9 件
宏電エテック株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
-
~
設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
【1946年の創業以来、高い技術で民間から国土交通省まで長く取引しています!航空機の安全なフライトを確保する業務で、やりがいあり ◎《未経験OK!》※但し、第二種電気工事士の資格が必要です。 主要顧客は国土交通省(大阪航空局)、関電プラント(株)など多数!】 ■担当業務: 空港設備工事(美保空港の航空灯火施設の維持工事)を担当していただきます。 ■業務詳細: (1)駐在業務 ・監視室での受配電設備及び航空灯火施設監視業務 ・各施設の巡回、点検 ・緊急時の復旧対応 (2)維持作業…年間を通して、空港の各施設の点検 (3)精密点検…受配電設備の点検作業 仕事は2人1組で行います。シフト勤務のため様々な先輩から業務を学べますので、同職種未経験でも安心してご就業いただけます。 ■勤務補足: 変形労働時間制・2交代制として勤務時間が下記の組み合わせとなります。 6:45~14:45 14:15~22:15 上記に加えて月に1〜2回(22:15~0:15)の時間帯の勤務があります。
株式会社リョーキ
鳥取県境港市西工業団地
450万円~799万円
住宅設備・建材, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜建機レンタルのパイオニア企業/盤石な財務基盤◎腰を据えて長く働けます/景気に関わらず安定した需要がある事業/常に新しい知識が身に着けられる環境/資格取得の教育・費用をバックアップ◎〜 ■業務内容: 建設機械や産業機械をお客様へレンタルする業務において、商品の保守 メンテナンスを行います。継続して利用して頂けるように操作・点検方法を引き渡し時に説明することもあります。 【主な業務】 ・建設/産業用レンタル商品の点検、整備 ・消耗品交換、定期点検、故障時の出張修理対応など 【携わる製品】 ・発電機・コンプレッサ・油圧ショベル・トラック・高所作業車・溶接機・電動工具 他 ■魅力: ・腰を据えて働ける◎景気に関わらず安定した需要がある事業 ・整備資格や運転資格取得の教育・費用をバックアップ◎ ・取扱い商品が幅広く、常に新しい知識が身に着けられる環境 ■研修制度: 基礎研修:3か月、営業所研修:6か月 フォロー研修:1か月の計10か月の研修です。 ■建設機械レンタル事業について: 建設現場では様々な機械が必要ですが、全て買い揃えることは莫大な購入費用と維持費が必要。リョーキでは 50年前から工事現場のコスト削減のため「建機をレンタルする」という選択肢を提供し、約3000を超えるラインナップでニーズに対応。 ■当社について: 1965年に広島の地で創業。現在では、建設機械レンタル、福祉用具卸レンタル、産業廃棄物リサイクル機器販売の3分野で独創性を持ち、成長を続けています。自己資本190億円と安定した財務基盤と豊富な品揃えによる供給力を持ちお客様からも「リョーキに頼めば何でも揃う」と高い信頼と評価をいただいています。 【経営基盤が安定している会社◎】 政府が国土強靭化計画を推進し、災害に強い国造りに向けて動く中、公共工事等の受注が増えている 状況です。毎年安定した利益が出ているからこそ、自己資本比率は40%と業界内では高い基準を保ち、安定した経営を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
境港魚凾株式会社
鳥取県境港市昭和町
450万円~649万円
製紙・パルプ, 経理(財務会計) 財務
\\キャリアアップを目指す方必見!// 役員候補として幅広い経理業務に携わりながら専門性を高め、上場企業の子会社という安定した環境でキャリアを築けるポジションです。 ■採用背景: 同社は上場企業レンゴーの連結子会社となります。連結決算をはじめとした経理業務は現代表取締役が担当しており、業務を引き継ぎたいと考えているため募集しております。 ※将来的(10〜15年後)には役員となっていただき、会社全体を牽引してくださることを期待しております。 ■担当業務: ・伝票発行、帳簿記帳処理 ・帳簿残高管理 ・会計帳簿類の作成・整理 ・予算作成業務 ・月次損益計算と分析 ・出納業務(入金・支払) ・諸経費の精算業務 ・決算業務(四半期毎)など ■将来的にお任せしたい業務内容: ・連結決算業務 ・株主総会に関しての書類作成、決算報告書類作成、株主への案内書類の作成 ・取締役会の議事録作成 ・株式譲渡手続き ■入社後の流れ 1年間は社長直下のOJTで経理業務を進めていただき、2年目以降は主担当としてご活躍いただくことを想定しております。 ※ご経験に応じてスケジュールが変更になる場合がございます。 ■働き方: ・月平均残業時間:ほとんど0H ∟残業が発生しないような業務設計が整っている環境であり、残業しないようにという考え方も浸透しているため ・転勤:無し ・年間休日数:110日 ※鳥取でプライベートとの両立を図りながら働いていくことが可能な環境です! ■当社について ・経営理念: 私たちは、「包む」「装う」ことによってお客様の商品の価値を高め、また「物の流れ」を最適化することを通じて、社会に貢献します。そして、常にパッケージング・テクノロジーを進化させ、新たな価値を創造しつづけるため企業活動を行います。 ・特徴: お客様のニーズや用途に合わせたオリジナリティ豊かな段ボールシートの製造及び、運搬や保護だけでなく、「中身が取り出しやすい」「リサイクルしやすい」など、使い手の目線に立った利便性に富んだパッケージの製造・開発に 取り組んでいます。その他、材質に拘らず包装資材全般に関し、ご対応しております。 変更の範囲:会社の定める業務
共和水産株式会社
鳥取県境港市栄町
重工業・造船 水産・農林・鉱業, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇エンジンの整備経験がある方・造船所・鉄工所での勤務経験歓迎!大手食品メーカーニッスイG会社/寮・社宅あり/年末年始、お盆、GW等長期休暇あり/社会保険完備◇◆ ■仕事内容 船舶エンジンの修理・修繕、船舶機関及び発電機等設備の分解整備、修理をお任せします。 メインとなる業務に慣れてきたら、ご経験や適性に応じて育成やマネジメント業務等もお任せします。 ■配属予定部署の立ち位置 同社では、船舶の故障・修理をバックアップしています。自社船の保全・修繕を主に、社内外船を含め年間延べ250隻を超える船舶の船用機関や漁撈機械・陸用機関の整備・修理をしています。 今回配属予定の部門では、自社以外の船舶の修理・整備の業務に従事頂きます。※配属部門には機関整備士・JIS溶接技量者他を配備しています。ご入社後、これらの各種資格を取得されながらステップアップが可能です。 ■組織構成 工場の技術者は全体で23人程度が在籍しており、うち現場スタッフは15名で運営しています。 うち、修繕のグループは職長:50代1名、20代後半まで5名、30代が1名、の7名で運営しています。(造機部全体は平均年齢約39歳です) ■就業環境 ・全国で同社の様に、出張しながら船舶のメンテナンスを行える事業者は極めて少ない点、かつニッスイの子会社という安心感や長年本事業を運営している実績から、全国(例:福岡、広島、鹿児島、静岡、新潟など)の港からも依頼・相談が入ります。 遠方出張の場合は自社の工具を社用車に積んで向かって頂きます。勿論、安全が第一なので無理のないスケジュールを組んでいます。 ・出張は1週間〜1ヶ月程度になるケースもございますが、管理部門が宿泊宿の手配や社用車の手配等、全面的にバックアップします。 ・出張手当として、1日あたり4000円の日当も別途支給となります。 ・ご就業は制服貸与となりますが、工場内に洗濯機を設置しており自宅に持ち帰っての洗濯は不要です。(ご家庭にご負担をかけないため) ■UIターンの方歓迎 ・オンライン面接OK、遠方にお住いの方もお気軽にご応募ください。 ・単身用の社員寮があります。(自己負担は1万5千円、光熱費を除く/本社から徒歩5分、工場から徒歩15分) 社員寮が埋まっている場合は類似条件のお住まいを会社が手配します。
350万円~549万円
【日本の食卓を支える船舶を自身の手で守る仕事/大手食品メーカーニッスイグループ会社/社員食堂完備/福利厚生充実】 ■仕事内容: ・船舶の故障・修理を担当頂く技術者として従事頂きます。 ・船舶機関及び発電機等設備の分解整備、修理作業等に従事頂きます。 ■配属予定部署の立ち位置 ・同社では、船舶の故障・修理をバックアップしています。自社船の保全・修繕を主に、社内外船を含め年間延べ250隻を超える船舶の船用機関や漁撈機械・陸用機関の整備・修理をしています。今回配属予定の部門では、自社以外の船舶の修理・整備の業務に従事頂きます。※配属部門には機関整備士・JIS溶接技量者他を配備しています。(ご入社後、これらの各種資格を取得されながらステップアップが可能です) ■組織構成について:工場の技術者だと全体だと23人程度が在籍しており、うち現場スタッフは15名で運営しています。うち、修繕のグループは職長:50代1名、20代後半まで5名、30代が1名、の7名で運営しています。(造機部全体は平均年齢約39歳です) ■働き方について: ・境港や鳥取県内以外の港からも、出張要請が入るケースもございます。全国で同社の様に、出張しながら船舶のメンテナンスを行える事業者は極めて少ない点、かつニッスイのグループ会社という安心感や長年本事業を運営している実績から、全国(例:福岡、広島、鹿児島、静岡、新潟など)の港からも依頼・相談が入ります。そうした遠隔地へは出張で自社の工具を社用車に積んで向かって頂きます(勿論、安全が第一なので無理のないスケジュールでお願いします)。出張は1週間〜1ヶ月程度になるケースもございますが、出張の場合は、管理部門が宿泊宿の手配や社用車の手配等、全面的に社がバックアップします。出張手当として、1日あたり4000円の日当も別途支給となります。また、研修として海外(シンガポール)で学んで頂くケースもございます。 ■その他補足:ご就業は制服貸与となりますが、工場内に洗濯機を設置しており、自宅に持ち帰っての洗濯は不要です。(ご家庭にご負担をかけないため) ■働き方:残業は7時間/月程度が平均となっており、社員を大事に考える社風です。月に1日程度は、土・日・祝の出社日がローテーションでございます。
株式会社やのまん
東京都台東区蔵前
玩具 玩具, プロパティマネジメント(商業施設・その他) 販売・接客・売り場担当
〜40年以上パズル業界でトップクラスの売り上げ・業界ニッチトップ企業/安定した経営基盤/年間休日124日/残業月平均21時間程度〜 ■業務内容: 当社の展開するテーマパーク「ゲゲゲの妖怪楽園」にて、運営管理・販売・問屋への営業等の業務をお任せします。 ■具体的な業務: ・テーマパークの運営管理 ・テーマパーク内の飲食販売、雑貨販売等接客 ・山陰地域の既存顧客先(土産品等を扱う問屋)への営業 ■「ゲゲゲの妖怪楽園」について: 鳥取県境港市にある妖怪の世界が堪能できるプチ・テーマパークです。 「鬼太郎の家」や「妖怪縁日」といったアトラクションのほか、オリジナル飲食メニューを扱う「妖怪茶屋」、売店「妖怪仲見世」では妖怪楽園のオリジナルグッズや、楽しい妖怪グッズを販売しています。 ■入社後について: 入社後1年間は東京本社にて業務を行っていただきます。 業務内容は、妖怪関連のOJTとなります。 ■経営について: 無借金経営且つ自己資本比率もかなり高く安定した経営基盤となっております。 ■当社のミッション: 時代と共に少しずつ変化してきましたが、楽しさを創造するスタンスは普遍です。物質的に豊になった今という時代だからこそ、精神的に豊な暮らしが求められています。自身の毎日がより輝くために、夢中になれる趣味や遊びを提案したい。当社は「楽しさ創造カンパニー」として、お客様の夢を一つ一つ実現させていくことに使命を感じています。 ■当社の特徴: 当社では、社員一人一人がこうありたいと願う目標を掲げています。 個人の考えを大切にしながら、結果として個人の目標と会社の目標が高いレベルで融合するのが理想で、毎日を楽しく彩る新しい遊びを探し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社門永水産
300万円~549万円
食品・飲料・たばこ, 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
<メンターがついて立ち上がりを丁寧にサポート/市場調査〜提案・広報まで幅広いスキルが身につく/営業未経験歓迎/大手と取引あり> ■職務概要: カニ・魚介類等水産物の加工・製造〜販売を行う当社にて既存顧客への提案営業をお任せ致します。 ただ決まったお客様に決まった商品を販売するのではなく、市場調査や商品企画・広告宣伝にも関わるため、幅広い経験・知識が身につくポジションです。 ■職務詳細: ・水産食料品に関する市場調査、顧客ニーズの分析、業界動向調査 ・商品企画、ターゲット分析 ・広告宣伝活動(チラシやWEB製作、広報活動) ・全国の食品商社や問屋に対して商品のご提案、プレゼンテーション、見積書作成 ・受発注作業、納品請求処理、アフターフォロー 〜補足情報〜 ・全国に取引先がございますので、月に1週間ほど出張が発生します ・担当頂く企業はご経験や実績にもよりますが、数十社〜100社程度を予定しております ・大手企業との取引も多く、大口の受注や契約が高額になることもございます ■組織構成/教育体制: ・本社営業担当3名(30〜50代) ・入社後はメンターが付き、ひとり立ちまでをサポート致します ■就業環境について: ・ワークシェアリング制度を導入しており、業務の属人化を防ぎ、従業員の心身の健康維持と雇用の創出、生産性の向上を実現します。 ・職場環境改善のために「社長面談」を実施しています。配置や異動、福利厚生の満足度、労働環境などを社長自らヒアリングすることで、従業員の声をくみ取り、働きやすい環境づくりに活かしています。 ・健康経営のため、「健康経営優良法人2024認定」「鳥取県健康づくり宣言企業登録」など積極的に活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大黒天物産株式会社
鳥取県境港市蓮池町
食品・GMS・ディスカウントストア, 購買・調達・バイヤー・MD 店長
〜高年収&役職定年なし!東証プライム上場/連結売上2,700億超・総従業員数8,317名/毎年105%以上の業界トップクラスの成長率/ITを駆使した最先端流通モデル〜 ☆単身赴任となる場合は月あたり5万円の単身赴任手当支給!社宅無料、帰省手当で月あたり2回企業負担で帰省できる等、超充実の福利厚生☆ ■業務内容: 同社が運営するメガ・ディスカウントストア「ラ・ムー」やスーパーディスカウントストア「ディオ」の店長候補としての業務をお任せします! 上記店舗は現在全国216店舗以上に拡大中。業界トップクラスの成長率を誇る好調企業で、小売り・店長経験を生かして店舗の繁栄にご活躍いただける方を募集します。 ■業務詳細: ・各店舗での売上管理、在庫・コスト・発注管理 ・生鮮部門はじめ、売り場全体の管理・指導(マネジメント) ・購買調達、商品の企画・開発 ・店舗メンバー(パート・アルバイト)の労務管理ほか ■キャリアパス: 従来経験・スキルによって異なりますが、実力次第ですぐにでも店長・バイヤーまたはSVをお任せするケースもございます。 一般メンバーの場合は店舗スタッフ、店長補佐から始まり、入社後3ヶ月で店長、店長経験後にバイヤー・SV・店舗開発などのキャリアパスをご用意しています。 将来キャリアとしては本社、本部などの管理部門などへの異動もチャレンジ可能です。 ■店舗毎の組織構成: 店舗によって異なりますが、社員6〜10名、パート・アルバイト70〜100名でおおよそ構成されています。 ■当社の強み: ・地域の特性やお客様のニーズに合わせた出店業態や出店地の計画で競合店との差別化を図り、地域密着型のディスカウントストアとして愛されています。 ・さまざまな指数でのデータ分析でIT技術を活用したり、訴求力の高い売場づくりを行うことで独自のローコストオペレーションで圧倒的な低価格を実現しています。 ・当社は創業以来38期連続で増収を更新中です。これからも拡大を続けるために「2035年に700店舗を出店する」目標を掲げ、本部と現場が密に連絡を取り合いながらサービス改善を行うための体制が整っています。 ・知名度も徐々に上がってきており、新卒人気企業ランキングでは業界別トップクラスに選出されました。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ