げにおいて、量産に向けた加工方法を決定し工程で品質を作込み、実際の量産で不具合を発生させない仕組みづくりや品質向上/原価低減を図るミッションを担っています。 ■具体的な仕事例: ・樹脂製品の2D/3Dデータから工程設計の立案、Excel/Powerpointを使用して帳票類作成 ・CAEソフトを用いて金型製作前の成形不具合の解析と対策案の策定 ・CAD/CATIAを用いて金型/治具/設備の設計及び構想 ・成形工程、塗装工程で製品品質の確認と安定生産できる生産ラインを完成させる活動など。 ・勤務時間8:00〜17:00 ■当ポジションのやりがい: ・射出成形から塗装、めっきなどの表面処理を行っており生産準備と量産を通じて幅広い知識と経験を積むことが可能です。海外拠点への技術支援も行っており海外での生産活動も可能。 金属と樹脂、両方の知識が得られ、技術者として幅広い技術を習得し成長出来る環境にあります。 ■三恵技研工業の業界優位性: 当社は、研究開発/設計から生産技術・製造・表面処理まで全工程を自社で手掛け、完成車各社様をお取引先とするTier1自動車部品メーカーです。また自動車部品製造で培ってきた技術を、建機・業務用厨房機器・マグボトル等生活用品・キャンプ用品・医療用機器・宇宙ロケット連絡カプセル等の開発・製造に活用し非自動車分野でも常に新しい付加価値を創造・模索し続けています。
日立グローバルライフソリューションズ株式会社
群馬県伊勢崎市連取町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 家電・AV・携帯端末・複合機
【日立グループで安定性◎/サービスエンジニア※工程管理など修理業務担うサービスエンジニアへの技術サポートをお任せ/完全週休2日制※基本土日祝休み・土曜出社月数回あり/エリア内での転勤あり】 ■職務概要: ご入社後はホームソリューション事業部家電サービス本部にて、修理業務を行なうサービスエンジニア(代行店)に対する技術的サポートや工程管理などをメインでお任せします。難易度の高い修理案件が発生した場合は、サービスエンジニアに同行し自ら対応するケースもあります。 また、お客様と接する最前線のポジションであることから、製品に関する情報やお客様の声を集約して技術部門にフィードバックし、製品の品質向上、日立ブランドの向上につなげていくミッションも担っています。業務詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: ・家電修理部門の各種とりまとめ ・製品情報教育 ・部品対応 ・設計や製造部門に対する製品情報のフィードバック ・修理拠点での修理業務や技術者教育・作業進捗管理など ※難易度の高い修理案件が発生した場合は、サービスエンジニアに同行し自ら対応するケースもございます。また、お客様と接する最前線のポジションであることから、製品に関する情報やお客様の声を集約して技術部門にフィードバックし、製品の品質向上、日立ブランドの向上につなげていくミッションも担っています。 ■取扱製品: 日立ブランド家電品を担当します。エアコン、洗濯機、冷蔵庫など生活に欠かせない製品を担当いただきます。 ■繁忙期について 6-9月前後の期間は繁忙期となります。特にエアコンに関する修理案件が多く発生することからアフターサービス部門全体で対応を行なっています。1日に数件、お客さまに訪問し修理対応をすることが多くなります。一方で、閑散期についてはサービスセンター内での業務が大半となります。 ■働き方: ・年間休日126日、完全週休2日制でワークライフバランス良く就業いただけます。 ・残業時間は通常は月20時間程度となりますが、繁忙期については月40時間を超えるケースもあります。また、土日の修理対応も行なっているため、社員は当番制で出社対応しています。当番対応した際は振替休日取得いただきます。
後藤ガット有限会社
群馬県伊勢崎市宮子町
400万円~549万円
機械部品・金型 電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD 品質管理(機械)
学歴不問
<資材調達や、検品、発送業務などの経験者歓迎!残業月15時間程度/ワークライフバランスを充実できる環境/日本からも海外からも需要増加!> ■業務概要: 弦楽器部品の販売を行う当社にて、受発注業務を始め、検品や発送業務などもお任せいたします。 ■業務詳細: ・部品の発注・受け入れ業務、在庫管理 ・組み立て手配、品質・納期管理 ・完成品の検査、梱包、出荷業務 ■入社後について: 入社後は部品をまずは覚えていただきます。OJTで徐々に業務に慣れていくことができます。 ■当社の製造品について: 当社は日本でも世界でも使用されるギターやウクレレ、マンドリン等弦楽器の金属部品を製造しています。 現在はメーカーへの販売だけでなく個人のお客様も購入できるよう大手楽器ECサイトとの取り引きも開始。 G-GOTOHのパーツは日本だけでなく世界中から評価されております。 ■組織構成: 資材課配属になります。 38名ほどいる組織となっており、正社員は15名在籍しております。 中途入社の方が多く、女性もたくさん活躍しておりますので、安心して就業することができます。 ■企業魅力: (1)ワークライフバランス ・月の平均残業時間は15時間程度、年間休日120日のため、仕事とプライベートの両立が可能な環境となっております。また有給も取りやすくご自身の趣味やご家族との時間を大切にすることができます。 (2)安定基盤 当社は国内だけでなく海外からも受注しています。製品によっては日本で唯一の弦楽器部品もここ群馬で製造しています。新工場への移転を計画しさらなる事業発展を考えております。 (3)当社の強みについて 当社は世界中の多くの楽器メーカーやミュージシャン達によって高く評価されています。国内だけでなく海外からも多くの依頼をいただいており、【世界のGOTOH】と言われることもあります。 ■当社について: 当社は1960年に創業以来、国内でも珍しい弦楽器部品の製造を専門に行うメーカーです。販路を広げるため、毎年新製品を発表して、海外の楽器ショーへも積極的に参加しています。自社ブランド「G-GOTOH」製品は元より国内外の有名ギターブランドからの製造委託製品も色々と手掛けています。
350万円~549万円
<資材調達や、検品、発送業務などの経験者歓迎!残業月15時間程度/ワークライフバランスを充実できる環境/日本からも海外からも需要増加!> ■業務概要: 弦楽器部品の製造販売を行う当社にて、発注業務から発送業務までの仕事を数名で組んで担当していただきます。 ■業務詳細: ・部品の発注・受け入れ業務、在庫管理 ・組み立て手配、品質・納期管理 ・完成品の検査、梱包、出荷業務 ■入社後について: 入社後は部品をまずは覚えていただきます。OJTで徐々に業務に慣れていくことができます。 ■当社の製造品について: 当社は日本でも世界でも使用されるギターやウクレレ、マンドリン等弦楽器の金属部品を製造しています。 現在はメーカーへの販売だけでなく個人のお客様も購入できるよう大手楽器ECサイトとの取り引きも開始。 G-GOTOHのパーツは日本だけでなく世界中から評価されております。 ■組織構成: 資材課配属になります。 38名ほどいる組織となっており、正社員は15名在籍しております。 中途入社の方が多く、女性もたくさん活躍しておりますので、安心して就業することができます。 ■企業魅力: (1)ワークライフバランス ・月の平均残業時間は15時間程度、年間休日120日のため、仕事とプライベートの両立が可能な環境となっております。また有給も取りやすくご自身の趣味やご家族との時間を大切にすることができます。 (2)安定基盤 当社は国内だけでなく海外からも受注しています。製品によっては日本で唯一の弦楽器部品もここ群馬で製造しています。新工場への移転を計画しさらなる事業発展を考えております。 (3)当社の強みについて 当社は世界中の多くの楽器メーカーやミュージシャン達によって高く評価されています。国内だけでなく海外からも多くの依頼をいただいており、【世界のGOTOH】と言われることもあります。 ■当社について: 当社は1960年に創業以来、国内でも珍しい弦楽器部品の製造を専門に行うメーカーです。販路を広げるため、毎年新製品を発表して、海外の楽器ショーへも積極的に参加しています。自社ブランド「G-GOTOH」製品は元より国内外の有名ギターブランドからの製造委託製品も色々と手掛けています。
株式会社UACJ製箔
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜世界トップクラスの生産力を誇る「UACJ」の子会社で安定基盤あり/手厚い住宅補助あり〜 ■求人のポイント: ・当社の品質業務担当として、幅広い業務に携わっていただくことでスキルアップ可能です! ・世界トップクラスの生産力を誇る、大手非鉄金属素材メーカー「UACJ」のグループ会社の安定基盤有 ・金属箔総合メーカーとして、食品・医薬品等の包装、EVに使われるリチウムイオン電池箔等、将来的に伸長が期待される産業に寄与 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の品質業務担当として、ご本人のスキルに応じて徐々に下記の業務をお任せいたします。ご入社当初はOJTで当社社員がフォローいたします。 ※同社の品質管理は評価がメインで開発は行いません。 ■職務詳細: <品質管理業務> ・検査データ解析 ・品質管理項目の傾向管理 ・ISO9001規定事項の管理、推進、改善 ・母材、補材などのサプライヤー管理、品質関連項目の標準化 <品質保証業務> ・製品合否を含めた不適合品処置、判定 ・クレーム報告書作成及び客先への報告 ・製品品質改善活動の推進 ・品質保証事項の関連部署への教育、指導 ・客先監査対応 ■組織構成: 配属組織は22名の体制となっております。 ■就業環境: ・年休126日・残業20h程度(夜勤なし)で働きやすい環境が整っております。 ・社宅制度あり(独身用もあり)★転居費用と家賃の7割は会社負担。 ■当社の魅力: ・当社は、金属箔メーカーとして食品・医療・日用品・自動車・医療・エレクトロニクスと幅広い業界に貢献しております。景気変動でも揺るがない安定基盤を有しております。 ・当社の技術力がリチウムイオン電池の高出力・軽量化・長寿命化に貢献し、持続可能な社会に向けた自動車業界の取り組みを後押ししています。 ・応用の幅が広い箔という商材を扱っているからこそ、時代のニーズをとらえた経営が実現し、将来性も担保されています。 変更の範囲:本文参照
株式会社山田製作所
群馬県桐生市広沢町
新桐生駅
450万円~699万円
自動車部品, その他技術職(機械・電気) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【ホンダ系サプライヤー/409社のサプライヤーの中3部門で優良感謝賞を受賞した企業/充実の福利厚生/直近3年間の新入社員の定着率90%以上/残業10時間以下】 ■業務詳細 ・電気主任技術者として電気関係全般の統括管理業務 ・今後のSDGsを考慮した環境改善取り組み施策の立案と実行 ・業務を通した人材の育成 (後進の育成)第3種電気主任技術者の資格を持っている方が多数おり統括管理業務をしながら育成もしていただきます。 ■当社について: ・1946年の創業以来「世界一級品」をスローガンに、二輪車・四輪車向け機能部品(各種ポンプ、ステアリング、トランスミッションなど)の研究開発、金型製作、試作品の試作、加工、組立、納品までを一貫して手がけています。過去にはホンダ系サプライヤーの中で優良感謝賞を受賞するなど実績を残しています。 ■働き方・社風: ・社員に長く就業して欲しいという思いから、家族手当の充実や働き方改革などに積極的に取り組んでいます。(育休復帰率100%・新入社員定着率90%以上(過去3年)など)また中途社員に対しても独自の評価制度を導入し、部門推薦によって入社3年以内でも昇格できる環境を整えています。(部門によっては中途入社比率40%強/管理職についている方も多数います) 全社的に残業削減の動きがあり、残業は原則〜10時間程度となっており、ワークライフバランスの取りやすい環境です。 ■勤務地:群馬県桐生市ですが自宅から直線距離25Km以上の場合高速通勤手当が全額支給の為県外からの出勤も可能になります 変更の範囲:会社の定める業務
群馬県伊勢崎市香林町
自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【ホンダ系サプライヤーとして優良感謝賞を受賞/残業10時間以内/直近3年間の新入社員の定着率90%以上/充実の福利厚生/有給取得率100%】 ■業務内容: ホンダ系サプライヤーである当社にて、四輪車・二輪車部品のアナログ電子回路の設計を担っていただきます。全ての工程を内製していることから、広範囲にわたって担当することができ、自身の設計が最終的に製品や車両の機能として実現されます。 ・担当範囲:仕様検討、設計、シミュレーション、レイアウト設計、試作、評価検証 ・担当製品例:電動ウォーターポンプ、電動オイルポンプ、その他新規開発部品 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: ご本人の志向性に合わせて、マネジメント/スペシャリストのいずれかを目指して長期就業していただきたいと考えております。 ■働き方・社風: ・本ポジションは平均残業時間10時間以内となっており、フレックスタイム制度も柔軟に活用されております。 ・社員に長く就業して欲しいという思いから、家族手当の充実や働き方改革などに積極的に取り組んでいます。 ┗育休復帰率100%・新入社員定着率90%以上(過去3年)など ■当社について: ・1946年の創業以来「世界一級品」をスローガンに、二輪車・四輪車向け機能部品(各種ポンプ、ステアリング、トランスミッションなど)の研究開発、金型製作、試作品の試作、加工、組立、納品までを一貫して手がけています。 ・2018年には本田技研工業株式会社様より、409社のサプライヤーのうち「開発部門」「原価部門」「パーツ部門」の3部門の優良感謝賞を同時受賞いたしました。 ■最新の取り組み: ・プロジェクトLF:新規事業にも積極的に挑戦しており、ポンプ技術を活かした陸上養殖事業を通じて、限りある海洋資源を守りSDGs達成への貢献を目指しています。 ・Lactivo(ラクティボ):前橋工科大学や渋川伊香保温泉協会を協力し、ラストワンマイルを解決する小型四輪マイクロモビリティの開発を進めております。(2024年販売開始予定) 変更の範囲:本文参照
【ホンダ系サプライヤーとして優良感謝賞を受賞/残業10時間以内/直近3年間の新入社員の定着率90%以上/充実の福利厚生/有給取得率100%】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・製品をもとに設備仕様の検討、費用試算、ライン仕様の決定 ・金型構想の検討、製作部門との調整 ・成形条件設定、量産立ち上げ業務 ■配属組織: エンジニアリング事業部内の設備課は42名で構成されており、設備設計係/設備制作係/設備制御係の3チームに分かれており、今回は設備制御係への配属を予定しております。 ■当社について: ・1946年の創業以来「世界一級品」をスローガンに、二輪車・四輪車向け機能部品(各種ポンプ、ステアリング、トランスミッションなど)の研究開発、金型製作、試作品の試作、加工、組立、納品までを一貫して手がけています。 ・2018年には本田技研工業株式会社様より、409社のサプライヤーのうち「開発部門」「原価部門」「パーツ部門」の3部門の優良感謝賞を同時受賞いたしました。 ■最新の取り組み: ・プロジェクトLF:新規事業にも積極的に挑戦しており、ポンプ技術を活かした陸上養殖事業を通じて、限りある海洋資源を守りSDGs達成への貢献を目指しています。 ・Lactivo(ラクティボ):前橋工科大学や渋川伊香保温泉協会を協力し、ラストワンマイルを解決する小型四輪マイクロモビリティの開発を進めております。(2024年販売開始予定) ■働き方・社風: ・社員に長く就業して欲しいという思いから、家族手当の充実や働き方改革などに積極的に取り組んでいます。 ┗育休復帰率100%・新入社員定着率90%以上(過去3年)など ・本ポジションは平均残業時間10時間以内となっており、フレックスタイム制度も柔軟に活用されております。 ■充実の手当: ・ご自宅から勤務地まで直線距離25km以上の場合:高速通勤手当が全額支給 ・ご自宅から勤務地まで30km以上の場合:特別住宅手当支給(40,000円/月) 変更の範囲:本文参照
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【ホンダ系サプライヤーとして優良感謝賞を受賞/残業10時間以内/直近3年間の新入社員の定着率90%以上/充実の福利厚生/有給取得率100%】 ■業務内容: ・治具や設備製作に関わる作業費や購入費などを入手、算出してまとめ、各拠点へ見積もりを作成して提出 ・マシニングセンタや専用加工機等、加工機の段取り治具設計 ・専用/汎用の組立設備、検査設備の治具や設備設計 ・生産ラインの合理化検討・設計 ■配属組織: ・エンジニアリング事業部内の設備課は42名で構成されており、設備設計係/設備制作係/設備制御係の3チームに分かれています。 ・今回は設備設計係への配属を予定しております。 ■当社について: ・1946年の創業以来「世界一級品」をスローガンに、二輪車・四輪車向け機能部品(各種ポンプ、ステアリング、トランスミッションなど)の研究開発、金型製作、試作品の試作、加工、組立、納品までを一貫して手がけています。 ・2018年には本田技研工業株式会社様より、409社のサプライヤーのうち「開発部門」「原価部門」「パーツ部門」の3部門の優良感謝賞を同時受賞いたしました。 ■最新の取り組み: ・プロジェクトLF:新規事業にも積極的に挑戦しており、ポンプ技術を活かした陸上養殖事業を通じて、限りある海洋資源を守りSDGs達成への貢献を目指しています。 ・Lactivo(ラクティボ):前橋工科大学や渋川伊香保温泉協会を協力し、ラストワンマイルを解決する小型四輪マイクロモビリティの開発を進めております。(2024年販売開始予定) ■働き方・社風: ・社員に長く就業して欲しいという思いから、家族手当の充実や働き方改革などに積極的に取り組んでいます。 ┗育休復帰率100%・新入社員定着率90%以上(過去3年)など ・本ポジションは平均残業時間10時間以内となっており、フレックスタイム制度も柔軟に活用されております。 ■充実の手当: ・ご自宅から勤務地まで直線距離25km以上の場合:高速通勤手当が全額支給 ・ご自宅から勤務地まで30km以上の場合:特別住宅手当支給(40,000円/月) 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, システム開発・運用(アプリ担当) 生産管理
【ホンダ系サプライヤーとして優良感謝賞を受賞/残業10時間/直近3年間の新入社員の定着率90%以上/充実の福利厚生/有給取得率100%】 ■募集背景:増員 生産プロセスの進化、将来の工場管理機能を強化(生産の最適化及び効率化)を目指しており、そのための組織強化を進めております。 ■業務内容: 生産プロセス(計画立案、発注計画立案、出荷計画立案等)のシステム化の企画と推進をご担当いただきます。 ※業務詳細: ・受注〜出荷までの生産プロセスのシステム化改善の推進(生産現場のDX推進業務) ・既存の生産システム(小日程計画、発注計画、工程内運搬等)の自動化への企画・導入・管理業務の推進 ・外部メーカー及び社内システム部門と連携した業務推進 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: ・1946年の創業以来「世界一級品」をスローガンに、二輪車・四輪車向け機能部品(各種ポンプ、ステアリング、トランスミッションなど)の研究開発、金型製作、試作品の試作、加工、組立、納品までを一貫して手がけています。 ・2018年には本田技研工業株式会社様より、409社のサプライヤーのうち「開発部門」「原価部門」「パーツ部門」の3部門の優良感謝賞を同時受賞いたしました。 ■最新の取り組み: ・プロジェクトLF:新規事業にも積極的に挑戦しており、ポンプ技術を活かした陸上養殖事業を通じて、限りある海洋資源を守りSDGs達成への貢献を目指しています。 ・Lactivo(ラクティボ):前橋工科大学や渋川伊香保温泉協会を協力し、ラストワンマイルを解決する小型四輪マイクロモビリティの開発を進めております。(2024年販売開始予定) ■働き方・社風: ・社員に長く就業して欲しいという思いから、家族手当の充実や働き方改革などに積極的に取り組んでいます。 ┗育休復帰率100%・新入社員定着率90%以上(過去5年)など ・本ポジションは平均残業時間10時間以内となっており、フレックスタイム制度も柔軟に活用されております。 ■充実の手当: ・ご自宅から勤務地まで直線距離25km以上の場合:高速通勤手当が全額支給 ・ご自宅から勤務地まで30km以上の場合:特別住宅手当支給(40,000円/月) 変更の範囲:本文参照
自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【C言語を扱った実務経験のある方歓迎!ホンダ系サプライヤーとして優良感謝賞を受賞/残業10時間以内/直近3年間の新入社員の定着率90%以上/有給取得率100%】 ■業務内容: ホンダ系サプライヤーである当社にて、四輪車・二輪車部品のソフトウェア設計(C言語)を担っていただきます。全ての工程を内製していることから、広範囲にわたって担当することができ、自身の設計が最終的に製品や車両の機能として実現されます。 ・担当範囲:要件定義・仕様検討/基本設計/詳細設計・コーディング/テスト ・担当製品例:電動ウォーターポンプ、電動オイルポンプ、その他新規開発部品 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: ご本人の志向性に合わせて、マネジメント/スペシャリストのいずれかを目指して長期就業していただきたいと考えております。 ■働き方・社風: ・本ポジションは平均残業時間10時間以内となっており、フレックスタイム制度も柔軟に活用されております。 ・社員に長く就業して欲しいという思いから、家族手当の充実や働き方改革などに積極的に取り組んでいます。 ┗育休復帰率100%・新入社員定着率90%以上(過去3年)など ■当社について: ・1946年の創業以来「世界一級品」をスローガンに、二輪車・四輪車向け機能部品(各種ポンプ、ステアリング、トランスミッションなど)の研究開発、金型製作、試作品の試作、加工、組立、納品までを一貫して手がけています。 ・2018年には本田技研工業株式会社様より、409社のサプライヤーのうち「開発部門」「原価部門」「パーツ部門」の3部門の優良感謝賞を同時受賞いたしました。 ■最新の取り組み: ・プロジェクトLF:新規事業にも積極的に挑戦しており、ポンプ技術を活かした陸上養殖事業を通じて、限りある海洋資源を守りSDGs達成への貢献を目指しています。 ・Lactivo(ラクティボ):前橋工科大学や渋川伊香保温泉協会を協力し、ラストワンマイルを解決する小型四輪マイクロモビリティの開発を進めております。(2024年販売開始予定) 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: HILS、ベンチ等を使用した電動車(HEV/EV)用インバータ、モータ及び充放電系統合ECU等の適合・システム検証 ・モータ/インバータ制御、充放電系ECU制御の適合・動作検証、及び妥当性検証 ・診断・OBD・機能安全・セキュリティーに対する適合・動作検証 ・HILS・ベンチ等の設備構築 ・開発プロジェクト管理(適合・検証パート) ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは、今後の自動車産業の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を世界中の自動車メーカに提供しており、地球規模の環境負荷低減に貢献しています。 配属先となる電動性能開発部では、車両に搭載されるモーターやインバータ、充放電系統合ECU等を制御するソフトウェアに対してモーターベンチやHILS等を活用して実機適合やシステム検証を行い、製品の品質を高める事を基本的なミッションとしております。 部内は若手も多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。 また、顧客での実車試験や最新設備の導入、海外出張の機会等も多く、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、苦労と共にやりがいを感じることが出来ます。 また先輩による指導も徹底しているため成長しやすい環境となっております。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: Automotive SPICEのプロセスに沿ったソフトウェア開発をお任せいたします。 SYS1 システム要件分析 SYS2−3 システムアーキテクチャ設計 SWE1 ソフトウェア要件分析 SWE2 ソフトウェアアーキテクチャおよび詳細設計 SWE3:ソフトウェアユニットの構築 SWE4:ソフトウェアユニットのテスト SWE5:ソフトウェア統合テスト SWE6:ソフトウェア適格性確認テスト SYS4:システム統合テスト SYS5:システム適格性確認テスト 海外サプライヤ(パートナー会社)へのインプット/アウトプット管理、及び進捗管理、受け入れ検査など、A−SPICE(ACQ4)に従ったサプライヤ監視活動の実施も作業内容となります。 ■配属組織について: xEVソフトウェア設計部では主に、今後自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品の制御ソフトウェア(組み込みソフトウェア)を設計開発し、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 近年の自動車製品のソフトウェアは大規模化かつ複雑化しており、開発ツールを使った自動化(CI/CT他)や、検証自動化を積極的に進めています。また、海外のパートナー会社とも連携し、タイムリーに高品質のソフトウェアをお客様に届けるため、日々アグレッシブに進化・成長をし続けています。 職場は、若手も多く上司とも気軽に話せる雰囲気です。佐和地区にホスト環境はありますが、横浜や群馬などの別拠点からもリモートで業務ができる仕組みを構築しています。また、チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいと思います。また先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
共栄フード株式会社
群馬県伊勢崎市東上之宮町
350万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【UIターン歓迎/昨年賞与実績7ヶ月分/平均残業15H/土日祝休/年間休日120日/家族手当有/パン粉業界のパイオニア/大手顧客との取引有/安定性◎】 ■業務内容: 当社の各工場内にて、主力製品であるパン粉の設備点検・改善・修繕など、管理全般業務をお任せいたします。取引先も大手食品加工メーカーやスーパー・コンビニなどがメインなので安定性は抜群。 ■業務詳細: ・設備改善・修繕対応(状況に応じて外注手配) ・設備投資、月間・年間の修繕計画の策定など ・製造設備・ユーティリティ設備の点検(受配電・ボイラー・空圧機など) ※建物の改変を伴う業務は含みません。 技術者として幅広い経験を積むことができます。 ■配属先情報: 工務課(管理スタッフの正社員2〜3名、アルバイト・パート2〜3名程) ※社員の過半数を経験者採用が占めているので、ハンデを感じにくい環境です。 ■当社について: 創業から57年のパン粉業界シェアトップクラスの企業です。国内13拠点、海外にも拠点を展開しており大手企業との取引も多く安定基盤しております。 <パン粉は日本で生まれ、成長した食材> 明治時代、欧米諸国の文明ともにレストランのメニューにもコロッケなどパン粉を衣とするものが登場しました。当時、外国製のパン粉は乾パンやビスケットを粉末にしたものでした。しかし、料理人たちはそれを使わずに食パンをほぐしてふるいで細粉し、パン粉を作り ました。これがパン粉のはじまりです。現在ではジャパニーズスタイルのパン粉として海外でも人気商品となっております。 <パン粉の美味しさを共栄フードから世界へ> 日本のパン粉市場は400億円程度だといわれています。創立以来、業界トップクラスの地位を築き上げてきました。国内外13拠点に工場を設置し、それと連動した販売網を整備しています。当社の得意とする冷凍食品や外食の分野を広く深く耕して、国内にとどまらず、世界市場に向けて今まで以上のシェアの拡大を目指しています。 ■当社の強み: 45年の歴史の中で40年間増収の安定企業です。現在も中食の成長などもあり、安定的に成長を続けております。 また今後は国内だけでなく海外展開も見据えており、今後の成長性も見込んでおります。
株式会社小池メディカル
群馬県伊勢崎市長沼町
400万円~799万円
医療機器メーカー, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長
【東証スタンダード上場・小池酸素工業 子会社/多角的な商材・サービス展開で安定経営/医療にまつわる様々な知識・スキルが身につく環境です/福利厚生充実】 ■職務内容: 医療用ガスの製造を行う当社の次期・工場責任者として、工場管理からメンバーマネジメントまで工場の運営全般をお任せします。群馬工場は、麻酔に使用する笑気ガスを製造しており、入社後は、現場を一通り経験して頂き、しかるべき時期に工場長をお任せします。具体的な業務は下記になります。 ・工場管理・監督業務 ・処理計画の策定と進捗の管理 ・工場現場の労務管理等工場経営における全体的業務 ■企業について: 同社はメーカー機能および海外製品を輸入した商社機能も兼ね備えております。医療ガスを軸に在宅医療機器、病院で使用される吸引器等多数の商材の販売およびレンタルサービス、さらに病院の酸素・医療用ガスなどの配管工事の手配等、顧客の要望に沿った様々なサービスを提供しております。 ■同社で働く魅力: 一つの製品・領域に特化するわけではなく、幅広い製品・サービスを取り揃えています。医療機器の販売だけでなく、レンタルサービスや病院の医療用ガス等の配管工事を受注することもあり、医療ガスの供給から配管、患者さんの口もとに届くまで一貫したトータルサービスを提供しております。 また、中途入社者の比率が高く、定着率も9割以上と高いです。東証スタンダード上場企業の子会社という立場ではありますが、プロパー社員でマネジメントを行っており、着実にキャリアアップしていくことも可能です。
柏井建設株式会社
群馬県伊勢崎市日乃出町
サブコン, 建設・不動産法人営業
群馬知事許可登録を持つゼネコンの当社において、民間工事の提案営業をお任せいたします。 既存のお客様への営業活動・交渉、新規受注の獲得、契約手続き、見積作成、材料発注等をご担当頂きます。 ■詳細: ・既存取引先の対応が中心で担当数は10〜20件程度です。(お電話による新規取引もあります。) ・群馬県伊勢崎市内のお客様がほとんどであり、宿泊を伴うような遠方訪問はございません。 ・案件は、数万円単位(トイレや壁の改修工事など)から数十億単位のものまで幅広く受注しています。 ■組織構成: 営業部門には4名の社員が在籍しており、民間工事部門(2名)と官公庁工事部門(2名)に分かれています。この度ご入社いただく方は、民間工事部門へ配属の予定です。民間工事部門の営業担当はいずれも60代前半のため、将来的に入社いただく方には、当該部門の管理者となっていただくことを期待しています。 ■特記事項: 当社は当地有力の中堅ゼネコンであり、事業は安定しています。
小倉クラッチ株式会社
群馬県桐生市相生町
相老駅
350万円~499万円
機械部品・金型, 設備保全 プレス金型
【カーエアコン用クラッチは世界で圧倒的シェア/残業月15時間程度・フレックス/転勤無し・独身寮有りなど群馬に根付いて働きたい方にオススメ】 ■業務概要: 伊勢崎市にある赤堀工場にて、生産技術職としてご活躍いただきます。ご本人のスキルを鑑みて適性に応じお任せし、少しずつ業務幅を広げていただきます。 ・塑性加工(主に冷間鍛造)用設備の条件設定と管理 ・プレス及びとプレス金型のメンテナンス業務 ・プレス加工に関する知識を持つ技術者 ・新規製品の試作対応 ・鍛造解析ソフト使用したプレス工程・金型の良否見極め ■同ポジションの魅力: 同ポジションは出張がほとんどなく、休日は稼働していないため、基本的に土日休みでワークライフバランスを保って就業することができます。転勤もなく、東証スタンダードに上場しているため、地元に根付いて就業されたい方にオススメの環境です。 ■クラッチとは: クラッチとは、動力伝達・遮断、制動、変速、緩衝など、機械を安全かつ思い通りに制御するために重要な役割を果たす部品の一つです。自動車では、エンジン動力をエアコンに伝えるカーエアコン用電磁クラッチなど。レーシングカーでは、ドリフトやカスタムで活躍します。車以外でも、エレベーター、ATM、産業ロボットなど幅広い用途で使われています。 ■当社の魅力: 様々な分野でますます自動化が期待される昨今、当社はクラッチ・ブレーキの総合メーカーとして各種機械の自動化・省力化に貢献しており、海外を中心に需要が高まっています。 ■当社の製品・安定性について: 当社の電磁応用技術と摩擦応用技術は高い技術レベルを保持しており、今後これらの市場はますます伸びていくと予想されているため、安定した需要が期待できます。世界の業界の50%以上に認知してもらえる会社(世界の全ての工場でOGURA製品を使っていただける)を目指してまいります。
450万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■同社のポイント: ・売上1.6兆円/EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアNo.1 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術に貢献 ■職務内容: ・安全で安心なAD/ADASシステムの実現をミッションに、顧客である自動車メーカーの要求仕様書に基づき、一つもしくは複数の機能に関して、システム設計、ソフトウェア開発、検証など機能開発の取りまとめを担当いただきます。 ・自動車メーカーと直接コミュニケーションをとり、開発活動を推進する役割もお任せいたします。 ■具体的なポジション: ・先進運転支援システム(ADAS)の制御システム設計/開発 ・先進運転支援システム(ADAS)の制御およびソフトウェア開発 ・ゲートウェイECU/次世代統合ECUのシステム・ソフトウェア設計開発 担当/チームリーダー ・AD/ADASシステムのBSWのシステム開発 担当/チームリーダー ・AD/ADASシステムのBSWのシステム開発のマネージャー ・AD/ADAS製品に関するソフトウェア開発設計 ■同社の魅力: ・日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 ・今後、コネクテッド化によりクルマと社会がよりつながる中、社会インフラ・サービスに強みを持つ日立グループの一員であることは、当社の大きな強みです。これからのクルマは、車両製造後も、セキュリティ対策のためソフトウエアの更新や、 クルマの新機能の追加など、車両を制御するソフトウエアをタイムリーに更新していくことが必要となります。 ・日立Astemoが有する車両側(車載のゲートウェイECUや制御ECU)の技術と、日立製作所が有するデータセンターの技術を統合して、無線を活用したOTAによるさまざまな制御ソフトウエア更新技術を日立グループとして提供しています。
700万円~1000万円
【ベテラン歓迎!】〜世界シェアトップ級製品多数/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: HILS、ベンチ等を使用した電動車(HEV/EV)用インバータ、モータ及び充放電系統合ECU等の適合・システム検証 ・モータ/インバータ制御、充放電系ECU制御の適合・動作検証、及び妥当性検証 ・診断・OBD・機能安全・セキュリティーに対する適合・動作検証 ・HILS・ベンチ等の設備構築 ・開発プロジェクト管理(適合・検証パート) 課長クラス以上での採用の場合は部下メンバーのマネジメントもお任せいたします。 ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは、今後の自動車産業の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を世界中の自動車メーカに提供しており、地球規模の環境負荷低減に貢献しています。 配属先となる電動性能開発部では、車両に搭載されるモーターやインバータ、充放電系統合ECU等を制御するソフトウェアに対してモーターベンチやHILS等を活用して実機適合やシステム検証を行い、製品の品質を高める事を基本的なミッションとしております。 部内は若手も多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。 また、顧客での実車試験や最新設備の導入、海外出張の機会等も多く、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、苦労と共にやりがいを感じることが出来ます。 また先輩による指導も徹底しているため成長しやすい環境となっております。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ