49 件
ユースタイルラボラトリー株式会社
大分県臼杵市佐志生
佐志生駅
29万円~
-
福祉・介護関連サービス, ホームヘルパー・ケアワーカー
重い障害や難病などのためお体を動かせない方のお宅に訪問しおそばでケアする『見守り訪問介護』です。もちろん直行直帰OK。 ※夜勤は月に12回。 【仕事内容】 ALSなどの難病の方や、さまざまな障がいによりおひとりでは生活できない方のご自宅へ伺い、生命と生活を支える、障害福祉をメインとした訪問介護ケアのお仕事です。 ◎ケアスタッフ業務 障がい者の方、高齢者の方、一人ひとりに必要なケアを行っていく、専門的な介護職です。 研修を通して、需要が非常に高い「医療的ケア」ができるプロフェッショナルな介護士としても成長できます。 人の役に立つ仕事をしていきたい方、お待ちしております! ・見守り ・生活介助: 家事援助(洗濯、掃除、料理) ・身体介護: 起床・就寝・入浴・食事の介助 ・外出時の同行支援 ・医療的ケア: たんの吸引、経管栄養(胃ろう・腸ろう) ・介護記録の記入 など ◎サービス提供責任者業務 一緒にお仕事をするスタッフさんのシフト管理や教育など働きやすい環境を整えるお仕事を主にお願いします。 質問や相談などを気軽に受けられる頼られる社員さんとして活躍してください! ・介護スタッフのフォロー・指導・育成・ケア ・ご家族との連絡 ・担当者会議への出席 など ※詳細は面談時にお伝えします ◎働いている人のほとんどが無資格・未経験からスタート!!研修や仕事を覚えるまでは先輩スタッフが同行するので安心! ■━━━ 1日のスケジュール例 ━━━□ 【日勤】 ◇9:00〜/サービス開始 ・ベットから車いすへの移乗 ・お食事介助 ・外出援助など ◇13:00〜/サービス記録、終了 <休憩・次の利用者宅へ移動> ◇14:00〜/利用者宅到着・サービス開始 ◇18:00〜/サービス記録、終了 ・直行直帰OK 【夜勤】 ◇22:00〜/サービス開始 ・就寝前後の身支度ケア(歯磨き、お着換え 等) ・就寝中の体位交換、痰吸引など ◇23:00〜/ご利用者様就寝 ・定時の体位交換 ・見守り ・痰吸引など ◇7:00〜/ご利用者様起床 ◇8:00〜/サービス記録、終了 ・直行直帰OK ※担当する件数や、ご利用者様によって時間・サービスは異なります。 ■優遇資格 ・初任者研修(旧ヘルパー2級) ・実務者研修 ・深夜勤務があるため18歳以上 ※無資格・未経験の方でも応募可能な求人です。お持ちの資格により資格手当が変動する場合があります。 ・車・バイク免許必須 ■歓迎資格 喀痰吸引等研修3号研修・正看護師・准看護師・介護福祉士などの資格をお持ちの方大歓迎 ※転職回数不問 ※学生さん、フリーターさん、どなたでも歓迎 --------------------------------------------- ■ サービス提供責任者候補のお仕事 ** ここがオススメ!! ** 【POINT1:続けやすい職場3種の神器】 厚待遇:賞与年2回はもちろん有給休暇や完全週休二日制といった待遇も充実しています! 職場環境:たくさんの人を一度にケアする施設とは違い、お一人に寄り添いゆったりとしたオシゴト。また、関わるのはご利用者さんがメインなので人間関係で悩むこともありません。 給与:「今は良いけど将来を考えたら今の給与だと難しいよな〜」なんて思っていませんか?資格の取得などで給与UPのチャンス多数。最短半年で給与UPした方もいます。 【POINT2:資格無料取得とキャリアパス】 無料で「重度訪問介護従業者養成研修統合課程」や「実務者研修」の取得が可能です。 資格を取得すれば スタッフ → サービスリーダー → サービス提供責任者 → コーディネーター → マネージャーになることも可能、上を目指しやすい会社です♪
大分県臼杵市野津町清水原
26万円~
障がいなどで身体が動かせないご利用者のご自宅に訪問し、おそばでケアする『見守り訪問介護』です。もちろん直行直帰OK。 ※夜勤は月に12回。 【仕事内容】 見守りがメインの訪問介護のお仕事です。寝返りをうたせて上げたり、日常生活のお手伝いなどもございます。 ・生活介助: 家事援助(洗濯、掃除、料理) ・身体介護: 起床・就寝・入浴・食事の介助 ・外出時の同行支援 ・介護記録の記入 など ※詳細は面談時にお伝えします 介護スタッフのフォローなどサービス提供責任者としての業務もございます。 ◎働いている人のほとんどが無資格・未経験からスタート!!研修や仕事を覚えるまでは先輩スタッフが同行するので安心! ■━━━ 1日のスケジュール例 ━━━□ 【日勤】 ◇9:00〜/サービス開始 ・ベットから車いすへの移乗 ・お食事介助 ・外出援助など ◇13:00〜/サービス記録、終了 <休憩・次の利用者宅へ移動> ◇14:00〜/利用者宅到着・サービス開始 ◇18:00〜/サービス記録、終了 ・直行直帰OK 【夜勤】 ◇22:00〜/サービス開始 ・就寝前後の身支度ケア(歯磨き、お着換え 等) ・就寝中の体位交換、痰吸引など ◇23:00〜/ご利用者様就寝 ・定時の体位交換 ・見守り ・痰吸引など ◇7:00〜/ご利用者様起床 ◇8:00〜/サービス記録、終了 ・直行直帰OK ※担当する件数や、ご利用者様によって時間・サービスは異なります。 ■必要資格 ・無資格OK ・未経験歓迎 ・深夜勤務があるため18歳以上 ・車・バイク免許必須 ■歓迎資格 喀痰吸引等研修3号研修・正看護師・准看護師・初任者研修(旧ヘルパー2級)・実務者研修・介護福祉士などの資格をお持ちの方大歓迎 ※転職回数不問 ※学生さん、フリーターさん、どなたでも歓迎 --------------------------------------------- ■ ホームヘルパーのお仕事 ** ここがオススメ!! ** 【POINT1:続けやすい職場3種の神器】 厚待遇:賞与年2回はもちろん有給休暇や完全週休二日制といった待遇も充実しています! 職場環境:たくさんの人を一度にケアする施設とは違い、お一人に寄り添いゆったりとしたオシゴト。また、関わるのはご利用者さんがメインなので人間関係で悩むこともありません。 給与:「今は良いけど将来を考えたら今の給与だと難しいよな〜」なんて思っていませんか?資格の取得などで給与UPのチャンス多数。最短半年で給与UPした方もいます。 【POINT2:無料で取れる公的資格】 無料で「重度訪問介護従業者養成研修統合課程」を取得できるから、無資格、未経験の方でもOK また、当社研修で「介護職員実務者研修」の取得も可能!持っていない資格を取得して給与もUP。
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
福岡県宮若市上大隈
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 評価・実験(電気・電子・半導体)
学歴不問
〜転勤なし/国内トップ級シェア・半導体の後工程に特化・業界シェア世界2位/電子系の知見や検査・品質の経験活かせる/日勤のみ・フルフレックス・土日祝休み・年休120日//UIターン歓迎〜 ■職務内容: 半導体のテスト技術者として下記のような業務をお任せします -半導体テスターを使用した新製品の立上げ -製品の歩留や生産効率の改善 -異常品の製品処置 -新規導入設備の検証等 ■業務の魅力 ・グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術のある環境◎ ・コアタイムなしのフルフレックス/転勤なし ・後工程に特化!最終製品に関われる魅力あるポジション<車載分野において世界トップ級シェア> ■組織構成: <部門全体> ・在籍人員:32名 ・内訳(拠点ごとの人数):27名 <所属課> ・在籍人員:25名 ・内訳: 管理職:1名 その他:男性22名、女性3名 平均年齢: 42才位 ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界2位/日本No.1】世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップシェア】当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります。
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 管理会計 生産管理
◇◆業界シェア世界2位、国内ではトップ/転勤なし/UIターン歓迎/フルフレックスで働きかた充実◆◇ ■職務内容: 当社の半導体工場にて損益管理業務(経営管理、数値管理、進捗管理など)を中心にご担当頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には…> ・工場利益計画の立案及び損益実績/予測の集計と取り纏め ・利益目標に対するアクションのフォローアップとサポート ・マネジメント層に対する損益実績/予測のレポート ■当社の特徴: 〜半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業です〜 【半導体「後工程」世界2位/日本No.1】世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップシェア】当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります。
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 総務 人事(採用・教育) 庶務・総務アシスタント 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜半導体後工程の専業で世界大手◎グローバルな技術・企業基盤のある会社でスキルUP〜 ■業務内容: 半導体製造の「後工程」に特化した受託専業メーカーの総務として、工場施設に関する管理業務や契約周りの管理、備品の発注・管理、安全衛生管理などの業務をお任せします ※ご経験・スキルをお持ちの業務から少しずつお任せしていきます ■業務例: ・予算管理、契約管理、補助金申請 ・行政および業界団体とのコミュニケーション ・会社所有不動産の維持管理 ・福利厚生の充実、イベントの企画 ・業務改善およびコスト削減 ■組織構成:福岡の総務課は管理職1名、メンバー10名。 男性6名・女性4名の内訳となっておりバランスの良い組織です。 ■採用背景: 今春、新拠点として国内初となる「R&Dセンター」を福岡市内に開設することもあり、予算管理や施設管理などをより強化していくための採用です。 総務課の現在10名で、フォローし合える状況がありますので、ご入社頂く方には、まずはご自身のご経験分野や得意な分野から業務貢献をしていただければ問題ありません。安心してご入社ください。 ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界2位/日本No.1】世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップシェア】当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります。
熊本県菊池郡大津町高尾野
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 内部監査 システム開発・運用(アプリ担当)
〜半導体製造の「後工程」に特化した受託専業メーカー/業界シェアトップクラス/有休消化率50〜80%〜 ■業務内容: 当社における調達部門のSAP運用・保守及び調達業務のDXをお任せいたします。 配属先のODM・OS調達課は、直接材(サブ材料)調達チームとSAP/統制チームで分かれております。 SAP/統制チームは2名でSAP運用・保守業務と統制業務を分担しております。 ■業務詳細:※ご経験や能力に応じて担当業務を調整いたします。 <SAP運用・保守業務> ・SAPシステムのマスタ管理、業務改善 ・業務フォロー(操作方法など) ・Planner業務取り込み支援 ・Planner業務効率改善 ※SAPのシステムやマスタはグローバル拠点のほうで構築しているため、基本的には運用と保守をお任せします。 ※SAPはグローバル版を使用しているため、英語表記になっており、英語力はビジネスレベルで必要になります。 <統制業務> ・調達部門におけるISO9001およびIATF16949の監査対応 ・規程管理 ・契約管理 ・US-SOX ・SR&R(取引先評価) ・BCM/BCP(与信含) ・CSR調達 ・グリーン調達 ・紛争鉱物 ■ソフト・ツール: Microsoft Planner SAP ■組織構成: ・配属先:資材VP 調達部(38名)/ODM・OS調達課(9名) ・マネージャー2名、メンバー6名、派遣社員1名 ■当社の特徴: ◇世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 ◇当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップクラスシェアを誇ります。
福岡県福岡市博多区中洲
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) CAE解析(その他)
〜半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業です〜 ■採用背景: 当社は半導体パッケージ分野で高い技術力を誇る企業です。今回、組織強化のため、博多オフィスにてシミュレーション担当(リーダークラス・マネージャークラス)を募集します。 ■業務内容: 当社は半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業です。今回募集するポジションは、ANSYSを用いたシミュレーション業務を通じて、顧客や社内の技術部門と連携し、製品の品質向上に貢献する重要な役割を担っていただきます。 ※具体的には以下の業務を担当していただきます。 ・顧客の要求仕様に基づいて、製品の信頼性評価を行うシミュレーション業務 ・シミュレーション結果を基に、R&D部門への材料や構造の変更指示 ・シミュレーションに必要な3Dモデルの作成と顧客への提案 ・グローバルR&Dとの技術連携による課題解決 ■使用ツール: ANSYS AutoCAD 3D CAD(SolidWorks社製) ■組織体制: 配属先はグローバルR&DのDesign Engineering(DE)シミュレーションチームです。現在4名のメンバーが在籍しており、マネージャー1名、50代2名、30代2名で構成されています。経験豊富なメンバーと共に働くことができ、国際的な視野での業務遂行が求められます。 ■企業の特徴/魅力: 当社は豊富な経験と高い技術力を持つ半導体パッケージ分野のリーディングカンパニーです。働きやすさを重視し、リモートワークやフレックス制度を導入しており、社員一人ひとりのライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。技術者教育やビジネススキル研修など、充実した教育制度も整っており、キャリアアップを積極的に支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 評価・実験(電気・電子・半導体)
福岡工場のテスト工程における、製品仕様に対するテスト工程の中のFA(Factory Automation)の工程設計をお任せします。 ■具体的な業務内容: 1)テスト技術課の業務内容 -半導体パッケージのテスト工程の生産技術を担当。 -工程設計業務:デザインおよびプロセス設計の検証、実験・評価を行い、製造部門にテスト条件と品質基準を提示。量産ラインの管理内容も提示。 -追加の設備投資や改造が必要なら、設備仕様作成や工場配置を行い、量産条件を提示。量産の初期確認を実施し、お客様の最終承認をもって開発完了。 -電気的テスト、光学的テスト、FA(ロボット、マテリアルハンドリング等)の担当を分け、それぞれの責任範囲に基づき業務を進める。FAは機械の導入およびマテハン設計・立ち上げがメイン業務。 2)量産立ち上げ業務 -工場レイアウト、設備リスト、生産能力の算出、人員構成などの生産体制を構築し、製造部門に連携。 -テストラインで問題発生時、製造部門(保全含む)または品質保証部門と連携し課題解決。 3)福岡工場での主な製品仕様 -SOP(Small Outline Package):リードがパッケージの2側面から出ており、リード形状がガルウィング形(L字形)。 -QFP(Quad Flat Package):リードがパッケージの4側面から出ており、リード形状がガルウィング形(L字形)。 -QFN(QuadFlatNon-leadedpackage):リードがなく、電極パッドが4側面に接続用端子として用意。 4)テスト工程フロー 1.バーンイン前:ICに電気信号を掛け、仕様通りに動作するか確認。 2.バーンイン:ICに高温・高電圧を掛け、ストレスを与え初期不良をスクリーニング。 3.テスト:ICに電気信号を掛け、仕様通りに動作するか確認。 4.ベーキング:ICに吸湿された水分を飛ばし、基板実装時のパッケージ割れ防止。 5.外観検査:ICのマーク・モールド・リードに異常がないか検査、良品と不良品を選別。 6.防湿梱包:検査済みICを防湿袋/内装箱に梱包し、ラベルで製品識別。 7.出荷:防湿梱包された製品を専用コンテナ/カーボンBOX/段ボールに収納し、顧客へ出荷。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 設備保全 その他技術職(機械・電気)
〜フルフレックス制/日勤のみ/休日出勤の強制はなし/夜間呼び出しなし/転勤はほとんどなし〜 ■採用背景: 現在の主任クラスが昇格の為、欠員が生じる為。また、併せて増産に対する体制の強化を図る為、増員としても募集を行います。 ■業務概要: 半導体パッケージ製品の組立工程における製造装置の保全業務を担っていただきます。 ※福岡工場で取り扱う製品は、車載向けの半導体パッケージ製品(パワー半導体などのレガシー半導体)がメインとなります。 ※今回は幹部候補(主任もしくは作業長)としての採用のため、日勤のみでの採用です。尚、半導体装置は24時間年中稼働するため、工場自体は交替勤務(2交替3班)で保全作業をしています。 ■具体的な業務内容: 1.設備の予防保全業務 ・設備の保全方針策定 ・保全体制構築(定期メンテナンス作業の人員構成、スケジュール調整) 2.設備の改良保全 ・生産設備の改善活動(故障改善、品質改善活動) ・製造装置の改造・DX化(例:センサーの取り付けなど) ・生産性(コスト、歩留まり)改善(プロセス開発部隊・生産技術部隊が主となるため、サポートを行います) ・設備導入・立上げ(プロセス開発部隊、生産技術部隊が主となるため、サポートを行います) 3.設備の事後保全業務 ・設備装置のメンテナンス作業(電気、メカニカル、空圧、PLC、ソフト全般) 入社後に担当工程の製造設備に必要な保全スキルを習得していただきます。 ・異常品処置対応や異常品発生状況の分析、原因追及、対策(品質管理部隊、生産技術部隊と連携) 4.帳票類の整備 ・設備汎用化のための仕様書の作成業務 ・トラブルシューティングの作成業務 ■福岡工場での主な製品仕様: ・SOP(SmallOutlinePackage):リードがパッケージの2側面から出ており、リード形状がガルウィング形(L字形)のパッケージ ・QFP(QuadFlatPackage):リードがパッケージの4側面から出ており、リード形状がガルウィング形(L字形)のパッケージ ・QFN(QuadFlatNon-leadedpackage):リードがない代わりに電極パッドが4側面から接続用の端子として用意されたパッケージ
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 機械・電子部品・コネクタ プロセスエンジニア(後工程)
〜半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業です〜 ■業務内容: 当社のデザインチームは、グローバルR&Dの窓口として、顧客からの半導体パッケージ設計図面の要求仕様を確認し、最適な工場を選定し技術部門に連携します。また、設計図面を作成し顧客に提案することもあります。主にパワー半導体、BGA、LFのパッケージ設計を担当し、グローバルR&Dと連携しながら、顧客のニーズに対応します。 ■職務詳細: ・顧客からのパッケージデザイン要求仕様を確認し、設計および製品実現性を確認 ・要求仕様を満たす工場を選定し、技術部門と連携 ・AutoCADや3D CADを使用して設計図面を作成し、顧客に提案 ・グローバルR&Dと技術連携し、課題解決とノウハウの共有を行う <参考:組立技術課までの前段階の業務の流れ> (1)顧客(主に自動車関係メーカー)からの要望に応じて、R&D部隊が顧客の製品仕様に対して最適な工場を選定。 (2)R&D部隊が顧客から提示された製品仕様を満たすためのデザイン(設計)及び材料選択と、プロセス設計を行います。 ■アムコーテクノロジージャパンのパッケージ仕様: ・パワー半導体タイプパッケージ ・BGAタイプパッケージ(Ball Grid Array) ・LFタイプパッケージ(Lead Frame) ■配属部門: グローバルR&Dのデザインチームに配属されます。 チームはマネージャー1名と50代のメンバー4名で構成されています。博多オフィスでの勤務となり、リモートワークも可能です。 ■使用ツール: ・AutoCAD ・3D CAD(SolidWorks社製) ・Allegro Package Designer(Cadences社製) ■企業の特徴/魅力: 当社は、グローバルに展開する半導体パッケージ設計企業であり、最先端の技術と豊富なノウハウを有しています。社員一人ひとりの成長をサポートする多様な教育制度や、働きやすい環境が整っており、キャリアアップを目指す方に最適な職場です。また、リモートワークやフレックス制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) プロセスエンジニア(後工程)
■業務内容: 福岡工場のテスト工程における、製品仕様に対するテスト工程の中の電気的テスト工程の工程設計を任せます。 顧客(主に自動車関係メーカー)からのテスト・検査プログラムおよびそれに必要な機器・機械について指定があり、合格基準となる基準値も指示があります。その要求仕様が福井工場の既存設備(スペック)で満たすものかを確認して、必要であれば新規設備の導入を行う。要求仕様を満たすテスト条件を設定することで、テスト工程の工程設計と品質企画を行います。 ■具体的な業務内容: 1)テスト技術課の業務内容 -半導体パッケージのテスト工程の生産技術を担当 -顧客の指定に基づき、テストプログラムや機器の設定、実験・評価を行い、テスト条件と品質基準を製造部門に提示 -量産ラインの管理、設備投資や改造の仕様作成、量産条件提示 -初期確認と顧客の最終承認による開発完了 -電気的テスト、光学的テスト、FAなどのプロセスごとに担当を分担 -電気的テストはバーンイン前〜バーンイン〜テストが主な業務範囲 2)量産立ち上げ業務 -工場のレイアウト、設備リスト、生産能力の算出、人員構成などの量産ライン構築 -テストラインでの問題発生時に製造部門や品質保証部門と連携して課題解決 3)福岡工場での主な製品仕様 -SOP、QFP、QFNのパッケージ 4)テスト工程フロー -バーンイン前:ICの動作確認 -バーンイン:高温・高電圧で初期不良のスクリーニング -テスト:ICの動作確認 -ベーキング:吸湿された水分の除去 -外観検査:外観の異常検査 -防湿梱包:吸湿/衝撃から防ぐ梱包 -出荷:梱包された製品を顧客へ出荷 ■テスト装置・検査装置: -アドバンテスト社、テラダイン社の装置 -テスト装置はC言語ベースのプログラミングが必要ですが、プログラムを読む能力があれば十分です。入社後の教育を行うため、応募要件には含めません。
■職務内容: 福井工場のテスト工程において、製品仕様に応じた光学的テスト工程の設計を担当します。顧客からのテスト・検査プログラムおよび機器の指定に基づき、既存設備の適合性を確認し、必要に応じて新規設備を導入します。要求仕様を満たすテスト条件を設定し、テスト工程の設計と品質企画を行います。 ■具体的な業務内容: 1.テスト技術課の業務内容 -半導体パッケージのテスト工程に関する生産技術を担当。 -デザインおよびプロセス設計に伴う検証を行い、実現性確認。 -顧客の指定に基づくテスト・検査プログラムの実施。 -実験や評価を通じて適切なテスト条件を見出し、製造部門に提示。 -量産ラインの管理内容や追加設備投資の仕様作成、工場配置の提示。 -初期確認を実施し、顧客の最終承認を得て開発完了。 -テスト技術課では電気的テスト、光学的テスト、FAなどプロセスごとに担当を分担。 2.量産立ち上げ業務 -工場レイアウト、設備リスト、生産能力算出、人員構成を含む量産ラインの構築。 -テストラインでの問題発生時に製造部門や品質保証部門と連携して課題を解決。 3.福井工場での主な製品仕様 -SOP(Small Outline Package):2側面からリードが出るガルウィング形パッケージ。 -QFP(Quad Flat Package):4側面からリードが出るガルウィング形パッケージ。 -QFN(QuadFlatNon-leadedPackage):リード無しで電極パッドが4側面にあるパッケージ。 4.テスト工程フロー -バーンイン前:ICに電気的信号を掛けて仕様通りに動作するか確認。 -バーンイン:高温・高電圧をかけて初期不良をスクリーニング。 -テスト:ICに電気的信号を掛けて仕様通りに動作するか再確認。 -ベーキング:吸湿された水分を飛ばしてパッケージ割れを防止。 -外観検査:ICのマーク・モールド・リードの異常を検査、良品と不良品を選別。 -防湿梱包:検査済みICを防湿袋/内装箱に梱包し、ラベルで製品識別して出荷。 -出荷:防湿梱包された製品を専用コンテナ/カーボンBOX/段ボールに収納し顧客へ出荷。
福井県坂井市春江町大牧
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
■業務内容: 新製品開発における個別の工程の製造条件の確立や材料の開発 1)開発計画の策定実行、実行、データ取得、統計ソフトを使った取得データの分析/まとめ 2)新しい技術の採用が必要な場合はその技術の開発。例)どのようにしてモノづくりを行うかを考え具体化する。 3)設備/材料メーカーと連携しての生産に適した設備、材料を選定する。 ■魅力: ・入社後はスキルに合わせ、プロセスエンジニアもしくはアシスタントからスタートします。 ・自分の考察通りの結果が得られたときや、量産化された時はやりがいを大きく感じることができます。 ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界2位/日本No.1】 世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップシェア】 当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
◇◆半導体製造の「後工程」に特化した受託専業メーカー/フルフレックス/有休消化率:50〜80%◆◇ ■採用背景: 欠員補充と、今後のニーズ拡大に伴う組織強化の為の採用となります ■業務内容: バイヤー業務全般をお任せします。 ■業務詳細: (1)仕入れ先の開拓及び選定 (2)価格交渉 (3)他部門との連携 (4)見積り・発注・納期管理(SAPシステム) (5)サプライヤ管理 (6)部門業務の自動化推進 ※サプライヤーとの価格交渉や納期交渉を行って頂くため、 コミュニケーションスキルを活かすることができるお仕事です ※海外サプライヤーとの折衝がある為、英語が得意な方であれば英語力も活かすことが出来ます ■組織構成: ・資材VP 調達部(38名) ・Equip・Bidding・MRO調達課(13名) マネージャー2名、メンバー9名、派遣社員2名 ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界・日本トップクラス】 世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【半導体の後工程におけるリーディングカンパニー】 日本においても半導体製造工場が増えるなど現在注目されておりますが、当社は半導体の後工程に特化しており、高いシェア率を誇ります。このタイミングで未経験でも業界経験を積むことはキャリアにおいてプラスになります。 【車載製品世界トップクラスシェア】 当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップクラスシェアを誇ります。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜半導体後工程の専業で世界大手◎グローバルな技術・企業基盤のある会社でスキルUP〜 ■業務内容: IE(インダストリアル・エンジニアリング)部は、全社における生産活動における効率化や品質向上を科学的かつ工学的アプローチで実現する部門です。 作業工程・設備・人員配置などを系統的に分析し、最適化することで、生産性の向上とコスト削減を図ります。また、経営戦略の一環として企業全体の生産システムを最適化する役割も担っています。 IE課では、各工場のIE担当と全社のIE担当に分かれて業務を行っています。 全社のIE担当として、各工場IE担当が吸い上げたデータを活用し、システムの開発を行っていただきます。 現在社内データをエクセルで管理しているケースが多く、手作業で集計および分析を行っていますが、その業務を自動化することがメインミッションとなります。 以下の内容が直近のミッションになります。 <キャパシティ・ツールの開発> 現在は主にVBAを用いたマクロ開発がメインです。 ◇開発の方向性・目的 ・プロセス改善、リエンジニアリング、システム開発 ・資源計画(人材、設備、資材、スペースなど) ・生産性、稼働率、収益性など各種指標のパフォーマンス管理 <OA(オフィス・オートメーション)の開発> 現在は主にVBAを用いたマクロ開発がメインです。 汎用性を上げるためにPythonでのシステム開発に切り替えていく方針です。 ■入社後の業務イメージについて: 本部署の全社IE課メンバーは複数おりますので、Python未経験者の方にもしっかりとOJTにて育成していまいりますのでご安心くださいませ。 ■配属先: IE VP IE部 IE課(25名) 内訳:工場担当IE 18名、全社担当IE 7名 ■当社の特徴: 世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 総務 設備施工管理(電気) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【半導体後工程の専業で世界大手◎グローバルな技術・企業基盤のある会社でスキルUP】 ◆◇自己裁量で働ける環境/現場常駐が少ないポジション◇◆ ■採用背景: 〜組織体制の強化と事業拡大のための増員募集〜 ■業務内容: 当社の宮若工場内フロアの保守・修繕業務を施工業者と連携しながら進めていただきます。具体的には以下の業務を担当します。 ・現場調査 ・工事仕様作成 ・工程管理 ・安全管理 ・労務管理 ・予算管理 ・施工業者との打ち合わせ・管理業務 等 ■仕事の魅力: ・自己裁量でスケジュール管理ができるため、働き方に余裕があります。 ・世界大手企業の基盤の上で、安定したキャリアを築けます。 ・現場常駐が少ないため、専門的な業務に集中できます。 ■組織構成: <部門全体> ・在籍人員:71名(ファシリティ部) ・内訳(拠点ごとの人数): 九州ファシリティ課43名(熊本13名、福岡15名、臼杵15名)、福井ファシリティ課13名、函館ファシリティ課12名 ファシリティ部 大分1名、北上2名 <所属課>九州ファシリティ課 (福岡地区) ・在籍人員:15名 ・内訳: 管理職:0名 その他:男性15名、女性0名 平均年齢:約45歳 ■当社の特徴: 当社は半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 また、スケジュール管理や工程管理において自己裁量が大きく、働き方に余裕があることも魅力です。現場常駐が少なく、現場は工事委託している施工管理が担当するため、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) デバイス開発(パワー半導体)
■業務内容: 車載用のパワー半導体およびパワーモジュールの半導体パッケージ製品の研究・開発においての開発プロジェクトの管理をお任せします。製品ごとに、プロジェクトとしてR&D部隊や工場の生産技術部隊などと連携して顧客要求を満たす半導体パッケージ製品の研究開発から量産立ち上げまでのフローの進捗管理します。 ※部下のマネジメントについては、適性や希望を聞きます。場合により、マネージャークラス同等でのスペシャリスト枠での採用も可能です。 ■業務詳細: ・顧客から案件を受注後、プロジェクトマネージャーとしてR&D部隊や工場の生産技術部隊などと連携して顧客要求を満たす半導体パッケージ製品の研究開発、設計開発、試作開発、プロセス開発、工程設計、量産立ち上げまでのフローの進捗管理します。 ・顧客とは、責任者として要求仕様やスケジュールの調整等, 進捗報告打ち合わせを行います。 ・試作開発やプロセス開発のスケジュールや人員の調整、進捗管理(プロセス開発部隊と連携) ・工程設計や量産立ち上げのスケジュールや人員の調整、進捗管理(各工場の生産技術部隊と連携) ■魅力・やりがい: ・半導体後工程のグローバルトップ企業の研究開発職のため、新技術や高難度技術製品の開発携わることができます。 ・製品を0から作り上げていく工程をすべて行うことができる仕事です。 ・開発予算は、決められた予算の中で開発するスタイルではなく、自ら開発したい内容・プロジェクトを提案して希望額を獲得するスタイルになっています。 ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界・日本トップクラス】 世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【半導体の後工程におけるリーディングカンパニー】 日本においても半導体製造工場が増えるなど現在注目されておりますが、当社は半導体の後工程に特化しており、高いシェア率を誇ります。このタイミングで未経験でも業界経験を積むことはキャリアにおいてプラスになります。
大分県臼杵市福良
上臼杵駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 経理(財務会計) 財務
【半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業です。】 ■業務内容: 財務部門の全体的な業務を担当頂いたのち、将来的には次なる財務・税務部のマネジメント層として活躍頂きます。 経験を踏まえ、上記業務のいずれかを担当頂き、特性を見ながら他業務も担当頂き、その後全体的に業務をカバーできた時点で、マネジャーとして業務に従事頂きたいと考えています。財務部門の全ての業務が企業経理の根幹であり、更なるキャリアアップが期待できます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には…> 弊社の資金調達に向けた銀行との折衝や、資産、資金管理をメインミッションとなります。 ・銀行折衝(借入)及び借入手続き ・買掛債務管理 ・出金伝票照査 ・固定資産管理 ・資金繰り:資金の出納管理 ・資金調達:直接金融、間接金融により資金を調達 ・財務戦略:事業計画に従い、何にどれだけ資金が必要かを設定 ・予算管理:分配したお金が適正に使われるよう管理 ■資格取得奨励金制度: 資格取得支援制度が設けられており、簿記検定1級・2級、税理士、公認会計士などの資格取得への支援体制が確立されております。支援内容として、同社規程に基づき取得奨励金を支給しています。支給額は資格により、最大で15万円となります。また、英語スキルに関しては、TOEICスコア奨励金制度が設けられており、取得スコアに応じて最大15万円が支給されます。 ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界2位/日本No.1】世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップシェア】当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります。
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
〜半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業です〜 ■採用背景: 直近の需要増加に伴う生産力の強化を目的とし、将来的な増産にも備えた体制を整備するため ■職務内容: ワイヤーボンディング技術者は、顧客(主に自動車関係メーカー)に対して、製品仕様に対する組立工程の中のワイヤーボンディング工程の生産技術をお任せ致します。各プロセスごと(ダイシング、ダイボンディング、モールディングなど)の担当者とパッケージング全体管理者と連携し、顧客ニーズに合わせた製品の生産技術の開発を行います。 ■組立技術課について: 組立技術課は、半導体のパッケージ組立の生産技術部隊を担っており、下記の業務に分かれています。 ●工程設計業務 デザイン及びプロセス設計に伴う実験・評価を実施し、製造部門に対して量産の条件・量産ラインの管理内容を指示したり、必要に応じて設備投資や設備改造の指示を行います。 ●量産立ち上げ業務 工場のレイアウト、設備リスト、生産能力の算出、人員構成などの生産体制の構築、製造部門や品質保証部門との連携、トラブル時の課題解決等 ※製造(組立)および設備保全は製造部門が行います。 ●工場間での技術標準化(ノウハウ共有) ■組織構成 配属先:生産統括本部 福岡工場 福岡技術部 組立技術課(28名) (マネージャー3名、50代8名、40代3名、30代3名、20代14名) ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界2位/日本No.1】世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップシェア】当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります。
〜半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業です〜 ■採用背景: 直近の需要増加に伴う生産力の強化を目的とし、将来的な増産にも備えた体制を整備するため ■職務内容: モールディング技術者は、ICチップなどの電子部品を樹脂で封止・封入する「モールディング」と呼ばれる工程において、顧客(主に自動車関係メーカー)に対し、製品仕様に応じた組立工程の中のモールディング工程の生産技術をお任せ致します。各プロセスごと(ダイシング、ダイボンディング、ワイヤーボンディングなど)の担当者とパッケージング全体管理者と連携し、顧客ニーズに合わせた製品の生産技術の開発を行います。 ■組立技術課について: 組立技術課は、半導体のパッケージ組立の生産技術部隊を担っており、下記の業務に分かれています。 ●工程設計業務 デザイン及びプロセス設計に伴う実験・評価を実施し、製造部門に対して量産の条件・量産ラインの管理内容を指示したり、必要に応じて設備投資や設備改造の指示を行います。 ●量産立ち上げ業務 工場のレイアウト、設備リスト、生産能力の算出、人員構成などの生産体制の構築、製造部門や品質保証部門との連携、トラブル時の課題解決等 ※製造(組立)および設備保全は製造部門が行います。 ●工場間での技術標準化(ノウハウ共有) ■組織構成 配属先:生産統括本部 福岡工場 福岡技術部 組立技術課(28名) (マネージャー3名、50代8名、40代3名、30代3名、20代14名) ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界2位/日本No.1】世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップシェア】当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります。
〜半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業です〜 ■採用背景: 直近の需要増加に伴う生産力の強化を目的とし、将来的な増産にも備えた体制を整備するため ■職務内容: パッケージング全体管理者は、顧客(主に自動車関係メーカー)に対して、製品仕様に対する組立工程の全体管理をお任せいたします。 各プロセスごと(ダイシング、ダイボンディング、ワイヤーボンディング、モールディングなど)の担当者と連携し、顧客ニーズに合わせた製品の生産管理を行います。 ■組立技術課について: 組立技術課は、半導体のパッケージ組立の生産技術部隊を担っており、下記の業務に分かれています。 ●工程設計業務 デザイン及びプロセス設計に伴う実験・評価を実施し、製造部門に対して量産の条件・量産ラインの管理内容を指示したり、必要に応じて設備投資や設備改造の指示を行います。 ●量産立ち上げ業務 工場のレイアウト、設備リスト、生産能力の算出、人員構成などの生産体制の構築、製造部門や品質保証部門との連携、トラブル時の課題解決等 ※製造(組立)および設備保全は製造部門が行います。 ●工場間での技術標準化(ノウハウ共有) ■組織構成 配属先:生産統括本部 福岡工場 福岡技術部 組立技術課(28名) (マネージャー3名、50代8名、40代3名、30代3名、20代14名) ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界2位/日本No.1】世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップシェア】当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります。
〜半導体製造の「後工程」に特化した受託専業メーカー/業界シェアトップクラス/有休消化率50〜80%〜 ■業務内容: 当社における全社のグローバル間接材調達をお任せいたします。 半導体パッケージ製品を生産するために必要な間接材(半導体製造装置・設備)を調達・管理を行います。将来的にはマネジメント業務も一部お任せいたします。 ※今回採用の方には主に海外のグローバルチームやサプライヤーとの英語のやり取りをメインに担当頂きます ■業務詳細: ・受発注業務全般(半導体製造装置・設備の見積・発注) ・サプライヤー(半導体装置メーカーなど)とのコスト・納期の交渉・調整業務 ・納期管理 ・BCP(事業継続計画)管理:災害などの緊急事態が発生したときに、企業が損害を最小限に抑え、事業の継続や復旧を図るための計画策定 ・EOL(End of Life)管理:製品の販売やサポート、部品の生産が行われなくなった場合の代替案や計画の策定 ・PCN(Product Change Notification)管理:顧客から製造中の製品の仕様変更や、製造中止になった際の計画策定 ・サプライヤー開発:顧客の要求仕様を満たすために、既存サプライヤーへの対応依頼または新規サプライヤーの探索 ※ご経験や能力に応じて担当業務を調整いたします。 ■使用するソフト・ツール: ・SAP ■組織構成: マネージャー2名、メンバー9名、派遣社員2名 <取引のある半導体製造装置メーカー例> ディスコ/ASM/ファスフォードテクノロジ/新川/K&S(キューリック・アンド・ソファ)/TOWA 他 ■当社の特徴: ◇世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 ◇当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップクラスシェアを誇ります。
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 総務 通訳・翻訳
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<Web面接1回完結>半導体製造の「後工程」に特化した受託専業メーカーにて、技能実習生の生活サポートなどをお任せします。 ■具体的な業務内容: ・各種教育(受入教育、技能検定教育) ・技能実習生のメンタルヘルスに関する面談 ・生活指導およびサポート ・傷病および事故発生時のサポート対応 ・社宅の手配、管理、トラブル対応 ※最初の数か月は先輩社員と一緒に業務を行いますし、丁寧に指導し、出来ることから少しずつお任せをしていきますのでご安心ください。 ■組織構成: <部門全体> ・在籍人員:30名 ・内訳(拠点ごとの人数):熊本6名、泗水1名、福岡8名、北上2名、臼杵4名、大分1名、福井2名、函館5名、東京1名 ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界2位/日本No.1】世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップシェア】当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ