125 件
エナックス株式会社
山形県米沢市窪田町窪田
-
350万円~549万円
電子部品, 設備保全 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【転勤なし/設備メンテナンス、サービスエンジニアからのジョブチェンジ可能!ベテラン社員からの手厚い育成で業務取得可能!/リチウムイオン電池の受託開発ニッチトップメーカー!オーダーメイドで顧客のニーズに応える】 ■業務内容: リチウムイオン電池の製造ラインの新規立ち上げをお任せ致します。立ち上げ後の設備保全や保守業務もございます。受注獲得が好調に推移しており、新たなメンバーを増員募集します。育成前提の採用の為、メーカーの根幹を支える生産技術として今後キャリアを形成したい方大歓迎です! ■業務詳細: 開発チームと連携を図りながら、顧客から頂いたニーズに対してどうのようにリチウムイオン電池をカスタマイズを行い、顧客の要望を実現するのかを検討し、構想の段階から参画致します。 その後、実機設備(試作・生産設備)に展開する条件や工程検証を実施致します。1ラインの立ち上げに最短1−3カ月をかけて行っています。ゆくゆくは工場の自動化目標に業務を遂行してます。 ■働き方: ・想定残業20h程度。 ・完全週休二日制、年間休日123日でワークライフバランスを保っていただくことが可能です。 ■同社の魅力: ・高い技術力とノウハウで高品質なリチウムイオン電池の開発を行っています。昨今の注目産業であるロボットや電気自動車、建設機械などに不可欠なのが同社の製品です。 ・経産省による電気自動車の販売方針などによって更なる需要、高い将来性を持っている注目の研究開発メーカーです。 ・確かな技術力を背景に、国内外の自動車産業、機械産業における有力企業との共同開発を推し進めています。 ■日本市場の現状と展望 日本のリチウムイオン電池市場は、2024年に約2兆4,300億円に達し、2033年までに約10兆9,350億円に成長すると予測されています。 この成長は、電気自動車の普及や再生可能エネルギーの導入、さらには政府の支援策によって後押しされています。特に、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の普及に伴い、車載用リチウムイオン電池の需要が急増しています。また、再生可能エネルギーの普及により、電力貯蔵システム(ESS)や無停電電源装置(UPS)向けの需要も増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
メイコーエレクディベロップ株式会社
山形県米沢市アルカディア
500万円~799万円
電子部品, 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問
〜基板専業メーカーとして世界トップ級のシェアのメイコーグループ〜 ■担当業務詳細: 生産技術業務全般を担当していただきます。具体的には、光学系製品の新規生産立ち上げ業務となります。 ・製品を具現化する生産工法や生産設備の検討・設備導入 ・量産条件仕様検討・評価 ・生産立ち上げ ・工程能力管理 【変更の範囲:会社内の別業務へ配置転換の可能性あり】 ■特徴・魅力: 設計した製品を具現化する業務です。お客様へ当社生産製品を提供して、共に挑戦し発展して社会に貢献しましょう。 ■出張頻度/エリア:担当案件により、客先またはメイコーグループ海外工場訪問のため出張となる場合があります。(年1〜2回程度/国内または海外) ※社有車利用の場合あり ■配属部署・人数構成: 生産技術部/全体31名 ■働き方の魅力: ・社員の半数以上が開発や技術領域に携わっていることもあり男女比は9:1と男性が多めですが、性別に関わらず活躍できる環境であり、えるぼしも取得しています。 ・有給休暇やファミリーフレンドリー休暇は入社日に付与され、半日単位や時間単位での取得も可能です。仕事とプライベートのバランスをとりながら働くことができます。 ■当社について: 基板専業メーカーとしては世界トップ級のシェアを誇るメイコーグループの会社です。親会社であるメイコーの展開する事業のうち、開発製造受託サービス事業(ODM)、製造受託サービス事業(EMS)を行っています。エレキ、メカ、ソフトが一体となった製品開発を行い、さらには開発・設計と生産の緻密な連携により、お客様のご要求仕様に対応します。 当社の主力製品は組込み機器であり、産業機器、車載機器、アミューズメント機器など、様々な業界のお客様の製品開発・製造を行っています。 変更の範囲:本文参照
浜理PFST株式会社
山形県米沢市八幡原
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(本社)
◆◇◆年休125日/浜理薬品工業G/賞与5カ月分/完全週休2日制/土日祝休み/大手薬品メーカーとの取引実績あり◆◇◆ ■主な業務内容: 医薬品や食品添加物を製造している当社にて、医薬品原薬の品質管理業務をお任せいたします。 <詳細> ・医薬品原薬の試験・分析と品質評価 ・原材料の受け入れ試験 ・工程の評価試験 ・医薬品原薬の試験 ■使用する分析機器: FT-IR、UV、水分計、HPLC、GC、滴定装置等 ■入社後の育成体制: 各分析機器ごとに教育訓練制度がございますので、初めて操作する分析装置も技術習得できます。 ■はたらき方: ・完全週休2日制で年間休日125日ございます。残業も月平均10時間程度ですので、プライベートの時間もしっかり確保いただけます。 ・場合によっては、年に数回、出張が発生する可能性がございます。 ・年間に数回、休日出勤が発生する可能性もございますが、その分、代休をとっていただけます。どうしても代休が取れない場合は、出勤いただいた分の賃金を支払います。 ■当社の特徴: (1) 当社は浜理薬品工業株式会社の100%子会社として医薬バルク(医薬品原体)医薬品中間体、食品添加物、化粧品原料及び機能性有機材料などの研究開発並びに製造販売を主業務としています。 (2) 2001年2月ISO14001認証取得し「環境を考えた化学の検討」をテーマに掲げ、限りある資源を有効活用し環境に負荷をかけない技術の開発に努め、人々の健康と幸福に奉仕し、社会に信頼され働く人に生きがいのある企業をめざしています。 (3) 業界自体、参入障壁がかなり厳しく、ライバルが入ってくることはほぼないため、取引先からは安定的に受注をいただける状況を確立しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノマシーン
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■業務内容: 自動制御・省力機械及び精密液薄膜塗布試験機の設計、製造、販売まで一貫体制で行っている当社にて電気設計業務を担当していただきます。 ■業務内容: ・お客様と詳細打ち合わせ ・オーダーにあわせた電気設計 ・見積書作成・ご提案 ※関西圏等に出張が発生する場合があります。頻度や期間は案件により変動します。 ■組織構成: 電気設計については5名体制となっております。 中途入社は半数以上在籍しております。 ■キャリアアップ: ・将来的には当社の電気設計を引っ張っていくリーダー候補を目指していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
■業務内容: 自動制御・省力機械及び精密液薄膜塗布試験機の設計、製造、販売まで一貫体制で行っている当社にて機械設計業務を担当していただきます。 ■詳細内容: ・お客様と詳細打ち合わせ ・オーダーにあわせた機械設計 ・見積書作成・ご提案 ※関西圏等に出張が発生する場合があります。頻度や期間は案件により変動します。 ■組織構成: 機械設計については9名体制となっております。 ■キャリアアップ: ・将来的には当社の機械設計を引っ張っていくリーダー候補を目指していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
~
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
株式会社仁科工務店
山形県米沢市通町
300万円~399万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜学歴・スキル関係ナシ!人柄で採用◎/手に職つけられる/残業ほぼ無・長距離出張基本なし/米沢市内中心の建築施工管理業務をお任せ〜 ■業務内容: 一般住宅を中心に営業店舗、公共民間施設の建設工事において、主任技術者として施工計画書を作成し、現場における工程管理・安全管理など工事施工に必要な下記技術上の管理を行っていただきます。 ・現地調査、打合せ ・施工計画書の作成 ・工程管理、安全管理、予算管理 等 ■施工管理とは: ・施工管理は作業員ではありません。 ・現場で働く職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 ・地図、歴史、記憶に残せることができ、達成感を得られることがやりがいです。 ■研修体制・キャリアアップ: ・入社後は先輩社員に同行しながらOJT方式で徐々に業務を覚えていただきます。(1級建築施工管理技士2名、2級建築施工管理技士2名の4名体制です) ・業種・職種未経験の方でも、当該業務に対する意欲がある方は大歓迎です。 ・資格取得に必要な受験費用や講習費用はすべて会社で負担しますので、スキルアップを目指せる環境が整っています。 ■案件の特徴: 公立各大学、短期大学、養護学校、病院などの市や県からいただく官公庁案件や各企業等事業所関係、一般住宅の新築、リフォーム、解体などの民間工事案件を対応しております。 ■就業環境: ・基本的に残業は発生せず、定時に帰社する社員が多いです。 ・土日祝休み・市内の案件をほとんど受けているため長距離出張などは基本ありません。 ・米沢市を中心として置賜地方内で対応をしております。 ■当社について: ・主に米沢市内を中心の建築・土木の工事を請け負っている総合建設会社です。 ・昭和39年の創業以来、信用を第一とした官庁、民間の土木及び建築を通し、地域社会に貢献しております。 ・民間の一般住宅の建築や解体工事の依頼が増加傾向で受けきれず断ってしまっているケースも出ている事から、今後組織の人員を増やし、受注対応できる件数を増やしていきたいと考えております。
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 薬剤師・管理薬剤師
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇◆完全週休2日制/年休125日/転勤なし/大手メーカーとの取引実績あり/業績安定◎◆◇ 医薬品や食品添加物を製造している当社の品質保証部にて、製造管理責任者として業務をお任せいたします。 ■主な業務内容: ・出荷判定 ・出荷を適正に行うための管理業務/事務 ・事業所内にある医薬品の品質管理 ・取引先とのやり取り ■入社後の育成体制: 入社後最初は色んな部署をみていただきます。 その後、今いる製造管理責任者からの引継ぎを実施する予定です。 ■組織構成: 品質保証部は、現在11名で構成されています。 ※50代中心/男女比=7:3 ■はたらき方: 完全週休2日制で年間休日125日ございます。 残業も月平均20時間程度ですので、プライベートの時間もしっかり確保いただけます。 ■当社の特徴: (1) 当社は浜理薬品工業株式会社の100%子会社として医薬バルク(医薬品原体)医薬品中間体、食品添加物、化粧品原料及び機能性有機材料などの研究開発並びに製造販売を主業務としています。 (2) 2001年2月ISO14001認証取得し「環境を考えた化学の検討」をテーマに掲げ、限りある資源を有効活用し環境に負荷をかけない技術の開発に努め、人々の健康と幸福に奉仕し、社会に信頼され働く人に生きがいのある企業をめざしています。 (3) 業界自体、参入障壁がかなり厳しく、ライバルが入ってくることはほぼないため、取引先からは安定的に受注をいただける状況を確立しております。 変更の範囲:会社の定める業務
新進テック株式会社
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
<業界未経験歓迎/既存顧客への取引中心/新進商会グループ/基本土日祝休み/転勤無> ■業務内容: IT社会のニーズに答える為、ハードウェア・ソフトウェアといった幅広い商材を扱う当社にて、営業をお任せします。主に得意先との調整ならびに受注活動、見積作成等をおこなっていただきます。 ■業務詳細: 既存の取引先へ営業活動が中心になります。1日に2〜3件の顧客とコミュニケーションを取っていただきます。顧客のニーズをヒアリングした上で最適な提案を行っていただきます。生産部門と連携し、納期管理までをおこなっていただきます。入社後はOJTがフォローしますので、ご安心ください。 ■配属先情報: 営業部門:3名 ■当社の強み: 新進商会グループの基盤がございますので、技術力は勿論ですが、安定した受注がございます。 ■やりがい: 当社の製品はお客様からの要望を受け、都度カスタマイズしますので、同じ作業が少なく、お客様の課題解決に直結する営業を行うことができます。 ■当社の魅力: (1)株式会社新進商会の子会社であり、NECパーソナルコンピュータ株式会社、富士フイルムマニュファクチャリング株式会社などの大手とも取引があるため、業績は安定しております。 (2)コロナ渦における在宅勤務の広がりなどで世界パソコン市場は過去2年間好調に推移してきており、21年の出荷台数は前年比14.8%増の3億4880万台と好調です。 (3)1940年の創業以来、会社の信条として第一に「健康」を掲げて従業員の健康保持・増進を重要な経営課題と捉え大切に考えて参りました。業務の効率化による残業の低減・時間単位での有給の所得・育児休業の実績等、社員の働きやすさを一番に考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 評価・実験(電気・電子・半導体) 製品開発(その他無機) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
【化学のバックグラウンドを活かし、設計開発へ挑戦できる!リチウムイオン電池の受託開発ニッチトップメーカー!オーダーメイドで顧客のニーズに応える/家賃補助75%迄/年間休日123日/フレックス制度導入】 ■業務内容: リチウムイオン電池の開発業務全般(材料評価、電極・セル構想検討〜試作検証、プロセス開発業務)をお任せします。 ■業務詳細: ・電池(電極含む)の構想検討、設計、検証 ・ラボスケールでの電極試作〜電池試作、評価、検証 ・前工程(電極試作)〜後工程(電池試作)の少量スケール検討(ラボ)を行いその結果から 実機設備(試作・生産設備)に展開する条件や工程検証 ・プロトタイプセルの性能評価 ・上記開発項目、検証方法の検討 ■働き方: ・想定残業10〜30h程度であり、出張も想定しておりません。 ・完全週休二日制、年間休日123日でワークライフバランスを保っていただくことが可能です。 ■同社の魅力: ・高い技術力とノウハウで高品質なリチウムイオン電池の開発を行っています。昨今の注目産業であるロボットや電気自動車、建設機械などに不可欠なのが同社の製品です。 ・経産省による電気自動車の販売方針などによって更なる需要、高い将来性を持っている注目の研究開発メーカーです。 ・確かな技術力を背景に、国内外の自動車産業、機械産業における有力企業との共同開発を推し進めています。 ■日本市場の現状と展望 日本のリチウムイオン電池市場は、2024年に約2兆4,300億円に達し、2033年までに約10兆9,350億円に成長すると予測されています。 この成長は、電気自動車の普及や再生可能エネルギーの導入、さらには政府の支援策によって後押しされています。特に、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の普及に伴い、車載用リチウムイオン電池の需要が急増しています。また、再生可能エネルギーの普及により、電力貯蔵システム(ESS)や無停電電源装置(UPS)向けの需要も増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
置賜建設株式会社
山形県米沢市花沢
400万円~699万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◆土日休みで年間休日114日!有給取得を推奨 ◆2016年から連続で健康経営優良法人に認定 ◆賞与は合計で給与3〜4ヶ月分の実績あり ■仕事内容: ・建築工事の施工管理業務 建築工事の行程や安全の管理など、一般的な施工管理業務をお任せします。現場は病院や学校、市役所など幅広いです。 ■魅力: ・ワークライフバランス充実(以下参照ください) ・20代〜60代まで幅広く活躍中 ・女性も活躍中で子育てママ在籍 ・中途社員の比率が高い職場 ・管理職登用の実績もあり ・産休・育休の取得&復帰実績あり ・資格取得サポートでスキルアップ ・転勤なし ■ワークライフバランス充実: 土日休みの完全週休二日制です。有給休暇はいつでも申請しやすい雰囲気で、取得率100%のメンバーもいます。これだけオフの時間をしっかり確保しているのは、「長く活躍してもらいたい」という想いから。ムリのない環境づくりに取り組んでいます。 これまでスタッフの働きやすさを第一に考え、職場環境の改善に尽力してきました。実は「完全週休2日制」もスタッフの意見をもとに、2023年度から導入した制度です。この姿勢が評価され、2016年から連続で「健康経営優良法人」に認定されています。あなたらしく働ける環境で、一生モノのスキルを身につけましょう。 ■当社の特徴: ・当社は、昭和24年以来、「企業は人なり」を社のモットーに建設関連事業を通して地域社会の発展と繁栄に寄与、努力している企業です。 ・事業内容は主に、山形県と福島県における国土交通省発注の土木工事の請負を行っています。 ・令和2年度に東北地方整備局「工事成績評定優秀企業」の認定を受けております。 ・また、社員が健康で仕事をするために、健康経営優良法人の認定を受けております。やまがた健康企業宣言にも登録し、会社が社員の健康づくりに積極的に取り組んでいます。 ・社会貢献活動としてボランティア活動にも全社をあげて取り組んでいます。 ・転勤はありませんので、腰を据えて業務に取り組んでいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
大日商事株式会社
機械部品・金型 半導体, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【地元で長く働きたい方へ!U・Iターン歓迎/働き方◎/半導体業界向け工場用機器、装置や部材を扱う/主力のプラスチック成形品を自社開発する商社兼メーカー】 ■業務内容: 自社工場にて、半導体製造工程用治具のプラスチック射出成形品に関わる各工程の作業を行っていただきます。配属先は適性を見て決定いたします。 ・成型機オペレーター ・加工作業員(機械加工含む) ※担当業務によっては交替制の可能性もあります。 <交替制の場合> (1)8:30〜17:00 (2)16:30〜1:00 (3)0:30〜9:00 ※シフトは週ごとに(1)→(2)→(3)とローテーションしていきます。 ・所定労働時間(実働時間):1日7時間15分勤務 ・休憩時間:75分 ・残業時間:0〜10時間 ・休日:土日祝休み/年休125日 ■工場設備: 設計/検証設備・測定/評価設備・成形設備・金型設備・二次加工設備・環境設備・洗浄設備 上記の通り、設計・測定機だけでも40台以上と豊富な設備環境が整い、小さな半導体プラ製品・デジタルカタログ・PC基板クリーナー〜大型精密洗浄装置・特許を取得した製品まで、大手と多数の取引も受けを得る強味があります。 ■組織構成 ・所属人数:(正規のみ)80名 (非正規含む)119名 ・男性8割、女性2割 ・平均年齢41歳 ・教育制度: ・新人教育(社内規則、安全教育など)・検査員教育(製品や各工程、外観検査について) ・入社後2年間はOJTとOFF-JTにて共育(教えられる方も教える方も共に育つ)の基本方針の下に配属部署にて学んでいただきます。 ・会社が必要と認める資格取得や外部研修受講に要する費用は全額会社負担いただけます。 ■当社の特徴: 当社は商社機能とメーカー機能を合わせ持ち、半導体・電子部品業界の製造プロセスで使用される治具及び機器等の製造販売しています。 ・当社は商社の役割に加え、山形県米沢市に樹脂成形品の自社工場を設立するなどメーカー的な要素を兼ね備えており、自社ブランドで製品を展開しております。 ・ウエハーキャリア(半導体のベースとなるシリコンウエハーを半導体製造工場内で搬送する容器)では、国内トップクラスのシェアを獲得。 変更の範囲:会社の定める業務
NECプラットフォームズ株式会社
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜NECグループの中核会社/世界シェアNo.1のテープストレージ製品を提供/カフェテリアプラン・家族手当あり/入社3年後の定着率90%以上〜 ■業務内容: 当社では企業やデータセンター、研究機関などで使われる大容量データの長期的なデータの保存が可能なテープストレージ製品を製造しており、その品質管理をお任せします。 <入社後お任せする業務> ・テープストレージ製品の生産工程品質管理(購入したモジュール・部品の受入検査、購入先との折衝および品質管理) ・障害対応(国内のフィールドからで発生した不具合対応) ※障害対応は協力会社が一次受けをしているため、現地での対応等はございません。 <将来的にお任せする業務> ・メンバーや業務の管理 ・業務プロセス全体を見直し、改善策の提案・実施 ■補足: ・担当製品:テープストレージ(企業やデータセンター、研究機関など、大量のデータを長期間保存する必要がある環境で使用) ・将来的には外資のお客様も担当することが可能のため、指向性や希望に合わせて英語を使うことも可能です。 ■組織/入社後の流れ: 工場全体は80名程度の方が在籍しており、品質管理部は部長(男性1名)、課長 (男性1名)、主任(男性3名)、担当(男性3名/女性1名)が所属しております。 入社後は業務の流れを覚えていただきながら、出来るところからお任せしていく予定です。 ■業務の魅力: ◇製品:当社のテープストレージ製品は大容量、低コスト、省エネ、そして高いセキュリティ性能です。特に、長期保管が必要なデータのバックアップやアーカイブに適しており、世界シェアNo.1を誇っております。 ◇幅広い経験が可能:ご経験に応じて業務プロセスの改善立案などもお任せしますので、経験の幅を広げたい方にはお勧めの環境です。 ◇働き方:希望や状況を無視した転勤はございませんので、腰を据えて長期的に就業することが可能です。 ■魅力: 全国17カ所 に事業所を持つNECグループの中核会社です。日本の約1/3の世帯をカバーする通信機、世界有数の能力を誇るスーパーコンピュータ、グローバル通信を支える光海底中継器システムなどは同社が手掛けた社会ソリューションです。土日祝休み、入社後3年後の定着率も90%を超えており、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セキホーム福島
山形県米沢市中田町
350万円~649万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【完全反響営業/商材の種類、営業の仕方に関する座学研修があるため知識0から営業に挑戦できる!/転勤なし/残業月平均10時間】 アイフルホームFC加盟をしている同社にて、個人向けに住宅の提案営業をしていただきます。 ■職務内容: ・HPやチラシ、広告からモデルハウスに来場されたお客様への対応をお任せします。 ・商品説明から、プラン提案、見積・資金計画・ご契約、お引き渡しまで、住まいづくりのすべての工程でお客様をフォローします。多くの人にとって、住まいづくりは一生に一度となります。お客様の希望のマイホームを一緒に作り上げていくやりがいを感じられるお仕事です。 ■顧客対応の目安 営業1人当たり月に約6組の来場者の対応をします。 ポスティングなどの業務はあるものの、営業起点でテレアポや飛び込みなどはありません。 営業はやってみたいけど、自分から接点を取りに行くのはハードルが高い、と感じている方におすすめです。 ■目標設定について 未経験から入社された方は入社から1年間は数値目標がありません。 1年経過後の目標についても、入社後どれくらいの期間で1棟を売り上げられるかという観点で、設定されるため、先輩と同水準の目標をすぐに課されるということはありません! 先輩社員の目標は年間6棟程度となります。 ■インセンティブについて 受注金額について、一定割合のインセンティブ支給があるため、売上棟数に応じて給与をアップさせることができます! ■教育体制 アイフルホーム本部の商材研修、営業研修が各1カ月間あります。 研修後半年間程度先輩の商談同行が行われます。 社員の5割以上が未経験スタートですが、概ね2年で一人前として活躍しております。また、定期的に本部から案内が来るため、最新の営業技術・施工技術に触れながら継続的にスキルアップすることが可能です。 ■当社の特徴:アイフルホームのフランチャイズ店として福島県及び山形県の方々に高品質な住宅を提供しております。住宅は、実際に見て触れて確かめていただくのが一番というコンセプトのもと、福島県に2ヵ所、山形県に1ヵ所の展示場を設けております。
500万円~899万円
<アイフルホームのフランチャイズチェーン店として、建築工事の設計施工を行っている同社の営業職をお任せします。/本部による充実した研修プログラムあり/転勤なし/残業月平均10時間> ■職務内容: ・HPやチラシ、広告からモデルハウスに来てもらったお客様への対応をお任せします。(モデルハウスへお越しいただいた方への対応となりますので、新規開拓などの営業ではございません) ・商品説明から、プラン提案、見積・資金計画・ご契約、お引き渡しまで、住まいづくりのすべての工程でお客様をフォローします。多くの人にとって、住まいづくりは一生に一度となります。お客様の希望のマイホームを一緒に作り上げていくやりがいを感じられるお仕事です。 ■働き方、福利厚生: ・残業:月平均10時間程度 ・転勤:なし(腰を据えて働くことが出来ます。) ・手当:家族手当や資格手当(5千〜1万円)あり ・マイカー通勤可能(駐車場完備・通勤手当は上限1万円) ■未経験者のスキル習得と支援体制:アイフルホームの本部による充実した研修プログラムがございます。建築未経験者のための「基本研修」や営業職としての実務を習う「営業基本研修」など多種にわたり、基本から一つずつ着実にステップアップすることができます。実際社員の5割以上が未経験スタートですが、概ね2年で一人前として活躍しております。また、定期的に本部から案内が来るため、最新の営業技術・施工技術に触れながら継続的にスキルアップすることが可能です。 ・未経験者採用実績(前職例):塾講師、SE、会計事務所職員、ホテルフロント、工場勤務など ■当社の特徴:アイフルホームのフランチャイズ店として福島県及び山形県の方々に高品質な住宅を提供しております。住宅は、実際に見て触れて確かめていただくのが一番というコンセプトの基、福島県に2ヵ所、山形県に1ヵ所の展示場を設けております。また、各県に施工事務所を設け、アイフルホームの施工要領に加え地元工務店として培ってきた、その土地にあった技術を一軒一軒の住宅に取り入れて、より快適でよりエコロジーなクオリティの高い住宅建設を目指しております。
機械部品・金型 半導体, 半導体製造装置 射出成型金型
【U・Iターン歓迎/大手電機メーカーと取引多数/半導体業界向け工場用機器、装置や部材を扱う/米沢市の自社工場では主力のプラスチック成形品を自社開発する商社兼メーカー】 ■業務内容: ・自社工場にて、半導体製造工程用治具のプラスチック射出成形品の製品設計、および開発をご担当いただきます。 ・先々は、治具設計や生産設備設計など、スキルアップして幅広くご担当いただくことを想定しています。 ■業務詳細: ・企画/構想…お客様の要求事項(Input)を把握しコンセプト展開(Output) ・開発/設計…2D CAD/PAC/Creo Elements ・3D CAD/SOLIDWORKSによる製品設計、製図 ・設計検証…流動解析、構造解析などCAE解析を含む検証 ・金型製作…金型メーカーへの手配 ・妥当性確認…金型、製品、工程など試作評価 ・量産準備…図面、仕様書など技術文書作成、整備 ■募集背景: 5Gや自動車の変化に伴い当社製品の需要拡大により増員する運びとなりました。当社には知識豊富なプロフェショナルな社員が在籍しており、未経験の方でも入社後、先輩の指導の下に技術を身に着け、ご自身を高めていくことができます。 ■配属先情報: ・米沢工場に従来の開発部が15名常駐しています(30代〜50代)。 ・出張…遠方の客先へ営業同行いただくこともあります(日帰り〜1泊程度)。 ■当社の特徴: 当社は商社機能とメーカー機能を合わせ持ち、半導体・電子部品業界の製造プロセスで使用される治具及び機器等の製造販売しています。 ・当社は商社の役割に加え、山形県米沢市に樹脂成形品の自社工場を設立するなどメーカー的な要素を兼ね備えており、自社ブランドで製品を展開しております。 ・半導体メーカーとの「共創」をテーマに、グローバルな経営戦略を推進しています。 ・取引先には大手電機メーカーが複数あり、時代の変化をとらえながら製品を開発を行っております。 ・ウエハーキャリア(半導体のベースとなるシリコンウエハーを半導体製造工場内で搬送する容器)では、国内トップクラスのシェアを獲得。 変更の範囲:会社の定める業務
米沢放電工業株式会社
山形県米沢市芳泉町
機械部品・金型, プレス金型 射出成型金型
<※未経験歓迎/転勤無し/年間休日125日/月平均残業時間10時間程> 新たな金属加工の技術開発を通じて、常に新しい製品作りに寄与する開発の業務に従事して頂きます。先進的な知識や技術を追い求め、製品化が見込めるものなのか、既存の製品にどのように活かせるのかを開発してして頂きます。 ■業務概要: お客様からのご要望をもとに、当社の技術を駆使した技術開発を行っていただきます。多品種少量生産体制で、お客様からの依頼に対して、様々な開発を行っていただきます。毎度、異なる技術開発に携われることが大きなやりがいになります。 ※お客様先との折衝は当社の営業マンが担当いたします。 ■配属先: 入社後に配属となる技術部に配属されます。現在2名(常務48歳男性、36歳女性)が在籍しております。 ■育成体制: ご経験に応じてになりますが、入社後はOJTとして現場でサポートをしながら業務に慣れて頂きます。 ■キャリアビジョン: 専門性を高め追求していくエンジニアを目指します。上位職として、エンジニアを統括するマネージングエンジニアを目指します。 ■就業環境: ・有給取得率…非常に有給をとりやすい環境です。繰り越しが発生しない従業員も多数います。 ・会社内容…「世界のアウトソーシング精密プラント」を目指している企業の為、一般的な金属加工企業の業務と異なる業務が多数あります。 ・従業員の雰囲気…全体的に、従業員一人ひとりが志を高く、日々自己研鑽を行っている為、ルーティーン業務をこなしているだけでは孤立する可能性があります。 ■特記事項: 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
日本キャタピラー合同会社
350万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<世界トップクラスの建設機械メーカーであるキャタピラー社唯一の直営ディーラー/建機の新車販売営業/インセンティブあり/福利厚生充実> ■弊社の営業本部にて、建機の新車販売の営業をお任せします。今後、日本でのシェアを拡大していくために、担当エリア内における新規開拓を積極的に行っていただくことを期待しています。 ■営業スタイル: 営業職一人1エリアを担当していただき、エリアごとの顧客(数百社)に対し、既存フォローならびに他社製品からのリプレイスを目的とした新規開拓を担当いただきます。エリア内の顧客は自分の裁量を大きく持って営業計画から実行まで担当していただきます。エリアにより異なりますが、一般土木、ゼネコン、鉱山・砕石、産廃業者などがお客様になります。 顧客の割合:新規50%既存50%程度 ■《販売先》土木/解体/林業/河川業者《働き方》■エリア内の顧客がメインのため出張はほとんどございません。 ■報奨金制度: いわゆるインセンティブがありその内容を決める要素は以下の通りです。 【評価要素】 販売台数/売上金額/プロセスを評価し、報奨金が支給されます。 ■教育: 2ヵ月間の本社研修と配属先でのOJT教育を実施します。 営業担当はエリアごとの顧客リスト(数百社)を元に、既存顧客の フォローならびに他社製品からのリプレイスを目的とした新規開拓を行っていただきます。 ■会社について: 世界トップクラスシェアの米国建機メーカーキャタピラー社の日本直営ディーラーで、全国に130か所以上に拠点を保有。 日本全国、何処に行っても弊社の機械を目にすることができ、地域貢献の実感が持てる事業を展開をしています。 また埼玉にアジア最大規模のICT建設機械研修総合センターを開設しており、そこでの手厚い研修や、e-ラーニングなど社員が自身の知識やスキルを継続的に向上できる環境が整っており、平均勤続年数も18年9か月を誇っています。
電子部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜基板専業メーカーとして世界トップ級のシェアのメイコーグループ〜 ■担当業務詳細: 車載製品の設計評価をお任せします。具体的には、自動車(EV含む)、建機、農機などの車両に搭載されるECUやカメラ、その他の電子機器を中心に、お客様の要求仕様に応じたハードウェアの開発・設計・評価などの業務に従事いただきます。 【変更の範囲:会社内の別業務へ配置転換の可能性あり】 ■特徴・魅力: 自動車、建機、農機等の広範囲な製品に携わることができます。様々なお客様との交流を経験する事で自身の成長も期待できるのが特徴です。 ■出張頻度/エリア: 基本的にはありませんが、担当案件によっては客先訪問のため出張となる場合もあります(年1〜2回程度/国内のみ) ■配属部署・人数構成: 開発設計部/全体60名 ■歓迎条件: 応募条件欄記載の必須条件に加え、以下の経験・スキルをお持ちの方はなお歓迎いたします。 ・SoC、マイコン、メモリ、電源、ロジック等の回路について詳細の設計や回路図の入力ができる ・SoCの例として、Jetson、I.MX、R-car等を搭載したシステムの開発経験 ・アナログ回路や無線系周辺回路の設計経験 ・バッテリーや充電回路を含んだ製品の開発経験 ■働き方の魅力: ・社員の半数以上が開発や技術領域に携わっていることもあり男女比は9:1と男性が多めですが、性別に関わらず活躍できる環境であり、えるぼしも取得しています。 ・有給休暇やファミリーフレンドリー休暇は入社日に付与され、半日単位や時間単位での取得も可能です。仕事とプライベートのバランスをとりながら働くことができます。 ■当社について: 基板専業メーカーとしては世界トップ級のシェアを誇るメイコーグループの会社です。親会社であるメイコーの展開する事業のうち、開発製造受託サービス事業(ODM)、製造受託サービス事業(EMS)を行っています。エレキ、メカ、ソフトが一体となった製品開発を行い、さらには開発・設計と生産の緻密な連携により、お客様のご要求仕様に対応します。 当社の主力製品は組込み機器であり、産業機器、車載機器、アミューズメント機器など、様々な業界のお客様の製品開発・製造を行っています。 変更の範囲:本文参照
日本インテグリス合同会社
600万円~899万円
石油化学 総合化学, 製品開発(有機) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【製品開発エンジニア/転勤無/大手メーカーとの取引が多く安定/土日祝休み/事業安定/精密ろ過フィルターの製造メーカー】 ■業務内容 この職務の主な任務は、新製品開発に使用されるデバイス組み立ておよび洗浄プロセスの開発です。 【詳細】 ■液体フィルターデバイス用の最適なデバイス洗浄プロセス及び組み立てプロセスの開発 ■DOE(実験計画法)計画及びスケジュール作成■液体フィルター装置に関連する洗浄プロセス/化学/材料の新しい技術の調査 ■チームリーダーとして液体フィルターサンプルの組み立て作業 ■サンプル準備スケジュールの管理 ■プロセス記録及び部品番号登録要件の文書管理 ■将来のリーダー育成の為の液体フィルター技術及び応用技術の習得 【同社について】 ・半導体メーカー、半導体関連素材、化学メーカーなど、国内外の大手企業が取引先のメイン企業です。 米国に本社を置き、世界各国に製造工場、研究施設などの基幹施設があります。従業員約 5,300 名 特許数2,330件となっております。 ・1966年設立。アメリカに本社を置き、世界各国に製造工場、研究施設などの基幹施設があります。専門知識や決断力を使って、最先端の技術的な課題を解決するために手伝っております。世界を変えることができるようにすることを使命としています。 ・業界トップクラスの技術を継続的に進歩することを可能としているグローバル企業として基幹施設を置いています。 ・協調的な職場の環境を大切にしながら、チームの成功に応えることができるような体制を維持しています。また、全部に対して一貫性を持って行動をし、コミュニケーションを取ることを心掛けています。リーダーシップを通して、あらゆるところでベストとなれるように努力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サクサ株式会社
400万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 管理会計
【平均勤続年数約18年/東証スタンダード上場のサクサグループ/週に1回ノー残業デー/週2在宅/福利厚生充実】 ■組織構成 課長職2名、メンバー3名の5名体制(男性2:女性3、30代〜50代)で構成されています。 ■業務詳細: 経理業務をご担当いただきます。その後ローテーションにより、経営管理業務も担当いただく可能性があります。 特に、決算業務、債権債務管理業務、固定資産管理業務を中心に担当いただきます。 ◎経理関連業務 ・決算(月次、四半期、年次) ・債権債務管理 ・固定資産管理 ・財務管理 ・税務申告 ・経費支払処理 ・現金出納管理 ◎経営管理関連業務 ・経営方針、経営戦略、経営計画、全社重点課題 ・予算策定および予算管理 ・原価管理 ■就業環境について: ・平均勤続年数約18年、新卒入社者の3年以内の離職率1%以下など、長く腰を据えて就業できる環境です。 ・テレワーク制度を導入しており、現在は原則在宅勤務、平時でも週2回の在宅勤務が可能な制度を取り入れています。 ・週に1回ノー残業デーを取り入れており、メリハリをつけて就業できる環境です。 ■当社について: 当社事業を取り巻く環境はクラウド、IoT等の普及に伴い、よりサービスは高度化し、産業界はボーダレス化しています。そんな中、多様化した顧客ニーズに対応する為、当社は持続成長可能な事業への転換を行っています。具体的には、IP情報/通信、情報セキュリティ、IoTなどのコアコンピタンスとセンシング技術や映像蓄積技術などの新技術の醸成を行い、オフィス市場向け製品、サービス提供に活かしています。 ■出向先 (出向先)サクサテクノ株式会社 (事業内容) ・サクサ株式会社の通信機器・情報機器の製造および保守修理、プリント基板の組立、各種試験検査機の設計・製作、プラスチック成形金型、MIN金型、セラミック金型、ロストワックス金型の設計製作、プラスチック成形・印刷、火災報知器関連・防犯関連機器の製造、貨物利用運送事業、倉庫業 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
〜NECグループの中核会社/世界シェアNo.1のテープストレージ製品を提供/カフェテリアプラン・家族手当あり/入社3年後の定着率90%以上〜 ■業務内容: 当社では企業やデータセンター、研究機関などで使われる大容量データの長期的なデータの保存が可能なテープストレージ製品を製造しております。 入社後はメンバーの業務管理や業務プロセスの改善などをお任せしていく予定です。 ・業務プロセス全体を見直し、改善策の提案・実施 ・メンバーや業務の管理 ・テープストレージ製品の生産工程品質管理(購入したモジュール・部品の受入検査、購入先との折衝および品質管理) ・障害対応(国内のフィールドからで発生した不具合対応) ※障害対応は協力会社が一次受けをしているため、現地での対応等はございません。 ■補足: ・担当製品:テープストレージ(企業やデータセンター、研究機関など、大量のデータを長期間保存する必要がある環境で使用) ・将来的には外資のお客様も担当することが可能のため、指向性や希望に合わせて英語を使うことも可能です。 ■組織/入社後の流れ: 工場全体は80名程度の方が在籍しており、品質管理部は部長(男性1名)、課長 (男性1名)、主任(男性3名)、担当(男性3名/女性1名)が所属しております。 入社後は業務の流れを覚えていただきながら、出来るところからお任せしていく予定です。 ■業務の魅力: ◇製品:当社のテープストレージ製品は大容量、低コスト、省エネ、そして高いセキュリティ性能です。特に、長期保管が必要なデータのバックアップやアーカイブに適しており、世界シェアNo.1を誇っております。 ◇幅広い経験が可能:ご経験に応じて業務プロセスの改善立案などもお任せしますので、経験の幅を広げたい方にはお勧めの環境です。 ◇働き方:希望や状況を無視した転勤はございませんので、腰を据えて長期的に就業することが可能です。 ■魅力: 全国17カ所 に事業所を持つNECグループの中核会社です。日本の約1/3の世帯をカバーする通信機、世界有数の能力を誇るスーパーコンピュータ、グローバル通信を支える光海底中継器システムなどは同社が手掛けた社会ソリューションです。土日祝休み、入社後3年後の定着率も90%を超えており、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ミライズ公共設計株式会社
山形県米沢市万世町桑山
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 当社の建設コンサルタントとして道路に関する計画・設計業務を担当していただきます。 ■詳細内容: ・道路設計:NEXCO・首都高・国道等の概略・予備・詳細設計,平面交差点,インターチェンジ・ジャンクション設計 ■募集の背景: 当社は大手コンサル会社からの下請けがメインで対応をしております。 今後は社内体制を整えて元請け案件を取りたいと考えており、技術士(建設部門)の担当を募集しております。 ■組織構成: 技術者は合計10名在籍しており、その他に事務職が2名おります。 ■想定ポジション: 当社の技術部門のリーダー候補としてのご活躍を期待しております。 今後は元請け案件を増やしていく方針です。 ■担当エリア: 県内のエリアに限定せずに当社で対応できる案件であれば全国的に対応をしております。 ■案件の量: 全社で25〜30件/年 程度の案件を対応しております。 ■就業環境: 22時以降の残業・土日出勤は原則禁止としております。 年間休日は130日、有給休暇取得推奨日も設定しているため、業務の進捗や周りへの気兼ねなくお休みを取得することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社中條工機
山形県米沢市広幡町成島
成島(山形)駅
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■職務概要: マシニングセンタやNC旋盤を利用して、産業機械、省力化機器、治工具等部品などの機械加工を行っていただきます。 ■職務詳細: 図面を頼りに、工具の使い方や加工の段取りを考えていただきます。 「穴をあける位置・深さ」「使う工具の直径」「工具の回転数」などのデータを入力していただき入力情報に沿って、部品を切削加工していただきます。 図面をみながら、機械工具を使用して部品を製作していただきます。(小ロット・多品種・単品ものあり) ■配属部署: 入社後に配属となる加工課は現在7名が在籍しており、内訳としてはフライス2名、マシニングセンタ3名、旋盤・NC旋盤2名となっております。 ■特徴: 当社は、小型溶接物+機械加工においては切削にて平行・平面・直角度0.02以内の精度を出す技術をもっております。 詳細について、HP上に動画をアップしておりますのでご確認ください。 ・参考動画: https://nakajo-kouki.jimdo.com/%E8%A3%BD%E5%93%81%E6%A1%88%E5%86%85-%E5%8B%95%E7%94%BB/ ■募集背景: ・溶接における注文が増えており対応できる人員を強化していくために増員募集をしております。 ■就業環境: 休憩スペース、個人ロッカーがございます。 ■社内設備: ・スムースCAM:最新鋭のスムースCAMを使用しております。 ・マトリクスCAM:弊社では、MC加工に関して全てにおいてプログラムを外部より供給することにより、時間短縮、小ロット単品加工をはかっております。 ・FJV35/60:2パレットチェンジャー仕様により作業の効率化を図っております。1パレ→4〜5連バイス、2パレ→ベット加工、直角イケール加工 ・横型フライス盤:ベット型構造の横型フライス盤による加工で高精度を維持しております。 ・CNC立型フライス盤:CNCフライス盤により単品加工に対応、ベット型構造、#50主軸により高精度加工に対応しております。 変更の範囲:会社の定める業務
AGCディスプレイグラス米沢株式会社
400万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
〜米沢市、土日祝休/ガラス世界大手・AGCグループ/安定企業のモノづくりの最前線で、長く働く/働きやすさを実現する取り組み多数!各種表彰も!/年休123日〜 ■業務内容: 製造ラインの管理、生産性・品質・製造コスト・歩留まり等の技術改善等 ■働きやすい環境で各種表彰: ◇健康経営優良法人認定事業所※4年連続 従業員の健康管理を経営課題としてとらえ、積極的に従業員の健康保持・増進に取り組んでいる企業として認定。 主には ・社内食堂で、野菜小鉢の無料提供や減塩メニューを低価格で提供 ・ウォーキングやヨガ・ボクササイズなどのイベント開催、始業前の腰痛ストレッチ実施 ・各種健康セミナーの定期開催 ・健康受診率100%、歯科検診、胃・子宮がん検診、睡眠時無呼吸検査、インフルエンザ予防接種費用の補助など ◇くるみん認定事業所 女性の仕事と育児の両立をサポートの一定基準を満たした企業に対し、厚生労働大臣が「子育てサポート企業」として2度(2013・2017)の認定 ◇スポーツエールカンパニー(山形県初認定) スポーツ庁では、従業員の健康増進のために積極的な取組を表彰 ■魅力: ◇世界トップクラスのガラスメーカー、AGCグループである当社は、その高いレベルの安定した品質・性能により、確固たる地位を築いており、化学強化用特殊ガラスに光学薄膜コーティング、装飾印刷等の加工を施した車載ディスプレイ用カバーガラスのの供給体制を拡充し、AGCグループの車載ディスプレイ用カバーガラスは、コーティングや加飾印刷によって、車載用ナビゲーションシステムや運転情報表示パネルの視認性や操作性を向上させています。 ◇さらに、AI半導体の生産に不可欠な「半導体キャリアガラス」を加工・製造しており、時代のニーズに応える製品を供給し続けています。 ■教育制度: ◇OJTや階層別教育に加え、技能・技術教育、各種目的別研修が体系的に制度化され、組織・従業員相互のニーズに合わせて実践的な教育を計画的に実施しています。 ◇また、自らレベルアップを図ろうとする人や意欲のある人には、更なる積極的なバックアップを行い、会社の総力をあげて、グローバルな人財の開発・育成に力を注いでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ