129 件
株式会社仁科工務店
山形県米沢市通町
-
300万円~399万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
学歴不問
〜学歴・スキル関係ナシ!人柄で採用◎/手に職つけられる/残業ほぼ無・長距離出張基本なし/米沢市内中心の建築施工管理業務をお任せ〜 ■業務内容: 一般住宅を中心に営業店舗、公共民間施設の建設工事において、主任技術者として施工計画書を作成し、現場における工程管理・安全管理など工事施工に必要な下記技術上の管理を行っていただきます。 ・現地調査、打合せ ・施工計画書の作成 ・工程管理、安全管理、予算管理 等 ■施工管理とは: ・施工管理は作業員ではありません。 ・現場で働く職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 ・地図、歴史、記憶に残せることができ、達成感を得られることがやりがいです。 ■研修体制・キャリアアップ: ・入社後は先輩社員に同行しながらOJT方式で徐々に業務を覚えていただきます。(1級建築施工管理技士2名、2級建築施工管理技士2名の4名体制です) ・業種・職種未経験の方でも、当該業務に対する意欲がある方は大歓迎です。 ・資格取得に必要な受験費用や講習費用はすべて会社で負担しますので、スキルアップを目指せる環境が整っています。 ■案件の特徴: 公立各大学、短期大学、養護学校、病院などの市や県からいただく官公庁案件や各企業等事業所関係、一般住宅の新築、リフォーム、解体などの民間工事案件を対応しております。 ■就業環境: ・基本的に残業は発生せず、定時に帰社する社員が多いです。 ・土日祝休み・市内の案件をほとんど受けているため長距離出張などは基本ありません。 ・米沢市を中心として置賜地方内で対応をしております。 ■当社について: ・主に米沢市内を中心の建築・土木の工事を請け負っている総合建設会社です。 ・昭和39年の創業以来、信用を第一とした官庁、民間の土木及び建築を通し、地域社会に貢献しております。 ・民間の一般住宅の建築や解体工事の依頼が増加傾向で受けきれず断ってしまっているケースも出ている事から、今後組織の人員を増やし、受注対応できる件数を増やしていきたいと考えております。
NECプラットフォームズ株式会社
山形県米沢市八幡原
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜NECグループの中核会社/世界シェアNo.1のテープストレージ製品を提供/カフェテリアプラン・家族手当あり/入社3年後の定着率90%以上〜 ■業務内容: 当社では企業やデータセンター、研究機関などで使われる大容量データの長期的なデータの保存が可能なテープストレージ製品を製造しており、その品質管理をお任せします。 <入社後お任せする業務> ・テープストレージ製品の生産工程品質管理(購入したモジュール・部品の受入検査、購入先との折衝および品質管理) ・障害対応(国内のフィールドからで発生した不具合対応) ※障害対応は協力会社が一次受けをしているため、現地での対応等はございません。 <将来的にお任せする業務> ・メンバーや業務の管理 ・業務プロセス全体を見直し、改善策の提案・実施 ■補足: ・担当製品:テープストレージ(企業やデータセンター、研究機関など、大量のデータを長期間保存する必要がある環境で使用) ・将来的には外資のお客様も担当することが可能のため、指向性や希望に合わせて英語を使うことも可能です。 ■組織/入社後の流れ: 工場全体は80名程度の方が在籍しており、品質管理部は部長(男性1名)、課長 (男性1名)、主任(男性3名)、担当(男性3名/女性1名)が所属しております。 入社後は業務の流れを覚えていただきながら、出来るところからお任せしていく予定です。 ■業務の魅力: ◇製品:当社のテープストレージ製品は大容量、低コスト、省エネ、そして高いセキュリティ性能です。特に、長期保管が必要なデータのバックアップやアーカイブに適しており、世界シェアNo.1を誇っております。 ◇幅広い経験が可能:ご経験に応じて業務プロセスの改善立案などもお任せしますので、経験の幅を広げたい方にはお勧めの環境です。 ◇働き方:希望や状況を無視した転勤はございませんので、腰を据えて長期的に就業することが可能です。 ■魅力: 全国17カ所 に事業所を持つNECグループの中核会社です。日本の約1/3の世帯をカバーする通信機、世界有数の能力を誇るスーパーコンピュータ、グローバル通信を支える光海底中継器システムなどは同社が手掛けた社会ソリューションです。土日祝休み、入社後3年後の定着率も90%を超えており、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本インテグリス合同会社
600万円~899万円
石油化学 総合化学, 製品開発(有機) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【製品開発エンジニア/転勤無/大手メーカーとの取引が多く安定/土日祝休み/事業安定/精密ろ過フィルターの製造メーカー】 ■業務内容 この職務の主な任務は、新製品開発に使用されるデバイス組み立ておよび洗浄プロセスの開発です。 【詳細】 ■液体フィルターデバイス用の最適なデバイス洗浄プロセス及び組み立てプロセスの開発 ■DOE(実験計画法)計画及びスケジュール作成■液体フィルター装置に関連する洗浄プロセス/化学/材料の新しい技術の調査 ■チームリーダーとして液体フィルターサンプルの組み立て作業 ■サンプル準備スケジュールの管理 ■プロセス記録及び部品番号登録要件の文書管理 ■将来のリーダー育成の為の液体フィルター技術及び応用技術の習得 【同社について】 ・半導体メーカー、半導体関連素材、化学メーカーなど、国内外の大手企業が取引先のメイン企業です。 米国に本社を置き、世界各国に製造工場、研究施設などの基幹施設があります。従業員約 5,300 名 特許数2,330件となっております。 ・1966年設立。アメリカに本社を置き、世界各国に製造工場、研究施設などの基幹施設があります。専門知識や決断力を使って、最先端の技術的な課題を解決するために手伝っております。世界を変えることができるようにすることを使命としています。 ・業界トップクラスの技術を継続的に進歩することを可能としているグローバル企業として基幹施設を置いています。 ・協調的な職場の環境を大切にしながら、チームの成功に応えることができるような体制を維持しています。また、全部に対して一貫性を持って行動をし、コミュニケーションを取ることを心掛けています。リーダーシップを通して、あらゆるところでベストとなれるように努力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
浜理PFST株式会社
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 薬剤師・管理薬剤師
◇◆完全週休2日制/年休125日/転勤なし/大手メーカーとの取引実績あり/業績安定◎◆◇ 医薬品や食品添加物を製造している当社の品質保証部にて、製造管理責任者として業務をお任せいたします。 ■主な業務内容: ・出荷判定 ・出荷を適正に行うための管理業務/事務 ・事業所内にある医薬品の品質管理 ・取引先とのやり取り ■入社後の育成体制: 入社後最初は色んな部署をみていただきます。 その後、今いる製造管理責任者からの引継ぎを実施する予定です。 ■組織構成: 品質保証部は、現在11名で構成されています。 ※50代中心/男女比=7:3 ■はたらき方: 完全週休2日制で年間休日125日ございます。 残業も月平均20時間程度ですので、プライベートの時間もしっかり確保いただけます。 ■当社の特徴: (1) 当社は浜理薬品工業株式会社の100%子会社として医薬バルク(医薬品原体)医薬品中間体、食品添加物、化粧品原料及び機能性有機材料などの研究開発並びに製造販売を主業務としています。 (2) 2001年2月ISO14001認証取得し「環境を考えた化学の検討」をテーマに掲げ、限りある資源を有効活用し環境に負荷をかけない技術の開発に努め、人々の健康と幸福に奉仕し、社会に信頼され働く人に生きがいのある企業をめざしています。 (3) 業界自体、参入障壁がかなり厳しく、ライバルが入ってくることはほぼないため、取引先からは安定的に受注をいただける状況を確立しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セキホーム福島
山形県米沢市中田町
500万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<アイフルホームのフランチャイズチェーン店として、建築工事の設計施工を行っている同社の営業職をお任せします。/本部による充実した研修プログラムあり/転勤なし/残業月平均10時間> ■職務内容: ・HPやチラシ、広告からモデルハウスに来てもらったお客様への対応をお任せします。(モデルハウスへお越しいただいた方への対応となりますので、新規開拓などの営業ではございません) ・商品説明から、プラン提案、見積・資金計画・ご契約、お引き渡しまで、住まいづくりのすべての工程でお客様をフォローします。多くの人にとって、住まいづくりは一生に一度となります。お客様の希望のマイホームを一緒に作り上げていくやりがいを感じられるお仕事です。 ■働き方、福利厚生: ・残業:月平均10時間程度 ・転勤:なし(腰を据えて働くことが出来ます。) ・手当:家族手当や資格手当(5千〜1万円)あり ・マイカー通勤可能(駐車場完備・通勤手当は上限1万円) ■未経験者のスキル習得と支援体制:アイフルホームの本部による充実した研修プログラムがございます。建築未経験者のための「基本研修」や営業職としての実務を習う「営業基本研修」など多種にわたり、基本から一つずつ着実にステップアップすることができます。実際社員の5割以上が未経験スタートですが、概ね2年で一人前として活躍しております。また、定期的に本部から案内が来るため、最新の営業技術・施工技術に触れながら継続的にスキルアップすることが可能です。 ・未経験者採用実績(前職例):塾講師、SE、会計事務所職員、ホテルフロント、工場勤務など ■当社の特徴:アイフルホームのフランチャイズ店として福島県及び山形県の方々に高品質な住宅を提供しております。住宅は、実際に見て触れて確かめていただくのが一番というコンセプトの基、福島県に2ヵ所、山形県に1ヵ所の展示場を設けております。また、各県に施工事務所を設け、アイフルホームの施工要領に加え地元工務店として培ってきた、その土地にあった技術を一軒一軒の住宅に取り入れて、より快適でよりエコロジーなクオリティの高い住宅建設を目指しております。
350万円~649万円
【完全反響営業/商材の種類、営業の仕方に関する座学研修があるため知識0から営業に挑戦できる!/転勤なし/残業月平均10時間】 アイフルホームFC加盟をしている同社にて、個人向けに住宅の提案営業をしていただきます。 ■職務内容: ・HPやチラシ、広告からモデルハウスに来場されたお客様への対応をお任せします。 ・商品説明から、プラン提案、見積・資金計画・ご契約、お引き渡しまで、住まいづくりのすべての工程でお客様をフォローします。多くの人にとって、住まいづくりは一生に一度となります。お客様の希望のマイホームを一緒に作り上げていくやりがいを感じられるお仕事です。 ■顧客対応の目安 営業1人当たり月に約6組の来場者の対応をします。 ポスティングなどの業務はあるものの、営業起点でテレアポや飛び込みなどはありません。 営業はやってみたいけど、自分から接点を取りに行くのはハードルが高い、と感じている方におすすめです。 ■目標設定について 未経験から入社された方は入社から1年間は数値目標がありません。 1年経過後の目標についても、入社後どれくらいの期間で1棟を売り上げられるかという観点で、設定されるため、先輩と同水準の目標をすぐに課されるということはありません! 先輩社員の目標は年間6棟程度となります。 ■インセンティブについて 受注金額について、一定割合のインセンティブ支給があるため、売上棟数に応じて給与をアップさせることができます! ■教育体制 アイフルホーム本部の商材研修、営業研修が各1カ月間あります。 研修後半年間程度先輩の商談同行が行われます。 社員の5割以上が未経験スタートですが、概ね2年で一人前として活躍しております。また、定期的に本部から案内が来るため、最新の営業技術・施工技術に触れながら継続的にスキルアップすることが可能です。 ■当社の特徴:アイフルホームのフランチャイズ店として福島県及び山形県の方々に高品質な住宅を提供しております。住宅は、実際に見て触れて確かめていただくのが一番というコンセプトのもと、福島県に2ヵ所、山形県に1ヵ所の展示場を設けております。
エナックス株式会社
山形県米沢市窪田町窪田
600万円~799万円
電子部品, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【Iターン・Uターン歓迎/同社の強みであるオーダーメイドのニーズ/製品品質を支える!/リチウムイオン電池の受託開発ニッチトップメーカー!オーダーメイドで顧客のニーズに応える】 ■業務内容: 山形拠点の専任者として、リチウムイオン電池の製造における、品質管理をメインミッションに業務をお任せ致します。当社は完成車メーカーをはじめとする大手企業様よりオーダーメイドで製品開発を行っています。本ポジションでは、製品製造における、不適品や安定した製品担保の観点で、生産技術や設計開発を連携しながらより良い製品製造にご尽力頂きます。 また、本ポジションについて、品質保証としての役割も担っており、新規製品開発時の顧客からの材料や環境関連のお問い合わせに対応することもございます。クレーム対応は営業が1次請けとなり、頂いたニーズを品質保証室として対応致します。 ■働き方: ・想定残業20h程度であり、出張も想定しておりません。 ・完全週休二日制、年間休日123日でワークライフバランスを保っていただくことが可能です。 ■同社の魅力: ・高い技術力とノウハウで高品質なリチウムイオン電池の開発を行っています。昨今の注目産業であるロボットや電気自動車、建設機械などに不可欠なのが同社の製品です。 ・経産省による電気自動車の販売方針などによって更なる需要、高い将来性を持っている注目の研究開発メーカーです。 ・確かな技術力を背景に、国内外の自動車産業、機械産業における有力企業との共同開発を推し進めています。 ■日本市場の現状と展望 日本のリチウムイオン電池市場は、2024年に約2兆4,300億円に達し、2033年までに約10兆9,350億円に成長すると予測されています。 この成長は、電気自動車の普及や再生可能エネルギーの導入、さらには政府の支援策によって後押しされています。特に、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の普及に伴い、車載用リチウムイオン電池の需要が急増しています。また、再生可能エネルギーの普及により、電力貯蔵システム(ESS)や無停電電源装置(UPS)向けの需要も増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノマシーン
山形県米沢市アルカディア
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■業務内容: 自動制御・省力機械及び精密液薄膜塗布試験機の設計、製造、販売まで一貫体制で行っている当社にて電気設計業務を担当していただきます。 ■業務内容: ・お客様と詳細打ち合わせ ・オーダーにあわせた電気設計 ・見積書作成・ご提案 ※関西圏等に出張が発生する場合があります。頻度や期間は案件により変動します。 ■組織構成: 電気設計については5名体制となっております。 中途入社は半数以上在籍しております。 ■キャリアアップ: ・将来的には当社の電気設計を引っ張っていくリーダー候補を目指していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
■業務内容: 自動制御・省力機械及び精密液薄膜塗布試験機の設計、製造、販売まで一貫体制で行っている当社にて機械設計業務を担当していただきます。 ■詳細内容: ・お客様と詳細打ち合わせ ・オーダーにあわせた機械設計 ・見積書作成・ご提案 ※関西圏等に出張が発生する場合があります。頻度や期間は案件により変動します。 ■組織構成: 機械設計については9名体制となっております。 ■キャリアアップ: ・将来的には当社の機械設計を引っ張っていくリーダー候補を目指していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
米沢放電工業株式会社
山形県米沢市芳泉町
~
機械部品・金型, プレス金型 射出成型金型
<※未経験歓迎/転勤無し/年間休日125日/月平均残業時間10時間程> 新たな金属加工の技術開発を通じて、常に新しい製品作りに寄与する開発の業務に従事して頂きます。先進的な知識や技術を追い求め、製品化が見込めるものなのか、既存の製品にどのように活かせるのかを開発してして頂きます。 ■業務概要: お客様からのご要望をもとに、当社の技術を駆使した技術開発を行っていただきます。多品種少量生産体制で、お客様からの依頼に対して、様々な開発を行っていただきます。毎度、異なる技術開発に携われることが大きなやりがいになります。 ※お客様先との折衝は当社の営業マンが担当いたします。 ■配属先: 入社後に配属となる技術部に配属されます。現在2名(常務48歳男性、36歳女性)が在籍しております。 ■育成体制: ご経験に応じてになりますが、入社後はOJTとして現場でサポートをしながら業務に慣れて頂きます。 ■キャリアビジョン: 専門性を高め追求していくエンジニアを目指します。上位職として、エンジニアを統括するマネージングエンジニアを目指します。 ■就業環境: ・有給取得率…非常に有給をとりやすい環境です。繰り越しが発生しない従業員も多数います。 ・会社内容…「世界のアウトソーシング精密プラント」を目指している企業の為、一般的な金属加工企業の業務と異なる業務が多数あります。 ・従業員の雰囲気…全体的に、従業員一人ひとりが志を高く、日々自己研鑽を行っている為、ルーティーン業務をこなしているだけでは孤立する可能性があります。 ■特記事項: 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウンノハウス
山形県山形市大野目
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜接客・営業経験者大歓迎!/固定日休み/月残業16h程度/賞与年4回/インセンティブで稼げる◎/設立60年以上の老舗企業〜 ■職務概要: ご紹介や展示場での接客・案内から始まり、住まいづくりのイロハからお付き合いがスタート。お客様の相談窓口として、資金面や土地探し等、様々な提案で住まいづくりをリードする総合プロデューサーです。 ■営業スタイル: 競合他社は受注が決まるタイミングからプランナー同行となりますが、当社は初回の早い段階から1・2級建築士のプランナーが同行します。 他社にできないオンリーワンの住まいのご提案システムは、ペア営業だからこそ可能。これが当社の一番の売りであり強みです。 <詳細> ・担当エリア:県内の営業活動(支店に出社してから現場に向かいます) ・直行直帰:お客様先とのお打ち合わせの時間次第で可能 ■ノルマ・インセンティブ: 当社が重視するのは「顧客満足度No.1」であること。最善の提案を生み出すためには、社員同士で協力することが重要と考えており、目標を営業所単位で設定しています。そのためインセンティブについても、個人ごとだけでなく営業所の目標を達成した際にも支給される仕組みとなっております。年間4回賞与が支給され、売上に応じて賞与額が変動します。 ■入社後の育成体制: 異業種からの転職者も多数活躍中です!知識がなくても意欲や向上心がある方であれば入社年次に関わらず活躍できる環境です。未経験の場合は、OJTとして先輩の業務をサポートしていただきます。 ■当社の特徴: 当社は、完全自由設計の住まいを提供しております。「提案力」「高性能・高品質」「地域密着」を兼ね備え、大手にも工務店にもない総合力を強みとし、本社のある山形県では新築住宅の年間売上高で毎年1位となっております。(帝国データバンク調べ) <詳細> (1)提案力:建築士の有資格者が80名程いるので、自由度の高い工法と合わせて提案の幅が広い。 (2)高性能・高品質:南東北の気候や風土に合わせたオリジナル工法で高断熱・高気密な住まいを提供。 (3)地域密着:建てた後も長いお付き合いで、お客様に安心感を。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 評価・実験(電気・電子・半導体) 製品開発(その他無機) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
【化学のバックグラウンドを活かし、設計開発へ挑戦できる!リチウムイオン電池の受託開発ニッチトップメーカー!オーダーメイドで顧客のニーズに応える/家賃補助75%迄/年間休日123日/フレックス制度導入】 ■業務内容: リチウムイオン電池の開発業務全般(材料評価、電極・セル構想検討〜試作検証、プロセス開発業務)をお任せします。 ■業務詳細: ・電池(電極含む)の構想検討、設計、検証 ・ラボスケールでの電極試作〜電池試作、評価、検証 ・前工程(電極試作)〜後工程(電池試作)の少量スケール検討(ラボ)を行いその結果から 実機設備(試作・生産設備)に展開する条件や工程検証 ・プロトタイプセルの性能評価 ・上記開発項目、検証方法の検討 ■働き方: ・想定残業10〜30h程度であり、出張も想定しておりません。 ・完全週休二日制、年間休日123日でワークライフバランスを保っていただくことが可能です。 ■同社の魅力: ・高い技術力とノウハウで高品質なリチウムイオン電池の開発を行っています。昨今の注目産業であるロボットや電気自動車、建設機械などに不可欠なのが同社の製品です。 ・経産省による電気自動車の販売方針などによって更なる需要、高い将来性を持っている注目の研究開発メーカーです。 ・確かな技術力を背景に、国内外の自動車産業、機械産業における有力企業との共同開発を推し進めています。 ■日本市場の現状と展望 日本のリチウムイオン電池市場は、2024年に約2兆4,300億円に達し、2033年までに約10兆9,350億円に成長すると予測されています。 この成長は、電気自動車の普及や再生可能エネルギーの導入、さらには政府の支援策によって後押しされています。特に、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の普及に伴い、車載用リチウムイオン電池の需要が急増しています。また、再生可能エネルギーの普及により、電力貯蔵システム(ESS)や無停電電源装置(UPS)向けの需要も増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サクサ株式会社
400万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 管理会計
【平均勤続年数約18年/東証スタンダード上場のサクサグループ/週に1回ノー残業デー/週2在宅/福利厚生充実】 ■組織構成 課長職2名、メンバー3名の5名体制(男性2:女性3、30代〜50代)で構成されています。 ■業務詳細: 経理業務をご担当いただきます。その後ローテーションにより、経営管理業務も担当いただく可能性があります。 特に、決算業務、債権債務管理業務、固定資産管理業務を中心に担当いただきます。 ◎経理関連業務 ・決算(月次、四半期、年次) ・債権債務管理 ・固定資産管理 ・財務管理 ・税務申告 ・経費支払処理 ・現金出納管理 ◎経営管理関連業務 ・経営方針、経営戦略、経営計画、全社重点課題 ・予算策定および予算管理 ・原価管理 ■就業環境について: ・平均勤続年数約18年、新卒入社者の3年以内の離職率1%以下など、長く腰を据えて就業できる環境です。 ・テレワーク制度を導入しており、現在は原則在宅勤務、平時でも週2回の在宅勤務が可能な制度を取り入れています。 ・週に1回ノー残業デーを取り入れており、メリハリをつけて就業できる環境です。 ■当社について: 当社事業を取り巻く環境はクラウド、IoT等の普及に伴い、よりサービスは高度化し、産業界はボーダレス化しています。そんな中、多様化した顧客ニーズに対応する為、当社は持続成長可能な事業への転換を行っています。具体的には、IP情報/通信、情報セキュリティ、IoTなどのコアコンピタンスとセンシング技術や映像蓄積技術などの新技術の醸成を行い、オフィス市場向け製品、サービス提供に活かしています。 ■出向先 (出向先)サクサテクノ株式会社 (事業内容) ・サクサ株式会社の通信機器・情報機器の製造および保守修理、プリント基板の組立、各種試験検査機の設計・製作、プラスチック成形金型、MIN金型、セラミック金型、ロストワックス金型の設計製作、プラスチック成形・印刷、火災報知器関連・防犯関連機器の製造、貨物利用運送事業、倉庫業 変更の範囲:会社の定める業務
社会福祉法人緑成会
山形県米沢市広幡町成島
成島(山形)駅
福祉・介護関連サービス, 介護福祉士・ケアマネジャー ホームヘルパー・ケアワーカー
〜未経験から活躍可能/資格取得時も助成制度あり/転勤なし/新入職員向けの研修制度が充実しています! ■業務概要: ・ショートステイ等の利用者が快適に生活できるように支援する仕事です。 ■具体的には: ・利用者の健康管理、食事、排せつ、入浴など、個別援助計画書に基づいて利用者に寄り添って支援します。 ・利用定員は20名です。ご自宅に介護されているご家族の負担軽減と、利用者に短期観施設に宿泊していただき心身機能の維持、改善を目的に介護サービスを提供します。 ・夜勤は月4回程度あります。基本夜勤は1名体制で行いますが、併設している施設には夜勤スタッフが他5名常駐している為、完全に1名ではないので、ご安心ください。 ■組織構成: 介護職員は現在10名(年齢層20〜60代/男性5名、女性5名)が在籍しております。 【充実の研修・福利厚生】 ・未経験でも安心して入職できるよう、新入職員研修やエルダー制度があります。 ・年次有給休暇は、採用当日から取得可能です。 ・私傷病休暇(30日)等の特別有休休暇があります。 ・産前産後休暇、私傷病による欠勤も、社会保障と互助会で給与保証されます。 ・研修助成金制度をつかって、資格取得を目指せます。 ■入社後: 先輩社員指導のもと業務の流れを覚えて頂きます。将来的には資格を取得して頂く予定です。※助成制度あり。実務者研修は勤務敷地内で実施可能。 変更の範囲:会社の定める業務
大日商事株式会社
400万円~699万円
機械部品・金型 半導体, 半導体製造装置 射出成型金型
【U・Iターン歓迎/大手電機メーカーと取引多数/半導体業界向け工場用機器、装置や部材を扱う/米沢市の自社工場では主力のプラスチック成形品を自社開発する商社兼メーカー】 ■業務内容: ・自社工場にて、半導体製造工程用治具のプラスチック射出成形品の製品設計、および開発をご担当いただきます。 ・先々は、治具設計や生産設備設計など、スキルアップして幅広くご担当いただくことを想定しています。 ■業務詳細: ・企画/構想…お客様の要求事項(Input)を把握しコンセプト展開(Output) ・開発/設計…2D CAD/PAC/Creo Elements ・3D CAD/SOLIDWORKSによる製品設計、製図 ・設計検証…流動解析、構造解析などCAE解析を含む検証 ・金型製作…金型メーカーへの手配 ・妥当性確認…金型、製品、工程など試作評価 ・量産準備…図面、仕様書など技術文書作成、整備 ■募集背景: 5Gや自動車の変化に伴い当社製品の需要拡大により増員する運びとなりました。当社には知識豊富なプロフェショナルな社員が在籍しており、未経験の方でも入社後、先輩の指導の下に技術を身に着け、ご自身を高めていくことができます。 ■配属先情報: ・米沢工場に従来の開発部が15名常駐しています(30代〜50代)。 ・出張…遠方の客先へ営業同行いただくこともあります(日帰り〜1泊程度)。 ■当社の特徴: 当社は商社機能とメーカー機能を合わせ持ち、半導体・電子部品業界の製造プロセスで使用される治具及び機器等の製造販売しています。 ・当社は商社の役割に加え、山形県米沢市に樹脂成形品の自社工場を設立するなどメーカー的な要素を兼ね備えており、自社ブランドで製品を展開しております。 ・半導体メーカーとの「共創」をテーマに、グローバルな経営戦略を推進しています。 ・取引先には大手電機メーカーが複数あり、時代の変化をとらえながら製品を開発を行っております。 ・ウエハーキャリア(半導体のベースとなるシリコンウエハーを半導体製造工場内で搬送する容器)では、国内トップクラスのシェアを獲得。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型 半導体, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【地元で長く働きたい方へ!U・Iターン歓迎/働き方◎/半導体業界向け工場用機器、装置や部材を扱う/主力のプラスチック成形品を自社開発する商社兼メーカー】 ■業務内容: 自社工場にて、半導体製造工程用治具のプラスチック射出成形品に関わる各工程の作業を行っていただきます。配属先は適性を見て決定いたします。 ・成型機オペレーター ・加工作業員(機械加工含む) ※担当業務によっては交替制の可能性もあります。 <交替制の場合> (1)8:30〜17:00 (2)16:30〜1:00 (3)0:30〜9:00 ※シフトは週ごとに(1)→(2)→(3)とローテーションしていきます。 ・所定労働時間(実働時間):1日7時間15分勤務 ・休憩時間:75分 ・残業時間:0〜10時間 ・休日:土日祝休み/年休125日 ■工場設備: 設計/検証設備・測定/評価設備・成形設備・金型設備・二次加工設備・環境設備・洗浄設備 上記の通り、設計・測定機だけでも40台以上と豊富な設備環境が整い、小さな半導体プラ製品・デジタルカタログ・PC基板クリーナー〜大型精密洗浄装置・特許を取得した製品まで、大手と多数の取引も受けを得る強味があります。 ■組織構成 ・所属人数:(正規のみ)80名 (非正規含む)119名 ・男性8割、女性2割 ・平均年齢41歳 ・教育制度: ・新人教育(社内規則、安全教育など)・検査員教育(製品や各工程、外観検査について) ・入社後2年間はOJTとOFF-JTにて共育(教えられる方も教える方も共に育つ)の基本方針の下に配属部署にて学んでいただきます。 ・会社が必要と認める資格取得や外部研修受講に要する費用は全額会社負担いただけます。 ■当社の特徴: 当社は商社機能とメーカー機能を合わせ持ち、半導体・電子部品業界の製造プロセスで使用される治具及び機器等の製造販売しています。 ・当社は商社の役割に加え、山形県米沢市に樹脂成形品の自社工場を設立するなどメーカー的な要素を兼ね備えており、自社ブランドで製品を展開しております。 ・ウエハーキャリア(半導体のベースとなるシリコンウエハーを半導体製造工場内で搬送する容器)では、国内トップクラスのシェアを獲得。 変更の範囲:会社の定める業務
メイコーエレクディベロップ株式会社
450万円~799万円
電子部品, 光学設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜基板専業メーカーとして世界トップ級のシェアのメイコーグループ〜 ■担当業務詳細: 車載カメラ、監視カメラの光学系に関する設計評価をお任せします。具体的には、お客様ご要求のカメラ製品を開発するにあたり、レンズやイメージセンサーの選定・評価・メーカーとの技術的な会話・画質チューニングなどの業務を担当いただきます。また、経験に応じ、カスタムレンズの設計に関する業務も担当いただきます。 【変更の範囲:会社内の別業務へ配置転換の可能性あり】 ■ポジションの特徴・魅力: 多様な開発案件に携わる機会や、様々なお客様との交流を経験する事で自身の成長も期待できる環境です。 ■出張頻度/エリア: 基本的にはありませんが、担当案件によっては客先訪問のため出張となる場合もあります(年1〜2回程度/国内のみ) ※社有車利用の場合あり ■配属部署・人数構成: 開発設計部/全体60名 ■働き方の魅力: ・社員の半数以上が開発や技術領域に携わっていることもあり男女比は9:1と男性が多めですが、性別に関わらず活躍できる環境であり、えるぼしも取得しています。 ・有給休暇やファミリーフレンドリー休暇は入社日に付与され、半日単位や時間単位での取得も可能です。仕事とプライベートのバランスをとりながら働くことができます。 ■当社について: 基板専業メーカーとしては世界トップ級のシェアを誇るメイコーグループの会社です。親会社であるメイコーの展開する事業のうち、開発製造受託サービス事業(ODM)、製造受託サービス事業(EMS)を行っています。エレキ、メカ、ソフトが一体となった製品開発を行い、さらには開発・設計と生産の緻密な連携により、お客様のご要求仕様に対応します。 当社の主力製品は組込み機器であり、産業機器、車載機器、アミューズメント機器など、様々な業界のお客様の製品開発・製造を行っています。 変更の範囲:本文参照
リコージャパン株式会社
山形県山形市松波
300万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
〜ワークライフバランスを整え、長期就業を目指したい方へオススメ!東証プライム上場リコーGの中核を担う大手IT企業/勤続年数21.5年/年休125日〜 ■業務詳細: ・顧客のシステム構築やソフトウェア製品の導入。 ・ICT製品やサービス、業種業務アプリケーションに関わる専門的知識を活用し、顧客への提案。 ・プレゼンテーション〜受注にいたるまでの一連の販売プロセスを自らが主体となって担当いただきます。 ・IT基盤(クラウド・サーバー・セキュリティ等)、業種・業務/情報系アプリケーション、コミュニケーション機器やサービスで、お客様のオフィス〜現場までの課題解決ソリューション提案を行っていただきます。 ※中大手市場担当を中心に、一部、顧客担当営業の役割を兼ねていただく場合があります。 ■配属組織の役割: 中小企業のお客様をメインに、業務や組織の課題を抽出し、ソリューションによる課題解決の提案をおこなっている。 現在山形では、オフィスプリンティング事業(複合機やプリンタ系)ICTソリューション領域であるオフィスサービス事業にて、山形県内のIT基盤(クラウド・サーバー・セキュリティ等)、業種・業務/情報系アプリケーション、コミュニケーション機器やサービス等の領域で、お客様のオフィスから現場までの課題解決ソリューション提案をおこなっている。 1.顧客の要求やニーズに対して的確なアドバイスやソリューションを提供する人員を確保することで、顧客との信頼関係を強化し、より円滑な商取引を実現する。 2.ICTの専門的な知識を習得している人員を確保し、より顧客の要求に応えられる情報提供を実現する。 これにより顧客の特定の課題や要件にあった最適なソリューションを提供する。 ■業務の魅力: 中小企業がメインなので、経営層との距離も近く直接TOPと話す機会も多い。様々なクライアントと協力し、お客様のニーズや要件を理解し、最適なソリューションを提供する機会も多く、お客様の課題が解決したときに直接その効果を感じられる。DX化が進んでいない会社も少なくなく、これからその会社の未来を変える可能性にチャレンジできることにやりがいを感じる社員も多い。 評価制度や、人事制度も明瞭であり、公正であり自身の努力と評価が直結するところも社員からの評価が高い。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
山形県米沢市竹井
300万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【完全未経験から電気設計・制御のプロを目指す!/自社工場勤務/山形で長く働きたい方/UIターン歓迎】 \以下に当てはまる方、まずはご応募ください!/ ・山形勤務が問題ない ・電気設計/装置制御/ロボット制御に興味がある ・腰を据えて長く働きたい ・大手の安定した基盤で働きたい 【当社の魅力】 ◎面接1回で結果出し ◎売上規模2000億・22,000名規模の受託請負部門として、貴方に合った案件をご用意いたします。 ◎最大5万円の資格取得制度(お祝い金制度)や豊富な研修制度をご用意しております。 ◎20〜50代と幅広く在籍しており65歳定年制となっております。また、キャリアステップもマネジメントやスペシャリスト等豊富にご用意しております。 ■業務内容: 「電気設計」 回路や配線、センサーなどのハード部分を設計する仕事です。 回路図を作成したり、システムを検証したりして、製品が問題なく作動するように設計します。 「制御設計」 機械やシステムを自動的に制御するための回路やプログラムを設計する仕事です。 制御ロジックの組み立てや制御装置の選定・設定、評価・テストなど、多岐にわたる業務があります。 主な業務内容: ・電気回路図の作成 ・電気制御部品の選定 ・部品図、板金図の作成 ・制御盤や操作盤のレイアウト設計 ・シーケンサのプログラミング ・機内配線工事 ・試運転調整 ・I/Oチェック ・デバッグ ・現地出張据付 ★電気設計、シーケンス制御のエンジニアを目指す方、大歓迎★ ベテランの先輩が多数おり、教育体制が整っていることや、 実際に触って試せる検証環境などもご用意している為、 未経験でも順序的に学んでいける環境をご用意しております! 面接では是非ロボットや機械のどんなところに興味や関心があるかをお持ちか聞かせて下さい! 変更の範囲:会社の定める業務
日本キャタピラー合同会社
350万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<世界トップクラスの建設機械メーカーであるキャタピラー社唯一の直営ディーラー/建機の新車販売営業/インセンティブあり/福利厚生充実> ■弊社の営業本部にて、建機の新車販売の営業をお任せします。今後、日本でのシェアを拡大していくために、担当エリア内における新規開拓を積極的に行っていただくことを期待しています。 ■営業スタイル: 営業職一人1エリアを担当していただき、エリアごとの顧客(数百社)に対し、既存フォローならびに他社製品からのリプレイスを目的とした新規開拓を担当いただきます。エリア内の顧客は自分の裁量を大きく持って営業計画から実行まで担当していただきます。エリアにより異なりますが、一般土木、ゼネコン、鉱山・砕石、産廃業者などがお客様になります。 顧客の割合:新規50%既存50%程度 ■《販売先》土木/解体/林業/河川業者《働き方》■エリア内の顧客がメインのため出張はほとんどございません。 ■報奨金制度: いわゆるインセンティブがありその内容を決める要素は以下の通りです。 【評価要素】 販売台数/売上金額/プロセスを評価し、報奨金が支給されます。 ■教育: 2ヵ月間の本社研修と配属先でのOJT教育を実施します。 営業担当はエリアごとの顧客リスト(数百社)を元に、既存顧客の フォローならびに他社製品からのリプレイスを目的とした新規開拓を行っていただきます。 ■会社について: 世界トップクラスシェアの米国建機メーカーキャタピラー社の日本直営ディーラーで、全国に130か所以上に拠点を保有。 日本全国、何処に行っても弊社の機械を目にすることができ、地域貢献の実感が持てる事業を展開をしています。 また埼玉にアジア最大規模のICT建設機械研修総合センターを開設しており、そこでの手厚い研修や、e-ラーニングなど社員が自身の知識やスキルを継続的に向上できる環境が整っており、平均勤続年数も18年9か月を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(本社)
◆◇◆年休125日/浜理薬品工業G/賞与5カ月分/完全週休2日制/土日祝休み/大手薬品メーカーとの取引実績あり◆◇◆ ■主な業務内容: 医薬品や食品添加物を製造している当社にて、医薬品原薬の品質管理業務をお任せいたします。 <詳細> ・医薬品原薬の試験・分析と品質評価 ・原材料の受け入れ試験 ・工程の評価試験 ・医薬品原薬の試験 ■使用する分析機器: FT-IR、UV、水分計、HPLC、GC、滴定装置等 ■入社後の育成体制: 各分析機器ごとに教育訓練制度がございますので、初めて操作する分析装置も技術習得できます。 ■はたらき方: ・完全週休2日制で年間休日125日ございます。残業も月平均10時間程度ですので、プライベートの時間もしっかり確保いただけます。 ・場合によっては、年に数回、出張が発生する可能性がございます。 ・年間に数回、休日出勤が発生する可能性もございますが、その分、代休をとっていただけます。どうしても代休が取れない場合は、出勤いただいた分の賃金を支払います。 ■当社の特徴: (1) 当社は浜理薬品工業株式会社の100%子会社として医薬バルク(医薬品原体)医薬品中間体、食品添加物、化粧品原料及び機能性有機材料などの研究開発並びに製造販売を主業務としています。 (2) 2001年2月ISO14001認証取得し「環境を考えた化学の検討」をテーマに掲げ、限りある資源を有効活用し環境に負荷をかけない技術の開発に努め、人々の健康と幸福に奉仕し、社会に信頼され働く人に生きがいのある企業をめざしています。 (3) 業界自体、参入障壁がかなり厳しく、ライバルが入ってくることはほぼないため、取引先からは安定的に受注をいただける状況を確立しております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【未経験歓迎◎/教育・人材育成に投資/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数/残業平均月15h】 ■業務内容: お客様先にて設備や装置の設計を担当する機械設計技術者としてご活躍いただきます。 ■具体的には: ・機械設計の基礎知識を3か月間で習得いただきます ・実際の機械設備を使用して、ベテランエンジニアから指導教育します ・その後は全国で派遣請負での業務に従事します ※研修期間中は山形の事業所での勤務となります。 ■配属について ご希望を考慮しつつ、面談を通して決定していきます。 ※エリア:全国 ■会社サポートについて 転居が必要となる場合には、借上寮制度をご利用いただけます。 ・借上寮制度 ※対象者のみ →寮費50%補助(家賃・共益費含む上限3万円まで) 会社指定物件への居住、初期費用会社負担 鍵交換費用折半、礼金本人負担 ※引越費用会社負担 ・赴任時交通費支給 ■当社について: ・当社は「モノ」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が関係しています。 ・私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、すべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
【同社の強みであるオーダーメイドのニーズを支える生産技術!開発チームとの連携力◎/リチウムイオン電池の受託開発ニッチトップメーカー!オーダーメイドで顧客のニーズに応える】 ■業務内容: リチウムイオン電池の製造ラインの新規立ち上げをお任せ致します。受注獲得が好調に推移しており、新たなメンバーを増員募集します。 同社の強みは顧客の細部のニーズに答える技術力と開発スピードになります。生産技術として、開発チームと製品構想段階から参画頂き、より高機能、高品質のリチウムイオン電池の開発、製造を支えて頂くポジションです。設計開発チームとの連携もあり、1ラインの立ち上げに最短1−3カ月をかけて行っています。また製造ラインのミッションとして、製造の自動化、省人化を目標に現在も着手を進めています。まずは新規ライン立ち上げから業務に携わって頂き、ゆくゆくは製造DX・効率化の推進もお任せ致します。 ■働き方: ・想定残業20h程度であり、出張も想定しておりません。 ・完全週休二日制、年間休日123日でワークライフバランスを保っていただくことが可能です。 ■同社の魅力: ・高い技術力とノウハウで高品質なリチウムイオン電池の開発を行っています。昨今の注目産業であるロボットや電気自動車、建設機械などに不可欠なのが同社の製品です。 ・経産省による電気自動車の販売方針などによって更なる需要、高い将来性を持っている注目の研究開発メーカーです。 ・確かな技術力を背景に、国内外の自動車産業、機械産業における有力企業との共同開発を推し進めています。 ■日本市場の現状と展望 日本のリチウムイオン電池市場は、2024年に約2兆4,300億円に達し、2033年までに約10兆9,350億円に成長すると予測されています。 この成長は、電気自動車の普及や再生可能エネルギーの導入、さらには政府の支援策によって後押しされています。特に、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の普及に伴い、車載用リチウムイオン電池の需要が急増しています。また、再生可能エネルギーの普及により、電力貯蔵システム(ESS)や無停電電源装置(UPS)向けの需要も増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【2026年に向けて建屋の改修計画を実施中!/リチウムイオン電池の受託開発ニッチトップメーカー!オーダーメイドで顧客のニーズに応える/転勤なし/年間休日123日】 ■業務内容: 米沢事業所にて、事業所内のユーティリティー設備の維持管理(電気/エアー)、各種工事対応、設備保全対応をご担当いただきます。 2026年1月を目途に建屋の改修工事計画しています。 ・受電所、各変電所、エアー供給(各施設の管理/保守点検) ・給排水設備の保守・維持・管理・改善 ・建物の保守・管理 ・有機溶剤・特化物・危険物等工業用薬品管理 ■組織構成: 部長1名(50代)課長1名(50代) メンバー4名(50代1名、40代1名、30代2名) ■働き方: ・想定残業20h程度であり、出張も想定しておりません。 ・完全週休二日制、年間休日123日でワークライフバランスを保っていただくことが可能です。 ■同社の魅力: ・高い技術力とノウハウで高品質なリチウムイオン電池の開発を行っています。昨今の注目産業であるロボットや電気自動車、建設機械などに不可欠なのが同社の製品です。 ・経産省による電気自動車の販売方針などによって更なる需要、高い将来性を持っている注目の研究開発メーカーです。 ・確かな技術力を背景に、国内外の自動車産業、機械産業における有力企業との共同開発を推し進めています。 ■日本市場の現状と展望 日本のリチウムイオン電池市場は、2024年に約2兆4,300億円に達し、2033年までに約10兆9,350億円に成長すると予測されています。 この成長は、電気自動車の普及や再生可能エネルギーの導入、さらには政府の支援策によって後押しされています。特に、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の普及に伴い、車載用リチウムイオン電池の需要が急増しています。また、再生可能エネルギーの普及により、電力貯蔵システム(ESS)や無停電電源装置(UPS)向けの需要も増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
■業務内容 お客様からご依頼のある産業機械の設計業務 構想設計: 製品の目的や機能、必要な仕様などを決定し、設計の方向性を定める. 基本設計: 構想設計に基づいて、具体的な構造や部品の配置、動作などを決定する. 詳細設計: 基本設計を基に、部品の寸法、材料、加工方法などを詳細に決定し、設計図を作成する. 改善: 試作・評価の結果に基づいて、設計の改善や修正を行う. ■入社後について: 多くの研修を用意しており、社内研修、勉強会などを通じて、自身が求めるスキルアップやキャリアアップを叶えていただけます。 先輩社員の多くは未経験からスタートしており、工具の使い方や半導体・電子部品とはなにか?から学んでいただきます。よりスキルが求められる現場も多くありますので、希望やスキルに沿ってお選びいただけます。 自社内勤務の為、雰囲気も良く、質問もしやすい環境です。 ■エンジニアのキャリアを守る手厚いサポート: ・コロナ禍でも稼働率は約95%であり、待機リスクは少ないです。仮に待機になった場合であっても、基本給の8割支給で生活を守ります。 ・下流〜中流の案件だけではなく、実は上流案件の数も業界トップクラスです。 ・エンジニアリーダー(業務)とキャリアアドバイザー(キャリア)の2名体制でサポートしていきます。面談は毎年1〜2回行い、別途24時間365日相談可能なセンターもあります。一番不安な配属直後については、配属初日・1週間後・1ヵ月後に定期的なフォローを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ