募集
仕事内容
【概要】 ■ハブユニットに関するトレンド・ニーズを把握しながら製品企画・開発、量産及びアフターサービスに至るまでの製品技術対応をお任せ致します。 【詳細】 ◇ハブユニットに関する高付加価値技術の製品企画、開発 ◇次世代を見据えた新製品の開発 ◇製品企画、改良計画の立案・実施 ◇品質・コスト及び加工設備を考慮した設計検討 ◇開発製品進度把握及び生産立上りの製品技術対応 ◇原価企画、原価改善及び製品統合の立案・推進 など 【当社について】 各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。トヨタグループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 ※自動車事業本部:ハブユニット技術部 先行開発G/技術開発室
指針理由
【ステアリング事業で世界トップシェア!】 ・トヨタグループに属する機械・自動車部品製造会社 ・世界シェアを誇るステアリングシステムを初めとする幅広い製品を製造 ・大手の安定した穏やかな社風です!
働き方
勤務地
■トヨタ支社 愛知県豊田市寿町1丁目1番地 ※喫煙環境:屋内全面禁煙 ※自動車事業本部:ハブユニット技術部 先行開発G/技術開発室 ※将来的には、国内外事業所への転勤可能性あり
雇用形態
正社員
給与
450万円〜800万円
勤務時間
就業時間 7:45 フレックスタイム コアタイムなし (ただし、1日の最低就労時間(休憩含めて4H)規定あり)
休日
年間 121 日 完全週休2日制 土曜 日曜 祝日 年3回の長期休暇 有給休暇:入社月に応じて付与(21日 ※月1日以上、年間16日以上の取得を推奨)
特徴
待遇・福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、独身寮(個室)、社宅、体育館、グランド、契約ホテル・旅館、財形、持株、住宅資金貸付制度、車両購入資金貸付制度他
選考について
対象となる方
【必須】 ・機械設計のご経験 ・自動車部品に関する知識 ・DRBFM、QGに関する知見 【歓迎】 ・DRBFM、QGに関する知見 ・ベアリング、ハウジング、歯車などの設計/解析ご経験 ・英語コミュニケーション力
会社概要
会社名
株式会社ジェイテクト
所在地
愛知県刈谷市朝日町1-1
事業内容
■社名の由来: 『J』はJapanとお客様に喜びを提供する「Joy」、『TEKT』は古代ギリシャ語で「卓越した技術を持つ者」を意味する「Tekton」を表現しています。ロゴカラーには日本の伝統色である「墨」と、グローバルに活躍する「情熱」の赤を使用し、日本発のグローバルな企業を目指すことを表現しています。
従業員数
11,665名
資本金
45,591百万円
売上高
1,428,426百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 企画・管理マーケティング・商品企画・広告宣伝その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
- 勤務地
- 東海
- エリア
- 豊田市
- 業種
- メーカー(機械・電気)産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
 メーカー(機械・電気)機械部品・金型
 メーカー(機械・電気)家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ
 メーカー(機械・電気)計測機器・光学機器・精密機器・分析機器
 メーカー(機械・電気)建設機械・その他輸送機器
 メーカー(機械・電気)総合電機メーカー
 メーカー(機械・電気)重工業・造船
 メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)金属・製綱・鉱業・非鉄金属
 商社産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
 商社機械部品・金型
 商社建設機械・その他輸送機器
 商社その他電気・電子・機械
 建設・プラント・不動産プラントメーカー・プラントエンジニアリング
 建設・プラント・不動産設備管理・メンテナンス
