29 件
株式会社アジア共同設計コンサルタント
香川県善通寺市金蔵寺町
-
600万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\施工管理として働き続けやすい環境が整っています/ ◎残業が月平均10時間/月 仕事を効率よく終わらせ、ほぼ定時で退社する社員も多数! ◎完全週休2日制年間休日も122日 ONとOFFのメリハリをつけて働くことが可能です! ◎社員の定着率も抜群 ここ5〜6年で退職した社員はわずか1名だけ! 施工管理としてスキルアップしながら、働き続けやすい環境にチェンジしませんか? ■業務内容: 道路、橋梁・構造、河川、下水道、電力土木に関する施工管理をお任せします。 扱っている案件は大手中心。役所や官公庁、政府の案件など、大規模プロジェクトに携われるチャンスも多くございます。 ■組織風土: 全国規模で事業展開し、200名を超える社員が在籍している企業でありながら、個人の希望が反映される環境があります。自分自身の意見を発信できる雰囲気と、チャレンジして壁にぶつかっても上司の方がすぐに技術的なフォローをしてくれる関係性があります。 ■増収増益の安定企業である理由 成長著しい東南アジア等の海外市場に早く目を付け、順調に業績を伸ばしてきました。 ODA(政府開発援助)プロジェクトを主体に、新興国・発展途上国の国づくりに貢献する為、社会基盤インフラ整備、電力・エネルギー開発、経済・社会開発等の分野に重点を置く活動しております。 売り上げ構成比も海外の締める部分が多くなりつつあり、グローバル企業としての地位を確立し始めています。 変更の範囲:会社の定める業務
四国計測工業株式会社
香川県善通寺市大麻町
450万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【四国電力グループの安定基盤/グループ内でも特徴のある電力計測・制御装置メーカー兼エンジニアリング企業/年休123日・完全週休二日制・充実の福利厚生で働きやすい環境を整備しています】 ■業務概要: 電力会社向けシステム製品(監視制御装置・情報通信装置)の開発・製造部門で、ファームウェア設計を担当いただきます。 ■業務詳細: ・基本仕様検討(顧客対応あり) ・組み込みソフトの基本設計 ・組み込みソフトの詳細設計 ・基盤の評価検証 ※当社は量産品ではなく、受注生産(オーダーメイド)の「ものづくり」を得意としています。設計から製造、検査およびアフターメンテナンスに至るまで、全工程を自社完結する「一貫生産体制」を整えています。 ■働きやすい環境を整備しております: 社員が安定して長期的に働いていただけるよう、福利厚生を充実させております。産前・産後休暇、育児休暇、短時間勤務、看護休暇などの育児支援制度を整えており、2020年9月にくるみん認定(厚生労働省による「子育てサポート企業」の認可)を受けております。 また、カフェテリアプランを新設しており、こちらはご自身のライフステージやニーズに応じ、福利厚生プランを自由に設定できる制度となっております。社員の場合年間80,000ポイントが付与され、1ポイント1〜1.2円換算にて、人間ドック、学校の入学金・授業料、車検・整備代、固定資産税、保険料などに充てることが可能です。 ■当社について: 当社は四国電力グループの一員として、1951年に電力メーターの修理調整業務を行う会社として創業しました。その後、計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を活用し、事業領域の拡大に努めました。現在では高品質のシステム製品やメカトロ技術応用製品に加え、高度な計装技術を幅広く顧客へ提供でき、多くの方々から高い評価を得ています。こうした中、当社は2021年12月に創立70周年を迎え、「(既存事業と新事業を掛け合わせた)両利きの経営」、「能動的ソリューション営業」、「健康経営」の3本柱で事業活動に取り組んでいくことを定めています。
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
【四国電力グループの安定基盤/グループ内でも特徴のある電力計測・制御装置メーカー兼エンジニアリング企業/年休123日・完全週休二日制・充実の福利厚生で働きやすい環境を整備しています】 ■業務概要: 主に電力インフラ設備の監視・制御システムのソフト設計・制作を担当頂きます。 Windows/Linuxでの開発がメインです。 ■業務詳細: ・要件定義(顧客対応あり) ・ソフトウェアの基本設計、詳細設計 ・セキュリティインフラの企画、構築 ・サイバーセキュリティ管理プロセスの整備 ※当社は量産品ではなく、受注生産(オーダーメイド)の「ものづくり」を得意としています。設計から製造、検査およびアフターメンテナンスに至るまで、全工程を自社完結する「一貫生産体制」を整えています。 ■募集の背景: 将来システムソフトウェアの設計、開発リーダーとして、チームメンバーや協力会社を牽引できる人材を募集します。 ■働きやすい環境を整備しております: 社員が安定して長期的に働いていただけるよう、福利厚生を充実させております。産前・産後休暇、育児休暇、短時間勤務、看護休暇などの育児支援制度を整えており、2020年9月にくるみん認定(厚生労働省による「子育てサポート企業」の認可)を受けております。 また、カフェテリアプランを新設しており、こちらはご自身のライフステージやニーズに応じ、福利厚生プランを自由に設定できる制度となっております。社員の場合年間80,000ポイントが付与され、1ポイント1〜1.2円換算にて、人間ドック、学校の入学金・授業料、車検・整備代、固定資産税、保険料などに充てることが可能です。 ■当社について: 当社は四国電力グループの一員として、1951年に電力メーターの修理調整業務を行う会社として創業しました。その後、計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を活用し、事業領域の拡大に努めました。現在では高品質のシステム製品やメカトロ技術応用製品に加え、高度な計装技術を幅広く顧客へ提供でき、多くの方々から高い評価を得ています。こうした中、当社は2021年12月に創立70周年を迎え、「(既存事業と新事業を掛け合わせた)両利きの経営」、「能動的ソリューション営業」、「健康経営」の3本柱で事業活動に取り組んでいくことを定めています。
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【四国電力グループの安定基盤/グループ内でも特徴のある電力計測・制御装置メーカー兼エンジニアリング企業/年休123日・完全週休二日制・充実の福利厚生で働きやすい環境を整備しています】 ■業務概要: 電力会社向けシステム製品(監視制御装置・情報通信装置)の開発・製造部門で、システム設計を担当いただきます。善通寺工場では、電力会社向けのシステム設計を実施しております。 ■業務詳細: ・要件定義(顧客対応あり) ・基本設計 ・詳細設計 ・テスト ※製造事業本部に配属となり、将来的には5〜6名単位の開発チームを束ねるグループリーダー的な役割を担っていただきます。 ※当社は量産品ではなく、受注生産(オーダーメイド)の「ものづくり」を得意としています。設計から製造、検査およびアフターメンテナンスに至るまで、全工程を自社完結する「一貫生産体制」を整えています。 ■働きやすい環境を整備しております: 社員が安定して長期的に働いていただけるよう、福利厚生を充実させております。産前・産後休暇、育児休暇、短時間勤務、看護休暇などの育児支援制度を整えており、2020年9月にくるみん認定(厚生労働省による「子育てサポート企業」の認可)を受けております。 また、カフェテリアプランを新設しており、こちらはご自身のライフステージやニーズに応じ、福利厚生プランを自由に設定できる制度となっております。社員の場合年間80,000ポイントが付与され、1ポイント1〜1.2円換算にて、人間ドック、学校の入学金・授業料、車検・整備代、固定資産税、保険料などに充てることが可能です。 ■当社について: 当社は四国電力グループの一員として、1951年に電力メーターの修理調整業務を行う会社として創業しました。その後、計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を活用し、事業領域の拡大に努めました。現在では高品質のシステム製品やメカトロ技術応用製品に加え、高度な計装技術を幅広く顧客へ提供でき、多くの方々から高い評価を得ています。こうした中、当社は2021年12月に創立70周年を迎え、「(既存事業と新事業を掛け合わせた)両利きの経営」、「能動的ソリューション営業」、「健康経営」の3本柱で事業活動に取り組んでいくことを定めています。
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 無線・通信機器 アナログ(高周波・RF・通信)
【四国電力グループの安定基盤/グループ内でも特徴のある電力計測・制御装置メーカー兼エンジニアリング企業/年休123日・完全週休二日制・充実の福利厚生で働きやすい環境を整備しています】 ■業務概要: 無線システム製品の開発・製造部門で、無線機の開発を担当いただきます。 ■業務詳細: ・基本仕様検討(顧客対応あり) ・基板設計 ・テスト ※当社は量産品ではなく、受注生産(オーダーメイド)の「ものづくり」を得意としています。設計から製造、検査およびアフターメンテナンスに至るまで、全工程を自社完結する「一貫生産体制」を整えています。 ■当社の魅力: (1)当社は四国電力グループの一員として、1951年に電力メーターの修理調整業務を行う会社として創業しました。その後、計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を活用し、事業領域の拡大に努めました。現在では高品質のシステム製品やメカトロ技術応用製品に加え、高度な計装技術を幅広く顧客へ提供でき、多くの方々から高い評価を得ています。こうした中、当社は2021年12月に創立70周年を迎え、「(既存事業と新事業を掛け合わせた)両利きの経営」、「能動的ソリューション営業」、「健康経営」の3本柱で事業活動に取り組んでいくことを定めています。 (2)社員が安定して長期的に働いていただけるよう、福利厚生を充実させております。産前・産後休暇、育児休暇、短時間勤務、看護休暇などの育児支援制度を整えており、2020年9月にくるみん認定(厚生労働省による「子育てサポート企業」の認可)を受けております。また、カフェテリアプランを新設しており、こちらはご自身のライフステージやニーズに応じ、福利厚生プランを自由に設定できる制度となっております。社員の場合年間80,000ポイントが付与され、1ポイント1〜1.2円換算にて、人間ドック、学校の入学金・授業料、車検・整備代、固定資産税、保険料などに充てることが可能です。
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(パワーエレクトロニクス) アナログ(高周波・RF・通信)
<業務概要> 電力向けシステム製品(監視制御装置、情報伝送装置)のハード設計業務を担当いただきます。 <業務詳細> ・直流交流電気回路設計 ・シーケンス回路設計 ※当社は量産品ではなく、受注生産(オーダーメイド)の「ものづくり」を得意としています。設計から製造、検査およびアフターメンテナンスに至るまで、全工程を自社完結する「一貫生産体制」を整えています。 ※【計る技術】を得意とする当社ならではのスキルを身に着けることが可能です。 <当社の魅力> 当社は四国電力グループの一員として、1951年に電力メーターの修理調整業務を行う会社として創業しました。その後、計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を活用し、事業領域の拡大に努めました。現在では高品質のシステム製品やメカトロ技術応用製品に加え、高度な計装技術を幅広く顧客へ提供でき、多くの方々から高い評価を得ています。こうした中、当社は2021年12月に創立70周年を迎え、「(既存事業と新事業を掛け合わせた)両利きの経営」、「能動的ソリューション営業」、「健康経営」の3本柱で事業活動に取り組んでいくことを定めています。 社員が安定して長期的に働いていただけるよう、福利厚生を充実させております。産前・産後休暇、育児休暇、短時間勤務、看護休暇などの育児支援制度を整えており、2020年9月にくるみん認定(厚生労働省による「子育てサポート企業」の認可)を受けております。 変更の範囲:会社の定める業務
四国機器株式会社
香川県高松市新田町甲
350万円~549万円
総合商社 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 自動車・航空・建機・その他輸送機器
学歴不問
【創業75年、地域密着型の総合機械商社/全社平均残業22時間程度/取得費用全額を会社が負担する資格取得補助制度あり/離職率も低く安定して長期就業可能な環境です】 ■業務概要: 各事業(自動車、エンジン、建設機械)部門でメンテナンス業務に従事頂きます。定期点検の保全や修繕業務がメインとなります。大型機械の修理の場合は、持ち帰ってメンテナンスを行います。選考の中でご本人の希望と適正を考慮しながら配属先を決定していきます。 ■各事業部門の特徴: ・自動車事業部門…現在、120〜130名で構成されております。「三菱ふそうトラック・バス」の特約販売店として、香川県・徳島県の三菱ふそうトラック(1.5トン〜大型トラック)、バス(大・中・小)を取り扱っている部門です。「FUSO」ブランドは昔からお客様より厚い信頼を得ており、性能的にも優れていると高いご評価を頂いています。 ・エンジン事業部門…現在、70〜80名で構成されております。「三菱重工業」の特約販売店として、四国4県、淡路島地区の三菱舶用・産業用ディーゼルエンジン、三菱ガスエンジン・ガスタービン、発電装置、太陽光発電システム、油清浄機、FRP製船舶、コージェネレーションシステム、ソーラー発電システムを取り扱っている部門です。 ・建設機械事業部門…現在、30〜40名で構成されております。「キャタピラージャパン」の特約販売店として、香川県・愛媛県東予地区の各種建設機械(CATパワーショベル、ブルドーザー、ホイールローダ、ミニショベル等各種建設機械、ニチユMHIフォークリフト製フォークリフト)を取り扱うと共に、建設機械のレンタルを行っている部門です。 ■当社の魅力: 社員一人ひとりのスキルアップを支援しており、階層別研修、キャリアアップ制度、人事評価制度などのサポート制度を設けております。「焦ったり、無理をして背伸びをする必要ない」という考えが根付いているため、ご自身のペースで学びながら、確実に成長できる環境となっています。 ■社風: 現在、20代〜40代の社員が活躍しており、良好なチームワーク体制が築かれております。また、社内研修、社内イベントなどにおいて、各部署、各支店の社員と交流できるチャンスが多々用意されています。「自分らしさ」を充分に発揮しながら、スキルアップを図ることができます。
一般社団法人瀬戸健康管理研究所
香川県善通寺市原田町
~
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 臨床検査技師
\移動健診車による健康診断受託事業を行う同社にて、臨床技師技師の増員募集です!/ ■業務内容: 今回は、当社の臨床検査技師として、健診車内での生理機能検査や心電図、眼底・眼圧検査等の各種検査を行って頂きます。また、健診車内での採血業務も行って頂くことを想定しております。 ※月10日ほどの県外出張がございます。 ■組織構成: 本ポジションには10名従事しております。中途入社者も在籍しておりますので、すぐに慣れていくことができる環境です。 ■当社の特徴: ◎予防医学を通じて、事業所の健康管理をサポートし、これからの社会福祉に貢献する将来性のあるお仕事です。 ◎基本的に既存顧客には毎年継続してご利用いただいているため、安定的な会社基盤がございます。 ◎月平均残業時間10時間と働きやすい環境も整っています。
株式会社YOTSUBA
香川県善通寺市下吉田町
内装・インテリア・リフォーム 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■概要: 当社は2017年に創業し、今年で4年目を迎える建設会社です、昨年、新たにアスファルト合材の販売事業をスタートさせ、舗装工事の受注も順調に増えています。今回は、それに伴い営業職の新たなメンバーをお迎えしたいと考えております。 ■業務内容: 香川県内(西讃地区)での就業がメインですので、転勤なくじっくり働くことができます。 入社後は、ゼネコン・官公庁へのルート営業と積算・見積り。特に工事の案件が出た時の見積、受注業務がメインとなりますが、まずは社長と同行して業務に慣れていただき、これまでの経験を活かして頂きながら、ご活躍いただきたいと考えております。 ※定期的に社内で会議や勉強会などを行っていますので、速やかにフォローできる体制も整っています。 ■業務補足: ・受注内容は1次請けが3割、2次請けが7割で民間案件がメインとなります。香川県内のみの担当になります。 ・現在は代表が営業活動も行っており、手が回らないため組織強化に向けた増員採用となります。 ■当社の特徴 起業して4年目ですが、代表が大手舗装会社勤務の経歴があり、その繋がりでゼネコンの協力企業として業績も安定。直近若手の採用も進んでおり、社員の教育に力を入れておりますので、定期的に工程会議や勉強会などを行っており、資格取得費用も全額会社で負担して個人のスキルアップに取り組める環境も整えています。 ■勤務地補足: ・遠方(県外)の方で、単身での就業を希望される方も相談に応じます。 ・愛媛・高知地区での就業希望者も相談に応じます
讃岐リース株式会社
300万円~449万円
リース 専門店・その他小売, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\四国におけるレンタル業界のパイオニア企業!建設機械を備品等幅広く扱う総合レンタル会社/ ■業務内容: 四国内に30拠点超を展開し、四国における建設機械等レンタルの業界シェアトップクラスを誇る当社において営業職をご担当いただきます。 具体的には、以下の業務を想定しております。 ・建設機械等のレンタルに関するルート営業 (建築・土木の工事会社や、商業施設などが営業先となります) ・見積作成などの事務業務 ■取り扱い商材について: 約5,000品目を超える多種多様な商品を取り揃えております。また、メンテナンスも自社で行っているため、ワンストップでお客様のニーズにお応えできるよう体制を整えております。具体的には、一部ではありますが以下のような商材がございます。 ・建設機械…工事現場でよく目にするショベルカーやブルドーザー、道路を整地するロードローラーなど様々です。中には、最新のIoT技術を活用できるICT建機もございます。 ・特殊車両…高所作業車、クレーン車、フォークリフトなどがございます。 ・ハウス関連…工事現場に併設されているハウス・お手洗いなども実はレンタルにて対応するケースが多くなっております。 ■建機レンタル業界について: 建設機械のレンタル業界というのは、一般的には馴染みが薄いかと思います。しかしながら、建設関連の企業はかなりの割合で建機のレンタルを利用しております。工事には様々な種類があり、その工事に対応する機械も様々なため、自社で機械を都度購入するよりもレンタルで借りてしまった方がお得なのです。一般的な工事はもちろん、日本は豪雨・台風・地震など自然災害が多い国でもありますので、レンタル需要は今後も堅調に推移していくことが見込まれます。 ■当社の特徴: 四国における建設機械等レンタル業界のリーディングカンパニーとして、あらゆるニーズにお応えすることができる『総合レンタルカンパニー』です。香川・徳島・愛媛にてほぼ同数の営業所・工場を展開しており、拠点間の連携を取りながら、お客様のニーズにきめ細やかに対応しております。
内装・インテリア・リフォーム 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 測量
【最新のICT技術を活用した測量(測量経験不問)/U・Iターン歓迎】 ■業務内容: ◇GPS測量、トータルステーションによる測量など 最新のICT(情報通信技術)を活用した測量を行っていますので、これからの最先端技術に興味があり技術を習得したい方も一から教えていきます。 ◇自社の土木・舗装工事の起工測量業務、出来形管理を工事部と一緒に管理していただきます。 ・香川県内の各現場にて施工(主に善通寺、観音寺、坂出) ・移動は社用車(工事車両等)を運転していただきます ■業務の特長: ・住宅外構から大型建築物外構、インフラ整備等請負しています。 ・大手ゼネコンの大規模工事での測量など様々な測量規模、技術の経験を通じて多様なスキルを習得して下さい。 ・資格の取得制度(全額会社負担)も充実していますので個人のスキルアップに活用できます。 ■当社について: 建設業界における「ものづくり」の醍醐味を通して、社員の育成・成長を支援し、充実感とやりがいを感じる事ができる会社を目指しています。 ■事業所からのメッセージ: ◇各現場にチームで土木、外構、舗装工事を請負して施工しています。戸建住宅外構から大型建築物外構、インフラ整備まで、自分の仕事が目に見える形で世の中に残ることは、ワクワクするものです。 ◇大手ゼネコンの現場などにも入場しますので、大規模工事に従事して、いろいろな施工技術の経験を通じて、大規模工事で、外部の建設会社社員、建築士や職人など、多様なスキルを持つ人々が協力して同じ目標に向かって取り組み、チームワークを発揮し、共に成し遂げたときの喜びは大きく、自分の仕事が人々の役に立っていることを実感し、誇りを感じる事ができる瞬間 です。 社会貢献度が高いこともやりがいのある仕事といえます。 ◇測量から設計、施工、メンテナンスまで、最新のICT(情報通信技術)を活用した仕事も請負っています。これからの最先端技術に興味がある方にも魅力ある会社です。
400万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
※香川県内(高松中心)での就業メイン!長期出張なし/直行直帰OK/転勤なくじっくり働くことができます※ ■業務内容: ・香川県内の建設工事(商業施設や病院など大型施設の基礎・外構工事、民間の駐車場・エクステリア外構、公共道路工事など)の現場管理をお任せします。 ・各人のスキルに合わせて、工程・品質・安全・原価管理など社内スタッフと協力しながら取り組んで頂きます。 ・現場ではゼネコン主導での施工管理体制ですので、無理なくスキルアップできる環境です。 ・定期的に社内で工程会議や勉強会などを行っていますので、速やかにフォローできる体制も整っています。 ■業務補足: ・受注内容は1次請けが3割、2次請けが7割で民間案件がメインとなります。香川県内のみの担当のため、出張などは想定していません。(ほぼ日帰りメインです) ・既存メンバーは10名(20代3名、30代2名、40代4名、50代1名)です。組織強化に向けた経験者の増員となります。 ・社長の右腕として、将来的に長く活躍頂くことを期待しています。社長は現場ファーストの想いを持っており、二人三脚で歩んで頂ける方を求めています。 ■当社の特徴 起業して3年目ですが、社長が大手舗装会社勤務の経歴があり、その繋がりで協力企業として業績も安定。 直近若手の採用も進んでおり、社員の教育に力を入れておりますので、定期的に工程会議や勉強会などを行って、資格取得などに取り組める環境もあります。 ■勤務地補足: ・遠方(県外)の方で、単身での就業を希望される方も相談に応じます。
七王工業株式会社
350万円~449万円
住宅設備・建材, 総務 経理事務・財務アシスタント
■業務の特徴: 入社後、会社負担でフォークリフトの免許を取得していただきます。 総務全般で業務を行い最後はスペシャリストとして活躍していただく可能性もあります。 ■業務詳細: ・20kg前後の製品の積み込み作業 ・ 原材料の荷下ろし ・ワーキンググループによる企画戦略(月1,2回) ・自動車の保険関係、リース(車両管理 ・現金出納や会計業務/ 棚卸(事務作業と実地作業) ・社内全般の補佐/人事業務 ■就労環境: ・社員の健康を守るため、健康診断受診率100%、敷地内禁煙を実施。 ・ワークライフバランスを守るために、時間外労働時間を数値化し、長時間労働を防いでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
瀬戸内讃岐工房株式会社
香川県善通寺市吉原町
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜自社工場(製麺工場)の製造スタッフ/完全週休2日制/地元で長期就業したい方歓迎◎〜 ■募集背景: ・次世代の育成のための募集となります。 ※今後の会社を支えてくれる方を探しています◎ ■業務内容: ・主に麺の製造販売を行っている当社の製造オペレーターとして麺完成までの下記業務をお任せします。 ■業務詳細: ・麺の生地作り ・材料の補充 ・生産設備の操作 ・パッケージ ▼麺が出来上がるまでの一連の流れ▼ (1)練る └麺によって厳選した小麦などの原料を入れ、ミキサーで練ります。小麦粉の状態を細かくチェックしながら回転数を変えたりしていきます。 (2)生地を巻きとる └練りあがった生地をロール状にして延ばしていきます。この状態で、生地を熟成させます。 (3)圧延/形成 └ゆっくり圧をかけながら延ばしていき、表面の滑らかな生地を作り上げます。均一になった麺は細麺、太麺など、それぞれの形へ整えていきます。 (乾燥) └“半生麺”は乾燥の工程が入り、水分を飛ばします。 (4)袋づめ └切り出された麺は、商品規格ごとに袋詰めされます。ここで、きちんと異物混入されていないかチェックしていきます。 (5)箱づめ(完成) └商品パッケージに詰めて完成です。 ■キャリアについて: ・30代の営業部長がいたりと若手でもどんどん活躍できるチャンスのある職場です。 ■当社について: ・当社は自社ブランド「茶ざる」の販売及び全国のOEM商品の企画、企画販売を手掛けております。 製麺からパッケージまでの全工程を自社にて対応しており、商品名やパッケージにもこだわりを持っています。 また、手打ちうどんに近い触感を実現する生産技術を保有しております。独自商品のラインナップを豊富に有しており、他社との差別化を図っております。 ■事業内容: ・各種麺の製造販売卸 ・うどん店舗設計構築請負業務 ・食品の卸、小売、製造、販売業 ・食品及び雑貨の包装加工業務 変更の範囲:当社業務全般
〜自社工場(製麺工場)の製造管理者候補/月給26万円〜/完全週休2日制/地元で長期就業したい方歓迎◎〜 ■募集背景: ・次世代の育成のための募集となります。 ※今後の会社を支えてくれる方を探しています◎ ■業務内容: ・主に麺の製造販売を行っている当社の製造管理者候補として、生麺および半生麺の製造、工場運営業務をお任せします。 ※まずは、原材料を練り機に入れて生地を作るところから覚えていただきます。原材料の配分はマニュアル化していますので、マニュアルを参考にしながら生地を作っていただきます。 ■業務詳細: ・麺の生地作り ・材料の補充 ・生産設備の操作 ・品質管理など、製造に関する付帯業務 ・生産設備の保守、メンテナンス(機械の手入れは毎日行っています) ・製造コストや工程、進捗の管理 ・メンバーマネジメント 等 ■キャリアについて: ・30代の営業部長がいたりと若手でもどんどん活躍できるチャンスのある職場です。 ■当社について: ・当社は自社ブランド「茶ざる」の販売及び全国のOEM商品の企画、企画販売を手掛けております。 製麺からパッケージまでの全工程を自社にて対応しており、商品名やパッケージにもこだわりを持っています。 また、手打ちうどんに近い触感を実現する生産技術を保有しております。独自商品のラインナップを豊富に有しており、他社との差別化を図っております。 ■事業内容: ・各種麺の製造販売卸 ・うどん店舗設計構築請負業務 ・食品の卸、小売、製造、販売業 ・食品及び雑貨の包装加工業務 変更の範囲:当社業務全般
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 販売促進・PR 事業企画・新規事業開発
〜未経験から新規事業企画に携われる/年収396万円〜/完全週休2日制/地元で長期就業したい方歓迎◎〜 ■募集背景: ・次世代の育成のための募集となります。 ※今後の会社を支えてくれる方を探しています◎ ■業務内容: ・主に麺の製造販売を行っている当社の中枢にて、全体の支援、新規事業企画等をお任せします。 ■業務詳細: ・新規事業企画、準備 ・販売ルート調査、人脈作り ・各部門の調整、サポート ・その他、役員補佐業務 など ■キャリアについて: ・30代の営業部長がいたりと若手でもどんどん活躍できるチャンスのある職場です。 ■当社について: ・当社は自社ブランド「茶ざる」の販売及び全国のOEM商品の企画、企画販売を手掛けております。 製麺からパッケージまでの全工程を自社にて対応しており、商品名やパッケージにもこだわりを持っています。 また、手打ちうどんに近い触感を実現する生産技術を保有しております。独自商品のラインナップを豊富に有しており、他社との差別化を図っております。 ■事業内容: ・各種麺の製造販売卸 ・うどん店舗設計構築請負業務 ・食品の卸、小売、製造、販売業 ・食品及び雑貨の包装加工業務 変更の範囲:当社業務全般
株式会社メタルテック
600万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
■業務内容: 鉄骨工事の施工管理職として、業務を行っていただきます。具体的には、ゼネコンとの打ち合わせ、工程管理、進捗管理、予算管理等を行います。 自社で鉄骨の設計から組立、溶接、現場監督まで行っているため、複数の関係者と関わりながら物が形になっていく姿を見ることができるやりがいのある業務です。 ・見積書の作成、受注 ・お客様との打ち合わせ ・施工計画書、制作要約書の作成 ・工事に伴う各種手配対応(製作・施工・重機・検査等) ・計画管理業務(安全・品質・進捗・予算等) ※担当エリア:中四国(週1〜2回日帰り出張があります)。社用車を運転していただきます。 ■ビジョン: 当社は常に新しい技術を生み出していくとともに、経営・管理システムについても先進的な仕組みを追い続けます。 ■当社の特徴: 当社は人と地球にやさしい未来を目指して、創業以来、鋼構造物工事、とび土工・工事業までを手がけ、お客様へ安心・安全・快適な環境を届けております。
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 診療放射線技師
\移動健診車による健康診断受託事業を行う同社にて、診療放射線技師の増員募集です!/ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の診療放射線技師として、下記業務をお任せします。 ・放射線技師業務 ・健診車内でのX線撮影(胸部・胃部) ・健診車内での健診業務一般 ※月平均10日程度の宿泊出張があります。 ■当社の特徴: ◎予防医学を通じて、事業所の健康管理をサポートし、これからの社会福祉に貢献する将来性のあるお仕事です。 ◎基本的に既存顧客には毎年継続してご利用いただいているため、安定的な会社基盤がございます。 ◎月平均残業時間10時間と働きやすい環境も整っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アスカ
香川県善通寺市仙遊町
17万円~
福祉・介護関連サービス, ケースワーカー
【四国こどもとおとなの医療センター】/介護福祉士 四国こどもとおとなの医療センターにて 療養介助員を募集中です◎ 重症心身障害児(者)病棟における 身体清潔、食事、排泄、運動、移動に関する介助等 介護業務をお願いします(^^)/ ■ 勤務条件 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ◇雇用形態 正社員 ◇必須資格 介護職員初任者研修修了 ホームヘルパー2級 介護福祉士 ◇勤務時間 8:30~17:15 16:15~1:00 シフト制です ◇選考 小論文試験があります アクセス:JR善通寺駅より車で5分 【四国こどもとおとなの医療センター】/介護福祉士 【四国こどもとおとなの医療センター】/介護福祉士
300万円~349万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 医療事務 道路旅客・貨物運送
【正社員採用/普通自動車運転免許のみでも応募OK/医療業務に興味がある方歓迎/転勤なしで腰を据えて働ける◎】 ■仕事内容: 健診車(大型バス)を健診場所まで運転するお仕事です。 ・検診車の運転 ・健診時の受付業務 ・健診スタッフ及び健診現場の運営管理 ・チームのリーダーとして、健診がスムーズに進むように相手企業担当者との折衝業務 ※月に10日程度の宿泊出張(四国、中国、近畿地方)があります。 ※入社後、勤務しながら大型免許取得が可能です。 ■当社の特徴: ◎移動健診車による事業所での健康診断受託業務、ならびに事業所での健康管理事業のサポート、企画等を手掛けています。 ◎予防医学を通じて、事業所の健康管理をサポートし、これからの社会福祉に貢献する将来性のある組織です。 ◎基本的に既存顧客には毎年継続してご利用いただいているため、安定的な会社基盤がございます。
400万円~549万円
四国三菱ふそう販売株式会社
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【地域密着型の総合機械商社/平均残業30時間程度/取得費用全額を会社が負担する資格取得補助制度あり/離職率も低く安定して長期就業可能な環境です】 ■業務概要: 大型のトラック、商用車の整備を担当いただきます。 ※車検がメインとなり、基本的には工場勤務です。外に行くことはほとんどありません。 ■入社後の流れ: 補助作業からスタートして、車検・整備などの一連の業務を行って頂きます。チーム単位で整備を行うため、不明点はいつでも先輩社員に聞ける環境です。また整備士や検査員、牽引免許などの業務で必要な資格は全額会社負担で取得頂けます。 ■自動車事業部門の特徴: 自動車事業部門は約300名で構成されております。「三菱ふそうトラック・バス」の特約販売店として、香川県・徳島県・愛媛県・高知県の三菱ふそうトラック(1.5トン〜大型トラック)、バス(大・中・小)を取り扱っている部門です。「FUSO」ブランドは昔からお客様より厚い信頼を得ており、性能的にも優れていると高いご評価を頂いています。 ■当社の魅力: ・全ての部門(整備、営業等)が連携しながら、丁寧なアフターフォローに力を入れております。修理、故障を未然に防ぐ定期的な点検案内をきめ細やかに行っていることから、多くのお客様より信用を獲得していることが特徴です。大手企業との取引、そして取引先からの厚い信頼に加えて、各地域に支店、営業所を展開しているため、抜群の安定基盤を誇ります。 ■社風: 現在、20代〜30代の社員が活躍しており、良好なチームワーク体制が築かれております。また、社内研修、社内イベントなどにおいて、各部署、各支店の社員と交流できるチャンスが多々用意されているため、社員間の情報を共有できる環境です。「自分らしさ」を充分に発揮しながら、スキルアップを図ることができます。
西日本高速道路エンジニアリング四国株式会社
香川県高松市花園町
花園(高松)駅
350万円~649万円
建設コンサルタント 警備・清掃, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 大工・とび・左官・設備など
【日本トップクラスの技術開発/NEXCO西日本グループ/土日祝休み/年間休日120日以上/安定性抜群の環境/四国内で長期就業可能です】 ■業務概要: 当社の土木・造園技術職として、主に四国エリアの高速道路における調査・設計・点検・補修などといった保全管理を行って頂きます。具体的には以下の業務をお任せします。 (1)詳細点検…橋梁・トンネルなどの構造物における詳細点検や補修計画の検討などを行います。 (2)施工管理…高松道四車線化などの建設工事、または改良工事の品質・安全・工程管理を行います。 (3)調査設計…道路構造物の劣化診断や、建設・改良工事等の設計、各種調査業務などを行います。 (4)維持補修…構造物、舗装、道路付属物の補修計画策定および実施、各種維持作業などを行います。 ■業務の魅力: 当社は、NEXCO西日本グループの一員として四国のインフラを支えており、施工管理業務では、発注者の立場で工事の管理、施工計画のマネジメント等を行うため、上流工程の技術者として活躍できる環境があります。また、NEXCO西日本グループという磐石な経営基盤のもと、資格の合格祝い金・資格手当の支給や、手厚い賞与、レクリエーションなど、充実したサポートで社員のスキルアップをフォローしているため、地域に根ざしながら生涯、技術者として活躍していくことも可能です。 ■NEXCO西日本グループ: NEXCO西日本グループは、高速道路リニューアルプロジェクト、災害対応力の強化、高速道路ネットワークの着実な整備、地域の方々に愛されるSA・PAづくりなど、安全・安心な道路を次世代に引き継ぐために積極的に取り組んでいます。将来の高速道路の姿を思い描きながら、今何をすべきかを考える「未来からのフィードバック」を常に意識し、グループ全体で総力を挙げて、西日本地域の発展に寄与していきます。
建設コンサルタント 警備・清掃, 設備施工管理(電気) メンテナンス
【日本トップクラスの技術開発/NEXCO西日本グループ/土日祝休み/年間休日120日以上/安定性抜群の環境/四国内で長期就業可能です】 ■業務概要: 当社の電気・機械系技術職として、照明や、道路情報板、トンネルの非常用設備・換気設備などといった、高速道路における様々な電気・機械系の設備の点検や維持補修、設計・施工管理などを行っていただきます。具体的には、道路設備の日常点検・定期点検・各種診断・故障対応・補修、運用監視・制御、調査・設計、維持作業および補修工事の施工管理などをお任せします。 ■業務の魅力: 当社は、NEXCO西日本グループの一員として四国のインフラを支えており、本ポジションは、高速道路で安心・安全な走行ができるようにするための照明や、道路情報板、トンネルの非常用設備・換気設備を点検・保全し、高速道路の安全を守る重要な業務です。NEXCO西日本グループという磐石な経営基盤のもと、業務に必要な資格取得にかかる費用は会社が負担するほか、資格の合格祝い金・資格手当の支給があるなど、充実したサポートで社員のスキルアップをフォローしているため、地域に根ざしながら生涯、技術者として活躍していくことも可能です。社内は風通しが良く、「社員想い」な社風から、定着率は高く、中途社員も多数働いており、20代・30代の若手も活躍しています。 ■NEXCO西日本グループ: NEXCO西日本グループは、高速道路リニューアルプロジェクト、災害対応力の強化、高速道路ネットワークの着実な整備、地域の方々に愛されるSA・PAづくりなど、安全・安心な道路を次世代に引き継ぐために積極的に取り組んでいます。将来の高速道路の姿を思い描きながら、今何をすべきかを考える「未来からのフィードバック」を常に意識し、グループ全体で総力を挙げて、西日本地域の発展に寄与していきます。
住宅設備・建材, 製品開発(有機) 製品開発(非鉄金属)
【未経験から研究開発に挑戦したい方歓迎/理系の知識を活かせる/第二新卒歓迎/残業月平均2時間程度でワークライフバランス◎/転勤なし】 ■概要: 当社では、雨風から建物を守るために欠かせない屋根下葺材(ルーフィング)をはじめとして、遮音材や目地材、雑草を防ぐ防草シートなど、アスファルト原料をベースにさまざまな製品を独自に開発しています。 \doda より、おすすめポイント/ —————————————— ◆創業70年超の歴史あり◎業績好調の老舗企業 ◆年休120日/残業平均2h程で働きやすさ◎ 【変更の範囲:無】 ■業務詳細: 研究開発職員として、自社製品の改良や新製品開発のほか、新規事業に関する社内プロジェクトにも参画していただきます。 ・顧客要望ヒアリングに始まり、製品設計、製造試作、評価や顧客説明まで一連した業務になります。 ・入社後、知的財産や統計的手法など研究開発に必要なスキルを学んでいただきます。 ・案件にもよりますが、宿泊を伴う出張もあります。(社用車運転や公共交通機関使用) ※入社後フォークリフトの免許を取得していただきます。 ■組織構成: 現在同ポジションは4名(40代1名、30代3名)で構成されております。 ■就労環境: ・社員の健康を守るため、健康診断受診率100%、敷地内禁煙を実施。 ・ワークライフバランスを守るために、時間外労働時間を数値化し、長時間労働を防いでいます。実際月2h程度の残業を実現し、業務負荷が特定の人に固まらないよう、個人の業務を分散・調整するようにしております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ