募集
仕事内容
【担当業務】 国内外における法務案件を担当いただきます。具体的には以下の業務を想定していますが、最初から全てを担当するというわけではなく、ご経験やご意向を踏まえ段階的に業務の幅を広げていただく予定です。 ①各種契約書の作成、審査、交渉(含、ライセンス契約、研究開発契約等技術契約) ②事業部門からの各種法律相談への対応 ③社内教育の企画及び実施 ④各種訴訟・紛争案件への対応(含、知的財産関連) ⑤各種提携・連携、M&A案件に対する法的サポート ⑥ベンチャーへの投資及びAI/IOT分野での協創の支援 ⑦グローバルにおける重要法務リスクへの対応方針の検討及び展開 ⑧データ(個人情報を含む)ガバナンスの推進 ⑨グローバル法務統括機能の推進 【使用ツール】 Word、Excel、Power Point 【ポジション・立場】 メンバー層(グローバル統括機能の強化やDX推進において一翼を担える法務人材に育成したいと考えています) 【仕事のやりがい】 急速なグローバル展開に伴い、法務案件も各種・各国に亘ります。また、第四次産業革命の到来とともに当社においてもベンチャー投資やAI・IOT分野での新しい取り組みが進んでいる中、これまで培って来た専門性を高めながら、新分野へチャレンジすることで自らのキャリア・パスを築いて行けることがやりがいになると思います。業務経験にもよりますが、入社後即、或いは2~3年後を目途に中堅的役割を担うことを期待しています。
指針理由
●空調分野の売り上げはグローバルでNo.1企業(富士経済、グローバル家電層調査2021より) ●直近10年で売上2倍以上の成長実現 ●挑戦と失敗を歓迎する企業文化
働き方
勤務地
大阪府大阪市(本社) JR 大阪駅より徒歩3分
雇用形態
正社員
給与
500万円〜900万円
勤務時間
本社・支社 9:00~17:30 各製作所 8:30~17:00 (いずれも休憩時間45分) フレックスタイム 有 ※コアタイムは部門毎に個別設定。
休日
年間休日124日(完全週休2日制) 土日祝日・夏季1日・年末年始6日
特徴
待遇・福利厚生
【社会保険】健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険 【福利厚生】独身寮・社宅完備、保養所(蓼科、宝塚、那須)、退職年金制度、住宅融資制度、財形貯蓄制度、持ち株制度等あり、カフェテリアポイント(6万ポイント)
選考について
対象となる方
【必須】 ・企業の法務部門での業務経験3年以上 ・TOEIC700点以上、又は業務遂行に必要な英語力を備えていること 【歓迎】 ・国際法務の経験やM&A・訴訟の対応実績、又は海外拠点における法務経験 ・IT分野に素養がある方、又はDX分野での経験がある方、又は外部協創及びベンチャー投資分野を経験された方 ・日本または外国の弁護士資格 【専攻学科】 法学部(但し、業務遂行に必要な法律知識や経験を備えていれば他学部出身者も可)
会社概要
会社名
ダイキン工業株式会社
所在地
大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス
代表者役職
取締役会長 兼 CEO
代表者
取締役社長兼CEO 十河 政則
事業内容
■事業内容: 空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム ■事業の特徴: 同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。
従業員数
7,254名
資本金
85,032百万円
売上高
3,109,106百万円
平均年齢
40歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 企画・管理総務・法務・知財・内部監査法務
- 業種
- メーカー(機械・電気)産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
メーカー(機械・電気)機械部品・金型
メーカー(機械・電気)家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ
メーカー(機械・電気)計測機器・光学機器・精密機器・分析機器
メーカー(機械・電気)建設機械・その他輸送機器
メーカー(機械・電気)総合電機メーカー
メーカー(機械・電気)重工業・造船
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)金属・製綱・鉱業・非鉄金属
商社産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
商社機械部品・金型
商社建設機械・その他輸送機器
商社その他電気・電子・機械
建設・プラント・不動産プラントメーカー・プラントエンジニアリング
建設・プラント・不動産設備管理・メンテナンス