• 概要

  • 年収

トランス・パシフィック・グループ株式会社の求人一覧

1 

【九段下】社長秘書◆残業ほぼ無し/土日祝休/成長環境◎地政学分析のコンサルティング会社

トランス・パシフィック・グループ株式会社

doda-logo
勤務地

東京都千代田区九段南

最寄り駅

九段下駅

年収

400万円~649万円

賞与

-

業種 / 職種

経営・戦略コンサルティング シンクタンク, 庶務・総務アシスタント 営業事務・アシスタント

応募対象

<最終学歴>大学院、大学卒以上

トランス・パシフィック・グループ株式会社の会社概要

会社名

トランス・パシフィック・グループ株式会社

所在地

東京都千代田区九段南1-6-5

事業内容

■事業内容: コンサルティング、情報分析レポートの提供、ネットワーキング/セミナー開催 環太平洋地域の地政学情勢やマクロ経済分析を軸に、ビジネスに焦点を当てたコンサルティングサービスを提供しています。地政学分析のコンサルティング会社として、政府や大手企業への支援を行なっており、競合となり得る企業も少ないことから、強い優位性を有しています。 ■当社の認識・理念: 2049年に向けて、米中関係の緊張の更なる高まりが想定され、世界的にビジネスリスクも高まっていく状況下、米中の狭間に位置し、経済安全保障問題の最前線に立つ日本企業にとっては、これと如何に対峙し、環太平洋地域における事業を如何に展開していくかが死活問題と言えます。 中国市場に目を向ければ、鄧小平の時代(市場原理を積極的に活用)から習近平の時代(市場原理への強い抑制)へ転換し、中国関連ビジネスには新秩序が到来。企業にとっては従来以上に、中国における事業活動の難易度が高まるが、同時に、中国政府の動向を正確に捉えて活動する企業にとっては、大きなビジネスチャンスが生まれると認識しています。 このような状況下、当社は、米国・中国の政財界のキーパーソンとの深い人脈、環太平洋地域に関するハイレベルな情勢分析力、ビジネス・経済・金融・安保・経済安保に対する高い感度を軸に、ビジネスに関する真の情勢分析や、事業活動への具体的な提案、施策実行・問題解決支援の企業向け提供を通じて、日本の国益に資することを目指しています。 ■当社のコアコンピタンス: 1)緊張が高まる米中関係や、それがビジネスに与える影響について、アクセスが難しい米国・中国のキーパーソンからの情報や高い分析力に基づく、真の情報をご提示 2)ビジネス・経済・金融・安保に関する深い知見に基づき、企業の経営判断に繋がる分析をご提示 3)中国のキーパーソンとの深い人脈を通じた、企業の中国関連ビジネスにおける糸口・突破口の発見、問題解決に繋がるご提案、実行や解決までご支援

従業員数

30名

資本金

9百万円

よくある質問

Qトランス・パシフィック・グループ株式会社が募集している他の求人案件は何件ですか?
トランス・パシフィック・グループ株式会社が募集している他の求人案件は現在1件です。
Qトランス・パシフィック・グループ株式会社の従業員数は何人ですか?
トランス・パシフィック・グループ株式会社の従業員数は、30名です。
Qトランス・パシフィック・グループ株式会社の年収はいくらですか?
トランス・パシフィック・グループ株式会社の掲載している求人を元に平均すると400万円〜649万円です。