152 件
株式会社ワイエムシィ
石川県小松市国府台
-
550万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★残業月平均8.7時間/年休125日/完全週休二日制/ワークライフバランスが整いやすい環境 ★UIJターン歓迎/遠方の方は転居費用補助応相談(借り上げ社宅制度、転居費用補助制度あり) ★ニッチトップ企業/グローバルな技術力で急成長/ ■業務内容: ”分離精製技術”で成長を続ける当社の小松事業所(製造工場)にて、情報システム部門の実務と管理業務をお任せいたします。 プログラミングスキルは問いませんが、システム開発やシステム導入の場面でプロジェクトリーダーやマネジメントを行ってきた方にご活躍頂きたいと考えています。 <具体的には…> ・下記の業務およびメンバーが担当する案件・業務について全体の進捗管理 1.社内システムの導入・運用・改善 ・新しいシステムやソフトウェアの導入、既存システムのアップデートの計画・実行 ・既存のシステムやネットワークの安定稼働の維持、改善案の要件定義 ・社内および外部ITベンダー各社との折衝、進捗管理 2.インフラ・セキュリティ管理 ・サーバー・ネットワークの設計、構築、運用、保守 ・情報セキュリティ対策の企画、実施、社内教育 3.資産管理/ ITサポート ・社内IT関連の資源と予算管理 ・IT関連の問い合わせやトラブル対応 ■組織: システム管理部(7名):部長(50代1名)、主査(40代1名)、主任(50代1名)、一般社員(20〜40代3名)、派遣社員(1名) ■仕事のやりがい: 基幹システムの更新や組織拡大に伴うシステムリプレイスを予定しており、業務の効率化やセキュリティレベルの向上が求められています。こうした変革を推進し、より強固なIT基盤を構築するため、社内SEとして活躍いただける新たなメンバーを募集することになりました。 製造業の社内SEは、単なるシステム管理ではなく、モノづくりの現場をITで支える戦略的なポジションであり、製造工程の効率化や品質向上に直接寄与することができます。ITスキルだけでなく、業務知識、プロジェクト管理スキル、経営視点などが身につき、キャリアの幅が広がります。 ■会社の特徴: 医薬品の開発や製造に欠かせない製品とサービスを全世界に提供しています。 小松事業所に管理センターを増設し事業拡大中の活気あふれる企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹上建設
石川県金沢市示野中町
~
サブコン ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
学歴不問
■担当業務: 当社の運営する「かつや」の店長事候補として、接客・調理・店舗管理業務全般をお任せいたします。 ■飲食事業について: 建設業の一方、当社では飲食業の展開にも力を入れており、現在は「かつや」のフランチャイズで金沢示野店、金沢新神田店、金沢南店、小松店の4店舗を経営しております。 おいしさと、気軽にお越しいただける価格を追求した、お客様本位のとんかつ専門店です。 ■特記事項: ・店舗にはサービスに関するマニュアルが完備されております。そのため、店長として店舗の収益構造の構築や客層による売れ筋の分析、近隣の繁盛店分析など店舗オペレーション以外の事にも時間を使えます。 ・今後さらに店舗拡大や新規事業の立ち上げを予定しています。 ■就業時間補足: 9:00〜23:30間の8時間勤務 ※店舗営業時間10:00〜23:30につき、営業時間と準備の中で8時間勤務とし、超えた分は残業対応。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小松村田製作所
石川県小松市光町
500万円~699万円
電子部品 半導体, 設備保全
■募集概要: 唯一無二の技術力で業界をリードする「村田製作所グループ」主要生産拠点として各種モジュール製品の開発・生産を行う当社にて、自社生産ラインの設備保全をお任せします。 ■業務内容: 高周波電子部品を製造する生産設備の維持メンテナンスや、改良改善活動による設備の安定化を担当いただきます。単なる生産設備の維持メンテナンスだけではなく、事後保全を削減する改良保全や設備状態の見える化システムを企画・立上するなどやりがいもあり、設備安定化による設備稼働率向上で事業拡大等に大きく貢献できるなど大きな達成感を得られる業務です。 <具体的な業務例> ・設備維持メンテナンス(事後保全/予防保全) ・設備不具合への改良改善 ・既存設備のリピート機の導入立上げ、導入評価 ・治具の設計&導入 ・統計解析および資料作成 ・各種関連部門担当(製造部門オペレーター、製造技術など)への必要な情報の説明&共有 など ■生産品目: 高周波部品(通信モジュール)、電源モジュール、センサ商品など ■勤務形態: 4直3交替勤務は、3勤(5勤2休)→2勤(5勤2休)→1勤(5勤1休)の連続操業シフト制となります。 ※交替勤務シフトは、その他、3直3交替(5勤2休・土日休)、3直2交替(4勤2休・連続操業)があり、生産状況により変更する場合があります。 ■企業魅力: ◇1981年創業。「村田製作所」を核に、国内外約100社を展開し、世界規模で活動している『村田製作所グループ』の一員です。 当社では独自のモジュール技術を駆使してエレクトロニクス製品の主要回路部品を生産し、世界中の完成品メーカーへ供給。 『村田製作所グループ』における複合機能電子部品を中心とした各種モジュール製品の生産拠点の役割を担っています。 ◇当社の強みとして、『村田製作所グループ』がもつ豊富なリソースとネットワーク、モジュール技術を含む独自技術が挙げられます。 数々のモジュール技術を軸に、エレクトロニクス製品の多機能化を支援。 毎分数百個のスピードで、正確に並べることができる高密度実装技術も活かしながら、精密且つ高品質な製品を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
CKD株式会社
石川県小松市正蓮寺町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜従業員3千名超の大企業/自動化・流体制御でトップクラスのシェア製品多数/有休取得率69.1%/住宅補助有等制度充実の働きやすい環境です〜 ■採用背景: 同社の主力事業である半導体機器の増産に伴い、半導体製造装置に使用される「薬液バルブ」を製造する新工場を石川県に設立しました。 薬液バルブは半導体製造装置や工作機械等に搭載され、その中で決して外に漏れてはいけない液体やガスを間違いなく流したり止めたりすることに不可欠な部品となります。 ■業務内容: 品質確保、品質向上に関する業務全般を担当いただくことを想定しています。 ・製品及び部品の品質管理・分析 ・顧客調査依頼品や問い合わせへの対応 ・顧客及び社内監査対応 ・取引先及び社内部門と連携した品質改善活動 等 ■充実した研修期間: 愛知県の春日井工場にて、OJTによる教育を中心に知識を身に着けていただきます。(期間は約半年前後を想定しています)未経験の方でも着実に知識を身に着けられるように、製品に関するカリキュラムもご用意しております。 ※住居について補足※ 春日井工場勤務期間中は家具付き借上寮をご用意。ご家族有の方は単身赴任手当(4万円)と里帰り費用(月1回)を支給します。石川県への異動時には支度金一律5万円支給。 ■魅力ポイント: ・CKDの高い製品力を支えるスキルを身に着けることができます。 ・スペシャリスト、マネジメント双方のキャリアステップがあります。希望や適性によって上長とも相談の上で選択することが可能です。 ・他部門へのキャリアチェンジなども可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜東証プライム市場上場・従業員3千名超の大企業/自動化・流体制御でトップクラスのシェア製品多数/平均年収681万円(22年3月期)/手当・福利厚生充実、男性・女性育休取得実績あり・女性取得率100%など安定した環境〜 ■概要: 主力事業である半導体製造関連機器の増産に伴い、2024年4月に新工場(北陸工場)を設立。「半導体製造装置向けの機器・部品」の生産技術業務を担当。 ■詳細: 「半導体製造装置向けの機器・部品」の加工・成形・組立の工程ごとに担当を分けておりご経験やスキル、希望なども鑑みて業務を決定する予定。 ・新商品開発に連動し、上流から下流までの工程設計を企画し量産へ移行 ・工法開発(先端半導体向けバルブを量産へ移行する生産技術) ・設備設計(自力or他力で量産設備を開発する) ・設備保全(量産設備の保守) ・工程管理、量産ラインの改善、設計 ■業務の特徴:メンバーそれぞれが生産ラインの上流から下流まで一貫して携わります。 ■主製品:半導体製造装置に使用される薬液バルブなど ■充実した教育研修: 愛知県の春日井工場にてOJTによる教育を中心に知識を身に着けていただきます(約半年前後を想定しています) 未経験の方でも着実に知識を身に着けられるように、製品に関するカリキュラムもご用意。一連の業務経験がない方でも、生産技術のスキルを身に着けることができます。 ※補足※ 春日井工場勤務期間中は家具付き借上寮をご用意。ご家族有の方は単身赴任手当(4万円)と里帰り費用(月1回)を支給します。石川県への異動時には支度金一律5万円支給。 ■キャリアパス: ・最先端の半導体技術を支える仕事であり、生産技術のスペシャリストとして、技術力を磨くことができます。 ・将来的に、工場内のマネジメントや別工場の立ち上げ、国内外の拠点の責任者へのキャリアパスも用意されています。 ■CKDの強み: ・現在は50万を超える膨大な製品群で世界中のものづくりに貢献 ・同社の製品は1980年以降、118点のグッドデザイン賞の受賞実績あり。 CKDは新たなデザイン志向を導入し、2018年に世界的に権威のあるデザイン賞、IFデザイン賞を受賞。2019年、2020年もグッドデザイン賞を続けて受賞し、工業製品デザインの質も超一流。 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■概要: 半導体や液晶等を製造するための製造装置等に組み込まれ、高精度で薬品の供給を制御するために必要となる「流体制御機器(薬液バルブ)」の生産技術を担当頂きます。 ■業務内容: 全体としては樹脂成型、樹脂加工、切削、組立、検査等、様々な工程・工法がありますが、本ポジションでは樹脂の「成形」工程の生産技術に携わっていただく予定です。 最初は経験されていることからスタートし、徐々に守備範囲を広げて頂きたいと思います。メンバーそれぞれが生産ラインの上流から一貫して携わります。 (1)工程設計(新商品開発に連動した製造工程の立案、手順・所要設備の設定等) (2)工法開発(製品を量産へ移行) (3)設備設計(自力または他力で量産設備を開発) (4)工程管理、量産ラインの改善、設計 ※メイン業務は(1)(2)となり業務全体の約8〜9割を占めます。(3)(4)に関しては他部門と協力し関わる可能性があります。 ※ラインの自動化やAI導入等を進めており、意欲・興味をもって取り組んでいただける方を募集しています。 ※夜間の突発的な対応などは発生しません。 ■仕事の面白さ: 流体を制御する重要な製品を扱います。また、製品自体は小型の製品が主です。そのため設計部も工場へ配属しており、設計の早期の段階から携わることができます。 生産技術の立場から製品に意見しより良い製品にしていけることは、同社の生産技術の醍醐味です。 また、生産ラインの企画から導入まで社内で対応するため、スピード・品質の担保、メンバー自身の技術力の向上が叶うのも魅力です。 ■充実した教育研修: 愛知県の春日井工場にてOJTによる教育を中心に知識を身に着けていただきます。(約半年前後を想定しています) 未経験の方でも着実に知識を身に着けられるように、製品に関するカリキュラムもご用意。一連の業務経験がない方でも、生産技術のスキルを身に着けることができます。 ※住居について補足※ 春日井工場勤務期間中は家具付き借上寮をご用意。ご家族有の方は単身赴任手当(4万円)と里帰り費用(月1回)を支給します。石川県への異動時には支度金一律5万円支給。 変更の範囲:会社の定める業務
■概要: 半導体や液晶等を製造するための製造装置等に組み込まれ、高精度で薬品の供給を制御するために必要となる「流体制御機器(薬液バルブ)」の生産技術を担当頂きます。 ■業務内容: 全体としては樹脂成型、樹脂加工、切削、組立、検査等、様々な工程・工法がありますが、本ポジションでは「組立」工程の生産技術に携わっていただく予定です。 最初は経験されていることからスタートし、徐々に守備範囲を広げて頂きたいと思います。メンバーそれぞれが生産ラインの上流から一貫して携わります。 (1)工程設計(新商品開発に連動した製造工程の立案、手順・所要設備の設定等) (2)工法開発(製品を量産へ移行) (3)設備設計(自力または他力で量産設備を開発) (4)工程管理、量産ラインの改善、設計 ※メイン業務は(1)(2)となり業務全体の約8〜9割を占めます。(3)(4)に関しては他部門と協力し関わる可能性があります。 ※組立ラインの自動化やAI導入等を進めており、意欲・興味をもって取り組んでいただける方を募集しています。 ※夜間の突発的な対応などは発生しません。 ■仕事の面白さ: 流体を制御する重要な製品を扱います。また、製品自体は小型の製品が主です。そのため設計部も工場へ配属しており、設計の早期の段階から携わることができます。 生産技術の立場から製品に意見しより良い製品にしていけることは、同社の生産技術の醍醐味です。 また、生産ラインの企画から導入まで社内で対応するため、スピード・品質の担保、メンバー自身の技術力の向上が叶うのも魅力です。 ■充実した教育研修: 愛知県の春日井工場にてOJTによる教育を中心に知識を身に着けていただきます。(約半年前後を想定しています) 未経験の方でも着実に知識を身に着けられるように、製品に関するカリキュラムもご用意。一連の業務経験がない方でも、生産技術のスキルを身に着けることができます。 ※住居について補足※ 春日井工場勤務期間中は家具付き借上寮をご用意。ご家族有の方は単身赴任手当(4万円)と里帰り費用(月1回)を支給します。石川県への異動時には支度金一律5万円支給。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北日本テクノス
石川県小松市五国寺町
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜未経験歓迎!自分の仕事がクレーンやバスの重要部品に!/土日休、年休118日/研修や先輩フォロー◎、約1ヶ月の研修期間あり/資格取得もサポートで着実にスキルUP〜 ■業務内容: ◇当社はクレーン車の運転席や観光バスの骨格フレームを製造しています。 ◇今回のポジションでは3Dレーザー加工機を使い、クレーン車の運転席や観光バスの骨格フレームをつくります。機械に材料をセットし、レーザーで必要な形に切り出していきます。 ■入社後の流れ(研修〜実際の業務): ◇研修 ・社内の安全教育と、マシニングセンタを使うための知識や操作方法を学習 ◇業務スタート ・レーザー加工機は事前にプログラム設定されていて作業しやすく、約1ヶ月で独り立ちします。 (将来はどのように加工するかのプログラムの設定にもチャレンジします。) ・現場で先輩社員から指導を受けながら、着実にスキルUPしていきます。 ◇その他 ・会社の費用負担にて、クレーンや玉掛の資格取得に向け研修を受講する場合もあります。 ■当ポジションの魅力: <ものづくりの幅広い経験が身につく!> 当社は金属部品の試作から製造、量産・組立までを一貫して担当しています 。機械加工に加えて長期的に幅広い経験、知識を積み上げることでキャリアUPしていきます。 <働きやすい環境> 月残業は20時間程度で、土日休みの年休118日です。工場においても、全工場分煙、かき氷配給(夏季)、食堂、仮眠室、全工場水素水生成器配置など、職場環境の整備にも積極的に取り組んでいます。 ■働き方、就業環境: ◇スポーツ、社外活動などもあり部署を横断したコミュニケーションや関係性を深める事ができる職場環境です。 ◇入社後の業務アドバイスなども丁寧に実施しますので、比較的早く業務にも慣れていけます。 変更の範囲:無
石友リフォームサービス株式会社
富山県高岡市下牧野
400万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜働きやすい環境で定着率◎/リフォーム実績70,000件以上/北陸地域で圧倒的な実績/子育て世代活躍中/マイカー通勤OK/持ち家奨励制度など福利厚生も充実〜 ■仕事内容: ショールームへの来場者や折り込みチラシによる問い合わせ等や住宅リフォームを検討されているお客様に対し、現地調査/提案/見積もり/契約/引き渡し後のフォローまで、一貫してお任せします。 ショールームでは、LDKの動線が解るブースを展開しており、どのような悩みも解決できるヒントをきっと見つけて頂ける空間提案になっております。 ■当ポジションの特徴: ◇入社後は先輩社員から丁寧に教育・指導を行いますのでご安心ください。 ◇家づくりやリフォームというのは、工事の後に「もっとこうしておけばよかった」というのが難しいです。そのため、提案や受注の段階でお客様の声やご希望を良く聞いていることがとても大切です。 ■当社について: ◎《石友ホームグループの一員》グループの総合力を活かして、富山/石川/福井/埼玉を中心とした地域に根差した、総合住宅環境サービスを提供しています。 ◎2022年リフォーム施工実績で、北陸トップクラスの住宅リフォーム専門会社です。 ◎埼玉県内に進出して12年、「信頼と実績」を積んで顧客満足度100%を追求しています。 ◎長年にわたる施工技術力やデザイン力を最大限に発揮し、これまでにリフォーム実績は70,000件以上を突破。 ◎お客様一人ひとりのニーズや理想をとことん追求し、形にしていくオーダーメイドのリフォームを展開しております。
350万円~449万円
電子部品 半導体, 一般事務・アシスタント ヘルプデスク
■業務概要: 社内のパソコン、ソフト、セキュリティ、ネットワークに対する問合せ対応/EUC対応、システム開発サポート、その他関連作業などを行っていただきます。 【具体的には】 1.社内のITサービスのサポート ・Windows上で動いているWord/Excel/PowerPoint/OutlookなどのOfficeソフトに対する問合せ対応、トラブルシューティング。 ・社内の標準システム(コミュニケーション基盤、データ共有基盤など)に対する問い合わせ対応・利用推進・サポート。 ・ヘルプデスクを使ったユーザーからの問い合わせ対応 ・OSセキュリティパッチやセキュリティソフトのインストール作業依頼、不具合調査、対応。 2.情報システム・プロジェクトの参画、補助業務 ・社内で利用している標準システムの移行等のプロジェクトの支援(文書作成、進捗管理、推進・ユーザーサポートなど) 3.社内システムの開発補助・システム改善業務 ・EXCELマクロや他の言語を使って業務を効率化するプログラムの作成 4.その他、付随業務 情報システム課内の事務業務(伝票処理等)、部門内で行う改善活動・清掃活動等の業務 ■配属先情報 情報システム課 受入部門構成 計9名 (内訳)男性:50代2名、40代2名、30代2名/女性:50代1名、40代1名 ■仕事のやりがい・魅力 ・ITスキルを身に付け、自ら利用を推進できること。また、そこに自分なりの工夫やアイデアを取り入れていただける環境です。 ・従業員の困りごと、問題点を解決して、感謝される喜びがあります。 ・ITサービスの提供を通して、広い業務貢献が可能です。 ■企業魅力: ◇国内外約100社を展開し世界規模で活動する「ムラタ」の一員として、独自のモジュール技術を駆使したエレクトロニクス製品の主要回路部品を生産し、世界中の完成品メーカーへ供給。複合機能電子部品を中心とした各種モジュール製品の生産拠点の役割を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜従業員3千名超の大企業/自動化・流体制御でトップクラスのシェア製品多数/有休取得率69.1%/住宅補助有等制度充実の働きやすい環境です〜 ■概要: 半導体や液晶等を製造するための製造装置等に組み込まれ、高精度で薬品の供給を制御するために必要となる「流体制御機器(薬液バルブ)」の品質保証業務を担当頂きます。 2024年4月設立の新工場(北陸工場)のメンバーとして勤務いただきます。 ■業務内容: 品質確保、品質向上に関する業務全般を担当いただくことを想定しています。 ・製品及び部品の品質管理・分析 ・顧客調査依頼品や問い合わせへの対応 ・顧客及び社内監査対応 ・取引先及び社内部門と連携した品質改善活動 等 ■取扱製品: 薬液バルブは半導体製造装置や工作機械等に搭載され、その中で決して外に漏れてはいけない液体やガスを間違いなく流したり止めたりすることに不可欠な部品となります。 ■充実した研修期間: 愛知県の春日井工場にて、OJTによる教育を中心に知識を身に着けていただきます。(期間は約半年前後を想定しています)未経験の方でも着実に知識を身に着けられるように、製品に関するカリキュラムもご用意しております。 ※住居について補足※ 春日井工場勤務期間中は家具付き借上寮をご用意。ご家族有の方は単身赴任手当(4万円)と里帰り費用(月1回)を支給します。石川県への異動時には支度金一律5万円支給。 ■キャリアパス: スペシャリスト、マネジメント双方のキャリアステップがあります。希望や適性によって上長とも相談の上で選択することが可能です。他部門へのキャリアチェンジなども可能です。 \UIターンも歓迎!石川県小松市の魅力/ 小松市は、霊峰白山と日本海に囲まれた、美しい自然環境を有する町です。 スーパーやドラッグストア、病院や教育環境のほか、暮らしを支える施設も充実しているため、移住希望者からの注目も集まっています。 <住みやすい町としてランキング上位入賞> ・「多様な働き方ができる自治体 2021」で全国1位 ・東洋経済新報社「住みよさランキング2022」で全国29位(2021年は15位) <魅力ポイント> (1)国内外へのアクセス良好 (2)子育て支援の充実 (3)住まいにまつわる支援金充実 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社さくらホーム
石川県金沢市藤江北
350万円~499万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜カジュアルな服装で勤務OK/20代から30代活躍中!/北陸トップクラスの売買取引件数/8時9時10時など出社時間が選べる!〜 \異業種・異職種の方活躍中/ ▼前職… 車のディーラー、ホテル、歯科助手やお笑いの方も!! ※アルバイト経験のみの方もOK 不動産業界に興味はあるけど、 不動産=「きつい…」「しんどい…」と思っているそこのあなた! ▼当社の働きやすい秘訣♪ ◎テレアポ飛び込み、一切なし!の100%反響 ◎基本的定時で上がるのが普通という社風 ◎8時9時10時など出社時間が選べ無駄な残業なし! ◎女性社員も多数活躍中!育休産休後の復帰度100%! ◎固定給がしっかりある+インセンティブも! \売買営業とは?!/ 売主様と買主様のお困り事を解決する仕事です! 「土地を売りたい」「家を買いたい」方に対しての対応を行います。 《具体的には…》 ・お客様対応:自社HPや媒体などで、見学予約が入ります ・物件紹介(土地・家) ・購入時のアドバイス・サポート ■ノルマについて 当社では、個別のノルマは設定しておりません。 各自が自分自身で目標を設定し、それに向かって努力していただきます。 店舗全体の売上目標を達成することが最大のミッションであり、チーム一丸となって協力しながら業務を進めていきます。 ■組織構成: 10名前後のチームで20代後半から30代前半が中心です。 ■教育体制 はじめに…自社のブランド物件をまずは担当していただきます! だからこそ、もともと売る物件の型が決まっているため、一から沢山覚えていく必要が無く未経験の方でも半年間でしっかりと成長できる環境です! ■企業の魅力 当社は不動産総合グループ会社【さくらホームグループ】の一員として、不動産売買を手掛けています。創業当初からグループ内でDX化を進めており、2022年度には北陸トップクラスの売買取引件数と年間完工棟数を達成しました。このDX化の成功ノウハウを活かした、ITコンサルティング関連会社も2013年に設立させ、グループ全体で堅実な成長を続けています。 残業も少なく、出社時間も3か月おきに選べるスタイルを導入しておりワークライフバランスが整いやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
〜身近な製品の溶接製造に従事!/完全土日休み・年休118日・残業15時間・夜勤なし/創業50年以上・大手建機・バスメーカーとの取引で安定/転勤無で腰を据えて働ける〜 ■概要: 溶接工として、半自動の手溶接・ロボット溶接を中心に板金加工全般を担当頂きます。建設業に使用されるクレーンの運転席や観光バスの骨格フレームなど身近な人々の生活を支える製品の製造に携わっていただきます。 ■担当業務: ・建設機械・農業機械のキャビン(運転席)、大型観光バスの重要骨格部品の溶接加工に対応 ・溶接加工図面の確認、加工方法検討 ・使用する溶接機器の選定(半自動溶接、ロボット溶接機器を使用) ・設計図に沿って溶接機器の操作、溶接及び溶接状況の確認 ・自主検査項目に沿った目視検査など ・出荷準備 ■業務内容詳細: ・金属部品の試作から製造・量産・組立までを一貫して生産しており業務もピンポイントでの技能工ではなく幅広い工程を担当頂く多能工としてご活躍頂きたいと考えております。 ・多能工へのスキルアップ頂く研修などは充実していおりますので、業務を通じて徐々にステップアップ頂く事が可能です。将来は溶接加工部門の管理者として組織を牽引して頂きたいと考えております。 ■キャリアパス: これまでの溶接経験を活かせる業務から担当頂きます→業務を通じて様々な溶接機器操作や溶接スキルを身に着けて頂きます→多能工として様々な溶接業務を担当→将来は溶接加工部門の管理職としてステップアップ頂きたいと考えております。※クレーンや玉掛の資格取得に向け研修受講も可能(会社負担) ■組織形態: ・派遣スタッフも含めて54名のが活躍中です(当社で最大の組織です) ■働き方、就業環境: ・スポーツ、社外活動などもあり部署を横断したコミュニケーションや関係性を深める事ができる職場環境です。 ・入社後の業務アドバイスなども丁寧に実施しますので、比較的早く業務にも慣れて頂く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜未経験歓迎!自分の仕事がクレーンやバスの運転席に!/土日休、残業少なめ!/研修や先輩フォロー◎、約3ヶ月程の研修期間あり/資格取得もサポートで着実にスキルUP〜 ■業務内容: ◇当社はクレーン車の運転席や観光バスの骨格フレームを製造しています。 ◇今回のポジションでは「マシニングセンタ」という機械を利用して、金属を加工し、ドア部品の製造を担当します。 ※パソコンで制作したデザインを元に、材料を自動で加工し、細かな部品を作ります。 ■入社後の流れ(研修〜実際の業務): ◇研修 ・社内の安全教育と、マシニングセンタを使うための知識や操作方法を学習 ◇業務スタート ・マシニングセンタで作る部品の数は非常に多く、一通り作り終わるまで3ヶ月程度かかります。 ・現場で先輩社員から指導を受けながら、着実にスキルUPしていきます。 ◇その他 ・会社の費用負担にて、クレーンや玉掛の資格取得に向け研修を受講する場合もあります。 ■当ポジションの魅力: <ものづくりの幅広い経験が身につく!> 当社は金属部品の試作から製造、量産・組立までを一貫して担当しています 。機械加工に加えて長期的に幅広い経験、知識を積み上げることでキャリアUPしていきます。 <働きやすい環境> 月残業は10時間程度で、土日休みの年休118日です。工場においても、全工場分煙、かき氷配給(夏季)、食堂、仮眠室、全工場水素水生成器配置など、職場環境の整備にも積極的に取り組んでいます。 ■働き方、就業環境: ◇スポーツ、社外活動などもあり部署を横断したコミュニケーションや関係性を深める事ができる職場環境です。 ◇入社後の業務アドバイスなども丁寧に実施しますので、比較的早く業務にも慣れていけます。 変更の範囲:無
扶桑チューブパーツ株式会社
千葉県浦安市美浜
700万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜U・Iターン歓迎◎/品質保証業務の経験を活かす/年休128日・転勤無し/再雇用制度有で長期的な就業が叶います!〜 機械構造用鋼管を中心に常時1万トンの鋼管を取り揃える扶桑鋼管グループである当社にて、加工した製品の品質保証をお任せいたします。 ■主な業務:品質保証業務 お客様からのお問い合わせ対応 └品質報告書の作成、お客様先ご訪問・ご説明など 品質改善活動 └不良原因を分析し、プロセス改善や製品改善の提案 品質マネジメントシステムの構築・維持: └ISOなどの規格に準拠した品質マネジメントシステムの構築・維持・監査対応 品質関連情報の収集・分析 └データの収集や分析、品質状況の把握や改善対応等 ■組織構成: 配属となる品質管理部には8名が在籍しており、その内同業務(品質保証)を担っているのは1名(60代/部長)となります。 ■入社後の流れ: 入社後は品質保証職の先輩社員より業務を教わり、ご経験に応じてとはなりますが、品質管理部をまとめる管理職としてのマネジメント業務もお任せしていきたいと考えております。 ■ニッチトップ企業・安定性が強みです■ 扶桑鋼管グループは、建設機械、各種産業機械や建設・土木の部品として使用される機械構造用鋼管や特殊管鋼管の卸売り及び各種加工を手掛けています。海外にも3つの拠点を持ち、商社機能も保有します。50年間積み上げたノウハウと保有する機能をフルに活用し、常にお客様ニーズの一歩先を見据えたご提案を致します。 ■当社について: 機械構造用鋼管を中心に常時1万5千トンの鋼管を取り揃える扶桑鋼管。私たちはそれら鋼管に「機械加工」で付加価値を与えると共に、「素材+加工」のワンストップサービスを実現しています。 小型から大型まで、建設産業機械や工作機械、土木工事、免震・制振装置等に使用される各種鋼管部品の加工を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータNJK
東京都中央区新富
400万円~699万円
システムインテグレータ その他, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◇NTTデータ100%子会社◇通信キャリア・鉄道・決済関連のアプリ開発/要件定義〜保守まで幅広く担当/土日祝休み・住宅手当、家族手当、財形貯蓄など福利厚生◎長期就労環境あり◇ ■業務内容 同社は、創業50年以上の歴史を持ち、NTTデータグループの一員として安定した基盤を誇ります。当社の技術者は、通信キャリア、鉄道、決済関連など、多岐に渡るサーバ・アプリケーションシステムの開発に従事し、要件定義から開発、試験、保守運用まで一貫して携わることができます。多様なプロジェクトに関与しながら、技術力を高め、社会インフラを支えるやりがいのある仕事ができる環境です。 ■業務詳細 ・システム開発の要件定義、設計、実装、試験、運用保守 ・通信キャリア、鉄道、決済関連システムの開発 ・プロジェクトマネジメントおよびチームリーダー業務 ・新技術の導入および技術革新に関する提案 ■組織体制 20〜30代社員割合48% 各年代の社員がバランスよく在籍していますので、教育の上でもサポートできる体制が整っています。また、年齢に関係なく能力を発揮できる環境となっています。 ■キャリアパス 技術者としてのスキルを磨きながら、将来的にはマネジメント業務に携わることも可能です。幅広い開発案件に関与し、システム開発のスペシャリストからリーダーへとキャリアアップを目指せます。長期的なキャリア形成を支援するための充実した社員教育制度があり、継続的な成長を支援するための研修やOJTも充実しています。 ■当社について 1970年の創業以来、独立系IT企業として幅広い分野のシステム開発を手掛けてきました。NTTデータグループの一員として、安定した事業基盤を持ちつつ、最新技術に挑戦できる環境が整っています。平均勤続年数が16.2年と長く、離職率も低いため、安心して長期的に働ける職場です。また、健康経営優良法人として認定されており、社員の健康と働きやすさを重視しています。業界トップシェアのマンション管理システムや独自のOCRソリューションなど、独自技術を活かした事業展開が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネツレン小松
石川県小松市工業団地
300万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・電子部品・コネクタ 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
■業務内容: 何かモノを作るという業務ではなく、お客様から部品をお預かりし、その部品を高周波焼入れという熱処理を行い硬く、強くするという仕事です。家庭でも使用しているIH調理器の原理と同じ仕組みです。建設機械部品や自動車部品、産業機械部品等、生活に必要な製品の部品を熱処理しています。生産技術の仕事は、この高周波焼入れに要する発振器や焼入機のメンテナンス、コイルという治具の設計・製作・修理が主な内容です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■1日の仕事の流れ例: ・コイルの設計・製作 ・故障設備の修理 ・破損コイルの整備 大手建機メーカーの部品や自動車部品の増産対応を焼き入れするのは当社しかなく、ライバル企業からの参入障壁も高い為、安定した経営体制です。 ■当社について: より強くよりしなやかに−ファインヒートテクノロジー高周波表面焼入のトップメーカーネツレングループの北陸拠点です。コア技術・得意加工は、出力600kWによる外径φ1000歯車、建設機械用アイドラー−全体−発焼入や中大型歯車の1歯移動焼入装置、自動車部品ハブ内・外輪の定・低歪焼入などがございます。 ■親会社高周波熱錬株式会社について: IH技術を日本で初めて商業化した企業です。クッキングヒーターなどで知られる「IH」とはInduction Heating(誘導加熱)の略で、電磁誘導を利用して対象物を加熱させる技術のことです。 ■魅力: 【身近なところにネツレンの技術あり】自動車、建設機械、建材、自動車部品等、幅広い業界に貢献しております。例えば、緊張材「PC鋼棒」という、代表的なオリジナル製品は、コンクリート材料に熱処理加工した鋼材を埋め込むことで、引っ張る力に弱いコンクリートの弱点をカバーするもので、新幹線の線路に使用されるコンクリート製の枕木や橋梁など、高度な安全性が求められる箇所で数多く採用されております。 変更の範囲:本文参照
石友ホーム株式会社
350万円~799万円
不動産仲介, 意匠設計 構造設計
□■北陸住宅着工棟数トップクラス/「総合住環境サービス企業」石友ホームグループの安定基盤◎■□ ■業務内容: 注文住宅の設計担当として、お客様のライフスタイルに合った間取りを提案していただきます。お客様のニーズや要望、想いを汲み取り図面に落とし 込んでいただきます。 ■具体的な業務内容: ・プラン作成、配置図、平面図、立面図の作成 ・お客様との打ち合わせ ・重要事項説明、確認申請業務 等 ※CADはアーキトレンドゼロを使用しています。 ※当社は、設計・インテリアコーディネーターで業務範囲が分けられている分業制のため、より専門的に業務を行うことができる環境です。 ■当社の特徴: ◇北陸で高い知名度を誇る住宅メーカーとして、北陸地方特有の気候や風土に配慮した「安全性」と「快適性」を追求した家づくりを行っています。北陸地方の高温多湿な夏季と積雪が多く寒さの厳しい冬期を快適に過ごす対策として、「高気密高断熱」を北陸でいち早く取り入れたり、当社独自のオリジナル工法「ハイペア工法」をもちいています。 ◇木材に関する高い知識力を駆使した「北陸ブランドの家」で多くのお客様に高い評価を得ています。施工実績は18,300棟にのぼります。 ■当社について: ◇北陸住宅着工棟数トップクラスの「総合住環境サービス企業」です。 ◇お客様のニーズに合った提案型戸建注文住宅を主力とした設計施工事業を展開しております。 ◇グループ会社に新築部門5社、増改・リフォーム部門3社を持ち、幅広く顧客のニーズにお応えします。 変更の範囲:無
株式会社SUNTACソリューションズ
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<売り上げ拡大中!年間休日127日/土日祝休み/フルリモート勤務可能/フレックスタイム制> ■採用背景・ミッション: ・2024年03月に株式会社SUNTACに全株式を譲渡し、2024年08月に社名を「株式会社SUNTACソリューションズ」に変更しました。 ・新体制となり、親会社からの業務も順調に増え、事業拡大しています。それに伴う増員で現在よりも広い事務所への移転計画があり、2025年秋に本社を小松駅前に建築中のビル「ウレシャス小松」に移転の予定です。さらなる増員を計画し、組織強化を図っています。 ■業務概要: システムエンジニアとして、要件定義から設計、開発、納品までトータルに手掛けていただきます。 ■手掛ける主なプロジェクト: ・親会社(株式会社SUNTAC)が開発・運用するパチンコホールシステムの開発 ・親会社(株式会社SUNTAC)が開発・販売するパチンコ遊技台関連ユニットのファームウェア開発 ・自社製品「ICカードタイムレコーダー」のファームウェア開発 ・自社パッケージ「Web系勤怠管理システム」の開発 ■組織構成: ・システム開発部署は、9名体制です(平均40代後半) ・13名の会社ですが今後さらに増員し〜3倍くらいまで組織増大を目指しています ■会社・求人の魅力: ◇年間休日127日、完全週休2日制(土、日、祝日) ◇車通勤に関しては、駐車場代は会社負担。 ◇手当充実(資格・家族・住宅手当あり) ◇社員旅行(年1回)※参考:2025年は5、6月の2班に分けて宮古島2泊3日 ◇親会社のもとで財務的な安定性があり、長期的なキャリア形成がしやすい環境です。 事業拡大を続けているため、新しいプロジェクトや技術に触れる機会が多く、自身のスキルを磨くチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
UDトラックス株式会社
石川県金沢市湊
300万円~599万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【高い技術力で輸送業界をリードする大手商用車メーカー/働き方良好(日曜・祝日休み)・長期連休あり/キャリアパス多数/社内資格取得による手当支給あり】 ■業務内容: 自社ブランド中心に、大・中・小型車(トラック・バス等)の点検・整備・修理等をご担当いただきます。 ・定期点検・緊急時修理 ・エンジンやミッション等の分解整備 ・電装の点検・修理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ・整備と受付業務が分業されているため、整備士の窓口対応は一切なし ・2〜4名のチームで取り組むため、安心して仕事ができる体制 ・大型車整備に必要な補助設備(フロアリフト等)も充実 ・業務で使用する工具は会社が貸与、共用工具も充実 ・鈑金・塗装も分業しており、各専用ブースあり ・入社時にOJT、その後は技術取得のための研修あり ・有休取得率も高い! ■社員の声: ◆大型車は初めてだったので重量が心配でしたが、専用工具が完備されていてすぐ重さにも慣れました。 乗用車と比べ大きくて不安がありましたが、先輩のフォローもあり、設備や工具が充実していて思ったより早く仕事に慣れることができました。 (中途入社5年目/前職:乗用車の整備士) ◆整備に集中できる環境で嬉しい! 前職では窓口対応もあり整備作業に集中できませんでした。そんな中UDで働いていた友人から窓口対応もなく人間関係もいいことを聞き、転職を決めました。 (中途入社2年目/前職:建設機械の整備士) ■研修体制: 整備士の技術向上のため、全国7ヶ所に研修施設を設置。全国規模のネットワークを持つため、大規模で環境の整った研修施設があり、独自の技術習得制度に関する研修や、商品のモデルチェンジ・マイナーチェンジの際の新技術に関する研修なども行っています。 ■就業環境: ・法人顧客を対象としているため、日曜祝日が休日となり、加えて毎月1〜3日の個別設定休日を取得します。 ・残業抑制に取り組んでおり、平均残業は月20〜30時間程度です。 ■将来のキャリアパス: ・整備のスペシャリストはもちろん、検査員、技術員、フロント、サービスアドバイザー、全体管理を行うコントローラー等幅広いキャリアにチャレンジできます。 ・社内資格制度があり検定に合格すると手当の支給があります。
株式会社ヨシカワ
石川県小松市今江町
建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜業界問わず法人営業経験を活かせる◎/所有からレンタルする時代変化で売り上げ上昇/創業100年の安定企業/転居を伴う転勤無し〜 ■業務内容: 当社にて既存顧客への法人ルート営業をご担当いただきます。下記サイクルの中でレンタル機械の提案・納品といった業務に携わっていきます。 (1)当社がメーカーから購入した機械をお客様にお貸しする (2)返却された機械は点検・整備業務を経て次のお客様へ貸出される ■業務詳細: ◇建設会社、林業会社へのルート営業 ◇各種機械の提案 ◇お客様への見積作成、打ち合わせ 等 ■1日の流れ 7:50:出社 8:00:メールの確認・営業所ミーティング 9:00お客様との打ち合わせため客先訪問 12:00:昼食 13:00:現場にてレンタル機械搬入の立合 15:00:見積作成・提出 16:00:機械出庫等に関する社内打ち合わせ 17:00:退社 ■退勤後のこと ・プールでトレーニング、帰宅後はスポーツ鑑賞を! ・帰宅後は習慣である筋トレを。夕食後は子どもたちとお風呂へ! ・友人との約束など気兼ねなく予定をいれることができ充実! ■入社後の流れ 入社後は先輩社員からOJT形式で業務を覚えていただきます。 商品の名前や使用方法、貸出・返却に係る一連の流れの把握からはじめていきます。その後、先輩社員と同行して営業のノウハウを覚えていただき、約1年程度で1人で業務ができるようにと考えております。 ■過去の中途入社者について 過去未経験から製造職の方や販売サービス職の方が多く、ご活躍頂いております。 ■やりがい お借りいただいた機械は建物を建てる際や道路や河川等のインフラ整備などに利用されています。 街中で当社のロゴマークが付いた機械を見つけたり、工事に携わった建物を見るとやりがいを感じます。 ■勤務地について 勤務地はご希望を考慮し決定します(勤務地欄ご確認ください) ■当社について 当社は2030年に創業100周年を迎えます。建機レンタルでは全国レベルの有力安定企業です。レンタル事業を核に、北陸三県を中心として中部地方に44拠点を展開しています。これからも企業理念に込めた「お客様の期待を超える価値の創造」を進化させ、貫いてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
コマニー株式会社
350万円~699万円
住宅設備・建材, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【IT知識があればSE未経験でも応募OK/パーテーションでトップシェア/東京国際空港ターミナル、東京スカイツリーへの納入実績有り/社内コミュニケーションが活発】 ■業務内容: パーテーション業界トップクラスのシェアを誇る当社にて、社内SEをお任せします。 ITの基礎知識があればSE未経験の方・第二新卒の方でも歓迎です。 ■業務内容: (1)社内業務システムの構築 (2)インフラ・セキュリティの運用管理・構築 (3)PCのセットアップ・キッティングなど ■仕事の進め方: ・基本的にはプロジェクト単位でチームを編成し仕事を進めます。 ・プロジェクトの大きさによってチーム人数は変わりますが、プロジェクトごとにリーダーがつき、メンバーの業務をフォローしていくイメージです。 ・入社後は先輩がOJTとしてつき、常に横で仕事を行いながら丁寧にフォローしますので未経験でも安心してスタートできます。 ■評価について: ・職務経歴に関係なく入社後は意欲次第で活躍の場を広げていけます。 ・中途入社のハンディも全くないので、熱意を持って前向きに業務に取り組む姿勢を、何よりも評価します。 ■配属組織: 配属予定の情報システム部は、マネジメント1名、メンバー15名で構成されています。 ■働き方: ・リモートワーク可、残業時間は月平均10〜20時間と、ワークライフバランスを充実できる環境です。 ・年間休日121日で基本土日祝日休みとなっており、プライベートの時間を大切にしながら働くことができます。 ■当社の魅力: ◇空港や有名観光施設など空間づくりに関わるビジネスから、オフィスで一般的に使用される汎用製品の製造販売まで、 パーテーションのトップクラスブランドとして30年以上に渡り業界をリードしてきた当社。 ◇現在、様々なオフィス空間設計やレイアウト変更の柔軟性などから、パーテーションのニーズは非常に高まっています。その中で当社が業界トップクラスのシェアを守り続けることができるのは、品質はもちろんのこと、1000を超える代理店ネットワークを持ち、顧客の声を活かした商品開発に力を入れているためです。 ■納入実績: 東京国際空港ターミナル、東京スカイツリー、国立新美術館、大和ハウス工業株式会社、栃木県庁行政棟 他 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
働きやすい環境で定着率◎/リフォーム実績80,000件以上/北陸地域で圧倒的な実績/マイカー通勤OK/研修充実 ■仕事内容: リフォーム工事における業務全般をお任せします。 ■具体的には: ・ヒアリングしたお客様の要望をもとに、現地確認や施工管理等を実施 ・現場巡視による工事品質の管理や技術者及び作業員等の安全管理 ・予算管理(必要経費の計算/実費の把握) ・工程管理(工事が効率的に進むよう段取り) ・下請け工事業者の手配 ■当社について: ◎富山/石川/福井/埼玉を中心とした地域に根差した住まいづくりを提供しています。 ◎2024年北陸地区リフォーム専門店売り上げ実績No.1 ◎長年にわたる施工技術力やデザイン力を最大限に発揮し、これまでにリフォーム実績は80,000件以上を突破。 ◎お客様一人ひとりのニーズや理想をとことん追求し、形にしていくオーダーメイドのリフォームを展開しております。 ◎分業制のため、営業と施工管理が分かれており、より専門的に業務を行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜シェアトップクラスの製品多数/営業利益率10%超/健康経営優良法人2023認定/年休122日/土日祝休み〜 ■業務内容 同社主力製品の電動アクチュエータ)の製品開発、電気設計などの技術関連業務をご担当いただきます。主に電気回路を中心とし、組込マイコンを取り扱います。 同じ製品設計の繰り返しではなく、顧客ニーズに合わせたカスタマイズ設計もあります。 【業務の流れ】 顧客との仕様検討・企画〜設計〜評価までモノづくりの一連の流れに携わります。部門内のメカ・ソフト領域の担当者と一緒にプロジェクトと組み、製品開発を進めてきます。 (本体だけでなく、設定ソフトや組み込みソフトも含め、専門分野の異なる技術者が同部門内で業務をしています) ■業務の特徴 開発テーマ…1人複数のテーマを担当。複数名チームで複数の開発テーマを併行して担当 開発期間…規模の大きなテーマの場合は〜1年半、基本的には1テーマ〜8か月程度 開発規模…規模によるが、数百万円〜億を超えるテーマもあります ■魅力ポイント 「製品の一部分だけ、あるいは基板回路設計だけ」ではなく、開発製品の仕様決めから、基板に用いる電子・半導体部品の選定・基板回路設計・モーター・コントローラー含めたユニットに対する設計・組込ソフトや設定ソフトなど、商品開発において幅広く関わる事ができます。 お客様に直接提案ができ意見を頂く機会も多く、自ら企画し、創り上げ、お客様に喜んで頂ける商品開発を行うことができます。 ■働き方/勤務地について ・月平均残業時間20〜30時間程度 ・リモート勤務可…メイン拠点は本社(愛知県小牧市)ですが、フレキシブルに在宅勤務や同社の他エリア拠点(三重・宮城・東京・石川・大阪)での勤務が可能です。社内外の連携は適宜Webなどで進めながら、時々本社出張などで対応しています。 ■組織構成 メカ設計(約13名)、電気設計(約4〜5名)、ソフト設計(約10名)の担当者を構成する40名弱の組織です。 40代半ばの各マネージャー、20代の若手から60代のシニアスタッフまで幅広い年代のメンバーが活躍しています。 ■テーマ例 次世代の新商品向けに、小型化・軽量化・低コスト化・省エネ化、発熱・発電対策、高機能化・高性能化などのテーマに向かい開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ