メーカー経験者 品質統括業務(法務・コンプライアンス推進室 品質統括グループ)住友精密工業株式会社

情報提供元

募集
【業務内容】 ・航空機器や油圧ポンプ、熱交換器、ICT 機器等の多岐にわたる製品を製造している当社において、品質統括業務をお任せします。 ■当社グループの品質マネジメントの仕組み維持·整備(体制、規程整備 等) ■品質内部監査プログラムの 計画、確立、実施及び維持 ■品質コンプライアンス教育の計画、確立、実施及び維持 ■品質コンプライアンス違反の管理 ■各事業部門の品質マネジメント支援 ■当社グループのコンプライアンス推進 ■文書管理データベース、ワークフローシステム開発支援 【所属課·G(職場)】 ・法務·コンプライアンス推進室 品質統括グループ 【職種】 ・品質マネジメント
指針理由
≪世界有数の航空機用機器メーカー≫ ★転勤ほぼ無し/残業少 ★産休・育休完備(復帰率100%)/時短勤務(小学校1年生まで)/べビーシッター利用補助(約1,500円/時間 分を会社が負担)
働き方
兵庫県尼崎市(本社) 【備考】 勤務地の変更の範囲:当社の定める事業所
正社員
600万円〜900万円
就業時間8:30-17:15/休憩時間60分/フレックスタイム制:有(コアタイム 10:30~15:30)
年間121日 (内訳)土曜、日曜、夏期6日、年末年始7日、有給休暇入社半年経過時点10日(※入社後、入社月に応じて付与)
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する各種社会保険(雇用、労災、健康、厚生年金)、退職金、退職年金、社内預金財形、財形貯蓄、住宅融資、社宅、独身寮、社員持株制度、保養施設、カフェテリアプラン、スポーツクラブ、大浴場 等 ■その他 リモート:有 在宅勤務:有(原則週2回) ※業務性質上、利用できない場合あり 全従業員利用可:副業OK、時短制度、自転車通勤、服装自由、出産・育児支援制度、資格取得支援制度、研修支援制度、社員食堂・食 事補助
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する【必須】 ・機械·電気機器·電子機器等の品質マネジメントの経験(製造現場における検査、品質管理をのぞく)が5年以上あること ・WORD、EXCEL、POWER POINT の操作スキルがあること 【尚可】 ・全社的な品質マネジメントを統括した経験があること ・QMS 審査員(補を含む)資格があること ・QMS審査員講習又は内部監査員講習を修了していること ・QC検定の資格があること 【経験年数】 ・5年以上
会社概要
会社名
住友精密工業株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
兵庫県尼崎市扶桑町1-10
事業内容
■事業内容: (1)航空・宇宙 (2)熱交換器 (3)油圧制御 (4)環境システム(オゾン発生装置) (5)MEMS・半導体製造装置 (6)MEMSデバイス
従業員数
1,096名
資本金
10,311百万円
売上高
46,910百万円
平均年齢
40歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 技術職(機械・電気)品質管理・品質保証品質管理(機械)
技術職(機械・電気)品質管理・品質保証品質保証(機械) - 業種
- メーカー(機械・電気)産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
メーカー(機械・電気)機械部品・金型
メーカー(機械・電気)家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ
メーカー(機械・電気)計測機器・光学機器・精密機器・分析機器
メーカー(機械・電気)建設機械・その他輸送機器
メーカー(機械・電気)総合電機メーカー
メーカー(機械・電気)重工業・造船
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)金属・製綱・鉱業・非鉄金属
商社産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
商社機械部品・金型
商社建設機械・その他輸送機器
商社その他電気・電子・機械
建設・プラント・不動産プラントメーカー・プラントエンジニアリング
建設・プラント・不動産設備管理・メンテナンス