メーカー経験者 プラケース、照明機器開発 工具箱・照明機器設計株式会社マキタ
情報提供元
募集
仕事内容
【業務内容】 工具箱(プラスチック)、照明機器の 新製品仕様検討から設計、量産立ち上げまでを担当します。 新製品企画段階から参画し、必要に応じて国内外のお客様の声を直接聞きながら、 製品仕様の立案、構想・設計を行い、それに基づいて試作機を製作します。 試作機の各種評価試験結果を基に設計上の性能を検証したうえで、 量産に移行するまでの業務を行います。 【募集部門】 開発技術本部 第1開発部 【募集背景】 世界情勢、そして、マキタとしての大きな変化のなか、本社からの海外対応/IT活用/海外出向など状況に 応じ適時適切なアクションを採れる体制を目指して求人募集します。 1.事業に関する特色 1915年、モータの販売修理会社として創業したマキタ。その後、1958年に国産初の携帯用電気カンナを発売。以来、およそ半世紀以上にわたり、電動工具メーカーとしての地歩を固めてきました。マキタが送り出す電動工具、充電工具、エア工具、園芸用機器は、国内はもとより、世界市場でも高い定評をいただいております。 長期目標「Strong Company」を掲げ、人の暮らしと住まい作りに役立つ工具のグローバルサプライヤーとして、持続可能な社会の実現に貢献し、業界での確固たる地位の確保に努めてまいります。 従事すべき業務の変更の範囲 :「募集の時点で想定なし」
指針理由
■世界のMAKITAブランド/世界トップクラスのグローバル工具メーカー! ■利益率15%前後と収益性も堅調な安定優良メーカー ■部門関係なく若手から大きな裁量を与え、成長できる環境です
働き方
勤務地
第1開発部 マキタ本社 愛知県安城市住吉町3−11−8 名鉄新安城駅下車、南口から徒歩5分程度 就業場所の変更の範囲 :「募集の時点で想定なし」
雇用形態
正社員
給与
500万円〜862万円
勤務時間
1営業職以外 8:20~17:00 休憩55分(午前5分、昼45分、午後5分) 2営業職 8:30~17:00(基本) 休憩45分(昼45分)
休日
年間127日(2021年度)(2022年度126日) 完全週休2日制 その他(GW、盆休み、年末年始) ※営業職以外は夏季休暇あり、営業職は祭日は休日
特徴
待遇・福利厚生
社会保険完備、独身寮・社宅(入居は要相談)、退職金制度(入社2年以上、確定拠出年金制度は未導入)、財形貯蓄、マキタ企業年金基金、契約保養所、従業員持株制度、各種教育制度
選考について
対象となる方
【必須】 荳玖ィ倪梳竭。縺★繧後°縺ョ縺皮オ碁ィ薙r縺頑戟縺。縺ョ譁ケ ①工具箱設計の実務経験5年以上 ②照明機器設計の実務経験5年以上 また、上記に加え下記のご経験をお持ちの方 ・製図学、力学、機械要素、加工、材料、生産、品質工学などの幅広い知識 ・QCDのバランスを考えて設計業務を遂行した経験 【尚可】 ・3次元CAD設計経験(Creo or Pro/E or CATIA/V5など)
会社概要
会社名
株式会社マキタ
所在地
香川県高松市朝日町4-1-1
代表者
取締役社長 後藤 宗利
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容: 舶用ディーゼルエンジンの製造・販売
従業員数
362名
資本金
100百万円
売上高
764,702百万円
平均年齢
39.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 技術職(機械・電気)機械設計その他機械設計
- 勤務地
- 東海
- エリア
- 安城市
- 業種
- メーカー(機械・電気)産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
メーカー(機械・電気)機械部品・金型
メーカー(機械・電気)家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ
メーカー(機械・電気)計測機器・光学機器・精密機器・分析機器
メーカー(機械・電気)建設機械・その他輸送機器
メーカー(機械・電気)総合電機メーカー
メーカー(機械・電気)重工業・造船
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)金属・製綱・鉱業・非鉄金属
商社産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
商社機械部品・金型
商社建設機械・その他輸送機器
商社その他電気・電子・機械
建設・プラント・不動産プラントメーカー・プラントエンジニアリング
建設・プラント・不動産設備管理・メンテナンス