• 概要

  • 年収

有限会社かぶら食品の求人一覧

1 

【群馬/富岡】こんにゃく製造の工程設計◆業界未経験歓迎!/年休120日/土日休み

有限会社かぶら食品

doda-logo
勤務地

群馬県富岡市南蛇井

最寄り駅

千平駅

年収

600万円~899万円

賞与

-

業種 / 職種

食品・飲料メーカー(原料含む), 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)

応募対象

学歴不問

有限会社かぶら食品の会社概要

会社名

有限会社かぶら食品

所在地

群馬県富岡市南蛇井1482

事業内容

■事業内容: こんにゃく製造業(一部デザート) ■事業の特徴: (1)「美味しさ」へのこだわり…元来こんにゃくとは、こんにゃく特有の味と、その「食感」・「弾力」を楽しむ食材です。良質なこんにゃくとは、触ると適度に弾力があるもの、柔らか過ぎず、食べるとシコシコとした食感があるものを指します。同社ではこんにゃくの良し悪しを決める「原料」と「水」にこだわり、十分な引きと弾力を加えて、良質な「美味しい」こんにゃく作りを行っております。 (2)原料であるこんにゃく精粉(群馬県産)へのこだわり…こんにゃくは原料に対する加水(こんにゃくを製造する際に、こんにゃく粉に加えられる水分の割合)が約35倍と非常に高く、原料となるこんにゃく精粉の精製度により、製品にばらつきが出やすい食品です。群馬県でのこんにゃく芋の生産量は、全国の約9割を占めています。群馬県でこんにゃく芋の生産が盛んになった要因は、その土壌と気候にあります。こんにゃくを漢字で書きますと「蒟蒻」となりますが、この「蒻」の字は、草冠弱いと書きます。こんにゃくが風害や病気等にかかりやすい、デリケートな植物であることを現しています。こんにゃく芋の名産地として有名な下仁田地区と、主産地である赤城山地区は、日当たりのよい広大な緩斜面と、水はけのよい「火山灰土」と呼ばれる土壌が広がっており、湿気を嫌うこんにゃく芋の栽培にとても適した環境です。 (3)「安心・安全」を守る品質管理…当社は一般財団法人食品安全マネジメント協会(JFSM)が発行しております、日本発の国際標準に整合した食品安全マネジメント規格(JFS規格)、JFS−B Ver.1.1の適合証明を2018年8月に取得しました。JFS−B規格は、HACCPの制度化に対応しており、国際標準のGFSI承認食品安全マネジメント規格、GMaP(グローバルマーケットプログラム)中級に適応しています。こんにゃくの製造は、昔から「職人による勘」を頼りに行われてきました。同社ではpH値、粘度、破断(食感)等のデータを全て数値化して管理することで、「職人による勘」に頼ることなく、高度な均一化品質を保持しております。

従業員数

24名

資本金

10百万円

平均年齢

43歳

よくある質問

Q有限会社かぶら食品が募集している他の求人案件は何件ですか?
有限会社かぶら食品が募集している他の求人案件は現在1件です。
Q有限会社かぶら食品の平均年齢は何歳ですか?
有限会社かぶら食品の平均年齢は、43歳です。
Q有限会社かぶら食品の従業員数は何人ですか?
有限会社かぶら食品の従業員数は、24名です。
Q有限会社かぶら食品の年収はいくらですか?
有限会社かぶら食品の掲載している求人を元に平均すると600万円〜899万円です。
メーカー業界へ転職をお考えですか?
転職をお考えの場合、エージェントに登録することであなたにぴったりの求人を提案することができます。