323 件
株式会社高工社
大阪府東大阪市御厨東
-
300万円~399万円
機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験OKの営業職/創業100年以上の安定性/船舶用部品のトップメーカー〜 ■業務内容: 大きくは西日本の窓口として、大手造船各社をはじめ、長年取引のある企業へ向けてのルート営業を行い、自社開発の船舶用照明器具の提案を行います。 ■業務の特徴: 提案先は大きくは西日本の造船会社となります。担当はエリア制となり、要望に応えていきます。 通常は社内での業務がメインとなります。取引先からの問合せや商品の注文、見積りや伝票など必要書類の作成、納期管理、生産管理部や製造部への指示出し等の業務を行います。 納期の調整の際は複数の部署と連携します。 ■働き方: 個人のノルマはなく、大阪本社を含む営業全体で目標達成を目指していきます。信頼度が高く、競合が少ないため、魅力を伝えることでスムーズに受注につなげることができます。 週1回程度の出張があります。(日帰りがメイン) 顧客の要望のヒアリングや打ち合わせ、造船計画の情報収集等を行います。専門知識が伴う打ち合わせの際は、技術部と一緒に訪問します。 ■研修:大阪本社にて約2か月間、製品や営業について学んでいただく研修を用意しております。※マンスリーマンションを会社が手配します。 その後、下関のオフィスで社内業務を習得しながら先輩の出張に同行し、仕事の流れを身につけながらより実践的な技術を学んでいただきます。 ■組織構成:営業2課では2名が活躍しております。 ■同社の特徴: 同社は創業以来、船舶用の照明器具、艤装品、冷凍コンテナ用電源装置の純国産トップメーカーとして「日本の造船界に高工社あり」「防爆の高工社」と言われるまで成長してきました。高い技術力で今後も発展を続けて行く造船界に微力ながらでも寄与出来る様、省エネ機器の開発等にも注力して行きます。何事にも前向きに取り組み、「NOTHING IS IMPOSSIBLE」を基本概念に社員一丸となって取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンキュードラッグ
山口県下関市新椋野
ドラッグストア・調剤薬局, 販売・接客・売り場担当 美容部員・エステティシャン・マッサージ
学歴不問
当社は北九州市・ 下関市を中心に、 ドラッグストア、調剤薬局、調剤併設型ドラッグストア合計74店舗しています。今回ドラッグストア内での化粧品販売管理職の募集をいたします。 ■職務内容: ドラッグストア内にて美容関連(化粧品・ネイル等)や日用品関連(リップクリーム・石鹸・ハンドクリーム等)の販売・管理を担っていただきます。 具体的な業務内容は以下です。 ・接客業務 ・タッチアップ、カウンセリング ・商品のご案内 ・商品管理(発注業務)、品出し ■働き方に関して ※残業時間抑制 月平均残業時間は10時間程度となっています。3交代制の勤務体制をしており、残業過多にならない仕組みを作っています。 ・9:00-18:00(早番) ・11:00-20:00(中番) ・13:00-22:00(遅番) ※化粧品販売管理職に関しては遅番勤務となるケースは少なく、ほとんどが早番、中番での勤務となっています。 ■休日(シフト決め)に関して 毎月シフトの決定タイミングは毎月21日〜翌20日を1カ月とし、月初1週目を目安に自身の希望休を3日選択していただき提出しています。月9日のシフト制のなかでも希望休が反映されるような体制を作っています。 ■配属先店舗 ※下記いずれかの店舗にて就業いただく予定です。 ・山口県下関市新椋野三丁目1番10号/新椋野薬局 ・山口県下関市形山みどり町15番16号/新下関薬局 ・山口県下関市長府中土居本町14-12/長府店 ・山口県下関市彦島本村町7-3-9/彦島中央薬局 ・山口県下関市上田中町2-9-3/上田中町薬局 ・山口県下関市元町5番5号/元町店 ・山口県下関市武久町2-1-15/武久店 ・山口県下関市古屋町1-11-1/綾羅木薬局 ■当社の魅力: 自社のドラッグストアと調剤薬局を併設した店舗展開を中心としており、ブランディングとしては医療関係寄りの調剤薬局のイメージから、ドラッグストアのイメージへ変わっており、調剤薬局の売り上げが4割を超えております。
株式会社きらりトータルサポート
山口県下関市一の宮町
~
保険代理店, 金融事務(生保・損保) 営業事務・アシスタント 支払査定
■おすすめPOINT〜金融業界に挑戦しながら働き方を変えたい方へ〜 ◎営業事務としてお客様のサポートをしたい方! ◎年間休日124日ではたらき方を変えたい方! ◎保険の知識が身につく! ■業務内容: 事務のお仕事と来店されたお客様の接客対応、電話対応をしていただきます。 ・既契約のお客様の保険の更新や変更の対応 ・申込変更書類の入力手続き、郵送手続き ・銀行への入出金 ※訪問のお仕事ではありません。 ■取扱保険: 自動車保険・火災保険・傷害保険・旅行保険・賠責保険・生命保険・医療保険・がん保険・学資保険・年金保険・介護保険 ■研修体制: OJTの上で業務を覚えていただきます。「事務職はしたことがあるけど保険業界が初めて」の方もしっかり教えていきます。未経験の社員も働いています。 ■組織構成:下関支店11名(60代2名、50代3名) ■当社について: 山口県内でトップクラスの保険代理店です。損害保険や生命保険の代理店として周南、防府、下関、宇部、岩国の5店舗展開しています。 会社の創立以来、着実に業績を伸ばし続け、成長を続けており、目標の2025年ビジョンを掲げて、全社一丸となって取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
磯部鐵工株式会社
山口県下関市長府扇町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
■担当業務: 大手メーカーの工場にて稼働する搬送設備、加工装置、移載機、検査装置などの機械装置を、オーダーメイドで0から設計・製作している当社にて、機械設計をお任せいたします。 ■業務詳細: 構想〜基本〜詳細まで全ての設計工程に携わることができ、設計した製品の搬入や試運転の立ち合いまで行っていただきます。 ・お客様の仕様に合わせたオリジナルの製品開発・設計 ・目的の機能や扱うワークの重量や数に合わせて装置の仕様を決定し、構造設計や機構設計を行います。 ・装置の要求仕様に見合ったモーターやアクチュエータの選択を行います。(電気配線などの制御装置は外注) ・顧客との打ち合わせや搬入、試運転の立ち合いを実施します。(営業同行) ・全て一品物なので、信頼性試験等の作業はありません。 使用ソフト:AutoCAD Mechanical、Inventor ■就業環境: ・打ち合わせ等、月に数回の出張がありますが、宿泊を伴うケースはほとんどありません。 顧客工場の現場まで入る事もあります。 ・稀に顧客の海外工場向けの設備の場合、現地への短期出張もあり、見識を広める事も出来ます。 ■組織構成: 設計部門:5名(30代1名、40代2名、50代1名、60代1名) ■業務の魅力: 完全オーダーメイドのため、他社にはないような「ものづくり」に携わることができます。製品をカタチにしていく過程、完成した機械装置がお客様に喜んでいただけること、社会のインフラや根幹産業の礎のひとつとして製品が貢献していることが大きなやりがいにつながります。 ■製造品: 産業装置(製造構成比:9割)…大手メーカーからの受注生産にて、主に生産ラインの搬送装置を製造しています。顧客より頂いた図面に基づいて作ることもあれば、ラインの増設や生産規模の拡大など、大まかなニーズから仕様検討の上図面から作成することも多くあります。耐久試験に使用される試験装置なども手掛けています。 その他機械装置(製造構成比:1割)…集塵機、サイレンサー、架台等 ※製品は数百万円〜数億円のものまで非常に幅広い受注に対応しています。 ■取引先:ブリヂストン、丸一ステンレス鋼管、UBE、ニチハ、LIXIL、UBE三菱セメント、共同カイテック、共英製鋼、他 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
■担当業務: 大手メーカー向けの機械装置等の設計業務をお任せいたします。(管理職業務なし、設計業務に没頭できます) ■業務詳細: ・搬送設備、加工装置、移載機、検査装置等の設計(お客様の仕様に合わせたオリジナルの製品開発) ・目的の機能や扱うワークの重量や数に合わせて装置の仕様を決定し、構造設計や機構設計を行います。 ・装置の要求仕様に見合ったモーターやアクチュエータの選択を行います。(電気配線などの制御装置は外注) ・仕様打ち合わせから完成品の搬入、試運転の立合いまで、最初から最後まで担当製品に関わる事が出来ます。 使用ソフト:AutoCAD Mechanical、Inventor ■就業環境: ・製品は数百万円〜数億円のものまで非常に幅広い受注があります。 ・打ち合わせ等、月に数回の出張がありますが、宿泊を伴うケースはほとんどありません。 顧客工場の現場での打ち合わせやスケッチなど実施する事もあります。 ・担当製品が海外向けの場合、海外出張を行う事もあります。(タイ、中国、ほか) ・社内の製造部門とも協力し、企画〜稼働まで全工程で一貫して製品をご担当いただきます。 ■組織構成: 設計部門は4名が在籍しております。(30台〜60台) 中途入社の設計者も活躍しています。他部門も中途入社の社員が多数います。 ■業務の魅力: 完全オーダーメイドのため、他社にはないような「ものづくり」に携わることができます。製品をカタチにしていく過程、完成した機械装置がお客様に喜んでいただけること、社会のインフラや根幹産業の礎のひとつとして製品が貢献していることが大きなやりがいにつながります。 ■製造品: 大手メーカーからの受注にて、主に工場向けの製造ラインの機械装置や検査装置を製造しています。顧客より頂いた図面に基づいて作ることもあれば、ラインの増設や生産規模の拡大など、大まかなニーズから仕様検討の上、構想立案してゼロから作成することもあります。耐久試験に使用される試験装置なども手掛けています。 ■取引先:ブリヂストン、丸一ステンレス鋼管、UBE、ニチハ、LIXIL、住友大阪セメント、三菱マテリアル、日本製鉄、エンジニアリング商社など 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
■担当業務: 大手メーカーの工場にて稼働する搬送装置等を、オーダーメイドで設計製作している当社にて、機械設計をお任せいたします。 ■業務詳細: ・搬送設備、加工装置、移載機、検査装置等の設計(お客様の仕様に合わせたオリジナルの製品開発) ・目的の機能や扱うワークの重量や数に合わせて装置の仕様を決定し、構造設計や機構設計を行います。 ・装置の要求仕様に見合ったモーターやアクチュエータの選択を行います。(電気配線などの制御装置は外注) ・顧客との打ち合わせや搬入、試運転の立ち合いを実施します。(営業同行) 使用ソフト:AutoCAD Mechanical、Inventor(CADの経験は2Dのみでも可) ■就業環境: ・製品は数百万円〜数億円のものまで様々な規模で受注しています。 ・月に数回の出張があります。顧客工場の現場でのスケッチや打合せを行う事もあります。 ・社内の製造部門とも協力し 企画〜稼働まで全工程で製品の担当者として活躍できます。 ■組織構成: 設計部門は5名が在籍しております。(20〜60台)若手のうちから小さな製品で経験や実績を積むことで、早期に独り立ちして大きな製品を担当する事が出来るようになります。 ■業務の魅力: 完全オーダーメイドのため、他社にはないような「ものづくり」に携わることができます。自分のアイデアを製品としてカタチにしていく過程、完成した機械装置がお客様に喜んでいただけること、社会のインフラや根幹産業の礎のひとつとして製品が貢献していることが大きなやりがいにつながります。 ■製造品: 産業装置(製造構成比:9割)…大手メーカーからの受注生産にて、主に生産ラインの搬送装置を製造しています。顧客より頂いた図面に基づいて作ることもあれば、ラインの増設や生産規模の拡大など、大まかなニーズから仕様検討の上図面から作成することも多くあります。耐久試験に使用される試験装置なども手掛けています。 環境装置(製造構成比:1割)…集塵機、サイレンサー、洗浄装置等 ■取引先: 株式会社ブリヂストン、日本製鉄株式会社、丸一ステンレス鋼管株式会社、日本製紙株式会社、UBE株式会社、ニチハ株式会社、株式会社LIXIL、住友大阪セメント株式会社、三菱マテリアル株式会社 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD その他技術職(機械・電気)
【大手メーカー向け機械設備をオーダーメイドで受注生産/マイカー通勤可能/平均勤続年数20年以上】 ■業務内容 受注生産にて製作するメーカー向け機械装置の部品調達をお任せします。 ・図面を元に、機械加工、板金、鋳造、機械部品、などの部品を取引先に注文します。 ・見積>発注先選定>発注>納期管理>受入>検収 までの調達業務について一人前になるまで先輩社員により業務指導します。 ・発注した品物の検査の為、現地を訪問する事もあります。(県内から九州、海外は韓国&中国) ・図面を元に取引先と製作方法について、打ち合わせを行います。 ・機械加工の他、鋳造、板金、めっき、各種表面処理、など幅広い知識を身に着ける事ができます。 ■業務の特徴 ・入社後は先輩に付いて調達業務全体の習得まで指導します。 ・簡単な品物から担当して頂き、知識の習得に合わせて難易度の高い品物を担当して頂きます。 ・部品の制作を取引先に依頼することも多く、機械図面や金属加工に関する知識を生かす事が出来ます。 ・取引先はこれまで長くお付き合いしてきた先が多く、無理な価格交渉はせず、品質の高い、正しく組みあがった製品を調達することがミッションです。 ■業務の魅力: 完全受注生産のため、毎回、新しい製品に携わることができます。 お客様の製品製造を支える重要なインフラのひとつとして当社製品が貢献していることが大きなやりいがです。 ■組織構成:調達課は全3名在籍。 機械設計や金属加工の知識あれば、図面の理解が早く、迅速に仕事を進めることができます。 ■取り扱い品: 大手メーカー工場向け機械設備の製作に必要な各種部品全般:フレーム、ブラケット、ローラー、プレート シャフト、各種空圧機器、各種油圧機器、軸受、ガイド、メタル、等 ■主な顧客: 株式会社ブリヂストン、ニチハ株式会社、丸一ステンレス鋼管株式会社、四電エンジニアリング株式会社、宇部マテリアルズ株式会社、共同カイテック株式会社。(他にも多数の顧客よりオーダーメードの設備を受注開発設計製作までトータルに対応しています。) 変更の範囲:会社の定める業務
住吉運輸株式会社
350万円~799万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜※年間休日127日/経験者優遇/県内屈指の安定企業・住吉グループ企業〜 ■職務概要: 建築や施工管理の担当者として、下記のような工事に関する業務を能力や経験に応じてお任せいたします。 ・現場作業 ・見積り〜完了書類の作成 ・作業人員の確保、資材発注 ・施工管理(現場の安全管理、作業スケジュールや予算の管理) ※施工実績…関門トンネル、ブリヂストン工場、岩国飛行場、下関港海岸、山陽グリーンゴルフコース改修工事など ■職務の特徴: ・入社後は、補助的な作業からのスタートとなり、先輩の指導のもと、業務の流れは約3ヶ月でじっくりと身に付けていただきます。1〜2年経ち、慣れ次第、業務を自身のペースで進められるようになります。社員同士で助け合いながら業務に取り組める環境が整っており、質問も気軽にしていただくことが出来ます。 ・必要となる資格は随時取得していただくことが出来、希望次第では重機(杭打機、溶接、クレーンやユンボ等)の操作も可能となっております。 ■当社の特徴・魅力: ・当社は下関市に拠点を置く建設業者です。主に、建造物が建つ時には必ず必要となる基礎工事をメインに建設業に特化しており、また運送業やリサイクル業等も営んでいます。営業エリアは、地元山口県を中心に、中国一円、九州圏内も多くの実績があります。モノ造りのプロとして、安全安心を第一に、顧客に喜ばれる為、日々研鑚をつみ重ねています。また、地域貢献という基本理念をモットーとしながらも、更に広範囲での活躍の場を求めて、積極的に前進しています。 ・当社では社員の資格取得や技術向上を積極的にサポートしています。業務に応じて、研修会や講習会に率先して参加できる体制を整えており、資格を取得すれば、それに応じた活躍が出来る様になります。 ・完全週休2日制を採用し、年間休日は127日と、仕事とプライベートとのメリハリをしっかりとつけられる働きやすさがございます。今後も、社員の長期的なキャリア形成に向けて体制を整えていきます。
株式会社エコビルド
山口県下関市熊野西町
300万円~549万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業
多彩な建築家の中から自分のイメージを共有する建築家を選んで創る「デザイナーズ省エネ住宅」を手掛ける当社にて、注文住宅の営業職をお任せします。研修が充実していますので未経験でも安心してスタートできます。 ◇ワークライフバランス充実:定時退社、19時までには全員退社しています ◇理想の暮らしを提案。お客様の喜びと共に仕事ができます ◇反響営業中心のため飛び込み営業など一切ございません ■主な業務内容: お問い合わせいただいたお客様に向けて、理想の暮らし、住宅をお聞きしてご提案する仕事です。当社の家づくりに共感いただいたお客様へのサポートが中心です。 <業務の特徴> ・見学会、イベント、HPから問い合わせされたお客様にヒアリングを行い、当社の特徴を紹介します。 ・資金や土地の相談に乗ったりお客様をトータルにサポートします。 ・飛び込みやノルマはありません。他社との差別化は十分にできているため、お客様を急かすような営業は必要なく、誠実さが何より大事な環境です。 ・営業エリアは下関市と山陽小野田市、宇部市が中心となります。 <業務フロー> お問い合わせ対応(エコビルドの家づくりをご紹介)⇒お打ち合わせ⇒建築家や工事スタッフとお客様の各種調整⇒引き渡し ■組織構成: 本社には9名程度が在籍しています。内訳は、営業3名(男性30代)、施工管理1名(40代男性)、設計2名、総務1名、電気工事担当2名、基礎工事担当1名です。 ■入社後の流れ: 建築家住宅を提供するAN加盟店を対象とした研修に複数回参加して、住宅に関する基礎知識を学びます。研修後は1〜3ヶ月間、先輩に同行してお客様とのやり取りや、業務の流れを習得。※3ヶ月後にはメインでお客様を担当しますが、慣れるまでは先輩や上司が同席します。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 内装設計・インテリア
◇未経験からスタートしている中途入社者多数/働き方柔軟に相談可能◇ 多彩な建築家の中から自分のイメージを共有する建築家を選んで創る「デザイナーズ省エネ住宅」を手掛ける当社にて、注文住宅の設計業務をお任せします。 \業務内容/ —————————————— ◇注文住宅の計画/実施設計/監理 ◇設計システム構築 ◇住宅性能向上検討 <業務の特徴> ◇地域で温熱、構造、デザインに優れた設計で差別化を図っています。 ◇建築家の打ち合わせに同席して、設計手法の視野を広げられます。 ◇自社設計は、設計コードに準じて自由な発想で提案してもらいます。 ◇長期優良住宅(設計性能評価に準ずる)を全棟標準としています。 ◇各種申請業務、事前調査。 ◇アーキトレンド/ホームズ君を活用して、構造検討/温熱検討して設計に生かせます。 ◇担当エリアは下関市、山陽小野田市、宇部市が中心となります。 ◇長期の出張などはございません。 ※当社の家づくりは、オンリーワンを叶える「建築家との家づくり」が多くのユーザーに選ばれています。 雑誌に掲載されるようなおしゃれな家を数多く手がけているアトリエ建築家がプランニングから提案をさせていただきます。 洗練された本物のデザインだけでなく、光や風の動きを計算したうえで心地よさを追求しお客さまの暮らしをデザインさせていただきます。 \企業の特徴/ —————————————— インスタフォロワー数8万超の「YASUNARI」の関連会社です。「建築家」 が手掛けるエネデザイナーズ住宅を「高断熱」×「高気密」×「施工力」で提供しています。「環境にマッチした気品あふれるデザイン性と、高い省エネ性能をあわせもった住宅」という強みに、「建築家と建てる家づくり」というコンセプトを掛け合わせて生まれた注文住宅のブランド。 これまでの経験を生かし、常に最新の情報を収集し一緒に学んでいけます。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◇未経験からの中途入社者多数在籍しております◇ 多彩な建築家の中から自分のイメージを共有する建築家を選んで創る「デザイナーズ省エネ住宅」を手掛ける当社にて、注文住宅の施工管理業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・監理管理:品質、原価、工程、安全。 ・施工:施工図作成、現場打合せ(お客様・業者様)、積算、発注、 <業務の特徴> ・各種システムの導入や制度の確立により、当社施工管理担当者が施工現場へ赴くことを省力化しています。 ・施工監査基準に準じての現場巡回と指導 ・本社(下関市熊野町)での仕事が中心です。 ・工期は3〜4ヶ月の案件が中心です。年間7〜8棟/人程度を担当します。 ・志の高い協力業者様と品質の高い住宅を創っていきます。 ・品質管理と施工管理に特化していくための仕組みづくりをしています。 ・担当エリアは下関市、山陽小野田市、宇部市が中心となります。長期の出張などはございません。 ※現場経験がない方も、施工監理技術者が基礎からお教えいたします。知りたい、学びたい、建物を創りたい。 知らないからこそできる今から、一段一段ステップを踏んで着実に成長することが出来ます。 未経験で長期働い技術を身に着けたい方、元気のいい方、不退転の強い方、挑戦した気後のある方、大歓迎です。 ■組織構成: 本社には13名が在籍しています。内訳は、営業5名(男性3名、女性2名※20代〜50代)、施工管理1名(40代男性)、設計2名、総務1名、電気工事担当2名、基礎工事担当2名です。 変更の範囲:会社の定める業務
JRCS株式会社
山口県下関市豊浦町川棚
川棚温泉駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【下関から世界へ/年間休日125日・土日祝休み/託児所・引越し手当・寮ありで待遇◎】 ■業務内容: 主力製品である配電盤や監視制御盤などの筐体を、板金図面を基に鉄板の加工から曲げ・溶接・組立まで行っていただくポジションとなります。機械系で学ばれてきた知識や経験をすぐに活かすことができる、とてもやりがいのある業務です。 ■業務詳細: ・板状の金属に機械で圧力を加え折り曲げ、図面通りの形状に仕上げる作業(プレスブレーキ) ・曲げ加工を施した板金物同士を溶接して組み立てていく作業 ■特徴: 『海洋事業』はJRCSの重要な事業のひとつです。船舶用無線、航海計器の販売からスタートした当社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界唯一のメーカーに成長しました。すでに8000隻を超える船舶に当社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
彦島製錬株式会社
山口県下関市彦島西山町
450万円~699万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学, 基礎・応用研究(金属・鉄鋼) 製品開発(金属・鉄鋼)
◎三井金属鉱業(東証一部上場)のグループ会社!(三井金属と統一労働条件) ◎年休124日、残業15時間程度!ワークライフバランスが整います! ◎資格取得支援制度や社員食堂など福利厚生充実! ■業務内容: ・金属粉/酸化物粉の開発 ・新規な製造技術や評価技術の構築 ・顧客や大学等の対外窓口 ■組織構成: ・開発室 19名 ・男女比17:2 ・平均年齢39.4歳。20代〜50代まで幅広い年齢層が働いています。 ■ご入社後について: 入社後は新規開発テーマの主担当として、担当チームの業務運営、社内外の技術会議報告、知財活動をお任せします。Web会議を活用していますので、国内出張は1回/月程度です。論文読解レベルの語学力があることが望ましいです。 ■キャリアパス: 三井金属グループ内で開発マネジメント職を目指していただきます。 ■当社の魅力: ・非鉄金属大手の三井金属グループ(統一労働条件) ・月平均残業時間15時間程度 ・年間休日124日 ・有給消化率80%以上 ・資格支援、住宅手当など福利厚生充実(借り上げ社宅、独身寮、社員食堂)、社員持株会制度(10%奨励金) ・子育てサポート企業として「くるみん」認定を取得! ・2023年度は男性育児休業取得率100% 変更の範囲:会社の定める業務
丸一ステンレス鋼管株式会社
山口県下関市長府港町
400万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<オススメポイント> ◎東証プライムに上場する丸一鋼管グループ! ◎大手メーカーが主要顧客のため安定性抜群&半導体関連事業で業績好調!昨年は最高益更新! ◎専門知識やスキルを身に着けながら着実なキャリアアップが可能です ◎夜勤なし!年休120日、残業15h程!ワークライフバランスの取れた働き方も可能! ◎2023年完成の新築寮あり! ■業務内容: これまでのご経験・適性から、業務内容を決定します。 主には下記の業務を予定しています。 (1)工程設計 ・当社の製品であるパイプを作成するにおいて加工工程の順番や組み合わせ等の加工工程を設計する業務。 ・製造技術改善及び確立に関する業務 (2)品質設計 ・難度の高い製品を製造する際に、通常の工程設計に加え、加工時の温度や加工率など諸条件を決定する業務。 (3)生産管理 ・生産計画(管材購入計画を含む)の立案 に関する業務 (4)品質保証 ・ 品質保証体制の企画、 調整、推進並びに技術標準類の検閲に関する業務 ・製品、購入品の試験・検査及び梱包・出荷に関する業務 ・顧客、機関立会に関する立ち合い業務 ■ご入社後の流れ: 各組織には5〜10名程在籍しており、基本的には配属グループにて先輩社員のOJT教育となります。 約3年程配属先にて業務を覚えて頂いた後、スキルアップのための部署異動を予定しています。 〈モデル年収〉 25歳:410万円 30歳:550万円 ※経歴やスキル・経験、保有資格などに応じて変動します。 ■当社について: 創業60年以上を誇り歴史のある長府で時代と共に歩んできた、日本で当社含め2グループでしか製造していないシームレスパイプの製造メーカーです。近年は国内のみならず、北米など海外からの需要も増加中。特に半導体関連事業で大きく伸長しています。 超高温の水蒸気や塩酸など過酷な状況下でも丈夫な点が評価されています。また、ロケットエンジンや火力発電所にも使用されており、圧力や熱に強いのも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
ミサワホーム中国株式会社
岡山県岡山市北区野田
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
\平均勤続年数18年!携帯ショップ・アパレル店員など未経験の中途社員が活躍中♪第二新卒歓迎!!!/ 【おすすめポイント】 ◎働きやすい就業環境 基本は火曜・水曜日がお休みですが、月に最低1度は日曜日もお休みがあり、年間休日は120日です。 GW、夏季、冬季休暇も整っており、2023年度カレンダーでは8連休もございます。 しっかり休み、リフレッシュし業務に臨んでいただけます! ■概要 「どんな住まいにしたいか」というお客様の希望から土地、資金等、様々な面で相談に乗り、戸建て住宅ご購入までをサポートする提案営業を行っていただきます。 お客様からのお問い合わせにより応えたいと考え、更なる仲間をお迎えする増員募集です。 ■業務詳細 Web上や展示場等お客様からのお問い合わせが中心です。 同社のことを知っていただくためポスティング等を行っていただくことはございますが、お問い合わせをされたことがないお客様宅へ飛込訪問をすることはございませんのでご安心ください。 ゼロから作る注文住宅なので、お客様と深く長くお付き合いができる魅力があります。 初めてお会いし、何度も打ち合わせを重ね、お引き渡しをするまで、早くて半年、時には1年以上かかることも。家族のように信頼いただける関係を築けます。 設計などのスペシャリストと協力し、最高の住まいをつくる醍醐味を感じていただけます。 ■研修 グループ全体で約1週間導入研修を行い、商品・構造等の基本知識を学びます。研修後も先輩社員がOJTでフォローをしております。 ■特徴 ・技術開発力の高さ 「自信を持って提案できる商品を扱いたい」そんな営業に選ばれているのがMISAWAの家。創業以来、地震による「倒壊ゼロ」を守り続けているほか、世界で初めて「ゼロ・エネルギー住宅」も発売。さらに業界でも類を見ない特許・実用新案出願件数を誇っております。 ・デザイン力の高さ 34年連続でグッドデザイン賞を受賞。1996年にGENIUS「蔵のある家」が「グッドデザイン・グランプリ」を受賞したのは業界初の快挙でした。また、これまでの計165点の受賞は住宅業界随一の実績です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), その他技術職(機械・電気) 機械・金属加工
■担当業務: 大手メーカー工場向の製造装置などを中心に、個別受注で機械装置を製作している当社での機械加工(旋盤、フライス、横中ぐり盤、5面加工機、ほか)をお任せいたします。 ■業務詳細: ・加工方法:NC旋盤、CNC旋盤による外径加工、ネジ加工、他五面加工、フライス盤加工、マシニングセンタ等 ・加工部品:シャフト、ローラー等が多く、直径30mm〜300mm、100ミリ位から、最大8m位まで取り扱います。 基本は手で運べないサイズのものになるため、クレーンをつかって運搬します。 ・加工量:数モノは無く、全て図面から単品製作になります。段どりや芯出し、加工順、など毎回工夫が必要。 ・扱う素材:鉄(SS400、S45C、など)が一番多く、他ステンレス、アルミ、銅合金も一部取り扱います。 ・加工期間:製作部品は大小ありますので、最短1日〜数週間かかる場合もあります。 ■就業環境: ・就業時間は8:00〜17:00、休憩時間は9:50〜(10分)、12:00〜(45分)、14:50〜(10分)の合計3回です。また、残業が発生する場合は17:00以降5〜10分ほどの休憩をとっています。 ・工場内は夏場はスポットクーラー、冬場はヒーターを個別に配置しており、各自服装でも調整しています。 ■組織構成: 機械加工チームは合計7名、20代〜60代が幅広く活躍しています。(リーダー40代、サブリーダー30代) ■業務の魅力: 完全オーダーメイドのため、他社にはないような「ものづくり」に携わることができます。完成品まで自社で製造しており、組立部門も隣で作業をしているため、製品をカタチにしていく過程を見ることが大きな遣り甲斐に繋がります。 ■製造品: 各種製造業向け機械装置(搬送設備、加工装置、移載機、検査装置、試験装置、など) 顧客の要望を聞き取り、当社内で設計開発したり、顧客より頂いた図面に基づいて製作しています。 部品から自社内で製作し組立、納品、試運転まで自社内で対応しています。 ■取引先: 株式会社ブリヂストン、共英製鋼株式会社、丸一ステンレス鋼管株式会社、ニチハ株式会社、四電エンジニアリング株式会社、UBE株式会社、株式会社LIXIL、住友大阪セメント株式会社、三菱マテリアル株式会社、ほか 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), その他技術職(機械・電気) 生産管理
■担当業務: 当社の製品は受注毎にオーダーメイドで設計製作している為、生産管理の仕事が非常に広い範囲になります。入社後は検査業務からスタートいただき、工程管理、進捗管理、部品表作成、生産計画立案、部品管理、など、容易な物から仕事を習得していただきます。全体が把握できるようになるまでは、少し時間がかかりますが、その分やりがいの大きい業務です。 ■業務詳細: ・検査:機械装置の部品として完成した品物を、図面と照合し、仕様通りに出来ている事を確認します。 ・工程管理:製作順序の計画や進捗の把握、塗装やめっき等、協力会社への手配など行います。 ・部品管理:在庫部品の保管など。サイズが大きくなるとスペースの調整が必要になります。 ・日程計画:製品の納期や部品製作や組立のリードタイムを考慮して全体の計画を立案します。 ・生産計画:図面を元に部品表を作成し、内外作の決定、材料手配、図面の配布等を行います。 ・安全衛生:各種情報収集と社内への展開。資格取得などを立案、実施します。 ・その他:生産に関する情報収集と各部門の調整、記録類の作成、などを臨機応変に実施します。 ■就業環境: ・職場は本社の事務所と工場に分散していますが、建物は近く、日常的に行き来できます。 ・検査業務として、取引先の製作現場まで出張する事もあります。 ■組織構成: ・生産管理部門は5名で、上記業務を分担しています。 最初は先輩に指導受けながら技能を習得し、経験や実績により担当業務をお任せします。 ■業務の魅力: ・多種多様な製品製作に関わり、計画を立案し、実現する事ができます。 ・難易度は高くなりますが、最初は基本的な仕事から担当して頂き、10年程度で独り立ちして頂きます。 ・ものづくりの中心に位置しており、社内全部門より、頼りにされる仕事です。 ■製品の納入先: 株式会社ブリヂストン、日本製鉄株式会社、丸一ステンレス鋼管株式会社、四電エンジニアリング株式会社、UBE株式会社、ニチハ株式会社、株式会社LIXIL、住友大阪セメント株式会社、三菱マテリアル株式会社 ほか 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
\平均勤続年数18年!★技術とデザイン力で魅力の住宅提案★業界未経験の中途社員が活躍中♪/ 【おすすめポイント】 ◎働きやすい就業環境 基本は火曜・水曜日がお休みですが、月に最低1度は日曜日もお休みがあり、年間休日は120日です。 GW、夏季、冬季休暇も整っており、2023年度カレンダーでは8連休もございます。 しっかり休み、リフレッシュし業務に臨んでいただけます! ■概要 「どんな住まいにしたいか」というお客様の希望から土地、資金等、様々な面で相談に乗り、戸建て住宅ご購入までをサポートする提案営業を行っていただきます。 お客様からのお問い合わせにより応えたいと考え、更なる仲間をお迎えする増員募集です。 ■業務詳細 Web上や展示場等お客様からのお問い合わせが中心です。 同社のことを知っていただくためポスティング等を行っていただくことはございますが、お問い合わせをされたことがないお客様宅へ飛込訪問をすることはございませんのでご安心ください。 ゼロから作る注文住宅なので、お客様と深く長くお付き合いができる魅力があります。 初めてお会いし、何度も打ち合わせを重ね、お引き渡しをするまで、早くて半年、時には1年以上かかることも。家族のように信頼いただける関係を築けます。 設計などのスペシャリストと協力し、最高の住まいをつくる醍醐味を感じていただけます。 ■研修 グループ全体で約1週間導入研修を行い、商品・構造等の基本知識を学びます。研修後も先輩社員がOJTでフォローをしております。 ■特徴 ・技術開発力の高さ 「自信を持って提案できる商品を扱いたい」そんな営業に選ばれているのがMISAWAの家。創業以来、地震による「倒壊ゼロ」を守り続けているほか、世界で初めて「ゼロ・エネルギー住宅」も発売。さらに業界でも類を見ない特許・実用新案出願件数を誇っております。 ・デザイン力の高さ 34年連続でグッドデザイン賞を受賞。1996年にGENIUS「蔵のある家」が「グッドデザイン・グランプリ」を受賞したのは業界初の快挙でした。また、これまでの計165点の受賞は住宅業界随一の実績です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山口フィナンシャルグループ
山口県下関市竹崎町
下関駅
350万円~699万円
地方銀行 クレジット・信販, M&A プロジェクトファイナンス
【東証プライム上場/フレックス導入や人財育成・研修機会の積極的な創出など社員の多様な働き方・キャリアアップ支援の制度も充実!/土日祝休み・年間休日120日/社歴に関係なく裁量のある業務にチャレンジ可能】 山口フィナンシャルグループ100%出資の投資専門子会社である山口キャピタル株式会社に出向いただき、サーチファンドの投資案件組成、承継先への支援等のサーチファンド運営業務をお任せします。 ■サーチファンドについて: 山口キャピタル株式会社は地域企業の事業継承課題の解決と事業成長支援を目的に、日本で初めて事業としてサーチファンドを展開しています。 経営を志す優秀な個人の方(サーチャー)が自ら承継する企業を探索(サーチ)し、企業の経営者として事業成長を目指す事業承継モデルです。 事業継承課題の解決という社会的意義のある業務に関心がある仲間を募集します。 ■運用ファンド: 現在、1億〜50億円規模の複数のファンドを運営しています。 山口県の長門・湯本エリアの課題解決に特化したものや、山口県・広島県・福岡県向けの事業継承課題解決のためのもの、2022年に組成した全国の中小企業向けのファンドなど、あらゆる業種・規模・ステージの課題解決に対応できるファンドを組成し、運用しています。 ■当社の特徴: YMFGの事業ステージは、山口県、広島県、福岡県の3県にまたがる広域エリア。総人口約520万人、観光資源や特産品、歴史・文化遺産にも恵まれた魅力ある地域で、山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行の3ブランド銀行以外にも地域に山積みとなっている課題解決のため、YMFGではグループ内に20社以上の専門会社を設立し金融の枠を超え、地域商社、人材紹介、農業、観光など多岐に渡ります。グループ一体で地域、お客様の幅広いニーズにお応えできる体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安成工務店
山口県下関市綾羅木
550万円~799万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
◇総合建設業を手掛ける当社にて、主にRC構造の建造物の施工管理を担当する建築事業部で業務を担当頂きます◇ ■主な業務内容: 同社の建築工事における現場管理(安全、工程、品質、原価)業務を担当していただきます。施工管理の対象としては、事務所や店舗、工場、倉庫、アパートやマンションなど多岐に渡ります。 ”事業用建物”と”公共事業”をメインに展開しています。高精度の施工技術を活かしながら、地域の建築を担い、建物によって街並みを美しくしていきたいと考えています。 【事業用建物】自社商品である賃貸マンションのほか、医療施設や高齢者福祉施設、各種店舗や商業ビル、工場など幅広く施工実績あり 【公共事業】…幼稚園、小中学校・高校・大学などの教育施設や病院をはじめ、福祉施設や老人健康施設、多目的ホール、博物館、水族館など、40年以上にわたり計180件に及ぶ多様な施設を施工。 【施工事例】 ■賃貸マンション 「リバティハウス」の商品化を皮切りに、デザイナーズ借家「ユニキューブ」、各フロアーに床下空間を持つ「ルネスマンション」の施工 ■店舗(飲食店・衣料品店・ドラッグストア・銀行など) ■医療、福祉施設(病院・クリニック・薬局・デイサービスセンター・有料老人ホームなど) ■工場・事務所・倉庫・ショールーム ■公共施設:40年以上にわたり180件の実績あり。下関新庁舎、JA下関、下関漁港地方卸売市場、幼稚園・学校などの教育施設や博物館など、多様な施設をけんせつしております。 ◎下関の名所「海峡メッセ」「海峡ゆめタワー」や「海響館 ぺんぎん村」も当社の施工です。 ※入社〜3ヶ月程度かけて、現場でOJT研修を行います。先輩から商談の進め方や各工程での動き方など、実際の業務を見て習得していきます。 ■当社について: 当社は建築、住宅、商業開発の3つの事業部を持ち、企画・開発・設計・施工をトータルに行う地場総合建設業を手掛けています。住宅事業部は環境共生型の自然素材住宅に特化し、建築事業部は設計施工案件が95%を占めるなど設計力に大きな特徴を有しています。また、商業開発部は28か所で開発を行い、合計で約6万坪の土地を事業用借地し、120店を超える商業施設を管理運営しています。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業
◇総合建設業を手掛ける当社にて、賃貸マンションをはじめ、店舗や工場、医療介護施設、オフィスビル、公共施設など幅広い事業用建築物を手掛け、街づくりをプロデュースする仕事です◇ ■主な業務内容: ・土地のオーナーに対する建築の提案、プロデュース ・不動産(用地)調査・オーナーへの交渉 ・新規開拓(DMや見学会・セミナーなどによるアプローチ) 企画から設計、施工まで自社一貫体制で行っており、各ポジションとチームを組んで一緒に進めていきます。法人営業として契約業務が終了した後も長く携わることができるため、大きなやりがいを感じられます。 ”事業用建物”と”公共事業”をメインに展開しています。高精度の施工技術を活かしながら、地域の建築を担い、建物によって街並みを美しくしていきたいと考えています。 【事業用建物】自社商品である賃貸マンションのほか、医療施設や高齢者福祉施設、各種店舗や商業ビル、工場など幅広く施工実績あり 【公共事業】…幼稚園、小中学校・高校・大学などの教育施設や病院をはじめ、福祉施設や老人健康施設、多目的ホール、博物館、水族館など、40年以上にわたり計180件に及ぶ多様な施設を施工。 ◎下関の名所「海峡メッセ」「海峡ゆめタワー」や「海響館 ぺんぎん村」も当社の施工です。 ※入社〜3ヶ月程度かけて、現場でOJT研修を行います。先輩から商談の進め方や各工程での動き方など、実際の業務を見て習得していきます。 ■当社について: 当社は建築、住宅、商業開発の3つの事業部を持ち、企画・開発・設計・施工をトータルに行う地場総合建設業を手掛けています。住宅事業部は環境共生型の自然素材住宅に特化し、建築事業部は設計施工案件が95%を占めるなど設計力に大きな特徴を有しています。また、商業開発部は28か所で開発を行い、合計で約6万坪の土地を事業用借地し、120店を超える商業施設を管理運営しています。 変更の範囲:会社の定める業務
地方銀行 クレジット・信販, ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場/フレックス導入や人財育成・研修機会の積極的な創出制度など充実/土日祝休み・年間休日120日/社歴に関係なく裁量のある業務にチャレンジ可能】 山口フィナンシャルグループ100%出資の投資専門子会社である山口キャピタル株式会社に出向いただき、スタートアップ投資案件の選定・交渉および投資検討業務をお任せします。 ■スタートアップ投資事業について 山口キャピタル株式会社はスタートアップの成長と地域の変革にコミットすることを目指すベンチャーキャピタルです。 スタートアップ企業への投資のみに留まらず、金融グループ全体のネットワークを活用し、スタートアップと地域のマッチングにも注力しております。 今後もスタートアップへの投資、スタートアップと地域のマッチングをさらに加速させるために、投資案件の選定や交渉、および投資検討業務をお任せいたします。 ■投資実績: ・落とし物プラットフォームを開発する企業 ・小売チェーン店舗向け在庫分析クラウドサービスを開発する企業 ・建設現場の生産性を向上する建設業向けSaaSを開発・運営する企業 ・音楽アーティストとインフルエンサーのマッチングプラットフォームを運営する企業 などのへの投資を行い、成長を後押ししています。 ■当社の特徴: YMFGの事業ステージは、山口県、広島県、福岡県の3県にまたがる広域エリア。総人口約520万人、観光資源や特産品、歴史・文化遺産にも恵まれた魅力ある地域で、 山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行の3ブランド銀行以外にも地域に山積みとなっている課題解決のため、YMFGではグループ内に20社以上の専門会社を設立し金融の枠を超え、地域商社、人材紹介、農業、観光など多岐に渡ります。グループ一体で地域、お客様の幅広いニーズにお応えできる体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東建コーポレーション株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◎大手企業で業績安定!評価制度で頑張った分の報酬あり! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・残業は閑散期で月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円) 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<契約直後> ■職務内容: お客様からの仕様書をもとに、監視制御盤などの電気回路設計を行うポジションです。 監視制御盤は、大型の船舶内主要機器の制御および監視を行う非常に重要な製品ですので、とてもやりがいのある仕事です。 社内外とコミュニケーションをとりながら、課題に対して意欲的に取り組める方のご応募をお待ちしております。 ■具体的な業務内容 ・船舶向け計装盤電気回路の作成 ・図面に関する社内外との打ち合わせ ・英文資料の確認 <変更の範囲> 会社の定める業務 ■給与について: 前職での給与のご経験を考慮し決定していきます。 ■特徴: 『海洋事業』はJRCSの重要な事業のひとつです。 船舶用無線、航海計器の販売からスタートした当社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界唯一のメーカーに成長しました。 すでに8000隻を超える船舶に当社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータMHIシステムズ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~699万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【NTTデータと三菱重工のユーザー系SIer/高度なICT戦略を展開/平均残業13hほど】 ■業務内容: 三菱重工の造船所関連を中心とした、基幹・生産系システムの開発および保守業務をお任せします。 初めはプログラマーとして業務知識・システム知識を身につけていただき、スキルに応じて要件定義や設計といった上流工程へステップアップ可能です。システム改修案件を中心に、造船・製造業ならではの多様なシステムに携わることができ、幅広い技術経験を積むことができます。 保守フェーズに関わる場合は、長期的にひとつのシステムに深く関わる経験が得られ、腰を据えて成長できるポジションです。 ■組織・環境について 構成は20代〜50代の4名となっております。当チームは比較的若いメンバーで構成されており、活気があり馴染みやすい雰囲気です。新しい環境に不安のある方でも、すぐに溶け込めるチーム体制となっています。 出社しているメンバーが多いため、対面での円滑なコミュニケーションが可能です。また、拠点が顧客先に近いため、信頼関係の構築や迅速な対応がしやすいのも大きな特徴です。少数精鋭のチームだからこそ、将来的には幹部候補としてのステップアップも期待されており、単なる技術者としてだけでなく、マネジメント・提案力といったスキルの成長も目指せる環境です。 ■本ポジションの魅力 ・お客様との距離が近く、信頼される存在として直接相談を受ける立場で業務に取り組めるため、現場感のあるリアルなやりがいがある ・船・飛行機・ヘリコプターなど、多岐にわたる製品に関わるシステム開発を通じて、ものづくりの現場にITで貢献できる ・少数精鋭のチーム体制の中で、技術力・業務理解・リーダーシップなどをバランスよく高められる環境 ・フレックスやテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など働きやすい環境 ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる ■当社の特徴 三菱重工グループのユーザーSIとして、NTTデータが培ってきたICT分野のナレッジと、三菱重工グループが持つものづくりの技術を受け継ぎ、誕生しました。NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤があるなかで、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ