募集
仕事内容
宇都宮経理業務推進課においては、工場における制度会計対応(主に固定資産管理・買掛金)や税務対応、及び管理会計を中心とした業務を担っており、当面は固定資産管理を予定しており、ゆくゆくは管理会計部分を担当してもらうことを想定しています。 【具体的には】 ・他工場との業務標準化・集約化・効率化等の業務プロセス改革、およびプロジェクトへの参画 ・工場損益予算作成・実績集計、製品別損益作成(管理会計) ・業績報告会資料作成・分析 ・原価計算システムの運用、分析 ・制度会計(固定資産管理・買掛金・他) ・固定資産管理業務 ・宇都宮地区の子会社管理 ・税務対応 ・その他 【仕事のやりがい】 宇都宮地区は2拠点・3工場を有しており、派遣社員を含め1,000名強の人員を抱える組織となりますが、その組織における経理財務機能の一端を担うことになります。業務は固定資産管理・管理会計中心となります。3工場はそれぞれ違う特色を持つ工場となっており、その中で工場生産管理システムを全工場標準として刷新すべく現在順次導入中です。経理財務視点に立った問題解決に当たることができ、原価管理を含めて新しい仕組みを構築できる機会でもあります。また、国内各拠点・工場独自に成り立っていた経緯がある為、全社標準化に向けた取り組みはチャレンジャブルな環境にあり、候補者の方には是非ご一緒して頂きたいと考えています。 加えて、宇都宮地区では子会社の管理を2社担当しており、簡単な税務申告業務も経験できます。 【職務の変更の範囲】 当社業務全般
指針理由
・ノギスなど製造業に欠かせない”測る”技術で国内TOPシェア企業! ・研究開発からアフターサービスまで自社で一貫! ・平均残業時間20h、離職率1%台、平均勤続年数15年以上の超優良企業!
働き方
勤務地
栃木県宇都宮市(宇都宮統括部) JR「宇都宮」駅より車で20分 東北自動車道「鹿沼I.C」より車で約25分 北関東自動車道「上三川I.C」より車で約10分 【変更の範囲】 本社および全国、海外の拠点
雇用形態
正社員
給与
500万円〜750万円
勤務時間
・標準労働時間:08:00~16:30 ・所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
休日
完全週休2日制 年間休日日数:127日 その他:有給休暇(入社次年度以降:年間20日間付与 /有給ストック制度有り最高60日)、夏季休暇、年末年始休暇、GW、特別休暇、慶弔休暇など
特徴
待遇・福利厚生
・通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 ・資格取得奨励制度、通信教育奨励制度、匠マイスター制度 ・ミツトヨ健保組合、財形貯蓄、共済会、社員食堂(1食200円~350円程度)、ベネフィットステーション法人会員、じゃらんコーポレートサービス法人会員、BUKATSU(サークル活動支援制度)
選考について
対象となる方
【必須】 ・経理業務経験 ・普通自動車免許 【尚可】 ・工場経理業務経験 ・日商簿記2級程度の会計知識
会社概要
会社名
株式会社ミツトヨ
所在地
神奈川県川崎市高津区坂戸1-20-1
事業内容
■概要:国内50%、海外30%のシェアを誇る精密測定機器のメーカーです。 □研究・開発体制:世界3極での基礎技術開発体制を整えております。測定や評価技術に関して定評のあるオランダのミツトヨ欧州研究所、センサ技術やソフトウェア技術を担うシアトル・エンコーダ研究所、技術の統合化を手掛けるつくば研究所を中心として研究・開発活動が行われております。
従業員数
2,971名
資本金
391百万円
売上高
134,445百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 企画・管理経理・財務・管理会計・内部統制経理(財務会計)
企画・管理経理・財務・管理会計・内部統制財務 - 業種
- メーカー(機械・電気)産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
メーカー(機械・電気)機械部品・金型
メーカー(機械・電気)家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ
メーカー(機械・電気)計測機器・光学機器・精密機器・分析機器
メーカー(機械・電気)建設機械・その他輸送機器
メーカー(機械・電気)総合電機メーカー
メーカー(機械・電気)重工業・造船
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)金属・製綱・鉱業・非鉄金属
商社産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
商社機械部品・金型
商社建設機械・その他輸送機器
商社その他電気・電子・機械
建設・プラント・不動産プラントメーカー・プラントエンジニアリング
建設・プラント・不動産設備管理・メンテナンス