メーカー経験者 フィールドエンジニア(ドライブ・受配電)株式会社日立産機システム

情報提供元

募集
仕事内容
日立製の産業機器の製造販売、設備の施工を行う当社において、当社製ドライブ(モータ、インバーター)・受配電のフィールドエンジニア業務をお任せいたします。 【具体的には】 顧客先に設置されている産業用のドライブ・受配電設備について、設置後のアフターメンテナンス対応(保守メンテナンス対応、修理、更新計画の提案など)をお任せいたします。 現場作業以外に見積書の作成や工程管理、経理処理まで、業務の幅が広く、慣れるまでは大変ですが、様々なスキルを身につけることができます。また「製造・販売・サービス」が会社内で完結するサービスを提供しているので、他部署とも情報も共有しやすく、日々お会いするお客様の声を製造や営業に共有することで、更なる品質と顧客満足度向上の循環を実現できます。 【就業環境】 急な呼び出しや夜間出勤は基本的になく、お客様にしっかり向き合いながら働きやすい環境です。 但し、お客様の要望により、1-4日程度 /月程度の土日出勤や夜間対応(ほとんどない)がございます。その場合、振替休日の取得などで勤怠管理を徹底しております。 ご入社後は先輩社員との同行訪問からスタートしていただき、徐々に業務に慣れていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
指針理由
★日立製作所の創業製品であるモータを受け継ぐ企業! ★安定した黒字経営!連結売上3000憶円! ★海外拠点もあり、グローバルな働き方!
働き方
勤務地
東京サービスステーション:東京都江東区福住1-13-12 アクセス:東京メトロ東西線 門前仲町駅下車 徒歩約5分 【変更の範囲】 本社および全国、海外の拠点
雇用形態
正社員
給与
450万円〜600万円
勤務時間
8:50~17:20(休憩時間:45分 12:00~12:45) フレックスタイム制:有(5:00~22:00)
休日
年間126日 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生:通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
選考について
対象となる方
【必須】※下記いずれかのご経験 ・機械、電気の学科卒業 ・設備保全・整備士・サービスエンジニアの業務経験 【尚可】 ・電気制御に関する業務経験 ・電気工事士、電気工事施工管理技士の資格
会社概要
会社名
株式会社日立産機システム
所在地
東京都千代田区外神田1-5-1
事業内容
〜日立グループの中核企業として、産業電機の幅広い分野で社会・産業・インフラを支えています〜 ■企業の特徴・事業内容 幅広い分野を持つ日立グループの中で、株式会社日立製作所の産業電機事業を専業分社し、2002年4月に設立されました。産業用の空気圧縮機、変圧器、インクジェットプリンタを主としたマーキングシステムや、モーター、制御機器などのドライブシステム事業、ポンプ、ファンなどの風水力機器、ホイスト(クレーン)等の分野において、国内トップクラスのシェアを数多く誇る有数の企業です。
従業員数
3,200名
資本金
10,000百万円
売上高
272,700百万円
平均年齢
40.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 技術職(機械・電気)サービスエンジニア機械・電子部品
- 勤務地
- 関東
- エリア
- 江東区
- 業種
- メーカー(機械・電気)産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
メーカー(機械・電気)機械部品・金型
メーカー(機械・電気)家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ
メーカー(機械・電気)計測機器・光学機器・精密機器・分析機器
メーカー(機械・電気)建設機械・その他輸送機器
メーカー(機械・電気)総合電機メーカー
メーカー(機械・電気)重工業・造船
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)金属・製綱・鉱業・非鉄金属
商社産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
商社機械部品・金型
商社建設機械・その他輸送機器
商社その他電気・電子・機械
建設・プラント・不動産プラントメーカー・プラントエンジニアリング
建設・プラント・不動産設備管理・メンテナンス