メーカー経験者 品質管理・品質保証(リーダークラス)YUSHIN株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
各部門における課題を横断的に管理・改善し、全社的な品質向上に貢献していただきます。 【具体的には】 ・ロボット製品及び構成部品の品質管理(メカ部品、制御部品、プログラム等) ・組立及び部品サプライヤとの品質改善活動 ・部門横断的な品質問題に対する統括的な調整と対策フォローの実施 ・情報の収集と分析による業務革新 【配属先】 品質保証部 品質管理課/品質保証課 【担当役員/現場責任者からのメッセージ】 当社では、主要な組立工程を協力工場に委託生産する「ファブライト」という一般的な機械メーカーとは異なる生産形態を 採用しています。ロボットを構成する多種多様なサプライヤ部品の品質管理(SCMにおける品質管理)に加え、ロボットの生産委託先の 組立工程における品質管理にも携わっていただきます。幅広いモノづくりの製造工程に精通し、最適な品質保証・管理プロセスを 構築していく挑戦しがいあるポジションです。
指針理由
・取出ロボットの世界No.1メーカー ・世界最速を実現する高い技術力/世界トップシェア(23.4%) ・原則転勤なし/少数精鋭で裁量をもって働くことができます!
働き方
勤務地
京都府京都市(京都本社) JR向日町駅より徒歩15~20分
雇用形態
正社員
給与
600万円〜780万円
勤務時間
8:30~17:30 (所定労働時間8時間) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
年間126日 ※一斉有給取得日5日を含む (内訳)土曜・日曜・祝日・夏期・年末年始・その他(慶弔、産前産後・育児休暇、介護休暇ほか)
特徴
待遇・福利厚生
各種社会保険、会員制福利厚生サービス(えらべる倶楽部)、社員持株会、財形貯蓄、退職金(勤続 3 年以上)、 慶弔見舞金、確定拠出年金、社宅(転勤者住居として提供)、マイカー通勤可(四輪・二輪)、 インフルエンザ予防接種補助、育児支援(育児休業・時短勤務における法定以上の期間設定など) 他
選考について
対象となる方
【必須条件】 ・製造業における品質管理業務経験(目安3 年以上) 【歓迎条件】 ・完成品や部品メーカーでの品質管理経験 ・QC 検定 2 級程度の品質に関する体系的知識 ・サプライヤ等の社外との改善経験
会社概要
会社名
YUSHIN株式会社
事業内容
・取出ロボットの世界No.1メーカー! ・世界トップシェア(23.4%) ・世界最速を実現する高い技術力 産業用直交型ロボットを中心に工場自動化に関連する装置・システムの開発、製造、販売しているスタンダード上場メーカーです。 若手にも積極的にプロジェクトを任せていく風土になっており、今度は食品業界への参入の強化にも注力しており参入領域の幅を拡大中です!
従業員数
692人(2022/03現在)
売上高
連結 【前々期】2020.3 売上:22,000百万円 経常利益:2,205百万円 【前期】2021.3 売上:18,473百万円 経常利益:2,608百万円 【今期】2022.03 売上:20,874百万円 経常利益:3,085百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 技術職(機械・電気)品質管理・品質保証品質管理(機械)
技術職(機械・電気)品質管理・品質保証品質保証(機械) - 業種
- メーカー(機械・電気)産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
メーカー(機械・電気)機械部品・金型
メーカー(機械・電気)家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ
メーカー(機械・電気)計測機器・光学機器・精密機器・分析機器
メーカー(機械・電気)建設機械・その他輸送機器
メーカー(機械・電気)総合電機メーカー
メーカー(機械・電気)重工業・造船
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)金属・製綱・鉱業・非鉄金属
商社産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
商社機械部品・金型
商社建設機械・その他輸送機器
商社その他電気・電子・機械
建設・プラント・不動産プラントメーカー・プラントエンジニアリング
建設・プラント・不動産設備管理・メンテナンス