490683 件
日本電気通信システム株式会社◆NECグループ◆
東京都港区三田(次のビルを除く)
-
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: インフラ基盤システムに関するシステム設計・構築および導入後のお客様の運用を支援する業務を担っていただきます。 ※関東、札幌、大阪拠点があり、各拠点連携しながら業務遂行を行っていただきます。 【雇入れ直後:エンジニア】 【変更の範囲):会社の定める業務】 ■具体的な想定プロジェクト: ・仮想化技術を用いたIaaS/PaaSシステムの要件定義、設計、構築、導入 ・お客様への提案活動(フロントSEとして新たなインフラシステムの提案、折衝、調整) ・導入したシステムの運用支援、保守対応(障害調査など) ■就業環境: Teamsで社内メンバーとチャットやオンラインミーティングでコミュニケーションをとっており、社内のイントラを使用しながらメンバー内での情報共有や可視化をおこなっております。 ■所属組織: 当事業部は主に通信キャリア向けインフラ構築・検証などのPM/SI/SE業務を担当しています。その中でも当チームはインフラ基盤システムに関するシステム設計・構築業務を推進しています。当グループの構成としては、社員10名程度、BP数十名程度となります。意見を言いやすいチームであり1on1を通して社員の意見を尊重しています。 ■キャリアパス: プロジェクトにおいて、要件定義から設計/開発/構築/導入と一通りの工程を数人以上のチームにおける「マネージャー/プロフェッショナルのポジション」で実行して頂きます。弊社パートナー会社様のメンバーを含むプロジェクトチームを形成し、NEC、及び関連NECグループ会社と連携して業務遂行してもらいます。 ■ポジションの魅力: ・クラウドや仮想化技術など最先端のスキルや知識を仕事を通じて身につけられます。 ・大規模なプロジェクトが多く、社会貢献度の高い業務に携わっていることを実感できます。 ・プロジェクトにおいては、上流工程の要件定義から下流工程の構築やテスト、その後の運用に至るまで一気通貫で対応することができ、SE/SIとしてのスキルアップにつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
ENEOS株式会社
神奈川県横浜市磯子区鳳町
600万円~1000万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 労働安全衛生(EHS・HSE) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 石油精製プラントの安定・高効率操業および新規事業を含むプロジェクト開発の礎であるプロセスセーフティー業務のご担当としてご活躍いただきます。 リスクアセスメント業務を核に、製油所にて進行中の操業あるいは新規プロジェクト開発に係るプロセス安全マネージメントの中心となって司令塔の役割を担って頂くなど、大きな仕事にチャレンジしていただきます。 【具体的な業務内容】 ◆プロセス安全マネージメント向上を目指したリスクアセスメント・フォローアップ実行 装置のライフサイクル全般(計画、設計・施工、操業管理等)に渡るリスクの管理 ・製油所オンサイト・オフサイト装置の操業全般に伴うリスク発掘・管理 ・低炭素社会に寄与する設備投資、省エネ新技術等の導入に伴うリスク発掘・管理世界レベルのプロセス安全マネージメントシステムに基づく包括的なリスクの管理 ・『ハザードとリスクの理解』を中心に『プロセス安全の誓い』、『リスクの管理』、『経験からの学び』の全てを念頭に業務遂行 ◆装置安全操業を支える高度なリスクマネージメント ・オンサイト・オフサイトをカバーする包括的で高度なリスクアセスメントおよびマネージメント ・化学工学知識やヒューマンファクターなどをフル活用 ・リスクアセスメント教育を通じたリスクマネージメントの啓蒙 ・世界も視野にいれたトラブル水平展開等の事故からの学びと改善 ・CCPS等の外部機関への参加を通じた最新知見の収集及び業務からの学びの発信 ■入社後のイメージ・教育体制・キャリアステップ: ・製油所または本社にて石油精製プロセスやプロセス安全の知識習得頂き、製油所・製造所で各種リスクアセスメント及びマネージメント能力を向上(各種教育ツールや社外教育体制あり) ・将来的には本社に居ながら全製油所を横ぐし管理、技術専門家の立場で操業リスクマネージメントを支援するいった業務を行って頂くことも可能です。また、海外との連携により最新情報も常にアップデート、ワールドワイドな活躍をすることが出来ます。 変更の範囲:本文参照
東建コーポレーション株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
東証プライム上場◎女性も活躍中!子育てサポート企業として厚生労働省「くるみん」認定/年休123日(日月祝休み)/平均有給休暇取得日数11.05日/平均年収819万円/時短勤務制度を使用している社員多数◎ ■業務内容: 土地を所有されているオーナー様へ土地の活用の仕方を提案し、サポートするお仕事です。 (例:「賃貸アパートを建てましょう」「介護施設を作りましょう」など) ・土地を所有されている方に定期的にお会いし、土地についてのお悩みをヒアリング ・お悩みに沿ったプランをご提案 ・契約締結後、建築や設計などは担当部署へ引継ぎ、同社でトータルサポート ■業務の魅力点: (1)大手企業でライフスタイルの変化に対応しながら働く 東証プライム上場・無借金経営・知名度のある安定企業です。 年間休日123日、残業時間月15〜20時間、平均有給休暇取得日数11.05日と働きやすい環境です。 子育てサポート企業として厚生労働省から「くるみん」認定を受けています。 「産育休制度がしっかりしている」「子供の都合に合わせて退勤時間を早めるなど柔軟に働ける」「分け隔てなく評価される」という声が多く、ライフスタイルが変化しても長期的に働ける環境が用意されています。 (2)平等な評価制度で、完全未経験でも年収UPが可能 平均年収819万円、社内の10人に1人が年収1000万円以上と給与UPが叶う仕事です。 お客様への「気配り」が強みになる方が多く、20代〜40代の女性も活躍しています。自分の頑張りが評価にそのまま反映されるため、管理職として活躍している方もいます。 社内で定期的に勉強会を実施しているため、今は知識が全くなくても問題ありません。私生活でも役立つ資産運用の知識を身に着けることも可能です。 (4)充実のサポート体制 入社後は先輩社員・上司が商談に同席することはもちろん、マンツーマンで業務を一からフォローします。前職が飲食・販売・コンビニ・運転手など、様々な経歴の方が活躍されています。 ■同社の魅力: 都道府県全てに店舗を持っているため、各エリアに根差した地域密着型のご提案が可能です。実際に産育休暇制度や時短勤務制度を使用している社員も多く、福利厚生・研修制度など、サポートも充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本製鋼所
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜プライム市場上場/世界に類を見ないプラスチック総合加工機械メーカーへ/社宅・社員寮・家賃補助などU・Iターン歓迎〜 ■採用背景: プラスチック樹脂製造・加工機械を始めとする各製品の受注が非常に好調であり、 将来の更なる成長を見据えた増員募集となります。 ■仕事内容: 同社が手掛ける産業機械製品の製造における工作機械の組み立て業務をお任せいたします。同社の機械製品は海外顧客からも多数の引き合いをいただいており、海外対応も発生するケースがあります。 (業務の変更の範囲:会社の定める業務) ■広島製作所・製品について: 創業100年を迎え、プラスチック加工のエキスパートとして、オーダーメイドでお客様のニーズに応えた産業機械を開発・製造しています。 製品例としては、造粒機、フィルムシート製造装置などニッチな分野ですが、世界的に大きなシェアを獲得しています。 売上の6割以上を占める樹脂機械事業を担っており、研究開発・設計から部材製造・組立までを集約した一貫生産体制となっています。 ■企業魅力: 【グローバルニッチトップ企業】 創業当時、「兵器の国産化」を目指すという国家的事業からスタートしました。 戦後、兵器の製造で培った独自の技術・ノウハウをもとに、現在では「鋼と機械の総合メーカー」として、 特にプラスチック製造機械の分野では高性能・多品種でブランド確立し、国内は勿論、世界的にも高い評価を得ています。 より海外でのシェアを獲得していくため、海外に向けて市場を伸ばしていっております。 【人材育成】 企業の成長に欠かせない要素として人材育成に力を入れています。 キャリア育成として、現場でのOJTはもちろん、業務に必要な基礎知識・スキル教育を行っています。 また、分野別・階層別の育成プログラムも構築し、将来を担う優秀な人材の育成に会社をあげて取り組んでいます。 【福利厚生・手当】 社宅貸与制度、住宅手当・家族手当有、カフェテリアプラン有など福利厚生や手当が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
DIOデジタル株式会社
東京都中央区日本橋本町
300万円~549万円
医療機器メーカー 医療機器卸, 営業事務・アシスタント 歯科衛生士・歯科技工士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇歯科衛生士資格を活かして、自社製品のサポートや商品紹介に携わる/20代、30代活躍中/残業平均20h◇◆ 韓国KOSDAQ市場上場の大手歯科用インプラントメーカーの日本法人である当社の法人営業サポーターとして業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・関東圏内の歯科(一般開業医院、病院)への当社製品に対するヒアリングおよびサポート ・自社製品の教育 ・セミナー開催運営 ・企業展示会での商品紹介 ・インプラントオペのクリニカルサポート 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■2016年設立後、今後も成長・拡大を目指す: 世界70カ国以上に製品・サービスを展開するインプラントのグローバルブランドDIO Corporationが、日本における歯科医療のデジタル化を推進すべく2016年10月26日に設立いたしました。今後の更なる成長、拡大に向け組織を強化するため、増員募集いたします。 ■当社について・歯科医療のデジタル化への取り組み: 当社では、フルデジタルでのインプラントの治療計画と3Dプリンターで成形したサージカルガイドを含む、インプラントのトータルソリューションを歯科医師にご提供しています。デジタル技術の医療への活用が広がる中、歯科医療についてもその動きが拡大しています。その中でも、口腔内の状況をコンピューター上でのデザインを想定したCADデータとして直接読み取る「口腔内スキャナー」が実用レベルに達したことは、歯科医療のデジタル化が進展する大きな契機になると注目されています。従来行われてきた印象材で歯型をとり石膏模型を作成する作業や、その石膏模型上での補綴物の製作作業がデジタル化されることで、治療の精度や効率が大幅に向上し、なにより治療を受ける患者さんにおいて多大なメリットが生ずることが期待されています。 ■歯科医療のデジタル化への取り組み: フルデジタルでのインプラントの治療計画と3Dプリンターで成形したサージカルガイドを含む、インプラントのトータルソリューションを歯科医師に提供しております。従来行われてきた印象材で歯型をとり石膏模型を作成する作業や、その石膏模型上での補綴物の製作作業がデジタル化されることで、治療の精度や効率が大幅に向上しなにより治療を受ける患者さんにおいて多大なメリットが生ずることが期待されています。 変更の範囲:本文参照
トーテックアメニティ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
400万円~699万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜公共案件が多く安定した企業基盤/完全土日祝休み・年休123日で働きやすい環境◎〜 公共システム事業部にて業務アプリーションの開発を担当していただきます。 ■担当工程 要件定義・設計・開発・テスト・導入支援・運用 <例>新卒入社の場合、下記の流れでスキルアップしています 1年〜2年 :開発・導入支援・運用保守 3年〜 :要件定義・外部設計・詳細設計・開発・導入支援 5年〜 :PL・要件定義・外部設計・詳細設計・開発・導入支援 10年〜 :PM・PL・要件定義・外部設計・詳細設計 ※中途入社の場合、ご経験を考慮した工程からスタートして頂きます ■担当業界 公共機関(自治体・図書館、小学校など) ■担当業務 ・自治体系:DX関連システム(住民情報システム、健康支援システム)、給食管理システム、各種グループウェアなど ・図書館系:図書管理システム ・福祉系 :福祉施設、介護施設支援システム <使用言語> ・Java、C++、C#、VB.net、PL/SQL など ■勤務地 ・名古屋本社にて自社内勤務(100%) ■年齢構成 20代:41%、30代:21%、40代:21%、50代:17% ■プロジェクト規模 3名〜8名体制(平均5名程度) ※プロジェクトによっては、複数チーム合同の80名規模のプロジェクトもあります。 ■業務の魅力: ・社会基盤に携わることができる誇りのある仕事です。 ・自治体という社会基盤の一部に関わる仕事なので、責任が重い分だけ、やりがいや手ごたえも十分に感じられる仕事です。 ・プロジェクトを通して、お客様の業務を深く把握する機会が多いため、 自治体業務全般のスキルを身に付ける事ができます。 ・AI・AR等の新たな技術やツールへの取り組みも積極的に行っており、最新の技術に対してもスキルアップを図る事ができます。 ■当社の魅力: 当社は複数事業を展開しており、不況に強い企業です。リーマンショック時でも、黒字経営を続け昇給・賞与を実施しました。それぞれの事業で助け合う関係が築けているため、不況に強く安定しています。創業以来、無借金経営が続いていることも安定企業であることを裏付けております。 変更の範囲:会社の定める業務
住友理工株式会社
愛知県小牧市東
600万円~899万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
◇◆管理職候補・「品質の住友理工」を掲げるための文化醸成がミッション/夜間・呼び出し対応なし/社内就業支援制度も充実◆◇ ■TQM推進部のミッション・役割 TQM推進部は、「品質の住友理工」と呼ばれる会社になるために全社横断での業務品質向上を推進する組織で、「品質重視」の姿勢で取り組むことの風土づくり・文化醸成をミッションとしています。 QCやSQCの知識(例:自工程完結の考え方など)をモノづくりの職場のみならずホワイトカラーの職場にも取り入れることで、「品質のことは品質部門に任せる」のではなく、どの現場でも品質を当たり前の水準としてモノづくりに取り組む組織づくりを目指しています。 ■業務内容 品質管理の基本的な考え方を用いて、ホワイトカラーの業務品質向上のための教育と全社展開をお任せします。 品質教育の企画から研修の実施、部署の声を踏まえた教育内容の改善まで一連の業務を担当し、品質管理の基礎知識をベースとした問題解決の考え方を担当部門へ浸透させていただききます。 メンバークラスのみならず、各部門のマネジメントクラスへの業務品質改善のための教育も行うため、高い品質基準を目指し、周囲への影響力を持ってご活躍いただける方を期待します。 ■ビジョン 現在は優先的に国内の品質教育を行っていますが、2029年までには海外子会社まで品質体制の構築をしていく予定です。 ■組織構成 11名(部長以下管理職2名、総合職4名、技能職3名、事務系基幹職1名 事務職1名、他サポート社員)※30代〜60代(総合職30代後半〜40代) ■やりがい 当社の品質部門は、「伴走型支援」を重要視しています。各部門の困りごとに対して、寄り添い、一緒に課題解決に向かって伴走していきます。課題解決が叶い喜んでもらえた時、その先のユーザー様への品質の一助となっていくことに対して、やりがいを感じることができます ■当社について 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた同社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(パワーエレクトロニクス) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【7000名以上のエンジニアを抱える国内最大規模の技術集団/大手メーカーを中心に取引社数は800社以上/持ち家比率6割/人材育成に年10億円投資】 ■業務概要: 主に自動車/自動車部品/家電/医療等、大手メーカー様等の開発現場で電気系エンジニアとして開発業務に従事いただきます。 同社では、ユニットと呼ばれるチーム単位で開発業務に取組める環境作りに注力しております。経験・スキルにより、将来的にはPL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 【プロジェクト例】 ・自動車部品の回路設計及び評価 ・画像処理装置の高周波含む回路設計業務 ・EV用バッテリ生産設備の自動化 ・新規デバイスのプロセス条件確立 ・エッチング装置の回路設計・評価業務 等 ■テクノプロ デザイン社について: テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! 7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 ■働く環境: リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
600万円~999万円
自動車(四輪・二輪), IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: ・企業のミッション実現のためには、「情報セキュリティ」リスクの低減活動が重要であることは言うまでもありません ・昨今全世界でサイバー攻撃等によるシステム停止などの被害が顕在化しており、いすゞグループ内においても例外ではありません。 情報セキュリティ管理の徹底により経営への大きな影響が出ないようにリスク管理の更なる強化を行いたいと考えています。 ・内部統制の3線防御体制の「第2線」として、いすゞグループ(第1線)の情報セキュリティリスク低減に向けた管理監督を推進できる方を募集します。 ■業務概要: いすゞグループ全体の製品・工場・ITシステム等に係る情報セキュリティ管理の推進をお任せします。 【具体的には】 ・情報セキュリティガバナンスに係る全社方針の策定 ・いすゞ各部門や子会社に対する情報セキュリティ管理体制の構築や全社方針に基づく計画策定指示 ・各部門、子会社に対する計画実行支援 ・「情報セキュリティ統括会議」を運営し、各部門、子会社の計画実施状況のモニタリングの推進 ・情報セキュリティリスクの収集・分析とグループへの教育推進 ・個人情報保護、GDPR対応体制の強化 ・紙文書管理やオフィスセキュリティ等、システム以外の領域も含めた情報セキュリティ体制の推進 ■入社後のキャリアプラン: ・IT部門やリスクマネジメント部の各グループへの異動が可能です ・当社各部門や国内外子会社との接点を活かして、当該部門や子会社への異動等、キャリアの幅を広げることも可能です ■業務魅力: リスクマネジメント部には情報セキュリティ推進グループ、統合リスク管理グループ、コンプライアンス推進グループがあり、様々な経験を積んだマネージャー・スタッフが集まっており、相談や意見交換がしやすい風通しのよい職場です ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産建物サービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~799万円
ディベロッパー 不動産管理, 建設・不動産個人営業 分譲マンション管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<お客様の総合窓口となり、暮らしと資産(マンション)を守る/基本土日祝休◎住友不動産G/中途社員8割以上/育成体制◎> マンション管理フロントとして、入居者様で構成される管理組合に対する総合窓口を務めます。社内外の専門スタッフや現場スタッフと連携し、管理サービスの確実な提供をマネジメントする業務と、マンションごとの特性やお客様の志向を把握して、暮らしと資産価値を維持向上させるための計画策定や管理組合運営のコンサルティング業務が主な役割です。 *業務詳細 ・管理組合の定期的な集会(総会・理事会)進行サポート、資料作成 ・点検結果報告、修繕工事提案、漏水対応等、清掃・植栽等の美観状況チェック ・現場スタッフのサポート ・イベント企画等、その他マンションの課題解決提案 *管理組合とは? マンションの所有者全員で構成され、共用部分の管理や運営を行う組織です。主な役割は、維持管理や修繕計画の実施、予算管理、規約の制定・改定、総会の開催です。理事会を設置して日常的な管理業務を行い、管理会社と協力して運営を進めます。 【求人の魅力・特徴】 ■工事ノルマなし!質の高いサポートと顧客満足度を第一にした方針 ・『住友ブランドを選んで良かった』と思える管理を提供できるよう、顧客重視のスタイルを徹底。 ・担当社数は通常よりも少ない2〜10棟としており、管理組合様に寄り添うコンサルが可能です。 ・担当エリアを駅や路線で集約することで現場に密着できる体制を整えています。 ・プロセスや定性も重視した評価制度もあるためしっかり成果に還元されます。 ■働き易い環境 残業は月30h程、時間外や休日の携帯電話への着信はコールセンターへ転送、PC19時自動シャットダウン、土日出勤が発生した場合は振休取得を徹底しています。 ■同社について 住友不動産株式会社が建てたマンションの管理業務を行っています。管理対象は10世帯前後の小規模マンションから2,000世帯を超える高層タワー型マンション、高級マンション等、多岐に渡ります。多様なマンションの資産価値の維持・向上に携われるのは、住友不動産グループの管理会社である当社だからこそ。住友不動産は新築分譲マンション供給戸数全国トップクラスを誇っており、当社の管理に対する需要は年々増加し、安定性も抜群です。 変更の範囲:本文参照
ジョンソンコントロールズ株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
〜世界のランドマークの約9割で導入/米国フォーチュン誌の「世界で最も称賛される企業」に選出〜 ■職務内容: 建物内の照明や空調・防犯セキュリティなどの設備機器をネットワーク経由で一元管理し、設備機器の監視や制御を行うビルオートメーションシステムの構築から納入まで、プロジェクトの全体管理をお任せします。既存設備を納入するのではなく、お客様のニーズに合わせてシステム構築を行います。 《具体的な業務内容》※施工作業は協力会社に発注します。 ・制御エンジニアリング構築 ・現場での工程管理・安全管理・施工管理 ・システム機器の導入・工程・原価管理 ・CADによるシステム図や施工図作成 ・協力業者管理 ・システムの試運転・調整 《業務のポイント》 約10年前ほどから取り組まれている標準化プロジェクトにより、元々一人で施工図作成〜施工をやっていたのをチーム制に変更。その影響で一人当たりの業務量低下や休暇の取りやすさにつながっています。 ■やりがい: 快適な建物空間を実現するビルオートメーション施工の最前線でシステム構築や現場の施工管理など、多くの人や機器の手配、工程を取りまとめ、現場をリードする指揮官としての仕事です。専門性が高くプロフェッショナルとして技術力を身に着け、キャリア構築することができ、大変なことも多いですが、その分竣工後の達成感は大きくやりがいが感じられます。また若手のうちから責任ある仕事を任せられ、技術者としての成長を実感できます。 ■キャリアパス: 社員の約半分が中途入社の社員であるため、中途入社のハンデは一切ございません。また年功序列ではなく、成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【キャリアパス面談】 年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施しています(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【社内技術者認定制度】 受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術スキルのレベルを総合的に判定する制度です。必要な技術スキルから4つのレベルを設定することで、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し、キャリアプランに具体的な目標を組み込むことができ、効率的にスキルアップできます。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
400万円~799万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/ユーザーとの距離が近い開発ができる/業務改善や仕組みづくりに興味がある方■□ ●IIJのサービス運営を“裏側から支える”内製システム開発エンジニア ●内製開発だからこその自由度とスピード感 ●大企業×風通しの良い社風×所定労働7.5時間×離職率数%以下 ■業務概要: IIJサービスの提供に必要となる業務支援システムの企画から開発、運用・保守業務まで一貫して担当いただきます。 ■具体的には: IIJサービスを開発および運営する部門へ、業務支援システム(お客様問い合わせ管理システム、進捗管理システムなど)の内製開発を通じて、業務構築および業務改善提案を行います。 ■中途入社者事例: 「サービスや事業を直接的に運営している会社で開発をしたい」、「自分の価値観や考えを継続的に反映していけるような自社サービスの開発をしたい」、そうした希望を持つパッケージソフト開発企業や、SIにいらっしゃった方等が多数ご入社されております。 ■組織と社風: 社員は自分の会社が日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。社員数2,500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディなベンチャースピリッツに溢れた社風です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。自身が何をしたいか、どんなことを実現させたいか、といった具体的な目標や仕事のビジョンを持っている方にとっては、この上なく自由でやりやすい環境と言えます。また時短勤務制度を導入しており、家庭と仕事の両立を実現している社員も多数在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからSIまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型■□ ■業務内容 IIJ GIOインフラストラクチャーP2 Gen.2(以下、P2 Gen.2)サービスの開発・運用にSREエンジニアとして携わっていただき、機能開発・各種改善業務をお任せします。P2 Gen.2はパブリッククラウドと併用できる最新クラウドサービス。拡張・新機能開発・運用は自社で一貫して行っており、継続的な開発・運用のスループットを向上させることで顧客ニーズに応え価値提供が可能です。 ※P2 Gen.2は戦略的にVMwareにIaaSのソフトウェアスタックに一本化 ※参考:https://www.iij.ad.jp/biz/p2-gen2/ ■将来お任せしたい業務 ラウド技術に関わるサービス企画・開発や、VMwareレイヤに関わらない幅広い視点でアーキテクチャ設計・プロダクトマネジメント・チームマネジメントを行うことを期待しています。 ■魅力:自社サービス基盤開発・運用の経験が可能 ◎数千〜万規模で稼働する自社サービス・インフラを自社で一貫し構築・運用 ◎自社サービスの運営に携わることで、専門性を高めることができる環境 ■働き方 在宅勤務3割・出社7割を掲げています。全社平均残業は月20〜30h程です。 ■IIJの特徴 1992年、日本初のインターネット接続事業者として創業。高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大、あらゆる要望にワンストップで応える企業グループ。※参考:https://www.iij.ad.jp/3min/ ■社風 勉強会の実施:知識の共有・技術やサービスに関する知見を深める機会として社内勉強会を実施。 最新技術の積極的な導入:業務環境をよりよくしていくためのツールや技術があれば、積極的に取り入れております。 ラボ・検証環境:IIJ内にあるラボや検証環境を自由に利用することが可能。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート】 ■業務内容 IIJのセキュリティサービスのシステムの設計・構築・運用等をお任せいたします。 ・運用を考慮したセキュリティサービス基盤の設計、構築 ・サービス基盤システムの運用・保守業務 ・ファイアウォールやIPSなどのセキュリティ機器の設計、構築 ・ファイアウォールやIPSなどの運用・保守業務 ・サービスに必要なサーバ、ネットワーク、セキュリティ機器、管理ソフトウェア等の検証・評価 ■ポジションの魅力 ◎日本のインターネットインフラストラクチャのセキュア維持に携われる ◎サービスの主管業務(サービス統括業務)へのキャリアステップを歩むことも可能 ◎最新セキュリティ機器や大規模システムの設計・構築・運用など幅広く経験可能 〜IIJは、セキュリティ分野の他にISP事業、SI事業、クラウド事業を展開しており、培った運用エンジニア技術・セキュリティ技術を他分野でも貢献できるフィールド有/様々なキャリアステップを歩める可能性があるのが、IIJで働く魅力です〜 ■組織と社風 社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもち取り組んでいます。離職率は非常に低く数%。現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されるフラットでスピーディーなベンチャースピリッツに溢れた社風です。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで高い技術力の優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/リモートワークと出社のハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要: IIJでは、日々ネットワークやサービス設備で生成される大量のデータを収集分析する基盤システムを構築し運用しています。この基盤システムを用いたデータ活用を推進する業務を担当頂きます。 ■具体的な業務内容: ・データ分析基盤システムは様々なサービス、システム、設備で利用します。各ユースケースにおいて、データサイエンスの観点から、データ活用支援、利用者のトレーニング、啓蒙活動を担当頂きます。 ・通信事業者やサービスプロバイダで扱う様々なシステムデータについての理解と、データ分析スキルの獲得、分析、活用のスキルを身につけて頂くことが出来ます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社として「在宅3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度。男女問わず、育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ■社風: 勉強会の実施:知識の共有・技術やサービスに関する知見を深める機会として社内勉強会を多数実施。 業務外の活動:技術関連のイベントやセミナーに講師としての参加、専門書の執筆や寄稿をしている方もいらっしゃいます。 最新技術の積極的な導入:業務環境をよりよくしていくためのツールや技術があれば、積極的に取り入れております。 ラボ・検証環境:IIJ内にあるラボや検証環境を自由に利用することが可能。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 商品企画・サービス企画 サーバーエンジニア(設計構築)
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要: IIJデータセンターサービスの新サービス/技術の企画・開発に携わっていただきます。 従来のハウジングサービスの枠にとらわれず、クラウド時代に即したサービス企画・開発の経験を積んでいただきますので、インフラ領域を幅広く習得することが可能です。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキン工業株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 法務 リスクコンサルタント
ダイキングループ全社を対象としたグローバルレベルでのリスクマネジメントにつき、全社のコントロールタワーとして業務を推進していただきます。また、リスクヘッジとしての損害保険契約の全社統括も担当していただきます。 ■具体的な担当業務: ・海外子会社を含むダイキングループにおけるリスクマネジメント体制の構築 ・海外子会社を含むダイキングループでのリスクアセスメントの実施・分析・対策フォロー ・全社組織である企業倫理・リスクマネジメント委員会の運営 ・ダイキングループ会社を対象とした欧州・米州・中国・アジアオセアニア域での地域会議の運営 ・個別リスク(人権リスク、情報管理リスク、自然災害リスクなど)への対応 ・リスクに関する従業員の意識向上 ・各種損害保険の全社統括(賠償責任保険、火災保険、物流保険、D&O保険など) ■ポジション・立場: 海外子会社を含むダイキングループでの企業倫理・リスクマネジメントを推進するチームにおいて、リスクマネジメントを全社統括するキーパーソンとしての活躍を期待しています。 ■仕事のやりがい: ・本社コーポレート部門の一員として、世界中に存在する約370社のグループ会社を相手にリスクマネジメント業務を担当して頂くことになります。従って、欧州、米州、中国、アジア・オセアニア域の各グループ会社ローカルスタッフとコミュニケーションをとりつつ連携して業務遂行する必要があり、容易ではない一方で、異なった文化・考え方・環境に触れながら、非常に幅広い経験を得ながら活躍いただけます。 ・こうしたグローバルな事業環境をベースとして、ダイキングループのグローバルな仲間たちと実践的なリスクマネジメントの在り方を模索・探求しつつ、会社に貢献するとともに自らのスキルを更に磨き続けることができます。 ■描けるキャリア ・欧州、米州、中国、アジア・オセアニア域とほぼグローバル全域にグループ会社があり、これらグループ会社と連携し、世界中に在するダイキングループ約370社を対象として世界を股にかけて自分の力を発揮できる環境があります。 ・形にとらわれることなく実質を重視した取組みについて関係メンバーと議論を重ね、関係メンバーの納得性を大切にして業務を推進する風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーネックスソリューションズ
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜シニア活躍中/車載制御システム開発のPL/リモート可/面接1回/残業月15h程/東証プライム上場企業のグループ企業(株式会社オープンアップグループ)〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ハイブリッドカー、オートマチックトランスミッションなどの車載ECU開発に携わって頂きます 電動化のニーズが急拡大しており、 ・モータ/インバータ制御開発 ・安全開発 ・電子プラットフォーム開発 などの開発チームを強化していく必要があり、共に事業拡大にチャレンジしていただける仲間を募集します ■業務内容: ・5〜10名程度のチームメンバを配下に、プロジェクト開発を担当 ・要件定義、基本設計〜評価、および品質担保 ・顧客折衝 ・メンバ育成、チームビルディング ■主なツール: OS:Windows 言語:C言語 ツール:CANalyzer、CANoe、オシロスコープ、HILSなど その他:AUTOSAR、MATLAB/Simulink ■身に付けられるスキル: ・要件定義を含む上流設計の知識、経験 ・モータ/インバータの知識・経験 ・機能安全/フェールセーフの知識、経験 ・MBDの知識、経験 ・マネジメントスキル ■築けるキャリア: ・リーダ、係長として、プロジェクト遂行、メンバ育成、チームビルディング ■当社について: <組込み制御開発のプロフェッショナル集団> ◎当社は「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として、30年以上にわたり、事業を展開しています。 ◎特に自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。私達が保有する確かな技術は世界を代表する企業様にも認められています。 ◎近年は自動車だけではなく、IoT、ドローンスマホアプリ開発といった分野にも着手し、その時代に求められる技術をお客様に提供しています。 ◎エンジニアとしてのスキルを評価しており、現年収以上のご評価でのシニアの方のご入社実績もございます。再雇用制度も整っており、長期的に安定してエンジニアとしてご活躍いただけます。 変更の範囲:本文参照
株式会社WINWIN YJV
東京都目黒区東山
スポーツ・アウトドア用品 専門店(アパレル・アクセサリー), ヘルプデスク IT戦略・システム企画担当
◆◇グローバルスポーツブランドに携わる/年休120日以上・土日祝休み ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の下記業務を始めとした、システム開発プロジェクトのサポートやストアのシステム運営および購買の統括をお任せいたします。 ・当社のシステム(POS,ERP,BI等)開発プロジェクトのサポート ・ストアのシステム運営および購買の統括 ・本社システムの安定的な運営及びデータ接続の役割遂行 ・NIKEが要請するシステム関連業務の遂行 ※IT技術者やSEのような業務ではありません。 ■業務詳細: ・NIKE及び各システムのインターフェイス状況を確認し、必要な内容を処理する ・社内の各種ITデバイスの購入・管理 ・POS管理/プロモーション/マークダウン等の情報入力 ・NIKE DSIS/Member(アプリ)の運営管理 ・システム教育 ・店舗オープン時のシステム支援 ・開発会社やベンダーとの折衝・コミュニケーション ■想定ポジション: マネージャーまたはチーフ(経験による) 変更の範囲:本文参照
株式会社ワイ・デー・ケー九州
佐賀県三養基郡基山町小倉
基山駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◆◇半導体製造装置の設計職/大手顧客と安定取引/九州から世界最先端のモノ作りに関われる◆◇ 株式会社株式会社ワイ・デー・ケーのグループ会社である当社にて、半導体製造装置の電気設計及び部門のマネジメントをお任せします。 ■職務詳細: 当社は半導体製造装置メーカー大手である東京エレクトロン九州より自社請負を行い、装置製造を担っております。 開発部門の仕事となりますが、デスクで設計ばかりするのではなく、試運転など、フィールドワークもしながらものづくりをします。また、本ポジションは組織のマネジメント業務や顧客との要件定義など上流工程をメインでお任せすることを想定しています。【変更の範囲:当社業務全般】 ■設計の基本的な流れ: <1>打ち合わせ:お客様の要望を丁寧にヒアリング。それをもとに仕様を決定します。 <2>設計:作成した仕様書をベースに設計作業。CAD等を用いて図面を作成します。製造へ向けた指示書もつくります。 <3>試運転:装置・設備を設置する場所で試運転。安全に作動するかを確認して納品。 ■入社後について: 一度、製造部門にて研修を行い、実機を触り、どんなものを設計するのかというイメージをつけていただきます。その後、先輩社員によるOJT研修により、 仕事の流れや知識を学んでいきます。 ■働き方について: 当社は完全週休2日制で、年間休日は123日。充実の休日体制に加え、現在の残業時間は月平均で20時間。やりがいある仕事に挑戦しながら、ワークライフバランスも大切にしていただきたいと考えています。 ■教育支援制度: ・新入社員研修、キャリアアップ研修、管理職研修 ・キャリアステージに応じた人材育成教育(外部研修やオンライン研修、Eラーニング) ・自己啓発支援制度 ・公的資格取得奨励制度(業務内容に則した公的資格の取得奨励規程を設け、 規程に則り受験費用や資格取得後の資格取得祝金を支給) ・メンター制度 ■当社について: ワイ・デー・ケー九州は、ワイ・デー・ケーグループの九州拠点として、1997年に設立し、創業以来堅実な成長を遂げてきました。 当社製品は国内外で支持されており、地方にありながら、世界最先端のモノづくりを行っています。
株式会社LegalOn Technologies
東京都渋谷区桜丘町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
≪日本一の成長確度を目指すチーム/ホリゾンタルSaaS/法務SaaS市場でトップシェア/異業界出身者多く活躍中/上場準備中≫ AI技術を活用して企業の法務業務をDXする自社SaaSのインサイドセールスをお任せします。電話とメールを使用し商談創出、フィールドセールスへのトスアップをお任せします。 ■業務内容: (1)新規でお問い合わせがあった顧客からの商談創出(SDR業務) (2)当社と接点がない顧客からの商談創出(BDR業務) (3)一度商談済で失注/停滞した顧客からの商談創出(リサイクル業務) ※適正に応じて上記3つのいずれかの組織への配属を検討いたします。 ■プロダクト: ・LegalForce…AIによる契約書自動レビューSaaS。リリース3年弱で導入社数3500社以上 ・LegalForceキャビネ…契約書管理SaaS。リリース1年半で導入社数1000社以上 ・Legal Learning…個人学習だけでは難しい法務学習と知識習得をサポートするオンライン学習支援サービス ・LegalOn Cloud…ワークマネジメント、レビュー、コントラクトマネジメント、電子締結、リサーチと一気通貫で法務業務の支援ができるプラットフォーム。2024年4月リリースのタイミングで200社導入。 ★プロダクト・業界カットないため全てのリソースを活用し、多業界にアプローチすることが可能です。 ■営業組織について: 配属先は10名程度のチームが4〜5チームあります。9割以上が法務・法律知識を持たずに入社しています。 ■キャリアパス: 適性や希望、社内の人材ニーズ等に応じてフィールドセールス・カスタマーサクセス・パートナーセールス等への異動が可能。またセールス以外にも人事やマーケティングなど企画管理側に挑戦することも可能です! ※セールスチーム出身の人事が多いです ■丁寧な教育体制: 入社後は1カ月程度のイネーブルメントチームによる研修がございます。配布される教材や動画視聴による会社や商材、顧客、市場の理解を深めていただきます。その後実戦形式でロープレ〜フィードバックを繰り返し現場配属となります。現場に出てからもフィードバックは怠らないため、独り立ちまでしっかりフォローするため法務や法律知識は不問です!
ソルフレア株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【変更の範囲:会社の定める業務】 RUNWAY / CROWD ROASTER / ZIGSOW など自社 Web サービスの開発。 【具体的には…】 主にTypeScript/PHPなどを用いて自社サービス/プラットフォームであるRUNWAY や CROWD ROASTER、ZIGSOW の開発を担当していただきます。様々な技術を活用してビジネスロジックを開発する仕事です。 【やりがい】 ・自社サービスの開発ですので、自分自身の個性も大いに発揮していただけます。他のエンジニアと協力しより良いサービスを作り上げていってください。 ・日々進歩するWebの表現性や技術の中で、目的にあえばどんな技術でも選択し利用することが可能です。新しいことに挑戦したい人にはぴったりの仕事です。 ■働くメンバー 開発運用部にはフロントエンド・サーバーサイド・アプリ・DevOps・R&Dなど、それぞれが得意とする分野がありますが、垣根を越えた役割も担当しながら、お互いが切磋琢磨しています。 ■開発環境 Linux/Windows/Mac から好きな環境を選んで使用できます。ノートPCとディスプレイを支給します。 ■スキルアップ オライリーが全巻完備。新刊も、発売日までには本棚に並びます。技術書などの必要な書籍は会社経費で購入可能。 ほかにも、エンジニア勉強会やLT大会を実施し、ナレッジの共有を行っています。 ■幅広い裁量 CTOでもある代表がチームのマネジメントを行っています。メンバーにはひとりひとり大きな裁量があり、一方で大きな責任も伴います。 プレッシャーも糧にしながら、"自ら考え行動すること"が好きな方が向いています。 変更の範囲:本文参照
渡辺税理士事務所
東京都品川区西五反田
不動前駅
350万円~549万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 会計事務所, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 講師・指導員・インストラクター
〜税理士試験勉強中の方、働きながら税理士を目指されている方歓迎です/月平均残業時間10時間以下/有給取得率ほぼ100%/勉強会制度など働きながら資格取得を目指す方を応援する制度がございます〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 上場を目指すITベンチャーや上場企業に財務・税務アドバイスを行っていただきます。 経験の有無により、入力チームのスタッフとしてクライアントのバックヤードを中心に支援をしていただいたり、税理士のアシスタントとしてレポート作成や税務的なコメント作成をしていただきます。 始めは未経験者として入力業務を中心に仕事をし、経験や科目合格などを通じスキルを向上させることで税理士や会計士のアシスタントをし、最終的にはクライアントを担当するようなキャリアアップも可能です。 適切な業務分担や、担当したい企業様に携われるため身に着けたい専門性を高めることが可能になっております。 ■学ぶ環境を重視: 学ぶ環境を重視している当社では入社時の3ヶ月研修に加え、毎日1時間の自習時間や定期的な勉強会の開催を行っております。 加えて自身で考えることを大切にしているので同僚と議論を行うことやインターネットの情報を検索すること、本を購入したりセミナーに参加をすることも推奨しています。 また、成長のためには勉強や仕事に加え、ワークライフバランスと整えながら仕事をしていけることを大事にしています。 ■勉強会の研修内容: 勉強会では業務フローの改善提案などを行っております。 そのために必要なエクセル、ワードなどのスキルも合わせてレクチャーしています。 ■仕事の進め方 ・40名ほど在籍しているバイトスタッフが簡易な入力業務に関してはおこないます。 ・担当者は進捗管理システム、稼働管理システムを利用し、バイトスタッフの管理を行います。 ・複数名のチーム制でクライアントを担当します。 ■在籍している方: 社員30名、バイト40名で構成されております。 有資格者としては税理士3名、会計士1名、USCPA1名、社労士2名が在籍しており、平均年齢は30歳程のため若手でスキルを身に着けたいという方にもマッチする環境です。 女性スタッフが3割ほど在籍しております。そのため、産休制度や育児休暇制度があり、復職や休職しやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ワールドコーポレーション
東京都千代田区二番町
ゼネコン 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プラント機器・設備 施工管理(建築・土木)
〜未経験歓迎/資格が取りやすくスキルアップができる/コツコツ頑張れる方歓迎!/年休120日/研修充実/社宅完備/9割が未経験スタート/入社3年目以降、営業や事務等へのキャリアチェンジも可能〜 ■業務内容: 勤務エリア内のJXTG、エネオス、大阪ガス、クボタ等大手メーカーが所有する工場などの施設にて、工事全体の管理・調整や機械設備の日常的なメンテナンスや定期的な点検を担当いただきます。 ※未経験の方を歓迎している現場に配属をされます。これから工事が始まる現場や所長が教育熱心の現場が多い為ご安心ください。 ■働き方: メーカーでの就業となるため、残業はほとんどない環境です。また工場には就業人数が多いため、一人に負担がかかることもございません。夜勤は発生する場合もございますが、翌日はお休みをとっていただくため働きやすい環境です。 ■研修内容: 【全体研修は2週間程度!現場でも安心の個別フォロー有!】 入社後は下記内容の研修を行います。 ◇ビジネスマナー◇建設業界で働く心構え◇社内規則の説明◇プラント業界の全体像説明◇プラント建設が出来るまでの流れ◇施工管理、設計、検査、メンテナンス、維持管理業務の仕事について◇プラント業界の基礎用語◇プラント業に関わる人たちについて◇安全危機予知活動・リスク分析・実技演習・グループワーク◇一般建設業界とプラント業界の共通部分と違いについて◇認識確認テスト ■キャリアステップ: 設備のプロフェッショナルとして、資格をとっていき(支援制度・資格手当あり)、将来的にはメーカー側への就業や、ご希望によっては、建築系の施工管理や人事・派遣営業などを目指して頂くことも可能です。 ≪資格一例≫・ボイラー整備士 ・ボイラー技士 ・危険物取扱主任者 ・消防設備士・電気工事士 ・フォークリフト ・クレーン技能 など多数 ■当社の魅力: 【◇設立13年で社員数2000名、売上100億越えの急成長企業◇】 建設業界は急成長中であり、大手取引先からもプロジェクト依頼が多数いただいています。大手の受注を頂けている背景は社員と受け入れ先のミスマッチが起きないように人財を配置しているため、信頼性をご評価いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラヴォックス
東京都板橋区小豆沢
700万円~1000万円
電子部品 半導体, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
機器の修理を生業とし、《不良解析力》《半田技術力》《部品調達力》では国内トップクラスの実績を持つ当社にて、技術職として以下の業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・故障、不具合等がある電子機器・電子基盤の故障解析、修理 ・電子機器の開発 ・技術報告書の作成 ご経験に応じて開発・故障解析業務をお任せしますので、 担当業務割合については入社後に決まります。 業務はほとんど内勤となり、営業担当と同行する場合はございますが、単独での顧客訪問はございません。 出張は月に1回ほど発生する場合もありますが、出張のないエンジニア(社内勤務)もおります。夜間、休日のトラブルによる呼び出しはありません。 また、当社では毎年新たな開発プロジェクトが起案されています。そのように新たなチャレンジを歓迎するカルチャーがあります。 既存の考えに捉われずに常に新しいことを考え、チャレンジしたい人にとってはやりがいのある環境です。 ■製品開発詳細: 産業機器を「壊さない」設備にする為、お客様のあったらいいなを形にしたアイテムを開発しております。 下記URLをご参照ください ・https://www.loveox.co.jp/development/#items ・https://www.loveox.co.jp/mamorukun/ ■組織構成: 技術本部開発部には現在5名の社員が在籍しています。50代が3名、30代が1名、アシスタント1名の構成です。入社後は、先輩社員によるマンツーマンで丁寧に指導いたしますのでご安心ください。 ■会社の雰囲気について: 個性豊かなバックグラウンドを持った社員が多いですが、個性や多様性を尊重し合い、和気あいあいとした雰囲気です。快適な職場環境づくりの一貫として、社内には喫煙室やカフェスペースがあり、コーヒーや置き菓子が常備されているので、気分転換に利用する社員が多いです。また、部署が違ってもバーカウンターに集まってランチを一緒に取ります。また、仕事する時は仕事に集中、仕事モードを離れたら上司とも気さくに話せるという環境です。 ▼本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ